X

□■2020□■F1GP総合 LAP2376□■ポルトガル□■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-FyWq)
垢版 |
2020/10/21(水) 22:16:55.42ID:bxaYNZPW0

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2374□■ポルトガル□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1602808240/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1603015670/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2音速の名無しさん (ワッチョイW eeec-fb4u)
垢版 |
2020/10/21(水) 22:46:41.79ID:EvGRqzqV0
■F1ポルトガルGP DAZN
フリー1 10/23(金) 19:00〜 解説:小倉茂徳 田中健一:
フリー2 10/23(金) 23:00〜 解説:小倉茂徳 実況:笹川裕昭
フリー3 10/24(土) 19:00〜 解説:田中健一 実況:笹川裕昭
予選 10/24(土) 22:00〜 解説:小倉茂徳 実況:笹川裕昭
決勝 10/25(日) 22:10〜(放送21:30〜)解説:小倉茂徳 田中健一

■F1ポルトガルGP フジテレビNEXT
フリー1 10/23(金) 19:00〜 実況解説未定
フリー2 10/23(金) 23:00〜 実況解説未定
フリー3 10/24(土) 19:00〜 実況解説未定
予選 10/24(土) 22:00〜 実況解説未定
決勝 10/25(日) 22:10〜(放送21:30〜)実況解説未定

https://www.formula1.com/content/dam/fom-website/2018-redesign-assets/Circuit%20maps%2016x9/Portugal_Circuit.png.transform/4col-retina/image.png
3音速の名無しさん (ワッチョイW eeec-fb4u)
垢版 |
2020/10/21(水) 22:47:21.73ID:EvGRqzqV0
カレンダー

7月5日 F1オーストリアGP シュピールベルク
7月12日 F1 シュタイアーマルクGP シュピールベルク
7月19日 F1ハンガリーGP ハンガロリンク
7月26日 (空き)
8月2日 F1イギリスGP シルバーストーン
8月9日 F1 70周年アニバーサリーGP シルバーストーン
8月16日 F1スペインGP バルセロナ
8月23日 (空き)
8月30日 F1ベルギーGP スパ・フランコルシャン
9月6日 F1イタリアGP モンツァ
9月13日 F1トスカーナGP ムジェロ
9月20日(空き)
9月27日 F1ロシアGP ソチ
10月4日(空き)
10月11日 F1アイフェルGP ニュルブルクリンク
10月18日 (空き)
10月25日 F1ポルトガルGP アルガルベ(ポルティマオ)
11月1日 F1エミリア・ロマーニャGP イモラ(金曜日なしの土日開催)
11月8日 (空き)
11月15日 F1トルコGP イスタンブール
11月22日 (空き)
11月29日 F1バーレーンGP バーレーン通常コース
12月6日 F1 サヒールGP バーレーン外周コース
12月13日 F1アブダビGP ヤスマリーナ
---------------------------------------------------------
中止確定: オーストラリア・モナコ・フランス・オランダ
・シンガポール・アゼルバイジャン・日本・ブラジル
・アメリカ・メキシコ・カナダ・ ベトナム・中国
2020/10/21(水) 22:53:01.37ID:9o3d1dUS0
F1は大丈夫だよね.....
850 名前:U-名無しさん (ワッチョイ 2ba8-z4aL [153.163.97.198])[sage] 投稿日:2020/10/21(水) 22:44:48.31 ID:Z2bFFII+0 [9/9]
朝日新聞サッカー担当@asahi_soccer1
DAZNに確認しました。今季のCLは日本では視聴できません。関係者によると、UEFAとの放映権の見直しがあったとのこと(哉)
5音速の名無しさん (ワッチョイW eeec-fb4u)
垢版 |
2020/10/21(水) 23:08:45.01ID:EvGRqzqV0
はいはい流石ですね

トト・ウォルフ、ライバルが存在しない戦いについて「競争して勝つ方が楽しい」
https://www.motorsportweek.com/2020/10/21/victory-without-being-challenged-is-not-as-satisfying-wolff/

「レッドブルが我々に追いつけないでいるのはレギュレーションが
数年でコロコロ変わるせいでもある」
「同じレギュレーションとなる来年は、レッドブルが
近づいてくるだろうから楽しみ」
6音速の名無しさん (ワッチョイW eeec-fb4u)
垢版 |
2020/10/21(水) 23:13:18.72ID:EvGRqzqV0
F1もヤバいか

サッカーの欧州CL配信されず ダゾーンが日本での放映権を手放す
https://www.asahi.com/articles/ASNBP74D2NBPUTQP01L.html
2020/10/21(水) 23:19:15.69ID:wko89XId0
>>5
レギュレーションが数年でコロコロ変わるせいでもある

これを自分で言っちゃうあたりがお茶目なトトらしいというか…
2020/10/21(水) 23:29:37.90ID:yOhcpdCX0
>>6
CLって日本時間だと深夜4時とかの試合が多いから視聴者の絶対数が
少ないのでコストに見合わんと考えとるのでは。
2020/10/21(水) 23:30:10.54ID:bxaYNZPW0
>>5
政治力使って自分たちに都合のいいレギュに誘導しておいてよく言う
2020/10/21(水) 23:38:16.16ID:YaLADb910
定期でゴキヲタホイホイ置いておきますね♪



(マ シ ン 性 能 を 加 味 して客観的に力量、能力を判断している元F1チャンピオンたち)


ニキ・ラウダ
「フェルスタッペンは100年に1人の天才」


2016年のF1王者であるニコ・ロズベルグは、
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは”現役最高のドライバー”だと主張した。


レッドブルのマックス・フェルスタッペンが
F1史上最速のドライバーだと2009年の王者であるジェンソン・バトンが語っている。


F1現役ベストドライバーはフェルスタッペンだとアロンソ




現 チ ャ ン ピ オ ン の 面 目 丸 つ ぶ れ www
2020/10/21(水) 23:39:31.16ID:YaLADb910
DAZNおしまいやね
2020/10/22(木) 00:18:44.86ID:uzMIlWIC0
フジの解説が野崎じゃありませんように
2020/10/22(木) 00:20:41.39ID:TU+YOXz50
解説じゃなく実況が野崎だな・・・
14音速の名無しさん (アウアウウー Sa45-zh5V)
垢版 |
2020/10/22(木) 00:23:57.94ID:DUgGZ6Yda
あれ、巣籠もり需要でダゾーン絶好調だと思ってたのに
15音速の名無しさん (ワッチョイW 8992-TKsj)
垢版 |
2020/10/22(木) 00:24:56.11ID:IaQULEzI0
>>9
予選モード廃止とかな
2020/10/22(木) 00:36:06.31ID:9T1GBcmp0
中国との絡みで放映権料値上げしようとしたのかね
2020/10/22(木) 00:36:08.77ID:mqzw/Sjv0
ベルガーのピットアウトから壁直行はおもしろいなぁ
18音速の名無しさん (ワッチョイ 39b8-HjMl)
垢版 |
2020/10/22(木) 00:38:14.60ID:XkqLbzFt0
人間ってスレでも現実でも同じ扱いしかうけないんだな
触れると自分も無視されるから仲間のアンチからも無視される
本物の疫病神 これ書くようになってから
マックス
2回リタイア ホンダ撤退 レッドブル撤退ふくめ検討

で仲間からも邪魔者扱い 仲間から無視される 終わってんな
2020/10/22(木) 00:45:52.41ID:w8xpFvsGd
まーヨーロッパサッカーは開催しないのにずっと放映料取っとったし揉めるのもしゃーないわなー
まーF1、F2、F3が安く見れるうちはDAZNで見て契約更新されなかったらまたフジで見よー
2020/10/22(木) 00:54:05.85ID:7kmZ46Si0
そのフジも自業自得とはいえ経営ヤバすぎて
ホンダ撤退渡りに船って来年限りで終了なんじゃないのw
2020/10/22(木) 01:00:09.18ID:mqzw/Sjv0
フジが撤退したらもう違法視聴しか手がねえな
2020/10/22(木) 01:03:18.88ID:k+7ljb2Z0
フジとDAZNが終わればF1 TVが観れるようになるさ
2020/10/22(木) 01:06:02.34ID:mqzw/Sjv0
あ、そうかF1TVは競合する放送がなければいけるんだっけ
なら撤退してくれたほうが良いやw
2020/10/22(木) 01:58:22.56ID:fEk79LJU0
DAZNは放映権独占して配信しないなんてザラなのに今更情弱が騒いでんのか
サカ豚はアホやな
2020/10/22(木) 02:01:13.40ID:9Vy9TYxF0
F1TVになったとして日本語放送は用意してくれるのだろうか?
2020/10/22(木) 02:03:03.71ID:6JTmBrbFd
アジアのF1放映権ってFoxが持ってるんじゃなかったっけ
2020/10/22(木) 02:39:20.05ID:0UitW+POd
レッドブルはナンバー2レベルのドライバー探してて、ペレスはまだわかるけどヒュルケンベルグはどうなんだろうか。
チャンピオンシップ争う上で、ライバルのポイントを奪ってくるのが最重要だけど、マックスがリタイアした時に優勝とか、マックスについで2位とか、持ってないヒュルケンベルグはそれができるとは思えないんだよなー。
28音速の名無しさん (ワッチョイ 121d-14LW)
垢版 |
2020/10/22(木) 02:51:53.50ID:yGGWCvrr0
ストロールクラスター
オーナーパパも感染してたみたいだな
体調悪いけど検査は陰性だから大丈夫とか検査過信しすぎww
2020/10/22(木) 02:54:10.89ID:UgKYQizV0
>>27
アルボンよりはマシでフィードバックしてくれて従順で外部ドライバーの中でも人事に波風立てないヒュルケンは割とありかと
2020/10/22(木) 02:55:07.36ID:71orE9OIa
こういう時にNHKがF1放映権買ってくれればいいのに
そしたら受信料喜んで払うよ
31音速の名無しさん (ワッチョイ 121d-14LW)
垢版 |
2020/10/22(木) 03:11:20.94ID:yGGWCvrr0
タウリ立ち上げた後のRBナンバー2は、序列的にタウリナンバー1の下んだよな
つまりマルコが全4シート操るなかの3番手だと思う
以前ならRBナンバー2を降格されても一旦タウリに座れる確率高かったけど、今はそうでもない
2020/10/22(木) 03:19:01.99ID:7kmZ46Si0
ニュースとかぶっこんでくるNHKなんかありえねえよw
つかどこに枠あるっての?1ch減らすんだろ
2020/10/22(木) 04:02:58.78ID:X3NZWbXo0
>>30
NHKは奇しくも勝ち馬にしか乗らないので
ホンダか角田が常勝する状況にならないと
2020/10/22(木) 04:10:06.02ID:/WSwyTCIM
>>25
今は文字情報が充実してるしDAZNレベルの実況解説なら別に要らない寧ろ邪魔
国際映像のみの放送で十分
2020/10/22(木) 04:21:33.47ID:+iMuXGUn0
>>34
実況に頼らず情報つかめる俺かっこいいってマウント取って楽しい?
2020/10/22(木) 04:53:07.31ID:Wlu5Et6I0
録画出来ないとレース振り返れないやん
2020/10/22(木) 04:56:06.19ID:/WSwyTCIM
>>35
あれだけ情報表示されてるのにマウントも糞もないだろw
小学生か?
2020/10/22(木) 04:59:10.23ID:MDhlj8cg0
次スレをワッチョイ無しで2時半に立ててる馬鹿がいるな
どーすんのコレ
2020/10/22(木) 05:41:43.44ID:PBiJ2yEVd
ほっとけ
40音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp11-Z6Dq)
垢版 |
2020/10/22(木) 06:15:15.82ID:40laQav6p
DAZN、チャンピオンズリーグ放映権手放す

F1も危ういね
2020/10/22(木) 06:36:11.57ID:hFaF275D0
サッカーのCLは東南アジアとのセットで放映権獲得
東南アジア地域の契約者が想定外に少ない為、日本と切り離して東南アジアでの放映権を放棄しようと交渉したが切り離しを拒否られた為、日本の放映権も断念
という顛末との事
プレミアやNFLは変わらず放送してるし、F1も大丈夫でしょ
2020/10/22(木) 06:45:35.38ID:7WMixBksd
>>34
有料なら多少の説明は欲しいね
2人はいらないから
2020/10/22(木) 06:48:38.92ID:SuPiCxY5a
DAZNは最初に集めた投資の金をガバガバ放映権料に突っ込んだだけで
サステナブルな経営には見えない
44音速の名無しさん (アウアウウー Sa45-2dFZ)
垢版 |
2020/10/22(木) 07:29:58.72ID:XOvG+N+1a
F2のおかげでよくわからないなりに英語放送でも楽しめるようになったけど、英語放送ってちとテンション高すぎない?昔の古舘みたい。オウ!とかワウ!とか。
45音速の名無しさん (ワッチョイW 6521-VxMI)
垢版 |
2020/10/22(木) 07:45:58.43ID:G2xOfRJ20
角田のF2参戦費用って誰が出してんの?
46音速の名無しさん (ワッチョイ 121d-14LW)
垢版 |
2020/10/22(木) 07:46:18.06ID:yGGWCvrr0
>>44
それに慣れて戻れなくなったよ
47音速の名無しさん (ワッチョイW 0542-UrwH)
垢版 |
2020/10/22(木) 07:47:32.15ID:TCTqGgnG0
>>44
Ohno!とかHAHAHA! とかうるさいよね
外国語もほとんどわかんねーから音量下げるとエンジン音聞こえんし、やっぱクオリティ低くても日本語実況はほしいなぁ
48音速の名無しさん (ワッチョイ 121d-14LW)
垢版 |
2020/10/22(木) 07:50:10.84ID:yGGWCvrr0
>>45
レッドブルジュニアに入ってからの
角田の活動費はホンダとレッドブルとの折半
2020/10/22(木) 08:12:02.55ID:bpPbcT850
角田がいい走りをすると某国が騒ぎだすぞ
出自とか散々調べるに違いない。
挙句、彼のルーツは我々だとか言うに違いない。
捏造すらするかも知れん。
2020/10/22(木) 08:17:16.22ID:t5QlwbFV0
ストロール出るのか?
ヒュルケンと交代?
2020/10/22(木) 08:19:13.28ID:USqPtX3P0
ヒュルケンやペレスは既に底が見えたドライバー
来年のシートがあるとしたら政治的な駆け引きの結果だろうな
2020/10/22(木) 08:19:38.60ID:IaQULEzI0
>>47
ルイースハミルトン!連呼でうるさいね
2020/10/22(木) 08:21:31.46ID:MDhlj8cg0
ストロールは陰性判定なら出られるのかね?
またスカトロールしなければ良いけど
しかしヒュルケン代打を求める声は多そうだな
54音速の名無しさん (スッップ Sda2-vlJj)
垢版 |
2020/10/22(木) 08:28:18.18ID:rUaZuPtCd
>>49
また電波受信しちゃったの?
薬ちゃんと飲んでる?
2020/10/22(木) 08:28:47.11ID:Mxuw+pVdM
>>14
コロナで軒並み中止になって日本のプロ野球が始まるまで悲惨だったからあの時一気に解約が進んだと思われる
F1がなくなる事はないだろうけどなかなか厳しいのには変わりないな
56音速の名無しさん (ワッチョイW 8232-Z6Dq)
垢版 |
2020/10/22(木) 08:29:14.53ID:LdDUW+tc0
DAZNチャンピオンズリーグの放映権放棄www
2020/10/22(木) 08:29:41.28ID:Mxuw+pVdM
>>26
来年までだったような
2020/10/22(木) 08:31:18.16ID:Mxuw+pVdM
CLは放映権高過ぎなんだろ
サッカーはこのままだとヤバい
2020/10/22(木) 08:32:32.44ID:SzyJzkMyM
"It's lights out and away we go!"
2020/10/22(木) 08:35:24.58ID:L8Vo8LRc0
>>27
レッドブルでも表彰台なしの伝説作るだけなのにな
61音速の名無しさん (ワントンキン MM16-bAp7)
垢版 |
2020/10/22(木) 08:37:31.78ID:r6Pj9VhnM
>>53
坊ちゃん関連の記事を見ると

・陽性だったら出られない
・陽性診断後は10日間出られない
・陰性だったら出られる

これから判断すると
陰性確認後の10日後からではない模様
なので10月11日(日)に診断を受けたんだろう
2020/10/22(木) 08:43:48.54ID:USqPtX3P0
メジャーリーグもたまに見るからいいかとDAZN契約したのに
今年はF1とF2しか見るもんないし
他の視聴方法あるんだったらもう切り替えたいくらいだわ
ちなみにアンテナは地上波しか映らないやつ
2020/10/22(木) 08:51:55.75ID:7t6Kimr90
ただただDAZNが嫌ならスカパーオンデマンドでも使えば
2020/10/22(木) 09:00:00.43ID:RT3PDC6U0
>>37
英語のみになると誰にも勧められなくなるねんな
日本語実況解説は開口広げるために必須なんや
2020/10/22(木) 09:04:47.08ID:RT3PDC6U0
SGT、FE、INDY、F1、F2、WECあたり全部一つのサービスにまとまってくんねーかなー
2020/10/22(木) 09:06:34.43ID:dktUGZpV0
ミック→アルファロメオ
ジョビ→ハース
って記事が出てるな
ミックがハースよりは確かにしっくりくるな
2020/10/22(木) 09:17:47.14ID:LlmcDC9nr
>>66
ハースがジョビ受け入れるだろうか
2020/10/22(木) 09:20:09.94ID:brHJhUCP0
ハースに行くには善人はだめだ
69音速の名無しさん (ワントンキン MM16-bAp7)
垢版 |
2020/10/22(木) 09:20:18.20ID:r6Pj9VhnM
ジョビってハースのマシンに乗ってフリープラクティスで
クラッシュ(しかもホームストレート)して評価下がったんじゃないっけ?
2020/10/22(木) 09:21:08.23ID:dktUGZpV0
>>67
エンジンディスカウントとバーターかも?
2020/10/22(木) 09:26:14.34ID:CIsY9KeQr
>>67
PUもシャーシもお世話になってるんだからフェラーリ枠は必要でしょ
2020/10/22(木) 09:26:37.50ID:+bLRQ2NKM
日本GPが失くなればフジもDAZNも撤退するんじゃね?
角田だけじゃ厳しいでしょシートがあるのは来年だけかもしれないし
2020/10/22(木) 09:30:04.89ID:Mxuw+pVdM
日本GPはなくならないけど再びウンコGPになる可能性は否定出来ないな
2020/10/22(木) 09:30:59.71ID:Q66ZbSYEd
角田降ろされたら日本語実況のあるライブは無くなるだろうな
日本系チーム、テストドライバー、リザーブドライバー含む日本人ドライバー、日本GP
全部無くなるのなんて50年ぶりとかそんなレベル?
2020/10/22(木) 09:32:46.45ID:toGjEV130
>>72
タウリ(トロロッソ含)は1年で首にしたドライバーはいないからそれはないと思う
マルコは2年は走らせてみないとF1に適応できるかわからないっていってるから
2020/10/22(木) 09:45:12.92ID:BFoa/SA10
>>26
チャンピオンズリーグもそうなるんじゃないかな。
それで各国ごとに切り売り。

つーか、もう高すぎて。
中国の配信会社がプレミアリーグだったかの放映権料踏み倒して、配信切られたって話も聞くし。
2020/10/22(木) 09:47:21.78ID:pL5+gu0z0
>>74
鈴鹿の運営会社が継続開催に前向きみたいな記事を最近みたけど
やっぱり日本GPなくなっちゃうのか
78音速の名無しさん (ワッチョイ 121d-14LW)
垢版 |
2020/10/22(木) 09:49:25.51ID:yGGWCvrr0
結局フェラーリアカデミーはミックしか大事ではなくて
他にシート与えるくらいなら国籍(ジョビ)を大事にするってことかな
ジョビはFDA出身じゃないでしょ
2020/10/22(木) 09:55:33.11ID:8tFLG09B0
>>69
それザウバーじゃなかったっけ?
ハースで、やらかしたのはいつぞやのハンガリーだったような
80音速の名無しさん (ラクッペペ MMe6-6lW5)
垢版 |
2020/10/22(木) 09:55:38.64ID:A23Tck3VM
>>65
jsportsが取ってくれねぇかな
今持ってるやつにプラスしてF1系だけでもいいから
2020/10/22(木) 09:57:15.54ID:BFoa/SA10
>>77
鈴鹿としては集客も増えてきたしやりたいでしょ。
契約がまとめられなければなくなるだろうけどさ。
2020/10/22(木) 09:59:29.45ID:FXiXHezNd
日本人がiPhone高い高い言ってるのと同じで
鈴鹿のチケット海外から見たらそんな高くないだろ
日本人の給料が増えてないだけ
2020/10/22(木) 10:04:37.22ID:pL5+gu0z0
>>81
角田が下ろされたら全部無くなるって書いてるように見えて
撤退が決定したのかと勘違いした
申し訳ない
84音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp11-Y4ss)
垢版 |
2020/10/22(木) 10:15:54.17ID:/agVrcVMp
>>82
日本はiPhoneのシェアが圧倒的だぞ
海外でAndroidが多いのは安い端末あるから
iPhone高い高い言ってるやつそもそもそんなに見ないけどな
Macと比較してみたら割高だと思うけど
2020/10/22(木) 10:27:04.60ID:F2uDZUhzr
最近のDAZN見てると、F1無くなっても不思議じゃないよなぁ
ホンダ撤退で視聴者数も減るだろうし
2020/10/22(木) 10:35:24.49ID:/Oc2gmD10
ベテランのヒュルケンがレッドブル入りしたら
マシン性能のベンチマークがはっきりしてくるのは確かだね
ガスリーやアルボンに問題があるのか
あるいはフェルスタッペンに合わせたマシンがピーキーすぎるのか
2020/10/22(木) 10:36:01.85ID:0F/S8aHMd
日本人も日本メーカーもいないシーズンとか普通にあったけどね
個人的にはその時の方が落ち着いて見てたかもしれん
88音速の名無しさん (ワントンキン MMd2-fb4u)
垢版 |
2020/10/22(木) 10:37:46.84ID:mYpd7G7UM
>>87
>日本人も日本メーカーもいないシーズン

2013年より前はいつになる?かなり遡るのでは?
2020/10/22(木) 10:39:04.95ID:Qt5kJXs+0
現状で十分明らかなこと(ドラの入れ替えまでして)を外様のドライバーを使って
「なるほど、うちのマシン専用車だったわ」なんてどんなクソ体制のチームだよw
2020/10/22(木) 10:39:42.31ID:+Cyeo9B5a
ジョビってハースのテストドラやってるときにシュタイナーから酷評されてたよな。
だったらまだ客寄せパンダにもなるミックの方が取りたいだろうな。
2020/10/22(木) 10:44:31.96ID:/jimrGm8r
フェルスタッペンも挙動に文句言ってるんだから、ニュー爺が時代遅れってことなんじゃないの
ヒュルケンベルグでも駄目ということならね
2020/10/22(木) 10:46:55.19ID:xQlNEddb0
iPhone高い高い言ってるのは海外で日本ではiPhoneは中位機種の価格帯扱いだよ
だからiPhoneのシェアが特別高い
93音速の名無しさん (ワントンキン MMd2-fb4u)
垢版 |
2020/10/22(木) 10:49:23.74ID:mYpd7G7UM
>>92
今は違うけど、少し前まではキャリアが通信費と一体化させて
安く見せてiPhoneばら撒いてたからですよ
2020/10/22(木) 10:51:19.39ID:v4rb3Ut10
ランスは何らかのペナルティを受けるべき
2020/10/22(木) 10:52:33.25ID:v4rb3Ut10
>>72
フジもDAZNも撤退してくれればいよいよF1TV観れてCroftyの実況が聴けるから是非と言いたい
2020/10/22(木) 10:52:45.84ID:xQlNEddb0
>>91
時代遅れとピーキーは意味が違う
フェラーリが時代遅れでレッドブルはピーキーで表現される
フェラーリはルクレールでもベッテルでもボッタスにすら追いつかないが
レッドブルの方はタッペンならボッタスについていったり争ったり程度は出来る
そのピーキーさがRB16Bでは改善されそうだって話で、この2021シートを誰に任せるかって話になってる

ガスリーについてはある程度腕前や経験問題が解消したかも知れないがハッキリしないのと未だに変な事を言ってて先送り懸念がある
アルボンは今期の残りで回復できればスランプ時期だった扱い、無理だったら時期尚早か限界扱いかな
本来なら2021でガスリーを試すところだが、舌禍問題のせいで2021年を誰かで試してからみたいになるかも
あとはガスリーがこじれた場合に出て行くかどうかみたいな感じじゃないの
97音速の名無しさん (ワッチョイW 8232-Z6Dq)
垢版 |
2020/10/22(木) 10:53:33.65ID:LdDUW+tc0
XperiaやGALAXYも10万円超えてるぞ

iPhoneだけ特別じゃない
2020/10/22(木) 10:53:54.91ID:xQlNEddb0
>>93
だから日本では中位扱いだと触れられてるでしょそこまでありがたがられてはいない
学生とか若い人とかでも手が届く扱い
2020/10/22(木) 10:54:34.21ID:/Oc2gmD10
>>89
ん?
育成ドラ使い回して一向にマシン設計ミスを認めようとしないじゃん
ガスリーなんかうまく使えばかなり良いドライバーだと思うけどねぇ
2020/10/22(木) 10:55:13.04ID:MDhlj8cg0
まぁここ最近のヒュルケンは過剰評価だろうなー。
ピンクはメルセデスベースだから乗りやすかったんじゃないかと。
レッドブルでポンと来てポンと乗りこなせるぐらいの才能ならリカルド相手にもっと肉薄してたんじゃないかね。
まぁ経験の分、ガスリーやアルボンよりは時間かからずツボを見つけて乗りこなせても不思議じゃないが。
2020/10/22(木) 10:57:02.41ID:xQlNEddb0
>>99
レッドブルの説明では安定感の無さや開発の遅れ、特別なミス(車高間違えてたとか)、タイヤ戦術ミス
そういうのはちゃんと認めるよ
レッドブルが怒るのはコンセプト的にメルセデスに近づけるかどうかという話
メルセデスを越えはしないが、現役マシンの中で最もメルセデスに近付いてるマシンなんでコンセプトが完全に間違いというのは無理もある
これはコンセプトが間違いじゃなくてコンセプト的にドライバーを選ぶみたいな方がしっくり来る話
2020/10/22(木) 10:58:37.77ID:xQlNEddb0
>>100
ヒュルケンは新型コロナ問題で急場凌ぎで引く手あまたになってるってのと
去年は残留多かったけど今年はF1を去るドライバーが多そうなんで誘いが増えて急騰してる感じだね
2020/10/22(木) 10:59:56.04ID:7t6Kimr90
アジア向けの放映権はFOXで持ってるんでしょ?
穴空いたからF1TV直轄でやれるかっていうと無理だと思うんだが
2020/10/22(木) 11:00:46.30ID:xQlNEddb0
ちなみにシモーネレスタは今のフェラーリは完全に間違えてるので制限下では2021でもマシン復活は難しい
全力で改善パーツを投入してフォローしてはいるが厳しいって吐露してたな
まあ、型落ちレベルの時代遅れマシン作っちまったビノット達が邪魔だから追い出せって感じの圧力でもあるんだろうけど
2020/10/22(木) 11:07:30.76ID:Qt5kJXs+0
>>101
> コンセプト的にドライバーを選ぶ
これじゃいつまでたってもタイトル獲れないとニュートラルなマシンにして5連覇できたのがフェラーリ
その結果、90年代のミハエルすげー感(対チームメイトも含め)は減ったけど確実に勝つもんだから空気嫁
90年代は今でいうフェルスタッペン、00年代は今でいうハミルトンを一人のドライバーで楽しめたなw
2020/10/22(木) 11:08:52.96ID:53qDu4U3a
>>75
ハートレイ「・・・」
2020/10/22(木) 11:09:39.84ID:xQlNEddb0
トップクラスのマシンがある程度ドライバーを選ぶってのはフェラーリが強い時期や
2019年より前のメルセデスでもそうだったからな
しかもガスリーとアルボンの場合なんで、リカルドなら乗れたんじゃ?という感じでもあって
ちょっと判り難いところがある
スベッテルとか一勝も出来ないボッタスやライコネンみたいなもんで
2020/10/22(木) 11:13:57.54ID:xQlNEddb0
>>106
あんたは新人って歳ちゃうでしょw
一応、変則的1年+αで継続して乗ってもいた
25戦で4Pは流石にクビになって同じ再生怪人であるクビアトが呼ばれてしまった
サインツが抜けた緊急対応要員で本来の採用ルートでもなかったしな
たまに速さは見せたんだけどポイントに絡まないんだよなあ…
2020/10/22(木) 11:29:07.63ID:toGjEV130
>>106
一応2シーズンは乗ったフルじゃないけどw、もともとレッドブルとは完全に切れてたし
耐久でタイヤマネジメント取柄っていう割にブレーキでタイヤ壊すし遅いまんまだし
トストに嫌われたらしいしガスリーにも、トストあほマルコはクズとか言わなければ2年は乗れるでしょ角田君
110音速の名無しさん (ワントンキン MM16-bAp7)
垢版 |
2020/10/22(木) 11:30:19.85ID:r6Pj9VhnM
ニコ2が評価されてたらシートなくならないって
デビュー10年以上のベテランが短期派遣ですよ
そりゃみんな悪く言わないよ
でもシートがあるかと言うと・・・
2020/10/22(木) 11:36:21.76ID:+f1UmYAgM
DAZNは英国のギャンプルマネーが資本だからあまり心配はしてないな
事実、Jリーグに巨額のお金投入してくれたし
2020/10/22(木) 11:37:46.55ID:8IDPqk1N0
ストロール、コロナ陽性かよ。RP出場停止やな。
2020/10/22(木) 11:39:02.38ID:xQlNEddb0
>>110
ルノーがドライバーに優しくないのはまあ普通で無料ドラを欲してたから切られた
ヒュルケンは表彰台こそ逃したがオコンみたいな低パフォーマンスはしてない
違いは格安かどうか

