X

【SF】スーパーフォーミュラ-206-【SUPER FORMULA】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1音速の名無しさん (アウアウウー Sa19-GMaM [106.133.170.100])
垢版 |
2021/04/30(金) 22:15:32.61ID:+RIq+ieua
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は冒頭にこれを3行以上重ねて書いてください
(スレ立て時に1行目は消えコピペ用の2行が残ります)
公式サイト
ttp://superformula.net/
公式ライブタイミング
公式Twitter
ttps://twitter.com/super_formula
公式Facebook
ttps://www.facebook.com/superformula.official/
TOYOTA
ttp://gazooracing.com/superformula/
Honda
ttp://www.honda.co.jp/SF/
J SPORTS
ttp://www.jsports.co.jp/motor/super_formula/
オートスポーツ Web
ttp://www.as-web.jp/super-formula
Motorsports Forum
ttp://www.fmotor.jp/sf/
Motorsport.com
ttps://jp.motorsport.com/super-formula/
全日本統一規則
http://jaf-sports.jp/information/regulation/list.htm
モータースポーツ諸規則
http://jaf-sports.jp/information/regulation/
前スレ
【SF】スーパーフォーミュラ-205-【SUPER FORMULA】
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/f1/1617625802/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/06/08(火) 22:13:31.47ID:GM1VpOfJ0
日本に来れないならアメリカで何かしら乗ればいいのにそれも無しか
2021/06/09(水) 02:19:29.22ID:YAIgLnP20
40 年前のドライバーってこんな感じだったんだろうな。
その時代をよく知らないけど
2021/06/09(水) 04:56:49.25ID:WDJ7peJfa
>>921
バルタス、ブラフォード!
2021/06/09(水) 04:59:16.52ID:WDJ7peJfa
>>926
>ハマーン・カーンはハーマン・カーンから

??
そりゃそうだろ…
因みにハマカーンは浜田と神田でハマカーンね
2021/06/09(水) 07:18:57.91ID:GYBe+aL2M
神田は神田うのの弟だけど、今となっては神田うのって誰?って若者が大半だろうな。
2021/06/09(水) 08:51:53.00ID:B0vviVDn0
>>929
そりゃタルカスだろ
ジョジョ一部な
(俺、優しいなあ…

>>925
石井伊吉のアラシ隊員、後の毒蝮三太夫に憑依してたね
ラジオといえばこないだ中嶋悟が文化放送の大竹まことゴールデンラジオに出てたが話題にならなかったな
阿佐ヶ谷姉妹がhshsしてた
2021/06/09(水) 10:22:25.01ID:0bEcBaMca
>>932
ありがとう
優しさに目から変な汁が出てきた
2021/06/09(水) 12:50:39.48ID:A7zDoi0Ka
スレチでもせめて万人が理解出来る事を書けw
935音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-Wnv+ [106.128.130.51])
垢版 |
2021/06/09(水) 19:44:44.21ID:/z/vg/87a
KCMGからただよう末期ルマン感
2021/06/09(水) 20:49:24.34ID:oL/s1kwDD
この JAF のポスターは、SFへの警鐘?
https://www.as-web.jp/f1/707071/attachment/asimg_j01_9460c086d63e882

昔BSのポスターに こんな感じのあったような
2021/06/09(水) 20:52:40.33ID:aKvCT+n70
シートベルトのアロンソはわかるけど、なんでナダル?
2021/06/09(水) 21:00:54.90ID:/uK7JvRZr
EIKI LIVES。。。
939音速の名無しさん (ササクッテロ Spe7-u/gC [126.35.77.168])
垢版 |
2021/06/09(水) 21:05:30.04ID:AF0VYPxKp
Jochen Lives!
2021/06/09(水) 21:19:00.02ID:FoVechcJ0
>>937
各種アスリート(サッカーやら自転車やら)や俳優等に出演してもらってるみたいだナー
テニス選手の中でナダルを指名した理由は不明だけど
2021/06/09(水) 21:57:03.59ID:QwxkfoErd
Yokohamaに留まらずピレリもバーストしてるわけで
2021/06/09(水) 22:04:13.08ID:Aq+hDvgY0
ヨコハマの鈴鹿でのタイヤトラブルはSFだけじゃなくてSGTでも有ったことを思い出した
去年のSGT鈴鹿は車重等の関係で右フロントだがフリー走行と決勝で、ヨコハマを履く複数チームがバーストしてた
2021/06/10(木) 00:13:31.91ID:K/Mx7OoX0
そのアロンソポスター、新橋の JAF に結構前から貼ってあったな。

