前スレ
【全日本】ジムカーナ6【地方戦】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582890794/
IPワッチョイ版
【全日本】ジムカーナ6(IPワッチョイ版)【地方戦】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1584676134/
過去スレ
【全日本】ジムカーナ【地方戦】
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1399863530/
【全日本】ジムカーナ2【地方戦】
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1468864887/
【全日本】ジムカーナ3【地方戦】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1497697961/
【全日本】ジムカーナ4【地方戦】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1527342973/
【全日本】ジムカーナ5【地方戦】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1562008254/
他のジムカーナスレ
【近畿ジムカーナ】を語るスレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1426673259/
探検
【全日本】ジムカーナ7【地方戦】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1音速の名無しさん
2020/10/27(火) 02:17:40.68ID:G0Zeqc1I02020/10/27(火) 02:18:34.09ID:G0Zeqc1I0
はてさて時間が開いてしまったが、dat落ちせず残れるやら
3音速の名無しさん
2020/10/27(火) 05:27:16.40ID:BMso9KaY0 クソ対応
4音速の名無しさん
2020/10/27(火) 21:13:34.18ID:FTu3j/IR0 来年からクラス名称がJGに変わるけど、これって地方にも波及するんかね
2020/10/28(水) 07:07:49.97ID:hD5Uq+31O
中国も純ガソリン車撤廃かあ
ハイブリッド車とかってジムカーナ的にどーなん?
ハイブリッド車とかってジムカーナ的にどーなん?
2020/10/28(水) 08:15:00.56ID:iu2FYNjV0
2020/10/28(水) 19:20:00.63ID:iu2FYNjV0
>>7
まあHVやEV、AT専門のクラスとか一応あるから、そういうクラスだと条件イーブンかな。
でもそこへあえて参戦する意義だの魅力だのもないから、結局マトモに成立した事なぞなく、ダートラでプリウス走らせてた人がいたくらい?
CR-Zも後期ならバッテリー容量増えたから少しはマシだったんだろうけど、全日本じゃ何人か前期型でPN1へ出たっきりだね。
あとはHVでサイドターンできる車があるかどうかかな…スイッチ式の電動パーキングブレーキじゃちょっと。
まあHVやEV、AT専門のクラスとか一応あるから、そういうクラスだと条件イーブンかな。
でもそこへあえて参戦する意義だの魅力だのもないから、結局マトモに成立した事なぞなく、ダートラでプリウス走らせてた人がいたくらい?
CR-Zも後期ならバッテリー容量増えたから少しはマシだったんだろうけど、全日本じゃ何人か前期型でPN1へ出たっきりだね。
あとはHVでサイドターンできる車があるかどうかかな…スイッチ式の電動パーキングブレーキじゃちょっと。
2020/11/05(木) 00:06:46.77ID:HlttVKtu0
PNクラスでVSCキャンセラーはレギュレーション上okですか?
10音速の名無しさん
2020/11/05(木) 03:23:58.52ID:NdEvdq6f0 >>9
何かの部品をつける場合、追加アクセサリーの類で
「例え間接的であっても、エンジン、ステアリング、強度、トランスミッション、ブレーキ、ロードホールディングの効率に影響を及ぼすことがないという条件の下に限る。」
って規則があるのでNG。
何かの部品をつける場合、追加アクセサリーの類で
「例え間接的であっても、エンジン、ステアリング、強度、トランスミッション、ブレーキ、ロードホールディングの効率に影響を及ぼすことがないという条件の下に限る。」
って規則があるのでNG。
11音速の名無しさん
2020/11/05(木) 13:56:25.63ID:We5wbmL50 基本、「変更してよい」と書いてないものはNGと思ったら良いよ。
12音速の名無しさん
2020/11/05(木) 18:31:44.35ID:NdEvdq6f0 そもそもまずは規則書を見て、「規則でこうなってますがOKですかNGですか?」って質問じゃないと。
13音速の名無しさん
2020/11/05(木) 20:40:15.55ID:noqPRFgb0 PNクラスで軽量リチウムイオンバッテリーはレギュレーション上okですか?
14音速の名無しさん
2020/11/05(木) 21:33:01.08ID:CmQ+ZfYL0 全日本だとなんか言われるかもね
地区戦レベルだと特に気にされたことは無い
再車検でも大抵チェックされるのはタイヤの残溝とか最低地上高とかエアクリとかだし
地区戦レベルだと特に気にされたことは無い
再車検でも大抵チェックされるのはタイヤの残溝とか最低地上高とかエアクリとかだし
15音速の名無しさん
2020/11/05(木) 22:15:31.09ID:HlttVKtu0 VSCキャンセラーの質問をした者です。
皆さんご親切にありがとうございました。
これからはじめたいと思いネットで調べましたが、
規則書を読み解くまでは考えが至りませんでした。
不快な思いをさせてしまったようでしたら申し訳ありません。
皆さんご親切にありがとうございました。
これからはじめたいと思いネットで調べましたが、
規則書を読み解くまでは考えが至りませんでした。
不快な思いをさせてしまったようでしたら申し訳ありません。
16音速の名無しさん
2020/11/06(金) 01:43:12.22ID:dbPL0af20 >>15
これから始めるにしてもPNとか規則の縛りが大きいカテゴリーに出るなら、競技車両の作り方に詳しいショップやクラブとは付き合っておいた方がいいよ。
自分で全部やるっていうなら、それはそれでなおさら規則を熟知してないとアカンけど。
これから始めるにしてもPNとか規則の縛りが大きいカテゴリーに出るなら、競技車両の作り方に詳しいショップやクラブとは付き合っておいた方がいいよ。
自分で全部やるっていうなら、それはそれでなおさら規則を熟知してないとアカンけど。
17音速の名無しさん
2020/11/06(金) 15:09:19.41ID:OYW8HUf/0 これからならとりあえず車検通ればOKのB車とかの方が取っつきやすくないか?
もしくはSタイヤ使わないA車両レベルとか
もしくはSタイヤ使わないA車両レベルとか
18音速の名無しさん
2020/11/08(日) 08:29:25.23ID:3Iz7VIT70 イオックスの中継見ようぜ
19音速の名無しさん
2020/11/08(日) 09:26:48.28ID:Qor0gZRc0 >>17
B車も軽量ボンネットはボンピンなけりゃ車検通ってもダメとか、一応「車検通ったら何してもいいよ」ではない事になってる。
クローズドクラスですら、タイヤの溝無くて主催者に出走拒否された例とかあるし。
B車も軽量ボンネットはボンピンなけりゃ車検通ってもダメとか、一応「車検通ったら何してもいいよ」ではない事になってる。
クローズドクラスですら、タイヤの溝無くて主催者に出走拒否された例とかあるし。
20音速の名無しさん
2020/11/08(日) 14:50:49.53ID:iLuOzu740 後半はあたりまえ
21音速の名無しさん
2020/11/08(日) 18:34:34.92ID:3Iz7VIT70 タイヤの溝不足は車検通らないしなw
恋の浦とか砂川みたいな厳しい路面だとユーズドタイヤを持ち込みにくくてつらい。
恋の浦とか砂川みたいな厳しい路面だとユーズドタイヤを持ち込みにくくてつらい。
22音速の名無しさん
2020/11/08(日) 18:51:04.55ID:iLuOzu740 大昔相模湖のクローズドで86にボルトオンターボ付けたやつがいて
朝、帰らされてたな
賞典外で走らせてもいいんだろうが昔はちゃんとしてたな
朝、帰らされてたな
賞典外で走らせてもいいんだろうが昔はちゃんとしてたな
23音速の名無しさん
2020/11/09(月) 03:06:00.78ID:W50OkDqG024音速の名無しさん
2020/11/09(月) 06:39:50.93ID:MStuueS/0 だってA車だもん
ナンバーの無いCはあっても当時Bと言う概念はない
ナンバーの無いCはあっても当時Bと言う概念はない
26音速の名無しさん
2020/11/09(月) 15:27:51.97ID:W50OkDqG0 >>24
ん?クローズドってのはクローズドクロスじゃなく別な意味かな?相模湖言った事無いので見当違いな事言ってたらスマン。
クローズドクラスでA車両縛りなんて無いと思ってたし、ウチの地区じゃ実際無かったから。
(でないとJAF登録も何も無い適当な車でとりあえず完走、BライとらせりゃいいAライ講習会が成り立たん)
ん?クローズドってのはクローズドクロスじゃなく別な意味かな?相模湖言った事無いので見当違いな事言ってたらスマン。
クローズドクラスでA車両縛りなんて無いと思ってたし、ウチの地区じゃ実際無かったから。
(でないとJAF登録も何も無い適当な車でとりあえず完走、BライとらせりゃいいAライ講習会が成り立たん)
27音速の名無しさん
2020/11/09(月) 23:43:58.64ID:6H3tS5h70 大昔ってあるから車検が厳しくてマル改申請が大変だった頃の話?
28音速の名無しさん
2020/11/10(火) 00:01:15.90ID:ibBDO1vw0 そうそう、90年頃ね
29sage
2020/11/17(火) 19:52:58.91ID:yuidtnST0 >>25
容量が純正相当維持されていれば何の問題もないでしょ
容量が純正相当維持されていれば何の問題もないでしょ
30音速の名無しさん
2020/11/17(火) 20:31:53.73ID:Kqa5foZQ0 >>29
搭載位置によっては、「軽量化で運動性能に影響を及ぼす」と解釈する技術委員がおるかもしれん。容量じゃなく重量(慣性重量)が問題やね。
搭載位置によっては、「軽量化で運動性能に影響を及ぼす」と解釈する技術委員がおるかもしれん。容量じゃなく重量(慣性重量)が問題やね。
33音速の名無しさん
2020/11/18(水) 07:55:13.49ID:SyEci7l50 9.2.7 )一般消耗品:次の消耗品は、変更(同等品)が許される。
補機バッテリー(12Xバッテリー)、オイルフィルター、ワイパーブレード、バルブ等。
補機バッテリー(12Xバッテリー)、オイルフィルター、ワイパーブレード、バルブ等。
34音速の名無しさん
2020/11/18(水) 08:00:59.96ID:5u/lS2Xm035音速の名無しさん
2020/11/18(水) 10:02:48.41ID:Z46OfMbG0 >>32>>34
自分で規則書すらマトモに読まずに、「おかしい」とか片腹痛いわw
スピードN車両 第3条 エンジン
3.1.3 )補機バッテリー:動力源としない補機バッテリーについては、形状、容量、端子は自由。
補機バッテリー(12Xバッテリー)の電圧および搭載位置を変更してはならない。(後略)
→N車両ではOK。
スピードSA車両 第3条 エンジン
3.1.4 )補機バッテリー(12Xバッテリー):動力源としない補機バッテリー(12Xバッテリー)については、他のものへ変更することができる。
また、車室内を除き搭載位置を変更することができる
→SA車両でもOK。
一方、PN車両については>>33の通りで、「N車両とSA車両ではやっていいと書いてあるが、PN車両ではそう書いていないのでNG」となる。
>>33に書かれている通り、同じものか同等品しかダメで、形状も容量も端子も変えちゃダメ。
ちなみに「変更」とは、
第1章一般規定第5条 車両の改造
5.4 )変 更
同等の機能を有する部品(部材)に変更することであり、取付けに際して支持具(部)に対する最小限の改造が許される。
変更には交換および修正加工作業が含まれる。
であり、リチウムイオンバッテリーは「同等の機能を有する」に該当しないと解釈されうるから、その意味でもNG。
自分で規則書すらマトモに読まずに、「おかしい」とか片腹痛いわw
スピードN車両 第3条 エンジン
3.1.3 )補機バッテリー:動力源としない補機バッテリーについては、形状、容量、端子は自由。
補機バッテリー(12Xバッテリー)の電圧および搭載位置を変更してはならない。(後略)
→N車両ではOK。
スピードSA車両 第3条 エンジン
3.1.4 )補機バッテリー(12Xバッテリー):動力源としない補機バッテリー(12Xバッテリー)については、他のものへ変更することができる。
また、車室内を除き搭載位置を変更することができる
→SA車両でもOK。
一方、PN車両については>>33の通りで、「N車両とSA車両ではやっていいと書いてあるが、PN車両ではそう書いていないのでNG」となる。
>>33に書かれている通り、同じものか同等品しかダメで、形状も容量も端子も変えちゃダメ。
ちなみに「変更」とは、
第1章一般規定第5条 車両の改造
5.4 )変 更
同等の機能を有する部品(部材)に変更することであり、取付けに際して支持具(部)に対する最小限の改造が許される。
変更には交換および修正加工作業が含まれる。
であり、リチウムイオンバッテリーは「同等の機能を有する」に該当しないと解釈されうるから、その意味でもNG。
36音速の名無しさん
2020/11/18(水) 10:12:41.44ID:Z46OfMbG0 >>34
さらにダメ押しで
第3章スピードPN車両規定 第2条 一般改造規定
第1章一般規定、本章の安全規定および本章の一般改造規定で課せられている以外、すべての改造は禁止される。
車両の構成要素は当初の機能を保持しなければならない。
本規定によって許可されていないすべての改造は、明確に禁止される。
改造の範囲や許可される取付けは下記(第3条.第9条)に規定される。
って書いてあるんだから、「重量は言及されてない」ってこた、バッテリーの重量変えるの禁止って意味だ。
だいたい、それがまかり通ったらみんな車両重量は変えずに、重量バランス取るためアチコチ好き勝手削ったり盛ったりするだろうが。
「書かれてない事はダメ」ってのは基本中の基本だぞ?
そういう屁理屈が通ったA車両時代にみんな好き勝手やったもんだから、A車両廃止、N車両やSA・SC車両規定ができた時に
「書いてないからいいなんてのは、今後は通用しません」ってなったわけよ。
さらにダメ押しで
第3章スピードPN車両規定 第2条 一般改造規定
第1章一般規定、本章の安全規定および本章の一般改造規定で課せられている以外、すべての改造は禁止される。
車両の構成要素は当初の機能を保持しなければならない。
本規定によって許可されていないすべての改造は、明確に禁止される。
改造の範囲や許可される取付けは下記(第3条.第9条)に規定される。
って書いてあるんだから、「重量は言及されてない」ってこた、バッテリーの重量変えるの禁止って意味だ。
だいたい、それがまかり通ったらみんな車両重量は変えずに、重量バランス取るためアチコチ好き勝手削ったり盛ったりするだろうが。
「書かれてない事はダメ」ってのは基本中の基本だぞ?
そういう屁理屈が通ったA車両時代にみんな好き勝手やったもんだから、A車両廃止、N車両やSA・SC車両規定ができた時に
「書いてないからいいなんてのは、今後は通用しません」ってなったわけよ。
38音速の名無しさん
2020/11/18(水) 11:51:34.74ID:VQJwgnHF039音速の名無しさん
2020/11/18(水) 13:10:19.95ID:Z46OfMbG0 >>37
小型軽量って時点で鉛バッテリー搭載車なら同等の機能じゃないでしょ。
しかも、意地張ってそこだけツッコミ入れたとこで、重量もカタチも変えちゃいけないんだから無意味。ダメなもんはダメ。
どうしても載せ替えたきゃSA車両に乗れ。
小型軽量って時点で鉛バッテリー搭載車なら同等の機能じゃないでしょ。
しかも、意地張ってそこだけツッコミ入れたとこで、重量もカタチも変えちゃいけないんだから無意味。ダメなもんはダメ。
どうしても載せ替えたきゃSA車両に乗れ。
40音速の名無しさん
2020/11/18(水) 17:49:42.69ID:HqWWAg2a0 同等の機能かどうかは電圧や容量の話だろ
バッテリー型式合わせればそこはJISで保証されるのになんで重量まで同等である必要があるんだよ
バッテリー型式合わせればそこはJISで保証されるのになんで重量まで同等である必要があるんだよ
41音速の名無しさん
2020/11/18(水) 18:53:04.12ID:RLLbOd1c0 同等の定義を決めるのはお前じゃない
42音速の名無しさん
2020/11/18(水) 20:36:01.71ID:5u/lS2Xm0 はぁあ?
そりゃ決めるのは俺でもお前でもなく技術委員なり競技長だろ
最初から書き込むなよ…
そりゃ決めるのは俺でもお前でもなく技術委員なり競技長だろ
最初から書き込むなよ…
43音速の名無しさん
2020/11/18(水) 21:03:43.43ID:9LgBQlWU0 だったらスピード競技会の委員に具申でもしたら?
その前にお腹の贅肉落とした方がよっぽど効果的だろうけどな
その前にお腹の贅肉落とした方がよっぽど効果的だろうけどな
44音速の名無しさん
2020/11/18(水) 21:13:50.43ID:ttWxbhK/0 よく知らんけどJAF書面で回答求めればいいんじゃね?
45音速の名無しさん
2020/11/18(水) 21:55:43.17ID:Z46OfMbG046音速の名無しさん
2020/11/18(水) 21:58:29.75ID:Z46OfMbG047音速の名無しさん
2020/11/18(水) 22:23:30.12ID:zqvZ4Gr50 ジムカ屋ってほんとにきもいな
48音速の名無しさん
2020/11/19(木) 03:54:03.32ID:uYWuLnuf0 網戸か誰か忘れたけど、PNでリチウム使って問題になったやついなかったっけ?
51音速の名無しさん
2020/11/23(月) 19:55:56.28ID:clYd1c1b0 興味あるんですが、どんな人たちがやってるんですか?
参加資格なんかあります?
相応の年齢層じゃないと気合負けします?
参加資格なんかあります?
相応の年齢層じゃないと気合負けします?
52音速の名無しさん
2020/11/23(月) 21:46:37.54ID:+UwjpLgk0 >>51
たぶん最初に頭抱えるのはコース覚える事だと思う。どんな人かってーと、アホから天才までピンキリ。資格は運転免許持ってれば(イベントによっちゃ無くてもいいかも)。
気合と根性は若者の特権だが、その前にコース覚えないと。
たぶん最初に頭抱えるのはコース覚える事だと思う。どんな人かってーと、アホから天才までピンキリ。資格は運転免許持ってれば(イベントによっちゃ無くてもいいかも)。
気合と根性は若者の特権だが、その前にコース覚えないと。
53音速の名無しさん
2020/11/23(月) 22:22:31.60ID:clYd1c1b0 レスありがとうございます。
年齢層ってわかりますか?
バイクで針テラスに行くと、けっこう年配の人がマウント取ってきて
口うるさい人が多くて面倒なんですけど4輪も同じ感じですかね?
年齢層ってわかりますか?
バイクで針テラスに行くと、けっこう年配の人がマウント取ってきて
口うるさい人が多くて面倒なんですけど4輪も同じ感じですかね?
54音速の名無しさん
2020/11/23(月) 22:45:27.93ID:TVwDAi2p0 それ以上もしくは排除のどっちか
55音速の名無しさん
2020/11/24(火) 00:10:42.00ID:M8xzuKbn0 排除って何されるの?
イヤ、排除するために何してるの?
イヤ、排除するために何してるの?
56音速の名無しさん
2020/11/24(火) 00:19:18.99ID:BWWASW/N0 むしろ何もされない
爺の集団が近寄りがたいふいんきを醸し出してる
そこに飛び込む勇気があるかどうか
飛び込んだら最後マウントが待ってる
爺の集団が近寄りがたいふいんきを醸し出してる
そこに飛び込む勇気があるかどうか
飛び込んだら最後マウントが待ってる
57音速の名無しさん
2020/11/24(火) 00:26:03.07ID:kf7urbJ40 つまるとこ、陰キャのコミュ障が逃げ場とするようなとこではない。基本、体育会系。
58音速の名無しさん
2020/11/24(火) 07:20:59.78ID:EVmpGLMl0 >>51
公式戦は40-50代が多いかな
草ジムカーナのグループクラスなんかは爺の同窓会みたいだから近寄らないよね(笑)
意外と軽クラスは爺が多いよ
始めるなら草ジムカーナのビギナー向けクラスに出て見て、雰囲気感じてみればいいんじゃない?
公式戦は40-50代が多いかな
草ジムカーナのグループクラスなんかは爺の同窓会みたいだから近寄らないよね(笑)
意外と軽クラスは爺が多いよ
始めるなら草ジムカーナのビギナー向けクラスに出て見て、雰囲気感じてみればいいんじゃない?
59音速の名無しさん
2020/11/24(火) 08:53:51.70ID:8m5k8E/H0 始めるならどこかの練習会とかフリー走行でしょ
いきなり試合という発想はおかしい
いきなり試合という発想はおかしい
61音速の名無しさん
2020/11/24(火) 14:42:42.23ID:M8xzuKbn0 針テラスいくと、年配の白髪お爺がお揃いのチームジャケットきてヘッドっていうの?指揮官?先導で
マスクにワークマンの服着た若いのを引き連れて集団で走ってるけど
そんな感じの雰囲気?
マスクにワークマンの服着た若いのを引き連れて集団で走ってるけど
そんな感じの雰囲気?
62音速の名無しさん
2020/11/24(火) 14:53:58.17ID:kf7urbJ4063音速の名無しさん
2020/11/24(火) 19:18:14.45ID:ZX89jFrR064音速の名無しさん
2020/11/24(火) 19:47:37.72ID:kf7urbJ40 つまり名阪のジムカーナイベントに参加してみたはいいけど、なんか嫌な思いして帰った人かな?
65音速の名無しさん
2020/11/24(火) 19:57:30.19ID:oWn08d480 相変わらず煽り・釣り耐性ゼロのスレ
69音速の名無しさん
2020/11/24(火) 23:48:27.63ID:kf7urbJ40 まー書き方からして同じだし、別人だとしても同人種だろね。
70音速の名無しさん
2020/11/25(水) 10:23:36.22ID:pGDzYnDh0 最近思うんだけど、練習会に行くより初心者歓迎系のイベントに参加する方が敷居が低い気がする。
排除っていうのが何を指してるのかわからないな。
俺はマイペースで楽しみたいタイプだから過度に干渉しない雰囲気は好きだけど、
人によってはハブられてると感じるだろう。
逆に話しかけたらマウント取られたと思う人もいる。
年齢層は、うちの地区だと学生連中と40台にピークがある感じ。
気がつけば俺ももう老害。orz
排除っていうのが何を指してるのかわからないな。
俺はマイペースで楽しみたいタイプだから過度に干渉しない雰囲気は好きだけど、
人によってはハブられてると感じるだろう。
逆に話しかけたらマウント取られたと思う人もいる。
年齢層は、うちの地区だと学生連中と40台にピークがある感じ。
気がつけば俺ももう老害。orz
71音速の名無しさん
2020/11/25(水) 20:57:39.77ID:k1gugDKW0 俺はエンジョイ勢で、ワイワイやるのが好きだから、
"声かけるな"オーラ出してるヒト以外は基本的にはウェルカムで楽しくやろうねー って考えだけど、ガチ勢からは迷惑がられてるかもな (笑)
"声かけるな"オーラ出してるヒト以外は基本的にはウェルカムで楽しくやろうねー って考えだけど、ガチ勢からは迷惑がられてるかもな (笑)
72音速の名無しさん
2020/11/26(木) 20:18:51.40ID:r4Bg/6Wm0 こんな感じの攻撃的な老害ばかりじゃ、排除されそう・・・
73音速の名無しさん
2020/11/26(木) 21:20:43.72ID:CJYboW4b0 その程度のメンタルじゃ何やってもうまくいかないよ
74音速の名無しさん
2020/11/26(木) 23:40:39.16ID:r4Bg/6Wm0 どうせ押してきて、押し返すと殴ったと騒ぎだすような連中でしょ?
75音速の名無しさん
2020/11/27(金) 20:33:26.51ID:Cy8HgTRD0 もっとレベルが低くて、押してきて押し返すと、「せんせー〇〇くんがぶってきましたーうわーん」みたいなもんでないかと。
まあでもそんくらい陰湿な方が知恵回って、案外いい成績残したりしてね。
まあでもそんくらい陰湿な方が知恵回って、案外いい成績残したりしてね。
76音速の名無しさん
2020/11/27(金) 21:46:21.28ID:WpAZa8h20 携行缶に砂糖や塩を入れたりする人もいる?
78音速の名無しさん
2020/11/29(日) 05:22:27.28ID:WsTSPgiB0 携行缶に白いガソリンとか青いガソリン入れてる連中はいたけどな
それでいてタイムはそれなりだから残念なんだけどww
それでいてタイムはそれなりだから残念なんだけどww
79音速の名無しさん
2020/11/29(日) 14:32:25.33ID:vYHxMk0j0 こう言ってはなんだけど、他人の燃料の色まで盗み見てるのもかなりキモいな……。
80音速の名無しさん
2020/11/29(日) 15:29:14.03ID:2DAj5Z+Z0 来年はパンパン音が鳴るGRヤリスがPN4に出てくるのかな…
82音速の名無しさん
2020/11/29(日) 18:40:18.21ID:9iWUiv3m0 試合は会場で入れたらだめだよな
83音速の名無しさん
2020/11/29(日) 19:10:16.29ID:9m9mAauM0 >>82
んなわけない。
競技会の特別規則で禁止されてりゃ別だが、全日本なら以下。
2020年全日本ジムカーナ/ダートトライアル選手権統一規則
第3章 競技に関する基準規則
第16条 一般安全規定
8)パドック内に燃料を保管する場合は、消防法に適合した金属製の携行缶に保管することとし、総量20リッター以上の燃料を持ち込んではならない。
9)パドック内で給油する場合は、粉末消火器(国家検定合格済の薬剤質量3kg以上)を準備し、給油すること。
んなわけない。
競技会の特別規則で禁止されてりゃ別だが、全日本なら以下。
2020年全日本ジムカーナ/ダートトライアル選手権統一規則
第3章 競技に関する基準規則
第16条 一般安全規定
8)パドック内に燃料を保管する場合は、消防法に適合した金属製の携行缶に保管することとし、総量20リッター以上の燃料を持ち込んではならない。
9)パドック内で給油する場合は、粉末消火器(国家検定合格済の薬剤質量3kg以上)を準備し、給油すること。
84音速の名無しさん
2020/11/30(月) 00:49:06.44ID:l/xuppAi0 燃料タンクの中も改造してあるんでしょ?
85音速の名無しさん
2020/11/30(月) 07:50:43.29ID:21CSv3XC087音速の名無しさん
2020/12/02(水) 16:35:04.14ID:6koggjFH0 ギリギリ軽くしたくて会場近くでガス欠しただけなのに、陰口言われるとは思わなかった
89音速の名無しさん
2020/12/02(水) 17:38:48.36ID:bWCGogGb0 携行缶に入れられない@東京
90音速の名無しさん
2020/12/02(水) 23:21:26.87ID:fwoLciQr0 しょうがないから単車を満タンにしてそこから移してる
91音速の名無しさん
2020/12/02(水) 23:38:43.01ID:fv7vWkTp0 他の地域で入れればいいだけじゃ?
ウチの地域は店員に頼めば入れてくれる。
ウチの地域は店員に頼めば入れてくれる。
92音速の名無しさん
2020/12/03(木) 00:52:18.64ID:dKReixg40 燃料買いにド田舎まで行けないわ
93音速の名無しさん
2020/12/03(木) 01:58:29.85ID:3iUx08uR0 いや、会場が大抵ド田舎だろ…なんで自分ちの近所にこだわるんだ?
94音速の名無しさん
2020/12/03(木) 08:12:38.61ID:s+dkijEm0 昔のスバルだと半分以上入ってないと横Gでガス欠してたけど、
今のBRZも変わってないのかな
今のBRZも変わってないのかな
95音速の名無しさん
2020/12/04(金) 12:46:59.52ID:lQ1NWQAX0 景品で卵くれるアホ主催いるけど、家に到着する頃には割れて車内が大変な事になる
96音速の名無しさん
2020/12/04(金) 13:33:55.92ID:lQ1NWQAX0 単車の荷台に携行缶積んで、セルフのスタンドで降ろさないで給油しようとすると
特に問題なく携行缶に給油できる
特に問題なく携行缶に給油できる
97音速の名無しさん
2020/12/04(金) 16:42:13.35ID:yv/jyVKI0 車のトランクから下ろさないでもわりといける
98音速の名無しさん
2020/12/04(金) 18:21:00.82ID:1fg/vxMA099音速の名無しさん
2020/12/04(金) 18:29:17.38ID:TB5j/VLj0 景品で卵とかwアホ主催者だねw
100音速の名無しさん
2020/12/04(金) 18:32:39.31ID:+jjMEtPpO 新型の86BRZってジムカーナではどんな感じになるんだろうな
101音速の名無しさん
2020/12/04(金) 19:01:07.77ID:jmYTuQeU0 >>100
まずはクラス変更だろうな。
2.4L車だからクラス7(JG7:1600cc超でFFかFRのPN車両)に該当するが、Z34やFD2をそろそろ追い出すべく、公認か登録が「〜年以降」ってやるんでない?
クラス6(JG6)が1600超〜2000ccのFRで2012年以降公認または登録ってのを、2400ccまでOKにしてNDのRFを追い出すか。
あ。どっちを選んでもアバルト124がいるから、2代目86(BRZは難しいっぽい)のワンメイクにはならんか。
どっちにしても2021年のクラス分けはもう決まったから、代わるのは2022年からっしょ。
まずはクラス変更だろうな。
2.4L車だからクラス7(JG7:1600cc超でFFかFRのPN車両)に該当するが、Z34やFD2をそろそろ追い出すべく、公認か登録が「〜年以降」ってやるんでない?
クラス6(JG6)が1600超〜2000ccのFRで2012年以降公認または登録ってのを、2400ccまでOKにしてNDのRFを追い出すか。
あ。どっちを選んでもアバルト124がいるから、2代目86(BRZは難しいっぽい)のワンメイクにはならんか。
どっちにしても2021年のクラス分けはもう決まったから、代わるのは2022年からっしょ。
102音速の名無しさん
2020/12/04(金) 19:16:29.92ID:+jjMEtPpO え、BRZが難しいとは?
103音速の名無しさん
2020/12/04(金) 19:49:09.84ID:jmYTuQeU0 >>102
スバルは最近でこそマイルドハイブリッドや新型エンジンでいくらかマシになったとはいえ、フルハイブリッド車や高効率の低燃費コンパクトカーをラインナップしてない。
これが最近進められてCAFE(企業別平均燃費基準)に引っかかるもんで、いろいろまだユルい北米はともかく、日本じゃ2代目BRZは発売できないんじゃないかって予測がある。
他にもフォレスターが2.5L車を廃止して2L e-BOXERと新型の1.8Lターボへ変わったり、インプレッサにもe-BOXER設定したり、
レヴォーグともども1.8Lターボで統一されそうなWRX S4はともかく、WRX STIは見通し立ってないとか、いろいろ影響出てる。
それに対して86は、まあエコカーいっぱい売ってるトヨタなんで問題なく2代目を発売できる。
もちろん生産はスバルだけど、国内向けは86だけになる可能性アリ。
スバルは最近でこそマイルドハイブリッドや新型エンジンでいくらかマシになったとはいえ、フルハイブリッド車や高効率の低燃費コンパクトカーをラインナップしてない。
これが最近進められてCAFE(企業別平均燃費基準)に引っかかるもんで、いろいろまだユルい北米はともかく、日本じゃ2代目BRZは発売できないんじゃないかって予測がある。
他にもフォレスターが2.5L車を廃止して2L e-BOXERと新型の1.8Lターボへ変わったり、インプレッサにもe-BOXER設定したり、
レヴォーグともども1.8Lターボで統一されそうなWRX S4はともかく、WRX STIは見通し立ってないとか、いろいろ影響出てる。
それに対して86は、まあエコカーいっぱい売ってるトヨタなんで問題なく2代目を発売できる。
もちろん生産はスバルだけど、国内向けは86だけになる可能性アリ。
105音速の名無しさん
2020/12/10(木) 14:38:36.55ID:vEfzQCmw0 >>104
形状は変更していいけど構造はダメってか。
確かにSA車両のように「他のものへ変更することができる」とまで明記してないから、グレーゾーンといえばそうかもね。
まあN車両だけのクラスなんて、ジムカじゃ地方戦レベルでも無いとは思うから、考えるだけ無駄ではあるが。
形状は変更していいけど構造はダメってか。
確かにSA車両のように「他のものへ変更することができる」とまで明記してないから、グレーゾーンといえばそうかもね。
まあN車両だけのクラスなんて、ジムカじゃ地方戦レベルでも無いとは思うから、考えるだけ無駄ではあるが。
107音速の名無しさん
2020/12/10(木) 18:56:56.98ID:Jeud2J510108音速の名無しさん
2020/12/10(木) 19:15:03.15ID:q/khK5yY0109音速の名無しさん
2020/12/10(木) 19:52:25.74ID:AQu2poBg0 形状、容量を換えたら重量は変わるわな
110音速の名無しさん
2020/12/10(木) 20:11:16.00ID:dbNE+Rbx0111音速の名無しさん
2020/12/10(木) 20:16:24.51ID:vEfzQCmw0112音速の名無しさん
2020/12/10(木) 22:12:22.07ID:WTXcjwwE0 だからJAFに聞けよ
113音速の名無しさん
2020/12/11(金) 03:48:44.58ID:i6BctnRO0 聞くにしても規則書読めないと、何を聞いていいんだかわからんだろ。
114音速の名無しさん
2020/12/22(火) 13:25:44.36ID:jfjREoru0 オフシーズンはスパイク履いて遊ぼうと思ってたのに
糠平氷上も大沼スノーアタックも中止になってしまったわ。orz
糠平氷上も大沼スノーアタックも中止になってしまったわ。orz
115音速の名無しさん
2020/12/23(水) 12:19:01.30ID:ajIZ/J1c0 主催が言語力なくて規定を湾曲して好意にしてる人に有利になるよう理解してたらどうすればいい?
118音速の名無しさん
2020/12/24(木) 18:55:53.14ID:lq/90Nq30 車検で明らかに改造しているのに、知らないふりしてる奴って賄賂でももらってるの?
120音速の名無しさん
2020/12/25(金) 19:28:45.93ID:w5t+/OSu0 その場で言って主催とトラブルになってエントリーが拒否されるようになった人がいた場合
JAFにクレーム言えばいいんか?
JAFにクレーム言えばいいんか?
121音速の名無しさん
2020/12/25(金) 20:03:21.71ID:tz+sQhCQ0 「俺様の言う事を聞かない主催がエントリーを拒否してきたぞどうしてくれる」なんて言われるJAFの人が気の毒
122音速の名無しさん
2020/12/26(土) 12:39:07.61ID:nBIBNWVK0 公平にやってる主催はいないのかね?
どこの会場でも色々と噂ばっかりだよね
どこの会場でも色々と噂ばっかりだよね
123音速の名無しさん
2020/12/26(土) 18:44:48.61ID:hIcOVXl10 勝てない腹いせに噂流される主催者も気の毒なら、それで「へーそーなんだー(うわぁそういうのマジで言ってるんだこの人…)」って言われてるのに気づかない>>122はもっと気の毒
124音速の名無しさん
2020/12/26(土) 19:04:48.98ID:5w58D7gM0 ただ自分が満足なタイムを出すことだけを考えれば良い。
その結果として自分が勝てれば全力ではしゃぐし、誰かが勝てば一緒に喜ぶ。
俺はだいたい悟った老害なのでそんな感じでやってる。
とても楽だよ。
その結果として自分が勝てれば全力ではしゃぐし、誰かが勝てば一緒に喜ぶ。
俺はだいたい悟った老害なのでそんな感じでやってる。
とても楽だよ。
125音速の名無しさん
2020/12/26(土) 19:08:24.65ID:nBIBNWVK0 ブレーキフルードや卵やTシャツの景品の為に競い合う姿は美しいよ
126音速の名無しさん
2020/12/26(土) 23:40:03.04ID:hIcOVXl10 >>125
そのへんの「つまらないものですが…」が、本当につまらないと思えるのは生活感無くて若さにじみ出てるねw
ある意味で一番実用性無いのはトロフィーとか盾だぞ?それでいてヘタな副賞より仕入れ高いし。
そのへんの「つまらないものですが…」が、本当につまらないと思えるのは生活感無くて若さにじみ出てるねw
ある意味で一番実用性無いのはトロフィーとか盾だぞ?それでいてヘタな副賞より仕入れ高いし。
127音速の名無しさん
2020/12/27(日) 02:46:34.11ID:d5dcI4Jm0 ショップの社長って価値のないトロフィーを飾っているよね
128音速の名無しさん
2020/12/27(日) 04:10:57.84ID:hMYNeJVu0 趣味の世界じゃ、実用性が無いものほど価値があるのよ。副賞でもらえるものは生活の世界なんで、価値も実用性もある。つまり無駄で価値の無いものなんざ無い。
129音速の名無しさん
2020/12/28(月) 21:57:31.63ID:y6BNib0O0 某イベントで盾の代わりにクオカード出してくれたよ
かさばらないし、コンビニでも使えるし良かったけど、
別なイベントではガラスの記念品もらったけど、使い道ないし、かさばるし正直要らんかった
かさばらないし、コンビニでも使えるし良かったけど、
別なイベントではガラスの記念品もらったけど、使い道ないし、かさばるし正直要らんかった
130音速の名無しさん
2020/12/28(月) 22:27:59.01ID:Oh0N2MIT0 無けりゃ無いで文句言われちゃうんだよね…優勝(入賞)した実感が大事って人もいるから困っちゃう。
クオカードはコストもあまりかからんし、使っても残るからいい考えかもしれん。
クオカードはコストもあまりかからんし、使っても残るからいい考えかもしれん。
131音速の名無しさん
2020/12/28(月) 22:42:28.29ID:HaU4DjRp0 トロフィーも盾も全部捨てた
132音速の名無しさん
2020/12/29(火) 12:04:39.26ID:WtcyXgR/0 ブレーキフルード貰った事あるけど
エアーが抜けない感じで1L缶を使い切ってもダメだった
景品でくれる油脂類程、怪しいものはないよ
エアーが抜けない感じで1L缶を使い切ってもダメだった
景品でくれる油脂類程、怪しいものはないよ
133音速の名無しさん
2020/12/29(火) 15:22:06.17ID:Tu2leBkL0 それ単にエア抜き失敗してるだけで、フルード関係無いw
134音速の名無しさん
2020/12/30(水) 01:40:51.17ID:EUQKsqHu0 もうめんどくさいからタイヤでええやん
その方がやる気出るだろ
その方がやる気出るだろ
135音速の名無しさん
2020/12/30(水) 08:26:31.90ID:uy0sHEDu0136音速の名無しさん
2020/12/30(水) 13:56:52.66ID:AL1KekDD0137音速の名無しさん
2020/12/30(水) 17:57:34.36ID:NJ4VOWFL0 エア抜くだけなら水でも抜けると思うが
138音速の名無しさん
2020/12/30(水) 20:36:41.72ID:jha82k2S0 >>136
だからそれ、フルード入れ替えた時はエア抜き成功しただけだって。自分のヘタクソDIY整備を棚に上げて何言ってんだコイツ?って笑われるだけよ。
だからそれ、フルード入れ替えた時はエア抜き成功しただけだって。自分のヘタクソDIY整備を棚に上げて何言ってんだコイツ?って笑われるだけよ。
139音速の名無しさん
2020/12/30(水) 21:32:20.81ID:RlXgZ5Y50 副賞なんて9割がゴミだから正直いらんよ
ケミカル系なんて捨てるのも困るし
ケミカル系なんて捨てるのも困るし
140音速の名無しさん
2020/12/30(水) 22:36:50.51ID:jha82k2S0 あんまそういう事言っても、「じゃあYouはゴミが欲しくて参戦してるの?わざわざ?」ってツッコミ受けてオシマイやね。
141音速の名無しさん
2020/12/31(木) 02:28:54.04ID:hhYIQpzf0 まあ、ガソリンスタンドで卵配ってるみたいなあれだなw
欲しいやつにはヒットするが、要らんやつにはごみ以下という。
要らなかったら友達にあげれば良いんだよ。
会場見渡せば使いそうなやつの一人や二人いるだろ?
欲しいやつにはヒットするが、要らんやつにはごみ以下という。
要らなかったら友達にあげれば良いんだよ。
会場見渡せば使いそうなやつの一人や二人いるだろ?
142音速の名無しさん
2020/12/31(木) 03:18:03.40ID:MAt4RYGd0 少ない予算で無理に用意してない?
入賞者には次回からウエイト50キロにした方が、皆が順番で入賞出来て喜ぶだろ
入賞者には次回からウエイト50キロにした方が、皆が順番で入賞出来て喜ぶだろ
143音速の名無しさん
2020/12/31(木) 04:12:02.75ID:LQxTkK8e0 >>142
アレって大会に協賛してるスポンサーからの提供が多く(米とか食い物関係も地元協賛が多い)、景品わざわざ買い揃える金なんてそうそう無いよ。
ハンデはジムカの場合タイム加算でも行えるが、例えばそれでお前が入賞しても、「ハンデ無しで入賞できないやつ」って屈辱を受けるだけ。
実力からすりゃ、その通りだもの。むしろハンデ加えた上で負けて笑われるのがオチ。
アレって大会に協賛してるスポンサーからの提供が多く(米とか食い物関係も地元協賛が多い)、景品わざわざ買い揃える金なんてそうそう無いよ。
ハンデはジムカの場合タイム加算でも行えるが、例えばそれでお前が入賞しても、「ハンデ無しで入賞できないやつ」って屈辱を受けるだけ。
実力からすりゃ、その通りだもの。むしろハンデ加えた上で負けて笑われるのがオチ。
144音速の名無しさん
2020/12/31(木) 22:12:15.41ID:huKdiqE10 清里G6のお土産は良かった
145音速の名無しさん
2021/01/02(土) 17:25:19.56ID:BDfFCgMA0 それでも文句言いたいクソみたいなヤツはいるんだよな
俺には要らない とか言って
じゃあ返上すれば?
ちゃんと賞典対象だったらだけどww
俺には要らない とか言って
じゃあ返上すれば?