他のチームにいけなかったのはハースでも判る様に2019年は妙にドライバー維持が多かったせい
グロージャンやマグヌッセンは切られていても不思議は無かった
ジョビナッツィが残れたのはミックの為に追い出し易いシートを残したのではないかと思われたが
一部記事ではまさかのハースの可能性も出ててじゃあジョビナッツィの変わりはだれ?とかまさか残留?とか
2020/10/22(木) 11:40:17.81ID:xQlNEddb0
結局、1年遅れてそれらがおこったので、これまた1年遅れてヒュルケンに声がかかってるというか
115音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp11-Y4ss)
垢版 |
2020/10/22(木) 11:44:07.21ID:/agVrcVMp
>>65
F2のためだけにDAZN契約してるからMotoGPがほしい
2020/10/22(木) 11:44:29.25ID:LlmcDC9nr
>>71
今フェラーリ枠いないじゃん
2020/10/22(木) 11:50:59.88ID:Q66ZbSYEd
>>83
俺も書き方悪かったわ
でも実際日本系の関わりが一切なくなればすぐにでも無くなっちゃうくらい薄氷だと思う
ただでさえ観客少ないし
2020/10/22(木) 11:58:46.49ID:GwhhvTQmd
そもそもDAZNはJリーグとNPB以外はたいした視聴者数じゃない
2020/10/22(木) 12:05:33.13ID:8MCbh7z40
>>95
120音速の名無しさん (ワントンキン MMd2-fb4u)
垢版 |
2020/10/22(木) 12:09:34.65ID:mYpd7G7UM
>>118
DAZN日本ではF1は検討してるよ、視聴時間でも

https://media.dazn.com/ja/press-releases-ja/2020/01/27-5/
https://i.imgur.com/63ZMTt3.jpg
121音速の名無しさん (ワントンキン MMd2-fb4u)
垢版 |
2020/10/22(木) 12:10:16.42ID:mYpd7G7UM
>>95
フォックスがアジア独占を止めないとF1TV入ってこれない
2020/10/22(木) 12:11:53.48ID:ee7L+cTYK
>>112
チーム追い出されるペレスの呪いコワス
2020/10/22(木) 12:13:24.27ID:/Oc2gmD10
マルコの視点では
現在のベッテルはルクに0.3〜0.5秒で負け続けてダメージが大きいと思われがちだが
プレッシャーに負けて集中力が散漫になり
何でもないときに単独スピンしたり自爆が多すぎることも指摘していて
トップチームで活動しつづけることはそれほど精神的に大変なことだとフォローもしてる

もしアストンマーチンに移籍したとしても
ペレス優先チームに変わりはないので
またフェラーリと同じようにライバルのプレッシャーに負けるのではないかと危惧しているようだ
2020/10/22(木) 12:14:31.59ID:/Oc2gmD10
ペレス優先じゃなくてストロール優先の間違い
2020/10/22(木) 12:20:30.29ID:G9LRVvgZ0
レーシングポイントにアロンソ乗ったらおもろいのに(´・ω・`)
126音速の名無しさん (ワッチョイW d1ec-vlJj)
垢版 |
2020/10/22(木) 12:23:25.45ID:fLfVbov+0
>>65
J:COMならNEXTをオプション契約すればあとは基本セットに入ってるよ
127音速の名無しさん (ワッチョイ 121d-14LW)
垢版 |
2020/10/22(木) 12:24:39.31ID:yGGWCvrr0
>>125
コンスト争い中のライバルと契約してるドライバーだろw
2020/10/22(木) 12:25:15.54ID:YqKX/dPUd
>>120
野球の1/3って凄いね。
2020/10/22(木) 12:28:51.12ID:bcdT4K2v0
>>124
コロナ陽性だけはペレス優先だったな
2020/10/22(木) 12:34:11.08ID:VqIl4/PFa
>>88
確か2000年と2001年
高木虎之介がいなくなって佐藤琢磨がデビューするまでの空白期間
131音速の名無しさん (ササクッテロル Sp11-THo2)
垢版 |
2020/10/22(木) 12:37:57.80ID:wl0L3dgAp
>>128
というか野球をDAZNで見るやつってそんな多くないぞ
2020/10/22(木) 12:38:07.09ID:VYGY5i/Va
>>120
試合数考えたら凄いな
2020/10/22(木) 12:39:14.55ID:VYGY5i/Va
>>131
特に地元の球団なら地上波やBSでやってるからね
ただし最後やでやるとは言っていないが
2020/10/22(木) 12:40:42.02ID:86gsSOoD0
>>130
2000年はホンダと無限いただろ
2020/10/22(木) 12:45:06.67ID:h43QPfqTa
>>120
DAZNってモータースポーツってF1しかやってないの?
136音速の名無しさん (ワッチョイ ee6c-tMQb)
垢版 |
2020/10/22(木) 12:45:22.55ID:5vLT1Ap30
ストロールは今シーズン参加不可のペナ与えないとダメじゃないか?
家族の大半が感染してるのにそれを隠してたみたいだから
これ許したら今まで厳しくやってるのを守ってきてたメカとかスタッフやチームに示しつかなくね?
2020/10/22(木) 12:47:15.01ID:C7+J5RT80
>>120
DAZNの世界的なランク1位が
あの面白くなかったボクシングの世界戦w
2020/10/22(木) 12:48:23.68ID:GO4jImDa0
>>133
地デジならマルチチャンネルで終わりまで見れる
そんな風に考えていた時期が俺にもありました
2020/10/22(木) 12:49:49.91ID:Q66ZbSYEd
マルコは他のチームとやかく言う前に自チームなんとかしろよってしか思わないというか
まぁこれからアストンマーチンが普通に脅威になりかねないからチームへ精神的な攻撃仕掛けてるんだろうけど
2020/10/22(木) 12:52:55.77ID:yJE8ORkRM
>>134
あとBSもな。
2020/10/22(木) 12:54:11.23ID:ytxx8oh+a
>>134
間違えたわすまん
ドライバーだけのこと言ってた
2020/10/22(木) 12:58:45.31ID:LlmcDC9nr
>>123
ベッテルがいなくなるとセバスチャンの血が絶えるから、新しいセバスチャンが来るまでは頑張ってほしい
2020/10/22(木) 12:59:54.71ID:8nFKJ8990
記事読んだ
やっぱピンクチームにコロナ隠蔽の疑義かぁ
始めから本当のことを言えば良かったのに
144音速の名無しさん (ワントンキン MMd2-fb4u)
垢版 |
2020/10/22(木) 13:00:03.35ID:mYpd7G7UM
>>135
あとはF2f3
2020/10/22(木) 13:01:10.69ID:dktUGZpV0
>>142
ブエミ「いるぞ」
2020/10/22(木) 13:01:41.25ID:VwIXjQyvM
新コロの猛威、ヨーロッパやばいですね
2020/10/22(木) 13:03:32.22ID:LURJO68S0
F2キャンセルで角田3位確定して欲しいんだが
2020/10/22(木) 13:04:23.83ID:mqzw/Sjv0
レーポは罰金とかあるのかな
2020/10/22(木) 13:09:07.85ID:LlmcDC9nr
>>145
ブエミはあくまでレッドブルのリザーブでメインはFEだからなぁ
レギュラードライバーじゃないと
2020/10/22(木) 13:10:26.65ID:5h2ejdda0
>>147
残りのバーレーンだけど、こんな感じだからF2に関しては特に変わらんのじゃないの?
https://www.worldometers.info/coronavirus/country/bahrain/
151音速の名無しさん (ワッチョイ 121d-14LW)
垢版 |
2020/10/22(木) 13:12:33.93ID:yGGWCvrr0
レッドブルみたにシーズン終盤まで持ち駒検証すると、外には売れ残りしかないよね
いいドライバーは来季のシートが決まるの時期も早い
152音速の名無しさん (ワッチョイ 121d-14LW)
垢版 |
2020/10/22(木) 13:18:30.82ID:yGGWCvrr0
ピンクはチーム全体でやったことなら、とりあえずドイツGPのポイント剥奪くらいでいいんじゃね?
今週への参加有無は検査次第
2020/10/22(木) 13:22:42.42ID:toGjEV130
中東の小さい国は感染症はめっちゃ厳しかったはずなんだけど・・・
23区くらいの面積で伝染病はやったら国民みんな一気に感染しちゃって国家消滅の危機になる
2020/10/22(木) 13:26:30.63ID:8nFKJ8990
赤牛さんは知的財産権じゃなくて、ホンダのPU部門(人モノ含む)を丸ごと買いたいようなコメントしてるけど、極東の島国での拠点がネックになってるみたいね
155音速の名無しさん (スプッッ Sd02-l24o)
垢版 |
2020/10/22(木) 13:32:06.17ID:xLitCCFEd
HPDとはちょっと違うけどホンダとレッドブルが共同で出資する形で会社作ればいいのに
無限を箱として共同で買い取る形が理想かもしれないけど
2020/10/22(木) 13:34:46.11ID:A7uaLSG+d
>>139
そもそもインタビューで聞かれたから答えてるだけだろ

マルコは聞けばなんでも思ったこと話すからインタビューする側も色々聞きまくる
2020/10/22(木) 13:36:37.30ID:A7uaLSG+d
レーポは来年もメルセデスのコピーサスペンション使うらしいからな

処罰甘かったせいでやりたい放題
158音速の名無しさん (ワッチョイ 821d-pYMh)
垢版 |
2020/10/22(木) 13:43:57.30ID:ov4L792b0
DAZNはおれたちの女子バレーがあるじゃないか
159音速の名無しさん (ワントンキン MMd2-fb4u)
垢版 |
2020/10/22(木) 13:44:16.24ID:mYpd7G7UM
レッドブルは見抜いてるんだろうな

撤退理由の「カーボンニュートラル」が建て前で
本音は活動単体レベルの採算だってことを
2020/10/22(木) 13:47:11.20ID:tkATfco2r
>>159
見抜くも何も全員そうだと思ってるよ
2020/10/22(木) 13:48:33.48ID:+f1UmYAgM
マテシッツは自由に使えるポケットマネー1兆円あるし物理的に可能なことはやれるよ
そういう話は既にホンダとやってると思う
2020/10/22(木) 13:56:08.41ID:4Ojk5jvC0
>>111
そのJリーグも年30億円の超大幅減額くらってるよ
どうもDAZNの日本戦略自体が上手くいってないようにみえる
2020/10/22(木) 13:57:41.17ID:GO4jImDa0
>>157
またアブデビールの血圧が上がるんだろうな
2020/10/22(木) 14:01:14.68ID:XjtzKjHO0
>>113
ヒュルケン首の話でルノーがヒュルケンとリカルドの違いで「ポジティブさ」とか「将来を信じる」とかそんなん言ってた記事を読んだ記憶があるが
まずはお前んとこのマシンどうなんだよ、とは思った記憶
長年やって表彰台とれなけりゃちっとは卑屈というか悲観的になっても不思議じゃない

だって人間だもの
2020/10/22(木) 14:01:24.46ID:M81EIpfod
>>146
北半球は本格的に風邪の季節だしな
2020/10/22(木) 14:07:22.57ID:eWKwB4a8a
>>157
タウリはRBの型落ちを全く使っていないとでも?

レギュレーションで許されている範囲なら問題ないのでは
2020/10/22(木) 14:11:33.16ID:mqzw/Sjv0
>>157
処罰も何もレギュレーションで使っていいんだから別にやりたい放題もなにもないでしょ
トロロッソなんてずっとRBのコピーパーツ使ってるし
2020/10/22(木) 14:47:55.42ID:6amBAKO3r
問題のブレーキダクトそのままは流石に駄目だと思うけど
他は許されてるからな
2020/10/22(木) 14:48:57.47ID:VYGY5i/Va
>>157
アルファタウリやハースは良くてレーシングポイントがダメな理由ってなに?
2020/10/22(木) 14:58:05.28ID:xQlNEddb0
全く同じなら騒動にすらなっとらんよ
ちょっと似てるとか一部共通化とかそういうんじゃなくてまったくそのものが出てきたから他チームがドン引きしてたんやで
そしてマルコ達はじゃあ俺らもあそこまでやっていいの?と聞きまくってた訳
FIAは必死に誤魔化してたけど
2020/10/22(木) 15:01:06.94ID:EUGEM7qi0
ブレーキダクトとかな
2020/10/22(木) 15:03:32.72ID:Qt5kJXs+0
てめーがやるのはダメだが、あなた様ならよーござんすよ
なんて、F1あるあるじゃないですかー
レース中の○ミルトンなら、○ェルスタッペンなら、○クレールならOKとかw
2020/10/22(木) 15:16:10.50ID:7t6Kimr90
そういう意味では強いところをコピーしまくるチームはあった方がいいよね
境界線がはっきりするから
2020/10/22(木) 15:17:02.28ID:xQlNEddb0
OKな範囲とアウトな範囲があってアウトな範囲だからのらりくらりと回答を避けたり
じゃあチェックしたの?と聞かれたらチェックはしてないけど多分大丈夫だと思う
とかFIAが必死にやってたのさ
ロスブラウンとかは呆れてて記憶喪失にでもならなきゃ無理だろうさと距離を置いてたがw
2020/10/22(木) 15:17:23.15ID:xQlNEddb0
あと、模倣的なコピーとそのままクローンなコピーで意味合いが全然違うからな
2020/10/22(木) 15:18:42.11ID:U6YSa0MdF
ワロタ
https://mobile.twitter.com/MercedesAMGF1/status/1318573357277847553
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/22(木) 15:20:21.35ID:U6YSa0MdF
ダニエルはズボン履いてないってこと?

https://mobile.twitter.com/daphne_uijen/status/1318580108584644610

ワロタ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
178音速の名無しさん (ワッチョイ 121d-14LW)
垢版 |
2020/10/22(木) 15:49:09.72ID:yGGWCvrr0
前後サスは売り買いしても許されるものだったと思う
問題となったパーツはそれが禁止されてるはずのリアブレーキダクトを使ってたからじゃなかったっけ
2020/10/22(木) 16:18:45.44ID:DQsK9/f3d
メルセデスW19のコピーマシンのレーポに
来年はW20と全く同じ純正のサスペンションとギアボックスが搭載されてほぼ完全コピーになるわけだから
リアエンド買うのはレギュレーションでセーフでもそりゃあ文句が噴出する


コピーした車体に純正のサスペンションとギアボックス載せるわけだから
共通パーツ買って車体は自分たちで設計してるハースやアルファロメオやアルファタウリとは次元が違う
2020/10/22(木) 16:30:38.68ID:6qYKe/aYa
レーポ未来を行ってるな
2020/10/22(木) 16:50:03.36ID:utkbFp5N0
グロージャンがFacebookでハース離脱を宣言しとる
https://www.facebook.com/grosjeanromain/
182音速の名無しさん (ワントンキン MMd2-fb4u)
垢版 |
2020/10/22(木) 16:55:38.77ID:sAzZriKRM
さよならグロージャン
2020/10/22(木) 16:55:42.43ID:mqzw/Sjv0
グロ終了
多分マグもかなー
2020/10/22(木) 16:56:05.32ID:bcCVlD8I0
ハース辞めるなら来年グロージャンF1で走れるのだろうか・・・
F1が全てじゃないけどさ・・・
2020/10/22(木) 16:56:11.08ID:OKW/RzPC0
最後まで本当に速いのかどうなのかよく分からんドライバーだったな
デビューから11年もF1居続けられたんだから充分か

GPDA次期会長は誰に?
2020/10/22(木) 16:57:33.99ID:Iu6Mz+HDa
なんやかんや10年も乗ってたのか
187音速の名無しさん (ワントンキン MMd2-fb4u)
垢版 |
2020/10/22(木) 16:57:56.43ID:sAzZriKRM
鈴鹿でプラモ作った思い出しかない(言い過ぎ)
2020/10/22(木) 16:58:24.27ID:GSrCuxCh0
BREAKING: Romain Grosjean says he will leave Haas at the end of 2020, ending a 5-year stay with the team
https://twitter.com/F1/status/1319185769207136258
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/22(木) 16:58:53.80ID:mqzw/Sjv0
https://pbs.twimg.com/media/Ek6tcEbXYAAQdz6?format=jpg&;name=large

THE ENDの文字が強いw
2020/10/22(木) 16:58:53.87ID:JkXrgr3R0
グロはインディ行くんだなエリクソン居るし
191音速の名無しさん (ワントンキン MMd2-fb4u)
垢版 |
2020/10/22(木) 16:59:32.29ID:sAzZriKRM
https://pbs.twimg.com/media/Ek6wUnuXEAA7vVR.jpg
2020/10/22(木) 16:59:48.97ID:e0KPRveG0
スパで飛んで可夢偉の予選2位を無駄にしたことは忘れられないよ
2020/10/22(木) 17:00:17.18ID:bcCVlD8I0
>>187
グローブを叩き捨てた。しくったピットクルーによしよししてあげた。
グロージャンはいい子
2020/10/22(木) 17:02:15.75ID:Iu6Mz+HDa
>>192
あれって可夢偉が生き残ってても2位取れたのかな
2020/10/22(木) 17:03:54.61ID:C3bO+lus0
>>194
超ロケットスタートを決めたマルドも巻き込まれてたから普通のスタートしてても巻き込まれてそう
2020/10/22(木) 17:09:12.81ID:bVJGQE/10
>>192
あの予選凄かったね
S1はそんなでもないタイムだったのにS2異様に速い全体ベスト叩き出してまさか予選2位もぎ取るとは思いもしなかった
2020/10/22(木) 17:09:25.10ID:HwPYqtyGM
ハース誰が乗るの?
2020/10/22(木) 17:11:00.51ID:utkbFp5N0
>>197
イタリア紙(Gazzetta)曰くジョビナッツィがハースに行くとか噂された
あとマゼピン
199音速の名無しさん (アークセー Sx11-VtIQ)
垢版 |
2020/10/22(木) 17:11:00.88ID:kZNGWVGDx
>>189
なかなか味のある文章書くなあ
おもしろい狂人だったな
2020/10/22(木) 17:11:01.99ID:QUYbm7y3M
マゼピンとミック
2020/10/22(木) 17:12:23.16ID:JkXrgr3R0
ハースはペイドラ2人か
2020/10/22(木) 17:13:13.61ID:mqzw/Sjv0
おフェラがハースにジョビを送り込むとか言うてるね
2020/10/22(木) 17:13:51.93ID:jO2hao4c0
グロージャン、ドライバーズ協会のリーダーとしては素晴らしい仕事してたからちと残念な気持ちになるな。
グロージャンがリーダーでなければBLMでハミルトンがもっと暴走してたかも知れないし。
204音速の名無しさん (ワントンキン MMd2-fb4u)
垢版 |
2020/10/22(木) 17:15:08.72ID:sAzZriKRM
>>196
バトンに「ベストマシンはザウバー」と言われてたもんな
2020/10/22(木) 17:15:17.95ID:HwPYqtyGM
>>198
なるほど
しっくり来るね
2020/10/22(木) 17:15:45.24ID:cNMWvHXGr
ジョビってそこまでして残す程なのか?
ハースが新人二人になるのを嫌がったのかも知れんけど
2020/10/22(木) 17:19:07.17ID:sM1IQvz7a
ジョビナッツィも結構マシン壊すドライバーだからな
ハースが好きそうだな
208音速の名無しさん (ワッチョイW 626c-JfLw)
垢版 |
2020/10/22(木) 17:19:22.41ID:UB3tbCvx0
ジャン・アレジさん「ビノットさん、僕の息子もいますよ」
2020/10/22(木) 17:20:45.52ID:bO2uCQqB0
グロージャンお疲れ様
またすき家の牛丼食べに来てね
2020/10/22(木) 17:21:07.12ID:mqzw/Sjv0
https://twitter.com/AlbertFabrega/status/1319191899782119425

はい、マグも公式に終了アナウンス
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/22(木) 17:21:29.11ID:mqzw/Sjv0
ということでグロマグはF1引退かなー
212音速の名無しさん (ワッチョイW 626c-JfLw)
垢版 |
2020/10/22(木) 17:22:59.97ID:UB3tbCvx0
JACK&JONESマネーも武器にならずか
2020/10/22(木) 17:23:21.45ID:zVKwfHa50
ハース:混ぜ、ジョビ
ロメオ:ライコ、ミック
2020/10/22(木) 17:25:42.11ID:dBm1Gjlw0
https://twitter.com/KevinMagnussen/status/1319191373980065797

マグヌッセンお気持ち表明
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/22(木) 17:25:51.36ID:TU+YOXz50
マゼジョビとかマグロよりヤバそうだな・・・
2020/10/22(木) 17:26:00.69ID:e66B9TOX0
マゼピンとかいうレース外でも素行が悪い奴には来てほしくないな
まあ、来るんだろうけど
2020/10/22(木) 17:26:14.66ID:6G2HDcQ80
やっとか
延命しすぎ
2020/10/22(木) 17:26:27.97ID:GSrCuxCh0
小松さんどうするんだろ
2020/10/22(木) 17:26:29.87ID:5sWO987Oa
マグロ(;o;)
2020/10/22(木) 17:26:31.79ID:WndnBCxKp
継続性とは何だったのか…(´・ω・`)
221音速の名無しさん (ワッチョイ 121d-14LW)
垢版 |
2020/10/22(木) 17:26:48.12ID:yGGWCvrr0
ジョビのフィードバックでいいの?
ダウンフォース1割削られて微妙なシャシーでスタートする年でしょ
222音速の名無しさん (ワッチョイ 5dea-FbPg)
垢版 |
2020/10/22(木) 17:26:58.10ID:ZP+8yJow0
>>209
SuperGTとか乗ったら面白そうだと思うな
中野さんと仲良いしホンダ乗ったら興行的には面白そう
2020/10/22(木) 17:27:11.55ID:bcCVlD8I0
アイロットとシュワルツマン乗れないとか辛すぎやろ・・・
224音速の名無しさん (ワッチョイW 626c-JfLw)
垢版 |
2020/10/22(木) 17:27:24.22ID:UB3tbCvx0
>>220
クラッシャーとしての資質は継続
2020/10/22(木) 17:27:50.95ID:dBm1Gjlw0
史上最大のペイドラ&フェラーリのご意向でねじ込まれたドライバーでどうやって戦えばいいんだ
2020/10/22(木) 17:28:56.08ID:mqzw/Sjv0
マグロでもまともに戦えてないんだから誰が乗っても一緒じゃないかと…
227音速の名無しさん (スフッ Sd02-VqLk)
垢版 |
2020/10/22(木) 17:29:13.31ID:VNDjWPTid
>>142
今のところ近いのはセバスチャン・フェルナンデスかな?
2020/10/22(木) 17:29:16.14ID:KrmMeSVI0
小松さんどうするのかね?
2020/10/22(木) 17:29:49.95ID:6G2HDcQ80
次はシュタイナーだな
2020/10/22(木) 17:29:52.56ID:8nFKJ8990
マグロ一気に来たか
長い間お疲れちゃんでした
2020/10/22(木) 17:30:38.84ID:3IhiBAj5p
>>228
2020/10/22(木) 17:31:06.04ID:KrmMeSVI0
>>229
ハースごと買われてチームマゼピンになればそうなるのかなぁ…
2020/10/22(木) 17:31:10.92ID:dBm1Gjlw0
https://www.haasf1team.com/news/haas-f1-team-statement

チームの声明
2020/10/22(木) 17:32:20.87ID:Q66ZbSYEd
アイロットとかペレスとか見たいけど、マゼピンとジョビナッティじゃなぁ…
2020/10/22(木) 17:33:03.35ID:T0c4hIIv0
マゼピンとティクタムでええやろ
2020/10/22(木) 17:33:22.47ID:mqzw/Sjv0
まぁ11年F1にいたのはすごいよね
並のドライバーじゃなかったんだ!()
2020/10/22(木) 17:33:24.07ID:OKW/RzPC0
マグロ切って乗せるのがジョビマゼじゃなw
ハースがいかに向上心無いかが分かる
2020/10/22(木) 17:33:34.62ID:gcp/KZqG0
マグロ解体と聞いてdできました
239音速の名無しさん (ワッチョイ 121d-14LW)
垢版 |
2020/10/22(木) 17:33:51.43ID:yGGWCvrr0
こんなに早く発表するってことは、直後に次のドラの発表あるんか?
2020/10/22(木) 17:33:59.70ID:mqzw/Sjv0
まだハースがペレピンの可能性もあるぜ?
2020/10/22(木) 17:35:15.59ID:zVKwfHa50
>>235
ギュンターをバックに2人並べたポスターを
作って欲しい
2020/10/22(木) 17:35:30.11ID:T0c4hIIv0
00年代末デビュー組がいなくなるなかまだ残るライコネンすげーわ
2020/10/22(木) 17:35:33.39ID:bcCVlD8I0
>>235
最アンド凶
2020/10/22(木) 17:36:11.53ID:Q66ZbSYEd
ポルトガルで発表って噂は現実的というかほぼ現実になるな
245音速の名無しさん (ワッチョイW e10b-omPZ)
垢版 |
2020/10/22(木) 17:36:59.98ID:sFUfHJJc0
マゼピンとタッペンの殴りあいがガチで楽しみ
2020/10/22(木) 17:37:03.87ID:CwkF5BoH0
最下位確定やんけ
2020/10/22(木) 17:37:27.51ID:G9LRVvgZ0
マグロお楽しみに(´・ω・`)
2020/10/22(木) 17:37:29.39ID:T0c4hIIv0
ジョビハースってフェラーリの後押し?
そこまでするようかドラなんかね?
2020/10/22(木) 17:37:50.93ID:etY7tjSPr
まぁ来年ゴミPU、パーツを渡されるの確定してるからな
やる気もなくなるよ
2020/10/22(木) 17:38:32.53ID:mqzw/Sjv0
ストロールパパもコロナか…
何やっとんねんほんま
2020/10/22(木) 17:38:38.22ID:gcp/KZqG0
まぁ早いと言っても2021年シーズン開幕は3月開催予定だしいつもなら10月下旬には大抵の来期シートが発表されてる頃やしな
2020/10/22(木) 17:39:02.12ID:QK9gwhnrM
ジョビマゼだとマゼピンがファーストなんか?
2020/10/22(木) 17:39:03.76ID:jFNfE8qd0
ハース2人のクビは去年でもおかしくなかったのに
2020/10/22(木) 17:39:26.62ID:9T1GBcmp0
衰えが著しいライコネンが消えるべきだった
2020/10/22(木) 17:39:59.32ID:nE62Yc6xr
ペレスはもうレッドブルしかチャンスないのか
2020/10/22(木) 17:40:55.88ID:bcCVlD8I0
ライセンスポイント確実じゃない人がシートを得た場合万が一ライセンス取得出来なかったらどうなるんだろ
2020/10/22(木) 17:41:12.20ID:TU+YOXz50
スリムがドーンと金出せばあるいは
2020/10/22(木) 17:41:29.64ID:dBm1Gjlw0
>>248
フィジケラ以来のイタリア人フェラーリドライバー誕生させたいんだよ
常任ドライバーだとカペリまで遡るし(それも途中でクビになったけど)
259音速の名無しさん (ワッチョイ 0219-fjTi)
垢版 |
2020/10/22(木) 17:41:44.83ID:drXLiCtz0
>>256
ヒュルケン乗せるだけだろ
260音速の名無しさん (ワッチョイW 626c-JfLw)
垢版 |
2020/10/22(木) 17:42:15.23ID:UB3tbCvx0
>>256
中谷明彦「普通に乗れませんでした」
2020/10/22(木) 17:42:43.63ID:VSY8XgzY0
グロージャン離脱の方が先に発表かぁ
マグヌッセンはシートないだろうとは思っていたけど