ルクレールとモナコ公妃が並んでるやつって一昨年のモナコ GP で出てたやつかな
2021/06/10(木) 12:08:24.59ID:XUAiCOjAa
>>937
それナダルじゃないでしょ
毛が有りすぎ
2021/06/10(木) 12:24:39.04ID:izBsdYEpF
お前ら、ハプニングを期待してるんだからヨコハマで不満無いだろ?
ブリの時はブーブー言ってたからな
2021/06/10(木) 12:48:59.82ID:MbXX18L8a
タイヤライフの違いは欲しいけどバーストは要らない
2021/06/10(木) 13:30:33.61ID:hA82hettF
250km程度ならライフもクソも無い
タイヤ会社に敗退行為を求めるのは間違い
燃費の大幅な向上で負担も減って昔よりも1セットで走れる距離が延びた
タイヤの性能が低く燃費が悪くピットロードの速度制限も無かった時代を思い出せよ
948音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-OyGI [106.128.115.243])
垢版 |
2021/06/10(木) 14:12:44.28ID:ZqUUqIWua
こんにちはフルカウル
949音速の名無しさん (ワッチョイW 03b8-voJC [60.108.126.181])
垢版 |
2021/06/10(木) 20:18:30.67ID:zr85kyn+0
>>947
知らねえよクソジジイ
2021/06/10(木) 21:23:33.52ID:nHsy39Bar
>>939
リントの言葉で話せ
2021/06/10(木) 21:51:52.67ID:fo+O1ySM0
フルカウルって何?
名無しのクソコテって認識で合ってる?
2021/06/10(木) 21:53:17.34ID:jJNPoKik0
ハプニングといえばSUGOだけど
去年以外は毎年梅雨の真っ只中にやってるのにウェットレースが少ないよな
何故だ
2021/06/11(金) 02:06:52.20ID:vF1p4dRIr
世間一般では燃費向上で給油の回数が減ったからガソリンスタンド自体が減ってる
ハイブリッド以前からそうなってるわけ
大食い時代の実感の無い奴は見当もつかないだろうがな
2021/06/11(金) 08:24:11.37ID:Yc1vSvWya
>>951
そう
955音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp87-IpF4 [126.182.255.92])
垢版 |
2021/06/11(金) 08:46:40.25ID:dmM6wKd0p
>>953
なんの話ししてんの?
956音速の名無しさん (アウアウウー Sa67-YknO [106.128.128.114])
垢版 |
2021/06/11(金) 12:41:13.96ID:t3N2QiRYa
>>952
去年は1dayだったおかげでウェット回避したもんなw
957音速の名無しさん (アウアウウー Sa67-H6G/ [106.128.188.240])
垢版 |
2021/06/11(金) 13:18:14.60ID:4nJ6BHPpa
塚越がダメとかじゃないけど他の代役おらんのかな
昨年今年と塚越もポイントは取れてないんだし
958音速の名無しさん (アウアウウー Sa67-YknO [106.129.73.3])
垢版 |
2021/06/11(金) 13:43:46.86ID:mnwLi6+Fa
バゲットはもうSFきっついのかな
乗ってたのかなり前だよな
2021/06/11(金) 14:33:46.58ID:dHd3Bt5id
>>957
この間のオートポリスでは取れそうだったけどね。
ズルズル順位落として最後はスピンまでしてたから良い内容とは言えないが、、、
2021/06/11(金) 20:13:10.18ID:lrvbWMHca
今回は笹原が空いてるのにな
2021/06/11(金) 20:25:03.35ID:WQnjD9P/D
SYUGO
http://superformula.net/sf/media/21release/2021_0611.pdf
決勝レース
1周:3.586570km × 53周 =190.09km
最大レース時間 : 1時間10分
ドライバーにとっては息つく間もないハードなコースです。
それ故に、アクシデントが発生しやすく、「SUGOには魔物が棲む」とも言われています。
(主催者がそれ言うかぁ?)