ちゃんと賞典対象だったらだけどww
146音速の名無しさん
2021/01/02(土) 22:54:01.89ID:3S+230A00 DLはああいうとき割とグッズばらまくよねぇ
YHはたまにある
BSは見たこと無い
YHはたまにある
BSは見たこと無い
147音速の名無しさん
2021/01/02(土) 23:09:30.23ID:MYFdc5sc0 >>146
黙ってても売れてるもんは広告宣伝費を抑えられるが、黙ってたら売れないもんはそうもいかん。
車のテレビCMなんかもそうで、デビュー時の短期間で終わる車と、そうでない車がある(売る気無くてCM流さない車もあるが)。
黙ってても売れてるもんは広告宣伝費を抑えられるが、黙ってたら売れないもんはそうもいかん。
車のテレビCMなんかもそうで、デビュー時の短期間で終わる車と、そうでない車がある(売る気無くてCM流さない車もあるが)。
148音速の名無しさん
2021/01/02(土) 23:14:41.65ID:NiA7+j0w0 ポテンザカップで大盤振る舞いしてたのも今は昔
149音速の名無しさん
2021/01/03(日) 02:09:40.79ID:yqPzb8ae0 実際何貰ったら嬉しいよ?俺は酒か食い物
贅沢言うならそこらで売ってるのじゃなくて地場産品だとなお良し、カップ麺は要らん…
贅沢言うならそこらで売ってるのじゃなくて地場産品だとなお良し、カップ麺は要らん…
151音速の名無しさん
2021/01/03(日) 15:14:03.04ID:DdcmsEnY0 >>149
米だな。カップ麺も買うのメンドクサイし、箱でもらえると非常食になるし、保存の効く食料品は助かるぞ。
米だな。カップ麺も買うのメンドクサイし、箱でもらえると非常食になるし、保存の効く食料品は助かるぞ。
152音速の名無しさん
2021/01/03(日) 15:15:09.24ID:DdcmsEnY0153音速の名無しさん
2021/01/03(日) 16:57:11.21ID:8CfYZBqm0 >>149
運営側としては、カップ麺の箱は値段の割にはデカくて様になるっていうのも一つあるのよ
※俺の個人的な見解 違う理由の主催ももちろんあると思う
酒飲まない/飲めない人に酒って互いにうーん ってなるから、難しいよね
某草ジムカーナみたいに順位で商品を優先的に取るっていうのも、公式戦じゃ難しいし
運営側としては、カップ麺の箱は値段の割にはデカくて様になるっていうのも一つあるのよ
※俺の個人的な見解 違う理由の主催ももちろんあると思う
酒飲まない/飲めない人に酒って互いにうーん ってなるから、難しいよね
某草ジムカーナみたいに順位で商品を優先的に取るっていうのも、公式戦じゃ難しいし
155音速の名無しさん
2021/01/04(月) 17:43:33.85ID:M6Km2DAW0157音速の名無しさん
2021/01/05(火) 00:51:53.80ID:hMVwMfUk0 ショップタオルとパーツクリーナーが一番ありがたい。
158音速の名無しさん
2021/01/05(火) 00:54:43.07ID:ZAZaObQh0 パーツクリーナーって実はゴキ退治にも威力を発揮する。
159音速の名無しさん
2021/01/05(火) 02:57:25.87ID:C5oZywA80 それよく聞くけど噴射の勢いでとんでもない加速して恐怖でしかないんだが…泡タイプのキャブクリーナーは良かった
160音速の名無しさん
2021/01/05(火) 03:15:00.25ID:ZAZaObQh0 近づけすぎなんじゃない?知人はサッとひと吹きで見事に油脂分解して昇天させてたが、コツもあるんだろな。
161音速の名無しさん
2021/01/05(火) 12:54:13.43ID:xfCj3YwQ0 ゴキブリ屋敷の人しかいないの?
164音速の名無しさん
2021/01/06(水) 22:22:37.39ID:sjp8A8zk0 確かに足車には0w20だし
165音速の名無しさん
2021/01/07(木) 04:11:40.81ID:ES2x+t7F0 前にサーキット走行会でオイル食っちゃって、何でもいいから継ぎ足して帰らねばって時に役立ったくらいかな。
166音速の名無しさん
2021/01/08(金) 12:00:38.83ID:Wd1E3nFK0167音速の名無しさん
2021/01/09(土) 16:10:04.95ID:9HqWJdLs0 安っぽいメーカーロゴ入りのグッズ使ってるの見かけるけど、貰い物を使ってるのか
168音速の名無しさん
2021/01/09(土) 20:39:40.34ID:1h88c5pu0 「好意」って w
169音速の名無しさん
2021/01/13(水) 21:07:35.23ID:ece04fr20 全日本ラリー第1戦が中止決定ですと。
今年も全日本は開幕が遅れるかもね。
今年も全日本は開幕が遅れるかもね。
170音速の名無しさん
2021/01/15(金) 01:04:42.74ID:lSdmshkM0 どうせ勝てないんだから
余計な事にお金使うより風俗で楽しんだ方がよいだろ
余計な事にお金使うより風俗で楽しんだ方がよいだろ
171音速の名無しさん
2021/01/15(金) 04:05:17.30ID:WLGV5yrl0 風俗って、「疑似恋愛」であって、全てがリアルではないのよ。
人肌の温もりがついてきて、ガチャ引かなくても金払えば絶対異性の裸を見られるという以外は、家でエロゲしたりエロ動画見て抜くのと変わらない。
楽して一時の快感を得るって意味では、風俗よりエロゲやエロ動画の方がTENGAつけてもリーズナブルだよ。
今の時期はアレだけど、深夜1時過ぎでもやってるバーとかで勤務明けの風俗のネーチャンと飲んでる方が本音聞けて面白い。
人肌の温もりがついてきて、ガチャ引かなくても金払えば絶対異性の裸を見られるという以外は、家でエロゲしたりエロ動画見て抜くのと変わらない。
楽して一時の快感を得るって意味では、風俗よりエロゲやエロ動画の方がTENGAつけてもリーズナブルだよ。
今の時期はアレだけど、深夜1時過ぎでもやってるバーとかで勤務明けの風俗のネーチャンと飲んでる方が本音聞けて面白い。
172音速の名無しさん
2021/01/15(金) 04:48:54.60ID:+yGeYF8H0 A地区ダートラ第一戦も中止。
糠平湖氷上だから延期もできませんな。
糠平湖氷上だから延期もできませんな。
173音速の名無しさん
2021/01/15(金) 15:24:01.45ID:439VnaOB0174音速の名無しさん
2021/01/15(金) 16:59:17.64ID:lSdmshkM0 高江って辺野古や北部訓練場でデモしてる連中だろ
175音速の名無しさん
2021/01/22(金) 14:08:52.24ID:eGx1+xJH0 疑似恋愛って・・・
普通に肉便器だろ
普通に肉便器だろ
176音速の名無しさん
2021/01/22(金) 17:44:57.11ID:rIkZd9YV0 >>175
それだとダッチワイフ(今ならラブドールか)やTENGAと何も変わらんわけで、疑似恋愛を楽しめず肉便器扱いしかできないなら、ドブに金捨ててるのと変わらんよ。
それだとダッチワイフ(今ならラブドールか)やTENGAと何も変わらんわけで、疑似恋愛を楽しめず肉便器扱いしかできないなら、ドブに金捨ててるのと変わらんよ。
177音速の名無しさん
2021/01/23(土) 21:16:00.32ID:m7UMEFQK0 演技で反応はするし、暖かいぞ
179音速の名無しさん
2021/01/25(月) 01:05:40.47ID:Qht/a96T0 スイッチ押すと反応する肉便器だよ
181音速の名無しさん
2021/01/27(水) 20:41:35.37ID:gAhIDeAC0 >>180
ちょっと待った。風俗産業って「お金払わなくてもSEXできる人」も普通に利用するぞ?しかも男性相手とは限らん。
ちょっと待った。風俗産業って「お金払わなくてもSEXできる人」も普通に利用するぞ?しかも男性相手とは限らん。
182音速の名無しさん
2021/01/28(木) 03:17:38.18ID:VJ08SHov0 最近は市街地で店が閉まるのが早まったからか街に暗がりが出来て
人気のないカップルがビルの裏側や公園の端っこでしてるの今月だけで3回みかけたよ
「人来ちゃうから、こんなところじゃダメ!」って聞こえるように話してるよ
寒いのにな
人気のないカップルがビルの裏側や公園の端っこでしてるの今月だけで3回みかけたよ
「人来ちゃうから、こんなところじゃダメ!」って聞こえるように話してるよ
寒いのにな
183音速の名無しさん
2021/01/28(木) 11:39:34.77ID:OI3oGLia0 ここ何のスレ?
184音速の名無しさん
2021/01/28(木) 18:17:22.02ID:XQaIhtFD0 もちろんジムカーナのスレに決まっているだろう。
長いシーズンオフに何して過ごすって話だぞ今は?
長いシーズンオフに何して過ごすって話だぞ今は?
185音速の名無しさん
2021/01/28(木) 19:09:49.82ID:VJ08SHov0 ジムカーナしかやる事ない人がコロナの影響で暇しちゃえば
他にやる事と言えば酒と女とギャンブルって決まってるからな
他にやる事と言えば酒と女とギャンブルって決まってるからな
186音速の名無しさん
2021/01/28(木) 19:16:57.49ID:XQaIhtFD0 意外と料理もイケるぞ?
限られた食材と調理器具を用い、今の季節なら冷める前に食わないと美味しくないという制約もある。まさにジムカーナじゃないか?
限られた食材と調理器具を用い、今の季節なら冷める前に食わないと美味しくないという制約もある。まさにジムカーナじゃないか?
187音速の名無しさん
2021/01/28(木) 19:18:18.08ID:XQaIhtFD0 なお、レシピ(コース)通りにしないと不味い(黒旗)という共通点も料理にはあるな。
188音速の名無しさん
2021/01/29(金) 15:49:41.08ID:CqIZT9rS0 レシピにアレンジ加えて上手くなることもあるが
189音速の名無しさん
2021/01/29(金) 18:07:22.74ID:qOhnGdlu0 >>188
ジムカだとショートカットしてタイムアップするようなもんだが、まあ何もかも同じなわけはないな。
なお、アレンジ加えた場合に美味いかどうかは好みが分かれる…のと、他人に食わせる前に味見せず、「絶対おいしいから!」はやめようw
ジムカだとショートカットしてタイムアップするようなもんだが、まあ何もかも同じなわけはないな。
なお、アレンジ加えた場合に美味いかどうかは好みが分かれる…のと、他人に食わせる前に味見せず、「絶対おいしいから!」はやめようw
190音速の名無しさん
2021/01/30(土) 00:45:29.25ID:TZn/2y0f0 メンテサイクルが減って、ショップがつぶれたりしない?
191音速の名無しさん
2021/01/30(土) 19:19:09.53ID:RUpysiK60192音速の名無しさん
2021/01/30(土) 19:22:05.47ID:RUpysiK60 >>190
あと、自動車販売が復調してるように、外食や旅行に金使えない分だけ車や家に金かける傾向があり、コンプリートカーやパーツ販売なんかはむしろ堅調かも。
あと、自動車販売が復調してるように、外食や旅行に金使えない分だけ車や家に金かける傾向があり、コンプリートカーやパーツ販売なんかはむしろ堅調かも。
193音速の名無しさん
2021/01/31(日) 17:46:41.98ID:byhPuZPb0 ビーナスバケーションってゲームが楽しいな
リアル娘と違って反抗もないし可愛いよ
リアル娘と違って反抗もないし可愛いよ
194音速の名無しさん
2021/02/02(火) 00:08:11.53ID:oCoeklMv0 JMRCって利権団体って本当ですか?
195音速の名無しさん
2021/02/02(火) 02:24:55.56ID:gd8HN2h30 利権と言えばワカメスープだな
198音速の名無しさん
2021/02/02(火) 21:27:32.30ID:FnO3ZuIK0199音速の名無しさん
2021/02/02(火) 22:17:22.61ID:gd8HN2h30 >>198が思いっきり外したのでこの話題終了。
というわけでJMRCは理化学研究所(理研)の団体という事に。
というわけでJMRCは理化学研究所(理研)の団体という事に。
200音速の名無しさん
2021/02/02(火) 23:37:32.40ID:oCoeklMv0 おっさんたち何歳なの?
ネットやってるから30前後が多いのかと思ってたが、古い動画出してるの見ると
前期高齢者?
ネットやってるから30前後が多いのかと思ってたが、古い動画出してるの見ると
前期高齢者?
201音速の名無しさん
2021/02/03(水) 00:31:55.30ID:Rsl0WYzL0202音速の名無しさん
2021/02/03(水) 00:35:00.87ID:Rsl0WYzL0 >>200
ついでに書くと、「インターネット老人会」なんて言葉で呼ばれるのはだいたい30代末〜60代前半あたりだから前期高齢者(65〜74歳)はあんま当てはまらん。
それより古いと、逆にインターネット老人会レベルじゃついていけん話になる。
ついでに書くと、「インターネット老人会」なんて言葉で呼ばれるのはだいたい30代末〜60代前半あたりだから前期高齢者(65〜74歳)はあんま当てはまらん。
それより古いと、逆にインターネット老人会レベルじゃついていけん話になる。
203音速の名無しさん
2021/02/03(水) 07:50:37.98ID:wo2Sa73x0204音速の名無しさん
2021/02/03(水) 09:25:10.45ID:kFj9YLls0 ギザギザハートなガラスの十代です
205音速の名無しさん
2021/02/03(水) 11:21:13.40ID:Rsl0WYzL0 永遠の18歳です
206音速の名無しさん
2021/02/03(水) 13:24:14.43ID:qtuAOwYG0 精神年齢なんか聞いてねーよ
会場も小学生みたいに落ち着きないのばっかり
会場も小学生みたいに落ち着きないのばっかり
208音速の名無しさん
2021/02/04(木) 00:27:25.34ID:g7daKeju0 気に入らない奴の車にタン飛ばすのやめろよな
209音速の名無しさん
2021/02/04(木) 03:27:40.92ID:arCM5+Wj0 タンと言えばSUGOで全日本開催する時の牛たん弁当。
移動販売車で炭火焼きして作るから美味い。
移動販売車で炭火焼きして作るから美味い。
210音速の名無しさん
2021/02/07(日) 23:50:51.74ID:0ooBf9ni0 ひし美ゆり子
211音速の名無しさん
2021/02/08(月) 09:34:46.07ID:2WA7ppzW0 ダートラの連中はみんなパドックで肉焼いてるのに
ジムカーナは火気厳禁で春先とか寒くてつらい。
ジムカーナは火気厳禁で春先とか寒くてつらい。
212音速の名無しさん
2021/02/08(月) 15:29:54.32ID:jKAuCEzW0 裏の藪から火災でも発生すればダートラでも禁止になるよ
213音速の名無しさん
2021/02/08(月) 15:49:08.68ID:62KaJdQy0 ジムカでも会場によっちゃ特に禁止ではない。単にケースバイケースだわな。
火気厳禁みたいなちゃんとしたとこだと、トイレもある程度マトモ(少なくとも仮設トイレじゃない)とか、いいとこもあんのよ。
火気厳禁みたいなちゃんとしたとこだと、トイレもある程度マトモ(少なくとも仮設トイレじゃない)とか、いいとこもあんのよ。
215音速の名無しさん
2021/02/08(月) 16:31:35.78ID:62KaJdQy0 >>214
いや、ちゃんと会場(今はもう無くなったとこだが)に問い合わせた。「別に禁止してないですよ?」と言われたんで、七輪持ち込んでホルモン焼いてたわ。
その間中「火気厳禁じゃないの?」ってウルサイ奴がいたが、ただの思い込み。
「火気厳禁」って明記してないとこは、ちゃんと聞いた方がいいよ。
いや、ちゃんと会場(今はもう無くなったとこだが)に問い合わせた。「別に禁止してないですよ?」と言われたんで、七輪持ち込んでホルモン焼いてたわ。
その間中「火気厳禁じゃないの?」ってウルサイ奴がいたが、ただの思い込み。
「火気厳禁」って明記してないとこは、ちゃんと聞いた方がいいよ。
216音速の名無しさん
2021/02/08(月) 16:36:16.47ID:62KaJdQy0 >>214
あと、田舎のミニサーキットなんかだとオーナー自らコントロールタワーの前で焼き鳥焼いてるとか、
やたらU字溝が並んでると思ったら、ひっくり返して網置けばいつでも炭火でバーベキューできるようになってるとか、そういう会場はある。
何事も思い込みだけで語るのは良くない。
あと、田舎のミニサーキットなんかだとオーナー自らコントロールタワーの前で焼き鳥焼いてるとか、
やたらU字溝が並んでると思ったら、ひっくり返して網置けばいつでも炭火でバーベキューできるようになってるとか、そういう会場はある。
何事も思い込みだけで語るのは良くない。
217音速の名無しさん
2021/02/08(月) 17:03:55.12ID:2WA7ppzW0 千歳でJAFカップやったときは、バーベキュースペースが用意されてて
みんな肉焼いたりピザ焼いたりしてたな。
みんな肉焼いたりピザ焼いたりしてたな。
218音速の名無しさん
2021/02/08(月) 23:38:57.46ID:jKAuCEzW0 普通にログハウスとか食堂のある場所で開催しないアホな主催がいるからダメなんだよ
参加費3万でも良いから、ウオッシュレット付きの綺麗なトイレに食堂や飲める水道のある場所で開催しろって思うわ
貧乏人向けで参加費下げるから、酷い会場ばっかりなんだよ
参加費3万でも良いから、ウオッシュレット付きの綺麗なトイレに食堂や飲める水道のある場所で開催しろって思うわ
貧乏人向けで参加費下げるから、酷い会場ばっかりなんだよ
219音速の名無しさん
2021/02/09(火) 02:37:10.13ID:7ddhbR0N0 >>218
そういう豪華設備つきの、広い駐車場がある施設で開催する事もあるよ。
でもそういうとこって地域の主要道に面してるから、あんま物珍しい事やるとヨソ見運転で事故の原因になったり(実際いて、競技車より注目の的にw)、
違法駐車の原因になったりで地域住民から苦情来る上に、施設側でもブラックマークだらけになった駐車場見てナンダコリャってなる。
で、2年ほどは開催するんだけど、最終的にゃ出ていってくれとなるんだな。
もちろん既存のモータースポーツ施設で立派なとこもあるんだけど、そこだけ走ってると飽きるし、みんな使いたがるからね。
ジムカーナのためだけにあるわけじゃないし。
そういう豪華設備つきの、広い駐車場がある施設で開催する事もあるよ。
でもそういうとこって地域の主要道に面してるから、あんま物珍しい事やるとヨソ見運転で事故の原因になったり(実際いて、競技車より注目の的にw)、
違法駐車の原因になったりで地域住民から苦情来る上に、施設側でもブラックマークだらけになった駐車場見てナンダコリャってなる。
で、2年ほどは開催するんだけど、最終的にゃ出ていってくれとなるんだな。
もちろん既存のモータースポーツ施設で立派なとこもあるんだけど、そこだけ走ってると飽きるし、みんな使いたがるからね。
ジムカーナのためだけにあるわけじゃないし。
220音速の名無しさん
2021/02/10(水) 13:00:54.17ID:UMKb8xc70 ハゲたオヤジがキャッキャしながら改造車で暴走してれば一般人から注目されちゃうしな
221音速の名無しさん
2021/02/10(水) 13:41:26.22ID:rvUXKcas0 今そういう光景を想像してみたが、本当にそういう光景に出くわしたら確かに注目はするな。
222音速の名無しさん
2021/02/10(水) 16:57:11.23ID:UMKb8xc70 ショップに行くと思うんだが、60歳前後の客層が多いよね
色々な意味で出入りし難いし、マウントっていうの?昔の武勇伝みたいな話ばかり聞かされるよ
有名な大手ショップはボロカスに言うのに、地元の昔のレース仲間のショップの作業ミスの話になると
急に怒鳴って黙らせる
モタスポ世代は面倒なの多いよね
色々な意味で出入りし難いし、マウントっていうの?昔の武勇伝みたいな話ばかり聞かされるよ
有名な大手ショップはボロカスに言うのに、地元の昔のレース仲間のショップの作業ミスの話になると
急に怒鳴って黙らせる
モタスポ世代は面倒なの多いよね
223音速の名無しさん
2021/02/10(水) 22:16:05.88ID:OTjXuzHf0 >地元の昔のレース仲間のショップの作業ミスの話になると急に怒鳴って黙らせる
行ってはいけないショップの典型例だなw
昔の武勇伝ばかりで今の実績皆無の所は避けるべき。
行ってはいけないショップの典型例だなw
昔の武勇伝ばかりで今の実績皆無の所は避けるべき。
224音速の名無しさん
2021/02/10(水) 23:49:51.38ID:UMKb8xc70 おっさん達はどうやって店選びしてるの?
客層がおっさんだと、年下にはマウント取ってきて面倒なんだよね。
ゴミ中古パーツを押し売りされそうにもなる
客層がおっさんだと、年下にはマウント取ってきて面倒なんだよね。
ゴミ中古パーツを押し売りされそうにもなる
225音速の名無しさん
2021/02/11(木) 01:08:15.63ID:cFySju+z0 店なんて年末のクラブ員の更新の時ぐらいしか行かないし…
226音速の名無しさん
2021/02/11(木) 14:49:25.83ID:/toLxhZk0 FFならガムテープデスマッチも可能ですか?
227音速の名無しさん
2021/02/12(金) 02:02:01.96ID:+S9Oh5oi0 「ぼくのかんがえたさいきょうのちゅーにんぐ」を否定されたらマウント取られたって二度と来なくなる人は確かにいるが…そういう奴はメンドクサイだけなんで。
あと、「インターネットでこういうの見ました!なんだかよくわかんないけどできますよね?」はディーラーでも嫌われる。
具体的にそれはどうやるの?って聞くとモニャモニャになるし、肝心なとこ丸投げかよ!ってのは多い。
じゃあちゃんと調べてきてくれって言うと、こういうとこで「マウントとられた〜メンドクサイ〜」って書き出す。うん、お前は客じゃないから。
つか、「基本的には売り手と客の関係」ってのを忘れてマウントがどうのって言っちゃダメ。お客様は神様じゃないし、他の神様の迷惑になるなら出ていけ。
あと、「インターネットでこういうの見ました!なんだかよくわかんないけどできますよね?」はディーラーでも嫌われる。
具体的にそれはどうやるの?って聞くとモニャモニャになるし、肝心なとこ丸投げかよ!ってのは多い。
じゃあちゃんと調べてきてくれって言うと、こういうとこで「マウントとられた〜メンドクサイ〜」って書き出す。うん、お前は客じゃないから。
つか、「基本的には売り手と客の関係」ってのを忘れてマウントがどうのって言っちゃダメ。お客様は神様じゃないし、他の神様の迷惑になるなら出ていけ。
228音速の名無しさん
2021/02/12(金) 14:06:54.79ID:ggiYGh430 何時までも20〜30年前の常識チューニングを語っているショップさんいるじゃん
下手すると、今入手できない部品であの頃は良かった話が永遠と続く
下手すると、今入手できない部品であの頃は良かった話が永遠と続く
229音速の名無しさん
2021/02/12(金) 15:36:45.67ID:YaWyOhw60 >>228
それただの「俺様のわかる話をしろ」ってだけでしょ。
昔はそうだったんだーへーほーふーんで済む話に対して目くじら立ててるお前は、そのショップに何しに行ってるの?
結局自分でなんもできないし知識も無いから頼みに行ってるんじゃないの?
こういうとこへ書くためのネタ漁りで冷やかしに行ってるんだとしたら、お前の方がよほど根性ネジ曲がってるわ。
それただの「俺様のわかる話をしろ」ってだけでしょ。
昔はそうだったんだーへーほーふーんで済む話に対して目くじら立ててるお前は、そのショップに何しに行ってるの?
結局自分でなんもできないし知識も無いから頼みに行ってるんじゃないの?
こういうとこへ書くためのネタ漁りで冷やかしに行ってるんだとしたら、お前の方がよほど根性ネジ曲がってるわ。
230音速の名無しさん
2021/02/13(土) 00:23:19.54ID:yYGowkq50 >>229
お前みたいな常連気取りがいるから新規の若いのが来なくなるんだよ
お前みたいな常連気取りがいるから新規の若いのが来なくなるんだよ
231音速の名無しさん
2021/02/13(土) 04:52:20.66ID:J5I+4hPA0 >>230
若くてもオッサンでも、痛い奴は来なくていいだろ。イエローハットでもオートバックスでも行きゃいいのよ。
結局のとこ、承認欲求満たされないから暴れてるだけっしょ?少しでも否定されたらマウントなんでしょ?
「そうなんだーふーん、すごーい、わかるー」ってキャバクラとかガールズバーで棒読みされてるのがお似合いよ。
若くてもオッサンでも、痛い奴は来なくていいだろ。イエローハットでもオートバックスでも行きゃいいのよ。
結局のとこ、承認欲求満たされないから暴れてるだけっしょ?少しでも否定されたらマウントなんでしょ?
「そうなんだーふーん、すごーい、わかるー」ってキャバクラとかガールズバーで棒読みされてるのがお似合いよ。
232音速の名無しさん
2021/02/13(土) 04:56:24.22ID:J5I+4hPA0 >>230
後ね。若いからチヤホヤされるんだろうとか、そういう事考えてたら大間違い。
求められてるのは「やる気と金」なんだから。
ただ若いだけのアッパラパーなぞ来なくていい。
ここで書いてる事の1/10でも声に出して食ってかかれば相手してもらえるが、どうせうつむいてスマホをコチョコチョしてるだけだろ?目に見えるわ。
後ね。若いからチヤホヤされるんだろうとか、そういう事考えてたら大間違い。
求められてるのは「やる気と金」なんだから。
ただ若いだけのアッパラパーなぞ来なくていい。
ここで書いてる事の1/10でも声に出して食ってかかれば相手してもらえるが、どうせうつむいてスマホをコチョコチョしてるだけだろ?目に見えるわ。
233音速の名無しさん
2021/02/13(土) 08:25:46.68ID:BBDA3Dux0 高齢独身多いからな
もうショップくらいしか行くとこ無いんだよ
赦してやれよw
もうショップくらいしか行くとこ無いんだよ
赦してやれよw
234音速の名無しさん
2021/02/13(土) 09:07:44.94ID:J5I+4hPA0235音速の名無しさん
2021/02/13(土) 18:46:40.93ID:yYGowkq50 ID:J5I+4hPA0さんは5ちゃんとショップしか行くところないんでしょ?
236音速の名無しさん
2021/02/13(土) 19:12:51.17ID:5IIMVtNc0 >>235
ところがドッコイ、ショップは用が無けりゃ行かない。当たり前だが。何しに行くのよ?
普段はサーキットで仕事の打ち合わせとか、飲みにでかけたり、最近だとワーケーション的な旅行とか普通だわな。
ちなみに5ちゃんねるみたいなとこは「行く」と言わん。「見る」だ。
で、お前はどこ行くの?まさか人に聞いておいて、今から考えるとかやめてくれよ…
ところがドッコイ、ショップは用が無けりゃ行かない。当たり前だが。何しに行くのよ?
普段はサーキットで仕事の打ち合わせとか、飲みにでかけたり、最近だとワーケーション的な旅行とか普通だわな。
ちなみに5ちゃんねるみたいなとこは「行く」と言わん。「見る」だ。
で、お前はどこ行くの?まさか人に聞いておいて、今から考えるとかやめてくれよ…
237音速の名無しさん
2021/02/13(土) 19:48:32.04ID:yYGowkq50 スポーツジムに通って若い姉ちゃんに話し相手になってもらってる
239音速の名無しさん
2021/02/13(土) 23:37:49.39ID:nalr/pOA0 いつものササクッテロだろ?触んなよ
240音速の名無しさん
2021/02/14(日) 14:31:35.56ID:lJdjPRgc0 隔離IPスレから出張してくる人?
241音速の名無しさん
2021/02/14(日) 20:53:07.96ID:7LND3HsF0 エビス…(´・ω・`)
242音速の名無しさん
2021/02/15(月) 02:41:12.41ID:DJn0aEl70 >>238
人格攻撃に移るのって、「論破されてマトモな返しができない自分には、もう人格攻撃しかできません。」ってのの同義語って知ってた?
人格攻撃に移るのって、「論破されてマトモな返しができない自分には、もう人格攻撃しかできません。」ってのの同義語って知ってた?
243音速の名無しさん
2021/02/15(月) 02:42:48.59ID:DJn0aEl70 >>241
エビスの損害はジムカだけでなくダートラやドリフトにも影響あるから痛いな…イベントのスケジュール調整で頭抱えるとこも多そうな。
エビスの損害はジムカだけでなくダートラやドリフトにも影響あるから痛いな…イベントのスケジュール調整で頭抱えるとこも多そうな。
245音速の名無しさん
2021/02/15(月) 09:53:07.27ID:toGgbCBB0 ショップさんでミスがあると、保身の為に嘘ついてまで逃げる店主もいるけど
それで話の整合性が取れずに言い合いにケリがつかないのに似てるな
それで話の整合性が取れずに言い合いにケリがつかないのに似てるな
246まさる
2021/02/15(月) 22:29:55.73ID:JSu+1AE70 こんばんは。
関東某所在住者まさるです。
久々にジムカーナ復帰予定です。
タイヤなんですが
トレッドウェア240以上で
お薦め教えてもらいたいです。
サイズは235/40R18です。
宜しくお願い致します。
関東某所在住者まさるです。
久々にジムカーナ復帰予定です。
タイヤなんですが
トレッドウェア240以上で
お薦め教えてもらいたいです。
サイズは235/40R18です。
宜しくお願い致します。
247音速の名無しさん
2021/02/16(火) 18:44:06.91ID:U0KXz57Q0 エビス厳しいなー。
248音速の名無しさん
2021/02/16(火) 19:26:54.40ID:adL/iydD0 クラウドファンティングで焼け太りじゃね?
ドリフト馬鹿は金出さなくても海外でバズリそう
ドリフト馬鹿は金出さなくても海外でバズリそう
249音速の名無しさん
2021/02/16(火) 19:48:16.89ID:Cg/o75z90 クラウドファンディングって「返礼」もあるから、ただ寄付募るのと違って焼け太りは考えにくいよ。
250音速の名無しさん
2021/02/21(日) 16:06:15.77ID:FcYVMfgo0 ショップ同士で仲が悪いとかあるの?
知らずに渡り歩いてトラブルに巻き込まれるとかある?
知らずに渡り歩いてトラブルに巻き込まれるとかある?
251音速の名無しさん
2021/02/21(日) 18:24:58.39ID:aR8IoHNn0 ショップじゃなくても誰にだって好き嫌いはあるし、事前に知らなきゃ「知らんがな」としか言いようがない。
252音速の名無しさん
2021/02/22(月) 01:10:18.13ID:sim1QaMB0 ササクッテロさんは何処の人?
なんで嫌われてるの?
なんで嫌われてるの?
253音速の名無しさん
2021/02/22(月) 15:40:00.81ID:M2wYq9NY0 どのショップも一様に仲が良い、何てことがあり得ない以上、
一定のリスクはどんな場合でもありますな。
懇意にしてくれるお客さんだからこそサービスしよう
って気持ちもあるだろうし。
一定のリスクはどんな場合でもありますな。
懇意にしてくれるお客さんだからこそサービスしよう
って気持ちもあるだろうし。
254音速の名無しさん
2021/02/22(月) 19:24:01.96ID:sim1QaMB0 80年代なんかサーキットで普通に殴り合いやってただろ
そいつら族あがりが今のショップと違うん?
そいつら族あがりが今のショップと違うん?
255音速の名無しさん
2021/02/22(月) 19:33:27.65ID:eL4iit4B0 それじゃ「レースとか競技やってる人は族と同じ」って思ってる人と変わらんぞ…
259音速の名無しさん
2021/02/28(日) 20:47:03.17ID:EjInhM7D0 どうせ行公道暴走漫画の影響でジムカ始めたんだろって一般人は思ってるんだぜ
まさかとは思うが、会社でジムカやってるなどと言って勘違いして優越感を覚えてないだろうな?
まさかとは思うが、会社でジムカやってるなどと言って勘違いして優越感を覚えてないだろうな?
260音速の名無しさん
2021/03/01(月) 00:34:36.26ID:iIZjxwSK0 >>259
レアな資格や免許の披露会でBライ見せて「お〜」ってのはあるよ。
そもそも一般人はジムカなんて知らないから反応薄い。それよりJAFのライセンス見せて「スゲー」って反応の方が多い。
(Aライ含め、こんなの誰でも取れると説明しても、ピンと来ないもんだからすごいレーサー免許みたいな誤解が続く)
あと、昔いた会社では某地区のA1クラスで上位ランカーのドライバーが社員にいて、
「充実したプライベート活動を楽しむ社員」
みたいなコーナーで、ジムカーナの紹介とともに大きく掲載された。
レアな資格や免許の披露会でBライ見せて「お〜」ってのはあるよ。
そもそも一般人はジムカなんて知らないから反応薄い。それよりJAFのライセンス見せて「スゲー」って反応の方が多い。
(Aライ含め、こんなの誰でも取れると説明しても、ピンと来ないもんだからすごいレーサー免許みたいな誤解が続く)
あと、昔いた会社では某地区のA1クラスで上位ランカーのドライバーが社員にいて、
「充実したプライベート活動を楽しむ社員」
みたいなコーナーで、ジムカーナの紹介とともに大きく掲載された。
261音速の名無しさん
2021/03/01(月) 10:49:56.95ID:BuIITOFw0262音速の名無しさん
2021/03/01(月) 11:14:32.91ID:bMaySOMQ0 >走行動画を見せれば大抵の人は驚くね。
それ、何か勘違いしてない?
それ、何か勘違いしてない?
263音速の名無しさん
2021/03/01(月) 12:01:28.45ID:iIZjxwSK0 >>262
そうやって「曖昧なツッコミで具体的な反論は相手に言わせ、またフニャフニャした揚げ足を取る」みたいな荒らしは、もう流行らないのだよ。
何度かそういうツッコミ入れてるみたいだけど、具体的な事を何ひとつ書いてないからすぐわかるw
そうやって「曖昧なツッコミで具体的な反論は相手に言わせ、またフニャフニャした揚げ足を取る」みたいな荒らしは、もう流行らないのだよ。
何度かそういうツッコミ入れてるみたいだけど、具体的な事を何ひとつ書いてないからすぐわかるw
265音速の名無しさん
2021/03/02(火) 10:59:03.20ID:QYRoOVEC0266音速の名無しさん
2021/03/02(火) 23:48:30.19ID:AaBBS56C0 >>265
なんとしてもイチャモンつけたいんだなw
他の号ではスキーを趣味にしてる総務の女子が紹介されてたよ。
要するに、部署ごとの持ち回りでなんか趣味持ってる社員を紹介させろって指示が、上から来るだけの話。
それなりにでかい会社だと社内報でそういうのがあって、他のとある大会社では「痛車に乗る男の娘」を趣味でやってる社員を紹介してた(本人も会社もノリノリ)。
まあ、世の中広いし、社会に出るとネタ豊富だから楽しみにしときなさい。
なんとしてもイチャモンつけたいんだなw
他の号ではスキーを趣味にしてる総務の女子が紹介されてたよ。
要するに、部署ごとの持ち回りでなんか趣味持ってる社員を紹介させろって指示が、上から来るだけの話。
それなりにでかい会社だと社内報でそういうのがあって、他のとある大会社では「痛車に乗る男の娘」を趣味でやってる社員を紹介してた(本人も会社もノリノリ)。
まあ、世の中広いし、社会に出るとネタ豊富だから楽しみにしときなさい。
267音速の名無しさん
2021/03/02(火) 23:51:05.88ID:AaBBS56C0268音速の名無しさん
2021/03/03(水) 00:25:39.47ID:N+beNZyo0 規模の小さい会社っすね
270音速の名無しさん
2021/03/03(水) 09:23:16.70ID:KfhOatma0271音速の名無しさん
2021/03/03(水) 12:17:31.03ID:N+beNZyo0 会社名入れておけば悪さしないだろうって判断じゃ
273音速の名無しさん
2021/03/03(水) 18:31:08.50ID:vjoF2qkV0274音速の名無しさん
2021/03/03(水) 18:33:16.86ID:vjoF2qkV0 >>271
そういや、お客に寄る時以外に社名の上に貼る用として、でっかい白マグネット板持ってる人いたな…
そういや、お客に寄る時以外に社名の上に貼る用として、でっかい白マグネット板持ってる人いたな…
275音速の名無しさん
2021/03/03(水) 18:42:04.85ID:N+beNZyo0 要は自分の会社に自信がないと?
電通や三井物産や伊藤忠ならドヤれるのにね・・・
電通や三井物産や伊藤忠ならドヤれるのにね・・・
276音速の名無しさん
2021/03/03(水) 19:55:58.64ID:MfNFuq6q0 煽りAIでチンパンジーのアイちゃん思い出したw
277音速の名無しさん
2021/03/03(水) 20:47:51.76ID:vjoF2qkV0 >>275
そんな立派な理由じゃないよw
たとえばコンビニの駐車場に車止めて弁当食ってたとか、どうしても睡魔がひどくて少し寝てたとかで、通報される事って結構あんのよ。
今ならSNSで晒されるが、昔の話なんで営業所へ直で電話いくわけだ。
そこまでの大会社だと、かえって社名貼らない(理由は知らん。そもそもそんな貧相なライトバンなんて使わないんじゃないか?彼らタクシーだよ)。
電通とか伊藤忠の社名貼ったカローラバンやプロボックスなんて、見た事ないでしょ?
つか、まだまだ学習が足りんなこの言語AIは…もうちょっとこう、ジムカじゃなくてもモータースポーツに近い単語持ってきたらいいのにw
そんな立派な理由じゃないよw
たとえばコンビニの駐車場に車止めて弁当食ってたとか、どうしても睡魔がひどくて少し寝てたとかで、通報される事って結構あんのよ。
今ならSNSで晒されるが、昔の話なんで営業所へ直で電話いくわけだ。
そこまでの大会社だと、かえって社名貼らない(理由は知らん。そもそもそんな貧相なライトバンなんて使わないんじゃないか?彼らタクシーだよ)。
電通とか伊藤忠の社名貼ったカローラバンやプロボックスなんて、見た事ないでしょ?
つか、まだまだ学習が足りんなこの言語AIは…もうちょっとこう、ジムカじゃなくてもモータースポーツに近い単語持ってきたらいいのにw
278音速の名無しさん
2021/03/03(水) 22:43:32.58ID:N+beNZyo0 そこはさ、交差点で故障してるようなバキバキ音立てて走ってると
会社のイメージを悪くするからとでも言わんと・・・
又は浮気相手乗せてラブホ入るところ見られたらまずいでしょとか
会社のイメージを悪くするからとでも言わんと・・・
又は浮気相手乗せてラブホ入るところ見られたらまずいでしょとか
279音速の名無しさん
2021/03/04(木) 05:52:15.97ID:bKwzlb4i0280音速の名無しさん
2021/03/06(土) 07:09:23.58ID:WOy9nI9U0 昔いた会社では同業他社の勢力圏内の店に隠密で営業攻勢仕掛けるときに担当者以外に出入りしていることがバレないように営業車に白マグネットシート貼ってたな。ステルスシートとかいって
281音速の名無しさん
2021/03/06(土) 11:01:18.57ID:MXXU+r6k0 スカラシップ用にDIREZZAのマグネットシート作った自衛官いたわ。
282音速の名無しさん
2021/03/21(日) 00:55:04.09ID:ZSL8O9RT0283音速の名無しさん
2021/03/21(日) 11:14:04.26ID:RRFqGwvJ0 遅いからナニって話だな。話題終了。
284音速の名無しさん
2021/03/28(日) 08:04:37.96ID:RV9gydiT0 もてぎのLiveでも見ようかな
285音速の名無しさん
2021/04/01(木) 10:45:03.38ID:c2W6ZkqW0 旧PN4、ヤリスがここまで増えると思わなかった
意外と戦闘力あったし
意外と戦闘力あったし
286音速の名無しさん
2021/04/01(木) 17:54:41.29ID:2ug9Us8V0 >>285
昨年の時点で戦闘力があるのはわかってるし、パーツメーカーもショップも新しい商売のネタを探してるのだから、増えないと思う方がおかしい。
昨年の時点で戦闘力があるのはわかってるし、パーツメーカーもショップも新しい商売のネタを探してるのだから、増えないと思う方がおかしい。
287音速の名無しさん
2021/04/01(木) 21:20:14.29ID:uL+ULNFS0 しかしクラス分けが全く馴染めんな…直感で何車両が走るクラスなのかもわからんし。
いつまでも「旧○○クラス」ってつけなきゃいけないのか、この形だとSCやSA/SAXをひっそり葬っても誰も気づかないと思ったのか。
「潰したって騒がれるの嫌だから、吸収合併された上で旧社員を全員リストラした会社」みたいだ。
いつまでも「旧○○クラス」ってつけなきゃいけないのか、この形だとSCやSA/SAXをひっそり葬っても誰も気づかないと思ったのか。
「潰したって騒がれるの嫌だから、吸収合併された上で旧社員を全員リストラした会社」みたいだ。
288音速の名無しさん
2021/04/06(火) 14:22:16.14ID:hG9N8zta0 なにその三洋電機
289音速の名無しさん
2021/04/15(木) 12:52:10.25ID:KC4RMikq0 社長はどの動画に怒ってんだろ
気にしすぎじゃねーのか、って思うんだけど見てみたい
気にしすぎじゃねーのか、って思うんだけど見てみたい
290音速の名無しさん
2021/04/15(木) 14:57:09.11ID:u2iUDPj/0 >>289
多分GRヤリスのスレに貼ってあるこの動画だろう
五味康隆が本気で育成 丸りおな モータースポーツ女子育成計画 Part3
https://www.youtube.com/watch?v=Eb7IIx2eXPM
多分GRヤリスのスレに貼ってあるこの動画だろう
五味康隆が本気で育成 丸りおな モータースポーツ女子育成計画 Part3
https://www.youtube.com/watch?v=Eb7IIx2eXPM
291音速の名無しさん
2021/04/15(木) 16:37:40.05ID:ApVSfqUK0 これはごもっとも
292音速の名無しさん
2021/04/15(木) 18:27:50.03ID:muZCGeIZ0294音速の名無しさん
2021/04/15(木) 21:01:41.73ID:KLvqWjWz0 これくらいの緩さに目くじら立てんなよと、雨の富士でグリップ転けの危険言うなら全車ロールバー義務化くらい言ってみろ
295音速の名無しさん
2021/04/15(木) 21:29:02.00ID:anleG8w00 >>261
「ここゴーカート場ですか!? こんな場所を走って怒れれないんですか??」
「ここゴーカート場ですか!? こんな場所を走って怒れれないんですか??」
296音速の名無しさん
2021/04/16(金) 02:38:21.34ID:cxIN6SVP0297音速の名無しさん
2021/04/16(金) 02:39:56.16ID:cxIN6SVP0 >>295
頼み込んで会場として使わせてもらったはいいけど、騒音やらブラックマークつくやら牛が怯えるやらで主催が怒られる事なら実際にあるんだなこれが。
頼み込んで会場として使わせてもらったはいいけど、騒音やらブラックマークつくやら牛が怯えるやらで主催が怒られる事なら実際にあるんだなこれが。
298音速の名無しさん
2021/04/16(金) 02:39:57.89ID:b/Pu/TS80 ヘルメットは着用した方がいいわな。
つーか、スーツよりグローブを用意してやれよ…。
つーか、スーツよりグローブを用意してやれよ…。
299音速の名無しさん
2021/04/16(金) 02:42:44.87ID:cxIN6SVP0 >>298
メットやグローブってあるのとないのとで実戦での感覚が全然違うし、つけさせずにレッスンしてもあんま意味無いんだよね…
「ああこういう動きするんだ」くらいはわかるけど、操作の感覚を覚えるって意味ではむしろ逆効果。
メットやグローブってあるのとないのとで実戦での感覚が全然違うし、つけさせずにレッスンしてもあんま意味無いんだよね…
「ああこういう動きするんだ」くらいはわかるけど、操作の感覚を覚えるって意味ではむしろ逆効果。
300音速の名無しさん
2021/04/17(土) 00:52:45.94ID:G45c5sJR0 >>296
いやいやヒネリもクソも無く本心で言ってるよ、社長アンチって訳でもない
雨の富士で専有単走かつプロが同乗して4,50キロでサイド引く練習なんてもうモータースポーツでこれ以上ない程安全って言っても良い状況だろ
そりゃ安全性は完璧ではないが必要条件は満たしてる、それでも不満ならドライのsaスイフトなんかどうすんだよと思ったのよ
いやいやヒネリもクソも無く本心で言ってるよ、社長アンチって訳でもない
雨の富士で専有単走かつプロが同乗して4,50キロでサイド引く練習なんてもうモータースポーツでこれ以上ない程安全って言っても良い状況だろ
そりゃ安全性は完璧ではないが必要条件は満たしてる、それでも不満ならドライのsaスイフトなんかどうすんだよと思ったのよ
301音速の名無しさん
2021/04/17(土) 11:12:07.85ID:hLBp0FYm0 >>300
ツッコミどこがズレてるよ。
ドライのSAスイフトなんて引き合いに出しても、ソイツはノーヘルにグローブなしで出場してるのか?違うだろ?