ということは、マゼピンとジョビなのかな?
グロージャンは2013年鈴鹿を盛り上げてくれたからそこそこ好きだったんだけどね
2020/10/22(木) 17:42:59.18ID:TU+YOXz50
コロナでポイントに猶予が付いたのと足りなくてもゴニョゴニョできるらしいから無理矢理突っ込むんだろ
2020/10/22(木) 17:43:24.33ID:VwIXjQyvM
イタリアって看板は強いな!
2020/10/22(木) 17:43:46.09ID:CwkF5BoH0
ついにエリクソンの亡霊も消える
265音速の名無しさん (スップ Sda2-Qk5z)
垢版 |
2020/10/22(木) 17:44:03.85ID:ZMwoqAoLd
・アルファロメオに乗るイタリア人
・ライコネンとシューマッハ息子のコンビ

どっちがマーケティング的に価値高い?
266音速の名無しさん (ワッチョイW 12c9-PLB9)
垢版 |
2020/10/22(木) 17:44:21.86ID:GDQW5rvN0
>>177
俺もこのシャツ欲しいな
誰か知らない?
2020/10/22(木) 17:46:39.88ID:Ba0tU3js0
ジョビ残すならマゼピンの横槍なくてもアイロットの席はなかったということか?
2020/10/22(木) 17:47:06.82ID:VSY8XgzY0
マグヌッセンもツイッターで発表してたのね
マグヌッセンはキャリア初戦がキャリアのピークという非常にレアなドライバーだよね
2020/10/22(木) 17:47:13.57ID:IWF4Bzf4a
>>262
あれってヴィップスみたいなケース救済なんじゃないっけ?
2020/10/22(木) 17:47:57.61ID:bfsykhnQ0
フェラーリはイタリア人に全く拘ってないチームだけどな
2020/10/22(木) 17:48:00.51ID:dBm1Gjlw0
>>268
バンドーン「」
2020/10/22(木) 17:48:12.84ID:VwIXjQyvM
マゼマグコンビでアロンソサンドを期待したんだがな
2020/10/22(木) 17:48:38.49ID:G9LRVvgZ0
後は角田がタウリに来るだけか(´・ω・`)
274音速の名無しさん (ワッチョイW 12c9-PLB9)
垢版 |
2020/10/22(木) 17:48:46.64ID:GDQW5rvN0
ロータスでライコネンと一緒に表彰台乗ってた時期がピークだね
セカンドでもしっかり表彰台持ってこれるあたりシート失う理由は確かに無かったな
2020/10/22(木) 17:49:20.36ID:zrFVcj7ir
>>270
フェラーリがここまで落ちぶれたのは、イタリア人技術者を集めだしたからじゃん
2020/10/22(木) 17:49:35.64ID:QK9gwhnrM
>>258
フィジケラやツルリもアラフィフだもんなあ
2020/10/22(木) 17:51:10.23ID:pfq0NFAHp
>>254
衰えてもジョビより速ぇんだからしょうがねーじゃん
278音速の名無しさん (ワッチョイW 12c9-PLB9)
垢版 |
2020/10/22(木) 17:51:50.91ID:GDQW5rvN0
ケビンガール次は何ガールになんの?
279音速の名無しさん (ワッチョイW 12c9-PLB9)
垢版 |
2020/10/22(木) 17:52:24.33ID:GDQW5rvN0
>>277
今年はそうでもない
2020/10/22(木) 17:52:34.29ID:CwkF5BoH0
ライコネンさんはロズベルグがいなくなってから唯一の男前の速いドライバーですし
2020/10/22(木) 17:54:22.34ID:bOZ/E3eRp
ハース2人まとめてクビか…
282音速の名無しさん (ワッチョイW 12c9-PLB9)
垢版 |
2020/10/22(木) 17:54:24.27ID:GDQW5rvN0
>>280
ルクレールおるやん
2020/10/22(木) 17:54:28.13ID:HK5eGZS5M
70億の男マゼピン
2020/10/22(木) 17:54:35.49ID:cLJppy/e0
>>280
最近は掘られてもいいと思えるF1ドラ少な過ぎ
2020/10/22(木) 17:55:28.86ID:ogGTzFIbr
ルクレールは稀に見るイケメンF1ドライバーだろ
あれで金髪碧眼だったら文句なしの王子様だった
2020/10/22(木) 17:56:54.05ID:VSY8XgzY0
しかし、ミサイルを新しいミサイルに代えたところで何も変わらないと思う
ハースの低迷は続くだろうね

まあ、正直マゼピンよりもハースでジョビが生き残りそうというのがかなり驚き
確かにライコネンにそんなに負けてはいないけどさ
2020/10/22(木) 17:57:40.16ID:cE4vpq/J0
マグロ同時離脱発表かよ
2020/10/22(木) 17:57:44.44ID:O1hEA5WB0
アルファロメオにライコネンとシューマッハ
ハースにジョビナッツィとマゼピン
これで確定だな
2020/10/22(木) 17:58:01.33ID:GO4jImDa0
グロ終了か。10年乗り続けられたのも不思議なドライバーだったな
2020/10/22(木) 17:58:18.14ID:SQLPMcNlr
マジでマゼピン来るのか
291音速の名無しさん (ワッチョイW 1d8d-6lW5)
垢版 |
2020/10/22(木) 17:59:02.82ID:zxQr4UIO0
>>194
ライコネンが普通に、師匠がギリギリで巻き込まれてたからライコネン並みのスタートができてれば行けてたはず
クラッシュしたグロージャンが原因ではあるけど、可夢偉もスタートがゴミすぎたからなぁ 本来なら回避できたはずのダメージ
普通にスタートしたら普段上位で走ってる人がダメージ負ってたから三位以上は確定だったと思う
292音速の名無しさん (ワッチョイW 12c9-PLB9)
垢版 |
2020/10/22(木) 17:59:10.59ID:GDQW5rvN0
マゼピンなんか来るわけねーだろ
アイロット来るわ
2020/10/22(木) 17:59:42.98ID:cE4vpq/J0
マゼピンはマーシャル轢き殺しそう
2020/10/22(木) 18:00:13.28ID:4WccYIz70
予想通りハースは一気に放出きたな
二人ともよくこれだけ長い間F1にいられたわ
驚きだよ
シート獲得の発表が楽しみだ
2020/10/22(木) 18:00:26.77ID:nQMvWA5H0
フェラーリ勢はライコネン先生と生徒達になったな
2020/10/22(木) 18:00:43.75ID:VSY8XgzY0
>>289
2013年の印象が良かったんだろうね
前年が酷すぎたからめっちゃ成長したじゃんと思われたのかもしれない
ロータスが相当良かっただけかもしれないけど
297音速の名無しさん (ワイーワ2W FFca-JfLw)
垢版 |
2020/10/22(木) 18:00:44.07ID:+JpEwwc/F
よ〜く考えよう、お金は大事だよ〜♪
2020/10/22(木) 18:02:58.59ID:4j39Hs/u0
マゼピンって今の順位でもスーパーライセンスポイント足りるの?
2020/10/22(木) 18:03:56.15ID:RO3XXpjb0
マグヌッセン 離脱を発表
グロージャン 離脱を発表

「おいおい、まじかよー、ハース2席も空いちゃったじゃんw」

ハース、チームを売却

「え?」
2020/10/22(木) 18:04:17.93ID:y69gbYyV0
>>280
若い頃は凄いイケメンだったけど
今はタダのオッサンだろ!
あと顔のイメージと声の落差が大き過ぎるのも難ありだし・・・w
2020/10/22(木) 18:05:00.80ID:+Cyeo9B5a
グロジャンの良いレースで思い出すのは、2015のベルギーと2016のオーストラリアかな。
あの2レースはだれも予想できなかったと思う。
2020/10/22(木) 18:05:16.74ID:/WSwyTCIM
>>280
男前は分かるが速くはないぞもう10年以上前から
2020/10/22(木) 18:05:27.46ID:XnNVbSSE0
ライコネンの残留ってまだ発表されてないの?
304音速の名無しさん (ワッチョイW 2923-r20w)
垢版 |
2020/10/22(木) 18:08:03.32ID:2fNjAtiO0
小松さんハース残るのかな?グロと一緒にやってきたけど
2020/10/22(木) 18:08:07.15ID:4j39Hs/u0
ライコネンシューマッハコンビって名前だけなら本家よりよりフェラーリしてるな
2020/10/22(木) 18:08:34.29ID:fvvov37ca
ようやく、マグロ解約か
本当にあまりにも謎だった
2020/10/22(木) 18:08:46.91ID:kkjKgfHZa
グロとマグに来年鈴鹿で会えないか
悲しいことです
2020/10/22(木) 18:09:01.75ID:HQeKe1py0
ようやくマグロが終わるのか
2020/10/22(木) 18:09:16.23ID:KCEi60xu0
    ライコ    ジョビ
2019予選   11勝     10勝
2019決勝   17勝(43p)  4勝(14p)
2020予選   6勝      5勝
2020決勝   7勝(2pt)   4勝(3pt)

※リタイアは負けカウント
2020/10/22(木) 18:09:50.30ID:uAqbMpiYd
これマジ?
https://pbs.twimg.com/media/Ek65sMtXEAA1uGc.jpg
2020/10/22(木) 18:10:54.97ID:SQLPMcNlr
ペレスの持ち込みでもマゼピンには敵わないのかな
2020/10/22(木) 18:11:05.73ID:VSY8XgzY0
グロ、マグ離脱は仕方ないとしてもマゼピンなんかにシート獲得して欲しくはないわ
奴は人として危険人物でしょ

グロ、マグは少なくとも人間としてはちゃんとしてたぞ
2020/10/22(木) 18:11:25.52ID:hSECzSGI0
ライコネンがまだサインしない理由は
多分ハースのマシンにも少し興味を持ってるからだろう
ライコネンからすればさすがにもう長くは続かないキャリアとして
どちらか少しでも速い方のマシンに乗りたい
最下位争いするような今のアルファロメオにおいそれとサインはできないってのがある

さすがにレッドブルのシートにライコネンが入るなんてイリュージョンは無いはずだが
全ての可能性をライコネンは今吟味している
2020/10/22(木) 18:11:31.03ID:SrIowBhcr
>>310
マジ
再来年は全チーム全員
2020/10/22(木) 18:11:33.22ID:vjAXKsyu0
マゼピンはパパがチームごとシート買いそう
ハースもカネないだろうし
316音速の名無しさん (バッミングク MM15-VbP0)
垢版 |
2020/10/22(木) 18:13:24.02ID:uDLcOPKOM
マゼピンはやべえわ
ロシアンアサシンだ
2020/10/22(木) 18:15:56.92ID:ZPWSNqbXM
数年後にはマゼピン家が買収、シュワルツマン加入でオールロシアだな
318音速の名無しさん (ワイーワ2W FFca-JfLw)
垢版 |
2020/10/22(木) 18:16:01.26ID:+JpEwwc/F
>>316
魚雷が消えて暗殺者が来る
恐ロシア
2020/10/22(木) 18:16:19.87ID:VSY8XgzY0
ロシア枠ならシュワルツマンにシートとって欲しいよ
ぶっちゃけクビアトでもいいけど、マゼピンだけはいや

アントワーヌの亡くなったスパでみんなが神経質になってるなか、順位ボードを
角田にむけて飛ばしてくる奴だぞ?人として終わっておる
320音速の名無しさん (ワッチョイW 2923-r20w)
垢版 |
2020/10/22(木) 18:17:32.76ID:2fNjAtiO0
マゼピン、グロマグよりやべーやつだったり
2020/10/22(木) 18:17:39.21ID:+Cyeo9B5a
ロシア人ドライバーが初めてF1に到達してもう10年になるが、まともなF1ドライバー全然いないな。
消去法でシロトキンが一番まとも?
シュワルツマンに期待したいが、その前にマゼピンがデビューしそうなのが何とも…
2020/10/22(木) 18:19:33.06ID:XjtzKjHO0
>>316
北の国からきた殺し屋か
2020/10/22(木) 18:19:54.12ID:KrmMeSVI0
海外の人もnot Mazepin言うとるねw世界的に評判悪いなぁ
2020/10/22(木) 18:20:10.60ID:HK5eGZS5M
マゼピンマネーはストロール並だぞ
多分再来年にはハース買収してハイテックに名前が変わるな
2020/10/22(木) 18:21:10.86ID:o82PYEuZ0
マグロ居なくなったのは良いが次はガチャピンか・・・
2020/10/22(木) 18:22:00.42ID:s5zu/Fq60
でもマゼピンみたいなのがしれっと表彰台乗るのがf1
2020/10/22(木) 18:22:01.37ID:y69gbYyV0
>>320
実際相当ヤバイ奴だろ!
328音速の名無しさん (ワイーワ2W FFca-JfLw)
垢版 |
2020/10/22(木) 18:22:30.58ID:+JpEwwc/F
>>319
ロシア人が本気を出したらノビチョクを盛ります
2020/10/22(木) 18:22:53.31ID:ovn4f2CM0
グロージャンとマグヌッセンがハースF1離脱を発表。チームは2021年にドライバーラインアップ一新へ

やっとかww
2020/10/22(木) 18:23:24.68ID:HK5eGZS5M
そして何より彼の魅力となるのが、バックにある資金力だ。彼の父親であるドミトリー・マゼピンはロシアの化学系企業ウラルカリを経営しており、資金が潤沢でないハースに大きな経済的利益をもたらすことができる。

 マゼピン家が一躍有名となったのは、父ドミトリーが債務超過に陥ったフォースインディア(現レーシングポイント)の買収に失敗した後、破産管財人を相手に訴訟を起こした一件だ。これは、現在のチームオーナーであるローレンス・ストロールのコンソーシアムよりも、ドミトリーの方が良い条件でオファーをしていたことが理由とされている。


https://news.yahoo.co.jp/articles/9b8c1e29991edbea87fe70f95d59ab8ea6c4ed4b
2020/10/22(木) 18:23:48.19ID:P6L3HsQjM
F1公式でやりはじめたけどリプがマゼピンなの知ってるけどPERHUL+ILOSHWがいいわで溢れてる
2020/10/22(木) 18:23:55.67ID:s5zu/Fq60
ペレスとマゼピンとしたらかなり潤うね
2020/10/22(木) 18:24:11.42ID:28OqDItX0
>>320
やべーやつだよ
既に自分の違反合流がきっかけで重症者出してんのに全然変わってない
2020/10/22(木) 18:25:10.57ID:cLJppy/e0
角田がアルファタウリ乗ってマゼピンと衝突したらウィング投げられそう
2020/10/22(木) 18:25:21.25ID:ok0UlivJ0
ボード飛ばしで大したペナルティがなかったのを見るとF1でも好き勝手やるんだろうな
親父が捕まるか死にでもしない限り安泰 クズが幅を利かせるようになったら終わりだね
2020/10/22(木) 18:25:32.48ID:OyDnXuwi0
マゼピンはハゲ
337音速の名無しさん (ワッチョイ 821d-pYMh)
垢版 |
2020/10/22(木) 18:25:45.02ID:ov4L792b0
こんなにシート空くなら可夢偉も復帰させてほしい(´・ω・`)
338音速の名無しさん (ワイーワ2W FFca-JfLw)
垢版 |
2020/10/22(木) 18:27:27.79ID:+JpEwwc/F
>>337
SF、まだ開幕してないやん
2020/10/22(木) 18:28:16.64ID:dktUGZpV0
>>335
あれ全く反省してないみたいね
「スチュワードがこんな事するならマトモにレースできないよ」
とか悪態ついてたし
2020/10/22(木) 18:28:22.62ID:fvvov37ca
>>337
あんな運ないヤツはだめだろ
2020/10/22(木) 18:28:39.77ID:VSY8XgzY0
昔から資金力枠はいるけど
マゼピンとストロールはなんとかしてほしいわ

ヒュルケンとかペレスとかいいドライバーたくさんいるのにね
人として終わってる奴とコロナにそろってかかる親子
2020/10/22(木) 18:28:42.96ID:ok0UlivJ0
持ち込みがない人は候補にもなれません
2020/10/22(木) 18:29:18.16ID:HK5eGZS5M
今は100億持ち込めないと
2020/10/22(木) 18:29:53.57ID:ok0UlivJ0
>>339
外人からリアルデボン・バトラーとかコメントされてたねw
2020/10/22(木) 18:31:32.44ID:UgbFHHIC0
シュタイナー親分が率いるハース組にペレスとヒュルケンが加わり、
小松さんが支える...だったらいいな
2020/10/22(木) 18:32:10.55ID:f5wyGsLwp
爆弾コンビもここまでか
で代わりに雇うのがマゼピンて、
変わる気あるのか、ねぇんだろうな
2020/10/22(木) 18:32:20.14ID:y69gbYyV0
>>341
ストロール坊ちゃんは上達してるだろ!
348音速の名無しさん (ワッチョイW c2b8-t3r8)
垢版 |
2020/10/22(木) 18:32:25.33ID:N3CzfxrS0
マグヌッセンはともかく、鈴鹿でグロージャンにお別れはしときたかった
2020/10/22(木) 18:32:38.34ID:/Oc2gmD10
グロとマグは去ってよし
もっと他にF1来て欲しいドライバーいるから
2020/10/22(木) 18:33:11.78ID:dktUGZpV0
>>341
ストロールはそう遅くは無いけどコロナ隠蔽はイクナイね
2020/10/22(木) 18:34:31.51ID:UgbFHHIC0
ストロールはたまに腰砕けになるが
走りはクリーンだしそこそこの速さもある
わりと最近は応援してる
352音速の名無しさん (ワイーワ2W FFca-JfLw)
垢版 |
2020/10/22(木) 18:34:38.63ID:+JpEwwc/F
>>348
もし日本GPが開催されてたら今年もプラモを作っていただろうか・・・
353音速の名無しさん (ワッチョイW c2b8-t3r8)
垢版 |
2020/10/22(木) 18:35:37.14ID:N3CzfxrS0
ジョビを残すFDAもどうかと思うわ。十分チャンスはやった。キミ共々、お引き取りいただくべきや
2020/10/22(木) 18:36:11.69ID:+Cyeo9B5a
マゼピンはないなぁ。
ここまで性格に難アリな前評判のドライバーがF1デビューできた例って過去にある?
F1に来てから性格悪いのバレた例はいくらでも見てきたけど、近代F1でここまで社会不適合な人間がデビューできそうなのは驚きだわ。
ティクタムですら結局悪態ついてデビューできなかったのに。
2020/10/22(木) 18:36:21.96ID:f5wyGsLwp
マグ好きの女も今頃泣いてんのかな
2020/10/22(木) 18:36:35.93ID:dktUGZpV0
坊ちゃまは同じマシンに乗ればノリスくらいの速さはあるんじゃないか?
2020/10/22(木) 18:36:39.70ID:4j39Hs/u0
FDAはいい若手多くて良いなあ
2020/10/22(木) 18:37:26.17ID:w6ozj5Qf0
マゼピンなのはいいけどもう一人は誰になるんだろ?
ペレスであってほしい
2020/10/22(木) 18:38:01.68ID:iHSYxU5y0
ハースは現状だとさっさと売り払いたいと思ってるだろ
2020/10/22(木) 18:38:17.04ID:TU+YOXz50
>>352
丁度台風来てたなw
2020/10/22(木) 18:38:30.59ID:mqzw/Sjv0
>>354
とにかく資金欲しいチームとドライバー側の出せる金額が合えば別にそこまで不思議な話でもないでしょ
F1へ上がった後にトラブル起こすかどうかなんてやってみないと分からんしな
2020/10/22(木) 18:38:34.47ID:dktUGZpV0
>>358
今の所ジョビが最有力
2020/10/22(木) 18:39:04.35ID:iHSYxU5y0
>>330
頭が長い
2020/10/22(木) 18:39:19.38ID:pL5+gu0z0
マグヌッセンは親父の後を継いでIMSAでコルベットの暴れん坊として頑張ってほしい
というか見たい
365音速の名無しさん (ワッチョイW c2b8-t3r8)
垢版 |
2020/10/22(木) 18:39:30.42ID:N3CzfxrS0
F1見てるのに、速さや力じゃなく性格から入るやついるんだな。しかも自分で確かめることもできない伝聞で決めるって
2020/10/22(木) 18:40:02.16ID:UgbFHHIC0
組長&小松さん「いまさら俺たちに怖いものはない」
2020/10/22(木) 18:40:10.46ID:ok0UlivJ0
流石に釣り針デカ過ぎw
2020/10/22(木) 18:40:43.61ID:hSECzSGI0
ぺレスがレッドブルに入れば
ハースはライコネンも含めてフェラーリ絡みのドライバー+新人などを勧誘

ぺレスがレッドブルに入らなかった場合は
ハースはぺレスを9割がた乗せる
場合によっちゃぺレス+ライコネン
ライコネンがアルファロメオにそのまま残ったら(当然ミックのシートはもう確定してる)
ハースはぺレス+ジョビナッチー

まぁこんなところかな
369音速の名無しさん (ワッチョイW c2b8-t3r8)
垢版 |
2020/10/22(木) 18:40:58.14ID:N3CzfxrS0
>>352
土曜はまだ台風でキャンセルだったかもしれんし、今年は何作ろうかね
飛行機やガンプラだったかもしれん
370音速の名無しさん (アウアウカー Sa89-WiDu)
垢版 |
2020/10/22(木) 18:41:12.84ID:kRpEoEAJa
資金枠でペレスかマゼピン、パワーユニット枠でシュヴァルツマンかアイロットと予想してるけど、ペレスとマゼピンだったらどっちがお金出せるんだろうか
2020/10/22(木) 18:41:33.26ID:08eTX3gza
>>330
21で頭これか
2020/10/22(木) 18:42:11.43ID:w6ozj5Qf0
>>362
あージョビをすっかり忘れてた
ジョビとマゼピンになったら・・・ハースは今より悪くなる気しかしないw
2020/10/22(木) 18:42:44.50ID:mqzw/Sjv0
>>365
一番笑えるのが「●●は性格良さそうだし残って欲しい」とかいうやつなw
ハートレーとかアルボンとかがよくそれ言われるけど、性格最悪でも速いやつが偉いんだよと言いたい
374音速の名無しさん (ワッチョイW c2b8-t3r8)
垢版 |
2020/10/22(木) 18:42:51.74ID:N3CzfxrS0
マゼピンは、2年で70億出すって言ってるんだろ。ベッテルの年俸負担するようなもんや
2020/10/22(木) 18:44:01.83ID:dktUGZpV0
>>373
マゼピンは性格だけじゃなくて危ねーんだよ!!
2020/10/22(木) 18:44:02.19ID:HK5eGZS5M
ダブルペイドラでしょ
2020/10/22(木) 18:44:18.56ID:28OqDItX0
>>365
マゼピンは性格云々以前に
レースでの危険行為力がマグロ越えしてるタイプなのよ
378音速の名無しさん (バッミングク MM15-VbP0)
垢版 |
2020/10/22(木) 18:44:28.91ID:uDLcOPKOM
ノブ殺しかけて全く反省してないからなあ
379音速の名無しさん (ワッチョイW c2b8-t3r8)
垢版 |
2020/10/22(木) 18:45:40.03ID:N3CzfxrS0
パワーユニットは1500ドルだがユーロ以内で供給しないといかんかったよな。混ぜピンの勝ちになるわけや
2020/10/22(木) 18:45:44.77ID:SQLPMcNlr
マゼピンならチームごと買ってくれそうだし都合が良いんだろうな
2020/10/22(木) 18:46:12.05ID:SHFl6MIQ0
>>378
本人は全く謝らなかったけど親父さんが謝って治療費全額出してくれたからセーフ
2020/10/22(木) 18:46:12.45ID:mqzw/Sjv0
>>379
PUやっすw
2020/10/22(木) 18:46:19.63ID:UgbFHHIC0
しかもバックにロシア系の成金が控えてるとくれば、
未熟な若者の傍若無人さに歯止めをかける者もなし、と...
人が死んでからじゃ遅いんよ
384音速の名無しさん (ワッチョイW c2b8-t3r8)
垢版 |
2020/10/22(木) 18:46:38.91ID:N3CzfxrS0
1500万ユーロ