○実 況 : 野崎 昌一
○解 説 : 松浦 孝亮
○ピットリポート : 柳田 真孝

後藤さんは、ダブルエントリー大丈夫かな?
2021/06/11(金) 21:02:00.72ID:mJ8Htim+0
小高かずと(漢字不明)って速いの?
不慣れなのは仕方がないけどまだ速さを見ていない気がする
2年目とはいえカルデロンより遅いこともしばしばある
とにかくどんな形でも、練習走行でも良いので速さを示さないと!
963音速の名無しさん (ワッチョイW 2395-YknO [124.219.207.135])
垢版 |
2021/06/11(金) 21:04:05.40ID:lY1spTZp0
>>960
ホンダが育てる気ないんだろ
964音速の名無しさん (ワッチョイW 23b8-IpF4 [60.108.126.181])
垢版 |
2021/06/11(金) 21:22:22.91ID:UkE2jev10
>>962
まだって今年始まってまだそんな時間経ってないだろw
965音速の名無しさん (アウアウウー Sa67-YknO [106.128.115.143])
垢版 |
2021/06/11(金) 21:23:12.58ID:tPrs0F4Qa
>>962
チーム体制が論外なので評価不能
エンジニアも去年の体制と変わり過ぎてるので、末期ルマン並みの糞
B-MAXみたいに、ドライバーのために外部から強力エンジニア呼ぶとかなんかやれと思う(ただ、B-MAXがどうやって田坂さん呼びつけたのかは謎だが)
966音速の名無しさん (ワッチョイW 130e-istX [114.186.23.123])
垢版 |
2021/06/11(金) 22:41:10.59ID:xWYCsho/0
>>962
立場上ライツで圧倒的強さを見せなきゃいけないのに大して結果出てないし。
2021/06/11(金) 22:46:31.86ID:27TG1mIV0
>>965
KCMGって今そんな状態なんだ
2021/06/12(土) 10:15:38.56ID:ETh4FCBs0
>>967
タイヤ交換要員に試合がなくてラグビー選手使ってるのってKCMGだっけ?
素人わんさか起用してそう
2021/06/12(土) 10:33:53.01ID:lW2NhbPsd
>>968
それはS耐のルーキーだろ…
2021/06/12(土) 10:35:09.01ID:lW2NhbPsd
>>968
しかも引退したラグビー部員のセカンドキャリアみたいなやつで、人足りないから適当に引っ張ってきたとかじゃないぞ
2021/06/12(土) 11:10:08.51ID:YhpBJ0S8r
泣き虫先生が嘆くわな
2021/06/12(土) 11:46:25.92ID:ETh4FCBs0
>>969
ルーキーレーシングか
あれSFでもやってるよ
2021/06/12(土) 11:52:09.23ID:YhpBJ0S8r
お前らが運ぶのはタイヤじゃない!
2021/06/12(土) 11:55:28.20ID:KsmnrszI0
タイヤ交換って両手で外して両手で装着するじゃん?
あれを左手で外して右手で装着出来れば早そうだなって思ってた
ラグビー選手なら出来る!
2021/06/12(土) 11:57:33.88ID:WT+6w+DT0
WECで昔ポルシェがやってたな
2021/06/12(土) 12:02:57.03ID:YhpBJ0S8r
1リッターあたり1秒停止しなければならなかった時代は、最大100秒も静止してたからな
ピット作業もゆっくり確実にやってた
977音速の名無しさん (アウアウウー Sa67-YknO [106.128.116.117])
垢版 |
2021/06/12(土) 13:44:35.76ID:uDLPnrB/a
>>967
KCMGは全チーム唯一トラックエンジニアが2人共変わってたはず
たしか国本の人って田坂さんの下でGTやってた人の記憶はあるけど、フォーミュラの経験はかなり少なさそうだし
978音速の名無しさん (アウアウウー Sa67-YknO [106.128.116.117])
垢版 |
2021/06/12(土) 13:45:19.13ID:uDLPnrB/a
>>972
少なくともGTはやってる
SFも基本的に監督と上のエンジニア以外同じっぽいから、参加してるだろうな
2021/06/13(日) 02:01:35.61ID:8RFc/k5j0
メカニックがノーズを飛び越えるのも良かったんだけどな
2021/06/13(日) 02:37:54.17ID:3d60jQiQr
F1なんかは2秒程度で作業終えてるんだろ?
人員をケチるくらいならやらない方がマシ
2021/06/13(日) 04:17:09.66ID:GWgYUvbd0
忍者みたいで海外受けは良さそうだがな
レッドブルTVがいつまで中継続けてくれるか分からないけど英語コメンタリー達にあのジャンプを見せてあげたい
2021/06/13(日) 05:47:48.14ID:jK03hnqv0
>>981
今もやってなかったか?
2021/06/13(日) 08:01:25.96ID:O6d8deMx0
つべで海外の人が紹介してる動画は結構伸びてたぞ
忍者ピットストップとかいってわりと好評だった
2021/06/13(日) 10:04:22.02ID:b7wIuc4eM
ピットの人数制限が1人増えたはずだから
ジャンプしなくても良くなったのでは?
2021/06/13(日) 10:46:58.50ID:LgOBlCANF
人数制限というよりは、給油しなくなったから人数に余裕ができて、1人一輪担当できるようになったからじゃないの?