結果的に、社長叩きを目的として意図的にズレた話してるようにしか見えん。
意図的じゃなけりゃ、ただのバカ。
ツッコミどこがズレてるよ。
ドライのSAスイフトなんて引き合いに出しても、ソイツはノーヘルにグローブなしで出場してるのか?違うだろ?
結果的に、社長叩きを目的として意図的にズレた話してるようにしか見えん。
意図的じゃなけりゃ、ただのバカ。
302音速の名無しさん
2021/04/17(土) 14:05:52.62ID:G45c5sJR0303音速の名無しさん
2021/04/17(土) 14:30:51.77ID:G45c5sJR0 てかやっぱり装備はするに越したことはないわな、グチグチ言うなって思うのも社長アンチなのかもしれんし
横転考えるならメットグローブだけじゃなくてhansロールバー必要だろと思ったけどダートラじゃないんだからコロンって倒れるだけだしな
訳分からん事引き合いに出すしどうかしてるわ恥ずかしいから忘れてくれ
横転考えるならメットグローブだけじゃなくてhansロールバー必要だろと思ったけどダートラじゃないんだからコロンって倒れるだけだしな
訳分からん事引き合いに出すしどうかしてるわ恥ずかしいから忘れてくれ
304音速の名無しさん
2021/04/17(土) 15:34:33.23ID:hLBp0FYm0 >>302-303
一点だけ。
某社長が懸念してるのは動画の状況での安全性もそうだけど、むしろ「真似するやつが出たらどうする」って危惧の方よ。
それも個人がやらかすならともかく、神奈川のトヨタディーラーってちゃんとした企業の動画ってのを問題にしてる。
もっと言えば、モータースポーツを理解しないままそういう車売って、後々禍根を残さないかって深い話。
運転支援を理解して無くて、試乗車を事故らせた日産ディーラーと同質の危険をはらんでるわけだな、この動画。
そこ理解してないとズレた話をしちゃうわけさ。
一点だけ。
某社長が懸念してるのは動画の状況での安全性もそうだけど、むしろ「真似するやつが出たらどうする」って危惧の方よ。
それも個人がやらかすならともかく、神奈川のトヨタディーラーってちゃんとした企業の動画ってのを問題にしてる。
もっと言えば、モータースポーツを理解しないままそういう車売って、後々禍根を残さないかって深い話。
運転支援を理解して無くて、試乗車を事故らせた日産ディーラーと同質の危険をはらんでるわけだな、この動画。
そこ理解してないとズレた話をしちゃうわけさ。
305音速の名無しさん
2021/04/17(土) 18:32:21.73ID:+NiCAv880 安全装備は必要だと思うが、初心者にとってヘルメットは操作性を損ねてかえって危険を招くというデメリットもあるよね。
それなりの基本操作が身につくまでヘルメットをかぶらないというのも一つの考え方かもしれない。
今のベテラン勢は、若い頃に峠や埠頭などでテクニックを磨いたと思うが、その時はヘルメットなんてかぶらなかったもんな。
まぁ、そういうのは他人から見られないところでやれってことか。
それなりの基本操作が身につくまでヘルメットをかぶらないというのも一つの考え方かもしれない。
今のベテラン勢は、若い頃に峠や埠頭などでテクニックを磨いたと思うが、その時はヘルメットなんてかぶらなかったもんな。
まぁ、そういうのは他人から見られないところでやれってことか。
306音速の名無しさん
2021/04/18(日) 03:26:24.90ID:w9KoKOoH0 JG1とJG5、どちらがいいのだろうか?
307音速の名無しさん
2021/04/18(日) 06:19:59.97ID:21cHbhVQ0308音速の名無しさん
2021/04/19(月) 19:41:05.69ID:QpCn7lKM0 ついにPNクラスのECU書き換えチェック入る?って聞いた。
実質ワンメイク化のクラスでメーカーお膝下での開催だからかなりの信憑性ある情報とみてる。
やるならクラス全車って事なので楽しみ楽しみ。
実質ワンメイク化のクラスでメーカーお膝下での開催だからかなりの信憑性ある情報とみてる。
やるならクラス全車って事なので楽しみ楽しみ。
309音速の名無しさん
2021/04/19(月) 22:31:25.70ID:3GCTUpPf0 >>308
開幕戦の状況見ると
JG5(JG6/7/8以外のPN):GRヤリス、エボIX、エボX
JG6(1600cc超2000cc以下でFRで2012年1月1日以降公認または登録のPN):NDのRF、86/BRZ
JG7(1600cc超で2WDでJG6以外ののPN):124、ZC33S、FD2、FK2
JG8(1600cc以下の2WDのPN):NDワンメイク
実質ワンメイクのクラスでお膝元っていうと、5月のタカタでJG8のECUチェックが入るって事かな?
JG6のNDとJG7の124も可能っちゃ可能だろうけど、他メーカー車との不公平感出るだろうし。
開幕戦の状況見ると
JG5(JG6/7/8以外のPN):GRヤリス、エボIX、エボX
JG6(1600cc超2000cc以下でFRで2012年1月1日以降公認または登録のPN):NDのRF、86/BRZ
JG7(1600cc超で2WDでJG6以外ののPN):124、ZC33S、FD2、FK2
JG8(1600cc以下の2WDのPN):NDワンメイク
実質ワンメイクのクラスでお膝元っていうと、5月のタカタでJG8のECUチェックが入るって事かな?
JG6のNDとJG7の124も可能っちゃ可能だろうけど、他メーカー車との不公平感出るだろうし。
310音速の名無しさん
2021/04/20(火) 00:23:09.79ID:cZlG/Z3u0 前から不思議だけどインプレッサなのにWRXの車名で
エントリーするのが何で許されてるんだろ…
エントリーするのが何で許されてるんだろ…
312音速の名無しさん
2021/04/20(火) 08:34:12.95ID:M9DkJST90 >>310
メーカーの正式車名が『スバルWRX』なのだが?
■決断を下した開発者に直撃! スバルWRX STIがインプレッサを名乗らなくなった理由
https://www.webcartop.jp/2019/10/443384/amp/
メーカーの正式車名が『スバルWRX』なのだが?
■決断を下した開発者に直撃! スバルWRX STIがインプレッサを名乗らなくなった理由
https://www.webcartop.jp/2019/10/443384/amp/
314音速の名無しさん
2021/04/20(火) 15:22:42.69ID:DA6wJEsc0 そもそもとっくの昔にインプレッサじゃないというオチw
GRBとかGVBまでならまだわかるけどね。
GRBとかGVBまでならまだわかるけどね。
316音速の名無しさん
2021/04/20(火) 16:55:10.70ID:7XuwcuXw0 今年からSCじゃなくJG1か
今見たら次のタカタはインプレッサにしてるな
開幕戦まではWRXだったけど
今見たら次のタカタはインプレッサにしてるな
開幕戦まではWRXだったけど
317音速の名無しさん
2021/04/20(火) 19:59:32.69ID:DA6wJEsc0 >>315-316
この場合は「GJ3インプレッサ改WRX STI」なわけっす。
外装がWRXだからWRX名義で出てるけど、最低重量軽くするために軽いGJ3インプレッサをベースで作ったから型式はあくまでGJ3ってカラクリ。
D車だのレーシングカーなんかも中身はともかく外装でエントリー車名決めてるのと一緒。
この場合は「GJ3インプレッサ改WRX STI」なわけっす。
外装がWRXだからWRX名義で出てるけど、最低重量軽くするために軽いGJ3インプレッサをベースで作ったから型式はあくまでGJ3ってカラクリ。
D車だのレーシングカーなんかも中身はともかく外装でエントリー車名決めてるのと一緒。
319音速の名無しさん
2021/04/22(木) 00:34:11.10ID:/EdzmBlN0 ロードスターでECUって言ってもフラッシュエディター使うぐらいしか
しかもあれ5BA以降の型には対応してないし
しかもあれ5BA以降の型には対応してないし
321音速の名無しさん
2021/04/22(木) 19:46:02.01ID:cuQjijCu0 Pn3はレベル低いから
今はPN1無双 確かに粛正はいるかもね
PN2は宇宙
今はPN1無双 確かに粛正はいるかもね
PN2は宇宙
322音速の名無しさん
2021/04/22(木) 20:59:31.25ID:Ixvwqj+r0 ちょっと予言してみたいが…マツダがやったところで、
「アイツは絶対ECUにインチキしてる!マツダもグルでやってるから共犯だ!」
って言い出す奴が出るのかねヤッパ。
「アイツは絶対ECUにインチキしてる!マツダもグルでやってるから共犯だ!」
って言い出す奴が出るのかねヤッパ。
323音速の名無しさん
2021/04/23(金) 05:17:58.07ID:DSmHsYxa0 >「アイツは絶対ECUにインチキしてる!マツダもグルでやってるから共犯だ!」
これを言う奴は、単なる基地外でしょw
これを言う奴は、単なる基地外でしょw
324音速の名無しさん
2021/04/28(水) 00:18:29.55ID:ite8wW/F0 問題にならんように規則違反をすれば良いんだよ。
難癖付ける奴がいたら数人で囲めば黙る
難癖付ける奴がいたら数人で囲めば黙る
326音速の名無しさん
2021/04/28(水) 21:29:58.74ID:HMUb/cXs0 社長、劇遅タイムで優勝
切り札ワークス岡野さんもくそ遅タイムの凡人に成り下がった、アルファ終わったな
切り札ワークス岡野さんもくそ遅タイムの凡人に成り下がった、アルファ終わったな
327音速の名無しさん
2021/04/28(水) 23:03:37.99ID:AIRshbfB0 PN6クラス出走2台だしな
328音速の名無しさん
2021/04/29(木) 14:16:20.39ID:wEjqMuze0 トヨタの社長って運転上手いの?
329音速の名無しさん
2021/04/29(木) 14:56:08.27ID:BNR+ORg40 たぶんマッチよりは…
330音速の名無しさん
2021/04/29(木) 17:50:27.37ID:wpowjPyt0 お前らより上手いだろ
331音速の名無しさん
2021/04/29(木) 19:06:35.70ID:BNR+ORg40 俺達より上手いとか、そんなの自慢にならんだろ。
332音速の名無しさん
2021/05/15(土) 17:46:28.85ID:LYOTOmn+0 扱い易くなるまでに何度やりとりせんといかんのや?
333音速の名無しさん
2021/05/15(土) 21:10:34.26ID:l74+O54A0 浅間台ってドリフトしていいの?
334音速の名無しさん
2021/06/09(水) 12:41:28.16ID:t0Gqv+HP0 早くもモリゾウセレクションに文句かよw
335音速の名無しさん
2021/06/09(水) 16:56:45.79ID:gaaYb6bl0 全国の33スイフト乗りの皆さん!スイフトはインテグラにも負けない性能を持っています!!
336音速の名無しさん
2021/06/10(木) 19:15:21.80ID:U+PSoxZ+0 まあ方向性の違う車だしなあ……。
337音速の名無しさん
2021/06/11(金) 02:46:46.62ID:/3zVqWjS0 まあ25年前に発売した車の維持に腐心するよか、こういうのに乗り換える選択肢がありますよってのは評価する。
どうしても背の高い実用車は嫌だって人はロードスターなり86/BRZに乗りゃいいし。
どうしても背の高い実用車は嫌だって人はロードスターなり86/BRZに乗りゃいいし。
338音速の名無しさん
2021/06/11(金) 02:47:41.84ID:/3zVqWjS0 あと特にDC2のタイプRなんかだと、いつ盗まれるかとビクビクせにゃいかんしな…
339音速の名無しさん
2021/06/12(土) 07:21:20.40ID:++uoVBko0 スイフトでの参戦「モータースポーツ界を背負う者として市場活性化も使命。守りに入らず攻めの姿勢で挑む」
340音速の名無しさん
2021/06/12(土) 08:05:23.59ID:poHlhmiZ0 良くできた車なのは評価してる。
今から買う人には迷わずスイフトを薦める。
でも俺は好きな車に乗りたいんだよ。
今から買う人には迷わずスイフトを薦める。
でも俺は好きな車に乗りたいんだよ。
341音速の名無しさん
2021/06/12(土) 20:35:03.85ID:3y3+/c8e0 >>339
そういうのだけじゃなく、新車の方がスポンサーつきやすいって事情もあるのよ。
ハッキリ言っちゃえば、これからパーツの需要が先細りしていくような車で速くたってありがたくもなんとも無いってパーツメーカーもあるわけで。
同じ理由で、新旧とか販売台数に関わらず、マイナー車での参戦も全然歓迎されない。
全日本ラリーに出てるハイエースみたく、スポーツ性はさておきパーツやカスタムの市場がでかい車なら意味もあるんだが。
そういうのだけじゃなく、新車の方がスポンサーつきやすいって事情もあるのよ。
ハッキリ言っちゃえば、これからパーツの需要が先細りしていくような車で速くたってありがたくもなんとも無いってパーツメーカーもあるわけで。
同じ理由で、新旧とか販売台数に関わらず、マイナー車での参戦も全然歓迎されない。
全日本ラリーに出てるハイエースみたく、スポーツ性はさておきパーツやカスタムの市場がでかい車なら意味もあるんだが。
342音速の名無しさん
2021/06/14(月) 08:51:28.89ID:DdFstrO70 あんなもんにパーツメーカーのスポンサーなんてつくの?
343音速の名無しさん
2021/06/14(月) 15:23:11.76ID:NROX6/WA0 33はほんの少しの改造で速くなるから、競技をしてる人以外にも人気だしな。
市場規模は大きいよ。
昔の人気車種と比べたら小さいけど…。
市場規模は大きいよ。
昔の人気車種と比べたら小さいけど…。
344音速の名無しさん
2021/06/14(月) 16:47:35.12ID:DdFstrO70 ジムカーナで使った所で市場に影響するかどうかと言ったらそれはただの勘違いでしかない気がするが。。。
他のカテゴリーではすでに活性化してるから今更感。
影響するのはモ◯スターの車が売れるかどうかくらいじゃないのか?
他のカテゴリーではすでに活性化してるから今更感。
影響するのはモ◯スターの車が売れるかどうかくらいじゃないのか?
345音速の名無しさん
2021/06/14(月) 17:14:52.02ID:NROX6/WA0 いや、33自体の市場の話です。
ジムカーナの参戦では市場規模に影響はほとんど無い。
市販車の販売台数が多いから、パーツメーカーがハイエースのような車両をサポートして全日ラリーに出場(この前は車検に落ちて出走出来なかったけど)するくらい
33はスポ車にしては販売台数が多いので、いろいろなパーツメーカーが力を入れている話です。
>影響するのはモ◯スターの車が売れるかどうかくらいじゃないのか?
それ以前に、あれは買いではないでしょ…。
ジムカーナの参戦では市場規模に影響はほとんど無い。
市販車の販売台数が多いから、パーツメーカーがハイエースのような車両をサポートして全日ラリーに出場(この前は車検に落ちて出走出来なかったけど)するくらい
33はスポ車にしては販売台数が多いので、いろいろなパーツメーカーが力を入れている話です。
>影響するのはモ◯スターの車が売れるかどうかくらいじゃないのか?
それ以前に、あれは買いではないでしょ…。
346音速の名無しさん
2021/06/14(月) 18:35:41.95ID:6Hx/AXQq0 >>342,344
例によって実際はジムカ出た事もなければ「ジムカって何?」って人だと思うけど、スポンサーっても千差万別よ。
一番ゆるいのでポイント貯めて何かもらえる(スポンサーとまで言わないが)とか、現物支給が多い。
場合によっては大会スポンサーとしてパドックを回り、パーツ使ってる車にステッカー配ったり。
で、ドライバーによってはショップも絡んで開発パートナーみたいな関係になり、実戦以外でもテストに関わって市販品へフィードバックしたり、
一般ドライバーを集めたイベント開く時には講師やったりとかね。
メーカーのHPでも「実際に競技車が実戦で走ってる絵」は欲しいもんで、ただパーツだけドンと写真のっかってるよか、説得力出るわけよ。
ハッキリ言っちゃえば、パーツなんてどれも同じような形と謳い文句だから、何選んでも一緒に思えるけど、どうせなら…ってわけだ。
例によって実際はジムカ出た事もなければ「ジムカって何?」って人だと思うけど、スポンサーっても千差万別よ。
一番ゆるいのでポイント貯めて何かもらえる(スポンサーとまで言わないが)とか、現物支給が多い。
場合によっては大会スポンサーとしてパドックを回り、パーツ使ってる車にステッカー配ったり。
で、ドライバーによってはショップも絡んで開発パートナーみたいな関係になり、実戦以外でもテストに関わって市販品へフィードバックしたり、
一般ドライバーを集めたイベント開く時には講師やったりとかね。
メーカーのHPでも「実際に競技車が実戦で走ってる絵」は欲しいもんで、ただパーツだけドンと写真のっかってるよか、説得力出るわけよ。
ハッキリ言っちゃえば、パーツなんてどれも同じような形と謳い文句だから、何選んでも一緒に思えるけど、どうせなら…ってわけだ。
347音速の名無しさん
2021/06/14(月) 18:37:08.42ID:6Hx/AXQq0348音速の名無しさん
2021/06/15(火) 08:47:03.65ID:LWd6tUm00349音速の名無しさん
2021/06/15(火) 13:18:43.05ID:StuMocH30 >>348
どっちにしても「ジムカって何?おいしいの?」って人っぽいし、スイスポが自動車の中でどういう立ち位置かもどのみちわかっとらんよ。
どっちにしても「ジムカって何?おいしいの?」って人っぽいし、スイスポが自動車の中でどういう立ち位置かもどのみちわかっとらんよ。
351音速の名無しさん
2021/06/18(金) 18:01:23.54ID:+PqE4IUy0 >>345
お疲れ様でした!!
お疲れ様でした!!
352音速の名無しさん
2021/06/18(金) 23:42:36.86ID:COriveXq0 このスレほとんど進まんな
オッサンらバテたん?
オッサンらバテたん?
353音速の名無しさん
2021/06/19(土) 20:36:19.60ID:fUTveRIX0 >>349
そんなやつがこのマイナースレにたどり着くとは到底思えないのだけども、その辺いかがなのだろうか。
そんなやつがこのマイナースレにたどり着くとは到底思えないのだけども、その辺いかがなのだろうか。
354音速の名無しさん
2021/06/20(日) 10:58:09.76ID:TRBMCTj40 そのそんなやつがたどり着いてるわなw
前スレだったか、「AE」86をやたら持ち上げたり、RSの意味が分からないようなやつに笑ったわw
大人しく漫画かアニメのスレで語ればいいのに
前スレだったか、「AE」86をやたら持ち上げたり、RSの意味が分からないようなやつに笑ったわw
大人しく漫画かアニメのスレで語ればいいのに
355音速の名無しさん
2021/06/20(日) 21:52:41.51ID:l7F63EqO0356音速の名無しさん
2021/06/23(水) 08:18:33.98ID:DJ5mYGub0 新86BRZどうなのかねえ
パワー上がって重くなってタイヤ幅今のままなら速いとは思えんのだけど
パワー上がって重くなってタイヤ幅今のままなら速いとは思えんのだけど
357音速の名無しさん
2021/06/23(水) 09:34:28.93ID:duFlc+6+0 >>356
2022年の規則は発表済みでクラス区分は変わらんから、JG6じゃなくJG7でしょ?アバルト124とZC33SとZ34に対してどうかだよね。
いずれはJG6の規則変えて旧86/BRZを締め出すんだろうけど。
2022年の規則は発表済みでクラス区分は変わらんから、JG6じゃなくJG7でしょ?アバルト124とZC33SとZ34に対してどうかだよね。
いずれはJG6の規則変えて旧86/BRZを締め出すんだろうけど。
358音速の名無しさん
2021/06/23(水) 09:38:36.92ID:duFlc+6+0 つか、とりあえず124は現行車じゃなくなったんで、また☆が新BRZなり86に乗るんでないかと。
359音速の名無しさん
2021/06/23(水) 17:41:45.82ID:DJ5mYGub0360音速の名無しさん
2021/06/23(水) 21:53:17.31ID:YOWVf6ju0 GRヤリスRCの等速トランスファーと不等速トランスファーはPN4の規則の同一形式のファイナル交換可が適用されて、
コースによって使い分け出来るのかな?
その場合ケースごと可なのか中身だけなのか?
あとコントロールECUはそのままで制御出来るんだろうか?
コースによって使い分け出来るのかな?
その場合ケースごと可なのか中身だけなのか?
あとコントロールECUはそのままで制御出来るんだろうか?
361音速の名無しさん
2021/06/23(水) 22:41:30.13ID:YOWVf6ju0 GRヤリスRCの等速トランスファーと不等速トランスファーはPN4の規則の同一形式のファイナル交換可が適用されて、
コースによって使い分け出来るのかな?
その場合ケースごと可なのか中身だけなのか?
あとコントロールECUはそのままで制御出来るんだろうか?
コースによって使い分け出来るのかな?
その場合ケースごと可なのか中身だけなのか?
あとコントロールECUはそのままで制御出来るんだろうか?
362音速の名無しさん
2021/06/23(水) 23:34:12.65ID:VU4Hb8Jd0 >>359
スペックの最大値だけ見てもな…結局はトルク特性やギア比で決まるんでないかいと。
パワフルでタイヤ太けりゃってのはA車の頃ならそんな事も思ったが。しかも今は電子制御で何だかんだ走ってしまうからな…それを速さに活かせるかは腕の話になるが。
スペックの最大値だけ見てもな…結局はトルク特性やギア比で決まるんでないかいと。
パワフルでタイヤ太けりゃってのはA車の頃ならそんな事も思ったが。しかも今は電子制御で何だかんだ走ってしまうからな…それを速さに活かせるかは腕の話になるが。
364音速の名無しさん
2021/06/24(木) 12:06:44.13ID:g/solnae0 >>363
少なくともすでに発表されてる2022年規則ではそうなってない。
2023年以降はわからんけど、今までの例からして「来年から参戦できる車」があるなら、前もって規則変えちゃう」から、2023年以降改めてって可能性は少ないかもね。
少なくともすでに発表されてる2022年規則ではそうなってない。
2023年以降はわからんけど、今までの例からして「来年から参戦できる車」があるなら、前もって規則変えちゃう」から、2023年以降改めてって可能性は少ないかもね。
365音速の名無しさん
2021/06/24(木) 12:20:15.72ID:E9dmbaMW0 新型有利になるようにしていくとは思う。
367音速の名無しさん
2021/06/24(木) 14:28:29.89ID:UmlRQlN60 今度出るシビックもタイプRも出るっツール噂なのに電動Pなのな
368音速の名無しさん
2021/06/24(木) 15:10:42.58ID:g/solnae0369音速の名無しさん
2021/06/25(金) 10:34:33.59ID:J06e/eqO0 だから「今度出るシビック"も"」って書いてあるんじゃね?
370音速の名無しさん
2021/06/25(金) 10:54:09.28ID:JgeI7Wtj0 >>369
ホントにわかってたら「タイプR出る噂なのに新型シビックが電動P」なんて今さら書かないさ。
なお、2022年にタイプRが出るのは噂じゃなく正式にアナウンスされてる。もはやジムカにゃ関係ない車だが。
ホントにわかってたら「タイプR出る噂なのに新型シビックが電動P」なんて今さら書かないさ。
なお、2022年にタイプRが出るのは噂じゃなく正式にアナウンスされてる。もはやジムカにゃ関係ない車だが。
371音速の名無しさん
2021/06/25(金) 11:18:40.54ID:J06e/eqO0 ↑
自分はこう思った!
だから絶対そう!
ってタイプだな
自分はこう思った!
だから絶対そう!
ってタイプだな
372音速の名無しさん
2021/06/25(金) 12:35:27.00ID:3zQF1hxO0 スナガワ、早くもマシントラブル続出か
……。
……。
373音速の名無しさん
2021/06/25(金) 12:42:37.62ID:JgeI7Wtj0374音速の名無しさん
2021/06/26(土) 18:19:03.78ID:jyxL2McN0 https://mobile.twitter.com/nobuta337/status/1408010204789104644
関東戦に出てるやつが全日本ラリー叩いてるよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
関東戦に出てるやつが全日本ラリー叩いてるよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
375音速の名無しさん
2021/06/27(日) 04:20:16.17ID:Tpt1nCZt0 >>374
ドライバーや車というより、イベントとしての全日本ラリーのレベルを嘆いてるっぽいけどね。
モータースポーツがスポーツとして認知されてない日本では、ラリーを開催するだけでもジムカーナやダートラよりはるかに難易度高いし、
ギャラリーサービスが十分にできるわけでもないし、こればかりは書いた奴がどこを走ってるとかじゃなく、イベント主催経験が無いとわからんから仕方ない。
ドライバーや車というより、イベントとしての全日本ラリーのレベルを嘆いてるっぽいけどね。
モータースポーツがスポーツとして認知されてない日本では、ラリーを開催するだけでもジムカーナやダートラよりはるかに難易度高いし、
ギャラリーサービスが十分にできるわけでもないし、こればかりは書いた奴がどこを走ってるとかじゃなく、イベント主催経験が無いとわからんから仕方ない。
376音速の名無しさん
2021/06/28(月) 19:03:04.11ID:uOt85pWW0 距離走ってブレーキ厳しいし勾配あるしムズそうだと思うけど
インナードラム車はもっと頑張れよと思った
インナードラム車はもっと頑張れよと思った
377音速の名無しさん
2021/06/28(月) 19:35:50.09ID:YeX8jPec0 プチ炎上してんな
378音速の名無しさん
2021/06/28(月) 19:48:14.82ID:RWMRNLSg0 GRヤリスはインドラムだったよな?
奴田原さんがあんな走りになるのは意外だった。
奴田原さんがあんな走りになるのは意外だった。
379音速の名無しさん
2021/06/28(月) 19:49:36.34ID:upcyCxoK0 >>376
当たり前だが、ラリーも「ゴールしなきゃどんなに速かったり派手でウケても結果が残せない」わけよ。
審査区間で高評価さえ受ければ、後はコンクリートウォールへ突っ込んで爆発炎上しようが知ったこっちゃないドリフトとはそこが違う。
当たり前だが、ラリーも「ゴールしなきゃどんなに速かったり派手でウケても結果が残せない」わけよ。
審査区間で高評価さえ受ければ、後はコンクリートウォールへ突っ込んで爆発炎上しようが知ったこっちゃないドリフトとはそこが違う。
380音速の名無しさん
2021/06/28(月) 19:58:09.70ID:LZT+WvK50 あの評論家何騒いでんの?
381音速の名無しさん
2021/06/28(月) 21:34:06.33ID:5+kTPnNu0 関東戦レベルのジムカーナ屋が偉そうなこと言うから悪いんでしょ
383音速の名無しさん
2021/06/29(火) 10:30:03.39ID:IZrfrhxd0 >>382
https://mobile.twitter.com/BP5CRUNNER/status/1409635671229145088
ジムカーナ屋が失礼しましたって言えば済んだ話だろうにw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/BP5CRUNNER/status/1409635671229145088
ジムカーナ屋が失礼しましたって言えば済んだ話だろうにw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
384音速の名無しさん
2021/06/29(火) 15:38:37.28ID:kbR7Xdlb0 ラリー屋とジムカーナ屋がTwitterで喧嘩してんのか
385音速の名無しさん
2021/06/29(火) 15:46:15.17ID:fT6v/VoL0 最初に書いた関東のジムカーナの人以外は、単に何も走ってない尻馬に乗っただけの人っしょ。
当事者なら別にムキになる必要も煽る必要も無いし。
当事者なら別にムキになる必要も煽る必要も無いし。
386音速の名無しさん
2021/06/29(火) 16:12:19.89ID:SEqi1Bwx0 >>382
それダサいっすね
それダサいっすね
387音速の名無しさん
2021/07/02(金) 06:01:44.67ID:xOLwbrGO0388音速の名無しさん
2021/07/02(金) 12:42:03.96ID:XbihEYRU0 >>387
全日本に出たら偉いと思ってる人ですか?
全日本に出たら偉いと思ってる人ですか?
389音速の名無しさん
2021/07/02(金) 13:48:53.54ID:pq/ipdU60 二昔くらい前だと地区戦も全日本も実績無いと出られなかったのになあ
390音速の名無しさん
2021/07/02(金) 19:47:43.52ID:sqpSs2Vy0 >>387
ドリフトでも競技性高いやつとエンタメ的イベントで解釈は違うね。
イカ天あたりだと後者に近く、土屋圭一とかが、審査区間の初っ端でウォールにテールぶつけて立ち上がってきたクルーに「お〜元気いいね!」って高得点出したり。
あと、極端な事例だと、アルトかなんかで転倒した挙げ句、リヤハッチ開いてなんか飛び出す仕掛けした奴がウケてたような。
ドリフトでも競技性高いやつとエンタメ的イベントで解釈は違うね。
イカ天あたりだと後者に近く、土屋圭一とかが、審査区間の初っ端でウォールにテールぶつけて立ち上がってきたクルーに「お〜元気いいね!」って高得点出したり。
あと、極端な事例だと、アルトかなんかで転倒した挙げ句、リヤハッチ開いてなんか飛び出す仕掛けした奴がウケてたような。
391音速の名無しさん
2021/07/02(金) 19:50:53.24ID:sqpSs2Vy0 >>389
二昔っていうか、20年以上前の1990年代なら…って話やね。
1990年代前半だと参戦制限のない下位イベントだと1クラス150台とかいて、1分くらいのコース2回走る以外はひたすらダベったりお茶飲んだりの時間とか。
全日本で最後まで足切りあったのって、1990年代末期の中部あたりじゃない?
二昔っていうか、20年以上前の1990年代なら…って話やね。
1990年代前半だと参戦制限のない下位イベントだと1クラス150台とかいて、1分くらいのコース2回走る以外はひたすらダベったりお茶飲んだりの時間とか。
全日本で最後まで足切りあったのって、1990年代末期の中部あたりじゃない?
392音速の名無しさん
2021/07/04(日) 00:31:27.91ID:6hSYuySS0 典型的な、年寄りの「昔はよかった」じゃないか……。
393音速の名無しさん
2021/07/04(日) 09:28:35.70ID:NSSmH7KR0 結果的に格付けが出来てたし、エントラントも「こんな腕で地区戦出るのは恥ずかしい」て意識も有ったからなあ
今みたいに「え?それで全日本?」なのはあんまり無かったし
今みたいに「え?それで全日本?」なのはあんまり無かったし
394音速の名無しさん
2021/07/04(日) 14:02:26.23ID:I9RvnsqE0 まあ「昔は良かった」は年寄りの特権というか、若者には言えないから仕方ないwジジイの楽しみを奪っちゃダメさ。
>>393
全日本だけの問題じゃなくて、地域によっては地区戦以下の衰退が激しく、クラス成立も危ういから「全日本も出なきゃ場数稼げない」ってのもあったわけよ。
特にA車が廃止されてN車とS車になって以降。
主催者としても台数稼がなきゃならんし、JAFカップの地区推薦みたいな感じで若手の全日本チャレンジ枠みたいな面もあった。
クラブによっては「でかい大会に出とけば、地区戦とか気分が楽になる」って理由で参戦推奨してたとこもあるし。
あと大前提だけど、選手もほとんどは出場代払ってる「お客様」だからね?ギャラリーのために走るドラなんて上位のスター選手だけよ。
たまーに勘違いして、自腹切った上にお客も喜ばせなきゃ!って思い込んでる人もいたがw
>>393
全日本だけの問題じゃなくて、地域によっては地区戦以下の衰退が激しく、クラス成立も危ういから「全日本も出なきゃ場数稼げない」ってのもあったわけよ。
特にA車が廃止されてN車とS車になって以降。
主催者としても台数稼がなきゃならんし、JAFカップの地区推薦みたいな感じで若手の全日本チャレンジ枠みたいな面もあった。
クラブによっては「でかい大会に出とけば、地区戦とか気分が楽になる」って理由で参戦推奨してたとこもあるし。
あと大前提だけど、選手もほとんどは出場代払ってる「お客様」だからね?ギャラリーのために走るドラなんて上位のスター選手だけよ。
たまーに勘違いして、自腹切った上にお客も喜ばせなきゃ!って思い込んでる人もいたがw
395音速の名無しさん
2021/07/04(日) 14:08:15.81ID:I9RvnsqE0 >>393
あと、「こんな腕で〜」って萎縮しちゃう人ほど、全日本に出た方がいいと思うよ。
そういう人はどこに出ても「どうせ自分なんて」って思っちゃうから、ハナから勝てもしない下位に沈むのがわかりきった全日本で開き直った方がいい。
スイッチ入っちゃうというか、心のリミッターカットというか、「全日本の時だけできる走り」みたいなのは、確かにある。
あと、「こんな腕で〜」って萎縮しちゃう人ほど、全日本に出た方がいいと思うよ。
そういう人はどこに出ても「どうせ自分なんて」って思っちゃうから、ハナから勝てもしない下位に沈むのがわかりきった全日本で開き直った方がいい。
スイッチ入っちゃうというか、心のリミッターカットというか、「全日本の時だけできる走り」みたいなのは、確かにある。
396音速の名無しさん
2021/07/04(日) 20:53:52.25ID:idpGcS3S0 台数確保…今後は更に難しくなるだろうな。
397音速の名無しさん
2021/07/05(月) 16:47:52.05ID:mXOFE5L70 >>396 JG9に出れそうなのがエボ]、GRF、GVF、VAGぐらいしか無い
398音速の名無しさん
2021/07/05(月) 18:40:45.61ID:rta+9S1U0399音速の名無しさん
2021/07/05(月) 20:16:41.19ID:RmrwbMyI0 >>398
動画撮って同クラス上位と見比べるにしても、高いレベルと同コースで比較する事により見えるもんもあるからね。
ゼッケンも前の方だし、前座と思って気楽に走ると楽しいもんで、キチンと悔しがって「畜生、次は見てろよ!」とフラグ立てる事も忘れずにw
遅いドラがいない全日本なんて戦闘員がいないショッカーみたいなもんで、ちゃんと前座バトルがあるからこそ仮面ライダーは成立する。
動画撮って同クラス上位と見比べるにしても、高いレベルと同コースで比較する事により見えるもんもあるからね。
ゼッケンも前の方だし、前座と思って気楽に走ると楽しいもんで、キチンと悔しがって「畜生、次は見てろよ!」とフラグ立てる事も忘れずにw
遅いドラがいない全日本なんて戦闘員がいないショッカーみたいなもんで、ちゃんと前座バトルがあるからこそ仮面ライダーは成立する。
401音速の名無しさん
2021/07/05(月) 21:26:58.33ID:L45fadaH0 全日本、出てみたいけど高いんだよ…
でも年食って知らない間にピークすぎる前に出てみたいな
でも年食って知らない間にピークすぎる前に出てみたいな
402音速の名無しさん
2021/07/05(月) 23:00:04.43ID:RmrwbMyI0 >>401
地元が会場じゃない場合、遠征費用も考えないとアカンし車検とかも厳しく準備も必要だから、スポットでも高いとは思う。
できれば走りに集中するのに1人でもいいからサポーター(雑用係)いた方いいが、これはヒマな友達がいる若いうちの方が有利だ。
一生モンの思い出になるから、出たいなら頑張れ。
地元が会場じゃない場合、遠征費用も考えないとアカンし車検とかも厳しく準備も必要だから、スポットでも高いとは思う。
できれば走りに集中するのに1人でもいいからサポーター(雑用係)いた方いいが、これはヒマな友達がいる若いうちの方が有利だ。
一生モンの思い出になるから、出たいなら頑張れ。
403音速の名無しさん
2021/07/06(火) 10:04:53.91ID:HeqKfMse0 >>400 エボ]のSST車でも登録番号は「JM-170」と5速ミッションのRSと同じなので
RSと同じ重量まで軽量化出来る事になります。有利
RSと同じ重量まで軽量化出来る事になります。有利
404音速の名無しさん
2021/07/06(火) 15:33:33.44ID:cCnyc2G10 >>403
ただし、ランエボ系はエボXでもプレミアつき始めてるのよ…昨今の1990年代スポーツモデルブームの影響で、その末裔まで。
ノーマルワンオーナーほど高いから、エボXのSSTならまだ120〜500万くらいで買える今のうちに抑えないと。
ただし、ランエボ系はエボXでもプレミアつき始めてるのよ…昨今の1990年代スポーツモデルブームの影響で、その末裔まで。
ノーマルワンオーナーほど高いから、エボXのSSTならまだ120〜500万くらいで買える今のうちに抑えないと。
405音速の名無しさん
2021/07/06(火) 16:17:49.00ID:GgRba7/F0 程度の良いRSなんて高級車になってるもんなw
特にCZ4AのRSは販売台数が少ない。
特にCZ4AのRSは販売台数が少ない。
406音速の名無しさん
2021/07/06(火) 16:59:15.35ID:cCnyc2G10 ウッカリすると、コスパで考えたら新型WRX STIを買った方が…ってなりかねんもんね。
つか、トヨタはGRヤリス4WDにAT設定しないのかね?健常者のみ使えるMTオンリーじゃ時流に反してて販売台数も稼げないだろうに。
つか、トヨタはGRヤリス4WDにAT設定しないのかね?健常者のみ使えるMTオンリーじゃ時流に反してて販売台数も稼げないだろうに。
407音速の名無しさん
2021/07/06(火) 17:42:47.84ID:HeqKfMse0 >>405 受注生産車だった
409音速の名無しさん
2021/07/06(火) 19:09:39.61ID:HeqKfMse0 >>406 JG9出れる車が戦闘力的にエボ]SSTかGRFかGVFぐらいしか無いので。新型でもWRXのSTIはMTだから使えない
410音速の名無しさん
2021/07/06(火) 19:25:28.01ID:VjPOoyFq0 昔モンスターで赤のRS売ってたじゃん
無いもの作らせるってすごいよね
無いもの作らせるってすごいよね
411音速の名無しさん
2021/07/06(火) 21:26:33.65ID:HeqKfMse0 >>410 エボ]だとRSは白か赤しか選べなかった
412音速の名無しさん
2021/07/06(火) 22:54:00.72ID:WTcNkW2r0 SSTなんて壊れたらいくらかかるんだか…
413音速の名無しさん
2021/07/06(火) 23:46:19.66ID:HeqKfMse0 >>412
アッシーだと130万
アッシーだと130万
414音速の名無しさん
2021/07/07(水) 00:05:27.15ID:by2ViaXH0 >>400
アルト系はコペン状態になりかねない
アルト系はコペン状態になりかねない
416音速の名無しさん
2021/07/07(水) 20:52:25.74ID:+PGFkczi0 >>415
差がありすぎて出てるだけになるって意味じゃ?相手がスイグポだのケイマンだのじゃ仕方ない。
でも、昔のC車にEP71スターレットやパルサーGTI-Rが出てたようなもんで、車種多いと見てる方は面白いけどね。
差がありすぎて出てるだけになるって意味じゃ?相手がスイグポだのケイマンだのじゃ仕方ない。
でも、昔のC車にEP71スターレットやパルサーGTI-Rが出てたようなもんで、車種多いと見てる方は面白いけどね。
417音速の名無しさん
2021/07/07(水) 21:11:22.05ID:OK1eWV410 エボ1のRSには純正で白と銀があった。
418音速の名無しさん
2021/07/07(水) 22:53:07.74ID:xIzUwghK0 コペンなんてでてるの?