万が抜けてた。
2020/10/22(木) 18:46:39.01ID:VSY8XgzY0
性格が悪いだけなら構わないよ
悪いとか悪くないじゃなくて危ないんだよ
本気で誰か殺しかねない
386音速の名無しさん (アウアウカー Sa89-WiDu)
垢版 |
2020/10/22(木) 18:46:42.28ID:kRpEoEAJa
あとあれだ、グロージャンのパドックでの人格は評価してるのでGPDAは続けてほしい。
2020/10/22(木) 18:47:00.86ID:5pFVfCGxa
今までグロ中尉と一心同体少女隊のようだった小松がどうなるのか心配でならにい。
388音速の名無しさん (ワッチョイW c2b8-t3r8)
垢版 |
2020/10/22(木) 18:47:46.30ID:N3CzfxrS0
コマツ、ルノーに戻ってこい
2020/10/22(木) 18:48:14.95ID:mqzw/Sjv0
ルノーはもう来年なくなるんや…!
2020/10/22(木) 18:48:27.72ID:dktUGZpV0
>>386
ガンプラ作ったりスタッフをナデナデしたりw
2020/10/22(木) 18:49:15.98ID:UgbFHHIC0
小松さんは残るんじゃ?ドライバー2名とも交代の上に
技術統括者がいなくなっては開発の継続性を保てない
2020/10/22(木) 18:51:01.84ID:Wlu5Et6I0
乗せちゃいけない奴を乗せるのか
2020/10/22(木) 18:51:27.38ID:pGIoFqPx0
マゼピン面白そうじゃん
最近のドライバーは個性がない昔のドライバーは個性的で良かったと言う割に変わったドライバーが出てくると叩きまくるおじさん達w
つまらんが口癖の癖に品性公正聖人君子じゃなきゃ許さないんだから全く面倒臭い連中だよw
2020/10/22(木) 18:53:09.23ID:mq5gUkIh0
グロは日本来たときは、日本を楽しんでる感が伝わってきてツイート見るのが楽しみだったぜ。
2020/10/22(木) 18:53:44.96ID:hseu1bWG0
超ペイドライバーという点からすると、
ストロールはちょっとアホだけどアホなりに学習して向上しているが、
マゼピンは親の成り上がり経緯も含めてダークサイドに片足が入っているような人材なので、
F1で走らせて良いのかかなり疑問
2020/10/22(木) 18:53:58.55ID:x20WY+4x0
マゼピン17歳、モデル24歳と付き合ってた。

http://www.trestars.com/images/g_b24c4adc0d0284513017b588b382f526_2_1400x1100.jpg
2020/10/22(木) 18:54:43.61ID:mqzw/Sjv0
F2でトップ争いできるくらいの能力あるんだしF1で走ってもいいだろ別に
2020/10/22(木) 18:54:54.32ID:5pFVfCGxa
ハースも今まで我慢してスポンサーレスのマグロを使ってきたのに
ペイドラより経験のあるドライバーを重視するポリシーとは何だったのか。
399音速の名無しさん (ワッチョイW c2b8-t3r8)
垢版 |
2020/10/22(木) 18:55:50.97ID:N3CzfxrS0
俺たちのマルドナード師匠はGP2で死人出たけど、見事にF1で1勝を挙げ、生涯1ポディウムの偉業で日本人とヒュルケンベルグを超えていった。
混ぜピンだって、喉にピンが刺さるかどうかはやってみないとわからん
2020/10/22(木) 18:57:12.11ID:FXiXHezNd
ロシアの魚雷がいなくなって弾道ミサイルがきた
2020/10/22(木) 18:58:18.54ID:FXiXHezNd
ジーンハースもチーム畳みたいんだろ
2020/10/22(木) 18:58:27.94ID:UgbFHHIC0
例えるなら化学兵器
2020/10/22(木) 18:58:58.64ID:v4rb3Ut10
グロージャン、サウジアラビアからいくら貰ったんや?
404音速の名無しさん (ワッチョイW 2923-r20w)
垢版 |
2020/10/22(木) 18:59:57.32ID:2fNjAtiO0
グロージャン、銀座のすき家で牛丼食べたり剣道したり良いヤツだったよ…
2020/10/22(木) 19:00:42.58ID:Wlu5Et6I0
事故で人が死ぬ危惧はまぁ、そういうドライバーは過去にもいたんだが
こいつの場合、殺人事件やテロの危険すら感じるのがちょっと違うとこ
2020/10/22(木) 19:01:12.72ID:5pFVfCGxa
ハンドルさえ握ってなければナイスガイなんて奴は珍しくも無い
407音速の名無しさん (ワッチョイW c2b8-t3r8)
垢版 |
2020/10/22(木) 19:01:23.25ID:N3CzfxrS0
>>394
すき家行った年があったよな
何か丼もの頼んでたっけ
2020/10/22(木) 19:02:15.06ID:dktUGZpV0
>>406
代表格はベッテルだな
2020/10/22(木) 19:02:23.03ID:7WMixBksd
誰かを殺すより自分が死ぬ確率の方が高そう
2020/10/22(木) 19:02:35.51ID:5JwDzday0
ジョビナッチ−は何枠採用だ?
2020/10/22(木) 19:03:15.37ID:mqzw/Sjv0
>>410
おフェラドライバアカデミー
412音速の名無しさん (ワキゲー MM96-NiZe)
垢版 |
2020/10/22(木) 19:03:16.81ID:tt5jyZYdM
世界中で大不評だがハゲピンみたく絵に描いたようなヒール役が来たほうが盛り上がるかもしれんw
暴君ハゲピンvs勇者角田なんてワクテカじゃねえかw
2020/10/22(木) 19:03:21.01ID:dktUGZpV0
>>410
フェラーリ贔屓枠
2020/10/22(木) 19:04:10.28ID:86gsSOoD0
マグヌッセンがハゲヌッセンになるのを見られないとはな
2020/10/22(木) 19:04:38.59ID:mqzw/Sjv0
ゲヒン・ハゲヌッセン
2020/10/22(木) 19:05:08.49ID:mqzw/Sjv0
マグってレースだとやばいけどそれ以外だとめっちゃ地味だよね
2020/10/22(木) 19:05:27.22ID:/WSwyTCIM
>>393
昔のドライバーなんて殴り合いしてたのになw
しかしマゼピンのいかにも裕福な環境で育ったイキってる若者って顔つきはここの年寄りには絶対受けが悪いってのは想像に難くないな
いかにも年寄りが嫌いそうなキャラだw
418音速の名無しさん (ワッチョイW 89a6-VbP0)
垢版 |
2020/10/22(木) 19:07:44.17ID:eQIUnM8F0
>>408
マルチ21で弁護士呼んだ件、去年のカナダでのファビョーん
乗ってなくてもクソだろ
419音速の名無しさん (アウアウクー MMd1-BOGf)
垢版 |
2020/10/22(木) 19:09:15.30ID:Xsb96HA6M
マゼピンはうまくいっている時はそれなりに速いけど
うまくいかない時は途端に雑になる
荒くなるとも言う
2020/10/22(木) 19:10:21.02ID:bfsykhnQ0
あの下位フォーミュラの成績で挫折しなかった精神の持ち主だからな
2020/10/22(木) 19:10:58.71ID:mqzw/Sjv0
>>419
それは大体のドライバーがそうなのではないだろうか
それこそルクレールとかマックスですらも
422音速の名無しさん (ワッチョイ 121d-14LW)
垢版 |
2020/10/22(木) 19:11:17.72ID:yGGWCvrr0
>>353
ジョビはFDAではないよ、だが残るw
2020/10/22(木) 19:11:39.25ID:tsnAJbNG0
え、なんだなんだ
マゼピンペレスなの?
424音速の名無しさん (スッップ Sda2-vlJj)
垢版 |
2020/10/22(木) 19:11:44.65ID:rUaZuPtCd
>>311
ペレズも今さら最下位チームで走るためにスポンサーに頭下げたくないんじゃない?
レドブゥがダメならF1離脱だろ。
ケムイファンにとっては難敵だったわ。
あの頃はライブタイミング見ては一喜一憂してた。
ペレズのタイヤマネジメントは初戦から素晴らしかったわ。
2020/10/22(木) 19:12:12.06ID:eTM2cVNy0
ハースはやっぱり今年限りか
チーム売る先がペレスかと思ったけどそこが違ったな
2020/10/22(木) 19:13:34.18ID:S5nwRm9ud
>>418
弁護士呼ぶのは正しい対応じゃないの、普段マネージャー雇ってないから
2020/10/22(木) 19:13:57.04ID:dktUGZpV0
ハースは2022年はハイテックになるのね
428音速の名無しさん (アウアウクー MMd1-BOGf)
垢版 |
2020/10/22(木) 19:14:50.82ID:Xsb96HA6M
>>421
初期の頃はそうだったな
でも今じゃ我慢するところは我慢の走りができるドライバーになったな
ルクレールなんて今年のフェラーリで健気に走っとるわw
2020/10/22(木) 19:14:50.88ID:DQsK9/f3d
グロージャンはプジョーLMPかね
2020/10/22(木) 19:15:01.38ID:8nFKJ8990
ハースは一気に来期は名前も変わりそうな勢いだなぁ(´・ω・`)
いよいよチームマゼピン始動かな
2020/10/22(木) 19:15:24.10ID:dktUGZpV0
>>418
結果ベッテルもウェーバーも優勝ボーナス貰えたという
損したのはマテシッツw
2020/10/22(木) 19:16:11.50ID:Yysq46KpM
現在のシート空き。
ブル1(確定はマックス)
アルファタウリ1(確定はガス)
ハース1(確定は金持)
ウィリアムズ1(確定は金持)
ルノー▲(確定はあいつ)
433音速の名無しさん (アウアウクー MMd1-BOGf)
垢版 |
2020/10/22(木) 19:16:46.18ID:Xsb96HA6M
マゼピンパパが持ち込むマネーの額が噂になっているが
とんでもない大金だなw
すごいわ
2020/10/22(木) 19:18:27.93ID:EnX1lUAoa
>>432
ガスくんは確定しとらんのよこれが


https://twitter.com/albertfabrega/status/1319220555887857665?s=21
今年はホンダもPU壊れてないな!
トラブル多かったけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
435音速の名無しさん (ワッチョイW 89a6-VbP0)
垢版 |
2020/10/22(木) 19:19:06.83ID:eQIUnM8F0
>>433
会社の財布から出してりゃなあ
ロシアの会社に絶対投資したくないわ
2020/10/22(木) 19:19:11.74ID:gB3itDLf0
しょせんカネ持ってりゃ乗れるのがF1
ひでー興行やな
2020/10/22(木) 19:20:52.25ID:EnX1lUAoa
だってヨーロッパ貴族の遊びだもの
競馬の延長みたいなもんだし金が物を言うのは当然
2020/10/22(木) 19:22:46.28ID:bcCVlD8I0
よう考えて見たら貴族様の遊びを金払って見るんよねぇ・・・複雑・・・
2020/10/22(木) 19:22:53.16ID:LlmcDC9nr
>>289
ロータス時代は1周目の狂人でもなくちゃんと走れてたからな
440音速の名無しさん (ワッチョイW c2b8-t3r8)
垢版 |
2020/10/22(木) 19:23:53.50ID:N3CzfxrS0
マグロプラスワンでルマンを獲りに行くといい
2020/10/22(木) 19:23:56.74ID:LlmcDC9nr
>>311
チーム買収かもって話もあるくらいだからペレスの持ち込みなんかとは比べもんにならんだろ
2020/10/22(木) 19:25:35.97ID:/WSwyTCIM
>>436
80年代後半から90年代にかけて大した腕もないのに数多くの日本人F1レーサーが誕生したのは一体何のお陰だったんだろうね?
2020/10/22(木) 19:26:38.98ID:eTM2cVNy0
しかし金で若いミサイルぶち込まれても困るよなあ
誰か死にそう
2020/10/22(木) 19:26:56.67ID:k+7ljb2Z0
死ぬなら1人で死んでくれ
2020/10/22(木) 19:27:20.18ID:EnX1lUAoa
>>438
本来ならわしらのような平民は覗くことすら許されない世界なんだぜ
ましてや有色人種が騎手をするなんてとんでもない
2020/10/22(木) 19:27:32.85ID:Pl+CUAU6d
ハース全とっかえか
2人とも実力者なのにもったえな
447音速の名無しさん (ワッチョイ 121d-14LW)
垢版 |
2020/10/22(木) 19:27:54.25ID:yGGWCvrr0
買収されたら親分も自身のクビに関わってくるな、丁寧に扱わないとw
2020/10/22(木) 19:28:08.36ID:nOqIpBu30
マゼピンって奴はそんなに武勇伝持ってるの?マルドナド師匠並?
449音速の名無しさん (アウアウクー MMd1-BOGf)
垢版 |
2020/10/22(木) 19:28:35.50ID:Xsb96HA6M
ハースはスタッフの入れ替えあるんじゃね
2020/10/22(木) 19:28:45.40ID:r6U2V74K0
マゼピンは抜くのはいいけど抜かれ方が下手だな
意地張って守ろうとし過ぎてムジェロのギオットやスパの角田みたいに
アウトに押し出してしまう
2020/10/22(木) 19:28:45.80ID:9kbwX1Xqd
F1駅前留学とか今ならスーパーライセンス無理だからな
2020/10/22(木) 19:29:31.40ID:B1WArhFX0
マグロがいなくなるのはちょっと寂しい
ロスだな

マグロス
2020/10/22(木) 19:30:06.62ID:EnX1lUAoa
>>448
オーバーに騒いでる連中がいるだけでアルボンの雑なドライブにオコンの性格みたいなもんだよ
454音速の名無しさん (アークセー Sx11-VtIQ)
垢版 |
2020/10/22(木) 19:30:37.95ID:kZNGWVGDx
>>446
逆に実力関係ないのではなかろか
ハミとマックス乗せても勝てる車じゃないし
2020/10/22(木) 19:32:24.83ID:gB3itDLf0
>>450
まあやったらペナルティ出るから学習するだろある程度
456音速の名無しさん (アークセー Sx11-VtIQ)
垢版 |
2020/10/22(木) 19:34:13.33ID:kZNGWVGDx
>>455
グロージャン「どうかな?」
2020/10/22(木) 19:34:50.69ID:EnX1lUAoa
井出「一発アウトやったぞ」
2020/10/22(木) 19:35:05.69ID:QK9gwhnrM
>>455
しないんだなこれがw
2020/10/22(木) 19:35:07.77ID:Wlu5Et6I0
焦点がズレてるな
金持ってるのは別にいいだろう
遅すぎたり危険だったり、レースを台なしにしたり、コンペティションが成立しなくなる
問題になるのはそういうことが起こる場合だな
2020/10/22(木) 19:35:15.99ID:tsnAJbNG0
>>455
どうだろうなあ
マイナーでももちろんペナルティは出てるけどさ
いつものように走ってるだけで自分は悪くないとまあそんな感じの人
2020/10/22(木) 19:36:50.07ID:xe0lj7AHa
マゼピンしね
462音速の名無しさん (アウアウクー MMd1-BOGf)
垢版 |
2020/10/22(木) 19:36:50.08ID:Xsb96HA6M
金で解決ばぁい
463音速の名無しさん (ワッチョイW 1d8d-6lW5)
垢版 |
2020/10/22(木) 19:37:14.92ID:zxQr4UIO0
マゼピン色々と問題あるけど速さがないわけじゃないからな
金でシートを買うのも今に始まったことじゃないし
464音速の名無しさん (ワッチョイ 121d-14LW)
垢版 |
2020/10/22(木) 19:40:23.75ID:yGGWCvrr0
マゼピンは過去五年間F2〜3に所属しといて
ポールはF3での1回だけ、明らかに遅い
465音速の名無しさん (ワッチョイW 12c9-XzBy)
垢版 |
2020/10/22(木) 19:42:53.52ID:K6vJPZ7e0
Twitterみてると海外の人もマゼピン来て欲しくないみたいだね
2020/10/22(木) 19:43:45.42ID:eTM2cVNy0
レッドブルとタウリは角田のライセンス次第で変わるからマックス以外はまだまだ未定のままだね
2020/10/22(木) 19:44:02.89ID:+906n0dc0
マゼピンはまだしもジョビもハースなん?
アイロット可哀想
2020/10/22(木) 19:46:47.31ID:W9Wr1+5Zd
ストロールより金持ちならハースなんか買わずにメルセデス買収してハミルトン解雇すれば実質チャンピオンになれるのにな
2020/10/22(木) 19:49:55.71ID:QK9gwhnrM
>>468
独ソ戦になるなw
2020/10/22(木) 19:51:21.18ID:x20WY+4x0
Dmitry Mazepin Net Worth
2015年 $1.3B

https://www.forbes.com/profile/dmitry-mazepin/

2018年 $7.1 billion これなんかの間違いだろ。

2020年 $1.8 billion
https://www.richestdot.com/dmitry-mazepin-net-worth/
2020/10/22(木) 19:51:34.19ID:EnX1lUAoa
個人的にはガスリー去就をはっきりさせないところが気になる
472音速の名無しさん (ワッチョイW 8693-XPZZ)
垢版 |
2020/10/22(木) 19:56:54.33ID:QbI+ri6b0
ハースは今年のウィリアムズみたいに、来季の途中でオーナー交代って感じになるのかもね。
473音速の名無しさん (ワッチョイW 89a6-VbP0)
垢版 |
2020/10/22(木) 19:57:45.98ID:eQIUnM8F0
アメリカ人乗せずに終わるのか
2020/10/22(木) 19:58:06.90ID:Pl+CUAU6d
ガスリーはルノーに行く気がするな
今年の成績であるボンと変えないのはおかしいし理不尽過ぎるだろ
2020/10/22(木) 19:59:29.52ID:2DyEicjN0
ルノーはグロージャン取らないかな
普通に安定したマシンでのグロージャンをもう一度見たかった
2020/10/22(木) 20:02:14.89ID:Iart+4wv0
>>470
何か資産売却しただけじゃない?
2020/10/22(木) 20:02:51.08ID:2DyEicjN0
>>446
ケビンもグロージャンも好きなドライバーだったのにな
チームは買収されてフェラーリの傘下に入るのかな
2020/10/22(木) 20:03:12.54ID:8nFKJ8990
ああ、純粋な米国チームがロシアに買われるって皮肉
2020/10/22(木) 20:04:05.06ID:4jd8s38Z0
ハースはデビュー戦で2台入賞して凄く期待はしたんだけどなあ
480音速の名無しさん (ワッチョイ c62a-pYMh)
垢版 |
2020/10/22(木) 20:04:17.19ID:9Msl3hQd0
>>450
僕は自分のラインを走ってただけだ!だそうだがな
他車無視してベストライン走るのは危険でしかないがそういう意識がないんだろう
2020/10/22(木) 20:06:36.43ID:+iMuXGUn0
松下病院送りの大怪我させても反省なし
角田を弾き出してペナルティ貰って2位になったらパルクフェルメの順位ボードにマシンで突撃して角田あわや接触

うん、至って普通のドライバーだな
482音速の名無しさん (ワッチョイW 2923-r20w)
垢版 |
2020/10/22(木) 20:06:55.71ID:2fNjAtiO0
アメリカ人でF1でやれそうなドライバーいればなぁ
2020/10/22(木) 20:07:01.53ID:DQsK9/f3d
マゼピン運転はヤバイしマシン降りても他のドライバー殴るようなクソ野郎だからな

松下殺しかけた時も本人は謝罪にすら行かなかったみたいだしイカれてる
484音速の名無しさん (ワッチョイW 1d8d-6lW5)
垢版 |
2020/10/22(木) 20:08:06.31ID:zxQr4UIO0
>>474
優勝したこともあってガスリーの今年のストーブリーグは可能性が割とあるよな
タウリ残留(50%)ルノー移籍(30%)昇格(19.5%)メルセデス移籍(0.5%)くらいか?
まあメルセデス移籍はまず無いにしても今のストーブリーグのカギを握るドライバーの一人になりつつあるよ
485音速の名無しさん (ワッチョイW 8693-XPZZ)
垢版 |
2020/10/22(木) 20:10:23.21ID:QbI+ri6b0
マゼピンは6周で赤旗中断になってチョウガンユウが優勝した時のインタビューがなかなかすごいよw
バトルも凄かったが。
2020/10/22(木) 20:10:46.05ID:5JwDzday0
フェラはガスリーとルクレールで逆に若い力でやればいいのにな
487音速の名無しさん (ワッチョイW 1d8d-6lW5)
垢版 |
2020/10/22(木) 20:11:33.99ID:zxQr4UIO0
>>486
来年からサインツ、ルクレールで十分若いやろ
2020/10/22(木) 20:12:08.61ID:5JwDzday0
いやいやそれは困る、とマルコが高額年俸で引き留めたりしてな
2020/10/22(木) 20:13:11.65ID:EnX1lUAoa
>>484
ガスに関してはポジション的に角田のスパライとか一切関係ないしね
マジでタウリのエースにするつもりならさっさと契約しちゃえばいいのにって思う
ヒュルケン次第でまだ昇格の目があるのか
それともガス自身がどこかと交渉してるから確定させられないくらいしかないよな
2020/10/22(木) 20:13:34.41ID:x20WY+4x0
>>476
Wikipediaにあるだけでソースないからな。

https://en.wikipedia.org/wiki/Dmitry_Mazepin
2020/10/22(木) 20:15:14.63ID:A9WS3uBea
脱糞走法は今週は出るのけ?
もう1回くらいチュルケンベルクを見てみたい
492音速の名無しさん (ワッチョイW 1d8d-6lW5)
垢版 |
2020/10/22(木) 20:16:36.53ID:zxQr4UIO0
>>489
既にほぼ契約は済んでて、もう一人ドライバーが決まったら発表するのかもしれん
トロロッソは二人一緒に発表する傾向があるから
2020/10/22(木) 20:21:02.51ID:mqzw/Sjv0
>>492
まぁその可能性もあるやね〜
タウリの車でRBの遅い方に予選やら決勝でちょこちょこ勝ててるからマルコとしてはなるべく手放したくない駒だとは思うんだけどな
来年のルノーは今年より良くなるかもだし
2020/10/22(木) 20:23:38.15ID:As5Y7G10a
ストロールの診断電話でやったって記事出てるけどマジ?
大丈夫なのかそれ
495音速の名無しさん (アウアウウー Sa45-zh5V)
垢版 |
2020/10/22(木) 20:25:03.85ID:DUgGZ6Yda
RBだって今さら年寄りドライバーなんか欲しくないだろ
出来る限りアルボンをケアして成長させると思う
2020/10/22(木) 20:27:08.31ID:4ccSDnzIa
>>266
これグッチの20万するシャツだぞ
2020/10/22(木) 20:27:17.53ID:4j39Hs/u0
ガスリーに移籍でもされたらレッドブル育成ってもう何も機能してないな・・・
498音速の名無しさん (ワッチョイW 89a6-VbP0)
垢版 |
2020/10/22(木) 20:28:16.50ID:eQIUnM8F0
>>494
遠隔診療なんて医師会がうっさい日本ですら
コロナ下で緩和したくらいだぞ
2020/10/22(木) 20:28:42.94ID:DQsK9/f3d
>>497
育成なんて既に機能してない

機能してたら今頃元育成のアルボンやクビにしたクビアト呼び戻したりなんかしてないよ
500音速の名無しさん (アウアウウー Sa45-zh5V)
垢版 |
2020/10/22(木) 20:29:18.75ID:DUgGZ6Yda
>>497
どっちかというと追い出される感じだがガスリー
2020/10/22(木) 20:30:09.83ID:u0lhxT6Vd
あるボン首さ
502音速の名無しさん (ワントンキン MMd2-fb4u)
垢版 |
2020/10/22(木) 20:31:23.77ID:sAzZriKRM
確かマテシッツのF1参戦コンセプトは
若手ドライバーのパトロンであることとと前にホーナーが答えてたな

だから出戻りだろうがなんだろうが育成を乗せるのが
レッドブルの企業理念になってるっぽいな
503音速の名無しさん (ワッチョイW c2b8-t3r8)
垢版 |
2020/10/22(木) 20:31:41.96ID:N3CzfxrS0
今年はガスリーないでしょ。オコンが残りで暴れない限り。そもそもアロンソと険悪だもん
504音速の名無しさん (ワントンキン MMd2-fb4u)
垢版 |
2020/10/22(木) 20:31:56.64ID:sAzZriKRM
>>500
怒らせた数人て誰だろうね
505音速の名無しさん (ワッチョイW c2b8-t3r8)
垢版 |
2020/10/22(木) 20:32:04.34ID:N3CzfxrS0
今年はじゃない。
○来年は
2020/10/22(木) 20:32:29.38ID:h9ek0H6a0
アルボンはクビでいいだろ
1シーズン乗せてダメなら降格するまでもない
2020/10/22(木) 20:33:11.12ID:mqzw/Sjv0
ていうかアルボンは今乗れてるのがある意味奇跡で運がいい
508音速の名無しさん (ワントンキン MMd2-fb4u)
垢版 |
2020/10/22(木) 20:34:26.21ID:sAzZriKRM
アルボンがアロンソ扱いされてるのが不思議なんだがな
そんなに憎たらしい要素あるっけ? ガスリー目線除いて
2020/10/22(木) 20:34:34.49ID:Q66ZbSYEd
https://twitter.com/F1/status/1319239120766513153?s=19
今年のF3王者、オスカー・ピアストリとF2ドライバー、周 冠宇が来週ルノーの2018年型マシンをテスト
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/22(木) 20:34:45.24ID:0Hy/WYEea
角田のスパライ確定してないのに来季ラインナップの発表あるの?
マルコ4人ともポルトガルで来季シートをハッキリさせると言ってたけど
2020/10/22(木) 20:35:41.84ID:mqzw/Sjv0
>>508
憎らしいとかじゃなく単に能力が低いのでレッドブルにはいらんというだけでしょ
人格で叩いてる人はおらんと思う
512音速の名無しさん (ワッチョイW c2b8-t3r8)
垢版 |
2020/10/22(木) 20:36:49.82ID:N3CzfxrS0
>>508
遅いのはそれだけで何よりも罪だ
2020/10/22(木) 20:37:48.29ID:hseu1bWG0
RedBullはF1の2枠のシートに座らせる事に固執し過ぎているが、
過去の育成ドライバーが各種のメジャーカテゴリのトップレベルで走っているのだから、
もっと人材の適材適所という感じで柔軟な活用をすりゃ良いだろうに。
HONDAと組んでIndyCarに参戦するだとか。
2020/10/22(木) 20:39:32.20ID:DQsK9/f3d
アルボンは1シーズン乗せてもらって今年はフェラーリもいないのにランキング7位って論外でしょ

いくらレーポやマクラーレンが速くなったからって決勝ペースじゃ依然としてレッドブルと表彰台争えるほど速いわけではないのに


去年のガスリーですら6位はキープ出来てたぞ
2020/10/22(木) 20:39:39.25ID:u0lhxT6Vd
なんや
ひーこらひーこらばひんばひん言えば
https://i.imgur.com/vY0P4W9.jpg
2020/10/22(木) 20:40:49.95ID:mqzw/Sjv0
>>514
いやいやガスリーなら5位はキープしてただろ!()
2020/10/22(木) 20:44:12.29ID:XtZWkZeO0
今年は例年以上に
チームのファーストドライバーがすごいところを見せて
セカンドが糞な所を見せつけられてるな
2020/10/22(木) 20:44:29.37ID:5JwDzday0
ズホーは速さが足りない
ま、ルノーでちょうどいい
2020/10/22(木) 20:44:37.48ID:dBuJJHCy0
ハースは2018年までは上り調子だったのに去年のメルセデス忖度タイヤ、
今年のフェラーリ糞PUの2つに完全に殺されたな
グロとマグもこれでチームを去るのは悔しかろう
2020/10/22(木) 20:44:40.28ID:/jBzGITCd
>>504
何気にニューウェイ先生だったりして
2020/10/22(木) 20:48:39.03ID:4j39Hs/u0
>>514
シーズン終わる頃にはストロールとサインツにも抜かれて9位後退の未来も見えるな
2020/10/22(木) 20:49:39.47ID:mqzw/Sjv0
サインツはイタリアで優勝できなかったのがほんときついな
来年フェラーリが劇的に速くなる気がしないし
2020/10/22(木) 20:49:40.90ID:h9ek0H6a0
マルコがドライバー使い捨てにしたりセカンド冷遇したりし続けてきた結果でしょ
リカルドに逃げられてガスリー上げて直ぐに降格させて今度はアルボン

それで遂にRBに乗せられそうな育成出身ドライバーがいなくなって育成外のペレスとヒュルケン候補に挙げる始末
もっとはやく育成外のドライバー候補にしておけば若くて速いドライバー取れるチャンスはいくらでもあったろうに


今さら育成外乗せる方針にしたところで候補がアルボンかヒュルケンかペレスの三択とか笑えるわ
2020/10/22(木) 20:53:30.70ID:PltvNHG00
マグロからマジョピンかよ
危険度アップ
2020/10/22(木) 20:54:18.11ID:5JwDzday0
マグロがOUTしたから差引ゼロでわ?
2020/10/22(木) 20:54:21.06ID:mqzw/Sjv0
マゼナッツィ
527音速の名無しさん (ワントンキン MMd2-fb4u)
垢版 |
2020/10/22(木) 20:56:15.05ID:sAzZriKRM
>>512
オコン「せやな」
2020/10/22(木) 20:57:14.34ID:pjrwAMUuM
連投君、今日は33レスか
無職は楽しそうだな
529音速の名無しさん (ワッチョイW c2b8-t3r8)
垢版 |
2020/10/22(木) 20:58:27.52ID:N3CzfxrS0
タイトル取りに行くならハミちんのポイント削れるやつじゃないとなぁ