てかいい加減給油復活してほしいわ
コロナなのでピットはするけど給油はしませんって意味わからん
フルカウルじゃないけど、今の距離だと給油もせず、タイヤも大してタレないからピットをする意味が薄い
986音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-oQln [133.106.52.142])
垢版 |
2021/06/13(日) 12:49:51.11ID:DS6sixS1M
>>985
https://www.as-web.jp/super-formula/579255/2
ピットイン時に給油が行われる際、ピット作業員のなかから消火器を構える人員が必要だったが、これを作業要員から別途定義することで、タイヤ交換要員を4名同時に確保できることになった。

給油が必要の場合でも消化班がピット作業人数から除外できるようになったから
4人でタイヤ交換できる
だからもうジャンプ不要
2021/06/13(日) 12:50:50.23ID:Hma4TOXhr
スタートで満タン給油で満タンなら400km走れるが静止時間が41秒だからタイヤ交換はゆっくりやれるし人員も少なくて済むな
ま、180リッター積んで1セットで完走した方がレースタイムは短縮出来るがピットやりたいんじゃしょうがないな
2021/06/13(日) 14:26:18.75ID:GWgYUvbd0
>>982
給油してないからやってない
アレは給油スタッフを入れたことで交換クルーが1人足りなくなることでの副産物だから。
あえて交換クルー3人固定ってレギュレーションにして発生させる手はあるがw
2021/06/13(日) 14:28:31.83ID:GWgYUvbd0
>>983
2011年にトムスが編み出した飛ばないローテーションは本当萎えた思い出

>>986
今は給油アリでもそう言うルールになっちゃってるのか…
990音速の名無しさん (ワッチョイ b3ea-9Eaw [202.129.180.52])
垢版 |
2021/06/13(日) 14:29:08.69ID:k0XnSbBk0
給油ありにするとB-MAXが燃やして松下パーになりそう
2021/06/13(日) 14:41:55.15ID:GWgYUvbd0
>>990
ハリソン・ニューウェイは何故か燃えまくったなぁ
2021/06/13(日) 14:54:49.71ID:qovFdMvJ0
JRPとしては給油を無くすために距離を短くしたのか、
それとも距離を短くしたことで給油を不要と判断したのか、
どっち?

もうとにかくレース距離・時間が短くて物足りない
F1は53周、SFは19年まで45周、今は30周
たった30周やぞ30周!
2021/06/13(日) 15:03:45.92ID:GWgYUvbd0
>>992
ピットでの密を避けるため給油を無くしその副産物で距離が短くなった
2021/06/13(日) 15:14:15.79ID:Hma4TOXhr
ピットの人数減らすならタイヤ交換無くして給油だけにするだろ?
もう数の計算も出来ないんだよ運営は

距離や時間が短くなったことでの不満もあるわけだから当然そうすべきだったな
2021/06/13(日) 15:21:47.55ID:Hma4TOXhr
400kmレースの場合
総燃料消費量は180リッター程度
2分割して途中給油するなら静止時間は40秒以上、ピットロードを緩々と走る時間を加算したら
相当なタイムロス
それだったら一発積みでノーストップのが早いしタイヤのライフも問題無い
2021/06/13(日) 15:24:07.40ID:qovFdMvJ0
>>993
単純比較は出来ないが、SFLは12+12+17=41周
しかもコロナ前よりラウンド数が増えてる
密の回数で言ったらSFは少ない方

去年SUGOまで遠征したとき(当時は今より新規感染者数が少なかった)、
片道7時間掛けて来て決勝は1時間ちょいか〜…って寂しかったのも事実
2021/06/13(日) 15:26:28.42ID:qovFdMvJ0
あ、レース及びSUGOは楽しかった
2021/06/13(日) 15:29:00.43ID:Hma4TOXhr
いくら裸の王様でも王様は王様だからレース関係者は頭が上がらないし物が言えない
こんなんじゃいつまで経っても駄目
2021/06/13(日) 15:32:44.33ID:Hma4TOXhr
ウェット時のルールもさっさと改定しろ

ウェットタイヤからウェットタイヤへの交換を1回義務付け、10周以内の分はノーカウント
ドライタイヤへの交換は「ドライ宣言」が出されるまで不可
2021/06/13(日) 15:47:55.57ID:Hma4TOXhr
F1も来年から18インチへの移行とホイールのワンメイク化が決まったから
SFもどうするか考えておけよ
シャーシを改修すれば新型を待たずに18インチを装着出来るはずだからな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 17時間 32分 23秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況