420音速の名無しさん
2021/07/08(木) 01:40:31.48ID:PQFSmfR00 ぐぐってきた。なるほどそういうことか
J項のロールケージ大変だろうな
オレンジのは知ってる
J項のロールケージ大変だろうな
オレンジのは知ってる
421音速の名無しさん
2021/07/11(日) 20:26:39.23ID:8k4Fkqb20 コペンの人はD社の人だし、Dスポを上手いこと巻き込んでやっているからね…
というかコペンはMTだとJG8でNDと戦う羽目になる
というかコペンはMTだとJG8でNDと戦う羽目になる
423音速の名無しさん
2021/07/11(日) 21:38:39.61ID:Fz9XSLSS0 >>422 マニュアル仕様が去年の名阪戦にPN1として出ていたけどNDの最下位相手でも6秒差、優勝したNDとは12秒差付いてた
424音速の名無しさん
2021/07/11(日) 23:29:41.08ID:kwDg59B50 >>423
優勝はともかく最下位相手でそれだと、車のせいばかりとも言い切れんような…ドラの問題かタイヤの問題か、とにかく一旗上げるってよりかは
ドライバーの度胸付けか記念参戦、あるいは現状でどこまで通用するかとか、そういう話でないの?
優勝はともかく最下位相手でそれだと、車のせいばかりとも言い切れんような…ドラの問題かタイヤの問題か、とにかく一旗上げるってよりかは
ドライバーの度胸付けか記念参戦、あるいは現状でどこまで通用するかとか、そういう話でないの?
425音速の名無しさん
2021/07/12(月) 00:08:09.84ID:HbkEYaTC0 純正が165/50R16だからそもそもPNタイヤが無い
426音速の名無しさん
2021/07/13(火) 22:24:01.74ID:NPhvz4yh0 いっそSC化した方がタイヤサイズも馬力もまだマシな結果にはなると思う
あ、だけどSCだとロールバーの規定が面倒なんだっけ
あ、だけどSCだとロールバーの規定が面倒なんだっけ
427音速の名無しさん
2021/07/13(火) 22:45:01.11ID:psn7L3Hh0 今はSC車もレース用のロールバー規定じゃなくて、SAとかと同じになったから市販品でなんとかなる。
428音速の名無しさん
2021/07/13(火) 23:24:17.16ID:ZecqE1i40 >>426
SCにしても今のダイハツにゃ積むエンジンがそんなに…昔SCに出た奴はストーリアX4のエンジンをベースにチューンして載せてたけど、
今やストーリアX4もブーンX4も希少だし、トールやロッキーの1リッターターボくらいしか。
SCにしても今のダイハツにゃ積むエンジンがそんなに…昔SCに出た奴はストーリアX4のエンジンをベースにチューンして載せてたけど、
今やストーリアX4もブーンX4も希少だし、トールやロッキーの1リッターターボくらいしか。
429音速の名無しさん
2021/07/14(水) 00:38:51.67ID:LYVi0G8Y0 SC規定だと、JAF登録が必要。
そしてエンジンもJAF登録のある車両のエンジンしか使えないという厄介な問題がある。
そしてエンジンもJAF登録のある車両のエンジンしか使えないという厄介な問題がある。
430音速の名無しさん
2021/07/14(水) 06:25:37.50ID:tdubnVA/0 全日本JG1とJG2はSAとSC混在だけど
SAの人だけタイヤ1セット縛りとかにはなってないのかな?
SAの人だけタイヤ1セット縛りとかにはなってないのかな?
431音速の名無しさん
2021/07/14(水) 10:18:37.85ID:2l8zWfmH0432音速の名無しさん
2021/07/15(木) 06:36:56.11ID:MJAKMg+r0 ダイハツに以上に詳しい人ってなんか渋いね
ところで30年前バカ話して高笑いして大騒ぎしたけど
60過ぎた爺たちももいまだに同じ感じなの?
ところで30年前バカ話して高笑いして大騒ぎしたけど
60過ぎた爺たちももいまだに同じ感じなの?
433音速の名無しさん
2021/07/15(木) 15:40:57.10ID:FHcBk1/w0 ググれば10秒でわかる話を「異常に詳しい」と言われてもな…
434音速の名無しさん
2021/07/18(日) 08:56:58.76ID:kchTIfSy0 DBA-GD1が誤記でなければ、初代フィットの1.3リッターがなんで全日本ジムカーナに出れるんだ。
435音速の名無しさん
2021/07/18(日) 10:06:22.17ID:D1S2P4ro0 >>434 P車両規定で出ている
436音速の名無しさん
2021/07/18(日) 16:53:58.87ID:1CGM2RFA0 P車はFIA/JAF公認やJAF登録車両である事を求めてないからな。
437音速の名無しさん
2021/07/18(日) 22:58:57.58ID:D1S2P4ro0 >>436 ケイマンが出ているのもそのP規定だよな
440音速の名無しさん
2021/07/19(月) 00:20:15.13ID:ShpghiKR0 >>439
最低重量はエアコンレスRSの非ブレンボが適用されるが
最低重量はエアコンレスRSの非ブレンボが適用されるが
441音速の名無しさん
2021/08/01(日) 04:25:02.20ID:mdc4/Qpu0 15MBはもっと活躍すると思ってた。
442音速の名無しさん
2021/08/01(日) 07:00:36.86ID:RxkSFLXc0 15MBはドラシャが弱すぎた
443音速の名無しさん
2021/08/01(日) 11:29:22.53ID:riIQJ7+A0 まあ、それはそうかもな
444音速の名無しさん
2021/08/01(日) 12:34:29.65ID:lih5IPbr0 昔のN1ヴィッツもドラシャが原因のリタイヤが結構あったな…
445音速の名無しさん
2021/08/01(日) 15:44:49.11ID:RzlvIbMN0 15MBが出てたとしてもNDに勝てるかは疑問
446音速の名無しさん
2021/08/01(日) 15:52:35.28ID:M5QUBbOL0 和歌山生まれの下村拓郎様(35歳、元自衛官)の性格は神のような素晴らしいものがありますよ
448音速の名無しさん
2021/08/17(火) 20:23:11.93ID:ux7b1OQM0 緊急事態宣言が発令された県のイベントに参加するときって何か証明書とかいるのかな?
コロナワクチン接種済証あれば大丈夫かな。
コロナワクチン接種済証あれば大丈夫かな。
449音速の名無しさん
2021/08/17(火) 20:35:53.03ID:5Fz2FTnP0 >>448
イベントによるとしか。
あと、職場によってはそもそもそういうの参加禁止ってパターンもある。
あと最近ではイベント主催者はともかく、サーキット側が体温測定クリアしなきゃ入場させないとか、いろんなパターン出てきたね。
イベントによるとしか。
あと、職場によってはそもそもそういうの参加禁止ってパターンもある。
あと最近ではイベント主催者はともかく、サーキット側が体温測定クリアしなきゃ入場させないとか、いろんなパターン出てきたね。
450音速の名無しさん
2021/08/17(火) 21:02:28.16ID:ux7b1OQM0 >>449
職場問題の人もいますよね。主催者とサーキット等の場所の所有者でも見解が変わるのも難しい。
でもコロナで悪い面もあるけどチャンスもあるし是非モータースポーツイベント開催がんばって欲しいですね。
職場問題の人もいますよね。主催者とサーキット等の場所の所有者でも見解が変わるのも難しい。
でもコロナで悪い面もあるけどチャンスもあるし是非モータースポーツイベント開催がんばって欲しいですね。
451音速の名無しさん
2021/08/17(火) 21:39:52.84ID:5Fz2FTnP0 遠征メイン客の地元回帰って流れは確かにあるみたいだけどね。
ウチの地元でもコロナ前は軽やボロボロの部車ばっかりだったのが、こないだ見に行ったらポルシェやロータスが走っててビックリ。
ウチの地元でもコロナ前は軽やボロボロの部車ばっかりだったのが、こないだ見に行ったらポルシェやロータスが走っててビックリ。
452音速の名無しさん
2021/08/19(木) 08:00:48.32ID:ERGcp75F0 なんだよ、今度はワクチンの伝道師かよ。
453音速の名無しさん
2021/08/19(木) 09:22:06.09ID:7wcd5XeQ0 丁弐は最近調子どう?
454音速の名無しさん
2021/08/23(月) 20:42:09.80ID:c/wpYzYL0 コロナの話題大好きおじいちゃん
455音速の名無しさん
2021/08/23(月) 22:37:40.78ID:L8Q7D3vD0 なんで最近クスコの足で開発するの?
456音速の名無しさん
2021/08/24(火) 12:03:54.02ID:efDhGZQ40458音速の名無しさん
2021/08/26(木) 12:11:32.49ID:q/G191b60 S耐もジムカーナもロードスターはカテゴリー荒らしだな。
459音速の名無しさん
2021/08/26(木) 17:43:44.38ID:+7wkjfam0 他に同種の車を作れるとこがなかなか無いからね。
460音速の名無しさん
2021/08/26(木) 19:06:45.99ID:O7+H+yIA0 全日本中止ですなあ
461音速の名無しさん
2021/08/29(日) 18:19:27.06ID:h5GT3grr0 緊急事態宣言出た地域は強行は難しいね。延長なければギリギリ行けそうだけどギャンブルだしね。
462音速の名無しさん
2021/08/29(日) 18:36:18.31ID:BBmNDKpj0 今までの例からすると、宣言終了後のリバウンドが一番キツイとこで、延長無ければギリギリOKくらいではちょっとってとこだね。
終了後にリバウンドもせず、「そろそろ大丈夫か?」っておそるおそる再開するくらいでもいいんじゃないかと。
終了後にリバウンドもせず、「そろそろ大丈夫か?」っておそるおそる再開するくらいでもいいんじゃないかと。
463音速の名無しさん
2021/08/30(月) 18:03:57.83ID:GhRTdCzn0 >>458 S耐はまだウェイトハンデとかでバランス取っているけどジムカーナはそれが無いから山野さんが軽で出れるクラス作らないとって本で載せていたぐらいだし
464音速の名無しさん
2021/08/30(月) 19:24:22.10ID:N2DK8x+W0 >>463
とか言って1,000cc未満のN1クラス作った時は「そんな車で誰が走りたがるんだ」って総スカンだったけどね。
☆もそういう事言うからには、仮に軽クラス作ったらN-BOXで参戦するくらい言ってほしいところ。
とか言って1,000cc未満のN1クラス作った時は「そんな車で誰が走りたがるんだ」って総スカンだったけどね。
☆もそういう事言うからには、仮に軽クラス作ったらN-BOXで参戦するくらい言ってほしいところ。
465音速の名無しさん
2021/08/30(月) 19:27:02.22ID:N2DK8x+W0 つか、そもそも☆の初ジムカーナはモンスター田嶋がスズキスポーツで開催したジムカーナスクールで、
スズスポが貸し出してたアルトワークスをいきなり転倒させるというデビューだったから、出るとしても現行モデルならコペン以外は嫌だとか言いそうだけど。
スズスポが貸し出してたアルトワークスをいきなり転倒させるというデビューだったから、出るとしても現行モデルならコペン以外は嫌だとか言いそうだけど。
466音速の名無しさん
2021/09/01(水) 17:43:24.95ID:Mk31WNea0 スイフト勝利の時代もあったんだし、勝てる車があるなら
ワンメイクになってもかまわないと思うんだけど。
ダメなの?
ワンメイクになってもかまわないと思うんだけど。
ダメなの?
467音速の名無しさん
2021/09/02(木) 08:11:22.14ID:vnVAqRFf0 >>466
ダメじゃないし、JG5(旧PN4)はこれからGRヤリスワンメイクになっていくだろうけど、スイフトにしたってNDロードスターが出た途端
「ちくしょー俺は何としても32スイフトで勝つんだい!」
なんて頑張った人、誰もいなかったでしょ?
同じクラスで同じくらいのタイムで走れるペッタンコの車ありゃ、みんな「そっちの方がカッコイイ」って思うもんなのよ。
あとはなんだかんだメーカーの意向ね。
かつて1,000cc未満のN1クラスがあったのは、ワンメイクレースも含め1,000ccヴィッツをモータースポーツで使いたいトヨタの意向。
それまで1,500cc未満でデミオ1.5CやフィットRS、コルト1.5C、ヴィッツRSでさんざ盛り上がってたとこ、PN1を1,600cc未満にしたのはスズキの意向。
86/BRZに関するアレコレは言うまでも無し。
つまり>>463で言うような「軽で出られるクラス」の実現には、スズキかダイハツ、ホンダが頑張る必要あるんだが、その中で軽モータースポーツ頑張ってるのは
今じゃホンダくらいなもんで、N-ONEワンメイクレースにしたって、なぜかせっかく作ったMTターボを締め出してる。
ダメじゃないし、JG5(旧PN4)はこれからGRヤリスワンメイクになっていくだろうけど、スイフトにしたってNDロードスターが出た途端
「ちくしょー俺は何としても32スイフトで勝つんだい!」
なんて頑張った人、誰もいなかったでしょ?
同じクラスで同じくらいのタイムで走れるペッタンコの車ありゃ、みんな「そっちの方がカッコイイ」って思うもんなのよ。
あとはなんだかんだメーカーの意向ね。
かつて1,000cc未満のN1クラスがあったのは、ワンメイクレースも含め1,000ccヴィッツをモータースポーツで使いたいトヨタの意向。
それまで1,500cc未満でデミオ1.5CやフィットRS、コルト1.5C、ヴィッツRSでさんざ盛り上がってたとこ、PN1を1,600cc未満にしたのはスズキの意向。
86/BRZに関するアレコレは言うまでも無し。
つまり>>463で言うような「軽で出られるクラス」の実現には、スズキかダイハツ、ホンダが頑張る必要あるんだが、その中で軽モータースポーツ頑張ってるのは
今じゃホンダくらいなもんで、N-ONEワンメイクレースにしたって、なぜかせっかく作ったMTターボを締め出してる。
468音速の名無しさん
2021/09/02(木) 16:28:16.50ID:Nwjraa2z0 MTターボはコロナなければやりたかった筈だよ
470音速の名無しさん
2021/09/03(金) 04:14:32.57ID:qCOD/aYz0 軽で出られるクラスを作りたかったら排気量で制限すればいいだけだと思うけど。
車に差があるのはしょうがない。
全く互角の車なんて作れないと思う。
車に差があるのはしょうがない。
全く互角の車なんて作れないと思う。
471音速の名無しさん
2021/09/03(金) 08:45:51.32ID:dDy0j1MM0 >>470
排気量上限を1,121ccにすりゃ、ターボ係数かけても軽ターボが出られるのに!なんて議論は1,000cc上限の初期N1クラスですらあったよ。
そして地区ごとにクラス設定ができるようになってからは、N1に軽ターボが出られるようにした地区もあった。
でも、パワーウェイトレシオやトルクウェイトレシオがいかに優れていようと、幅の広いタイヤを履ける1,000ccヴィッツにゃ勝てなかった。
勝てたのは地区戦未満のイベントでJAFの規則に縛られないクラスに出てた軽の中でも、2代目MTRECトゥデイくらい。
あとB車両クラスでフルチューンのカプチーノとかね。
そもそも現行車種で普通に新車購入できる軽でMTあるのはコペンとアルトワークス、N-BOX、アルト、ワゴンR、軽トラと軽1BOXくらいしかない。
ターボ車許すとコペンワンメイクになるのは確実だが、車両価格がNDと大して変わらんから軽クラスを作る意味が無い。
じゃあNAでってなると、現実味があるのはアルトくらいなんで、車の差も何もって話になり、スズキが次期アルトでMT残してくれるかどうかもわからない。
「660cc未満・NA・AT限定・JAF登録不問」でも、アルトラパンやミライース、ミラトコット、百歩譲ってN-ONEと、それらのOEMが出られるくらい。
今さらもう遅いんだよ。
排気量上限を1,121ccにすりゃ、ターボ係数かけても軽ターボが出られるのに!なんて議論は1,000cc上限の初期N1クラスですらあったよ。
そして地区ごとにクラス設定ができるようになってからは、N1に軽ターボが出られるようにした地区もあった。
でも、パワーウェイトレシオやトルクウェイトレシオがいかに優れていようと、幅の広いタイヤを履ける1,000ccヴィッツにゃ勝てなかった。
勝てたのは地区戦未満のイベントでJAFの規則に縛られないクラスに出てた軽の中でも、2代目MTRECトゥデイくらい。
あとB車両クラスでフルチューンのカプチーノとかね。
そもそも現行車種で普通に新車購入できる軽でMTあるのはコペンとアルトワークス、N-BOX、アルト、ワゴンR、軽トラと軽1BOXくらいしかない。
ターボ車許すとコペンワンメイクになるのは確実だが、車両価格がNDと大して変わらんから軽クラスを作る意味が無い。
じゃあNAでってなると、現実味があるのはアルトくらいなんで、車の差も何もって話になり、スズキが次期アルトでMT残してくれるかどうかもわからない。
「660cc未満・NA・AT限定・JAF登録不問」でも、アルトラパンやミライース、ミラトコット、百歩譲ってN-ONEと、それらのOEMが出られるくらい。
今さらもう遅いんだよ。
472音速の名無しさん
2021/09/03(金) 10:23:37.88ID:dpPiuSMw0 いやまあ、自分は別に軽で出たいとは思わないので……。
出したい車があるなら台数集めて見せるところから始めればいいと思うし、
どうにもならんと思えば諦めればいいんじゃないかな。
ダートラにアクアで出た人みたいに、出る意思があれば成立させてもらうことはできる。
あとはそれを見て出たい人が集まるかどうか。
どうして軽がいいのか、という部分がわからんのでそれ以上はなんともコメントしがたいです。
出したい車があるなら台数集めて見せるところから始めればいいと思うし、
どうにもならんと思えば諦めればいいんじゃないかな。
ダートラにアクアで出た人みたいに、出る意思があれば成立させてもらうことはできる。
あとはそれを見て出たい人が集まるかどうか。
どうして軽がいいのか、という部分がわからんのでそれ以上はなんともコメントしがたいです。
473音速の名無しさん
2021/09/03(金) 11:15:00.86ID:dDy0j1MM0 >>472
軽でも出られりゃ安くて間口も広がるんじゃねって安直な発想。
10年前ならそういう話もまだアリだったが、今じゃもはや無理。
普段から軽とか乗らんお金持ちが、「パンがないならケーキを食べればいいじゃない?」みたいな、世間知らずな話してるだけだよ。
ダートラは昔から初代プリウスとかで出てる人とか、長い時間かけた地道な活動だの、豊富な車種バラエティを許す環境だからジムカとは事情が全然異なる。
いつ転がって全損になるかわからんから、ジムカみたいな「ええかっこしぃ」するやつがあんまおらん。
軽でも出られりゃ安くて間口も広がるんじゃねって安直な発想。
10年前ならそういう話もまだアリだったが、今じゃもはや無理。
普段から軽とか乗らんお金持ちが、「パンがないならケーキを食べればいいじゃない?」みたいな、世間知らずな話してるだけだよ。
ダートラは昔から初代プリウスとかで出てる人とか、長い時間かけた地道な活動だの、豊富な車種バラエティを許す環境だからジムカとは事情が全然異なる。
いつ転がって全損になるかわからんから、ジムカみたいな「ええかっこしぃ」するやつがあんまおらん。
474音速の名無しさん
2021/09/03(金) 22:47:35.15ID:qmpjZ9uD0 >>470 畑違いだけどコペンでラリーやっている人もクラス分けの時点で軽でいい事なんか何一つ無いって本に載せてた
475音速の名無しさん
2021/09/03(金) 23:06:01.08ID:dDy0j1MM0 かつてMAX200台(そのうち軽が180台くらい)集めたダイハツチャレンジカップみたく、やり方次第ではポテンシャル高いんだけどね。
既存の競技や車両規則、クラス分け、あらゆる意味でJAFが軽を冷遇してる以上はどうしようもない。
既存の競技や車両規則、クラス分け、あらゆる意味でJAFが軽を冷遇してる以上はどうしようもない。
476音速の名無しさん
2021/09/04(土) 01:24:33.65ID:sYnUVgBg0 東北660やK4GPやりなよ
477音速の名無しさん
2021/09/04(土) 02:10:36.17ID:9dTfKfv90 K4GPは軽自動車ばかりじゃないからな…
478音速の名無しさん
2021/09/04(土) 16:13:08.70ID:9yO/fs8/0 >>477 K4GPはパイプフレームとか軽トラのフレーム流用してオリジナルの皮被せてる
479音速の名無しさん
2021/09/04(土) 16:24:58.59ID:9dTfKfv90 >>478
マッドハウスとかで作ったのにそういうのもあるが(サンバーベースのミニポルシェ917とか、孫紫電とか)、普通の軽から普通の小型車とかも走っとるワイ。
なんかものすごくカンチガイされてる気がするw
マッドハウスとかで作ったのにそういうのもあるが(サンバーベースのミニポルシェ917とか、孫紫電とか)、普通の軽から普通の小型車とかも走っとるワイ。
なんかものすごくカンチガイされてる気がするw
480音速の名無しさん
2021/09/04(土) 17:47:23.64ID:sYnUVgBg0481音速の名無しさん
2021/09/04(土) 18:09:58.71ID:9dTfKfv90 >>480
孫紫電はアルトじゃなくL502Sミラ・アヴァンツァートRがベースだよ。揚げ足取るつもりで半可通を気取ってどうする。
そんな事より、K4GPは軽だけのイベントじゃないって言ってるんだから、もう関係ないだろ…
孫紫電はアルトじゃなくL502Sミラ・アヴァンツァートRがベースだよ。揚げ足取るつもりで半可通を気取ってどうする。
そんな事より、K4GPは軽だけのイベントじゃないって言ってるんだから、もう関係ないだろ…
482音速の名無しさん
2021/09/08(水) 12:46:32.11ID:SPh6gHcj0 ラリバカ共はwrcをやる気でいたらしい
483音速の名無しさん
2021/09/08(水) 14:42:49.80ID:BC1BVIlb0 そら要件満たせばやろうとするし、満たせないと判断したから中止にしたんでしょ。
F1だってやるつもりだったけど中止になったし、GTやS耐、SFはやってるし、それをバカと言うわけもない。
F1だってやるつもりだったけど中止になったし、GTやS耐、SFはやってるし、それをバカと言うわけもない。
485音速の名無しさん
2021/09/12(日) 16:15:12.73ID:Pcnn0cbK0 >>484
むしろ五輪が無けりゃ開催できたかもね。
五輪に加えてって話になると、たとえば事故で死傷者が発生した場合、さらには乗員以外(無観客でもオフィシャルはいる)まで巻き込んだ事故が起きた場合、
対処しきれるかわからないし、そうでなくとも面倒を増やすなって話になるし、そもそも現地で必要な医療スタッフを確保できるかって話にもなるし。
むしろ五輪が無けりゃ開催できたかもね。
五輪に加えてって話になると、たとえば事故で死傷者が発生した場合、さらには乗員以外(無観客でもオフィシャルはいる)まで巻き込んだ事故が起きた場合、
対処しきれるかわからないし、そうでなくとも面倒を増やすなって話になるし、そもそも現地で必要な医療スタッフを確保できるかって話にもなるし。
486音速の名無しさん
2021/09/14(火) 14:37:58.07ID:WhUScUhP0 ドローン撮影は試みとしては面白かったけど、定点カメラじゃないと比較できないし
撮ってもらえる人と無視される人がいるので資料性は今一つでしたな……。
定点カメラ数台で常にどれかに映ってる体制が結局はベストかと思う。
映ってないときに脱輪してたとかあったし。
撮ってもらえる人と無視される人がいるので資料性は今一つでしたな……。
定点カメラ数台で常にどれかに映ってる体制が結局はベストかと思う。
映ってないときに脱輪してたとかあったし。
487音速の名無しさん
2021/09/14(火) 17:29:40.18ID:E1m/1ouJ0 エンターテイメント的にはドローン映像がイイんだけどね。
ウィズコロナでギャラリーを増やす試みとしてはいいと思うよ。
「資料性」と言っても、出場選手以外にゃあんま関係ないし、出場してる人は自前で撮影班連れてたりするし。
ウィズコロナでギャラリーを増やす試みとしてはいいと思うよ。
「資料性」と言っても、出場選手以外にゃあんま関係ないし、出場してる人は自前で撮影班連れてたりするし。
488音速の名無しさん
2021/09/14(火) 19:50:47.01ID:WhUScUhP0 自分、友達いないんで……。orz
489音速の名無しさん
2021/09/14(火) 21:05:49.52ID:EopLs4tj0 ドローンのバッテリー交換もあるから途切れるのはしょうがないかと
490音速の名無しさん
2021/09/14(火) 21:45:47.63ID:bHTPDG4p0 希望者のみ有料で撮影してただろ。
491音速の名無しさん
2021/09/14(火) 23:12:24.51ID:E1m/1ouJ0 >>488
そういう時にクラブぐるみで参戦してると、あんま親しくなくてもついでに撮影してくれたりするんだけどね。
今はライセンス取るのにクラブ加入必須じゃないし、ぼっちを増やした弊害だけ残してJAFもどうするんだか。
そういう時にクラブぐるみで参戦してると、あんま親しくなくてもついでに撮影してくれたりするんだけどね。
今はライセンス取るのにクラブ加入必須じゃないし、ぼっちを増やした弊害だけ残してJAFもどうするんだか。
492音速の名無しさん
2021/09/15(水) 01:42:41.47ID:JNSjJkYT0 友達はいたけど、周りは辞めて一人になった…このパターンが多いと思う。
493音速の名無しさん
2021/09/15(水) 07:10:59.71ID:95SY7jx80 >>492
人見知りだと、周りの人と改めて知り合いに…とか、なりにくいもんな。
ウザったい世話焼きジジイまでいかなくていいけど、挨拶程度に様子見に来てくれる人が昔はいたもんだが、世知辛い世の中よ。
初心者向けイベントなんかだと、同じようなぼっちがいるから声かけりゃお互いホッとしたりもするもんだけど。
(そういうイベントの主催やってると、1人で大丈夫かなって気になってた初参加者同志で、いつの間にか仲良く昼飯食ってるのとか見つけて癒やされる)
人見知りだと、周りの人と改めて知り合いに…とか、なりにくいもんな。
ウザったい世話焼きジジイまでいかなくていいけど、挨拶程度に様子見に来てくれる人が昔はいたもんだが、世知辛い世の中よ。
初心者向けイベントなんかだと、同じようなぼっちがいるから声かけりゃお互いホッとしたりもするもんだけど。
(そういうイベントの主催やってると、1人で大丈夫かなって気になってた初参加者同志で、いつの間にか仲良く昼飯食ってるのとか見つけて癒やされる)
494音速の名無しさん
2021/09/15(水) 11:38:28.88ID:C7//ZYc/0 スイフトATが凄いタイムで全日本勝った?
495音速の名無しさん
2021/09/15(水) 12:52:41.67ID:7HJDsqm70 JG10はそもそもコースが違う
496音速の名無しさん
2021/09/15(水) 13:52:06.98ID:7qziLPHA0 >>495
スイフトだけデフ入っててPNタイヤ履けるからな
スイフトだけデフ入っててPNタイヤ履けるからな
497音速の名無しさん
2021/09/16(木) 08:46:33.69ID:a99fM3M/0 >>495
そうなんだ 知らなかった
そうなんだ 知らなかった
498音速の名無しさん
2021/09/16(木) 11:20:57.50ID:obuC3WAG0 >>497 サイドが電動の車もあるからサイドターンが存在しない
499音速の名無しさん
2021/09/16(木) 11:48:53.85ID:egO2DQOZ0 >>498
そういう事ねえ
そういう事ねえ
500音速の名無しさん
2021/09/16(木) 12:54:44.98ID:gsiycv/70 FK8みたいにMTでもサイドが電動の車もあるから、いずれサイドターンのあるコースの方が特殊になったりして。
501音速の名無しさん
2021/09/16(木) 16:47:56.42ID:16O9d0dW0 全日の必要あるの?
502音速の名無しさん
2021/09/16(木) 20:28:11.05ID:gsiycv/70 あるだろね。
何しろMTもサイドブレーキレバーも無い車が今でもほとんどだし、今後はさらにその傾向だし。
あとは健常者以外の参戦障壁を取っ払わないとイメージ悪いってのもあるだろう。
昔なら2ペダルシーケンシャルMT仕様MR-SのC車で参戦してたドラもいたし、ダートラでも左の義手外してシフトレバーとリンクで直結してるドラもいたし、
腕磨けば普通に速いからエントラントの掘り起こしにはいいと思うよ。
何しろMTもサイドブレーキレバーも無い車が今でもほとんどだし、今後はさらにその傾向だし。
あとは健常者以外の参戦障壁を取っ払わないとイメージ悪いってのもあるだろう。
昔なら2ペダルシーケンシャルMT仕様MR-SのC車で参戦してたドラもいたし、ダートラでも左の義手外してシフトレバーとリンクで直結してるドラもいたし、
腕磨けば普通に速いからエントラントの掘り起こしにはいいと思うよ。
503音速の名無しさん
2021/09/21(火) 17:39:59.52ID:0vYCvxla0 しかし、PNはインチキヤローと違う人の違いが浮き彫りになってきたな。
特にターボ勢。
会場でも許せる許せないって話出てたよなぁ。
特にターボ勢。
会場でも許せる許せないって話出てたよなぁ。
504音速の名無しさん
2021/09/21(火) 18:04:55.58ID:mKwVgYxx0 どこチョンボしてるの?
505音速の名無しさん
2021/09/21(火) 20:57:15.72ID:9W2WuL/p0 >>504 オプションの2ペダル特集によれば2ペダル車でもミッションコンピューター弄ってる車もあるとか無いとか
506音速の名無しさん
2021/09/21(火) 23:17:22.37ID:4n/wCSK30 シバタイヤにジムカーナはTW280って吹き込んだの誰よ?w
507音速の名無しさん
2021/09/22(水) 02:01:30.48ID:suD5O1Ij0 >>503
許せなきゃ普通に抗議すりゃいいだけの話で、なんでやらんの?って言われてオシマイよ。
大抵は根拠の無い憶測とか、抗議したとこで自分が優勝はおろか入賞できるわけでも無いから、野次馬根性で乗っかってるだけ。
あと、特に>>505はワッチョイIPありスレの方で盛大な自演をやらかして速攻バレた人なんで注意。
(ワッチョイIPありのGT300スレにも書いてるから、そこ経由してIDの照合するとすぐわかる)
【全日本】ジムカーナ6(IPワッチョイ版)【地方戦】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1584676134/57-61
許せなきゃ普通に抗議すりゃいいだけの話で、なんでやらんの?って言われてオシマイよ。
大抵は根拠の無い憶測とか、抗議したとこで自分が優勝はおろか入賞できるわけでも無いから、野次馬根性で乗っかってるだけ。
あと、特に>>505はワッチョイIPありスレの方で盛大な自演をやらかして速攻バレた人なんで注意。
(ワッチョイIPありのGT300スレにも書いてるから、そこ経由してIDの照合するとすぐわかる)
【全日本】ジムカーナ6(IPワッチョイ版)【地方戦】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1584676134/57-61
508音速の名無しさん
2021/09/22(水) 05:48:01.98ID:jL/XrQwJ0 >>505
ヴィッツやヤリスのCVTはカップカーだとスポーツモードが普通に使えるからアレはありだけどね。
ヴィッツやヤリスのCVTはカップカーだとスポーツモードが普通に使えるからアレはありだけどね。
509音速の名無しさん
2021/09/22(水) 22:41:52.42ID:suD5O1Ij0 ヴィッツのカップカーと言えば、昔旧N1クラスが始まった時に初代ヴィッツのレース用MSBでエントリーしたドラが、JAF登録対象外だからダメって前車検で落とされてたのを思い出す。
510音速の名無しさん
2021/09/23(木) 17:58:27.94ID:9kul8apf0 >>507
人に指摘されてでしか正々堂々と勝負できないの??
クソな人種だね。
車は物の優劣の方タイムに影響が大きいからフェアな人とそうじゃない人は見た目ですぐ分かるんだけどね。
お前もそっちの人間なの?
人に指摘されてでしか正々堂々と勝負できないの??
クソな人種だね。
車は物の優劣の方タイムに影響が大きいからフェアな人とそうじゃない人は見た目ですぐ分かるんだけどね。
お前もそっちの人間なの?
511音速の名無しさん
2021/09/23(木) 18:08:02.77ID:9kul8apf0 >>507
あ、ワッチョイ有スレでお前(○○○)が指摘したのは別人だからww
あ、ワッチョイ有スレでお前(○○○)が指摘したのは別人だからww
512音速の名無しさん
2021/09/23(木) 22:20:42.73ID:DYdir0lZ0 >>510-511
IPワッチョイスレで自ら書いちゃってるから晒すけど、キミのIDは[58.3.182.117]ね。
>【全日本】ジムカーナ6(IPワッチョイ版)【地方戦】
>64 名前: 音速の名無しさん (ワッチョイ ed94-P0JL [58.3.182.117]) [hage] 投稿日: 2021/09/23(木) 18:20:07.46 ID:9kul8apf0
>https://headline.mtfj.net/2ch_watchoi.php
んで、キミは>>505を警告した>>507へわざわざ反論してるから、505(21日時点のID:9W2WuL/p0・IPは[111.101.191.81])と別人ではないのだろう。
>SUPER GT GT300クラスを語るスレ 125 Lapdown
>91 名前: 音速の名無しさん (ワッチョイ 9bdf-fARf [111.101.191.81]) 投稿日: 2021/09/21(火) 20:55:47.45 ID:9W2WuL/p0
>BS履けば勝てるとドライバー同士言い合っていたとか。そんなタイヤ履いてるのにノーポイントのクソチームもいるけど
つまりキミは [58.3.182.117]と[111.101.191.81]の2つのIPを使った同一人物と自ら証明しちゃったわけで…
しまった!と思ってアレコレとりつくろったのだろうけど、かえって墓穴掘っちゃってるよ。
九州人として恥ずかしいとは思わないのかい?
IPワッチョイスレで自ら書いちゃってるから晒すけど、キミのIDは[58.3.182.117]ね。
>【全日本】ジムカーナ6(IPワッチョイ版)【地方戦】
>64 名前: 音速の名無しさん (ワッチョイ ed94-P0JL [58.3.182.117]) [hage] 投稿日: 2021/09/23(木) 18:20:07.46 ID:9kul8apf0
>https://headline.mtfj.net/2ch_watchoi.php
んで、キミは>>505を警告した>>507へわざわざ反論してるから、505(21日時点のID:9W2WuL/p0・IPは[111.101.191.81])と別人ではないのだろう。
>SUPER GT GT300クラスを語るスレ 125 Lapdown
>91 名前: 音速の名無しさん (ワッチョイ 9bdf-fARf [111.101.191.81]) 投稿日: 2021/09/21(火) 20:55:47.45 ID:9W2WuL/p0
>BS履けば勝てるとドライバー同士言い合っていたとか。そんなタイヤ履いてるのにノーポイントのクソチームもいるけど
つまりキミは [58.3.182.117]と[111.101.191.81]の2つのIPを使った同一人物と自ら証明しちゃったわけで…
しまった!と思ってアレコレとりつくろったのだろうけど、かえって墓穴掘っちゃってるよ。
九州人として恥ずかしいとは思わないのかい?
513音速の名無しさん
2021/09/24(金) 06:46:23.63ID:IjuPXfNM0 Windowsでエッジのバージョンが一緒なだけやろ。あほらしw
514音速の名無しさん
2021/09/24(金) 14:26:15.91ID:1mDLNeo30 ところで、みんなJAFカップ行く?
俺どうしようかな……。
休暇は取れそうなんだけど。
俺どうしようかな……。
休暇は取れそうなんだけど。
515音速の名無しさん
2021/09/24(金) 17:05:55.77ID:qk5B1pz10 中盤からのパトカーのバック走行すごい
https://youtu.be/O24hKbgy9uY
https://youtu.be/O24hKbgy9uY
516音速の名無しさん
2021/09/25(土) 00:42:05.41ID:uriZkOL50 地区交流会みたいなもんでジムカーナそのものは普通なJAFカップより、地域JMRCフェスティバルの方が自由にやってて楽しい感。
とはいえ、今でもフェスやってるJMRCってそう多くはないのか。
とはいえ、今でもフェスやってるJMRCってそう多くはないのか。
517音速の名無しさん
2021/09/25(土) 16:54:56.13ID:f4RLB4Ks0 ネオバAD09来春発売。ソースレブスピード
518音速の名無しさん
2021/09/25(土) 22:47:34.64ID:UhwGxOkw0 お高いんでしょ
519音速の名無しさん
2021/09/25(土) 23:01:44.16ID:f4RLB4Ks0 >>518 実物はオートサロンで展示予定らしいが例の問題が、、、
520音速の名無しさん
2021/09/26(日) 09:30:44.64ID:B4p9vwbu0 メーカーラインナップのポジション的には
A08BやA052は12Dの対抗なら、AD09は71RSに対抗出来るかな?
A08BやA052は12Dの対抗なら、AD09は71RSに対抗出来るかな?
521音速の名無しさん
2021/09/29(水) 14:37:07.24ID:n7BGqjhH0 >>520
多分そうだろう
多分そうだろう
523音速の名無しさん
2021/10/02(土) 17:44:26.51ID:6p/dwoc30 余裕かまして飲み歩いてたらコロナっちゃうYO!
524音速の名無しさん
2021/10/23(土) 22:38:14.75ID:SuixT0tQ0 アバルトのTwitterによると山野哲也選手がいよいよ相棒『124 spider』でラストラン! との事
525音速の名無しさん
2021/10/24(日) 00:47:59.80ID:CigiIAp90 てことは新型BRZかな
526音速の名無しさん
2021/10/24(日) 00:50:36.41ID:O1kAn54U0 新型BRZだけどATでJG10だったりして
527音速の名無しさん
2021/10/24(日) 15:41:21.65ID:mkfh/w2p0 0.003秒差とか、すごい面白いな!
528音速の名無しさん
2021/11/08(月) 18:57:22.02ID:b41a0Fj90 イオックスって難しいな。
529音速の名無しさん
2021/11/08(月) 20:33:22.06ID:lF8++IyE0 負けると報告遅れるな
530音速の名無しさん
2021/11/16(火) 15:26:51.67ID:3srwIVuk0 >>515
後ろを振り返って見るのではなく ドアミラーだけでバックしているんだな すげーな
ただこんなの大会だけで使える技ではないのか?w
後ろを振り返って見るのではなく ドアミラーだけでバックしているんだな すげーな
ただこんなの大会だけで使える技ではないのか?w
531音速の名無しさん
2021/11/16(火) 22:20:09.82ID:fmQpdlY50 >>530
それより細かい荷重移動がスゴイな。
ただ漠然と直進や曲がってるとこがどこにもなくて、全てが二手三手先を見越した動きしてる。
それも競技仕様の「そういう動きに向いた足」組んでるわけでなく、車の特性を理解してコントロール下に置いてるのが絶妙。
それより細かい荷重移動がスゴイな。
ただ漠然と直進や曲がってるとこがどこにもなくて、全てが二手三手先を見越した動きしてる。
それも競技仕様の「そういう動きに向いた足」組んでるわけでなく、車の特性を理解してコントロール下に置いてるのが絶妙。
532音速の名無しさん
2021/12/04(土) 10:55:13.85ID:HvK8JMZe0 表彰式見たんだけど、英語担当の滑舌悪いおばちゃんに選手紹介させるのやめて欲しいな。
まともに字も読めないじゃん。
金払って雇ってるんだから、きちんとトレーニング受けた人にしゃべらせて欲しいわ。
まともに字も読めないじゃん。
金払って雇ってるんだから、きちんとトレーニング受けた人にしゃべらせて欲しいわ。
533音速の名無しさん
2021/12/08(水) 17:16:35.17ID:sihswG3P0535音速の名無しさん
2021/12/08(水) 21:48:09.18ID:rRRdzG8I0 150ぐらい?
536音速の名無しさん
2021/12/09(木) 11:19:53.64ID:f5WEpHeZ0 某社長のGRヤリスを楽しみにしていたが、1年で手放すとは思わなかった
537音速の名無しさん
2021/12/09(木) 18:29:03.47ID:IK7vF5410538音速の名無しさん
2021/12/10(金) 11:46:28.79ID:qN1TPsy80 そうは言っても高いからねえ
売れてないのはそういうことじゃないのかなあ
売れてないのはそういうことじゃないのかなあ
539音速の名無しさん
2021/12/11(土) 12:29:12.75ID:mON0hnrN0 買って欲しかったらまずは金額を書かないとな
540音速の名無しさん
2021/12/14(火) 12:26:19.49ID:trrS/AJp0 相模原にジムカーナ場ができるの?
541音速の名無しさん
2021/12/14(火) 22:51:20.20ID:zYFsSOeY0 あれ、誰なんだろうね
一応アンケート答えたけど
一応アンケート答えたけど
542音速の名無しさん
2021/12/25(土) 03:58:01.45ID:Kd4gbpHr0543音速の名無しさん
2021/12/25(土) 11:04:06.36ID:ORL0eJiI0 宣伝しつけぇな…
544音速の名無しさん
2021/12/25(土) 12:34:19.92ID:LQOp9k3c0 俺様が勝てないのはまわりがインチキしてるからニダ!って発狂してたNDは高額で若者に売れたのにな
545音速の名無しさん
2021/12/29(水) 18:07:29.98ID:9aeXJr7r0 1500で弄ってるヤツは勝ててないような気がする。
2000は異様に速く見える車あるけど。
2000は異様に速く見える車あるけど。
546音速の名無しさん
2022/01/11(火) 20:51:50.68ID:DBr96jnp0 BRZじゃないんかい
547音速の名無しさん
2022/01/12(水) 09:34:23.74ID:Mu74Z53O0548音速の名無しさん
2022/01/13(木) 22:37:19.09ID:PWBUlK1O0 https://twitter.com/puentu/status/1481613029980934154
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
549音速の名無しさん
2022/01/15(土) 18:36:46.31ID:z+mKQJ6o0 ダートラのPNは皆インチキでしょ??