なんだかんだで今年もメルセデスとハミチンは結構ポイント取りこぼしてるけど、レッドブルBが拾ってないから、差もつかないんよね
2020/10/22(木) 20:59:10.27ID:VwIXjQyvM
>>515
オデコひろっ!
531音速の名無しさん (ワッチョイ 121d-14LW)
垢版 |
2020/10/22(木) 21:02:37.94ID:yGGWCvrr0
スパーライセンスにはFPで100km走ったドライバーには、
特例ボーダーライン30ポイントが適用されるみたいやな
2020/10/22(木) 21:03:44.12ID:0Hy/WYEea
マグロは危険なドライバーだったがコース外ではナイスガイだったからなぁ
マゼピンはレース終わっても角田に嫌がらせしたりアイロット殴ったりの精神異常者だからな
同列にしたらマグロがかわいそう
2020/10/22(木) 21:07:23.88ID:+bLRQ2NKM
危ないドライバー大いに結構
ここの年寄り連中好みの品性公正無味無臭ドライバーなんか何にも面白くない
2020/10/22(木) 21:10:28.54ID:+906n0dc0
>>533
ガチのガイジはキツイ
2020/10/22(木) 21:12:07.50ID:hFaF275D0
昨年マルコに「F1に乗る資格の無い2流のF2ドライバー」と強烈にdisられたマゼピンがF1に登ってくるのか、、
2020/10/22(木) 21:14:30.99ID:G9LRVvgZ0
レッドブルはヒュルケンベルグとペレスならどっちのほうがええんやろ
どちらにしろリカルド級の活躍は期待できないけど(´・ω・`)
2020/10/22(木) 21:16:22.44ID:4j39Hs/u0
タッペンもF1昇格したころは速いけど荒いクソガキって言われてたけどマゼピンはスピードも無いただのガイジやから・・・
2020/10/22(木) 21:16:36.30ID:jOshHlVF0
>>529
当のフェルスタッペンがハミルトンの取りこぼし拾ってる状況なのにハミルトンのポイント削れる奴がいたらそいつにフェルスタッペンが負けるだろw
2020/10/22(木) 21:17:04.38ID:eAHM2n7La
マグロがとうとう放流されると聞いて
2020/10/22(木) 21:17:21.23ID:XtZWkZeO0
最近の狂暴イメージで
去年テストでメルセデスでトップタイムだしてマゼピンモードと
揶揄されてたドライバーだったのをすっかり忘れてた
2020/10/22(木) 21:17:47.65ID:9D2EvhFt0
マグロより凶悪な奴が来年来ると聞いて
542音速の名無しさん (ワッチョイW 2e50-eEX2)
垢版 |
2020/10/22(木) 21:20:18.37ID:vFK6m1J50
マゼピン「RBロックオン!!!」
2020/10/22(木) 21:21:49.47ID:XtZWkZeO0
来年はスターティンググリッド紹介で
腕を組んで斜め45度で撮影されたマゼピンの姿を見ることになる
2020/10/22(木) 21:22:22.24ID:+bLRQ2NKM
今の状況でレッドブルに速いドライバー来たらフェルスタッペンのポイント喰われるだけな気がするけど
別にアルボンでもコンストラクターランキングは二位で固いし
第一それだけの腕があるドライバーならリカルド同様フェルスタッペンのセカンドじゃ納得しないよ
2020/10/22(木) 21:23:38.74ID:XtZWkZeO0
取りこぼしを拾うというより取りこぼしを誘うドライバーだろうね
2020/10/22(木) 21:24:13.46ID:Hwffi6H+0
>>477
マセラティF1チーム誕生か
2020/10/22(木) 21:24:15.41ID:dBuJJHCy0
まだだ。最低でもランキング5位に入らなければマゼピンは上がってこれない
6位になって欲しい。マジで。
2020/10/22(木) 21:24:25.66ID:4j39Hs/u0
レッドブルはメルセデスやフェラーリみたいにファースト、セカンド体制とってるわけじゃ無いで
タッペンに匹敵するドライバーがいないから結果的にそうなってるだけで
2020/10/22(木) 21:24:56.61ID:B7dOItko0
>>540
メルセデスをテストした時は松下撃墜の前だったし狂暴なイメージな無かったな
実は既にアイロットを殴ってたけどw
2020/10/22(木) 21:25:29.63ID:mLUuz4X4M
>>538
そういう意味じゃないやろ
2020/10/22(木) 21:25:46.16ID:Q66ZbSYEd
頑張れルンガーとシュバルツマン、マゼピンを倒してくれ
2020/10/22(木) 21:25:46.99ID:SuPiCxY5a
>>548
ファーストドライバーのファンは常にそう考えたがるよね
2020/10/22(木) 21:26:40.31ID:RGFI/9o/0
マグロどうすんだろうね
正直二人とも行き場がないでしょ
2020/10/22(木) 21:27:11.27ID:dBuJJHCy0
大体、マゼピンはメルセデスにゴマ擦ってたくせに
なんでフェラーリ系列のハースに来るんだよ?
大人しくウィリアムズのラティフィ枠を奪えばいいだろうが
ハースはアイロットに譲れ
2020/10/22(木) 21:28:12.76ID:+bLRQ2NKM
>>548
そう?3チームで一番ファーストセカンド体制とってないのはメルセデスで次にフェラーリで一番明確なのがレッドブルだと思うが
2020/10/22(木) 21:28:16.50ID:2zPNtVx80
F2終わるまで席は埋まらないだろうな
2020/10/22(木) 21:29:36.20ID:wBNHWNUiM
レッドブルはもろファースト偏重型だろ
全チーム随一かもしれん
それでリカルド失ったのはアホすぎたな
2020/10/22(木) 21:30:40.04ID:RGFI/9o/0
>>554
マゼピン確定なの?
荒っぽいドライバーはあまりF1には合わないしFEの方がいけるんじゃね?
2020/10/22(木) 21:31:22.54ID:XtZWkZeO0
というよりファーストだけで戦ってるチーム?
2020/10/22(木) 21:32:11.70ID:8si9VM7jp
レッドブル1台のタウリ3台でしょ?
2020/10/22(木) 21:33:01.51ID:Wb0qxOfx0
ハースは売りにだされてマゼピンレーシングに変わりそう
2020/10/22(木) 21:33:31.95ID:RGFI/9o/0
>>557
現状でセカンドがまともに機能してるのってメルセデスだけな気がする
アルボンに限らずフェラーリだってベッテルがボロボロだしルノーはオコンがまともかと言えばそうでもないし
ピンクはおぼっちゃまくんがファーストのはずなのにイマイチだし
タウリだってガスリーはともかくクビアトがダメすぎる
2020/10/22(木) 21:34:23.38ID:Zjg+jNMJ0
>>559
ファーストだけで勝ってるのはハミルトンメルセデスだよドライバーズランキングだけで言えばボッタスはハミルトンのポイント削ってるだけじゃん他に脅威になるドライバーいないんだから
2020/10/22(木) 21:36:04.71ID:MuWuWLKr0
>>555
フェラーリは元々1st/2ndは明確なチームじゃない、今はベッテル/ルクレールでそれが崩壊してるだけで
2020/10/22(木) 21:39:30.39ID:MuWuWLKr0
>>562
序列はハッキリしてるから結果的にセカンドのようになってるだけじゃない
極端な話、ボッタスとアルボンを交替してもハミルトン単騎で勝ちが固い
2020/10/22(木) 21:40:20.26ID:hFaF275D0
>>564
マッサ「....」
2020/10/22(木) 21:40:28.99ID:wBNHWNUiM
>>562
ベッテルは開幕前から離脱発表なので割り引いて考えた方がいいかと
ただフェラーリも伝統的に序列づけたがるチームだとは思う
2020/10/22(木) 21:41:48.14ID:tKyi8gXX0
グロージャンには是非コックになって欲しい
2020/10/22(木) 21:43:26.37ID:XtZWkZeO0
まあ量産車のごとく全く同じものを用意するってリソース使いそうだしな
最速を競うレースで二台均等になるように金は使わないだろう
2020/10/22(木) 21:46:12.32ID:mLUuz4X4M
わざわざ違うもの作るほうが金かかるよ・・・
571音速の名無しさん (ワッチョイ 121d-14LW)
垢版 |
2020/10/22(木) 21:46:19.19ID:yGGWCvrr0
>>557
それに懲りたからタウリファーストを格上げしたんだろうな
トップチームは特に身内で争うことを拒んだラインナップにもしてるし
来年からはRBがもつ4つのシートの中で2番手がタウリのそれになったんで、仮にタッペンに敗れても残りやすくなった
2020/10/22(木) 21:46:38.52ID:+bLRQ2NKM
>>567
大昔は知らないが87年から見ててフェラーリでファーストセカンドが明確だったのはシューマッハ時代だけな気がする
他はパフォーマンスに差がある事はあってもセカンドではなかったと思うけどフェラーリに常にファーストに前譲ったり壁役になってるセカンドなんてシューマッハ時代以外いた?
2020/10/22(木) 21:49:25.41ID:4j39Hs/u0
>>572
アイスマン
574音速の名無しさん (ワッチョイW 12c9-PLB9)
垢版 |
2020/10/22(木) 21:50:45.15ID:GDQW5rvN0
>>321
クビアトは最初は荒さこそあれど速さはあったよ
ベッテルに勝ってるし
2020/10/22(木) 21:50:48.92ID:oWTPrmI60
>>572
ジルビルヌーブがセカンドだったときはセカンドにてっしてたぞ
自分がファーストになったらセカンドのピローニに裏切られたが
2020/10/22(木) 21:53:32.86ID:dCEeehtB0
グロージャンとマグヌッセンやっとF1から去ってくれるか。
2020/10/22(木) 21:55:22.96ID:DG+wZ4o10
>>572
アロンソマッサ
ベッテルライコネン
シューマッハより前は知らんけど
2020/10/22(木) 21:55:51.82ID:ee7L+cTYK
>>553
ニコヒュルみたいにコロナった時のためにスーパーサブで
2020/10/22(木) 21:56:22.95ID:+bLRQ2NKM
>>573
確かにライコネンはそうかもアロンソと組んだ時は普通に負けてただけだったけどベッテルと組んでた時は犠牲にされたレースも幾つかあったね
2020/10/22(木) 21:57:01.31ID:XtZWkZeO0
>>570
わざわざ違うって何言ってるの?jつっこみたいだけ?
2020/10/22(木) 21:57:59.81ID:4j39Hs/u0
どこかでレッドブルドライバーの誰かがコロナになってレッドブルかタウリをヒュルケンが代役なんてことがあれば良い比較になりそうなのに
582音速の名無しさん (アウアウエー Sa8a-M/Bb)
垢版 |
2020/10/22(木) 21:59:01.93ID:92rWqdSfa
ポルトガルGPは金曜だけいつもより1時間遅いんだな
2020/10/22(木) 22:02:08.24ID:XtZWkZeO0
ヒュルケンの代役ドライバーって誰?クビサか
2020/10/22(木) 22:02:35.79ID:y69gbYyV0
>>581
アルボンが精神的に参ってしまい、代走とか有るかも!w
585音速の名無しさん (ササクッテロ Sp11-Y4ss)
垢版 |
2020/10/22(木) 22:04:40.05ID:PjiP+xv2p
>>565
ボッタスのポールと優勝がハミルトンに集中するからタイトル確定が早まるだけだな
表彰台がひと枠空くから面白くはなるかも
586音速の名無しさん (アウアウエー Sa8a-M/Bb)
垢版 |
2020/10/22(木) 22:11:42.91ID:92rWqdSfa
ウィリアムズにペレスって話本当ならラッセル行き場ねぇな
2020/10/22(木) 22:12:44.33ID:86ttGUmBr
>>579
ライコネンはエース待遇受けてたのにマッサにボコられたんだよ
2020/10/22(木) 22:12:51.41ID:XtZWkZeO0
>>582
25日でサマータイム終わるから調整入ってるとか?
589音速の名無しさん (アウアウエー Sa8a-M/Bb)
垢版 |
2020/10/22(木) 22:14:26.89ID:92rWqdSfa
>>588
サマータイム終わるからヨーロッパ的には
土日が1時間早くなったってことか
2020/10/22(木) 22:15:00.42ID:xQlNEddb0
マゼピンF1界のペナルティポイント選手権に殴りこみ
2020/10/22(木) 22:15:06.96ID:pfq0NFAHp
ウラルカリにチーム買わせるのを阻止するためにレーポに売り、ウィリアムズをバーニーが守ったのに
ハースが買われるのか?
意地でもFOMが買わせないんじゃね
2020/10/22(木) 22:16:58.93ID:pfq0NFAHp
>>572
シェクターとヴィルヌーヴ
593音速の名無しさん (ワッチョイ 121d-14LW)
垢版 |
2020/10/22(木) 22:17:11.72ID:yGGWCvrr0
>>581
マルコはリカルドを基準にして他のドライバーの能力測ってるみたいだから
ヒュルケンは既に比較済みなはず
594音速の名無しさん (アウアウエー Sa8a-M/Bb)
垢版 |
2020/10/22(木) 22:19:30.33ID:92rWqdSfa
フェラーリまたアップデートするんだな
予選はだいぶマシになってきたけどレースではどうかな
2020/10/22(木) 22:23:27.44ID:63JWvdc50
>>540
マルコに「二流のF2ドライバー」と呼ばれていたしな
そのマルコに見初められた角田と一緒に昇格かもしれないのは皮肉なもんだが
2020/10/22(木) 22:24:37.08ID:bfsykhnQ0
>>572
シューマッハ時代以外は調子の良い方が自然とエースになる普通のチームだった
2020/10/22(木) 22:27:20.02ID:/Oc2gmD10
>>594
チーフメカニックが「それでもメルセデスに追いつくのは無理だ」と言ってますがな
2020/10/22(木) 22:28:03.22ID:S8/cIo3n0
ミサイルが世代交代か。
次のミサイルはマゼピンと、あとだれ?
2020/10/22(木) 22:28:11.92ID:xQlNEddb0
シモーネはビノットマシンに不満たらたらで
あんなコンセプトで作ったマシンじゃ改良じゃどうにもならんから根本的に作りなおすしかない
というポジションにある2021の調整範囲では厳しすぎるって語ってたな
2020/10/22(木) 22:29:13.25ID:0OwC/myl0
禿ピンミサイル
2020/10/22(木) 22:29:27.02ID:WWJjgV+2d
>>595
そのマゼピン角田より遥かに遅いであろう凡をクビに出来ないのが一番の皮肉
2020/10/22(木) 22:31:12.48ID:pfq0NFAHp
マゼピン昇格させようとしてるハースにFOMから待ったがかかってるんじゃないかなぁ
だってウラルカリよ?
EUvsロシアになっちゃうよ?
2020/10/22(木) 22:33:04.63ID:+h5dUt8W0
>>562
クビアトは予選負けてるがここ数戦は僅差で近い位置にいるしアルボンの接触がなければモンツァから4戦連続で入賞してたから別にダメな感じでもないと思うが
2020/10/22(木) 22:33:57.60ID:/WSwyTCIM
>>596
そうだよねフェラーリというよりシューマッハの所属チームがファーストセカンドが露骨だった
ジルビルヌーブの頃の事はよく知らないけどそこまで遡らなければ無いんだったら70年もF1やってるから中にはそういうケースもあったってレベルだね
2020/10/22(木) 22:34:30.45ID:xQlNEddb0
マゼピンはむしろ観客や業界関係者が嫌がってるけどFIAが庇ってるって流れの奴だよ
まあ、あいつがいると美味い汁吸える連中がいるんだろう
そんな圧力があるならとっくにもっと厳重な処罰食らってるから
2020/10/22(木) 22:35:12.60ID:9T1GBcmp0
マグロ:混ぜるな危険
マゼピ:既に撹拌済み
2020/10/22(木) 22:39:54.56ID:S8/cIo3n0
アルボンはタイ国籍が〜って言うけど、あまりに成績が悪かったら広告としては逆効果なんだけどな。
チャリアオはそれでも走らせたいんだろうか。
2020/10/22(木) 22:41:24.82ID:wBNHWNUiM
いやアロンソマッサ、アロンソライコネン、ベッテルライコネンの時も露骨なファースト偏重チームだったでしょ
まぁどちらもファーストドライバーがシューマッハみたいな待遇を要求する奴だったから、フェラーリの体質ではないといえばそうかも知れんが
2020/10/22(木) 22:43:09.26ID:dBuJJHCy0
FIAのマシは「よりエキサイティングな展開にするために」マゼピン昇格にノリノリだろうな
2020/10/22(木) 22:49:55.66ID:gB3itDLf0
まあコーナーでバトルになったときに相手を全部コース外に押し出すとか、ベッテルがいつもやってたことだしな
2020/10/22(木) 22:50:46.39ID:lPUNI2/OM
ハースのマグロコンビも終わりか
2人ともひどかったけどチームもたいがいだったと思うね
調子いいときにタイヤポロリ何回やったんだよ
あれがなきゃチームの雰囲気も違ってたと思うなあ
2020/10/22(木) 22:51:11.47ID:/Oc2gmD10
たしかプロストとマンセルがタッグ組んたときのフェラーリって
2人を自由に競わせてたからチーム同士で自滅してることあったよなw
2020/10/22(木) 22:51:34.02ID:U1nDf2T40
二流のF2ドライバー(の運転するメルセデスに最強ドラと言われてるフェルスタッペンを乗せてすら勝てないマシンを作ってしまった)
2020/10/22(木) 22:53:13.71ID:lPUNI2/OM
ちなみにグロは狂人だとおもうけど
マグヌッセンはもうちょっとチャンスがあったらなと思う
アロンソのどっちつかずの態度とかクラッシュからのお休みで
マクラーレンに1年無駄に縛られちゃったね
2020/10/22(木) 22:55:43.35ID:E5D5sKLT0
マグロはハンドル握ったらやべー奴だけど
マゼピンはやべー奴がハンドル握ってるからな・・
616音速の名無しさん (ワッチョイW 21c0-IYcw)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:00:23.66ID:gT68BHOm0
ハースとクビアドは合いそう
617音速の名無しさん (アウアウウー Sa45-0WXE)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:01:47.66ID:bId23r+la
>>142

ブルデー<呼んだ?
2020/10/22(木) 23:06:50.02ID:+bLRQ2NKM
>>608
マッサとライコネンはアロンソに対して著しく遅かっただけでしょフェルスタッペンにとってのアルボンガスリーと同じ
アロンソがタイトル争いした時はマッサでは劣ったマシンでとてもレッドブルベッテルの相手は出来なかった
アロンソと組んだ時のライコネンは只アロンソの後ろ走ってただけ
ベッテルと組んだ時のライコネンは気の毒なレースもあったけどね
619音速の名無しさん (ワッチョイ 8228-6riX)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:10:57.50ID:kOSZuwNZ0
>>618
昔に鈴鹿のコースレコードたたき出したマッサが遅いのはおかしい
ライコネンはクビを宣告されたときに、もう我慢しないっつってベッテルと同等の速さ出してたでしょ
620音速の名無しさん (ワッチョイW 1d8d-6lW5)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:14:10.10ID:zxQr4UIO0
>>523
今年は(実力は置いといて)育成出身でかつレッドブルで最高の実績持ちのベッテルがフリーだったのにアストンにとられたしな
育成にそこまで拘るならアルボンが大したことなかった時点で呼べばよかったのに

内部事情のヤバさはフェラーリばっかりに目が行きがちだけどレッドブルも相当かもな
2020/10/22(木) 23:15:33.16ID:k+7ljb2Z0
https://www.racefans.net/2020/10/22/ill-be-on-the-grid-next-year-with-williams-russell-dismissed-speculation-over-his-future/

ラッセル「僕には契約がある」
622音速の名無しさん (ワッチョイW 1d8d-6lW5)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:16:37.61ID:zxQr4UIO0
>>574
クビアトとベッテルって直接対決あったっけ?
勝ったのリカルドじゃない?
2020/10/22(木) 23:17:30.61ID:DG+wZ4o10
>>618
アロンソは絶頂期にハミルトンに負け逃げしたトラウマからチームメイトには自分以上の活躍ができないようにしてただけ
アロンソが本当にそんなにずば抜けた実力があるならフェラーリ時代にタイトルとってる
624音速の名無しさん (ワッチョイW a294-db0s)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:17:35.76ID:QcmhimPm0
>>621
ついに言っちゃったか、、、
RIP.
2020/10/22(木) 23:18:49.49ID:utkbFp5N0
>>621
さらばラッセル…
626音速の名無しさん (ワッチョイW 1d8d-6lW5)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:19:03.68ID:zxQr4UIO0
>>621
あっ…
ラッセルがウィリアムズで終わっちゃうのはもったいないなぁ…
2020/10/22(木) 23:19:16.77ID:9T1GBcmp0
普通に考えてリアが不安定なマシンにセブスピン乗せない
去年適応出来なかったガスリー再昇格無いのも含めて極めて理性的な判断
628音速の名無しさん (ワッチョイW 1d8d-6lW5)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:19:28.86ID:zxQr4UIO0
>>622
自レス
クビアトが勝ったのがリカルドってことね
2020/10/22(木) 23:19:46.66ID:DQsK9/f3d
メルセデスは今すぐボッタスクビにしてラッセル乗せろ

なんならアルボンクビにしてレッドブルでもいいぞ
2020/10/22(木) 23:21:13.32ID:gB3itDLf0
>>623
マシンの力にあれだけ差があるのに、最後までチャンピオン争いするとか、アロンソ以外誰もまったくできなかったと思うが
2020/10/22(木) 23:21:55.15ID:9T1GBcmp0
ハミルトンクビでラッセルでもいい
幸いまだ契約してないし
632音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp11-CzjV)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:24:31.60ID:ObZrqE25p
>>630
アロンソ以外チームメイトを解雇しろと脅迫したりギアボックスの封印剥がしたりする奴はいないからな
2020/10/22(木) 23:26:34.90ID:+bLRQ2NKM
>>619
マッサが鈴鹿でPP獲得した時は同じマシンに乗ってるのが
アロンソじゃないんだから対アロンソの比較対象にはならないよ
ライコネンはベッテルの犠牲になった事もあったと思うが
ベッテルより遅い事が多かったから自然とそういう役割になったに過ぎない
対アロンソに関しては単にボロ負けしただけ
634音速の名無しさん (ワッチョイ 8228-6riX)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:28:15.95ID:kOSZuwNZ0
>>633
アロンソがそんなに速いならルーキーのハミルトンになんで同ポイントで負けたんだよ
2020/10/22(木) 23:28:48.03ID:KrmMeSVI0
>>586
ラッセルがウィリアムズ出るならレッドブルでとればいいのになぁ見てみたいわ
636音速の名無しさん (ワッチョイW 1d8d-6lW5)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:29:46.90ID:zxQr4UIO0
>>630
2012年のことを言ってるんだと思うけどあの年のフェラーリとレッドブルのマシンの戦闘力はおそらくレッドブル4連覇時代で一番近かった 

日本GPでライコネンに突撃しなかったらタイトル取れてた計算だしね
2020/10/22(木) 23:29:59.20ID:+bLRQ2NKM
>>634
アロンソとハミルトンがほぼ角でこの二人よりマッサとライコネンは大分遅いで説明つくでしょ
2020/10/22(木) 23:30:53.21ID:dBuJJHCy0
アルボンoutラッセルinでええやん。マルコに急いで電話せえ
ラッセルはもうメルセデスに拘ってる場合ちゃうやろ
2020/10/22(木) 23:30:56.16ID:9T1GBcmp0
>>634
タイヤの理解においてアロンソに明確なディスアドバンテージがあった
2020/10/22(木) 23:32:10.75ID:Psw9ik6Qa
ありがとうグロージャン 違うカテゴリで見たいドライバーだわ 主に箱で

https://i.imgur.com/4vLVu9W.jpg
https://i.imgur.com/B90lmjn.jpg
https://i.imgur.com/zD3foGa.jpg
641音速の名無しさん (ワッチョイW 2923-r20w)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:32:30.58ID:2fNjAtiO0
ラッセルもったいねぇ、将来有望だと思うが
2020/10/22(木) 23:32:50.22ID:kDHjzC090
>>634
序盤ブリジストンタイヤに苦労した
かたやハミルトンは1万kmに及ぶテスト
中盤からハミルトン優先
最終的には、アロンソは敵、言われる状態で同pt

ハミルトン自身が勝ったと思ってない言ってんじゃん
643音速の名無しさん (ワッチョイW 1d8d-6lW5)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:33:13.27ID:zxQr4UIO0
>>640
WECのプジョーに興味津々らしい
コバヤシとグロージャンの絡み再び
644音速の名無しさん (ワッチョイ 8228-6riX)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:33:47.57ID:kOSZuwNZ0
>>639
じゃあハミルトンに勝ったバトンとロズベルグはアロンソより上なんだな?ってなるじゃん!!1
645音速の名無しさん (ワッチョイ 8228-6riX)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:34:43.80ID:kOSZuwNZ0
ラッセルはメルセデスに乗せてやれよなあって誰でも思うわな
2020/10/22(木) 23:35:35.83ID:bVJGQE/10
比較し始めると最終的にヴィンケルホックが最強になる
2020/10/22(木) 23:36:14.68ID:/Oc2gmD10
ハミルトン引退しろよ
もう役目は終わったんだよ
ラッセルに席を明け渡せ
2020/10/22(木) 23:38:16.29ID:kDHjzC090
アロンソの凄さはフェラーリ在籍中、風洞物故割れた状態のマシンで
2度もチャンピオン争いしたこと
相方ボロクソじゃん

フェラーリのエンジニアも、アロンソが間違った風洞データで出した理論値のタイムと
遜色ないタイムで走ってしまうから、風洞がおかしいことに気づかなかった、と言ってる
2020/10/22(木) 23:38:20.05ID:9T1GBcmp0
>>643
ルマン優勝寸前で絡むんですね
わかります
2020/10/22(木) 23:38:20.40ID:DG+wZ4o10
>>630
あれだけの差なんかないよ
単にアロンソしか乗れないクルマになってただけ
フェルスタッペンも似たようなもんだわ
2020/10/22(木) 23:38:29.73ID:elnFSO+v0
>>644
勝った事があるってのを勝ち越した事と同等に扱ってるあなたに矛盾があるだけだよ
652音速の名無しさん (ワッチョイ 8228-6riX)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:39:50.21ID:kOSZuwNZ0
>>651
アロンソファンはそうやってハミルトンをいじめたよね
FIAが次もこうなら開催しないっていったの忘れたか?
653音速の名無しさん (ワッチョイ 8228-6riX)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:40:10.27ID:kOSZuwNZ0
スペインで開催しない、ってのが抜けた
654音速の名無しさん (ワッチョイ 0dee-Kbrf)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:41:15.72ID:Qj6Rr+Bj0
来年はまた、チャンピオン経験者が4人揃うのか
2020/10/22(木) 23:41:17.30ID:gB3itDLf0
こうして中高年廃人の夜は更けていくのであった。。。
2020/10/22(木) 23:42:37.43ID:Psw9ik6Qa
>>643
プジョー本気なんかね
3メーカーあったときのDTMで見たかったわ GTEクラスでもいいなぁ 
657音速の名無しさん (ワッチョイ 821d-pYMh)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:43:38.59ID:ov4L792b0
アロンソおじさんはPUになってからメカに弱い印象
リセットしろという無線にも癇癪おこして自ら降りたw
658音速の名無しさん (ワントンキン MM16-bAp7)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:45:20.38ID:r6Pj9VhnM
>>635
ノリスは欲しがったけラッセルはね・・・
近年まれに見るポイント童貞だからねえ

メルセデスPUを載せてやるからラッセルも乗せてやる的な強気なレッドブルを見たい
2020/10/22(木) 23:45:33.49ID:Psw9ik6Qa
アロンソはすごいドライバーだけどリスペクトできるかどうかはなんか微妙だ人間味があるといえばそうなのかもしれんけど 復帰は本当に楽しみ
2020/10/22(木) 23:47:57.96ID:kDHjzC090
アロンソは純粋なだけだよ、欲望に

意地汚いレベルで強欲なくせに隠そうとするというか認めたがらないハミルトンより良い
661音速の名無しさん (ワッチョイW 1d8d-6lW5)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:49:09.10ID:zxQr4UIO0
>>656
一回よく考えさせてって言ってからやっぱり金のかかるLMHでやりますって言ったから相当本気じゃね
2020/10/22(木) 23:54:11.21ID:JYb9N0LB0
定期でゴキヲタホイホイ置いておきますね♪