550音速の名無しさん
2022/01/15(土) 19:19:39.66ID:1+z5kYqc0 負け犬の遠吠えが聞こえるな
551音速の名無しさん
2022/01/15(土) 20:30:55.10ID:kBtGmPXH0 姿勢制御とABSと左右輪の回転差を拾うスリップコントロールをなんとかしないとマトモに走れないだろうしの
552音速の名無しさん
2022/01/15(土) 20:35:45.81ID:z+mKQJ6o0 インチキした時点で負け犬の数段下のクズ中のクズだって自覚してやってるんでしょ?
553音速の名無しさん
2022/01/15(土) 21:48:01.71ID:1+z5kYqc0 負け犬の遠吠えが増えたな
554音速の名無しさん
2022/01/15(土) 21:50:12.13ID:z+mKQJ6o0 負け犬以下のクズ君おつかれw
555音速の名無しさん
2022/01/15(土) 23:23:15.14ID:1+z5kYqc0 クズだよね〜ほんと。
わんわん!わんわん!インチキだわん!って言ってりゃ、自分がヘタクソで全然勝てなくても気が済んじゃうんだもの。
だから遅いんじゃない?
わんわん!わんわん!インチキだわん!って言ってりゃ、自分がヘタクソで全然勝てなくても気が済んじゃうんだもの。
だから遅いんじゃない?
556音速の名無しさん
2022/01/15(土) 23:25:23.58ID:1+z5kYqc0 勝てないのは俺が遅いからじゃない!あいつらはインチキしてるから速いだけで、俺は遅くない!
そうだ、何もかも俺が正しい!何もかもうまくいかないのは、ダートラでも社会でも、俺以外のみんながインチキしてるからだ!アォ〜ン!www
そうだ、何もかも俺が正しい!何もかもうまくいかないのは、ダートラでも社会でも、俺以外のみんながインチキしてるからだ!アォ〜ン!www
557音速の名無しさん
2022/01/16(日) 03:49:23.41ID:58COYOll0 自己紹介おつ・
558音速の名無しさん
2022/01/16(日) 04:34:14.69ID:oyhvrbYK0 ID:1+z5kYqc0
↑
この人、何で必死なの?
↑
この人、何で必死なの?
559音速の名無しさん
2022/01/16(日) 07:31:37.33ID:oCRZ+DLJ0 ☆のA110は旧型?
新型は金曜に発表されたよね
どっちでも速いだろうけど
新型は金曜に発表されたよね
どっちでも速いだろうけど
561音速の名無しさん
2022/01/16(日) 15:08:37.38ID:gcENenOc0 ››558
そっとしといてあげなよ。
そっとしといてあげなよ。
563音速の名無しさん
2022/01/23(日) 13:38:58.75ID:RHeUpRUQ0 AT用でターンも無いコースとかだと、サーキットトライアルの方が楽しそうって個人的には思う。
564音速の名無しさん
2022/02/01(火) 23:42:58.54ID:ZIHMHtxs0 PN仕様のGR86がいきなり売りに出てるけどダメなん?
565音速の名無しさん
2022/02/02(水) 02:05:39.98ID:M5i7+w860 ワイも気になった
ケツがピーキーなのとアクセルの特性がBRZと違くて扱いにくいからハイグリップ必須みたいな話はあるようやが
それと関係あるんか
正直欲しいが躊躇するわな
ケツがピーキーなのとアクセルの特性がBRZと違くて扱いにくいからハイグリップ必須みたいな話はあるようやが
それと関係あるんか
正直欲しいが躊躇するわな
566音速の名無しさん
2022/02/02(水) 13:11:54.93ID:7WbkfAOS0567音速の名無しさん
2022/02/02(水) 16:36:33.84ID:ZS1h1fl10 AT車限定であってAT限定免許専用ではないだろ…
568音速の名無しさん
2022/02/02(水) 17:56:01.53ID:7WbkfAOS0 >>567
よく見たまえ。
「AT限定免許専用」じゃなく「AT限定免許"車"専用」って書いてるでしょ。
規則書でも「オートマチック限定免許で運転できる4輪駆動(2輪駆動)の〜」って書いてある。
昔の言い方だと「ノンクラ」全部であって必ずしもATとは限らんわけよ(今だとスポーツ車は8ATやDCTが多いが、AMTも皆無じゃないし)。
よく見たまえ。
「AT限定免許専用」じゃなく「AT限定免許"車"専用」って書いてるでしょ。
規則書でも「オートマチック限定免許で運転できる4輪駆動(2輪駆動)の〜」って書いてある。
昔の言い方だと「ノンクラ」全部であって必ずしもATとは限らんわけよ(今だとスポーツ車は8ATやDCTが多いが、AMTも皆無じゃないし)。
569音速の名無しさん
2022/02/02(水) 19:16:59.46ID:uLija5v30 568が正しいけどまあ気持ち悪いな
これがジムカ屋だよ
これがジムカ屋だよ
570音速の名無しさん
2022/02/03(木) 03:43:32.32ID:+hustklR0 正しいとか言いつつ気持ち悪いと言い出す、それもまさにジムカ屋だな。
全日本のパドックかここは…
全日本のパドックかここは…
571音速の名無しさん
2022/02/03(木) 06:26:18.63ID:nWoUgGQ/0 ジムカなんかやめて草レースやろうぜ
馬鹿しかいなくてマジで笑うぞ
馬鹿しかいなくてマジで笑うぞ
572音速の名無しさん
2022/02/04(金) 07:49:05.20ID:aZQC8tVb0 GR86買ったやつは早速言い訳のネタができて良かったな。
573音速の名無しさん
2022/02/05(土) 19:53:17.48ID:TqQDkMUW0 明らかに車両差があるなら確証のないインチキを負けた理由にするよりマシだな。
574音速の名無しさん
2022/02/07(月) 23:02:42.96ID:t5j1FrFU0 沙羅しゃんのジャンプ後の失格、再車検みたいな感じ?
575音速の名無しさん
2022/02/08(火) 00:16:39.36ID:X4LAsjQu0 エアクリが網戸見たいな感じ
ヤフコメとか終わってから検査するのおかしいとかいうアホばかりな
ヤフコメとか終わってから検査するのおかしいとかいうアホばかりな
576音速の名無しさん
2022/02/08(火) 03:27:26.45ID:CJV235Ya0 出走前車検と、上位入賞車への再車検の違いを理解しとらんのだろう。
つか、普通は知らんからな…
つか、普通は知らんからな…
577音速の名無しさん
2022/02/17(木) 14:20:02.65ID:47L5jAE40 しかし、火の無い所に煙は立たぬとはよく言ったものだなぁ。
578音速の名無しさん
2022/02/28(月) 13:27:58.58ID:UtUHqo2/0 JG10にGT3RSやマクラーレンが出る
579音速の名無しさん
2022/03/01(火) 17:40:56.80ID:xz/kaSjb0 JG10は来年以降排気量で細分化されそう
580音速の名無しさん
2022/03/02(水) 06:55:07.73ID:hPJQDdd10 2PDでもサイドターン出来る車種が有利では?
581音速の名無しさん
2022/03/02(水) 09:21:10.18ID:spS8OxK30 >>580
JG10とJG9はサイドターン無しの専用コース
JG10とJG9はサイドターン無しの専用コース
582音速の名無しさん
2022/03/02(水) 18:22:42.29ID:ii87FbT40 今そんなゆとりなんだ
583音速の名無しさん
2022/03/02(水) 20:22:37.89ID:krlzSDZ50 実際、FK8みたくMT車でも電動パーキングプレーキでサイドターンできず、高性能でもジムカーナに投入されない車種出てるからね。
そのうち市販車そのものでサイドターンできる車種がごく限られちゃうんじゃないか?
逆にSCとかPNでも一部クラスだけサイドターンできるコースになったとしても不思議じゃない。
そのうち市販車そのものでサイドターンできる車種がごく限られちゃうんじゃないか?
逆にSCとかPNでも一部クラスだけサイドターンできるコースになったとしても不思議じゃない。
584音速の名無しさん
2022/03/11(金) 20:10:50.12ID:p8YpJzZ40 JG10は競技の体を成してないじゃんw
586音速の名無しさん
2022/03/11(金) 21:04:50.98ID:lWsJd4bp0 >>585
EPB対策でサイドターンが無い。だからポルシェのGT3だとかマクラーレンが出てる
EPB対策でサイドターンが無い。だからポルシェのGT3だとかマクラーレンが出てる
587音速の名無しさん
2022/03/11(金) 22:25:21.45ID:0dDD1W600 そうは言ってもサイド引けた方が少しは有利かと
588音速の名無しさん
2022/03/11(金) 23:01:39.92ID:/j2Efi1z0 金餅裏山
589音速の名無しさん
2022/03/12(土) 00:16:02.17ID:/WRO3M2/0 >>588
軽からスーパーカーまで2輪駆動は2ペダル車なら全部JG10 おかしくないかコレ
軽からスーパーカーまで2輪駆動は2ペダル車なら全部JG10 おかしくないかコレ
590音速の名無しさん
2022/03/12(土) 00:49:41.21ID:/WRO3M2/0 >>585
JG10、間口広げるとか言って早速ベース車が金が高ければ高いほうが有利なクラスになってる。要はコンパクトカーや軽では出るなと言っているようなもん
JG10、間口広げるとか言って早速ベース車が金が高ければ高いほうが有利なクラスになってる。要はコンパクトカーや軽では出るなと言っているようなもん
591音速の名無しさん
2022/03/12(土) 05:25:36.33ID:4DDeoId70592音速の名無しさん
2022/03/12(土) 11:46:47.77ID:7EIpgVZb0 逆に言えば、今までサイド引けずに出場すら考えられなかった車が出られるって意味で、面白いと思うけどな?
海外のスーパーカーとか、国産ならR35GT-Rとか典型的。
フィギュアスケートのエキシビジョンみたいなもんで、スーパーカーショーと思えばいいんでないかと。
単に金持ちへのヒガミなら、みっともないというか、なんというか…
(実際にはほぼノーマルで出る車なんかだと、ヘタな競技車より安いかもだけどね)
むか〜しN車が初めて設定された年、日部選手がポルシェ911(964のカレラRSだったかな?)を持ち込んだ時なんか面白かったよ。
初戦のもてぎ(北ショートコース」なんかコンクリートウォールあるから、ちょっと姿勢崩すだけで
「うあぁぁぁぁ(1,000万がー!)…はぁぁぁ(無事だったか…)」
って、パドックで見てる奴らが悲鳴やら溜息やらw
海外のスーパーカーとか、国産ならR35GT-Rとか典型的。
フィギュアスケートのエキシビジョンみたいなもんで、スーパーカーショーと思えばいいんでないかと。
単に金持ちへのヒガミなら、みっともないというか、なんというか…
(実際にはほぼノーマルで出る車なんかだと、ヘタな競技車より安いかもだけどね)
むか〜しN車が初めて設定された年、日部選手がポルシェ911(964のカレラRSだったかな?)を持ち込んだ時なんか面白かったよ。
初戦のもてぎ(北ショートコース」なんかコンクリートウォールあるから、ちょっと姿勢崩すだけで
「うあぁぁぁぁ(1,000万がー!)…はぁぁぁ(無事だったか…)」
って、パドックで見てる奴らが悲鳴やら溜息やらw
594音速の名無しさん
2022/03/12(土) 11:52:41.01ID:7EIpgVZb0 >>590
コース設定の腕が問われるだろうね。
設定次第じゃコンパクトや軽が有利な場合もある。
俺、ATのミラージュディンゴがスラローム勝負でエボVI(非ジムカ車)に勝ったの見た事あるぞ。ディンゴのフロントマスクがひたすらキモイけど面白かった。
コース設定の腕が問われるだろうね。
設定次第じゃコンパクトや軽が有利な場合もある。
俺、ATのミラージュディンゴがスラローム勝負でエボVI(非ジムカ車)に勝ったの見た事あるぞ。ディンゴのフロントマスクがひたすらキモイけど面白かった。
595音速の名無しさん
2022/03/12(土) 12:38:33.68ID:4oFGC0+S0 >>593
そのついでにJG8もFF車とFR車を分離すべき
そのついでにJG8もFF車とFR車を分離すべき
596音速の名無しさん
2022/03/12(土) 14:16:31.14ID:eci+BfAb0 お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ
597音速の名無しさん
2022/03/12(土) 18:20:36.35ID:1O8HMTU90 >>590
今日の結果見る限りなってないな
一番高い車と二番目に高い車がBRZに2秒負けてるし
スターは速すぎなw
手放す時のこと考えたら下取りタダ同然のスイフトよりアルピーヌの方が安く走れて結果も残りそう
今日の結果見る限りなってないな
一番高い車と二番目に高い車がBRZに2秒負けてるし
スターは速すぎなw
手放す時のこと考えたら下取りタダ同然のスイフトよりアルピーヌの方が安く走れて結果も残りそう
598音速の名無しさん
2022/03/12(土) 20:55:20.62ID:4DDeoId70 速くて難しい車程腕の差が出るからなぁ。
スターはBRZ86あたりに乗って欲しかったな。
スターはBRZ86あたりに乗って欲しかったな。
599音速の名無しさん
2022/03/12(土) 21:15:10.61ID:ZkEm3hMg0 JG10、誰もスープラ作ってこなかったのが不思議
86よりホイールベース短くて勝機あると思うんだがなあ
86よりホイールベース短くて勝機あると思うんだがなあ
600音速の名無しさん
2022/03/13(日) 15:43:09.29ID:Z10LUop90 ノーマルのスープラでサーキットを走っている先輩によると
ラップ重ねて空気圧が上がると何かセーフモードになって遅くなるとか
燃料が少なくなった状態で横Gが掛かると止まりそうなくらいに勝手に減速してオカマ掘られそうになるとか
コンピューターとか弄れば何とかなるのかもだけど
ノーマルだとジムカーナもキツいんじゃないかなぁ
ラップ重ねて空気圧が上がると何かセーフモードになって遅くなるとか
燃料が少なくなった状態で横Gが掛かると止まりそうなくらいに勝手に減速してオカマ掘られそうになるとか
コンピューターとか弄れば何とかなるのかもだけど
ノーマルだとジムカーナもキツいんじゃないかなぁ
601音速の名無しさん
2022/03/13(日) 17:03:32.36ID:ogHFZKcd0 スープラとはいえノーマル足でサーキット走れるもんなの?
602音速の名無しさん
2022/03/13(日) 19:50:55.27ID:dJbkPrbM0 乗り換えたばかりで今シーズンはノーマルのままで
と言っていたよ
タイヤはさすがに変えたみたいだけど
ただ上記の問題でイヤになってきたらしい
と言っていたよ
タイヤはさすがに変えたみたいだけど
ただ上記の問題でイヤになってきたらしい
603音速の名無しさん
2022/03/13(日) 19:57:12.86ID:+MSCvCZl0 まあZ4なんだからBMW系のチューニングショップ行ってECUぐらいはいじった方がいいんじゃね
604音速の名無しさん
2022/03/14(月) 03:25:30.65ID:zTJre8xM0 GRスープラはZ4と同じ部品使ってるってだけの別車で、ECUの制御系なんかも丸っきり同じじゃないから、BMW系ショップでどうにかなるもんかは疑問かな…
(エコカーをやたら売ってる強みから、GRスープラは多少燃費悪くなっても構わん制御だそうで…メーカー別総量燃費寄生CAFEの影響)
(エコカーをやたら売ってる強みから、GRスープラは多少燃費悪くなっても構わん制御だそうで…メーカー別総量燃費寄生CAFEの影響)
605音速の名無しさん
2022/03/14(月) 03:26:31.35ID:zTJre8xM0 ×燃費寄生
○燃費規制
○燃費規制
606音速の名無しさん
2022/03/15(火) 18:37:02.58ID:Y1yai5Io0607音速の名無しさん
2022/03/15(火) 19:54:19.84ID:3y6kHFUt0 なんだ将来のためとか言って結局自分が勝てればそれでいいのかクソだな
608音速の名無しさん
2022/03/15(火) 20:16:20.51ID:obeMcJMQ0 GRヤリスに8ATが追加されそうだからこれでスターに勝てるか?
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1395167.html
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1395167.html
609音速の名無しさん
2022/03/15(火) 20:39:29.56ID:OSOHNCg50 黒崎澪音 げーのーじん?
何しにきた
何しにきた
610音速の名無しさん
2022/03/15(火) 22:18:00.71ID:IPHlfOFQ0612音速の名無しさん
2022/03/15(火) 22:58:45.63ID:Gl9QOluj0 A45は自動でロケットスタートするモードがあったような。
613音速の名無しさん
2022/03/16(水) 08:35:07.82ID:+D0kS/yG0 >>610 エボ]のSSTが出るか出ないか
616音速の名無しさん
2022/04/05(火) 21:08:45.44ID:IWE8U59v0 SAクラス、来年からなくなってしまうの?
617音速の名無しさん
2022/04/05(火) 22:18:14.39ID:Myg/Zxb/0 >>616
全日本では廃止され、今後も走るならB車両としてSCと一緒にBC1/2クラスを走る事になる。
他にも31/32スイスポを排除してヤリスのワンメイクにする気マンマンなPN1クラス(1,500cc未満前輪駆動)、
NDロードスターがヤリスとかぶらないよう後輪駆動オンリーにしたPN2クラス(1,500cc未満後輪駆動)と、
過去にスイスポのためテンロクPN1クラスを作り、地方で盛り上がりかけたテンゴスポーツを潰したのは何だったの?って言いたくなるクラス設定w
しかしJG1だのJG10だのって、ワケわからんクラス名が元に戻るのは歓迎やね。
全日本では廃止され、今後も走るならB車両としてSCと一緒にBC1/2クラスを走る事になる。
他にも31/32スイスポを排除してヤリスのワンメイクにする気マンマンなPN1クラス(1,500cc未満前輪駆動)、
NDロードスターがヤリスとかぶらないよう後輪駆動オンリーにしたPN2クラス(1,500cc未満後輪駆動)と、
過去にスイスポのためテンロクPN1クラスを作り、地方で盛り上がりかけたテンゴスポーツを潰したのは何だったの?って言いたくなるクラス設定w
しかしJG1だのJG10だのって、ワケわからんクラス名が元に戻るのは歓迎やね。
618音速の名無しさん
2022/04/05(火) 22:38:17.60ID:ZsHMDdd60 PN3の玉石混合な感じは
参戦する車両が多いと面白いだろうけど、結局皆、勝てる車だけになりそうでちょっと怖いな。(下手したら台数相当減るよね)
てか、今更2007年からOKなのは何でだろ、15年たった古い車持ちが今更PNで出てこれるかね?
参戦する車両が多いと面白いだろうけど、結局皆、勝てる車だけになりそうでちょっと怖いな。(下手したら台数相当減るよね)
てか、今更2007年からOKなのは何でだろ、15年たった古い車持ちが今更PNで出てこれるかね?
619音速の名無しさん
2022/04/05(火) 22:48:23.50ID:ZsHMDdd60 よく考えたら、旧86/BRZの優遇措置も無くなったわけか。
地方選手権が全日本もとに規定改定したら、台数を下支えしてる旧86/BRZが出てこなくなっちゃうな。
今、いい感じに中古出て若い子たち乗り始めてるのにな〜。
地方選手権が全日本もとに規定改定したら、台数を下支えしてる旧86/BRZが出てこなくなっちゃうな。
今、いい感じに中古出て若い子たち乗り始めてるのにな〜。
620音速の名無しさん
2022/04/05(火) 22:58:54.13ID:ZsHMDdd60 ハイブリッド、電気のクラスが出来たのは少し、進歩した感じは有るけど
まだまだこれから課題がありそうだな。
まだまだこれから課題がありそうだな。
621音速の名無しさん
2022/04/05(火) 23:00:27.98ID:ZsHMDdd60 頑張って盛り立ててくれるように考えてくれてるかもしれないけど、再来年には、またきっと大きく変わるだろうね!
622音速の名無しさん
2022/04/06(水) 00:36:41.37ID:O4vw+qYc0 再来年なんて、なんかデビューする予定の車あったっけ?
PE1とPE2の参戦数次第だろうけど。
PE1とPE2の参戦数次第だろうけど。
623音速の名無しさん
2022/04/06(水) 00:49:25.86ID:O4vw+qYc0 >>620
PE1/2は別にHVやEVのクラスじゃないぞ?
過去にAEクラスがあったけど、誰も参戦しないから2021年からAT車のクラスとしてまとめられてるだけ。
2023年からも電気式パーキングブレーキならPE1、そうでなきゃPE2でAE車両も走れるってだけだよ。
PE1/2は別にHVやEVのクラスじゃないぞ?
過去にAEクラスがあったけど、誰も参戦しないから2021年からAT車のクラスとしてまとめられてるだけ。
2023年からも電気式パーキングブレーキならPE1、そうでなきゃPE2でAE車両も走れるってだけだよ。
624音速の名無しさん
2022/04/06(水) 03:20:07.92ID:xGFTMRiF0 そっか、また政治絡みっぽい感じなのね。
わざわざ33スイフトをSAにした人たちってこれからどうすんだろ。
PNに戻せる人は戻すのかな。
うちの地区だとそのままやめちゃいそうな人までいるけど……。
わざわざ33スイフトをSAにした人たちってこれからどうすんだろ。
PNに戻せる人は戻すのかな。
うちの地区だとそのままやめちゃいそうな人までいるけど……。
625音速の名無しさん
2022/04/06(水) 08:49:14.50ID:CiLfd70i0626音速の名無しさん
2022/04/06(水) 09:06:04.18ID:CiLfd70i0 もしかしてMRは二輪駆動クラスに戻ってこれる?
627音速の名無しさん
2022/04/06(水) 09:58:40.05ID:43Tt+S370 正直、色々思うところ有るわ
PN1は、かなりピンポイントな設定だな
これなら特設クラス設定した方が…
んで、様子見てからでも良かったような〜!
地方の追従が気になるな〜!
PN1は、かなりピンポイントな設定だな
これなら特設クラス設定した方が…
んで、様子見てからでも良かったような〜!
地方の追従が気になるな〜!
628音速の名無しさん
2022/04/06(水) 10:19:55.45ID:lsBlXs180 昔のAIIIクラスとか面白かったのになぁ。
FF・FR・MRがそれぞれ特性の違いでラインが違ったりで。
FF・FR・MRがそれぞれ特性の違いでラインが違ったりで。
629音速の名無しさん
2022/04/06(水) 11:39:37.45ID:Q8jKlLGM0630音速の名無しさん
2022/04/06(水) 13:53:52.35ID:ep7Wi17V0631音速の名無しさん
2022/04/06(水) 22:21:15.93ID:O4vw+qYc0 >>628
NSX vs FD3S vs DC2 とかな…
当時もAIはGA2、AIIはEK9/EK4とかワンメイク状態だったけど、意図したわけじゃないからね。
なんかPN以降、「どの車のためか、あからさまなクラス分け」が増えたのは面白くない。
今年までのJG10とか、来年以降のPE1/2とか、P車で百花繚乱の方が見てては楽しいな。
NSX vs FD3S vs DC2 とかな…
当時もAIはGA2、AIIはEK9/EK4とかワンメイク状態だったけど、意図したわけじゃないからね。
なんかPN以降、「どの車のためか、あからさまなクラス分け」が増えたのは面白くない。
今年までのJG10とか、来年以降のPE1/2とか、P車で百花繚乱の方が見てては楽しいな。
632音速の名無しさん
2022/04/06(水) 22:54:10.88ID:U625hzwI0 >>630 高江さんのは2シーターでゲージ入れてる事がレブスピードに載ってた
633音速の名無しさん
2022/04/07(木) 06:40:13.65ID:RnPRyh+80 >>630
PN車に戻すにあたってロールバー、ロールケージはそのままでも問題ないじゃん。
PN車に戻すにあたってロールバー、ロールケージはそのままでも問題ないじゃん。
634音速の名無しさん
2022/04/07(木) 11:56:31.87ID:FBQh9mdu0 PN3とかエキシージが無双だろこれ(笑)
635音速の名無しさん
2022/04/07(木) 15:32:45.19ID:lrJDyeXG0 勝つために乗り換えるんや
636sage
2022/04/07(木) 17:43:02.06ID:COP7JI+Q0 よし、2023の各クラスチャンピオンカー予測しようぜ
637音速の名無しさん
2022/04/07(木) 19:09:08.28ID:lO9U1nXR0 金があればボルトオンターボのNSXでも作ってB車で走りてぇ
639音速の名無しさん
2022/04/08(金) 13:03:58.43ID:X/J/EAza0 PN3は、FD2とかのシビックタイプR
が帰ってこれる?
あとNCロドスタも行けるか
まぁ、エキシージ出れるのがホントなら…って感じだが
が帰ってこれる?
あとNCロドスタも行けるか
まぁ、エキシージ出れるのがホントなら…って感じだが
640音速の名無しさん
2022/04/08(金) 15:18:01.89ID:jQT5z5KL0 電動パーキングのATならどっちでも出られるのあのクラス?
641音速の名無しさん
2022/04/08(金) 20:01:42.17ID:J7yd+lhF0 おまえらwあまり、適当なこと言うなよな
そもそもPNクラスが同一形式で古いものが2006年以降だから
エキシージもNCロドも出れないぞw FD2はいけそうだね
ロータスなら1ZR積んだエリーゼならいけるな
PN1は、ほぼヤリスワンメイクになるのか?
GRヤリスのFFもこっちかwでも重いしダメかもね
そもそもPNクラスが同一形式で古いものが2006年以降だから
エキシージもNCロドも出れないぞw FD2はいけそうだね
ロータスなら1ZR積んだエリーゼならいけるな
PN1は、ほぼヤリスワンメイクになるのか?
GRヤリスのFFもこっちかwでも重いしダメかもね
643音速の名無しさん
2022/04/08(金) 21:03:52.88ID:6xjBwT6I0 >>641
適当なのはオマエだよ。
そういうのは、「2023年JAF国内競技車両規則第3編 スピード車両規定」が発表されないとハッキリしない。
オマエが言ってるのは2022年の規則だ。
2022年だと7月に制定されたし、2023年の規則でPN車両が
「同一型式でFIA/JAF公認年かJAFの登録年のうち、最も古いものが2006年1月1日以降の車両」
のままなのかどうかは、今はわからない。
俺たちが楽しんでる雑談レベルならともかく、規則を振りかざしてケチつけるなら、ちゃんと規則に基づいた話をしてくれ。
新しい規則が判明する前の、古い規則を基準にアレコレとケチつけるなんざ、もってのほかだ。
適当なのはオマエだよ。
そういうのは、「2023年JAF国内競技車両規則第3編 スピード車両規定」が発表されないとハッキリしない。
オマエが言ってるのは2022年の規則だ。
2022年だと7月に制定されたし、2023年の規則でPN車両が
「同一型式でFIA/JAF公認年かJAFの登録年のうち、最も古いものが2006年1月1日以降の車両」
のままなのかどうかは、今はわからない。
俺たちが楽しんでる雑談レベルならともかく、規則を振りかざしてケチつけるなら、ちゃんと規則に基づいた話をしてくれ。
新しい規則が判明する前の、古い規則を基準にアレコレとケチつけるなんざ、もってのほかだ。
644音速の名無しさん
2022/04/08(金) 21:10:29.29ID:6xjBwT6I0 >>642
アレの型式は「不明(1117)」であって、最も古くて2005年に登録された「1117」とは別って解釈なんだろね。リザルトでも「不明」と「1117」両方のケースあるが。
でないと来年どころか今年までだって出られなかった事になるが、実際はバンバン出てたわけで。
アレの型式は「不明(1117)」であって、最も古くて2005年に登録された「1117」とは別って解釈なんだろね。リザルトでも「不明」と「1117」両方のケースあるが。
でないと来年どころか今年までだって出られなかった事になるが、実際はバンバン出てたわけで。
645音速の名無しさん
2022/04/08(金) 21:28:20.65ID:3gj2T6bC0 話ぶった切ったうえで、素人質問で申し訳ないんだけど、B車で油圧サイドブレーキって規則上駄目なの?ラリー車だと付いてるよね?
646音速の名無しさん
2022/04/08(金) 21:54:54.90ID:F+0cUkCH0 >>645
ラインもキャリパーも新設で既存のオイルラインに割り込ませず、車検通ればOKのはず。
ラインもキャリパーも新設で既存のオイルラインに割り込ませず、車検通ればOKのはず。
647音速の名無しさん
2022/04/08(金) 22:46:28.45ID:0XC9Zrxy0 キャリバー新設して車検通るの?
648音速の名無しさん
2022/04/09(土) 00:15:55.99ID:ZjlFkxwY0 PN1はなんで2018年にしたんだろ?
ピンポイントにヤリス狙いなら2020年でよかったろうに。
ピンポイントにヤリス狙いなら2020年でよかったろうに。
649音速の名無しさん
2022/04/09(土) 01:01:49.06ID:ItNY8evl0 mazda2の15MBは出れるんですかね?
650音速の名無しさん
2022/04/09(土) 13:46:25.20ID:NhhTNlLl0 >>649
PN車両の定義が2022年規則のままなら出られない(車名は変わったが、マツダDJLFSのJAF登録で一番古いのは2015年)。
ヤリス以外で出られそうなのは、現行N-ONE(2020年登録)くらいかね?
PN車両の定義が2022年規則のままなら出られない(車名は変わったが、マツダDJLFSのJAF登録で一番古いのは2015年)。
ヤリス以外で出られそうなのは、現行N-ONE(2020年登録)くらいかね?
651音速の名無しさん
2022/04/09(土) 14:16:34.88ID:fVo1qRtt0 >>650
あとは2019年に登録されたLA400A"トヨタ"コペンGRSPORT
あとは2019年に登録されたLA400A"トヨタ"コペンGRSPORT
652音速の名無しさん
2022/04/09(土) 14:24:55.10ID:NhhTNlLl0 >>651
見落としてたわ。
そうかトヨタOEM版は型式違うからイケるな。まあN-ONEともどもタイヤサイズで問題外だろうけど。
(昔1,000cc未満だったN1クラスが、最終的にヴィッツワンメイクになった理由でもある)
見落としてたわ。
そうかトヨタOEM版は型式違うからイケるな。まあN-ONEともどもタイヤサイズで問題外だろうけど。
(昔1,000cc未満だったN1クラスが、最終的にヴィッツワンメイクになった理由でもある)
653音速の名無しさん
2022/04/09(土) 14:32:40.80ID:fVo1qRtt0 >>652 素ヤリスワンメイクになりそう。現行フィットにRSが復活しない間は
654音速の名無しさん
2022/04/09(土) 16:28:08.39ID:NhhTNlLl0 ホンダとしちゃ、CAFE(メーカーごと平均燃費)規制がらみで今さらフィットRSってのは厳しいだろうね。
今後はGMの小型車部門みたいになるし、ヘタすりゃシビックRも次ので最後じゃない?
今後はGMの小型車部門みたいになるし、ヘタすりゃシビックRも次ので最後じゃない?
655音速の名無しさん
2022/04/09(土) 16:29:30.96ID:fVo1qRtt0 >>654 フィットRSに関してはテストカーが目撃された
656音速の名無しさん
2022/04/09(土) 16:53:01.83ID:NhhTNlLl0657音速の名無しさん
2022/04/11(月) 11:58:10.26ID:EbrSXjhf0 来シーズンのB車両がSタイヤ履いて良いのかどうかと、
タイヤサイズの制限がどうなるのかだけでも先に知りたいわ。
要するにDC2がタービン換えたZC33Sと戦えるのかどうかw
タイヤサイズの制限がどうなるのかだけでも先に知りたいわ。
要するにDC2がタービン換えたZC33Sと戦えるのかどうかw
658音速の名無しさん
2022/04/11(月) 12:04:51.00ID:3NwdYPAZ0 >>657
DC2にタービンつければいいじゃん
DC2にタービンつければいいじゃん
659音速の名無しさん
2022/04/11(月) 19:21:15.90ID:9u5Bo3Od0 そうきたかーw
660音速の名無しさん
2022/04/11(月) 20:10:07.65ID:z+GiDM+M0 >>657
B車が基本的に保安基準守って車検を通った状態であり、B車規定にチョコチョコ書かれた部分(認められたとこ以外カーボン禁止とか、ボンピン必須とか)
を守れば何でもアリってのは変わらないんでないかい?
SAみたいにタイヤサイズ規制すると、SCに全くかなわないから結果的にほとんど誰もいなくなっちゃう…ってのは昔のSクラス(SA&SC)で既に証明されてるし。
B車が基本的に保安基準守って車検を通った状態であり、B車規定にチョコチョコ書かれた部分(認められたとこ以外カーボン禁止とか、ボンピン必須とか)
を守れば何でもアリってのは変わらないんでないかい?
SAみたいにタイヤサイズ規制すると、SCに全くかなわないから結果的にほとんど誰もいなくなっちゃう…ってのは昔のSクラス(SA&SC)で既に証明されてるし。
661音速の名無しさん
2022/05/01(日) 14:22:23.10ID:QtyNggfv0 来期からFK8はPE1に出れるとのこと 誰かが製作したりして
662音速の名無しさん
2022/05/01(日) 21:41:37.79ID:xonD65SO0 FK2の体たらくを見ると怪しいけど、見てみたいよね。
663音速の名無しさん
2022/05/08(日) 15:49:17.40ID:HoQF2FTE0664音速の名無しさん
2022/05/08(日) 15:49:34.82ID:FDR+UlgP0666音速の名無しさん
2022/05/12(木) 13:29:58.81ID:fLonaxoX0 レギュレーションもギリギリまで攻めるのがモータースポーツ()
667音速の名無しさん
2022/05/13(金) 04:09:16.93ID:HkVtkUzS0 そしてレギュレーションをギリギリまで守らせるのもモータースポーツ…ってのを、案外みんな理解してなかったり。
攻める側もいれば守る側もいるんだけど、JAFは「みなさんまもってくださーい」って言うだけで主催者への援助を何もしないからな。
実質、「やるならバレないようにやってくださーい」と言ってるのに等しい。
攻める側もいれば守る側もいるんだけど、JAFは「みなさんまもってくださーい」って言うだけで主催者への援助を何もしないからな。
実質、「やるならバレないようにやってくださーい」と言ってるのに等しい。
668音速の名無しさん
2022/05/13(金) 22:05:20.67ID:6nKFBo7k0 来年はタイヤどうなる?
もう、シバタイヤTW280のワンメイクで良いぞ!走行後のアスファルトも痛むしなSDGsで行こうや!
もう、シバタイヤTW280のワンメイクで良いぞ!走行後のアスファルトも痛むしなSDGsで行こうや!
669音速の名無しさん
2022/05/14(土) 01:36:22.77ID:QuLGsJ6l0 >>662 FL系かもしれない
671音速の名無しさん
2022/06/07(火) 19:05:19.09ID:OqZyv/o10 ヤリスは次から最低車重がマイナス80キロになるのか
そんなにすぐ軽くできるかね
そんなにすぐ軽くできるかね
672音速の名無しさん
2022/08/10(水) 02:38:23.12ID:1JFEuyAw0 来年からPN3にMR車が出られるようになるんだね。
要するにPN4のGRヤリス保護策なんだろうけど。
要するにPN4のGRヤリス保護策なんだろうけど。
673音速の名無しさん
2022/08/10(水) 07:14:03.00ID:TCN1/N6D0 公示読めw
674音速の名無しさん
2022/08/10(水) 20:07:26.49ID:1JFEuyAw0676音速の名無しさん
2022/08/11(木) 04:33:32.26ID:Ehr9qOos0679音速の名無しさん
2022/08/12(金) 03:47:16.75ID:PvGHLAcn0 >>677
2011年発売で1,586ccだから、確かにZC32SはPN3になるな。
まあ今さらそれで新しく全日本出ようって人はいないだろうが。
PN1がヤリスで、PN2がND、PN3がアバルト124やNDのRF、86BRZ、ZC33Sって事になるのか。
2011年発売で1,586ccだから、確かにZC32SはPN3になるな。
まあ今さらそれで新しく全日本出ようって人はいないだろうが。
PN1がヤリスで、PN2がND、PN3がアバルト124やNDのRF、86BRZ、ZC33Sって事になるのか。
680音速の名無しさん
2022/08/12(金) 08:40:10.55ID:kr8p94JM0 スイフトRSがJAF登録されたらPN1無双できるんじゃないか?
681音速の名無しさん
2022/08/12(金) 15:39:43.96ID:PvGHLAcn0 パワーウェイトレシオ9.56のスイフトRSに、同8.33のヤリスZが負けてるのはタイヤサイズだけだが、どうなんだろね。
(スイフトRSは185/55R16、ヤリスZは185/60R15が標準)
それにワンメイクレースやラリーでも使ってるヤリスと違い、スイフトRSなんて他で潰しが効かないから誰もパーツ作らないだろうし。
(スイフトRSは185/55R16、ヤリスZは185/60R15が標準)
それにワンメイクレースやラリーでも使ってるヤリスと違い、スイフトRSなんて他で潰しが効かないから誰もパーツ作らないだろうし。
682音速の名無しさん
2022/08/12(金) 15:44:05.71ID:PvGHLAcn0 唯一可能性がある新型フィットRSもCVTのみになるらしいし、ヤリスZ無双でないのかな、ヤッパ。
684音速の名無しさん
2022/08/13(土) 03:28:45.89ID:GGHA7RNd0 >>683
デミオ/MAZDA2もあるか、そういや。
今年は苦戦してるようだけど、去年のJD9チャンピオンマシンだもんね。
それでいいならGK5フィットRSの復活もあるのかな。
ただ、ダートラと違ってジムカは最新車種に偏るから、今さらモデル末期のデミオ/MAZDA2を使うかな…?って疑問はあったり。
デミオ/MAZDA2もあるか、そういや。
今年は苦戦してるようだけど、去年のJD9チャンピオンマシンだもんね。
それでいいならGK5フィットRSの復活もあるのかな。
ただ、ダートラと違ってジムカは最新車種に偏るから、今さらモデル末期のデミオ/MAZDA2を使うかな…?って疑問はあったり。
685音速の名無しさん
2022/08/14(日) 16:17:23.13ID:a/SfP/HP0 B車両はタイヤサイズ自由なの?
686音速の名無しさん
2022/08/14(日) 17:18:42.16ID:GlWbpEkQ0 荷重指数くらいは関わってくんじゃね?知らんけど
687音速の名無しさん
2022/08/14(日) 19:28:08.14ID:nnXgr0pZ0 陸運局の車検に通ればいいんじゃね?
知らんけど
知らんけど
688音速の名無しさん
2022/08/14(日) 20:24:12.78ID:MIIk6PiE0 >>684 GK5の復活は規定上100%ない FIA/JAF公認発行年またはJAF登録年が2018年1月1日以降の1500cc以下のFF車限定だから素ヤリス、マツダ2、“トヨタ”コペンGRSPORT、N-ONE RS 、先代ノートe-POWERNISMOSのみOK
689音速の名無しさん
2022/08/14(日) 21:32:29.29ID:MIIk6PiE0 >>684 GK5の復活は規定上100%ない FIA/JAF公認発行年またはJAF登録年が2018年1月1日以降の1500cc以下のFF車限定だから素ヤリス、マツダ2、“トヨタ”コペンGRSPORT、N-ONE RS 、先代ノートe-POWERNISMOSのみOK
690音速の名無しさん
2022/08/15(月) 03:18:36.23ID:q9fukDWF0 >>688-689
ああ、PN1は2018年以降か。PN3の2007年以降と混同してたわスマン。
そうなるとJAF登録車両では実質ヤリスZとMAZDA2 15MBの2択か(軽はタイヤが厳しいし、電動車はPE1か2に出た方がいいし)。
しかし、JAF登録やJAF/FIA公認年でこうずらしてくるなら、いっそのこと正直に「出ていい車両はコレとコレだけ!」ってズバリ言っちゃえばいいのにねぇ?
ああ、PN1は2018年以降か。PN3の2007年以降と混同してたわスマン。
そうなるとJAF登録車両では実質ヤリスZとMAZDA2 15MBの2択か(軽はタイヤが厳しいし、電動車はPE1か2に出た方がいいし)。
しかし、JAF登録やJAF/FIA公認年でこうずらしてくるなら、いっそのこと正直に「出ていい車両はコレとコレだけ!」ってズバリ言っちゃえばいいのにねぇ?
691音速の名無しさん
2022/08/15(月) 03:37:04.97ID:q9fukDWF0 >>688-689
つか、MAZDA2の場合はデミオが改名しただけで型式「DJLFS」は2015年にJAF登録済みだから、結局ヤリスZ以外は全部ダメなんじゃ?
スピード車両規定2022の第1章一般規定第2条「車両の定義」2.10「同一車両型式」でも、
自動車検査証または当該自動車製造者発行カタログの型式欄に記載されている
「記号および数字(ただし、E、GF、GH等の排出ガス規制を表す記号を除いたハイフン以降の記号部分をいう。TA~AE123とあれば、AE123を指す。)」
が同一の車両。
とあるから、型式変わらなきゃデミオもMAZDA2も同一車両として扱われそうなもんだが、改名するとチャラになるもんなのかね?
つか、MAZDA2の場合はデミオが改名しただけで型式「DJLFS」は2015年にJAF登録済みだから、結局ヤリスZ以外は全部ダメなんじゃ?
スピード車両規定2022の第1章一般規定第2条「車両の定義」2.10「同一車両型式」でも、
自動車検査証または当該自動車製造者発行カタログの型式欄に記載されている
「記号および数字(ただし、E、GF、GH等の排出ガス規制を表す記号を除いたハイフン以降の記号部分をいう。TA~AE123とあれば、AE123を指す。)」
が同一の車両。
とあるから、型式変わらなきゃデミオもMAZDA2も同一車両として扱われそうなもんだが、改名するとチャラになるもんなのかね?