(マ シ ン 性 能 を 加 味 して客観的に力量、能力を判断している元F1チャンピオンたち)


ニキ・ラウダ
「フェルスタッペンは100年に1人の天才」


2016年のF1王者であるニコ・ロズベルグは、
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは”現役最高のドライバー”だと主張した。


レッドブルのマックス・フェルスタッペンが
F1史上最速のドライバーだと2009年の王者であるジェンソン・バトンが語っている。


F1現役ベストドライバーはフェルスタッペンだとアロンソ




現 チ ャ ン ピ オ ン の 面 目 丸 つ ぶ れ ww
663音速の名無しさん (ワッチョイW 058f-B6QP)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:57:00.85ID:t1/lmXgG0
結局
ハース ジョビナッチー、マゼピン
アルファロメオ ライコネン、ミック
って事?
2020/10/23(金) 00:02:23.26ID:i/a25YHSM
>>650
それを腕の差と言うのでは?
2010年のフェラーリのマシンはアロンソ専用に開発されたって事は有り得ないからな
あのマシンが設計された時はアロンソはフェラーリにまだいなかったんだから
2020/10/23(金) 00:02:37.08ID:f/RWaqZy0
ハースにジョビは意外だなー
さすがに来年はもうちょっとマシになるんだろうけど
PUだけじゃなくパーツとかの優遇もあったんだろうけど
クラッシュ率で考えたらマゼピンも含めて高い買い物になりそうな気がする。
何よりフェラーリがそこまで金出して守るような成績じゃ無いだろ
2020/10/23(金) 00:05:35.33ID:zSBJLdfw0
>>658
あのショボいマシンに乗らされているコトも考慮してやったら如何だい?
ラッセルは十分辛抱したろ!タウリに乗せてやるべき!w
2020/10/23(金) 00:06:05.06ID:mr5xuZZF0
ラッセルは本当に速いんだらうか
668音速の名無しさん (ワッチョイW 86a7-XzBy)
垢版 |
2020/10/23(金) 00:10:20.97ID:x+rVT8iZ0
次期グロの立ち位置になりそうな気が
2020/10/23(金) 00:10:46.65ID:accwItlk0
扱いにくいマシンほどドライバーの腕の差が出て高性能で扱い易いマシンほど腕の差が出にくい
だからハミルトンとロズベルグは一見接戦に見えた
高性能なメルセデスのマシンであれだけ差があるハミルトンとボッタスには決定的な腕の差があると言える
2020/10/23(金) 00:13:44.55ID:V7k//eFI0
>667
ここの住人がよくやる相対評価だとルクレール以下な感じかな
2020/10/23(金) 00:14:08.45ID:zSBJLdfw0
>>667
一応F2チャンプなんだろ?
アルボンよりは速いだろw
672音速の名無しさん (ワッチョイW 1d8d-6lW5)
垢版 |
2020/10/23(金) 00:18:08.43ID:tJmfdgwC0
ラッセルは決して遅いドライバーじゃないけど成長期をウィリアムズで完全に潰した感
2020/10/23(金) 00:18:29.05ID:4EFxMETUM
いやー良かった良かった
ついにグロを見ることが無くなると思うと
674音速の名無しさん (ワッチョイW 86a7-XzBy)
垢版 |
2020/10/23(金) 00:21:51.17ID:x+rVT8iZ0
そもそもラッセルって名前がF1レーサーっぽくない
経済学者や小説家なら最高したろうに
2020/10/23(金) 00:22:04.87ID:i/a25YHSM
>>670
相対的に比較しないでどうやって評価するの?F1で単純に戦績の数字だけで評価するのはフェアじゃないでしょ
ここの住民がよくやるのは好き嫌いで評価を決めて後付けで都合良い理屈を張り付けるってやり方だよ
2020/10/23(金) 00:25:35.04ID:cE8Q5OyiF
>>667
序盤は圧倒してたのにラティフィと競るようになっちゃったね
去年のヒュルケンみたい
2020/10/23(金) 00:26:51.97ID:zSBJLdfw0
ボッさんは結構、F1マシン運転中に何かうわ言考えてそう・・・
2020/10/23(金) 00:28:07.37ID:mr5xuZZF0
>>676
意外というかラティフィが結構速いよね〜
679音速の名無しさん (ワッチョイW 12c9-PLB9)
垢版 |
2020/10/23(金) 00:29:12.83ID:idVsheQo0
>>621
フル参戦して予選無敗でF1を去るって中々伝説だろ
680音速の名無しさん (アウアウエー Sa8a-M/Bb)
垢版 |
2020/10/23(金) 00:29:21.72ID:gr4VZCuHa
ラッセル予選いい時あるけど
レースじゃミスも結構あるんだよね
というか今のウィリアムズだとだんだん感覚おかしくなるのかもしれないw
2020/10/23(金) 00:30:05.41ID:f/RWaqZy0
ラッセルは本当についてないな。
せめてチームメイトが同期のノリス・アルボンクラスならな。
雑魚ラティフィや手負いの老衰クビサとかじゃ修錬の積み様が無い気がする。
FEとか行くよりはマシだったとは思うが。
2020/10/23(金) 00:30:24.32ID:FT2A7waJ0
マゼピンと比べてしまったら、さわやかブルデーだよな
2020/10/23(金) 00:31:47.21ID:8RgapkdH0
ラッセルはアルボンがクソ雑魚扱いなのも地味に効いてる
684音速の名無しさん (ワッチョイW 12c9-PLB9)
垢版 |
2020/10/23(金) 00:36:38.80ID:idVsheQo0
>>683
でもノリスはサインツに勝ち越してるし
そのノリスに勝ってるからな
3位のアルボンと比較するよりまずノリスと比較するっしょ
2020/10/23(金) 00:37:35.86ID:7u8FC6W80
ラッセルは予選が良すぎて周りのマシンとスピード違い過ぎて無理してる気がする
中段で争えるマシン与えたら予選6位とか普通に出しそう

F2でぶっちぎってたからメルセデスが契約した
何の育成もなくF2ぶっちぎりチャンプだからな
コロナ中のVGPでもぶっちぎってたし、絶対速い
2020/10/23(金) 00:41:10.95ID:J+ZXCFMi0
バーチャルGPがいかに無意味かってこったな
2020/10/23(金) 00:45:34.25ID:BZWblXaw0
オコンにシートは用意してやったのに
ラッセルにはシートを用意してやらないのか

メルセデス育成も大概だなあ
688音速の名無しさん (ワッチョイW a294-db0s)
垢版 |
2020/10/23(金) 00:45:49.35ID:WHLH64/R0
>>683
ラッセルの評価の物差しは当然ノリス
2020/10/23(金) 00:46:42.70ID:8RgapkdH0
>>684
ノリスはエンジンシャッフルで急激に成績落とした
シャッフル無ければタイトル獲ってたかもね
2020/10/23(金) 00:48:19.88ID:f/RWaqZy0
衝撃的だったのはイタリアでのラッセルとグロージャンの攻防だな。
DRS使って1コーナーで抜いても圧倒的にパワーで劣るフェラーリPUのグロージャンに次のシケインまでに抜き返されると言う。
インを刺すとかじゃなく完全に抜き去られたからな。
どんだけドラッギーなんだよと。
691音速の名無しさん (ドコグロ MM4a-THo2)
垢版 |
2020/10/23(金) 00:50:05.47ID:+ZXHEOqOM
どうせホンダの呪縛が解かれるんだし、レッドブルはアロンソ取っちゃえよ
2020/10/23(金) 00:51:18.44ID:2CFw5Oanp
ニュルでもシケインで抜いたのに1コーナー手前で1車身以上開けられてたからな
ウィリアムズやべーわ
693音速の名無しさん (アウアウエー Sa8a-M/Bb)
垢版 |
2020/10/23(金) 00:52:12.53ID:gr4VZCuHa
ラッセルがいうにはウィリアムズのマシンは他のマシン以上に
乱流の影響受けるらしい
まともにバトルできないんだと
2020/10/23(金) 00:55:32.22ID:qph+FlLF0
ハミルトン、ライコネン、アロンソ、ベッテル当たりはもうそろそろ引退していただいても・・・
ラッセルのトップチームとか角田、アイロット、シュワルツマンのf1とか見て見たいし・・・席さえ空いていればセッテカマラも乗れたろうに・・・(´・ω・`)
2020/10/23(金) 00:57:40.92ID:TaYWFeY20
>>691
ホンダ云々以前に大した実績もないブランク明けの40歳なんかいらんだろ
チャンプ回数が格ならベッテルの半分でしかもオッサンだ
2020/10/23(金) 00:59:36.98ID:GMyWPneZ0
そもそもラッセルはデビュー以来ノーポイントなのに評価する方がどうかしてるってもんだ。
遅いマシンでもルクレールみたいにエリクソンを差し置いて幾つかポイント拾う感じじゃないと評価されないのが普通。
2020/10/23(金) 01:03:38.40ID:mr5xuZZF0
F1チャンプ複数回経験者を大したことなってこりゃ驚いた
長いF1の歴史でも10人ちょっとしかいないのに
2020/10/23(金) 01:05:21.20ID:P5TpT0Oo0
マグヌッセンはアロンソが大嫌いでアロンソがF1から離れるときとっとと出て行けみたいな事言ってたけど
まさかアロンソが戻ってきて自分の契約が終わるとは思わなかっただろうな…
2020/10/23(金) 01:06:41.49ID:qph+FlLF0
まるでルクレールならレース荒れなくても現ウイリアムズでポイント取れそうなおっしゃり方・・・
2020/10/23(金) 01:08:57.63ID:mr5xuZZF0
今の力関係で荒れない前提ならタウリすらポイント取るの難しいぞ
2020/10/23(金) 01:10:03.48ID:GMyWPneZ0
ウィリアムズなら遅かろうが何だろうが許される風潮がおかしい。
2020/10/23(金) 01:11:34.73ID:P5TpT0Oo0
ラッセルの不幸はメルセデスの支配下に入ってしまったのと電話をかけた相手がクレアだったことだな
ノリス、ガスリー、アルボン、オコンらが乗ってもウィリアムズじゃポイントは厳しすぎるだろ…
とんでもないクラッシュ&リタイア劇場でもないと
703音速の名無しさん (ワッチョイW a294-db0s)
垢版 |
2020/10/23(金) 01:12:23.76ID:WHLH64/R0
>>701
メルセデスに勝てないタッペンとかほんと評価に値せんわなw
2020/10/23(金) 01:13:24.79ID:P5TpT0Oo0
>>700
Q3に進出したり11位付近にいるチームが荒れないとポイント取るの難しいとか無いだろ
表彰台とか、4-6位らへんだと厳しいって話でしかない
なんせ、今年はベッテルがタウリにオーバーテイクくらう状態だし、ウィリアムズに加えてハースとアルファロメオがあんなんだぞ?
2020/10/23(金) 01:14:06.19ID:1eY7CrZ90
>>674
雪の如く敵車をかき分けて来て強そうじゃないかw
まぁテールエンドチームでしか見てないのでイマイチ実力未知数だけど
2020/10/23(金) 01:14:13.53ID:mr5xuZZF0
ノリスとガスリー辺りはウィリアムズでもドサクサに紛れて数ポイント取れそうな気がするw
707音速の名無しさん (アウアウエー Sa8a-M/Bb)
垢版 |
2020/10/23(金) 01:17:24.36ID:gr4VZCuHa
>>706
持っているドライバーならそうかも
タウリで優勝とウィリアムズで入賞なら
後者の方が可能性高いし
2020/10/23(金) 01:19:21.52ID:mr5xuZZF0
>>707
ストロールもレーポ移籍前のなかなかひどいウィリアムズで6ptも獲ってるんだよね
そう考えるとラッセルはあまり運がないのかもしれない
2020/10/23(金) 01:19:36.36ID:P5TpT0Oo0
予選いまいちでロングランがいいとか予選そこそこでロングランもイマイチとかはまああるんだが
予選もロングランもダメなマシンだから参加台数激減しても終盤で苦戦しちゃうんだろうかねウィリアムズ
2020/10/23(金) 01:20:21.73ID:1eY7CrZ90
>>702
リタイアしまくったトスカーナはチャンスだったけど一歩届かずで惜しかったなw
2020/10/23(金) 01:21:55.08ID:mr5xuZZF0
ただ今年のウィリアムズはストレートとかはそこまで遅くないんだよね〜
予選もラバー乗ってる状態だとどかんとタイム上げるくらいの速さはあるし
2020/10/23(金) 01:22:08.99ID:RAjg76+l0
>>703
フェルスタッペンっていつになったらタイトル争いするの?いい加減争う位はしないと不味いよ
2020/10/23(金) 01:24:09.31ID:mr5xuZZF0
マックスはハミルトンの引退のタイミングに寄ってはチャンピオンになれないまま引退って可能性も無くはない
2020/10/23(金) 01:27:26.17ID:q6JGlJfu0
2年連続でノーポントは運不運じゃないだろう
2020/10/23(金) 01:27:29.34ID:GMyWPneZ0
>>703
メルセデスの遅い方には何度も勝ってるだろ。
2020/10/23(金) 01:27:52.71ID:P5TpT0Oo0
>>708
ぼっちゃんは持ってるってのもあるけど
あの時は6台リアイアしてボッタスがドベ
さらにマグヌッセンがペナルティを食らい
残り3周になるまで十数周もSCが走り続けるという異常事態で
予選NCで最後列になってたハートレーとエリクソンが入賞争いするレベルだったからな
右側のタイヤをすべて失い、フロアもダメージを受けてたアロンソがストロールを順位で上回るあたり
どういうレースだよっていう…
2020/10/23(金) 01:31:44.67ID:9RyQvTk10
チームメイトにコンマ数秒速くて、フェルスタッペンすげー
をやるためのドライバーにタイトルなんて不要!
マクラーレンメルセデス離脱後の実質アロンソもそうだったしな
2020/10/23(金) 01:32:52.07ID:P5TpT0Oo0
そもそもタッペン以外自力で表彰台争い出来てないし、
タッペンを安定して引き離せるのはハミルトンでボッタスは必死だから話が全然違うだろ
ほぼ大半のドライバーダメじゃねえかそれ
719音速の名無しさん (ワッチョイW a294-db0s)
垢版 |
2020/10/23(金) 01:35:18.02ID:WHLH64/R0
>>715
トラブルがあった時だけな
お前の論理だとほんとタッペンは雑魚だわw
2020/10/23(金) 01:36:40.61ID:mr5xuZZF0
>>716
今年のトスカーナでも6台リタイアの大荒れなレースでラッセルは似たような状況だったんだけどねぇ…
なんかどうも持ってない気がする
2020/10/23(金) 01:37:57.05ID:RAjg76+l0
>>718
まだ若いからなんて言っててもハミルトンが新レギュレーションでもチャンピオン獲得出来るようなら
フェルスタッペンがハミルトン上回るのは無理だろハミルトン引退後10年連続でチャンピオンになる勢いでもない限り
可能性があるのはハミルトンとキャリアが被らないもっと若いドライバーという事になる
2020/10/23(金) 01:41:28.70ID:P5TpT0Oo0
>>720
ストロールのときは6台リタイアもあるけどボッタスが最下位を走ってるように
瀕死とかSCで3周しかないのにでっかいペナ付とかで瀕死マシンだらけだったから
2020/10/23(金) 01:43:02.96ID:P5TpT0Oo0
タッペンは23歳だからどっちかっつうとハミルトンのせいで大損ぶっこいてるのは31歳になっちゃったリカルドさんだよ…
ハミルトンが早く引退してくれないと終わってしまう
2020/10/23(金) 01:43:34.09ID:Etkp0Dfi0
タッペンはまだ終わりかけだけどリカルドは完全に終わってる
2020/10/23(金) 01:47:36.48ID:9RyQvTk10
ハミルトンがいてもいなくても、リカルドさんはベッテルを追い出せたあとに
クビアトに惜敗からのフェルスタッペン初優勝強制献上させられてたところでかなり詰んでたな
2020/10/23(金) 01:48:24.26ID:YtjhZoFZM
ハミルトンとベッテルは23歳でチャンピオンだからな
フェルスタッペンは17歳でデビューしたのに結局この二人より遅れをとってしまった
727音速の名無しさん (スフッ Sd02-BGDy)
垢版 |
2020/10/23(金) 01:48:55.15ID:m2Vr7Camd
タッペンは17歳デビューという珍記録ホルダーだけの一発屋になりそう
2020/10/23(金) 01:50:04.41ID:mr5xuZZF0
言うてるうちにルノーが速くなってガスリーがちゃっかりチャンピオンとかになったら笑う
729音速の名無しさん (アウアウエー Sa8a-M/Bb)
垢版 |
2020/10/23(金) 01:52:44.19ID:gr4VZCuHa
オコンはメルセデスからの借り物だし
ルノー的には大事にする必要ないんだよな
2020/10/23(金) 01:52:50.94ID:FYB0opVF0
フェルスタッペンのデビューから7年のキャリアの戦績より
ハミルトンのデビューから2年の戦績の方が上という現実
2020/10/23(金) 01:53:07.26ID:xtat2KAK0
ハミルトンがチームメイトかどうかは置いといて、フェルスタッペンがメルセデス乗ってたらチャンピオンに簡単になってただろうな。フェルスタッペンというより、2014年からはメルセデスに乗ってれば誰でもチャンピオンだけど。

ボッタスがなぁー張り合ってくれればなー。
ロズベルグはハミルトンの精神を揺さぶることができたのも大きいよなー。
2020/10/23(金) 01:53:24.19ID:2di/Pdy9d
>>726
来年も負けが約束されてるうえメルセデスには要らないと改めて念を押されてるしな
733音速の名無しさん (ササクッテロ Sp11-Y4ss)
垢版 |
2020/10/23(金) 01:54:56.69ID:p96k9UZFp
>>731
トト「ルイスがメルセデスに乗ってて他が乗れないのには理由がある」
2020/10/23(金) 01:57:31.15ID:J+ZXCFMi0
>>730
ただの「運」だねぇ
2020/10/23(金) 01:58:17.00ID:7u8FC6W80
>>733
なるほど、ハミルトンが自分より速いドライバーを拒否ってると
でなければメルセデスが
2020/10/23(金) 01:58:34.60ID:9RyQvTk10
うっかりチャンピオンになっちゃったバトンが、フェルスタッペンに「王者は天下の回りもの」というお言葉を
2020/10/23(金) 01:59:55.62ID:rDv4VCp3d
バンドーンのリザーブ契約ってどういう契約になってるんだ?w
あまりにも不遇すぎてw
2020/10/23(金) 02:01:09.84ID:FYB0opVF0
>>735
現役でハミルトンほどキャリアを通して強いチームメイトと争ってきたドライバーはいないんだがw
739音速の名無しさん (アウアウエー Sa8a-M/Bb)
垢版 |
2020/10/23(金) 02:02:12.41ID:gr4VZCuHa
バンドーンはインタビュアーのリザーブw
2020/10/23(金) 02:10:53.09ID:OTIVZ1up0
>>676
初開催サーキットでFP3丸々走れなかった状態で尚且つややミスったアタックで予選勝ったりしてるし言うほど競ってるかな?
2020/10/23(金) 02:13:46.14ID:nS3WD3p+a
タッペンはまだ23歳だしあと15年くらい現役ならチャンピオンはどこかで取れるだろう
2020/10/23(金) 02:21:54.10ID:i/a25YHSM
>>738
ハミルトンの歴代チームメイトのうちバトンとアロンソは元チャンピオンロズベルグは優勝経験者
ボッタスとコバライネンの二人は組んだ時点では未勝利ドライバーでハミルトンに大差で破れてしまったが
いずれもハミルトン以外のチームメイトに負けた事がないドライバーという隙のないラインナップw
2020/10/23(金) 02:27:04.67ID:QZyPV5FB0
>>737
メルセデスのリザーブで、ピンメル等はそのリザーブを借りる事が出来るって契約で
別に絶対使わなくてはいけないわけじゃ無いんじゃね?

しかし噂はあったが本当にマグロが両方一辺に消えるとはな
継続性から片方は残るんじゃないかと思ってた
744音速の名無しさん (アウアウエー Sa8a-rxzw)
垢版 |
2020/10/23(金) 02:29:09.29ID:qNE/3hana
>>514
ガスリーは去年6位をキープ

そりゃそうだろ(笑)ブラジルGPでハミルトンがアルボンの表彰台を台無しにしてガスリーに18ポイントの大量ポイントをプレゼントしたからな(笑)今年のイタリアもハミルトンのお陰で優勝とか、ハミルトンには感謝してるだろうな
2020/10/23(金) 02:30:12.84ID:BOTnnv6E0
どっちか残してフェラーリ育成枠と組ませる予定だったんだろうけど将来見据えてマゼピンなんだろうな
ウラルカリにチーム売却もあり得るのだろう
2020/10/23(金) 02:34:46.38ID:QZyPV5FB0
ハースは来季も安定してポイントを稼げる戦力じゃないから、それなら22年向けて
ルーキーにプレッシャー無く習熟走行させる年と割り切ってるのかもな
2020/10/23(金) 02:52:44.40ID:OMFHLQs6a
フェルスタッペンは無冠の帝王と呼ばれてたマンセルみたいだな
2020/10/23(金) 02:58:09.29ID:kXuIt0ZPa
ジョビナッツ入り🥜
2020/10/23(金) 03:12:15.06ID:f/RWaqZy0
考えられるのはハースに自前で製造するファクトリーや下請けの関係が無い可能性だな
パーツをフェラーリ頼みにしてれば無理難題も飲まざるを得ないのでは
自作PC感覚でやっていたり・・・
2020/10/23(金) 03:54:50.15ID:QZyPV5FB0
ハースのマシン・パーツ製造がフェラーリにおんぶにだっこだったのは参戦当初からで
それこそ最初はグティを乗せてた
それがマグロ体制になってからは、フェラーリ育成の名前が度々噂に上がっても結局は
この体制を維持してきたのである意味不思議がられてた

今回の総入れ替え、グロに関しては他のカテゴリーへの興味を前々から示していたので
来年もこの位置で走るよりは・・・という判断もあったのかも
今年は子供のために1年延長していたようなものだったって事かな?
2020/10/23(金) 03:55:26.26ID:K3Y3RrqH0
ストロールは持ってるドラの典型で
ラッセルは持ってないドラの典型って感じ
2020/10/23(金) 04:26:58.42ID:2DHz0w3B0
>>738
セナのチームメイトはWCばかりだよ。
2020/10/23(金) 04:33:06.74ID:0GvdqTuN0
>>727
PP未経験で重ねた優勝回数も持ってんだよね
2020/10/23(金) 04:50:44.52ID:1eY7CrZ90
>>742
メルセデスというか昔からゲルマンはやる事に可愛げがないんだよなw
2020/10/23(金) 04:55:05.19ID:1eY7CrZ90
>>752
中嶋悟とかM.アンドレッティとかC.フィッティパルディとかG.ベルガーとか
2020/10/23(金) 05:04:28.91ID:9CvJZ755a
>>755
デアンジェリスとダンフリーズとチェコットを忘れないであげて
2020/10/23(金) 05:16:06.50ID:9RyQvTk10
F1では中堅からそろそろベテランの域になる参戦数のフェルスタッペンの伸びしろより
同世代やこれから上がってくる下の世代の方が伸びしろで伸びる余裕がたんまりありそう
と、なにかあると伸びしろ伸びしろいう連中が言わないのが不思議
2020/10/23(金) 05:18:59.82ID:juHrc1M2r
伸びしろ伸びきってもフェルスタッペン超えられない人が多いだろう
759音速の名無しさん (アークセー Sx11-VtIQ)
垢版 |
2020/10/23(金) 05:21:15.27ID:z4A6jQfRx
>>757
それって
参戦年数で決まるもんなのかなあ?
どっちかっつーと年齢の問題な気がするが
2020/10/23(金) 05:26:57.19ID:9RyQvTk10
>>759
年齢だとするなら、若くしてF1昇格したら伸びしろの伸びる部分がちょー長いことになるわけだな
まあそういう考えでもいいんじゃね
2020/10/23(金) 05:31:15.14ID:1eY7CrZ90
C.フィッティパルディは違ったな。ボケてたわw
2020/10/23(金) 05:35:02.95ID:1eY7CrZ90
>>757
しかし何だな
ハミルトンによってアロンソが築くつもりだった栄光が潰され
今度は若手のタッペンのチャンピオンロードも潰されるのか
763音速の名無しさん (ワッチョイW 699c-xQ1h)
垢版 |
2020/10/23(金) 05:56:18.20ID:jVS950rw0
>>515
誰これ?キューピー君みたいの
2020/10/23(金) 05:56:59.46ID:/FDF/fhCr
マックスのチャンピオンとかありえねーよwww
レッドブルとマックス嫌いだからメルセデスとハミルトンにはこれからもがんばってもらわねーとなwww
765音速の名無しさん (ワントンキン MM16-bAp7)
垢版 |
2020/10/23(金) 06:03:49.01ID:ZlzGruv0M
>>681
参加することだけに意味があるって状態
2020/10/23(金) 06:05:41.28ID:sQbe39sE0
フェルスの文句をいうのもそこまでだ
おっとこんな時間に誰か玄関に来たようだ
2020/10/23(金) 06:07:59.19ID:K4kpCiHa0
なんだかんだで、引退するまでにフェルスタッペンは複数回タイトル取ると思うよ。
ハミルトンが引退するか、チームを移動してからだと思うけど
一度も取れなかったらびっくりだ。