693音速の名無しさん
2022/08/15(月) 19:45:56.58ID:g1kAs5EL0 >>691 ヤリスはヤリスでも1.5Xグレードが出るのでは?ヤリスはメーカーオプションで185/55R16が選べるが、装着するとZは1010kg、一方のXは990Kgになる点とかを見るとXの方が装備が簡素な分軽量で有利
694音速の名無しさん
2022/08/15(月) 21:00:33.77ID:q9fukDWF0 >>692
そーだよ。4代目デミオの一部改良時に国際名へと改名したのが今のMAZDA2で、アクセラ→MAZDA3みたくモデルチェンジのタイミングで改名したのとは別。
(アテンザ→MAZDA6もMAZDA2と事情は同じ)
そーだよ。4代目デミオの一部改良時に国際名へと改名したのが今のMAZDA2で、アクセラ→MAZDA3みたくモデルチェンジのタイミングで改名したのとは別。
(アテンザ→MAZDA6もMAZDA2と事情は同じ)
695音速の名無しさん
2022/08/15(月) 21:02:58.14ID:q9fukDWF0696音速の名無しさん
2022/09/01(木) 06:54:13.14ID:VmPkYC5O0 北海道w
697音速の名無しさん
2022/09/01(木) 11:41:38.48ID:VL2EypNj0 スナガワ連戦とか誰得なの?w
698音速の名無しさん
2022/09/01(木) 11:58:09.24ID:E2AQHS+N0 道民特
699音速の名無しさん
2022/09/01(木) 15:00:47.67ID:bYnLdfRc0 参加台数があまりにも少なすぎて、2戦分の参加費用を徴収しなきゃ運営費用(コース専有料・機材費・人件費etc)をペイできないんだろう。
となると本戦を2日やると人件費に響くから、1日で2戦やるダブルヘッダーなんじゃないかな…?
となると本戦を2日やると人件費に響くから、1日で2戦やるダブルヘッダーなんじゃないかな…?
700音速の名無しさん
2022/09/01(木) 18:32:54.43ID:BjdrLV7e0 6/23-25だそうなので、23公開練習、24本番+公開練習、25本番なのかなと。
……書いてて思ったけど時間的に絶対無理じゃん。
あそこナイター設備ないし。
25日のは公開練習なしなの?
片方しか出られない奴はお呼びじゃないの?
……書いてて思ったけど時間的に絶対無理じゃん。
あそこナイター設備ないし。
25日のは公開練習なしなの?
片方しか出られない奴はお呼びじゃないの?
701音速の名無しさん
2022/09/01(木) 18:59:33.46ID:bYnLdfRc0 >>70
23日に1戦目の、24日に2戦目の公開練習やって、25日にダブルヘッダーでもええんでない?
当地の日の出が3時55分、日没が19時18分だ。
https://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/dni/2022/s0006.html
1時間余裕見るとして、初戦の1番ゼッケンが朝5時スタート、2戦目の最終ゼッケンが18時スタートとかなら問題あるまい(そうか?)。
それに公開練習のオフィシャルは審判ライセンス持ちじゃなくてもイケるから、本戦を1日でやりゃ人件費を多少浮かせるぞ。
帰りのフェリーに間に合わない?どのみち道外からあんまエントラント来ないからいいんじゃね?
いろいろとおかしいって?それ以前に連戦そのものがオカシイんだから仕方ない。
どんな風になるのか想像して楽しむのが一番よ。
23日に1戦目の、24日に2戦目の公開練習やって、25日にダブルヘッダーでもええんでない?
当地の日の出が3時55分、日没が19時18分だ。
https://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/dni/2022/s0006.html
1時間余裕見るとして、初戦の1番ゼッケンが朝5時スタート、2戦目の最終ゼッケンが18時スタートとかなら問題あるまい(そうか?)。
それに公開練習のオフィシャルは審判ライセンス持ちじゃなくてもイケるから、本戦を1日でやりゃ人件費を多少浮かせるぞ。
帰りのフェリーに間に合わない?どのみち道外からあんまエントラント来ないからいいんじゃね?
いろいろとおかしいって?それ以前に連戦そのものがオカシイんだから仕方ない。
どんな風になるのか想像して楽しむのが一番よ。
702音速の名無しさん
2022/09/03(土) 20:18:32.88ID:QefEK1TY0 現行PNタイヤは終了かね
703音速の名無しさん
2022/09/06(火) 13:21:28.27ID:YaMx2DW40704音速の名無しさん
2022/09/11(日) 21:46:44.41ID:h5h1qjGp0 やっと、PNタイヤ終わるのか~
次のタイヤはなんでそ?
各メーカーも流石に新規は起こさないかな?
次のタイヤはなんでそ?
各メーカーも流石に新規は起こさないかな?
705音速の名無しさん
2022/09/12(月) 03:17:01.34ID:RIdsDiSJ0 シバタイヤってどうなんかね。
来シーズンに向けてジムカーナ用も新モデル出すようだが。
来シーズンに向けてジムカーナ用も新モデル出すようだが。
706音速の名無しさん
2022/09/13(火) 19:42:26.67ID:Rx55QwA70 オートテストで横転したというアホがいるときいて
707音速の名無しさん
2022/09/13(火) 22:39:52.47ID:xZD2fSVs0 バックギアはギア比の関係で加速が鋭いから、左バック全開から前進へ切り替わる時の荷重移動でジャッキアップ現象起こしちゃったんだねアレ。
ありゃコース設定する側も慣れてないから起きたと言えるし、むしろオートテストならではの出来事。
ありゃコース設定する側も慣れてないから起きたと言えるし、むしろオートテストならではの出来事。
708音速の名無しさん
2022/09/15(木) 14:09:32.39ID:AhDbqhuX0 可愛そうに。YouTuberらしいからみんなネタにしてあげて!
https://twitter.com/messir_plant/status/1569280235757256712?t=LBy9Y2CEAbOgxUT1eMeYyg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/messir_plant/status/1569280235757256712?t=LBy9Y2CEAbOgxUT1eMeYyg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
709音速の名無しさん
2022/09/15(木) 16:34:41.87ID:QoERzhsk0 つーか重心高いのにバックスピンターンの挙動になっちゃったんじゃ
今後バック駐車する時の角度や距離なんかが決められるんじゃね?
今後バック駐車する時の角度や距離なんかが決められるんじゃね?
710音速の名無しさん
2022/09/16(金) 12:18:58.04ID:hx2u/hbn0 おいしいと思ってるんじゃない?
周りからしたら迷惑だけどね
周りからしたら迷惑だけどね
711音速の名無しさん
2022/09/18(日) 06:58:58.59ID:RTDRWxiB0 全日本、荒れてますなあ
712音速の名無しさん
2022/09/22(木) 00:34:49.84ID:f4IxXTOr0 PNピロOKになるのか
713音速の名無しさん
2022/09/22(木) 12:36:43.25ID:Zk8B/wUt0 ロドスタ系には嬉しいって言ってる人いるけど何か有利になるんか?
714音速の名無しさん
2022/09/22(木) 14:11:48.87ID:42+tnq6E0 >>713
グレードによってスタビやタワーバーが付いてたり付いてなかったりする。
「付けられる」だけでなく「外せる」という選択肢が生まれる。
RFに標準装備されている「デュアルマスダンパー付きフライホイール」というのがクラッチ不具合を引き起こすので、フライホイール交換可なのは朗報。ただし、負担がミッションに行くリスクも出てくる。
グレードによってスタビやタワーバーが付いてたり付いてなかったりする。
「付けられる」だけでなく「外せる」という選択肢が生まれる。
RFに標準装備されている「デュアルマスダンパー付きフライホイール」というのがクラッチ不具合を引き起こすので、フライホイール交換可なのは朗報。ただし、負担がミッションに行くリスクも出てくる。
715音速の名無しさん
2022/09/23(金) 01:05:46.69ID:QwYF+rM40 こないだの全日本、何があったんだ?
716音速の名無しさん
2022/09/23(金) 10:26:29.46ID:FzPbUGeU0 主催側の発言が問題になっとる模様。
しかし、ここに来て改造範囲増えるのどうなんだろか、エスカレートしてかんことを祈るわ
PNは、ピロアッパーとフライホイール交換可能位がデカイとこかな?
しかし、ここに来て改造範囲増えるのどうなんだろか、エスカレートしてかんことを祈るわ
PNは、ピロアッパーとフライホイール交換可能位がデカイとこかな?
717音速の名無しさん
2022/09/23(金) 16:14:57.96ID:NpAaAgpw0 A車両が無くなって以降、ドライバーのエントリーフィーは安くなるけど周辺産業が衰退していくばっかの改造制限や、新車買わないといけない
クラス規定なんて、この20年間で競技人口を先細りさせただけで、百害あって一理無しなんだけどねぇ…
改造が自由なほどベース車の多様化が進むし、ユーザーも車両は高いが改造費は安いか、改造費は高いが車両は安いって選択肢もできるのに。
クラス規定なんて、この20年間で競技人口を先細りさせただけで、百害あって一理無しなんだけどねぇ…
改造が自由なほどベース車の多様化が進むし、ユーザーも車両は高いが改造費は安いか、改造費は高いが車両は安いって選択肢もできるのに。
718音速の名無しさん
2022/09/23(金) 19:53:30.38ID:s7QPDlLe0 だからB車にするだろ
719音速の名無しさん
2022/09/23(金) 23:10:03.15ID:TUlANixO0 クラス規定ってより、PNタイヤもあると思うわ関東とか盛り上がったのみてるとね
720音速の名無しさん
2022/09/24(土) 14:08:36.23ID:5LZCwoiW0721音速の名無しさん
2022/09/24(土) 14:49:58.98ID:PqAj2fRK0 色々というか、JAF公認競技である事をやめれば大抵の事は解決するんだけどね。
別にJAFが何をしてくれるわけでもないのに、余計な規則だのワンメイク化のためのクラス区分だので足引っ張るだけだし、
変に格式を求められるだけで国際大会があるわけでもない、どこまでも国内ローカルな草ジムカーナなんだから。
天下り団体へみかじめ料払って、俺らが何を得するの?って長年疑問。
別にJAFが何をしてくれるわけでもないのに、余計な規則だのワンメイク化のためのクラス区分だので足引っ張るだけだし、
変に格式を求められるだけで国際大会があるわけでもない、どこまでも国内ローカルな草ジムカーナなんだから。
天下り団体へみかじめ料払って、俺らが何を得するの?って長年疑問。
722音速の名無しさん
2022/09/30(金) 19:31:31.75ID:78pqe5vU0 みんな、JAFカップ行きますん?
723音速の名無しさん
2022/10/11(火) 20:18:36.44ID:DOuQReTe0 >>691
遅レスだが
やっとマツダ2が出られる納得できる解釈見つけた!
「同一車両型式の最も古いJAF登録年が」
という文言が2023年の日本ジムカ/ダートラ選手権規定から外れたのでシンプルに該当の車両のJAF登録年だけ見れば良くなった
遅レスだが
やっとマツダ2が出られる納得できる解釈見つけた!
「同一車両型式の最も古いJAF登録年が」
という文言が2023年の日本ジムカ/ダートラ選手権規定から外れたのでシンプルに該当の車両のJAF登録年だけ見れば良くなった
724音速の名無しさん
2022/10/11(火) 22:51:50.36ID:m0fQj6Ol0 >>723
「同一車両型式の最も古いJAF登録年が」って文言は、そもそも日本ジムカ/ダートラ選手権規定にゃ存在せんよ。
書かれてるのは「JAF国内競技車両規則第3章スピード車両規定」で、そこは改訂されないままだ。
つまりMAZDA2がデミオと違う車だと言い張って出場するにゃ、スピード車両規定の
第 2 条 車両の定義
2.2 )スピードPN車両(PN車両)
3)当該車両がFIA公認車両、JAF公認車両またはJAF登録車両として資格を重複して有する場合は、同一車両型式の公認発効年またはJAF登録年の
最も古い年から起算して、上記1)あるいは2)に定める年数による資格を決定する。
の、「同一車両型式の公認発効年またはJAF登録年の最も古い年から起算して」が改訂されないといけないが、2023年版新旧対照表では(略)のまま、改訂されてない。
https://motorsports.jaf.or.jp/-/media/1/3375/3379/3402/3404/4002/20220920.pdf
つまり、下記
2.10 )同一車両型式:自動車検査証または当該自動車製造者発行カタログの型式欄に記載されている
「記号および数字(ただし、E、GF、GH等の排出ガス規制を表す記号を除いたハイフン以降の記号部分をいう。TA-AE123とあれば、AE123を指す。)」
が同一の車両。
に従い、型式「DJLFS」MAZDA2(2018年、2019年登録)は、型式「DJLFS」デミオ(2015年登録)に拘束され、PN1に出られないのには変わりない。
「同一車両型式の最も古いJAF登録年が」って文言は、そもそも日本ジムカ/ダートラ選手権規定にゃ存在せんよ。
書かれてるのは「JAF国内競技車両規則第3章スピード車両規定」で、そこは改訂されないままだ。
つまりMAZDA2がデミオと違う車だと言い張って出場するにゃ、スピード車両規定の
第 2 条 車両の定義
2.2 )スピードPN車両(PN車両)
3)当該車両がFIA公認車両、JAF公認車両またはJAF登録車両として資格を重複して有する場合は、同一車両型式の公認発効年またはJAF登録年の
最も古い年から起算して、上記1)あるいは2)に定める年数による資格を決定する。
の、「同一車両型式の公認発効年またはJAF登録年の最も古い年から起算して」が改訂されないといけないが、2023年版新旧対照表では(略)のまま、改訂されてない。
https://motorsports.jaf.or.jp/-/media/1/3375/3379/3402/3404/4002/20220920.pdf
つまり、下記
2.10 )同一車両型式:自動車検査証または当該自動車製造者発行カタログの型式欄に記載されている
「記号および数字(ただし、E、GF、GH等の排出ガス規制を表す記号を除いたハイフン以降の記号部分をいう。TA-AE123とあれば、AE123を指す。)」
が同一の車両。
に従い、型式「DJLFS」MAZDA2(2018年、2019年登録)は、型式「DJLFS」デミオ(2015年登録)に拘束され、PN1に出られないのには変わりない。
726音速の名無しさん
2022/10/12(水) 10:53:56.87ID:bvo2s8XO0 >>725
あくまで規則の文言を読んだ限りではそう解釈できる、だけどね。
実際はJAFモータースポーツ部へ解釈を問い合わせてOKもらってるかもしれないし、知り合いでそういう人いるなら聞いてみたら?
昔のペルター事件(※1)みたくFAX1枚で解決したり、同じイベントでの初代ヴィッツTRD-MSB失格事例(※2)みたく、直接問い合わせればいいのになんでやらんのかと思う。
※1:2003年全日本第1戦の前日車検で主催者が突然「ヘルメットは規則で推奨されたもの以外ダメ」と言い出して、当時多数いたペルターユーザーで会場は大混乱。
結局、参加者の1人がJAFがモータースポーツ部へ直接問い合わせて「推奨は推奨に過ぎず、必須ではない」という回答のFAXを主催者に突きつけるまで、混乱は続いた。
※2:当時始まったばかりのN車両で、正規カタログモデルではないネッツカッブ用特別仕様のヴィッツTRD-MSBでエントリーしたユーザーが、他の参加者からの抗議で走行前に失格となった。
あくまで規則の文言を読んだ限りではそう解釈できる、だけどね。
実際はJAFモータースポーツ部へ解釈を問い合わせてOKもらってるかもしれないし、知り合いでそういう人いるなら聞いてみたら?
昔のペルター事件(※1)みたくFAX1枚で解決したり、同じイベントでの初代ヴィッツTRD-MSB失格事例(※2)みたく、直接問い合わせればいいのになんでやらんのかと思う。
※1:2003年全日本第1戦の前日車検で主催者が突然「ヘルメットは規則で推奨されたもの以外ダメ」と言い出して、当時多数いたペルターユーザーで会場は大混乱。
結局、参加者の1人がJAFがモータースポーツ部へ直接問い合わせて「推奨は推奨に過ぎず、必須ではない」という回答のFAXを主催者に突きつけるまで、混乱は続いた。
※2:当時始まったばかりのN車両で、正規カタログモデルではないネッツカッブ用特別仕様のヴィッツTRD-MSBでエントリーしたユーザーが、他の参加者からの抗議で走行前に失格となった。
727音速の名無しさん
2022/10/12(水) 11:39:05.46ID:9quqa19j0 Bライ競技もまともなプロモーターいないとダメだね
728音速の名無しさん
2022/10/12(水) 13:21:15.37ID:2W2Whp/20 プレイドライブ誌ではMazda2も出れるみたいな書き方がしてありましたね。根拠が書いてあったわけではないけど。
730音速の名無しさん
2022/10/13(木) 20:03:52.68ID:VadXxBfZ0 ブログで堂々と書いてる人がいるけど
物理的にABSを切るのって違反じゃないの?
物理的にABSを切るのって違反じゃないの?
731音速の名無しさん
2022/10/13(木) 22:00:44.22ID:u0TezMGO0 スタート直後にヒューズ切れたんじゃなくて?
てか大昔のABSじゃあるまいし切るメリットある?
てか大昔のABSじゃあるまいし切るメリットある?
732音速の名無しさん
2022/10/19(水) 20:54:48.74ID:ocW4mDIo0 JAFカップ優勝予想して何が楽しいんだか
733音速の名無しさん
2022/10/21(金) 09:29:14.48ID:4v+RT2nQ0734音速の名無しさん
2022/10/21(金) 09:35:30.44ID:4v+RT2nQ0 JY-144 2009年 SE3P マツダ RX-8
736音速の名無しさん
2022/10/21(金) 17:26:21.80ID:wjQiQ/OR0737音速の名無しさん
2022/10/21(金) 17:44:00.87ID:D6+z09mK0738音速の名無しさん
2022/10/21(金) 20:35:23.89ID:wjQiQ/OR0 >>737
ありゃ忘れてたわスマン。
https://motorsports.jaf.or.jp/-/media/1/3375/3379/3402/3404/4002/20220805_2.pdf
まあどのみち1.8L時代のエキシージSでPN4へ出たがるやつもいないだろうけどから、デミオ/MAZDA2問題と違って考える必要すらないけど。
ありゃ忘れてたわスマン。
https://motorsports.jaf.or.jp/-/media/1/3375/3379/3402/3404/4002/20220805_2.pdf
まあどのみち1.8L時代のエキシージSでPN4へ出たがるやつもいないだろうけどから、デミオ/MAZDA2問題と違って考える必要すらないけど。
739音速の名無しさん
2022/10/22(土) 00:24:15.32ID:npexJX410 JAF登録No.の欄でJY-160 2018年 DJLFS マツダ デミオ、 マツダ Mazda 2
740音速の名無しさん
2022/10/22(土) 00:31:28.60ID:npexJX410 とあるんで
デミオと2は同じ車種として扱うものとしか思えない。
デミオと2は同じ車種として扱うものとしか思えない。
741音速の名無しさん
2022/10/22(土) 10:26:28.42ID:omKoMTGD0742音速の名無しさん
2022/10/22(土) 10:28:28.37ID:omKoMTGD0 で、オーガナイザーの「そうとしか思えない」で危うく多数のペルターユーザーが参加できなくなるとこだったのが、>>726のペルター事件。
743音速の名無しさん
2022/10/22(土) 10:39:39.46ID:npexJX410 >>724の内容とJAF登録番号JY-160で同列にデミオと2が書かれているのを記載して正式にMS科にメールしてみよう。
744音速の名無しさん
2022/10/24(月) 14:12:55.95ID:1Ty4mZE90 来年PN3は、ロドスタRFが覇権取る感じかな?2Lの幌ver.出る噂もあるし乗り換え悩むな~
745音速の名無しさん
2022/10/27(木) 06:39:33.18ID:divZAvWs0746音速の名無しさん
2022/10/31(月) 01:05:02.74ID:aWcpVB4q0 デミオ/MAZDA2の件、JAFに問い合わせして返事来た人いる?
だいぶ前に問い合わせたけど完全放置なんだが。
だいぶ前に問い合わせたけど完全放置なんだが。
747音速の名無しさん
2022/10/31(月) 09:31:26.99ID:meyodeGn0 >>746
DJLFSマツダ2の出れない理由がないと思うが。
2023年版
第3編スピード競技車両規定
第1章
第2条
2.2)スピードPN車両
2)JAF登録車両であり、同一車両型式の最も古いJAF登録年が2006年の1
月1日以降の車両。
2023年日本ジムカーナ/ダートトライアル選手権規定の一部改正
PN1クラス(PN1):1500cc未満で前輪駆動のPN車両(FI
A/JAF公認発行年またはJAF登録年が2
018年1月1日以降の車両)。
とあるから
DJLFSの最も古いJAF登録は2015年のためスピードPN車両になり得る。
かつ
JY-160の2018年登録のモデル限定であれば「2023年日本ジムカーナ/ダートトライアル選手権規定」のPN1クラスの条件も満たすことができる。
DJLFSマツダ2の出れない理由がないと思うが。
2023年版
第3編スピード競技車両規定
第1章
第2条
2.2)スピードPN車両
2)JAF登録車両であり、同一車両型式の最も古いJAF登録年が2006年の1
月1日以降の車両。
2023年日本ジムカーナ/ダートトライアル選手権規定の一部改正
PN1クラス(PN1):1500cc未満で前輪駆動のPN車両(FI
A/JAF公認発行年またはJAF登録年が2
018年1月1日以降の車両)。
とあるから
DJLFSの最も古いJAF登録は2015年のためスピードPN車両になり得る。
かつ
JY-160の2018年登録のモデル限定であれば「2023年日本ジムカーナ/ダートトライアル選手権規定」のPN1クラスの条件も満たすことができる。
748音速の名無しさん
2022/10/31(月) 16:18:43.07ID:aWcpVB4q0749音速の名無しさん
2022/10/31(月) 16:22:57.52ID:aWcpVB4q0750747
2022/10/31(月) 17:52:44.41ID:JdDfjHZ30 >>749
ありがとう。
PN車両となり得るところまでは同意かな。
「2018年以降の登録車両」とはどういった物を指してるかが論点になるのかと思います。
私はJAF登録車両と認識しました。そこには同一型式、最古の登録年摘要の文面は無い。
従って私の解釈としては
2018年以降に登録されたJY-160はそれに当てはまるという認識。
過去の同一型式云々は「日本ジムカーナ~~選手権規定」には書かれていないし、また同一車名などはこれら規定には出てこないです。
私の解釈は
「国内競技車両規則」でPN車両を定義し、「日本ジムカーナ~選手権規定」でクラス分けを定義しているという2階建てのもの。
繰り返しますが解釈の論点は
「2018年以降の登録車両」とは同一型式で最も古い登録年が適用されるのかですね。
そしてその文言はどこにあるのか、と思います。
JAFへ質問するならば
「日本ジム~選手権規定」のPN1のクラス区分は国内競技車両規定の「同一型式で最も~」の文言がここにも効力がありますか?ということでいかがでしょうか?
ありがとう。
PN車両となり得るところまでは同意かな。
「2018年以降の登録車両」とはどういった物を指してるかが論点になるのかと思います。
私はJAF登録車両と認識しました。そこには同一型式、最古の登録年摘要の文面は無い。
従って私の解釈としては
2018年以降に登録されたJY-160はそれに当てはまるという認識。
過去の同一型式云々は「日本ジムカーナ~~選手権規定」には書かれていないし、また同一車名などはこれら規定には出てこないです。
私の解釈は
「国内競技車両規則」でPN車両を定義し、「日本ジムカーナ~選手権規定」でクラス分けを定義しているという2階建てのもの。
繰り返しますが解釈の論点は
「2018年以降の登録車両」とは同一型式で最も古い登録年が適用されるのかですね。
そしてその文言はどこにあるのか、と思います。
JAFへ質問するならば
「日本ジム~選手権規定」のPN1のクラス区分は国内競技車両規定の「同一型式で最も~」の文言がここにも効力がありますか?ということでいかがでしょうか?
751音速の名無しさん
2022/10/31(月) 19:54:59.18ID:aWcpVB4q0752音速の名無しさん
2022/10/31(月) 20:12:11.25ID:aWcpVB4q0 >>750
つか、
「日本ジムカーナ/ダートトライアル選手権規定」
第11条 参加車両
2.PN車両:
FIA公認車両、JAF公認車両またはJAF登録車両で、当該年度車両規則第3編スピード車両規定に定めるスピードPN車両(PN車両)に適合したものとする。
って書いてあるんだから、
「スピードPN車両に適合した車両で、同一車両型式の公認発効年またはJAF登録年の最も古い年から起算して、上記1)あるいは2)(※FIAかJAFにの公認または登録年)に定める年数による資格を決定する。」
を無視してどうする。
マツダDJLFSにおける「JAF登録年の最も古い年」は2015年だぞ?
つか、
「日本ジムカーナ/ダートトライアル選手権規定」
第11条 参加車両
2.PN車両:
FIA公認車両、JAF公認車両またはJAF登録車両で、当該年度車両規則第3編スピード車両規定に定めるスピードPN車両(PN車両)に適合したものとする。
って書いてあるんだから、
「スピードPN車両に適合した車両で、同一車両型式の公認発効年またはJAF登録年の最も古い年から起算して、上記1)あるいは2)(※FIAかJAFにの公認または登録年)に定める年数による資格を決定する。」
を無視してどうする。
マツダDJLFSにおける「JAF登録年の最も古い年」は2015年だぞ?
753音速の名無しさん
2022/10/31(月) 20:21:07.56ID:aWcpVB4q0 >>750
つまりおまいは問題そのものをカンチガイしている。
マツダDJLFS「デミオ」
マツダDJLFS「MAZDA2」
は、同じ車両とみなされるのか、否か?という事が争点だ。
そしてマツダ自身、JY-160は「DJLFS マツダ デミオ、 マツダ Mazda 2」として登録しており、同じ車両として扱っている。
そこでデミオは2015年だからダメで、MAZDA2は2018年だからOKという解釈は、同一車輌型式なら同じものとして扱う規則上許されないのではって話。
JAFモータースポーツ部へ質問するなら、
「国内競技車両規則第3篇スピード車両規定の第2条10、"同一車両型式"は、車名が変われば適用されないのか?それが理由でMAZDA2は2023年にPN1へ出場できるのか?否か?」
という事になる。
つまりおまいは問題そのものをカンチガイしている。
マツダDJLFS「デミオ」
マツダDJLFS「MAZDA2」
は、同じ車両とみなされるのか、否か?という事が争点だ。
そしてマツダ自身、JY-160は「DJLFS マツダ デミオ、 マツダ Mazda 2」として登録しており、同じ車両として扱っている。
そこでデミオは2015年だからダメで、MAZDA2は2018年だからOKという解釈は、同一車輌型式なら同じものとして扱う規則上許されないのではって話。
JAFモータースポーツ部へ質問するなら、
「国内競技車両規則第3篇スピード車両規定の第2条10、"同一車両型式"は、車名が変われば適用されないのか?それが理由でMAZDA2は2023年にPN1へ出場できるのか?否か?」
という事になる。
754音速の名無しさん
2022/10/31(月) 20:30:24.02ID:aWcpVB4q0 >>750
ちなみにおまいさんの認識するような、「同じ型式でも新しい登録年があるんだから」だと、デミオも出場できる事になっちゃう。
(国内でMAZDA2へ車名変更されたのは2019年7月18日、実際に発売されたのは同年9月12日だから、デミオは2019年式まで存在する…在庫販売なのか、中古車では2021年式まであるけど)
だからあくまで「デミオとMAZDA2は同じ車か否か」を確認せねばならず、否と回答されればそこで初めて、MAZDA2は2023年のPN1クラスへ出てOKとなる。
ちなみにおまいさんの認識するような、「同じ型式でも新しい登録年があるんだから」だと、デミオも出場できる事になっちゃう。
(国内でMAZDA2へ車名変更されたのは2019年7月18日、実際に発売されたのは同年9月12日だから、デミオは2019年式まで存在する…在庫販売なのか、中古車では2021年式まであるけど)
だからあくまで「デミオとMAZDA2は同じ車か否か」を確認せねばならず、否と回答されればそこで初めて、MAZDA2は2023年のPN1クラスへ出てOKとなる。
755747
2022/10/31(月) 22:47:25.62ID:DkgdsaAF0 >>752さんが
規定に精通されているのがよくわかります。そこでJY-160が2023PN1不適合の理由であることを客観的な証明をお願いしたい。
転載御免「日本ジムカーナ/ダートトライアル選手権規定」
第11条 参加車両
2.PN車両:
FIA公認車両、JAF公認車両またはJAF登録車両で、当該年度車両規則第3編スピード車両規定に定めるスピードPN車両(PN車両)に適合したものとする。
って書いてあるんだから「スピードPN車両に適合した車両で、同一車両型式の公認発効年またはJAF登録年の最も古い年から起算して、上記1)あるいは2)(※FIAかJAFにの公認または登録年)に定める年数による資格を決定する。」転載ここまで
これはそのまま読むと
型式DJLFSにおける「JAF登録年の最も古い年」は2015年ですからPN車両として適合している。
そしてクラス区分の項目、JAF登録が2018年~~
ではないですか?
そしてここが私の主張ポイント!
PN車両として適合されたDJLFSの内の2015年JAF登録JY-156国土交通省指定番号18191は2023選手権規定のPN1には不適合と考えます。
しかしながら2018年JAF登録のJY-160デミオ/マツダ2、国土交通省指定番号18995のモデルはシンプルにそのまま規定を読むと2018年登録なので選手権規定に適合するととれます。
国土交通省指定番号が異なる車両は型式同一でも実質同一モデルではないと認識。
>>752の主張する同一型式ならば全て同じ車両という解釈であれば全てのDJLFSが不適合となるが
その客観的根拠はどこに記されているのでしょうか?
もしなければ現状規定ではJY-160のみ適合となります。
ちなみに私はマツダ2が速そうなのですが出場してほしくない派です。素ヤリス盛り上がって欲しいから。
>>746=752はJAFに質問したとあるがどのような質問したのか?
規定に精通されているのがよくわかります。そこでJY-160が2023PN1不適合の理由であることを客観的な証明をお願いしたい。
転載御免「日本ジムカーナ/ダートトライアル選手権規定」
第11条 参加車両
2.PN車両:
FIA公認車両、JAF公認車両またはJAF登録車両で、当該年度車両規則第3編スピード車両規定に定めるスピードPN車両(PN車両)に適合したものとする。
って書いてあるんだから「スピードPN車両に適合した車両で、同一車両型式の公認発効年またはJAF登録年の最も古い年から起算して、上記1)あるいは2)(※FIAかJAFにの公認または登録年)に定める年数による資格を決定する。」転載ここまで
これはそのまま読むと
型式DJLFSにおける「JAF登録年の最も古い年」は2015年ですからPN車両として適合している。
そしてクラス区分の項目、JAF登録が2018年~~
ではないですか?
そしてここが私の主張ポイント!
PN車両として適合されたDJLFSの内の2015年JAF登録JY-156国土交通省指定番号18191は2023選手権規定のPN1には不適合と考えます。
しかしながら2018年JAF登録のJY-160デミオ/マツダ2、国土交通省指定番号18995のモデルはシンプルにそのまま規定を読むと2018年登録なので選手権規定に適合するととれます。
国土交通省指定番号が異なる車両は型式同一でも実質同一モデルではないと認識。
>>752の主張する同一型式ならば全て同じ車両という解釈であれば全てのDJLFSが不適合となるが
その客観的根拠はどこに記されているのでしょうか?
もしなければ現状規定ではJY-160のみ適合となります。
ちなみに私はマツダ2が速そうなのですが出場してほしくない派です。素ヤリス盛り上がって欲しいから。
>>746=752はJAFに質問したとあるがどのような質問したのか?
756音速の名無しさん
2022/11/01(火) 02:34:25.90ID:xeQj7sdZ0757音速の名無しさん
2022/11/01(火) 02:54:07.00ID:xeQj7sdZ0 >>755
ちなみにJAFモータースポーツ部へはそのまんま>>724の内容で、
「これはMAZDA2の型式では2015年がPN車両としての資格を得た年になると解釈しているが、それは違う出場可能というなら、その根拠も併せて教えて」
と質問してる。
出場可能というなら、その国土交通省指定番号によるJAF登録年の違いを根拠に「同じ型式でも区別する」のかもしれないし、別な理由かもしれない。
「私はこう思う」だけじゃ議論が終わらんから、質問出してるのよ。
あと、またものすごくカンチガイしてるけど、俺は「こういう解釈だと出れない事にならないか?」と疑問に思ってる側で、別に「出れない」と断定してないし、できる立場ではない。
あくまで、「解決できてない疑問がある」というだけ。
なのに「俺はこう思う」って話しか出て来ないから、質問出してるわけだ。
いずれ俺か他の誰かが正式な回答を得て発表するまで疑問は続くし、個人的な思い込みだけで済ませてると、>>726みたいな悲劇が起きる可能性があるよ。
ちなみにJAFモータースポーツ部へはそのまんま>>724の内容で、
「これはMAZDA2の型式では2015年がPN車両としての資格を得た年になると解釈しているが、それは違う出場可能というなら、その根拠も併せて教えて」
と質問してる。
出場可能というなら、その国土交通省指定番号によるJAF登録年の違いを根拠に「同じ型式でも区別する」のかもしれないし、別な理由かもしれない。
「私はこう思う」だけじゃ議論が終わらんから、質問出してるのよ。
あと、またものすごくカンチガイしてるけど、俺は「こういう解釈だと出れない事にならないか?」と疑問に思ってる側で、別に「出れない」と断定してないし、できる立場ではない。
あくまで、「解決できてない疑問がある」というだけ。
なのに「俺はこう思う」って話しか出て来ないから、質問出してるわけだ。
いずれ俺か他の誰かが正式な回答を得て発表するまで疑問は続くし、個人的な思い込みだけで済ませてると、>>726みたいな悲劇が起きる可能性があるよ。
758音速の名無しさん
2022/11/01(火) 03:35:46.37ID:xeQj7sdZ0 >>755
ちなみに、キツイ事は言ったが国土交通省指定番号による違いは、個人的にはイイ線ついてると思ってる。
その根拠は、過去に初期のN1クラスでK11マーチがマーチ・タンゴの純正装着タイヤ(175/60R13)を根拠に185幅のタイヤを履いて出場した後、
「終わった大会の結果を覆しはしないが、マーチ・タンゴは「オーテックジャパン扱いの持ち込み登録特装車」、つまり国土交通省指定番号の無い車であり、
型式K11の対象外とされたから。
(N車両1年目当時はまだ、「同じ型式の車なら、売ってた事を証明できれば基準にできるだろう」という思い込みもあったが、>>726で説明したヴィッツTRD-MSBの失格もあったので、疑問に思った人がいた)
問題は出場車両の資格にも指定番号が変わればOKかどうかで、おまいさんが正解かもしれんよ?
だとしたらデミオ(ただし15MB以外のガソリン車も1.5Lになった、2018年8月改良モデルに限る)でも出場可能になるが。
あと、トヨタだけでなくダイハツのコペン(2019年の登録JD-098)も資格はあるな。
それでも現時点では
・同一型式で車名変わっただけの同じ車なので2015年が基準になる。
・同一型式でも国土交通省指定番号の変わった2018年が基準になる。
どちらの可能性もあるから、「たぶんこっちだろう」と思い込まずにちゃんと問い合わせた方がいい。
ちなみに、キツイ事は言ったが国土交通省指定番号による違いは、個人的にはイイ線ついてると思ってる。
その根拠は、過去に初期のN1クラスでK11マーチがマーチ・タンゴの純正装着タイヤ(175/60R13)を根拠に185幅のタイヤを履いて出場した後、
「終わった大会の結果を覆しはしないが、マーチ・タンゴは「オーテックジャパン扱いの持ち込み登録特装車」、つまり国土交通省指定番号の無い車であり、
型式K11の対象外とされたから。
(N車両1年目当時はまだ、「同じ型式の車なら、売ってた事を証明できれば基準にできるだろう」という思い込みもあったが、>>726で説明したヴィッツTRD-MSBの失格もあったので、疑問に思った人がいた)
問題は出場車両の資格にも指定番号が変わればOKかどうかで、おまいさんが正解かもしれんよ?
だとしたらデミオ(ただし15MB以外のガソリン車も1.5Lになった、2018年8月改良モデルに限る)でも出場可能になるが。
あと、トヨタだけでなくダイハツのコペン(2019年の登録JD-098)も資格はあるな。
それでも現時点では
・同一型式で車名変わっただけの同じ車なので2015年が基準になる。
・同一型式でも国土交通省指定番号の変わった2018年が基準になる。
どちらの可能性もあるから、「たぶんこっちだろう」と思い込まずにちゃんと問い合わせた方がいい。
759音速の名無しさん
2022/11/01(火) 07:37:34.81ID:ZEdlyBPT0 長い
チラシの裏にでも書いとれ
チラシの裏にでも書いとれ
760747
2022/11/01(火) 07:55:41.55ID:3yW4cQ1i0 >>758
夜半過ぎまで老人の趣味にお付き合いいただきありがとう。
実際に質問提出しているので当事者である主催者か製作者かと思います。
現時点では可能性は拭えないという着地点までしか到達できないので良いと思います。
主目的は、浅はかな知識で盲目的にマツダ2が出られると思い込み、車両を製作し始める若者に今一度熟考してもらいたいということであります。この部分は達成できるのではないかと思いたい。
長文失礼した。
夜半過ぎまで老人の趣味にお付き合いいただきありがとう。
実際に質問提出しているので当事者である主催者か製作者かと思います。
現時点では可能性は拭えないという着地点までしか到達できないので良いと思います。
主目的は、浅はかな知識で盲目的にマツダ2が出られると思い込み、車両を製作し始める若者に今一度熟考してもらいたいということであります。この部分は達成できるのではないかと思いたい。
長文失礼した。
761音速の名無しさん
2022/11/01(火) 12:46:27.91ID:33C71dVk0 ヤリス買えばいいじゃない
762音速の名無しさん
2022/11/01(火) 18:27:28.95ID:uVRMEHLA0 ま、2はダメやろ。
大丈夫とか言ってるのは日本語の理解できない人としか思えない。
大丈夫とか言ってるのは日本語の理解できない人としか思えない。
763音速の名無しさん
2022/11/02(水) 09:03:58.46ID:K43//Ivd0 解釈違いでひっくり返される可能性があるから白黒はっきりさせよう、っていってんのに
自分の考えではこう!みんなはどうかな!じゃ前に進まんのよw
自分の考えではこう!みんなはどうかな!じゃ前に進まんのよw
764音速の名無しさん
2022/11/02(水) 09:04:23.92ID:K43//Ivd0 ま、俺もダメだと思うけど
765音速の名無しさん
2022/11/02(水) 12:47:22.30ID:xx6Tm4A40 単純な疑問(期待)としては、「完全なワンメイクになるようなクラス区分をJAFが設定するだろうか?」というのもあるが、いずれにしろJAFからの回答を待つしかないよね。
766音速の名無しさん
2022/11/03(木) 13:36:54.58ID:6pzJ1iEU0 マツダ2が出れるとしても、ドラシャ強度が...
強化品が出る気配もなく。
強化品が出る気配もなく。
767音速の名無しさん
2022/11/04(金) 11:04:47.12ID:464Vq48M0 mazda2の15MBは今受注停止中なんですよね。
再開予定はあるみたいなんで何か改良されていればいいけど。
型番変更まではやってこないかなあ・・。
再開予定はあるみたいなんで何か改良されていればいいけど。
型番変更まではやってこないかなあ・・。
768音速の名無しさん
2022/11/04(金) 23:57:39.89ID:IbZcspgn0 まぁ、正式な発表まで待って車は作るだね。スタートダッシュ切りたけりゃ確定のヤリスで良いんじゃ?
見切りスタートはギャンブル過ぎるだろ(笑)
見切りスタートはギャンブル過ぎるだろ(笑)
769音速の名無しさん
2022/11/07(月) 07:57:13.05ID:21pDW4a40 大丈夫とか言ってる日本語弱い委員は数年前にBRZ後期のの最低重量で騒いでたやつなの?
770音速の名無しさん
2022/11/07(月) 10:20:20.90ID:21pDW4a40 第12条 選手権の部門およびクラス区分
1.日本ジムカーナ選手権
1)全日本ジムカーナ選手権:
PN1クラス(PN1):1500cc未満で前輪駆動のPN車両(FI
A/JAF公認発行年またはJAF登録年が2
018年1月1日以降の車両)。
1.日本ジムカーナ選手権
1)全日本ジムカーナ選手権:
PN1クラス(PN1):1500cc未満で前輪駆動のPN車両(FI
A/JAF公認発行年またはJAF登録年が2
018年1月1日以降の車両)。
771音速の名無しさん
2022/11/07(月) 10:21:35.26ID:21pDW4a40 なんだここには同一型式とか一番古い登録年とか書いてないじゃないか。
772音速の名無しさん
2022/11/07(月) 10:24:46.34ID:21pDW4a40 ていうことでJY-160該当の車両ならOKだね。
773音速の名無しさん
2022/11/13(日) 20:39:13.28ID:gwPi7UXk0 ねちっこく素人いちびる性格の悪さからチームに居辛くなっても競技続けてるあいつはアイアンマン
774音速の名無しさん
2022/11/14(月) 13:55:03.42ID:wttq1mQv0 >>765
「完全な」じゃなく「事実上の」ワンメイクだね(コペンだってトヨタの方ならPN1に出られるし)。
そういう話なら過去の初期N1クラス(ヴィッツ)、NDロードスターが出る前のPN1クラス(ZC31/32スイスポ)、他に86/BRZを出場させるためのクラス区分とかね。
そもそもはGA2シティを締め出すためのクラス区分(NでもSでも適当なクラスがない)に始まり、1.5L以下の古いFF車が出場できない登録年制限に続いた気がする。
もう大丈夫だろうと思ったのか、1度関東のどっかの県戦だかで排気量上限を登録年制限無しで1.5L上限にしたら、まだ生きてたGA2が出てきたし。
「完全な」じゃなく「事実上の」ワンメイクだね(コペンだってトヨタの方ならPN1に出られるし)。
そういう話なら過去の初期N1クラス(ヴィッツ)、NDロードスターが出る前のPN1クラス(ZC31/32スイスポ)、他に86/BRZを出場させるためのクラス区分とかね。
そもそもはGA2シティを締め出すためのクラス区分(NでもSでも適当なクラスがない)に始まり、1.5L以下の古いFF車が出場できない登録年制限に続いた気がする。
もう大丈夫だろうと思ったのか、1度関東のどっかの県戦だかで排気量上限を登録年制限無しで1.5L上限にしたら、まだ生きてたGA2が出てきたし。
775音速の名無しさん
2022/11/14(月) 17:00:18.15ID:ZMSccS+q0 >>745
超ヘタクソだね〜。車だけ速くて恥ずかしくないのかな。
超ヘタクソだね〜。車だけ速くて恥ずかしくないのかな。
776音速の名無しさん
2022/11/23(水) 06:56:18.52ID:6KpWvJbY0 MAZDA2について、ようやくJAFモータースポーツ部からの回答来たよ。
結論から書くと、「2019年のJAF登録車両JY-160に基づき、MAZDA2は2023年の全日本ジムカーナへ出場可能」だそうな。
詳細は長いので以下に分ける。今後の参考に読みたい人だけ読むといい。
結論から書くと、「2019年のJAF登録車両JY-160に基づき、MAZDA2は2023年の全日本ジムカーナへ出場可能」だそうな。
詳細は長いので以下に分ける。今後の参考に読みたい人だけ読むといい。
777音速の名無しさん
2022/11/23(水) 07:15:09.33ID:6KpWvJbY0 ポイントは3点。
<1>国内競技車両規則第3編第1章一般規定第2条2.2)により、「最も古い登録年が2015年となる型式DJLFSはPN車両に区分される」。
<2>「国内競技車両規則」と「日本ジムカーナ/ダートトライアル選手権規定」は別な規則であり、「国内競技車両規則が影響するのはPN車両であるか否かの定義のみ」。
<3>2023年日本ジムカーナ/ダートトライアル選手権規定第12条1.1)は、「PN車両の区分内においてJAF登録年が2018年1月1日以降の車両」と規定。
従って、PN車両の区分内において2019年以降にJAF登録された「MAZDA2(JY-161以降)」は2023年全日本ジムカーナ選手権への出場が可能である。
JY-161「以降」ってわざわざ書いてきたから、MAZDA2改名前の2018年登録JY-160「型式DJLFS 通称名マツダ デミオ、マツダ MAZDA2」、つまり
「2018年8月の改良で15MB以外のガソリン車も1.5L化されたデミオ、それ以前の2018年式デミオ15MB、逆輸入した2018年式MAZDA2の1.5Lガソリン車」
はダメで、あくまで2019年7月に国内名の改名を発表、同年9月に改めて国内発売された「MAZDA2」だけが全日本に出られる。
結局、JY-160の解釈でアレコレ言ってた我々は、「全員半分当たりで半分ハズレ」って結末になりましたとさ。
論点ズレてた事になり、なんかお粗末だが仕方ないね。
<1>国内競技車両規則第3編第1章一般規定第2条2.2)により、「最も古い登録年が2015年となる型式DJLFSはPN車両に区分される」。
<2>「国内競技車両規則」と「日本ジムカーナ/ダートトライアル選手権規定」は別な規則であり、「国内競技車両規則が影響するのはPN車両であるか否かの定義のみ」。
<3>2023年日本ジムカーナ/ダートトライアル選手権規定第12条1.1)は、「PN車両の区分内においてJAF登録年が2018年1月1日以降の車両」と規定。
従って、PN車両の区分内において2019年以降にJAF登録された「MAZDA2(JY-161以降)」は2023年全日本ジムカーナ選手権への出場が可能である。
JY-161「以降」ってわざわざ書いてきたから、MAZDA2改名前の2018年登録JY-160「型式DJLFS 通称名マツダ デミオ、マツダ MAZDA2」、つまり
「2018年8月の改良で15MB以外のガソリン車も1.5L化されたデミオ、それ以前の2018年式デミオ15MB、逆輸入した2018年式MAZDA2の1.5Lガソリン車」
はダメで、あくまで2019年7月に国内名の改名を発表、同年9月に改めて国内発売された「MAZDA2」だけが全日本に出られる。
結局、JY-160の解釈でアレコレ言ってた我々は、「全員半分当たりで半分ハズレ」って結末になりましたとさ。
論点ズレてた事になり、なんかお粗末だが仕方ないね。
778音速の名無しさん
2022/11/23(水) 07:17:44.63ID:6KpWvJbY0 あああ、さらにお粗末。
>>776を打ち間違えた。以下正誤表。
×:「2019年のJAF登録車両JY-160に基づき、MAZDA2は2023年の全日本ジムカーナへ出場可能」
───
○:「2019年のJAF登録車両JY-161に基づき、MAZDA2は2023年の全日本ジムカーナへ出場可能」
───
>>776を打ち間違えた。以下正誤表。
×:「2019年のJAF登録車両JY-160に基づき、MAZDA2は2023年の全日本ジムカーナへ出場可能」
───
○:「2019年のJAF登録車両JY-161に基づき、MAZDA2は2023年の全日本ジムカーナへ出場可能」
───
779音速の名無しさん
2022/11/23(水) 07:27:20.15ID:6KpWvJbY0 同様の解釈で現行コペンも
・トヨタ版(2019年登録JT-178、型式LA400A、通称名コペンGR SPORT)は2019年に登録されたPN車両という事で、2023年のPN1に出場可能。
・ダイハツ版(2014年登録JD-097および2019年登録JD-098、型式LA400K、通称名コペン)は2014年に登録されたPN車両という事で、2023年のPN1に出場不可。
って事になるね。
さすがに出る人いないだろうけど。
・トヨタ版(2019年登録JT-178、型式LA400A、通称名コペンGR SPORT)は2019年に登録されたPN車両という事で、2023年のPN1に出場可能。
・ダイハツ版(2014年登録JD-097および2019年登録JD-098、型式LA400K、通称名コペン)は2014年に登録されたPN車両という事で、2023年のPN1に出場不可。
って事になるね。
さすがに出る人いないだろうけど。
780音速の名無しさん
2022/11/23(水) 14:14:55.68ID:YLdql2uz0 よくわかってスッキリしました。
情報共有ありがとうございます。
情報共有ありがとうございます。
781音速の名無しさん
2022/11/23(水) 15:49:13.24ID:z1/AA99S0 >>773
「アイアンマン?」
「ドッキ◯グマン」
「アイアンマン?」
「ドッキ◯グマン」
782音速の名無しさん
2022/11/24(木) 02:45:07.79ID:JP/sEs5L0 <3>2023年日本ジムカーナ/ダートトライアル選手権規定第12条1.1)は、「PN車両の区分内においてJAF登録年が2018年1月1日以降の車両」と規定。
783音速の名無しさん
2022/11/24(木) 02:46:52.20ID:JP/sEs5L0 この規定なのになぜJY-160がダメなのかが理解できないね。
どうでもいいけど。
どうでもいいけど。
784音速の名無しさん
2022/11/24(木) 12:55:25.05ID:yvk7905N0 >>783
想像ですがJAF担当者は『2018年以降』には2018年が含まれないと思いこんでいるのではないでしょうか。
一般的には含まれますが、JAFなので察してあげてください。
まあ実際にはJY-160が出場不可とはどこにも書かれていないし、ただ出場不可と読解した人がいるだけ。
ほんとどうでもいいですね
想像ですがJAF担当者は『2018年以降』には2018年が含まれないと思いこんでいるのではないでしょうか。
一般的には含まれますが、JAFなので察してあげてください。
まあ実際にはJY-160が出場不可とはどこにも書かれていないし、ただ出場不可と読解した人がいるだけ。
ほんとどうでもいいですね
785音速の名無しさん
2022/11/24(木) 13:16:12.55ID:QuNoYlzF0 >>784
ケチはつけるが、自分はメール1本電話1本やらない。一番どうでもいいどころか、害悪でしかないな。
ケチはつけるが、自分はメール1本電話1本やらない。一番どうでもいいどころか、害悪でしかないな。
786音速の名無しさん
2022/11/24(木) 13:26:35.17ID:QuNoYlzF0787音速の名無しさん
2022/11/24(木) 15:37:06.88ID:JP/sEs5L0 JY-160は2018/8/30より有効って書いてた。
これですっきり。
1マツダ(株) JY-160 マツダ デミオ DJLFS P5-VPS 1496 18995 2WD、6AT/6MT両方含む
上記は2018年8月22日付で承認されました。2018年8月30日より有効です。
これですっきり。
1マツダ(株) JY-160 マツダ デミオ DJLFS P5-VPS 1496 18995 2WD、6AT/6MT両方含む
上記は2018年8月22日付で承認されました。2018年8月30日より有効です。
788音速の名無しさん
2022/11/24(木) 15:46:47.76ID:JP/sEs5L0 ん?ちがうじゃん。
789音速の名無しさん
2022/11/24(木) 22:04:13.24ID:QuNoYlzF0 >>787-788
それは「JAF登録車両としてその日から有効です」ってだけで、それ以上でもそれ以下でも無いわな。
それは「JAF登録車両としてその日から有効です」ってだけで、それ以上でもそれ以下でも無いわな。
790音速の名無しさん
2022/11/30(水) 18:34:54.60ID:iZddB0q90 タイヤ出たね
β11って何よ?
β11って何よ?
791音速の名無しさん
2022/11/30(水) 19:18:22.86ID:7hnXbEHn0 メーカーのニュースリリースより先に発表しちゃうのな。
横浜は勝負権無しっぽいね。
横浜は勝負権無しっぽいね。
792音速の名無しさん
2022/11/30(水) 21:23:00.60ID:G0YMM/C50 β11か71RSの二択?
793音速の名無しさん
2022/11/30(水) 23:28:02.70ID:66fkt1te0 PNタイヤの規定でガチャガチャ言ってんのは黒い人たちばっかり。
794音速の名無しさん
2022/12/01(木) 20:16:08.15ID:pUhz01li0 86レースもジムカーナもやる気がないみたいだから他メーカー使えってことだよ
795音速の名無しさん
2022/12/02(金) 01:07:44.38ID:7gWbk+X/0 んで今までガチャガチャ言ってたのに俄然カラ元気出してきてて草
796音速の名無しさん
2022/12/02(金) 23:41:08.32ID:UupkDUOr0 ツイッターやってる人いない?
もしかして、不人気というか過疎ってたりする?
もしかして、不人気というか過疎ってたりする?
797音速の名無しさん
2022/12/04(日) 14:00:11.47ID:QeFp35Lh0 ん?誤爆?
798音速の名無しさん
2022/12/05(月) 06:08:52.11ID:iFlwMsS40 さようなら恋の浦
799音速の名無しさん
2022/12/05(月) 17:41:32.44ID:eigXAc2C0800音速の名無しさん
2022/12/08(木) 10:07:58.06ID:hvs4Q0NA0801音速の名無しさん
2022/12/08(木) 15:18:26.90ID:fefj1L5U0 屋上Pでオートテストなんてやるから…
802音速の名無しさん
2022/12/08(木) 15:25:42.24ID:ETPNdl/r0 浸透させようと必死になったのが悪い方に出たか
803音速の名無しさん
2022/12/08(木) 17:05:11.93ID:7v4jtB230 Monster田嶋逮捕
804音速の名無しさん
2022/12/08(木) 17:07:04.27ID:oTzgA/3z0 そもそも屋上ってありえないだろ
落っこちたらどうすんの
落っこちたらどうすんの
805音速の名無しさん
2022/12/08(木) 18:23:58.35ID:YV4hspHx0 「オートテストならこういうとこでも開催可能です!」ってやりたかったんだろうけどね…
車やドラテクが本格的になるほど車両や路面への負担は増えていくし、速度設定を下げようと直線短くするほど加減速の繰り返しが激しくなるし、
いつかはこうなるんだよな結局。
屋上云々は「主催者やドライバーに制御の意図があるだけ踏み間違い暴走よりマシ」だろうけど、モータースポーツを手軽に楽しませようとした結果の事故やトラブル増えすぎやね。
例のカート死亡事故と同じで、「安易な考えによりやっちゃいけない形で開催しちゃった」って事で、結果的にモータースポーツのイメージ悪化させられたらタマランわ。
車やドラテクが本格的になるほど車両や路面への負担は増えていくし、速度設定を下げようと直線短くするほど加減速の繰り返しが激しくなるし、
いつかはこうなるんだよな結局。
屋上云々は「主催者やドライバーに制御の意図があるだけ踏み間違い暴走よりマシ」だろうけど、モータースポーツを手軽に楽しませようとした結果の事故やトラブル増えすぎやね。
例のカート死亡事故と同じで、「安易な考えによりやっちゃいけない形で開催しちゃった」って事で、結果的にモータースポーツのイメージ悪化させられたらタマランわ。
806音速の名無しさん
2022/12/09(金) 00:44:38.78ID:xB9Lq5zp0 https://youtu.be/8LJ8Xz_tqJY
錯乱した選手がコースで逆走とは恐ろしい
錯乱した選手がコースで逆走とは恐ろしい
807音速の名無しさん
2022/12/09(金) 01:15:16.27ID:7AeW7CUC0 >>806
有名な事件やね。PDでも解説されてたけど、突然錯乱したというより朝から奇行が目立つおかしい状態だったようで。
有名な事件やね。PDでも解説されてたけど、突然錯乱したというより朝から奇行が目立つおかしい状態だったようで。
808音速の名無しさん
2022/12/09(金) 01:18:19.01ID:ySTPZ/xH0 なつかしいね
スターのヘルメット勝手にかぶってたとか言う話もあったね
スターのヘルメット勝手にかぶってたとか言う話もあったね
810音速の名無しさん
2022/12/09(金) 01:22:21.12ID:ySTPZ/xH0 弟の方いつの間にかポルシェディラーの雇われ社長やってんのね
811音速の名無しさん
2022/12/21(水) 16:49:12.96ID:wDRMsEnP0 https://twitter.com/rose339/status/1605397092780109824
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
812音速の名無しさん
2022/12/29(木) 10:52:01.05ID:CSjtVR0R0 会社無断欠勤してまで全日本選手権に出てる人がいるらしいけどどいつ?
813音速の名無しさん
2022/12/29(木) 11:27:15.91ID:pYaSHAKi0 有給使いきったってこと?
814音速の名無しさん
2023/01/01(日) 02:28:56.60ID:Ow17/v0l0 あけましておめでとうございます。
今年から公式戦に出ようと思うのですが、車両重量って計測時に基準重量を
下回らなければOKですか?
買ったときにガソリン満タンで
車両重量以下のため、部品交換する時に重い部品を着けないといけないのかわからず…
人によって言う事がマチマチで(汗)
今年から公式戦に出ようと思うのですが、車両重量って計測時に基準重量を
下回らなければOKですか?
買ったときにガソリン満タンで
車両重量以下のため、部品交換する時に重い部品を着けないといけないのかわからず…
人によって言う事がマチマチで(汗)
815音速の名無しさん
2023/01/01(日) 02:42:19.54ID:Ow17/v0l0 あ、PN車両です
816音速の名無しさん
2023/01/01(日) 11:10:32.69ID:v6quuV520 >>814
車両重量(カタログ値)と基準重量はどちらも満たさないとだめです。
実際の運用的には基準重量を下回ってることが確認された場合、まれにガソリン満タンにして車両重量(カタログ値)以上あるか確認することもありますが、そこまでする主催者は少なく即失格が多いです
↓参考
https://motorsports.jaf.or.jp/-/media/1/3375/3379/3401/0970_prep_201712.pdf
車両重量(カタログ値)と基準重量はどちらも満たさないとだめです。
実際の運用的には基準重量を下回ってることが確認された場合、まれにガソリン満タンにして車両重量(カタログ値)以上あるか確認することもありますが、そこまでする主催者は少なく即失格が多いです
↓参考
https://motorsports.jaf.or.jp/-/media/1/3375/3379/3401/0970_prep_201712.pdf
817音速の名無しさん
2023/01/01(日) 11:58:08.77ID:bMf9umYq0 PNで重量足りてないかもって時点で既に車両規定違反なのでは……?
818音速の名無しさん
2023/01/01(日) 14:20:17.27ID:Ow17/v0l0819音速の名無しさん
2023/01/01(日) 19:43:39.43ID:Aa2K0fp00 A車からN車に変わった時は高級で重たいナビ積んだり、アンダーパネル装着したのを思い出す。
820音速の名無しさん
2023/01/02(月) 00:55:44.02ID:h1fmfoxk0 ここの住人10人もいないんじゃ?
821音速の名無しさん
2023/01/02(月) 01:51:36.17ID:D8uYOUdV0 13.6人くらいはいるんじゃないか?
822音速の名無しさん
2023/01/02(月) 02:05:42.54ID:3G8WOG640 カンカン用意するとかめんどくさいんだな
823音速の名無しさん
2023/01/02(月) 08:20:17.37ID:ZxtVESAn0 精神錯乱って、そんなにプレッシャーかかるものなのかね
824音速の名無しさん
2023/01/02(月) 10:54:40.46ID:giLdweJs0825音速の名無しさん
2023/01/02(月) 14:46:43.63ID:D8uYOUdV0 >>824
違法薬物とかそういう話でなく、「薬物(もちろん普通に医療機関で処方される適法なもの)を使わないと精神の安定を保てない人」でないかと。
その事件の後で、規則にも「薬物飲まないと精神の平衡保てない人はダメね」(意訳)って追加された。
こういう事書くと「ジムカなんてそんなのばかりだろw」みたいなレスする奴が絶対出るから追記しとくと、
「薬効切れたら暴走したり暴行したり」
ってレベルだな。
確かあの頃はワンメイクレースのマーチカップでも走行中のアレコレを巡ってピットでの暴行事件があり、加害者がライセンス剥奪&追放されてる。
それはJAFスポーツでも公示されたから覚えてるが、北海道での事件はドライバーの処分について公示されたっけ?
違法薬物とかそういう話でなく、「薬物(もちろん普通に医療機関で処方される適法なもの)を使わないと精神の安定を保てない人」でないかと。
その事件の後で、規則にも「薬物飲まないと精神の平衡保てない人はダメね」(意訳)って追加された。
こういう事書くと「ジムカなんてそんなのばかりだろw」みたいなレスする奴が絶対出るから追記しとくと、
「薬効切れたら暴走したり暴行したり」
ってレベルだな。
確かあの頃はワンメイクレースのマーチカップでも走行中のアレコレを巡ってピットでの暴行事件があり、加害者がライセンス剥奪&追放されてる。
それはJAFスポーツでも公示されたから覚えてるが、北海道での事件はドライバーの処分について公示されたっけ?
826音速の名無しさん
2023/01/17(火) 08:56:40.31ID:F5EUT7xQ0 052のほうが71RSより絶対的にライフが短いので
外されてほっとしてる。
外されてほっとしてる。
827音速の名無しさん
2023/01/17(火) 20:27:57.56ID:wn4WkxON0 A052が使える関東は社長の陰謀か
828音速の名無しさん
2023/01/18(水) 07:39:01.54ID:wfNt5IUM0 離れて久しいがまだご健在ですか
829音速の名無しさん
2023/01/26(木) 12:32:23.98ID:BAh8F2L00 >>782-789
モノスゲー今更で再質問した本人も忘れた頃に返事来たのだが、ともかくJAFモータースポーツ部から再質問への回答来たので、一応書いておく。
ザックリとまとめる。
「専門部会に聞いたら、マツダ デミオ、マツダ MAZDA2(JAF登録No,JY-160/登録年2018年)も2023年の全日本ジムカーナに出られるという解釈だそうです。
よって、MAZDA2(JY-161以降)ではなく、MAZDA2・デミオ(JY160以降)が出場可能です。」
…>>776-777は忘れてくれって事らしいぞ。つか、以前の回答は専門部会に聞かなかったって事なんだろうか。
しかし、いくら年末年始挟んだからって、たったこれだけの内容で質問から回答まで2ヶ月以上かかるってなんなんだろうね?
「しょせんJAFだよねで察するしかない」って今回つくづく思ったわ。
モノスゲー今更で再質問した本人も忘れた頃に返事来たのだが、ともかくJAFモータースポーツ部から再質問への回答来たので、一応書いておく。
ザックリとまとめる。
「専門部会に聞いたら、マツダ デミオ、マツダ MAZDA2(JAF登録No,JY-160/登録年2018年)も2023年の全日本ジムカーナに出られるという解釈だそうです。
よって、MAZDA2(JY-161以降)ではなく、MAZDA2・デミオ(JY160以降)が出場可能です。」
…>>776-777は忘れてくれって事らしいぞ。つか、以前の回答は専門部会に聞かなかったって事なんだろうか。
しかし、いくら年末年始挟んだからって、たったこれだけの内容で質問から回答まで2ヶ月以上かかるってなんなんだろうね?
「しょせんJAFだよねで察するしかない」って今回つくづく思ったわ。
830音速の名無しさん
2023/01/27(金) 12:50:45.57ID:xJrrRZT90 SGS好調かな?どんな層が参加なのかな?
831音速の名無しさん
2023/01/27(金) 18:43:14.19ID:PwGpGrfR0 競技戦じゃないんだけどダンロップのジムカーナレッスン?でデビューしてみたい私にアドバイスを誰か…
833音速の名無しさん
2023/01/27(金) 20:16:28.59ID:PwGpGrfR0 あ、まだ今年のカレンダー出てないから…申し込む予定です!!
834音速の名無しさん
2023/01/27(金) 21:19:53.80ID:7vtkHk5i0835音速の名無しさん
2023/01/30(月) 08:00:52.31ID:69P5VNnG0 そうそう。
俺の周りにもモータースポーツやってみたいとか、興味あるから話を聞きたいって人いるけど、
〜したいっていう人は結局お金が〜とか車の仕様が〜とかで理由つけて先延ばしする人が多い。
まずは登録なり出場申し込みなりしてみて、参加してしまえば、必然的に自分の取り巻く環境が変わって、自然とやるべきことが見えてくるよ。
だから、そんなに大きなことだと考えなくてよい。
どんなものだろうなーで参加してみて、楽しければ続ければいいし、面白くなかったらやめればいいと思うよ。
俺の周りにもモータースポーツやってみたいとか、興味あるから話を聞きたいって人いるけど、
〜したいっていう人は結局お金が〜とか車の仕様が〜とかで理由つけて先延ばしする人が多い。
まずは登録なり出場申し込みなりしてみて、参加してしまえば、必然的に自分の取り巻く環境が変わって、自然とやるべきことが見えてくるよ。
だから、そんなに大きなことだと考えなくてよい。
どんなものだろうなーで参加してみて、楽しければ続ければいいし、面白くなかったらやめればいいと思うよ。
836音速の名無しさん
2023/02/02(木) 01:38:22.12ID:rrbiMles0 そうやって説教じみた事言うから逃げていくんじゃねーの?
837音速の名無しさん
2023/02/02(木) 02:23:21.25ID:4SJtOJsS0 そうか?
838音速の名無しさん
2023/02/02(木) 14:30:26.75ID:aii4ByTC0 >>836
この程度で「説教」と思うくらいだと、たぶんコース覚えられないのが嫌になってやめるんでないかな。
この程度で「説教」と思うくらいだと、たぶんコース覚えられないのが嫌になってやめるんでないかな。
839音速の名無しさん
2023/02/02(木) 20:55:58.16ID:NxmC50P60 説教じみたこと言う奴ジムカーナ場でよく見るわ
840音速の名無しさん
2023/02/02(木) 21:59:20.23ID:aii4ByTC0 >>839
それもよくある話だが、さすがに赤の他人にアレコレ説教するほどみんなヒマではないので、「そういうのをよく見るだけの人」ってはいろいろお察しだったり…
それもよくある話だが、さすがに赤の他人にアレコレ説教するほどみんなヒマではないので、「そういうのをよく見るだけの人」ってはいろいろお察しだったり…
841音速の名無しさん
2023/02/02(木) 22:01:45.30ID:aii4ByTC0 てか、>>839の気持ちはよくわかるんよ。
箸にも棒にもかからん、走りでやる気を感じさせることもなく、面白みも無いうちって、誰にも話しかけてもらえないし…俺もそうだった。
箸にも棒にもかからん、走りでやる気を感じさせることもなく、面白みも無いうちって、誰にも話しかけてもらえないし…俺もそうだった。
843音速の名無しさん
2023/02/03(金) 00:27:24.35ID:Rq7DGCHx0 言ってる事は正しいのに、一言で済む事1,2行で済む事をくどくど書くから説教臭くなるんだよ
844音速の名無しさん
2023/02/03(金) 00:39:50.56ID:47B5kDZz0 >>843
単純明快スパーンと簡潔に決まらなきゃ気が済まない人は、コースは覚えられないし、覚えても攻略とかできないでしょ。
ある意味でジムカって精神修養みたいな面もあるから、「1~2行を超えた程度でもう説教に感じる」って根性から叩き直さないとアカンね。
単純明快スパーンと簡潔に決まらなきゃ気が済まない人は、コースは覚えられないし、覚えても攻略とかできないでしょ。
ある意味でジムカって精神修養みたいな面もあるから、「1~2行を超えた程度でもう説教に感じる」って根性から叩き直さないとアカンね。
845音速の名無しさん
2023/02/03(金) 00:46:37.22ID:47B5kDZz0 つか、説教されたくないとか、人と関わりたくないってなら、1人でゲームしてればいいんでないかな…誰にも説教されないし、人と関わらないで済むし。
何なら運転免許取らなくていいし。
何なら運転免許取らなくていいし。
846音速の名無しさん
2023/02/03(金) 01:23:28.86ID:4c8ERruc0 >>844
「他人の根性を叩き直す」とか言ってる自分の根性が一番腐ってるの、自覚ない感じ?w
タイムという効率求める競技やってて背中押しの1つも簡潔に言えない奴がまともな腕とは思えんな
年老いて拗らせてんのか知らんけど、そんな下らんことで連レスしてる時点で周りからどう思われるか少しは考えた方がいいよ
そして他人に押し付けたくなる性格の人間なら公道出ないでくれ、危ない
「他人の根性を叩き直す」とか言ってる自分の根性が一番腐ってるの、自覚ない感じ?w
タイムという効率求める競技やってて背中押しの1つも簡潔に言えない奴がまともな腕とは思えんな
年老いて拗らせてんのか知らんけど、そんな下らんことで連レスしてる時点で周りからどう思われるか少しは考えた方がいいよ
そして他人に押し付けたくなる性格の人間なら公道出ないでくれ、危ない
848音速の名無しさん
2023/02/03(金) 10:07:59.22ID:ntju/AlR0849音速の名無しさん
2023/02/03(金) 11:35:35.43ID:WFuTPpPu0 ジムカーナ屋のスレらしくなってきたな
こうじゃないとな
こうじゃないとな
850音速の名無しさん
2023/02/03(金) 17:35:11.02ID:cOgAC9YJ0 陰湿な説教好きおじさんの集まり
851音速の名無しさん
2023/02/03(金) 19:22:54.48ID:40F38jAK0 根性笑、免許取らなくていい笑
こんな人がいるなんて怖くてジムカーナ行けないし公道も怖いよ
こんな人がいるなんて怖くてジムカーナ行けないし公道も怖いよ
854音速の名無しさん
2023/02/03(金) 22:58:05.39ID:ILeYp1Nj0 ジムカーナなんか行くもんじゃねーよ
マウント取りたがる自称上級者じじいがうざいしな
マウント取りたがる自称上級者じじいがうざいしな
856音速の名無しさん
2023/02/03(金) 23:07:27.12ID:47B5kDZz0 つか、説教でマウント取りたがるとかはジムカじゃ年取ってても初級者か、ただの親切な人だよ。
そういうのはいわゆる神経戦なもので、上級者だと通りすがりにボソっと「そこ違反じゃないの?」と曖昧な事を言って去っていき、なんとなくモヤモヤさせる。
そういうのはいわゆる神経戦なもので、上級者だと通りすがりにボソっと「そこ違反じゃないの?」と曖昧な事を言って去っていき、なんとなくモヤモヤさせる。
857音速の名無しさん
2023/02/04(土) 00:02:03.76ID:G2iSOmOt0 下手糞ジジイ発狂してて草
あわれな人生だ
あわれな人生だ
858音速の名無しさん
2023/02/04(土) 05:00:32.06ID:AbLgJWtI0 ID:47B5kDZz0
スパーンとNG推奨
スパーンとNG推奨
859音速の名無しさん
2023/02/04(土) 11:34:36.25ID:3T6AT4zS0 ジムカーナなんて、面の皮さえ厚ければソロでなんとかなる、
とてもぼっち向けのモータースポーツだと思うんだけど。
車壊したり工具足りなかったりしたときに
少しずつ周りと仲良くなるくらいで良い。
俺はそうだった。
新入りと仲良くしたいやつはそういうときに
すかさず親切にしてやればいいんだ。
変にマウントとる必要はない。
とてもぼっち向けのモータースポーツだと思うんだけど。
車壊したり工具足りなかったりしたときに
少しずつ周りと仲良くなるくらいで良い。
俺はそうだった。
新入りと仲良くしたいやつはそういうときに
すかさず親切にしてやればいいんだ。
変にマウントとる必要はない。
860音速の名無しさん
2023/02/04(土) 17:13:18.32ID:nIE7f0820 >>859
ただ、「マウント」って受け取る側の問題だからね…親切にしてあげたつもりでも、ウザいと思われればそれまでだし。
ただ、「マウント」って受け取る側の問題だからね…親切にしてあげたつもりでも、ウザいと思われればそれまでだし。
862音速の名無しさん
2023/02/04(土) 21:22:11.20ID:AbLgJWtI0 どの業界でも老害っているんだね。2ちゃんもそういう人が残ってるような…ID変わっても文書で分かりそう
863音速の名無しさん
2023/02/04(土) 23:34:04.00ID:nIE7f0820 5ちゃんを未だに2ちゃんと書いてしまうあたりでお察し。
864音速の名無しさん
2023/02/05(日) 21:06:20.95ID:afhZZrbs0 発売されたみたいだけどβ11どうですか?71rsと戦えるかね?
865音速の名無しさん
2023/02/06(月) 19:55:27.76ID:z8E2amJE0 知らねーよ!シバタイヤでも使っとけ!
867音速の名無しさん
2023/02/11(土) 20:00:39.54ID:aWuaIOG80 キモオタブルーって…コト…!?
868音速の名無しさん
2023/02/11(土) 22:53:41.99ID:F07Wb4Tf0 いよいよだな
869音速の名無しさん
2023/02/13(月) 01:00:41.86ID:MQTdOmnA0 https://twitter.com/yoneccccchi/status/1624736601304866818?s=20&t=xuTUsBBhIKPGdGADGP3SPg
こんなクソ運転に評価される09もかわいそうだ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
こんなクソ運転に評価される09もかわいそうだ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
871音速の名無しさん
2023/02/13(月) 21:32:39.48ID:KcUH8DW20 これは大変だな
872音速の名無しさん
2023/02/14(火) 08:42:32.24ID:AvpSA9b50 クソな運転ほど物の優劣がハッキリするかもな。
873音速の名無しさん
2023/02/17(金) 21:23:59.28ID:Hr5QdDRV0 >>872
別段貶すためにわざわさま晒すほどでは無いと思うけど、キャラが酷くて叩かれてるのならエピソード教えてほしい
別段貶すためにわざわさま晒すほどでは無いと思うけど、キャラが酷くて叩かれてるのならエピソード教えてほしい
875音速の名無しさん
2023/02/22(水) 07:32:56.32ID:PvEPseyE0 彼は有名な自意識過剰の自作自演野郎だからなあ。
876音速の名無しさん
2023/02/22(水) 09:07:43.77ID:yFn/wZ/F0 それどこのymst?
877音速の名無しさん
2023/02/22(水) 11:30:40.13ID:vQzUOE4L0 定期的に出てくる、もはや風物詩ですなぁ。
878音速の名無しさん
2023/02/24(金) 08:05:35.75ID:VFV/HAsk0 >>873
例の全日本九州の嘆願書の件とかこんな感じで書いてて微妙に反感勝ったってのは聞いた
https://twitter.com/yoneccccchi/status/1571798741711220739?s=20
そしてそんな人たちのことをこんな感じでディスってた
https://twitter.com/yoneccccchi/status/1571865539953455104?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
例の全日本九州の嘆願書の件とかこんな感じで書いてて微妙に反感勝ったってのは聞いた
https://twitter.com/yoneccccchi/status/1571798741711220739?s=20
そしてそんな人たちのことをこんな感じでディスってた
https://twitter.com/yoneccccchi/status/1571865539953455104?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
879音速の名無しさん
2023/02/24(金) 09:04:05.50ID:y2WaTbJC0 出てもないのに一部を切り取ってどうにか反感につなげたいんだね、わざわざご苦労さんだねtmhd
880音速の名無しさん
2023/02/24(金) 09:07:38.21ID:y2WaTbJC0 re71rsで上手く走れないからって顔真っ赤にするなよw
881音速の名無しさん
2023/02/24(金) 09:16:10.07ID:Z6R12WVs0 第二戦は主催に出禁くらって欠場なんだからまあがんばれ
882音速の名無しさん
2023/02/24(金) 09:27:34.27ID:cC4qvmKQ0 SNSで反論する度胸が無いから、こんな過疎スレでうさを晴らすしか無いってあたりがw
883音速の名無しさん
2023/02/24(金) 09:28:12.70ID:9GyxT1Uo0 そういえばbrz初っ端にタイム出ないからセッティング教えてってすりよってたらしいじゃん。
884音速の名無しさん
2023/02/24(金) 09:40:13.10ID:VFV/HAsk0 本人なのか本人のていなのかわからないけど、勘違いしまくっててありがたいね。
俺が聞いた話で一番笑ったのは何某がパドックでタイヤカス散らかしたまま帰って、
それを学生が掃除してる写真をSNSで上げられたって話かな。
俺が聞いた話で一番笑ったのは何某がパドックでタイヤカス散らかしたまま帰って、
それを学生が掃除してる写真をSNSで上げられたって話かな。
885音速の名無しさん
2023/02/24(金) 09:41:13.28ID:VFV/HAsk0 メッチャ身内に刺されてんじゃん。ってw
886音速の名無しさん
2023/02/24(金) 10:44:37.11ID:cC4qvmKQ0 しかも誰とは特定しないように文章を書き、もしこのスレに書いたのがバレても自分に類が及ばないようにするセコさよw
887音速の名無しさん
2023/02/24(金) 10:46:13.04ID:cC4qvmKQ0 つか、身内にしかわからない話は身内用のスレでも立ててやればいいんじゃね?
ここジムカーナスレなんで、身内以外の誰も知らない誰かの悪口スレじゃないんだわ。
ここジムカーナスレなんで、身内以外の誰も知らない誰かの悪口スレじゃないんだわ。
888音速の名無しさん
2023/02/26(日) 17:42:41.16ID:Xj7DOOXc0 今年は黄色か
889音速の名無しさん
2023/03/07(火) 16:28:00.83ID:O8pY6zPE0 寺から車貰った人ニュースになってたな
890音速の名無しさん
2023/03/14(火) 12:54:21.72ID:nAr50pie0 試合外では陰口嫌がらせでライバル叩き落とすのがジムカーナだと思ってた
892音速の名無しさん
2023/03/15(水) 14:45:24.68ID:6Ib3FfCd0 盤外戦術とかカッコ悪すぎる。
もっと紳士になれよ。
もっと紳士になれよ。
893音速の名無しさん
2023/03/15(水) 15:45:08.42ID:QX9sQgBi0 普通に速く走ればいいだけの話なのにね。
だいたい、練習もせずに余計な事ばかりしてるから勝てないんじゃね?
だいたい、練習もせずに余計な事ばかりしてるから勝てないんじゃね?
894音速の名無しさん
2023/03/16(木) 02:41:25.12ID:mFOACYcl0896音速の名無しさん
2023/03/16(木) 19:10:37.41ID:6iqEVdx+0897音速の名無しさん
2023/03/17(金) 04:19:51.04ID:2s5TBueR0898音速の名無しさん
2023/03/17(金) 08:12:54.77ID:XByq0JFl0 >>897
練習必要!うん。え、人間として終わってるのはどっちの方?わからんけど追ってみたら三股バレた腹いせに出禁にした方が人間として終わってそうだけどどうなの?www
練習必要!うん。え、人間として終わってるのはどっちの方?わからんけど追ってみたら三股バレた腹いせに出禁にした方が人間として終わってそうだけどどうなの?www
899音速の名無しさん
2023/03/17(金) 11:25:07.70ID:e2hMU3Td0 イカ山とその周辺が必死になってて草
900音速の名無しさん
2023/03/17(金) 20:11:05.62ID:2s5TBueR0 >>898
真実がどこにあるにせよ、勝てない奴が言っても腹いせにしかならんで人間として終わってるから、練習して勝ってからいいなよって話やね。
そのうえでちゃんと誰が言ったかわかるような形で、「俺はあんな事してるやつに負けない!」って言ったらカッコいいやん?
それに文句言うやつがいても「勝ってから言え」って言えるし、それ以外は負け犬の遠吠え。
少なくとも後になってから思い出したくもない、ポカーンと穴空いたような人生の黒歴史増やすだけよ。
それよか「あんな奴に負けたくねぇ!」って練習すりゃ、仮に勝てなくとも確実にうまくなるし、いい思い出になる。
せっかくの時間と金をドブに捨てて黒歴史にするか、いい思い出にするかの違いだね。
もちろんそんなのメンドクサイってジムカーナやめるなら、それでいい。誰も困らんし。
真実がどこにあるにせよ、勝てない奴が言っても腹いせにしかならんで人間として終わってるから、練習して勝ってからいいなよって話やね。
そのうえでちゃんと誰が言ったかわかるような形で、「俺はあんな事してるやつに負けない!」って言ったらカッコいいやん?
それに文句言うやつがいても「勝ってから言え」って言えるし、それ以外は負け犬の遠吠え。
少なくとも後になってから思い出したくもない、ポカーンと穴空いたような人生の黒歴史増やすだけよ。
それよか「あんな奴に負けたくねぇ!」って練習すりゃ、仮に勝てなくとも確実にうまくなるし、いい思い出になる。
せっかくの時間と金をドブに捨てて黒歴史にするか、いい思い出にするかの違いだね。
もちろんそんなのメンドクサイってジムカーナやめるなら、それでいい。誰も困らんし。
901音速の名無しさん
2023/03/17(金) 20:13:27.22ID:2s5TBueR0902音速の名無しさん
2023/03/17(金) 21:30:26.52ID:36TSBZCl0 勝てば何股だろうが異性をいくらもて遊ぼうが関係なく肯定される側になれるし勝てないやつは人間終わってると決定される世界がこの世界なのはよく伝わったよありがとう要は「勝ってから言え」だ
負けてる諸君は何も言っちゃいけないよ
負けてる諸君は何も言っちゃいけないよ
904音速の名無しさん
2023/03/17(金) 23:45:56.58ID:2s5TBueR0 まーあとは…異性相手にイチャコラって結局、理由はなんであれモテなきゃできないし、それにアレコレ言うのもモテない証拠だからミジメだしね。
それ以外の、何とか戦えそうなとこで勝つしか無いじゃない?何もかも負けっぱなしでミジメな想いしてるこたーないよ。
それ以外の、何とか戦えそうなとこで勝つしか無いじゃない?何もかも負けっぱなしでミジメな想いしてるこたーないよ。
905音速の名無しさん
2023/03/18(土) 00:06:07.82ID:YlwfE96h0 誰だか知らんが三股フレンズが顔真っ赤にして一生懸命擁護してるように見えるの草
ここ何スレ?擁護スレ?
ここ何スレ?擁護スレ?
906音速の名無しさん
2023/03/18(土) 03:12:56.59ID:yIU353qm0 >>905
まずそいつ自体を知らんが、その三股が本当だとして、「三股してる奴にも勝てない負け犬」って事実は変わらんので、どんどん自分がミジメになっていくだけだぞ?
単純に女にモテず、三股かけたりジムカーナで勝ったりって金かけられるほどの甲斐性も無く(つまり年収でも負けてる)、何もいいとこないんでない?
今は草生やして笑えても、笑い終えた後に自分には何も無いのに気がつく虚無感はどうよ?それでいいのか?せめてジムカで勝てよ…
まずそいつ自体を知らんが、その三股が本当だとして、「三股してる奴にも勝てない負け犬」って事実は変わらんので、どんどん自分がミジメになっていくだけだぞ?
単純に女にモテず、三股かけたりジムカーナで勝ったりって金かけられるほどの甲斐性も無く(つまり年収でも負けてる)、何もいいとこないんでない?
今は草生やして笑えても、笑い終えた後に自分には何も無いのに気がつく虚無感はどうよ?それでいいのか?せめてジムカで勝てよ…
907音速の名無しさん
2023/03/18(土) 03:25:29.61ID:yIU353qm0 そういや、自分の時はどうだっけ…と思い返してみたが。
まだインターネットってのが一般的になりだしたばかりの大昔、掲示板の書き込みとかでプレッシャーかけてとか、当時もそういう奴がいたな…
で、なんだろうこの人、って同じ大会出たら全然話にならず、俺が普通に勝ったら他の人をターゲットにし始めて、なんだったんだろうあの人?って思った。
その後の彼は、練習もせず余計な事ばかりしてるから誰にも勝てなくなり、でも寂しかったんだろうな。
ある日突然車を乗り換え、
「ナニナニ、キミたちまだそんな車でジムカーナなんてやってるの~?」
ってパドックでスピンターンとか奇行を繰り返して会場を出入り禁止になり、それ以来姿を見なくなった。
勝てない奴って、そういうのでしか記憶に残らん…それじゃあまりにも寂しいよ。
なんかのコピペみたいな文章になったが、本当にあった話だ。
まだインターネットってのが一般的になりだしたばかりの大昔、掲示板の書き込みとかでプレッシャーかけてとか、当時もそういう奴がいたな…
で、なんだろうこの人、って同じ大会出たら全然話にならず、俺が普通に勝ったら他の人をターゲットにし始めて、なんだったんだろうあの人?って思った。
その後の彼は、練習もせず余計な事ばかりしてるから誰にも勝てなくなり、でも寂しかったんだろうな。
ある日突然車を乗り換え、
「ナニナニ、キミたちまだそんな車でジムカーナなんてやってるの~?」
ってパドックでスピンターンとか奇行を繰り返して会場を出入り禁止になり、それ以来姿を見なくなった。
勝てない奴って、そういうのでしか記憶に残らん…それじゃあまりにも寂しいよ。
なんかのコピペみたいな文章になったが、本当にあった話だ。
910音速の名無しさん
2023/03/18(土) 16:40:01.93ID:PHIJVk/s0 ジムカってまじできもいな
911音速の名無しさん
2023/03/22(水) 20:18:21.30ID:0kyHNTuh0 今週末さすがに★は欠場?