ただ、運が悪いと言うか間が悪いと言うか、RBは競争力不足だし、コロナは来るし
ハミルトンメルセデスは鉄板だしで、残念だね
2020/10/23(金) 06:14:52.05ID:tsUya7tca
こんなにもチーム差が埋まらないのは90年代以降では最長なのかな???
2020/10/23(金) 06:15:05.68ID:0GvdqTuN0
ベッテルのチームメイトも結構実績あると言えるのかな
770音速の名無しさん (ワッチョイ 0603-Kbrf)
垢版 |
2020/10/23(金) 06:20:11.80ID:jmzcxe8c0
>>768
全ては複雑で高価なPUのせい
FIAが一度リセットしてシンプル・安価にしたくても、開発費が掛かってるからPUサプライヤーがOKしない
2020/10/23(金) 06:23:47.79ID:OZyREHgt0
ラッセルもったいないな
レッドブルにどうだ?
2020/10/23(金) 06:38:42.12ID:n20OS7iR0
ラッセルは役者修行して2代目mr.ビーンを目指せ
773音速の名無しさん (ワッチョイW 8992-T1Rz)
垢版 |
2020/10/23(金) 06:40:55.24ID:7/F3Z0j40
jujuがフェラ育成になるのか
角田を抜くかもな
2020/10/23(金) 06:43:46.86ID:lcsRI8AnM
>>773
JCにフェラの育成とかエロ過ぎだろ
775音速の名無しさん (アークセー Sx11-VtIQ)
垢版 |
2020/10/23(金) 07:08:32.63ID:z4A6jQfRx
>>772
サンダーバード実写版があったら是非
2020/10/23(金) 07:13:40.77ID:O8qBkIrg0
それもこれもメルセデスがボッタスを早々に残すと決めた塩決断が悪い
メルセデス系の若手ドライバーを抱えてるなら
一枠ぐらい不安定にしといて夢見させとけよ
777音速の名無しさん (ワッチョイ 121d-14LW)
垢版 |
2020/10/23(金) 07:20:40.22ID:4IUhXu7I0
ピンからキリまで受け入れるフェラーリやルノー、ウイリアムズはF1ドライバーを産み出すだけが目的ではない気がする
学習塾感覚
2020/10/23(金) 07:23:59.22ID:IgAjTqueM
>>775
あったろw
2020/10/23(金) 07:26:08.04ID:lrvJhiwSF
>>775
あったろw
https://i.imgur.com/pnTIy1X.jpg
2020/10/23(金) 07:27:55.26ID:BY/OM67J0
ラッセルの席がほんとにヤバイなら
メルセデスは無理だとしてもリカルドさんに凹られて実力が露見したオコンの代わりに
ルノーにねじ込んで欲しい。トトはそれくらいしてやれよ。アロンソvsラッセルとか超見たい
オコンなんてアロンソに凹られる未来しか見えないし、ラッセルならアロンソを倒せるかもしれない
もしかするとバンドーンみたいになる可能性もあるけど
781音速の名無しさん (ワントンキン MMd2-fb4u)
垢版 |
2020/10/23(金) 07:30:52.88ID:fGLcWHg4M
>>768
最長だね

https://i.imgur.com/Gl4m18D.png
782音速の名無しさん (ワッチョイ 121d-14LW)
垢版 |
2020/10/23(金) 07:33:32.50ID:4IUhXu7I0
これだけPUカスタマーがいて受け入れ先は他所で探すのかw
カスタマーを脅せば済む話
783音速の名無しさん (ワッチョイW 699c-xQ1h)
垢版 |
2020/10/23(金) 07:37:47.04ID:jVS950rw0
>>570
バカなの?
784音速の名無しさん (スップ Sd02-fr+K)
垢版 |
2020/10/23(金) 07:49:02.84ID:xZ8UBdcHd
ラッセルがポイント無いから遅いみたいな超理論やばいな
これだけ予選で負けないドライバーなんて記憶に無いレベルだよ。
相手がどんなに遅くても1.2戦は落とすもんだし、最近だとルクレールとエリクソンがそうだった。
785音速の名無しさん (ワッチョイW 1d8d-6lW5)
垢版 |
2020/10/23(金) 07:57:57.73ID:tJmfdgwC0
>>784
個人的にもラッセルが遅いとは思ってないけど、決勝の走りを見るにトゥルーリみたいな予選番長な感じはしなくもない
あわやポイントって場面がラティフィの方が多いのが気になる
前回のニュルはクラッシュしなければいけてた可能性はあったけど
2020/10/23(金) 08:01:41.63ID:Y9w5ERP3M
どのみちボッタスともう契約しちゃってるからラッセルのメルセデス移籍は無理だぞ来年に関しては
2020/10/23(金) 08:01:47.09ID:I5HtT4oF0
ラッセルをリリースするなら赤牛が飛びつくだろうなぁ
そういう意味でメルセデスは所属から離さないと思ってるけど
2020/10/23(金) 08:02:10.58ID:BY/OM67J0
個人的にはラッセルは速いけど持ってないという印象
第2のヒュルケンというか…
2020/10/23(金) 08:12:37.79ID:HtdtOHVn0
ラッセルを遅いとまでいう人はあんまりいないんじゃないかと
何ががちょっとだけ足りないというだけで
運なのか体力なのかわからないけど
790音速の名無しさん (ワッチョイ 121d-14LW)
垢版 |
2020/10/23(金) 08:18:57.57ID:4IUhXu7I0
>>787
ハートレー呼んででも自分とこの育成を最優先させ続けてるから、
その優先順位が変わらない限りRBがとることはないでしょ、完成されてないドライバーなら特に
変わるとすればPU提供と引き換えにシートを与えることかな
トトは「メリットがない」と言ってた事への返答
791音速の名無しさん (ワントンキン MMd2-fb4u)
垢版 |
2020/10/23(金) 08:20:24.69ID:fGLcWHg4M
>>784
類似の理論に表彰台理論もある
2020/10/23(金) 08:29:36.17ID:2QCPo/yTM
ラッセルは凄い成績残してるし速いマシン与えればすぐに実績残せるさ
今の蛇の生殺し状態なのはさすがにアレだが
2020/10/23(金) 08:29:38.69ID:5aNGpL0D0
>>572
昔はね、ドライバー選手権だったのよ1人参加OKだったのよ
昔はねファーストドライバーはねレース中にセカンドドライバーの車に乗り換えてもよかったのよ
昔はねファーストドライバーより前でゴールしちゃいけないとかの契約もあったらしいのよ

昔はねファーストドライバーを勝たせるのがチームと2ndドライバーの目的だったのよ
昔はねスペアカーあって4台の序列は1st、1stのスペアカー、2nd、2ndのスペアカーだったのよ
 2ndドライバーはスペアカー以下の存在だったのさ、俺だって昔はわかかったし・・・
2020/10/23(金) 08:31:14.96ID:bb9gLnTwM
>>786
ボッタス「僕には契約がある」
795音速の名無しさん (ワッチョイW 8992-T1Rz)
垢版 |
2020/10/23(金) 08:33:09.69ID:7/F3Z0j40
ラティフィが慣れてきたのか、ちょいちょいレースでラッセル逆転するようになったな
2020/10/23(金) 08:34:20.92ID:UivGQV3Z0
>>784
デビュー以来ここまで無敗という事は、自責のミスすら無いという事だからね
この時点でしょっちゅうぶつけたり飛び出したりスピンするようなドライバーとはレベルが違う

まぁラッセルに関してはメルセデスが何としても保護するでしょ
恐らく来年時点で5年乗ったボッタスをリリースして入れ替えるか、
万一ハミが引退したりするような事があれば自然に上がれるが
何にしても現時点で枠が空いた時の1番手候補なのは間違いない
797音速の名無しさん (ワッチョイ 121d-14LW)
垢版 |
2020/10/23(金) 08:37:19.60ID:4IUhXu7I0
ラティフィー自信がラッセルの走りをコピーしてるって言ってたな
速さは得れたけど自分の走り方ではない分、遊びがなく、いまのとこ運転してて怖いらしい
2020/10/23(金) 08:52:28.76ID:GMyWPneZ0
>>784
ウィリアムズの中でペイドラ相手に勝っただけでラッセルがメルセデスに昇格できる目があるとでも?しかも最近負け始めてるし。
超理論なのは過剰にラッセルを持ち上げる奴らだ。
シート喪失の危機なのが現実だってのに理解に苦しむわ。
2020/10/23(金) 09:04:11.59ID:n20OS7iR0
シート喪失の最悪の場合、ラッセルはメルセデスPUチーム共有のリザーブで
コロナが沈静化するまではリザーブの出番もなくはないだろうし
2020/10/23(金) 09:08:03.56ID:+GW2cmLr0
>>796
そこで乗れないとラッセルもニコヒュル路線になりそうだけどなw
2020/10/23(金) 09:17:17.65ID:SzXLOeuir
>>684
今の話であって、過去に勝ったとか今はなんの意味をなさない
2020/10/23(金) 09:18:55.84ID:SzXLOeuir
>>687
トトがメルセデスはBチーム的なものは持たないって言っちゃってるから、押し込めるチームがない
ウィリアムズはあんな財政状況だったから押し込めたけど、財政に問題がなくなればメルセデスに忖度する必要がなくなるからね
ピンクもしかり
803音速の名無しさん (ササクッテロ Sp11-Y4ss)
垢版 |
2020/10/23(金) 09:19:49.24ID:p96k9UZFp
>>735
そんなやつはいないって事だ
2020/10/23(金) 09:20:59.86ID:9VjiLDcBM
ラッセルは2022年にメルセデスが既定路線だろ
ボッタスは2021にWCになろうがなるまいが放出確実
2020/10/23(金) 09:21:20.22ID:SzXLOeuir
>>708
3強以外で唯一表彰台乗ったりしてて、意外に持ってるドライバーな気かする
親の金で乗ってるのは確かだけど、言うほど遅いわけでもないし
2020/10/23(金) 09:23:01.03ID:SzXLOeuir
>>796
ハミルトンが引退したら、正直ラッセルじゃなくてマックス乗せるだろう
ラッセルがメルセデス乗れるとしたらボッタスとの入れ替えしか今のところは無いと思う
807音速の名無しさん (ワッチョイW 1d8d-6lW5)
垢版 |
2020/10/23(金) 09:24:03.66ID:tJmfdgwC0
>>802
ピンクはマジでチャンピオン狙うなら坊っちゃんoutのラッセルじゃねって思ったけど、さすがに現時点での実績的にラッセルはギャンブルすぎるな

何気にベッテル、ストロールのコンビってバランス良さそうな気がしてきた ベッテルがしっかりファーストできればの話だけど
808音速の名無しさん (ササクッテロ Sp11-Y4ss)
垢版 |
2020/10/23(金) 09:24:14.66ID:p96k9UZFp
ウィリアムズがもっとマシだったとはいえボッタスは表彰台乗ってたし輝きを見せていた
フェラーリからも誘われていたしな
ラッセルと入れ替えてほしいが保守的なメルセデスが現時点で決断しきれないのは仕方ないのかもな
2020/10/23(金) 09:24:27.71ID:n25/ZqswM
>>784
去年なら勝って当たり前の状況だよ
それをドヤられてもなあと思う
そして結局ポイント取れなくてチームメイトは1ポイント取れてランキング最下位
クビサは復帰するべきじゃなかったと思うけど
どんな状況であれ1ポイント取れたのは事実
そしてラッセルが取れなかったのも事実

実質チームメイトに勝ってるドライバー(笑)って言われてもしょうがない
2020/10/23(金) 09:27:50.21ID:+GW2cmLr0
>>807
ベッテルがコンスタントに上行ってもたまにある混乱で坊っちゃんが表彰台
といういまとあんまり変わらん展開がありそう
2020/10/23(金) 09:28:37.41ID:7eRhxGwra
>>766
こんちはーマックスですけどー!
2020/10/23(金) 09:30:15.49ID:b9pag/B7M
>>806
トトは記者にそれを何度も尋ねられてるけど毎回フェルスタッペンに興味ないと言ってるよ
813音速の名無しさん (ワッチョイW 1d8d-6lW5)
垢版 |
2020/10/23(金) 09:30:27.95ID:tJmfdgwC0
ラッセルの誤算はメルセデス勢に割といいドライバーが増えすぎたことだろうな
メルセデスの二人は言うまでもないし、アストンはオーナーの息子かつ普通にいいドライバーと四連覇チャンピオン、マクラーレンのおかげで枠が増えたかと思いきやノリスとリカルドのタッグには流石に今の実績じゃ割り込めない

ウィリアムズで異常な速さ見せて他のエンジン使ってるところから声がかからないと未来なくね
814音速の名無しさん (アウアウエー Sa8a-BOGf)
垢版 |
2020/10/23(金) 09:33:25.56ID:gr4VZCuHa
ラッセル、確かにメルセデスPUカスタマー3チームのうちウィリアムズ以外に入り込めないのは運もないね
2020/10/23(金) 09:34:38.42ID:0YiKGBiKr
タッペンはハミルトンが噂通り3年更新したらメルセデス入りは難しくなるだろう
ハミルトン引退のタイミングで他所から連れてくるならむしろルクレールを選ぶだろ
816音速の名無しさん (ワンミングク MMd2-bAp7)
垢版 |
2020/10/23(金) 09:35:05.69ID:n25/ZqswM
>>795
結局ラッセルって難しい状況でがんばってます感しか出してないよな
それに満足してるのか知らんがそのうちラティフィに足元をすくわれると思う
潜在的な可能性はあるとしてもね
先に11位完走されてしまってランキングドベってのがそれを表してる

分かりやすく言うと負け癖が付いてる的なことかなあ

ウエーレイン、オコンと同じ道をたどるだろう
2020/10/23(金) 09:35:28.99ID:Etkp0Dfi0
>>766
誰だった?
818音速の名無しさん (ワンミングク MMd2-bAp7)
垢版 |
2020/10/23(金) 09:35:45.49ID:n25/ZqswM
>>812
トトの言うこと信じてる人発見!
2020/10/23(金) 09:36:08.06ID:5klUEGa+K
>>586
早くポイント童貞卒業しないとな
820音速の名無しさん (ワッチョイW 1d8d-6lW5)
垢版 |
2020/10/23(金) 09:38:52.96ID:tJmfdgwC0
>>808
ボッタスが乗ってた頃のウィリアムズはマシどころか三強の一角だったんだよなぁ…
表彰台乗ってあたりまえとまでは言わんけど、若手が実力を見せつけるには最高のチームだったと思う
2020/10/23(金) 09:38:56.83ID:2di/Pdy9d
>>818
ドライバー人事に関してトトがデタラメ言った事はないから諦めた方がいいと思うぞ
822音速の名無しさん (ワッチョイW 1d8d-6lW5)
垢版 |
2020/10/23(金) 09:40:06.57ID:tJmfdgwC0
>>818
メルセデスはニコで懲りてるのでどんなに速くてもチームクラッシャーはいらない定期
2020/10/23(金) 09:40:21.40ID:mr5xuZZF0
速くても持ってないやつはだめだよね
ラッセルはクソチームとは言え2年間フルシーズン走って1ptも獲れないのはちときつい
824音速の名無しさん (ワッチョイ 121d-14LW)
垢版 |
2020/10/23(金) 09:40:24.64ID:4IUhXu7I0
F1ルーキーのラティフィ相手にこれじゃ
もたもたしてるとラッセルは来年、ミックやマゼピンに抜かれるかもね
2020/10/23(金) 09:41:55.06ID:n20OS7iR0
ピンク坊ちゃんとハースに入るロシアの坊ちゃんだと親の富豪度数はどっちが上?
2020/10/23(金) 09:41:57.70ID:nS3WD3p+a
ラッセルフリーになるなら取りたいチームありそうだけど枠ないのかー
2020/10/23(金) 09:44:36.14ID:mr5xuZZF0
ラッセルはもう少し速い車に乗ってくれないと実力が分からん
クビサとラティフィなんて大抵のドライバーがボコれるだろうし
828音速の名無しさん (ワンミングク MMd2-bAp7)
垢版 |
2020/10/23(金) 09:46:04.54ID:n25/ZqswM
>>813
ポイント制がラッセルに悪い方向に作用してると思う
ポイント制のおかげで酷いペイドラが上がって来れなくなったから
そっちの契約を反故にしてまでもってのがやりにくくなった

アストンマーチンはペレスとの契約を解除してまでもベッテルを欲しがった
レッドブルはリカルドの後を埋めるためにフォーミュラEからアルボンを引っ張ってきた
レッドブルはリカルドのあとのシートをノリスで埋めようとした
でも同じようなことががラッセルに対してはないんだ

ウィリアムズへの売り込みは自身がパワポ使ってやったらしいじゃん
それはそれでよかったんだけど結果が出ない
メルセデスの加護のおかげで最後尾を走るためのシートを得てるだけの状態
829音速の名無しさん (アウアウエー Sa8a-M/Bb)
垢版 |
2020/10/23(金) 09:46:55.41ID:gr4VZCuHa
ラッセル自力でスポンサー集めてシート取りに行けばいいのに
2020/10/23(金) 09:49:01.62ID:zQkE3tpd0
はい?
ハミルトンやアロンソがウィリアムズに乗っても
今のラッセルみたいなパフォーマンスしかできないぞ
ベッテルなんかスピンしまくりでもっとひどいかもしれない
831音速の名無しさん (ワンミングク MMd2-bAp7)
垢版 |
2020/10/23(金) 09:49:50.12ID:n25/ZqswM
>>829
たぶんメルセデス以外に行く気はないと思う
我慢してたらいずれって考えがヤバイ気がする
ウェーレン、オコンルート
2020/10/23(金) 09:49:51.46ID:V7k//eFI0
ロッテンガーターや井上じゃないんだから無理
833音速の名無しさん (ササクッテロ Sp11-B6QP)
垢版 |
2020/10/23(金) 09:50:19.58ID:Q8tNwN9xp
飛び抜けた才能を持っているのに最弱マシンで罰ゲーム食らいながら一方ではF2で格下だった連中のほうが良いマシン乗れてる現実見たら腐りたくもなるだろ
834音速の名無しさん (ワッチョイW 1d8d-6lW5)
垢版 |
2020/10/23(金) 09:52:55.86ID:tJmfdgwC0
>>829
ウィリアムズが最速で契約発表したせいで動かなかったんやろ
危なくなった今はもう既にシートがない
空いてるシートで個人の持ち込みでなんとかなるレベルはルノーのセカンド、レッドブルのセカンド、メルセデスのファーストくらいしかない
実質ウィリアムズから追い出されないように祈るかウィリアムズとの契約を反故にしてルノーに売り込むかの二択
2020/10/23(金) 09:53:32.20ID:mr5xuZZF0
アルボンは酷いと思うけど、じゃあラッセルが確実にアルボン以上なのかと問われると俺には判断できかねる
836音速の名無しさん (アウアウエー Sa8a-BOGf)
垢版 |
2020/10/23(金) 09:53:35.91ID:gr4VZCuHa
>>831
オコンは我慢した甲斐があってルノーのシートにねじ込んでもらえたのに
そこではっきりと速さ見せつけれなかったから
もう最終査定終わったんじゃないかな
2020/10/23(金) 09:54:04.82ID:nS3WD3p+a
3大なんでこんなやつが残ってるんだ
・ジョビナッティ
・アルボン
・オコン
838音速の名無しさん (ワンミングク MMd2-bAp7)
垢版 |
2020/10/23(金) 09:54:31.76ID:n25/ZqswM
>>833
腐ったオーナー腐ったチームに飛び込んだのは本人の判断だよ
株式会社にして利益出せればいいって思ってた経営陣のこと知らなかったわけじゃないだろうし
誰も助言してくれなかったってことは神輿として担ぐと周りから思われないんだろう
839音速の名無しさん (アウアウエー Sa8a-BOGf)
垢版 |
2020/10/23(金) 09:57:44.05ID:gr4VZCuHa
>>834
ウィリアムズは新しいオーナーの考えが見えないから
この先どうしたいかわかんないよな
メルセデスからPU料金割引とのバーターでラッセル載せているだけだから
資金的な問題解決するならラッセル乗せる意味ないし
2020/10/23(金) 09:58:06.22ID:07V+Yyig0
「僕には契約がある」
そりゃ記者に現状聞かれたらこう言わざるを得ないんだろうけど、これだとフラグ立っちゃうから
ここはベテランのあの人にならわなきゃ

「どうなるか、見てみよう」
2020/10/23(金) 09:58:42.26ID:9X+DSY2A0
グロージャンって持ち込み結構あったでしょ それでも経済的な理由で二人とも放出
噂どおりマゼピン起用とパパへの売却は既定路線っぽいね F1も落ちぶれたな
2020/10/23(金) 09:58:56.82ID:+GW2cmLr0
「僕には契約がある」で放出されなかった奴っているんかいな?
843音速の名無しさん (アウアウエー Sa8a-BOGf)
垢版 |
2020/10/23(金) 09:59:55.44ID:gr4VZCuHa
オコンも複数年契約だったよね
まああまり意味ないだろうけど
844音速の名無しさん (ワッチョイW 1d8d-6lW5)
垢版 |
2020/10/23(金) 10:00:43.09ID:tJmfdgwC0
>>839
資金問題解決するなら少しでもいい、未来のあるドライバー乗せたいからラッセルでしょ
金が必要ないのに契約反故にしてまでペレスクラスのドライバーを乗せる必要はないよ
2020/10/23(金) 10:00:53.24ID:nS3WD3p+a
ラッセルはぼっさんがいなければメルセデス
ストロールいなければレーポ ノリスがいなければマクラーレン アロンソがいなければルノー行けただろうし
恨む人多いな
846音速の名無しさん (アウアウエー Sa8a-BOGf)
垢版 |
2020/10/23(金) 10:03:08.49ID:gr4VZCuHa
ラッセルの未来ってメルセデス以外眼中にないような
847音速の名無しさん (ワンミングク MMd2-bAp7)
垢版 |
2020/10/23(金) 10:04:00.33ID:n25/ZqswM
>>842
たぶん多くの人が言っているんだけど
記事になるのは記者が「あーこいつもう駄目だな」って思ったときだから
クビになる確率が高いんだと思うけど
848音速の名無しさん (ワッチョイW 1d8d-6lW5)
垢版 |
2020/10/23(金) 10:05:40.77ID:tJmfdgwC0
>>842
マッサ
2020/10/23(金) 10:05:54.67ID:+GW2cmLr0
誘い受けみたいなもんか
クビになりそうなドラに質問してる時の話だろうしな
2020/10/23(金) 10:08:34.58ID:nS3WD3p+a
ウィリアムズはラティフィ、ペレスか
ペレスも良いドライバーだけどしぶといな 
2020/10/23(金) 10:08:50.25ID:RXQYMsMb0
ハミルトン引退後に外部からエース引き抜いてくるならポンコツフェラーリマシンで揉まれて更に成長しているであろうルクレールの方が良いんじゃない?
シューマッハが移籍した頃より遥かに条件悪いルクレールでもあのチームでチャンピオンは無理だろ声をかければ喜んでメルセデスに来ると思うよ
852音速の名無しさん (アウアウエー Sa8a-BOGf)
垢版 |
2020/10/23(金) 10:08:52.76ID:gr4VZCuHa
ウィリアムズだって7000万ドルの持参金提示されたらいっちゃうっしょ!
2020/10/23(金) 10:10:00.81ID:VKEaGsUb0
>>807
坊ちゃんはマッサとかベテランを馬鹿にしているから
ベッテルもその扱いだろう
坊ちゃんが恐れを抱くとしたらハミルトンかアロンソくらいじゃねえかな
854音速の名無しさん (スップ Sd02-fr+K)
垢版 |
2020/10/23(金) 10:11:41.93ID:xZ8UBdcHd
>>798
いつ負けたの?
2020/10/23(金) 10:11:50.46ID:5aNGpL0D0
僕には契約があるっていうのは、逆説的には今の僕には契約しかないって意味だから
お金ない、支持もない、よい成績もないってないない状況
2020/10/23(金) 10:15:58.33ID:V7k//eFI0
>841
昔からそういうものだよ
何も変わっていない
2020/10/23(金) 10:18:06.18ID:JMioNqA3M
>>841
日本人F1ドライバーの殆んどは金の力でシートを得てきたのだが
そして金の都合で皆消えていった昔から変わらん
2020/10/23(金) 10:19:09.30ID:5aNGpL0D0
>>841
持ち込みっていうか当時久々のフランス人F1ドライバーだったしトタルの顔だったし
それ裏切ってハース行っちゃったし、いまはフランス人いっぱいいるし価値無し男でしょ
859音速の名無しさん (ワンミングク MMd2-bAp7)
垢版 |
2020/10/23(金) 10:24:23.59ID:n25/ZqswM
>>858
グロもなかなかいいF1人生だったよな
初めからルノーに乗れたのもフランス人だからか
2020/10/23(金) 10:24:48.35ID:GMyWPneZ0
>>854
自分でレース結果とランキングを見直してこい
2020/10/23(金) 10:25:29.85ID:OTIVZ1up0
勝って当たり前の状況で実際に全勝してるのって凄いことだと思うけどな
そもそもクビサって前年のFPやアルファロメオのテストでは普通にタイム出してたし
あとレースでミスが目立つとか言われてるけど実際に目に見えるミスがあったのってオーストリアのコースアウトとロシアのブレーキロックくらいでしょ
下位を走ってるからそういう時しか映像で捉えられないけどこの前もベッテルをオーバーテイクしたりしてたしレースペースとか見てもラティフィは基本的に大分上回ってる
2020/10/23(金) 10:28:38.40ID:iQdeoxaLa
ちょっと前から定期的にラッセル下げしてる人居るよね
文体が似てるから大体分かるけどフリーで負けてるとか言ったりして
まあアンチが出てきたっていうのはある意味ステータスみたいなもんかもしれんが
863音速の名無しさん (ワンミングク MMd2-bAp7)
垢版 |
2020/10/23(金) 10:28:49.00ID:n25/ZqswM
>>861
ラッセルのことならあなたがそこまで長文書いて
必死になって擁護しなきゃいけないってことさ
2020/10/23(金) 10:29:53.92ID:boGFwD9K0
えー、マゼピンF1来るの?
遅いうえに気性荒くて最低じゃん。
2020/10/23(金) 10:30:32.53ID:M1+PoD+6a
ペレスも「僕には契約がある」言い出した頃には、裏で就職活動の報道されてたからなあ
そのペレスに追い出されそうになってラッセルまでフラグ立てることになるとはね
まあペレスはまだレッドブル行きの可能性はある
今週レッドブルのシート決定するらしいからまだ分からんよね
2020/10/23(金) 10:30:37.05ID:0TnhBe5N0
ん?ペトロフ何か悪いことしたか?
2020/10/23(金) 10:31:26.47ID:YWeqoqdR0
ヒュルケンベルグ、ペレス、グロージャンoutで、デチェザリスの優勝なし最多出走記録更新なしか?
2020/10/23(金) 10:31:59.01ID:xSUNhxJl0
>>841
バブル成金の日本人がチーム買い漁ってた頃の方が落ちぶれてたと思うがw
あの頃は得体の知れない様な胡散臭いチームがF1に出入りしてたし
869音速の名無しさん (アウアウエー Sa8a-M/Bb)
垢版 |
2020/10/23(金) 10:32:46.47ID:gr4VZCuHa
レッドブルもまだ最終判断保留しているけど
アルボンが残留勝ち取れる結果出せるか微妙
870音速の名無しさん (ワンミングク MMd2-bAp7)
垢版 |
2020/10/23(金) 10:37:42.73ID:n25/ZqswM
>>869
角田が上がってくるならアルボンの行き場がなくなるから
・タッペン、アルボン
・ガースー、角田
かと
かーちゃんがまた問題起こしたならいざ知らず
今の状況でトロにも乗せないってのはないでしょう
871音速の名無しさん (アウアウエー Sa8a-M/Bb)
垢版 |
2020/10/23(金) 10:38:01.28ID:gr4VZCuHa
>>864
マゼピンはパパが本気出してきたからねw
2020/10/23(金) 10:39:47.55ID:M1+PoD+6a
アルボン残留の条件はやっぱ予選でタッペンのコンマ3秒落ちかな
マルコが出した唯一の指標だしな
2020/10/23(金) 10:40:07.32ID:n25/ZqswM
でもぶっちゃけガスリーにはルノーに行ってアロンソをボコって欲しい
本人もレッドブルに戻れないなら出て行きたいと思ってるだろうし
2020/10/23(金) 10:45:06.69ID:ZLgkQXocd
>>830
はい?っているか?
875音速の名無しさん (アウアウエー Sa8a-M/Bb)
垢版 |
2020/10/23(金) 10:47:25.77ID:gr4VZCuHa
>>872
最近のフェルスタッペンはアップデートがうまくいっているから
メルセデスに結構近づけてきた
そのフェルスタッペンからコンマ3落ちはかなり難しい条件だと思う
いやアップデートはアルボンも恩恵あるんだけど
それがあまりいかせていないんじゃないかなとも思う
876音速の名無しさん (ワッチョイ 121d-14LW)
垢版 |
2020/10/23(金) 10:49:38.35ID:4IUhXu7I0
>>872
条件はいまよりわずかな進歩じゃないかな
来年内にヒュルケンと同じ速さとなる成長速度をみせるなら
今季終了時点でヒュルケンより遅いと見込まれてても代えない気がする
2020/10/23(金) 10:55:59.74ID:mr5xuZZF0
アルボンってレッドブルのシートを犠牲にしてまで残すレベルか?
2020/10/23(金) 11:00:56.81ID:2CFw5Oanp
凡は2強状態で4位に入れない時点で終わってる
2020/10/23(金) 11:01:01.93ID:mujdyHRo0
  l二ヽ     l二ヽ    l二ヽ
    ) )      ) )      ) )
 / ̄ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ ̄ヽ
 | (\/) | | (\/) .| | (\/) .|
 | (゚旦゚@ .| | (゚旦゚@ .| | (゚旦゚@ |  .|\_/ ̄ ̄\_/|
 | (/\) | | (/\) .| | (/\) .|   \_| ;▼ ▼ |_/
 ヽ___/ ヽ___/ ヽ___/      \  皿 / なんかおかしい・・・。
================〜.〜□( ヽ┬U
 ◎◎       ◎◎       ◎◎.   ◎−>┘◎ キコキコ
2020/10/23(金) 11:02:23.06ID:dXVmXiV40
ハースは何のために参戦したのか分からん
2020/10/23(金) 11:02:32.11ID:beFmmBr60
ラッセル、ルクレール、ストロール(とアルボン)が同時にステップアップしてきた黄金世代の2015年ヨーロッパF3の中で当時レッドブルが目をつけたのがアイロットというね
あの辺りからレッドブルの審美眼に陰りが出始めたのかもしれないな(ストロールはFDA所属だったけど)