912音速の名無しさん
2023/03/23(木) 13:10:27.37ID:8NP2oppK0 ★やら☆の人ならいっぱいエントリーしてはったで
913音速の名無しさん
2023/03/24(金) 07:21:13.81ID:vBxWeD840 >>878-887
の流れのやつが必死に火消始めてて草
の流れのやつが必死に火消始めてて草
914音速の名無しさん
2023/03/24(金) 17:40:21.98ID:vBxWeD840 >>898
お前は三股が暴露したから出禁になったわけじゃなくしょうもない下ネタツイッターで垂れ流したおかげで出禁になった訳やん。
お前は三股が暴露したから出禁になったわけじゃなくしょうもない下ネタツイッターで垂れ流したおかげで出禁になった訳やん。
915音速の名無しさん
2023/03/24(金) 17:42:09.34ID:vBxWeD840 あ、めちゃ日本語変になってた。
916音速の名無しさん
2023/03/24(金) 17:43:33.85ID:vBxWeD840917音速の名無しさん
2023/03/24(金) 18:06:49.85ID:Cl9guUXn0 下ネタで出禁になったとかダサい
https://twitter.com/PAnDA_KUM1CHo/status/1608261725094285314
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/PAnDA_KUM1CHo/status/1608261725094285314
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
919音速の名無しさん
2023/03/24(金) 18:26:42.36ID:vBxWeD840920音速の名無しさん
2023/03/24(金) 22:06:00.17ID:ffOgQTYb0 バツイチ独身なのか詳しいな
ひょっとして三叉フレンズ?wバツイチ独身で三叉てそれはそれで本当なら下半身剥き出しのやばいヤツだと思うが
DVは本当の話ならかなり終わってんな!んで詳しいなw
やっぱ九州地区の人?
ひょっとして三叉フレンズ?wバツイチ独身で三叉てそれはそれで本当なら下半身剥き出しのやばいヤツだと思うが
DVは本当の話ならかなり終わってんな!んで詳しいなw
やっぱ九州地区の人?
921音速の名無しさん
2023/03/26(日) 02:41:19.61ID:pp6Wj87C0 もしかして、婚約してた人入れての3股だったの?
922音速の名無しさん
2023/03/27(月) 11:01:52.56ID:sDWbpSTf0 GRヤリスでトラブルにあった人いる?
923音速の名無しさん
2023/04/08(土) 17:57:25.54ID:Lky4ibeB0 汚くて不便なトイレ上等だよなw
924音速の名無しさん
2023/04/21(金) 15:55:56.76ID:RIZUVBvz0 いろいろ知ってるなら書いてほしい
https://twitter.com/CharlieSAKURADA/status/1649169526867767299
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/CharlieSAKURADA/status/1649169526867767299
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
925音速の名無しさん
2023/04/21(金) 16:47:12.61ID:wo2g7Ory0 そもそも雨の浅間でブラックマークつくタイヤだったわけで
926音速の名無しさん
2023/04/21(金) 17:39:43.00ID:vVSogI1K0 茨城のディーラー看板背負った車、運転凄いんだからインチキしないで欲しいな。
音が明らか過ぎて草
音が明らか過ぎて草
927音速の名無しさん
2023/04/25(火) 01:35:33.31ID:9Wspg1Mh0 場外で罵り合ってこそジムカーナやってるって気分になるね!!
928音速の名無しさん
2023/04/25(火) 09:33:14.88ID:v5BjGdXc0 そもそも場内にいないんじゃね?
929音速の名無しさん
2023/06/04(日) 18:21:27.42ID:iij002Jk0 同乗で横転?
930音速の名無しさん
2023/06/04(日) 22:50:42.82ID:bIAu6dAY0 昔、同乗でツインジムカーナやらせて衝突事故なんてあったっけな
931音速の名無しさん
2023/06/04(日) 22:55:09.15ID:HEQ8ofPz0 北海道までに箱替え間に合うかな?
932音速の名無しさん
2023/06/04(日) 23:52:23.85ID:TJxqomBw0 これだな
https://twitter.com/shuwach/status/1665262761935540225
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/shuwach/status/1665262761935540225
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
933音速の名無しさん
2023/06/05(月) 01:05:59.76ID:fhymhXhe0 コテンと1/2回転で仰向けになっただけだし、大怪我はなさそうで良かったね。
これで1回転したり、乗員脱出前に起こしちゃうと腰に来るんだ。
これで1回転したり、乗員脱出前に起こしちゃうと腰に来るんだ。
934音速の名無しさん
2023/06/05(月) 07:06:47.59ID:LtM+DXsz0 ヤリスでも平らな所で転倒するんだな
935音速の名無しさん
2023/06/05(月) 13:16:57.44ID:UMztkQfc0 これはダサいコケ方
936音速の名無しさん
2023/06/13(火) 01:28:22.92ID:xq13oMW70 やばすぎでしょその契約選手
https://twitter.com/taruebimayo/status/1668129710700924928
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/taruebimayo/status/1668129710700924928
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
938音速の名無しさん
2023/06/22(木) 06:32:55.93ID:ZWMisWwh0 自衛隊で小銃ぶっぱなした事件あるじゃん
もともと自衛隊おたくで当日は妙に興奮してたと言うことだが
例の北海道とおなじだよな
もともと自衛隊おたくで当日は妙に興奮してたと言うことだが
例の北海道とおなじだよな
939音速の名無しさん
2023/06/22(木) 08:28:40.32ID:QtYelZah0 自衛隊の件は要するに「朝から既にやる気まんまんだった」って事だが、北海道の件はただのハイテンション&パニックじゃね?(それはそれで大問題だが)
「緊張して自分でもよくわからんことをしてしまった」って人、たまにいるでしょ。
最初から何かにぶつける気なら、パドックで暴走した方が目立つし。
「緊張して自分でもよくわからんことをしてしまった」って人、たまにいるでしょ。
最初から何かにぶつける気なら、パドックで暴走した方が目立つし。
940音速の名無しさん
2023/06/22(木) 14:42:12.27ID:OxTjawA40 北海道と言えば選手関係者観客のみなさま
クマさんにお気をつけを!
クマさんにお気をつけを!
941音速の名無しさん
2023/06/30(金) 01:16:08.17ID:08UyFdAI0 ドリフトですか社長?
942音速の名無しさん
2023/07/05(水) 17:47:37.18ID:5JsqGzpl0 JMRC栃木県支部長の店ヌヴォラーリは改造詐欺をします!
ご注意ください!
車の持ち主の同意もなく勝手にエンジンを降ろし動かせなくし
不良在庫のエンジンを積むのに改造を強要する悪質な店です。
持ち主の同意もなく改造公認の記載変更までし
挙句、ヌヴォラーリ社長は机を叩いたりパイプ椅子を振り回し
恫喝・恐喝でお金を脅し取ります!
仲良しのPSGで車体試作をやってる山口守永の嘘を信じ
工場長と組み、お店の資産(中古部品)を横流し販売してるのを知らず
暴力と脅しで私文書偽造と恐喝・脅し、違法改造をします。
所有者が誰かも知らず、お店に行った事がない人へ100万円を払えという
内容証明の脅迫状を送り付けてくる詐欺支部長です!
那珂川署刑事課にも嘘を伝え被害者に口封じの脅しをさせます!
これ以上、改造詐欺の被害者を出したくありません。
ご注意ください。
ご注意ください!
車の持ち主の同意もなく勝手にエンジンを降ろし動かせなくし
不良在庫のエンジンを積むのに改造を強要する悪質な店です。
持ち主の同意もなく改造公認の記載変更までし
挙句、ヌヴォラーリ社長は机を叩いたりパイプ椅子を振り回し
恫喝・恐喝でお金を脅し取ります!
仲良しのPSGで車体試作をやってる山口守永の嘘を信じ
工場長と組み、お店の資産(中古部品)を横流し販売してるのを知らず
暴力と脅しで私文書偽造と恐喝・脅し、違法改造をします。
所有者が誰かも知らず、お店に行った事がない人へ100万円を払えという
内容証明の脅迫状を送り付けてくる詐欺支部長です!
那珂川署刑事課にも嘘を伝え被害者に口封じの脅しをさせます!
これ以上、改造詐欺の被害者を出したくありません。
ご注意ください。
943音速の名無しさん
2023/07/05(水) 18:33:45.41ID:5JsqGzpl0 HTFTの山口守永が改造詐欺をやった証拠の一部です
ヌヴォラーリの在庫資産を横流し販売してます。
https://uploda1.ysklog.net/uploda/base.php?img=371ebc1185.jpg
ヌヴォラーリの在庫資産を横流し販売してます。
https://uploda1.ysklog.net/uploda/base.php?img=371ebc1185.jpg
944音速の名無しさん
2023/07/05(水) 18:37:54.26ID:5JsqGzpl0 ヌヴォラーリの工場長(中古パーツセンター管理)の漆原が
山口へ部品を横流ししてる証拠
何故か山口が販売した部品の距離を知っている不思議
https://uploda1.ysklog.net/uploda/9419e01f26.jpg
山口へ部品を横流ししてる証拠
何故か山口が販売した部品の距離を知っている不思議
https://uploda1.ysklog.net/uploda/9419e01f26.jpg
945音速の名無しさん
2023/07/05(水) 18:41:12.04ID:5JsqGzpl0 JMRC栃木支部長やヌヴォラーリの漆原工場長、HTFTで車体試作をやってる山口は
改造詐欺をし、車と心ろレイプします!
この様な人たちがもてぎジムカーナを運営して、健全なモータースポーツができるのでしょうか?
注意してください。
改造詐欺をし、車と心ろレイプします!
この様な人たちがもてぎジムカーナを運営して、健全なモータースポーツができるのでしょうか?
注意してください。
946音速の名無しさん
2023/07/05(水) 19:19:52.45ID:qlreJz4C0 後に逮捕される容疑者の書き込みとして有名になるのかな、これ。
947音速の名無しさん
2023/07/10(月) 22:28:24.15ID:2LiW/mcQ0 JMRC栃木県支部長の店ヌヴォラーリは改造詐欺をします!
ご注意ください!
車の持ち主の同意もなく勝手にエンジンを降ろし動かせなくし
不良在庫のエンジンを積むのに改造を強要する悪質な店です。
持ち主の同意もなく改造公認の記載変更までし
挙句、ヌヴォラーリ社長は机を叩いたりパイプ椅子を振り回し
恫喝・恐喝でお金を脅し取ります!
仲良しのPSGで車体試作をやってる山口守永の嘘を信じ
工場長と組み、お店の資産(中古部品)を横流し販売してるのを知らず
暴力と脅しで私文書偽造と恐喝・脅し、違法改造をします。
所有者が誰かも知らず、お店に行った事がない人へ100万円を払えという
内容証明の脅迫状を送り付けてくる詐欺支部長です!
那珂川署刑事課にも嘘を伝え被害者に口封じの脅しをさせます!
これ以上、改造詐欺の被害者を出したくありません。
HTFTの山口守永が改造詐欺をやった証拠の一部です
ヌヴォラーリの在庫資産を横流し販売してます。
https://uploda1.ysklog.net/uploda/base.php?img=371ebc1185.jpg
ヌヴォラーリの工場長(中古パーツセンター管理)の漆原が
山口へ部品を横流ししてる証拠
何故か山口が販売した部品の距離を知っている不思議
https://uploda1.ysklog.net/uploda/9419e01f26.jpg
JMRC栃木支部長やヌヴォラーリの漆原工場長、HTFTで車体試作をやってる山口は
改造詐欺をし、車と心ろレイプします!
この様な人たちがもてぎジムカーナを運営して、健全なモータースポーツができるのでしょうか?
注意してください。
改造詐欺を行うチームシェイクダウンの関係者
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/t_haruhi_5900
この方は、事情も知らずに質問欄から脅しをしてきました!
ご注意ください!
車の持ち主の同意もなく勝手にエンジンを降ろし動かせなくし
不良在庫のエンジンを積むのに改造を強要する悪質な店です。
持ち主の同意もなく改造公認の記載変更までし
挙句、ヌヴォラーリ社長は机を叩いたりパイプ椅子を振り回し
恫喝・恐喝でお金を脅し取ります!
仲良しのPSGで車体試作をやってる山口守永の嘘を信じ
工場長と組み、お店の資産(中古部品)を横流し販売してるのを知らず
暴力と脅しで私文書偽造と恐喝・脅し、違法改造をします。
所有者が誰かも知らず、お店に行った事がない人へ100万円を払えという
内容証明の脅迫状を送り付けてくる詐欺支部長です!
那珂川署刑事課にも嘘を伝え被害者に口封じの脅しをさせます!
これ以上、改造詐欺の被害者を出したくありません。
HTFTの山口守永が改造詐欺をやった証拠の一部です
ヌヴォラーリの在庫資産を横流し販売してます。
https://uploda1.ysklog.net/uploda/base.php?img=371ebc1185.jpg
ヌヴォラーリの工場長(中古パーツセンター管理)の漆原が
山口へ部品を横流ししてる証拠
何故か山口が販売した部品の距離を知っている不思議
https://uploda1.ysklog.net/uploda/9419e01f26.jpg
JMRC栃木支部長やヌヴォラーリの漆原工場長、HTFTで車体試作をやってる山口は
改造詐欺をし、車と心ろレイプします!
この様な人たちがもてぎジムカーナを運営して、健全なモータースポーツができるのでしょうか?
注意してください。
改造詐欺を行うチームシェイクダウンの関係者
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/t_haruhi_5900
この方は、事情も知らずに質問欄から脅しをしてきました!
948音速の名無しさん
2023/07/13(木) 01:58:01.35ID:n4EINks/0 >>946
11月下旬に那珂川署刑事課に行きましたが、刑事課課長さんに民事だと言をいただきました。
何故かヌヴォラーリさんの改造詐欺の証拠を見てくださいと言うと拒絶されました。
JAF傘下の支部長と忖度があるようなので、何もしてくれませんでした。
一応は、ヌヴォラーリに事情聴取だけはしてくれたようですが。
PCの給油や私用車の車検とか出したりで強く出れないみたいですが
まあ、もてぎジムカーナのオーガナイザーのチーム「シェイクダウン」の構成員のHTFTで車体試作やってる山口や
ヌヴォラーリの工場長などが部品横流しで小遣い稼ぎしたり、
認証工場が
持ち主の同意なく勝手にエンジン降ろしたり(器物損壊)
持ち主の同意なく勝手に記載変更したり(私文書偽造)
と認証工場取り消し案件に近い犯罪行為をしてますからね。
あ、それと
お店の名前すら知らない人に100万円払え!って内容証明の脅迫状を送るような
JMRC栃木支部長が主催する、もてぎジムカーナを皆さん楽しんでくださいね!
もしかしたら脅し取ったお金を退会の運営資金にしてたかもしれません。
11月下旬に那珂川署刑事課に行きましたが、刑事課課長さんに民事だと言をいただきました。
何故かヌヴォラーリさんの改造詐欺の証拠を見てくださいと言うと拒絶されました。
JAF傘下の支部長と忖度があるようなので、何もしてくれませんでした。
一応は、ヌヴォラーリに事情聴取だけはしてくれたようですが。
PCの給油や私用車の車検とか出したりで強く出れないみたいですが
まあ、もてぎジムカーナのオーガナイザーのチーム「シェイクダウン」の構成員のHTFTで車体試作やってる山口や
ヌヴォラーリの工場長などが部品横流しで小遣い稼ぎしたり、
認証工場が
持ち主の同意なく勝手にエンジン降ろしたり(器物損壊)
持ち主の同意なく勝手に記載変更したり(私文書偽造)
と認証工場取り消し案件に近い犯罪行為をしてますからね。
あ、それと
お店の名前すら知らない人に100万円払え!って内容証明の脅迫状を送るような
JMRC栃木支部長が主催する、もてぎジムカーナを皆さん楽しんでくださいね!
もしかしたら脅し取ったお金を退会の運営資金にしてたかもしれません。
949音速の名無しさん
2023/07/13(木) 02:08:35.85ID:n4EINks/0 僕がヌヴォラーリにブレーキ細工されて殺されかけた話も警察は知ってるでしょうから
下手にヌヴォラーリに手を出して同じ目に遭うのが怖くて何もできない可能性も・・・
皆さん、ヌボラーリ及び栃木県支部長には注意してください。
こことトラブルと、整備に出せなくなって生活が出来なくなります。
支部長やってるとパワハラし放題ですから
僕なんか、支部長にパイプ椅子をブンブン振り回されたり、机をバンバン叩かれて
恫喝・恐喝されましたから
下手にヌヴォラーリに手を出して同じ目に遭うのが怖くて何もできない可能性も・・・
皆さん、ヌボラーリ及び栃木県支部長には注意してください。
こことトラブルと、整備に出せなくなって生活が出来なくなります。
支部長やってるとパワハラし放題ですから
僕なんか、支部長にパイプ椅子をブンブン振り回されたり、机をバンバン叩かれて
恫喝・恐喝されましたから
950音速の名無しさん
2023/07/13(木) 02:18:51.54ID:n4EINks/0 ブレーキキャリパーのピストンだけ戻しておいて車を渡すんですよ。
知らずに乗ったらブレーキ効かずに事故っちゃうわけです。
本当だったら、その時に☆支部長の目の前で私が大事故で死んでたかもしれないのですが
とっさにポンピングが出来たので助かりました。
ですが、別な世界線ではブレーキが利かずに国道4号で私が大事故で死んでたかもしれません。
それを考えると、今まで生きるだけ余命が伸びたのも奇跡ですし
もう十分に生きたかなって気がします。
皆さんには不幸になってほしくないので
JMRC栃木県支部長の店、ヌボラーリや
もてぎジムカーナを主催する「チーム・シェイクダウン」
の関係者には注意してください。
私みたいな不幸な自動車人生にはなってほしくありません。
知らずに乗ったらブレーキ効かずに事故っちゃうわけです。
本当だったら、その時に☆支部長の目の前で私が大事故で死んでたかもしれないのですが
とっさにポンピングが出来たので助かりました。
ですが、別な世界線ではブレーキが利かずに国道4号で私が大事故で死んでたかもしれません。
それを考えると、今まで生きるだけ余命が伸びたのも奇跡ですし
もう十分に生きたかなって気がします。
皆さんには不幸になってほしくないので
JMRC栃木県支部長の店、ヌボラーリや
もてぎジムカーナを主催する「チーム・シェイクダウン」
の関係者には注意してください。
私みたいな不幸な自動車人生にはなってほしくありません。
951音速の名無しさん
2023/07/24(月) 03:39:15.88ID:IDvilhLR0 ついでに実質、JMRC栃木県支部長の店「ヌヴォラーリ」は不正車検やった事になります。
認証工場取り消し案件です
そんなお店がレース車検をやってるのですから凄いですね
喧嘩相手の弟子の店のJ-TECなんか失格させられてますから
認証工場取り消し案件です
そんなお店がレース車検をやってるのですから凄いですね
喧嘩相手の弟子の店のJ-TECなんか失格させられてますから
952音速の名無しさん
2023/07/31(月) 01:12:39.70ID:Oa9XQJEE0 JMRC栃木県支部長とそのお店ヌヴォラーリ
チームシェイクダウン構成員のHTFTで車体試作をやってる山口守永
道路運送車両法違反で改造詐欺をします。
ご注意ください。
チームシェイクダウン構成員のHTFTで車体試作をやってる山口守永
道路運送車両法違反で改造詐欺をします。
ご注意ください。
953音速の名無しさん
2023/07/31(月) 02:50:55.71ID:Oa9XQJEE0 改造詐欺士 山口守永
〒329-1207
栃木県塩谷郡高根沢町大字花岡2221−2
携帯090‐4068−0681
こいつの改造詐欺に注意してください!
JMRC栃木県支部長とグルになって改造詐欺をするチームシェイクダウンのメンバーです。
JMRC支部長の立場を悪用し、パイプ椅子を振り回して恫喝恐喝します!
これ以上の被害者を出したくありません!
〒329-1207
栃木県塩谷郡高根沢町大字花岡2221−2
携帯090‐4068−0681
こいつの改造詐欺に注意してください!
JMRC栃木県支部長とグルになって改造詐欺をするチームシェイクダウンのメンバーです。
JMRC支部長の立場を悪用し、パイプ椅子を振り回して恫喝恐喝します!
これ以上の被害者を出したくありません!
954音速の名無しさん
2023/08/07(月) 20:20:58.69ID:F7Kme+YT0 GRヤリス8ATかぁ6MTと同じクラスだとどうかね…
955音速の名無しさん
2023/08/08(火) 06:58:00.67ID:e3XIXcZD0 多段ATは素晴らしいよ
スタートの蹴り出し以外は悪くないと思う
ローンチコントロールが付いてれば…
スタートの蹴り出し以外は悪くないと思う
ローンチコントロールが付いてれば…
956音速の名無しさん
2023/08/10(木) 20:19:53.70ID:ipwfwnA20 じとへんそくき
957音速の名無しさん
2023/08/10(木) 20:21:28.69ID:ipwfwnA20 ATクラスを2駆と4駆に分ける案か
958音速の名無しさん
2023/08/11(金) 00:44:58.38ID:he+1GGZC0 誰のこと?
https://twitter.com/nazotune/status/1689271906116018176
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/nazotune/status/1689271906116018176
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
959音速の名無しさん
2023/08/31(木) 05:13:20.62ID:leKvQc4o0 菅生の運営悪かったの?
960音速の名無しさん
2023/09/23(土) 16:42:05.09ID:b0OG+kq+0 みんなJAFカップは出る?
北海道遠いけど。
北海道遠いけど。
961音速の名無しさん
2023/09/26(火) 13:06:13.56ID:hx89tk190 JMRC栃木県支部長の店ヌヴォラーリは改造詐欺をします!
ご注意ください!
車の持ち主の同意もなく勝手にエンジンを降ろし動かせなくし
不良在庫のエンジンを積むのに改造を強要する悪質な店です。
持ち主の同意もなく改造公認の記載変更までし
挙句、ヌヴォラーリ社長は机を叩いたりパイプ椅子を振り回し
恫喝・恐喝でお金を脅し取ります!
仲良しのPSGで車体試作をやってる山口守永の嘘を信じ
工場長と組み、お店の資産(中古部品)を横流し販売してるのを知らず
暴力と脅しで私文書偽造と恐喝・脅し、違法改造をします。
所有者が誰かも知らず、お店に行った事がない人へ100万円を払えという
内容証明の脅迫状を送り付けてくる詐欺支部長です!
那珂川署刑事課にも嘘を伝え被害者に口封じの脅しをさせます!
これ以上、改造詐欺の被害者を出したくありません。
ご注意ください。
ご注意ください!
車の持ち主の同意もなく勝手にエンジンを降ろし動かせなくし
不良在庫のエンジンを積むのに改造を強要する悪質な店です。
持ち主の同意もなく改造公認の記載変更までし
挙句、ヌヴォラーリ社長は机を叩いたりパイプ椅子を振り回し
恫喝・恐喝でお金を脅し取ります!
仲良しのPSGで車体試作をやってる山口守永の嘘を信じ
工場長と組み、お店の資産(中古部品)を横流し販売してるのを知らず
暴力と脅しで私文書偽造と恐喝・脅し、違法改造をします。
所有者が誰かも知らず、お店に行った事がない人へ100万円を払えという
内容証明の脅迫状を送り付けてくる詐欺支部長です!
那珂川署刑事課にも嘘を伝え被害者に口封じの脅しをさせます!
これ以上、改造詐欺の被害者を出したくありません。
ご注意ください。
962音速の名無しさん
2023/10/30(月) 19:45:01.08ID:tzxReS570 JAFカップのケータリング、美味かったですな
963音速の名無しさん
2023/11/01(水) 00:59:14.17ID:46J3tSta0 改造詐欺士 山口守永
〒329-1207
栃木県塩谷郡高根沢町大字花岡2221−2
携帯090‐4068−0681
こいつの改造詐欺に注意してください!
JMRC栃木県支部長とグルになって改造詐欺をするチームシェイクダウンのメンバーです。
JMRC支部長の立場を悪用し、パイプ椅子を振り回して恫喝恐喝します!
これ以上の被害者を出したくありません!
HTFTの人事も、山口が犯罪行為をしたのを知ってて放置してます!
ビッグモーターと同じ、犯罪者集団です!
〒329-1207
栃木県塩谷郡高根沢町大字花岡2221−2
携帯090‐4068−0681
こいつの改造詐欺に注意してください!
JMRC栃木県支部長とグルになって改造詐欺をするチームシェイクダウンのメンバーです。
JMRC支部長の立場を悪用し、パイプ椅子を振り回して恫喝恐喝します!
これ以上の被害者を出したくありません!
HTFTの人事も、山口が犯罪行為をしたのを知ってて放置してます!
ビッグモーターと同じ、犯罪者集団です!
964音速の名無しさん
2023/11/26(日) 14:29:34.03ID:6Cm47cqp0 チームシェイクダウン構成員でHTFTで車体試作の山口さんが出してきた伝票
ヌヴォラーリの在庫部品(資産)が何故か記載されてます。
https://imepic.jp/20231126/519640
当時パーツセンターを仕切ってた漆原工場長さんが横流しした部品を
HTFTの山口さんが売るって形でお小遣い稼ぎするのに、改造詐欺に嵌めたっぽいです
ヌヴォラーリの在庫部品(資産)が何故か記載されてます。
https://imepic.jp/20231126/519640
当時パーツセンターを仕切ってた漆原工場長さんが横流しした部品を
HTFTの山口さんが売るって形でお小遣い稼ぎするのに、改造詐欺に嵌めたっぽいです
965音速の名無しさん
2023/11/26(日) 14:35:13.97ID:6Cm47cqp0 詐欺に気が付いてトラブルになると
ブレーキを細工され、愛車とともに消そうとする殺人未遂の犯罪者集団です
それが、JMRC栃木県支部長の店、「ヌヴォラーリ」と
もてぎジムカーナを主催する「チームシェイクダウン」です。
ブレーキを細工され、愛車とともに消そうとする殺人未遂の犯罪者集団です
それが、JMRC栃木県支部長の店、「ヌヴォラーリ」と
もてぎジムカーナを主催する「チームシェイクダウン」です。
966音速の名無しさん
2023/11/27(月) 01:12:11.05ID:JWUtWLUQ0 皆さんが参加してるであろう「もてぎジムカーナ」の運営しているチームは
改造詐欺で運営資金を捻出しているかもしれません。
そんな人達が開催する大会や、改造詐欺の主犯格のJMRC栃木県支部長が管理するレース
犯罪者がモータースポーツの主催や管理をしていて健全なスポーツになるでしょうか?
まあ、中には自分の利益になる人なら人殺しでも構わないって人もいるでしょうけどね
改造詐欺で運営資金を捻出しているかもしれません。
そんな人達が開催する大会や、改造詐欺の主犯格のJMRC栃木県支部長が管理するレース
犯罪者がモータースポーツの主催や管理をしていて健全なスポーツになるでしょうか?
まあ、中には自分の利益になる人なら人殺しでも構わないって人もいるでしょうけどね
967音速の名無しさん
2023/11/27(月) 01:13:47.00ID:JWUtWLUQ0 皆さんも消されないよう、ご注意ください。
これ以上、ヌヴォラーリの被害者を出したくないだけです。
これ以上、ヌヴォラーリの被害者を出したくないだけです。
968音速の名無しさん
2023/11/29(水) 21:06:23.84ID:AIzKcqGs0 JMRC栃木県支部長の星さんは
自分の店や自分のチーム内の不正は認めず
警察に嘘を言って被害者を黙らせようとする卑怯な人間です。
これだけ情報を出してて、那珂川署刑事課を動かしてパワハラです。
そんな人がレースの主催や管理・運営をしてて
公平な判定を下せるでしょうか?
結局は、お金や権力を欲して動いてるだけのの人です
レースビジネスです。
あなた方が楽しんでるジムカーナも運営者の権力維持の為に
多数の方が犠牲になってるのです。
間接的に、あなた方も改造詐欺などで受益を受けてるのです
自分の店や自分のチーム内の不正は認めず
警察に嘘を言って被害者を黙らせようとする卑怯な人間です。
これだけ情報を出してて、那珂川署刑事課を動かしてパワハラです。
そんな人がレースの主催や管理・運営をしてて
公平な判定を下せるでしょうか?
結局は、お金や権力を欲して動いてるだけのの人です
レースビジネスです。
あなた方が楽しんでるジムカーナも運営者の権力維持の為に
多数の方が犠牲になってるのです。
間接的に、あなた方も改造詐欺などで受益を受けてるのです
969音速の名無しさん
2023/12/02(土) 01:07:24.27ID:vdvRTNNF0 HTFT(PSG)で車体試作をやっている山口さんが販売した部品
何故か、ヌヴォラーリの漆原工場長が捺印で距離を証明してます。
https://imepic.jp/20231202/038630/wUQ5
チームシェイクダウンの構成員こと、HTFTの山口さんが
ヌヴォラーリ工場長と組んで、在庫部品(資産)を売った証拠になると思います。
これって横領?横流し?窃盗?
詳しい方、教えてください。
ヌヴォラーリ社長も身内の不正には優しいようです。
何故か、ヌヴォラーリの漆原工場長が捺印で距離を証明してます。
https://imepic.jp/20231202/038630/wUQ5
チームシェイクダウンの構成員こと、HTFTの山口さんが
ヌヴォラーリ工場長と組んで、在庫部品(資産)を売った証拠になると思います。
これって横領?横流し?窃盗?
詳しい方、教えてください。
ヌヴォラーリ社長も身内の不正には優しいようです。
970音速の名無しさん
2023/12/04(月) 22:41:42.92ID:O/baQmFV0 もてぎジムカーナ主催するJMRC栃木支部長こと、ヌヴォラーリの☆社長は
部下やチーム員の不正をもみ消すのに、パイプ椅子を振り回したり机をバンバン叩いて
恫喝恐喝でお金を奪うばかりか、犯罪をもみ消すような卑怯者です!
そんな人間が支部長を務めてて、公正公平な管理ができるでしょうか?
あなた方はそういった犠牲のもとで、半グレが主催する大会で
遊んで楽しんでるのですよ!
部下やチーム員の不正をもみ消すのに、パイプ椅子を振り回したり机をバンバン叩いて
恫喝恐喝でお金を奪うばかりか、犯罪をもみ消すような卑怯者です!
そんな人間が支部長を務めてて、公正公平な管理ができるでしょうか?
あなた方はそういった犠牲のもとで、半グレが主催する大会で
遊んで楽しんでるのですよ!
971音速の名無しさん
2023/12/06(水) 21:36:45.97ID:weJBzskC0972音速の名無しさん
2023/12/06(水) 21:38:51.54ID:weJBzskC0 もてぎジムカーナを主催するヌヴォラーリの漆原工場長も改造詐欺に一枚かんでます。
それをもみ消そうとするJMRC栃木県支部長ことヌヴォラーリの星社長も共犯です!
そんな犯罪者の開いたイベントで楽しんでるあなた方も、犯罪者を擁護してるのと一緒です
それをもみ消そうとするJMRC栃木県支部長ことヌヴォラーリの星社長も共犯です!
そんな犯罪者の開いたイベントで楽しんでるあなた方も、犯罪者を擁護してるのと一緒です
973音速の名無しさん
2023/12/12(火) 13:10:50.49ID:JycYurv70 JMRC栃木県支部長の店、ヌヴォラーリが調整したシムと
純正シムの比較を掲載しておきます。
https://imepic.jp/20231212/469840
支部長曰く、この調整の事を「レースやってから!」との事です。
ただし、JAFのドライバー検索をすると、星支部長のリザルトって
DNSしか存在してなく、公式レースで出走した履歴が一切ありませんでした。
純正シムの比較を掲載しておきます。
https://imepic.jp/20231212/469840
支部長曰く、この調整の事を「レースやってから!」との事です。
ただし、JAFのドライバー検索をすると、星支部長のリザルトって
DNSしか存在してなく、公式レースで出走した履歴が一切ありませんでした。
974音速の名無しさん
2023/12/12(火) 13:14:18.40ID:JycYurv70 誹謗中傷したいのではありません。
こんな調整で事故でも起きれば、運転手の責任になってしまうので注意喚起です。
手広く商売をしているヌヴォラーリさんで認証工場ですから
同じような危険な整備をされてる車が多数いると思われます。
前を走ってる車にヌヴォラーリのシールが貼って有ったら車間距離を取ってください
注意してください。
目の前を走ってる車が突然ミッションブローでオイルをまき散らしたら
後続車は事故ってしまうかもしれません。
こんな調整で事故でも起きれば、運転手の責任になってしまうので注意喚起です。
手広く商売をしているヌヴォラーリさんで認証工場ですから
同じような危険な整備をされてる車が多数いると思われます。
前を走ってる車にヌヴォラーリのシールが貼って有ったら車間距離を取ってください
注意してください。
目の前を走ってる車が突然ミッションブローでオイルをまき散らしたら
後続車は事故ってしまうかもしれません。
975音速の名無しさん
2023/12/17(日) 22:59:58.66ID:n7qecKkN0 JMRC栃木県支部長こと、ヌヴォラーリの星社長は
レーシングダミーホイールのJ-TECを利用し、個人を誹謗中傷させるような卑怯者です!
皆さん、注意してください。
JMRC栃木県支部長の立場を利用し、SNSで影響力あるショップを使って
個人を誹謗中傷してるのですから
レーシングダミーホイールのJ-TECを利用し、個人を誹謗中傷させるような卑怯者です!
皆さん、注意してください。
JMRC栃木県支部長の立場を利用し、SNSで影響力あるショップを使って
個人を誹謗中傷してるのですから
976音速の名無しさん
2024/01/12(金) 11:35:46.31ID:/1D1Rzrg0 GRヤリスを売らなかった人…
977音速の名無しさん
2024/01/20(土) 13:09:31.29ID:LvwvhDhk0 JMRC栃木支部長ことヌヴォラーリの星社長は
恫喝・恐喝、改造詐欺とブレーキを細工した殺人未遂と
ビッグモーターも真っ青なくらいな犯罪行為をしておりますが
振り込み詐欺までやっております。
ヌボラーリの星社長が、お店に行った事もなければ店の名前を知らない方に
100万円を振り込めという通知を送り付けた振り込み詐欺をしてますが
地域で大きく事業をしてるからと、警察に嘘を伝え圧力をかけてくる卑怯者です。
警察もそれを知ってるのか、ヌボラーリの振り込み詐欺をやっている証拠を見てくださいと頼んだのに
一切見てくれずに圧力をかける有様でしたが
やっと、2年越しで振り込み詐欺の証拠を警察が受け取ってくれました。
ヌヴォラーリは振り込み詐欺の原資でモータースポーツの運営をしてるようです。
モータースポーツ業界の恥さらしです。
ご注意ください。
恫喝・恐喝、改造詐欺とブレーキを細工した殺人未遂と
ビッグモーターも真っ青なくらいな犯罪行為をしておりますが
振り込み詐欺までやっております。
ヌボラーリの星社長が、お店に行った事もなければ店の名前を知らない方に
100万円を振り込めという通知を送り付けた振り込み詐欺をしてますが
地域で大きく事業をしてるからと、警察に嘘を伝え圧力をかけてくる卑怯者です。
警察もそれを知ってるのか、ヌボラーリの振り込み詐欺をやっている証拠を見てくださいと頼んだのに
一切見てくれずに圧力をかける有様でしたが
やっと、2年越しで振り込み詐欺の証拠を警察が受け取ってくれました。
ヌヴォラーリは振り込み詐欺の原資でモータースポーツの運営をしてるようです。
モータースポーツ業界の恥さらしです。
ご注意ください。
978音速の名無しさん
2024/01/21(日) 13:38:09.62ID:CSExUrly0 ヌヴォラーリや車体試作の山口は改造詐欺をするので注意してください。
私文書偽造で改造申請出してるから、不正改造・不正車検やった事を
こいつら理解してない。
君たちの上司が不正改造やヌヴォラーリの資産横流しで
他人を騙して闇整備してるって事です。
部品販売や改造の話をされたら注意してください。
これ以上、被害者を出したくありません。
私文書偽造で改造申請出してるから、不正改造・不正車検やった事を
こいつら理解してない。
君たちの上司が不正改造やヌヴォラーリの資産横流しで
他人を騙して闇整備してるって事です。
部品販売や改造の話をされたら注意してください。
これ以上、被害者を出したくありません。
979音速の名無しさん
2024/01/21(日) 13:39:39.15ID:CSExUrly0 HTFTで車体試作をやっている山口や
ヌヴォラーリの漆原工場長に整備や改造、部品販売の話をされたら注意してください。
ヌヴォラーリの漆原工場長に整備や改造、部品販売の話をされたら注意してください。
980音速の名無しさん
2024/01/30(火) 21:07:32.49ID:wi5ug7IO0981音速の名無しさん
2024/02/07(水) 02:33:43.75ID:D2rUa+PO0 この前も、有名店で話してたらお客さんでヌヴォラーリの被害者いました。
工場長の漆原と仲の悪い作業員がいて、引継ぎも満足にせず
適当に任せて打ち合わせをしても伝わらないようで酷いミッションO/Hだったそうです。
まあ、ヌヴォラーリの整備レベルはJ-TECさんがよく知ってますが
JMRC支部長の店というのもあって、トラブルになると不利な判定を受ける心配から
下手な整備でもクレームを言えない人が多いのです。
それの尻ぬぐいを周辺のお店がしてると言う状況です。
JMRC支部長のパワハラで誰も声を上げられないのです。
ヌヴォラーリを勧めてくる人の言葉を信じてはダメです。
私に勧めてきたHTFT(PSG)の係長も、ガソリンスタンドに車検出しといて
ヌヴォラーリで仕事を出したことがありませんでした。
有名ってだけでヌヴォラーリを勧める人が多すぎで被害者が何時も出てるようです。
工場長の漆原と仲の悪い作業員がいて、引継ぎも満足にせず
適当に任せて打ち合わせをしても伝わらないようで酷いミッションO/Hだったそうです。
まあ、ヌヴォラーリの整備レベルはJ-TECさんがよく知ってますが
JMRC支部長の店というのもあって、トラブルになると不利な判定を受ける心配から
下手な整備でもクレームを言えない人が多いのです。
それの尻ぬぐいを周辺のお店がしてると言う状況です。
JMRC支部長のパワハラで誰も声を上げられないのです。
ヌヴォラーリを勧めてくる人の言葉を信じてはダメです。
私に勧めてきたHTFT(PSG)の係長も、ガソリンスタンドに車検出しといて
ヌヴォラーリで仕事を出したことがありませんでした。
有名ってだけでヌヴォラーリを勧める人が多すぎで被害者が何時も出てるようです。
982音速の名無しさん
2024/02/07(水) 02:37:13.69ID:D2rUa+PO0 チームシェイクダウン主催のもてぎジムカーナに参加するのも
犯罪に加担してるのと同じです。
これ以上の被害者を出したくありません!
犯罪に加担してるのと同じです。
これ以上の被害者を出したくありません!
983音速の名無しさん
2024/02/28(水) 11:41:09.66ID:GnTaqsvo0 JMRC栃木支部長と、その傘下団体で
もてぎジムカーナを主催するチームシェイクダウン構成員(HTFT従業員含む)と
ヌヴォラーリは改造詐欺をする犯罪者集団です。
ご注意ください。
私文書偽造、道路車両運送法違反、器物損壊
不正改造、不正車検、恫喝、恐喝し
トラブルの末にブレーキを細工した殺人未遂までします。
更には、ヌヴォラーリに行った事もなければ、店名を知らない人へ
100万円払えと言う内容証明の脅迫状まで送り付ける振り込み詐欺や名誉棄損までしてます。
先日もメイプルスポーツへ行ったら、ヌヴォラーリの被害者さんがいました。
栃木では、ヌヴォラーリでの改造詐欺や整備不良などの被害者が多数います。
これ以上、被害者を出したくありません。
もてぎジムカーナを主催するチームシェイクダウン構成員(HTFT従業員含む)と
ヌヴォラーリは改造詐欺をする犯罪者集団です。
ご注意ください。
私文書偽造、道路車両運送法違反、器物損壊
不正改造、不正車検、恫喝、恐喝し
トラブルの末にブレーキを細工した殺人未遂までします。
更には、ヌヴォラーリに行った事もなければ、店名を知らない人へ
100万円払えと言う内容証明の脅迫状まで送り付ける振り込み詐欺や名誉棄損までしてます。
先日もメイプルスポーツへ行ったら、ヌヴォラーリの被害者さんがいました。
栃木では、ヌヴォラーリでの改造詐欺や整備不良などの被害者が多数います。
これ以上、被害者を出したくありません。
984音速の名無しさん
2024/02/29(木) 16:47:20.59ID:mC+5GvJ+0 パドックでヤニ吸うなよ
985音速の名無しさん
2024/03/01(金) 21:10:34.63ID:T4tbSmR10 >>984
S二千か?
S二千か?
986音速の名無しさん
2024/03/02(土) 06:37:46.10ID:u9Xy0X2Z0 PE2はどうなってるの?
987音速の名無しさん
2024/03/09(土) 13:07:44.78ID:0DM/k4P/0 二輪の方はJAGEが気分で選手を追放するようになっちゃってA級選手が突然消えたりカオスよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【速報】首相は消費税減税について「国の財政はどうなるのか」と慎重姿勢を示した ★2 [ぐれ★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で [首都圏の虎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★42 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【映画】二度と観たくない胸糞映画は? 後味の悪い問題作5選、途中退場者続出のヤバい名作とは? [muffin★]
- 【🍞】パン屋の倒産が急減、コメ高騰でパンに注目 ~ 高級パンブームや小麦高騰の影響も一巡 ~ [ぐれ★]
- 【ドラマ】『キャスター』永野芽郁のシーン再撮影 「視聴者が違和感を抱きにくいように」セリフ変更 [ネギうどん★]
- 【朗報】石破「消費税を撤廃したら、この国の財政はどうなるんだ!」テレビ番組でブチギレ [673057929]
- 米軍女性、配属先ルーレットで日本を引き発狂 [533955596]
- 大阪万博、オンラインでのチケット購入に何故か40分以上の待ち時間 操作をミスると並び直し、10分放置すると並び直し [817260143]
- 【速報】半グレのジャップに17歳ブラジル人がリンチされた上に背中を刺され重傷 [383063292]
- 【悲報】「もちまる日記」さん、登録者数の減少が止まらない📉 [144099228]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