今こそ市場に出そうなラッセルを引き抜いてほしい
882音速の名無しさん (ワンミングク MMd2-bAp7)
垢版 |
2020/10/23(金) 11:02:38.72ID:n25/ZqswM
>>877
ニコ2を乗せる価値はない
ペレスならあり
個人的にはライコネンに乗って欲しい
2020/10/23(金) 11:06:08.66ID:mr5xuZZF0
>>880
アメリカ人F1ドライバーを出すためじゃないっけ
なんも達成できてないけど
884音速の名無しさん (ワッチョイ 121d-14LW)
垢版 |
2020/10/23(金) 11:09:18.30ID:4IUhXu7I0
他と違ってRBは「F1チャンピオンを育て上げる」方が優先されてるとおもう
ずっとやってる育成指針崩してまで
外からヒュルケン程度のドライバーをとるべきなのかが問われてると思う
シートタイムを他に渡すと育たなくなるよ
2020/10/23(金) 11:10:30.53ID:cIaY1c1+0
ウィリアムズ買った会社のCEOはユダヤ系くさいけど、ニッサ二ーはさすがに
スーパーライセンスは取れなさそうだな。
昨年、マゼピンがルノー買収の噂あった時もライセンスが無理じゃないかと思ったけど
ハイテック GPの共同オーナーになってたんだな、もう手放したみたいだけど。
2020/10/23(金) 11:11:59.36ID:w2TxUtGpM
>>781
コレに比べたらレッドブルなんて雑魚いな
2020/10/23(金) 11:12:30.38ID:P5TpT0Oo0
ラッセルやアロンソやタッペン叩きしてるお客さんは基本的にレース興味ないからな
というか、恐らく走ってる最中を見てない
レース関係者が所々の挙動を評価してるのにここのスレでしか応援されてないとかいう異次元認識でいるんだもの

ただ、ラッセルについては所々評価出来るポイントはあるものの、対戦相手が片手クビサとラティフィという問題もあるので
予選で勝ってるからで片付く問題じゃない
むしろ他のチームとの比較で程ほどに見せ場を作ってるからだろう
決勝が弱いのは安定してる筈のメルセデスPUをプレシーズンに2基、開幕即1基壊すウィリアムズ脅威のPU冷却メカニズム周りに問題があるんじゃないかな
2020/10/23(金) 11:17:03.24ID:i3D7h92X0
4連覇時代のベッテル以外は赤牛はガチなチャンピオン争いできてないんだよね。そのベッテル時代はゑのような外様を脅かす育成は実はいなかった。トロ止まり。やっとリカルドが出てきたときには赤牛王朝は崩壊し、赤牛トロの純血人事も結果が出ないばかりに混沌としている。

今のようなマックス王朝のときのセカンドはゑ時代を思うとやや足りない外様の方がいいような気もする。
2020/10/23(金) 11:22:21.10ID:sy02Rc1V0
ふと疑問なんだがNEXT視聴の人ってF2ドラの話になったら基本だんまりな感じ?伝聞で語ったりするの?
2020/10/23(金) 11:27:11.51ID:+d6N0HDTa
今回に爆笑ポイントだと思う。読んでで途中です耐えられなくなったw


「新型コロナウイルスによって、世界中の多くの企業が財政的に非常に困難な状況に陥っているため、少なくとも僕たちのどちらかひとりは、今シーズン限りでチームを去らなければならないことは予期していた」

「だから、ギュンター(・シュタイナー代表)から電話がかかってきたとき、『僕はわかっているよ。ふたりのうちのどちらかが僕だっていうことはね』と尋ねたんだ。するとギュンターは『違うんだ。ふたりのうちのどちらかではなく、経済的な理由でふたりともなんだ』と。じゃ、しょうがないというわけさ。僕たちは別の道を歩み出すことになった。いまはチームの幸運と未来を祈りたい」
891音速の名無しさん (ワッチョイ 061a-cNPn)
垢版 |
2020/10/23(金) 11:43:07.48ID:hKpqtwRe0
>>890
何が面白いんだ?
2020/10/23(金) 11:46:45.79ID:xqxFzV+w0
メルセデス ハミチン ボッタス? ラッセル?
レッドブル タッペン ヒュルケン?
ルノー まゆげ オコン
フェラーリ ルクレール サインツ
マクラーレン リカルド ノリス
レースポイント ベッテル ストロール 
ウィリアムズ ペレス ラティフィ
ハース マゼピン?
アルファロメオ ライコネン ミック
アルファタウリ ガスリー 角田?

噂だけでも来年のラインナップはめちゃくちゃだな
2020/10/23(金) 11:49:22.05ID:M1+PoD+6a
>>881
アイロットは2015年でレッドブルジュニア首になってるよな
カートでは華々しい活躍したがフォーミュラ上がってたった1年で切るのはレッドブルらしいというか
まあ2015F3は相手が悪すぎた

https://www.fia.com/events/f3-european-championship/season-2015/2015-standings

2位 ジョビナッツイ
4位 ルクレール
5位 ストロール
6位 ラッセル
7位 アルボン
12位 アイロット
2020/10/23(金) 11:49:50.51ID:3ykHPAzSa
>>892
来年確定してるのはぼっさんのほうでハミが?だぞ
2020/10/23(金) 11:53:29.25ID:xqxFzV+w0
>>894
今年チャンピオンをとったら引退か休養もあるって事か
2020/10/23(金) 11:55:49.50ID:i3D7h92X0
>>893
1位もローゼンか。こうしてみるとやっぱり坊ちゃんは金だけじゃないんだな、ってわかる。当時からF3ぶっちぎったときの体制かどうかはわからんが。
2020/10/23(金) 11:57:38.28ID:M1+PoD+6a
ちなみに上記の2015年F3組は唯一、アルガルヴェ・サーキットを経験してる
特にアルボンはここでルーキーウイナーになってるので、コース未経験のタッペンに是非コンマ3で付いていってほしいw
2020/10/23(金) 11:59:40.59ID:ScxGW0YOr
すごいことに気づいた
チャンピオンには必ずnが入ってる!

だからルクレールもリカルドもラッセンもチャンピオンになれない!
2020/10/23(金) 12:02:06.16ID:xtat2KAK0
ホンダはなんでPUを無償で供給してたんだ?
マクラーレンの時は参戦するのにまだわかるが、レッドブルなんてルノーとの件もあるからイーブンに出れたとこもあるのに本当にバカだよな。
900音速の名無しさん (ワッチョイW 1d8d-6lW5)
垢版 |
2020/10/23(金) 12:02:52.80ID:tJmfdgwC0
>>898
リカルドはn入ってるだろ
2020/10/23(金) 12:05:22.35ID:fBAq/lLJM
PU代金ってチーム当たり年間15億円くらいだっけ?
2020/10/23(金) 12:06:12.62ID:GpZRJJogM
>>898
ミハエルシューマッハ定期
2020/10/23(金) 12:07:04.74ID:K3Y3RrqH0
>>893
割と黄金世代というか速い奴しかおらんな
2020/10/23(金) 12:08:51.06ID:b/3GjE7Z0
PU代って赤牛はちゃんと金は払うからいい仕事しろって言ってなかったっけ? 結局タダだったん?
2020/10/23(金) 12:09:34.26ID:UWgPtehPr
>>904
情報出てないから誰も知らない
906音速の名無しさん (アークセー Sx11-VtIQ)
垢版 |
2020/10/23(金) 12:09:44.09ID:z4A6jQfRx
>>779
あるんだw
2020/10/23(金) 12:11:58.70ID:xqxFzV+w0
>>899
マクラーレンの時は300億の支援金を出してそこからアロンソの給与も支払ってたんだろ、あほじゃねえのか
2020/10/23(金) 12:12:44.37ID:cIaY1c1+0
>>901
それくらいですな
1200万ユーロ≒1,482,930,000.00 円
2020/10/23(金) 12:12:46.23ID:5aNGpL0D0
>>901
F1規則で提供した場合はそうだった
ただし年間18戦で4基とメカニック2名だけ(当時の開催環境やルールだとそうなった)
テスト走行や追加メカニック追加部品は別途費用で実際は20億程度?ではとか言われてたような
910音速の名無しさん (ワントンキン MM49-bAp7)
垢版 |
2020/10/23(金) 12:13:34.03ID:bQf7PYEZM
>>892
希望で書くのはよしましょう

まずハミが決定していない
決定してるのはボッタス
2020/10/23(金) 12:15:16.31ID:F5pZvcMzr
ハミとメルセデスはお互いに足元見てそう
2020/10/23(金) 12:18:28.83ID:bQf7PYEZM
>>889
見る環境があっても興味ない人が多数なんじゃ?
自分はマカオくらいは見ていいと思ってるし見てる
ルマンもインディも興味がない
でも琢磨は応援してる
2020/10/23(金) 12:20:34.38ID:fBAq/lLJM
>>908
>>909
やっぱりその程度じゃどこの代表も言う通りPUサプライヤー単独してやるにはコストが見合わなすぎるな
ワークスチームとしてスポンサー見つけて収益上げるなりマーケティングで貢献するなり出来ないと厳しいね
914音速の名無しさん (ワッチョイW 39b8-DSGQ)
垢版 |
2020/10/23(金) 12:20:55.43ID:HlBGtDfm0
いろいろ候補がいる中上がってくる筆頭がマゼピンってのが今のF1の腐りっぷりを物語ってるわ
2020/10/23(金) 12:24:43.20ID:1eY7CrZ90
>>906
でもラッセルの方が元祖サンダーバードのイメージに近いw
916音速の名無しさん (ワッチョイW 1d8d-6lW5)
垢版 |
2020/10/23(金) 12:25:35.22ID:tJmfdgwC0
>>912
NEXTはそもそもF2やってない
日本人、日本メーカーが活動してる海外のカテゴリーは有名なのだとF1、WEC、WRC、インディがあるけどこれ全部日本語で網羅しようと思ったら最低三つのケーブルテレビかオンデマンドサービスと契約しなきゃいけないからな モータースポーツしか見ない人ならモタスポのために月1万以上も取られる
環境がそもそもない人がほとんどじゃない?
2020/10/23(金) 12:26:11.69ID:jl1CAOKGr
>>890
二人とも僕なんだ
2020/10/23(金) 12:26:33.71ID:/Gp9Ql2X0
>>889
Youtube live timing ニュースを見てる
2020/10/23(金) 12:27:17.35ID:TrWAS2PCM
>>872
アルボンってFPはデータ取りばかりしてないか?
タイムにムラがあるし
予選でいきなりタッペンの出したセッティングに乗せられてる気がする
いつも思うけどレース序盤と終盤で速さが違いすぎる
2020/10/23(金) 12:30:19.30ID:M1+PoD+6a
メルセデスはハミルトン以外でもチャンピオン取れる
ハミルトンはメルセデス以外ではチャンピオン取れない
ハミがダダ捏ねてもメルセデス有利な交渉になるよな
2020/10/23(金) 12:32:04.88ID:GMyWPneZ0
>>872
安定して4〜6位入賞だろうな。
ガスリーに食われるようじゃ駄目だ。
2020/10/23(金) 12:35:45.52ID:dbCMI6Uda
ボッタスとラッセルを交換しよう
2020/10/23(金) 12:39:46.48ID:HlBGtDfm0
アルボンは後ろから追い上げて何とか入賞しましたみたいなレースばっかりなのがな
タッぺンの後ろキープし続けてなきゃダメだろ本来
924音速の名無しさん (ワッチョイW c2b8-t3r8)
垢版 |
2020/10/23(金) 12:40:12.51ID:BGxXbUo10
>>889
F2はF2であって、F1じゃないしな。F1で良ければ、あいつF2でもすごかったしなってなるし、逆だとF2は上げ底だったんやなで終わってしまう

まあ今YouTubeでダイジェストは流れるし
2020/10/23(金) 12:41:59.10ID:1eY7CrZ90
ぼっさんクラスじゃメルセデスでもタイトル危うい
2017はベッテルにポイント負けてるし
2018はベッテル・ライコネン・タッペンに負けてる
まぁベッテル・ライコネンは疑惑のフェラーリだけど
2020/10/23(金) 12:42:30.25ID:I5HtT4oF0
>>825
マゼピンの方が圧倒的大富豪
2020/10/23(金) 12:42:55.57ID:mr5xuZZF0
なんぼガスリーが乗れてると言ってもレッドブルに乗ってタウリに予選と決勝で勝てないようじゃ話にならん
2020/10/23(金) 12:43:14.96ID:pz7bY4470
トルコにまっさんは来てくれるのかな(´・ω・`)
2020/10/23(金) 12:44:23.36ID:bPQl282bM
>>893
ローゼンF1に載せたかったな
930音速の名無しさん (ワッチョイW c2b8-t3r8)
垢版 |
2020/10/23(金) 12:45:43.01ID:BGxXbUo10
>>899
ホンダってF1からお金もらったの数年しかないでしょ。ドライバー乗せたいとなるとエンジン配り、チームにもタダで配り、よそのチームを大金はたいて買ってやっと分配金もらえるようになったのに、数百億かけた最新鋭の設備を1ポンドで投げだし、今回もマクラーレン、トロロッソレッドブル、全部持ち出し

散財はホンダのDNAとしか言いようがない
931音速の名無しさん (アークセー Sx11-VtIQ)
垢版 |
2020/10/23(金) 12:46:17.74ID:z4A6jQfRx
>>927
やっぱRB車両がおかしいんだよ
いくらなんでも
932音速の名無しさん (アークセー Sx11-VtIQ)
垢版 |
2020/10/23(金) 12:48:05.95ID:z4A6jQfRx
>>930
エンジン持ち込みは
ドライバーがスポンサー経由で持ってるぶんもあるんでない?
琢磨なんかでも、まるっとホンダが背負ってはいないのではなかろか
2020/10/23(金) 12:50:11.03ID:Rp6fY2yid
>>615
www
2020/10/23(金) 12:51:44.65ID:K435C6KIM
ラッセルとオコン入れ替えてほしいな
2020/10/23(金) 12:53:57.21ID:cIaY1c1+0
ストロールはユダヤ系で有名、チームの共同オーナーもそうなのかな。

https://ajn.timesofisrael.com/strolling-into-a-new-season/
2020/10/23(金) 12:55:26.78ID:Y9w5ERP3M
>>920
過去の実績からしてボッタスじゃタイトル危ういぞ
有力ドライバーのシートは既に決まってるから確実にタイトル獲得出来る腕があるのはハミルトンしかいない
ここまで交渉を引っ張られてる時点でハミルトン優位の交渉って誰が見ても明らかでしょ
937音速の名無しさん (アウアウウー Sa45-Unsc)
垢版 |
2020/10/23(金) 12:57:56.32ID:ctYiA1e1a
ホンダがPUを無償で供給してたのはワークスという体裁と有償に伴う責任を避けるためなのかな。
938音速の名無しさん (ワッチョイ 061a-cNPn)
垢版 |
2020/10/23(金) 12:59:10.97ID:hKpqtwRe0
>>936
もうメルセデス的には巨額なギャラを払ってまでもハミちんは必要とはされてないと思うよ
マンネリ過ぎてF1の価値を自ら毀損してるのは誰の眼にも明らかだからな
2020/10/23(金) 13:00:59.01ID:Y9w5ERP3M
>>938
じゃあ何故他のドライバーに変えないんだ?
シューマッハの時は返事を待たずにハミルトンと契約しただろ何故同じことをしないんだ?
2020/10/23(金) 13:15:03.48ID:M1+PoD+6a
ハミルトンとの契約が最優先なのは間違いないが
金額はともかくハミの要求する4~5年の長期契約は無理と思うぞ
メルセデス提示の2年契約とかけ離れすぎてるし
いくら偉大なチャンピオンといえど40まで今の力を維持できる保証はないし
941音速の名無しさん (ササクッテロ Sp11-Y4ss)
垢版 |
2020/10/23(金) 13:19:21.70ID:p96k9UZFp
>>920
金払うメルセデスの見解は違うけどな
トトなんか自分が去ってもメルセデスは何も変わらないがハミルトンを失う事は損害だと言っている
実力面でもスター性でもな
2020/10/23(金) 13:22:18.42ID:2di/Pdy9d
>>940
ハミルトンが5年を要求するとは思えないんだが
2020/10/23(金) 13:28:43.19ID:cXqkNpf20
>>940
毎回契約年数を短く刻んでるのはハミルトンの意向じゃないのか?その方が年俸交渉出来る機会が増えるだろ結果さえ出せば
944音速の名無しさん (ワッチョイ 061a-cNPn)
垢版 |
2020/10/23(金) 13:34:40.07ID:hKpqtwRe0
現在40億/年の契約で次年度からは45億/年を希望してるハミちんに対して
チーム側はコロナでピンチだから20億/年にしてくれって言ってると聞いてるがな
2020/10/23(金) 13:35:29.05ID:fBAq/lLJM
ハミルトンは最多チャンピオンなって100勝してもまだメルセデスに残るのかな
946音速の名無しさん (ササクッテロ Sp11-Y4ss)
垢版 |
2020/10/23(金) 13:42:20.79ID:p96k9UZFp
>>944
誰に聞いたの?
2020/10/23(金) 13:44:18.50ID:M1+PoD+6a
知らんけどここではハミ側は2024年まで6000万ドル/年要求
メルセデス側は2022年までを提示と書いてるが

https://formula1-data.com/article/hamilton-demand-high-annual-salary-and-long-term-contract-to-mercedes

まあレーサーに限らずアスリートはみな引退間近になると1年でも多く契約したがるし、雇う側は出来るだけ短年でというのは普通だよな
年とるとケガしやすくなるし集中力や目の衰えは急激に来る
10年連続200安打したイチローも記録が途切れたとたんあっというまに衰えるたよなあ
948音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp11-CzjV)
垢版 |
2020/10/23(金) 13:47:11.80ID:2cAEoVGfp
前回は3年希望のメルセデスに対してハミルトンは2年を要求したんだよな
2020/10/23(金) 13:48:31.06ID:8i9/liSPF
メルセデス、ボックスが今年ノーポイントでもまだ首位なんだよな
2020/10/23(金) 13:56:31.81ID:mr5xuZZF0
>>931
もうそういう段階の話ではない
951音速の名無しさん (ドコグロ MM4a-THo2)
垢版 |
2020/10/23(金) 14:16:34.62ID:QDJSuFWFM
ホンダは消える訳だし、RBはアロンソ取るべき
2020/10/23(金) 14:18:40.70ID:PP5DH6n/a
なんか立ってた

□■2020□■F1GP総合 LAP2377□■ポルトガル□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1603301424/
953音速の名無しさん (ワッチョイ 8992-Kbrf)
垢版 |
2020/10/23(金) 14:20:37.21ID:95sjcOnS0
>>952
そこワッチョイなしだが、大丈夫か?
2020/10/23(金) 14:21:07.79ID:qJGdIe1v0
オコンとラッセルはメルセデスに飼われたまま終わるんかな
2020/10/23(金) 14:34:07.65ID:q6JGlJfu0
オコンはメルセの2ndの座に拘って移籍時期を逃してこの様
ラッセルはどうかな
2020/10/23(金) 14:37:06.57ID:K4kpCiHa0
ハミルトンは当分やれそうだが、メルセデスは撤退を視野に入れてる感じかな
2020/10/23(金) 14:39:27.69ID:/7EBhFUmM
アルボン首

ヒュルケン1年

ラッセル引き抜いて角田とガチ比較

ガスリーはルノーへ
2020/10/23(金) 14:47:33.14ID:8i9/liSPF
チェコは?
2020/10/23(金) 14:47:44.20ID:mr5xuZZF0
チェコはウィリアムズへ
960音速の名無しさん (ワッチョイW 12c9-PLB9)
垢版 |
2020/10/23(金) 14:47:46.57ID:idVsheQo0
こんだけシート争奪が起きてるんだから1チーム3台にしようぜいい加減
台数多い方が見所多くて面白い
2020/10/23(金) 14:47:51.01ID:8i9/liSPF
ハースの空きは?
2020/10/23(金) 14:48:42.74ID:8i9/liSPF
>>960
おかね!
2020/10/23(金) 14:49:59.18ID:M/ELHrBh0
さて、買い物ついでにダゾーンチケ買ってこようっと
2020/10/23(金) 14:50:13.80ID:0TnhBe5N0
>>961
1つはマゼピンらしい

ファステストの色しか思い付かない馬の骨
下のカテゴリーで活躍してたんかね?
965音速の名無しさん (ガックシ 06c5-QSAJ)
垢版 |
2020/10/23(金) 15:00:01.87ID:kKaBtu2/6
>>964
撃墜王のタイトルなら取ってるよ
2020/10/23(金) 15:03:20.88ID:4r1Vl7my0
10年位前のトト・ウォルフはええw

https://youtu.be/aOQ_6TM_3Ac
967音速の名無しさん (ワッチョイ ee6c-tMQb)
垢版 |
2020/10/23(金) 15:09:35.71ID:AGTKzto40
>>961
2年で60億出すってよ親父が
もう一人はミックが有力で
アルファは二人とも残したいらしい
まさかのジョヴィが生き残ってラッセルとハース二人共がいなくなるとはw
2020/10/23(金) 15:09:39.97ID:QggGFWDE0
ハースは魚雷×2をクビにして新鋭ミサイルを装備
2020/10/23(金) 15:10:33.85ID:M1+PoD+6a
マゼピンは大混乱のなかいつの間にか良い位置に付けてるイメージ
あと、まっとうなドライバーは怖くて近づかない
角田とかはレコードラインめっちゃ外して君子危うきに近寄らずモード
おかげでマゼピンがバトル仕掛けると大抵皆さんドア全開で開けてくれるし
抜くときも慎重にならざるえない
そんな忖度に本人は勘違いして自分は常にレコードラインを走っているから(相手とライン被っても)悪くないと思っているオレ様レーサー
2020/10/23(金) 15:13:20.71ID:rx9rNKcP0
マゼンタピンク走法
971音速の名無しさん (ワッチョイ ee6c-tMQb)
垢版 |
2020/10/23(金) 15:14:27.63ID:AGTKzto40
マゼピンは普通にハミルトンとかフェルスタッペンにぶつけてリタイアさせても謝らないだろうからなw
そういうのが好きな奴には人気でそうw
2020/10/23(金) 15:18:17.55ID:jwEqFr3P0
ハルクは出ますか?
2020/10/23(金) 15:20:26.55ID:I5HtT4oF0
>>972
ワチャゴナドゥ?
2020/10/23(金) 15:23:39.47ID:1eY7CrZ90
>>969
893ベンツみたいな奴だな
2020/10/23(金) 15:28:24.51ID:xqxFzV+w0
>>971
金の力でペナルティ軽減、さらにルール変更までできるかもな
976音速の名無しさん (ワッチョイ 81c9-fjTi)
垢版 |
2020/10/23(金) 15:38:46.19ID:CmOi28T50
>>744
シート喪失までの話をしてるのに何言ってんだこいつ
977音速の名無しさん (ワッチョイ 121d-14LW)
垢版 |
2020/10/23(金) 15:43:05.63ID:4IUhXu7I0
スーパーライセンスがFP(100km)+30ポイントで獲得できることになったよう
角田の場合残り11ポイント
https://www.motorsport.com/f1/news/superlicense-points-force-majeure-fia/4895566/
2020/10/23(金) 15:43:10.62ID:uWzWFpmMF
サッカーみたいにランキング下位4名がF2降格でいいのにな
979音速の名無しさん (ワントンキン MM49-bAp7)
垢版 |
2020/10/23(金) 15:46:22.35ID:bQf7PYEZM
>>978
まさにそう思う
ラッセルみたいなペイドラ下位カテ番長が消えるから
2020/10/23(金) 15:47:09.18ID:V+CwIHR0d
BLMに否定的な意見をしたペトロフがレーススチュワードになったことに不満をもって差別的発言を行ったハミルトンをF1から追放しろ
差別主義者が差別反対を訴えるこのアホらしさよ
2020/10/23(金) 15:51:31.88ID:P5TpT0Oo0
まあ、ダイムラーの方が有利な流れなんでハミルトンはギリギリまで粘って
ドライバーラインナップが埋まるまでひっぱるしかなくなってるって話だろうからな
ハミルトン優位に進んでたらサッサと契約更新されてる
その条件がトトを維持することとか、ダイムラーが要求する減額をもっと減らさせるとか、
ダイムラーが求めてるよりやたらと長い契約を飲ませようとしてるとも言われる
アストンマーティンにベッテルが移動してそれなりに活躍した場合、
将来的にベッテルがメルセデスに来るのを危惧もしてるんだろう
メルセデスはリカルドやベッテルレベル以上の腕前ならWCを作れるからな
2020/10/23(金) 15:53:52.44ID:RpAkgbOgd
>>951
◯◯べき

とか言ってる奴ってほぼ馬鹿ばっかりやな
2020/10/23(金) 16:04:51.79ID:wEy1Ew3n0
ヒュルケンベルグって何番手のマシンに乗ろうが4位辺りでフィニッシュするイメージが…
2020/10/23(金) 16:05:02.69ID:rx9rNKcP0
ウイリアムズのドライバーが毎年変わりまくったところで面白いのか
985音速の名無しさん (ワッチョイW c2b8-t3r8)
垢版 |
2020/10/23(金) 16:05:33.95ID:BGxXbUo10
ペトロフをスチュワードに迎えるってのは、能力的にどうかと思う。IDEさんがスチュワードになるようなもん。
2020/10/23(金) 16:10:23.12ID:ghAnkZwv0
>>977
19点じゃなくて22点あると思うよ。今年のトヨタレーシングシリーズの4位の3点。
987音速の名無しさん (ワッチョイW 86a7-XzBy)
垢版 |
2020/10/23(金) 16:11:37.83ID:x+rVT8iZ0
>>983
悪い意味ではなく、中堅以下のマシンで4位ぐらいだから凄い
2013年?のモンツァの予選だったかはマジでビビった
2020/10/23(金) 16:15:16.68ID:M1+PoD+6a
スチュワードはレースを公正にジャッジする能力が求められるべきで主義信条を問われるべきでは無いと思う
それともハミルトンは自分に不利な判定がされるとでも?
2020/10/23(金) 16:17:20.26ID:P5TpT0Oo0
ヒュルケンさんは4位ギリギリの場合は爽やかに完走するんだが
3位入れるぞ!ってなるといつのまにか居なくなってる…
2020/10/23(金) 16:24:47.15ID:Ta8Ok5O40
実力ではミミックより上の新人なんてたくさんいるのにな
シューマッハーの名前は強いねぇ・・
2020/10/23(金) 16:27:39.70ID:P5TpT0Oo0
F1では後援者やスポンサー、親、協会の偉いさんのツテも実力の内だからね…
シートを得る為の資金を出して貰えたり、チーム毎お買い上げして貰えたり、
フェラーリの重鎮が知らない契約書が出てきたり、ピットレーンから芝を越えてコース復帰してもセーフになったり
992音速の名無しさん (ワッチョイ 121d-14LW)
垢版 |
2020/10/23(金) 16:30:06.67ID:4IUhXu7I0
>>986
ということはF2で6位以上ならF1昇格か
2020/10/23(金) 16:31:49.38ID:yPgsCtV/p
なんやライセンス余裕やな!
ガハハ!!
2020/10/23(金) 16:33:17.23ID:ghAnkZwv0
>>992
ペナルティーポイント0点でシーズン終わればセイフティーボーナスで2点、
FP1回走ると1点だから合計25点はもらえる見込みなので、F2で8位でも大丈夫となる。
2020/10/23(金) 16:35:39.14ID:P5TpT0Oo0
3-6位らへんはポイント近いけど、7位のルイ デレトラ以下は6位からちょっと点差開いてるからな
まあ、レースは水物なんでしっかりポイントを積み重ねていく必要はあるが
2020/10/23(金) 16:41:04.90ID:q6JGlJfu0
次スレどうすんの?
2020/10/23(金) 16:43:47.30ID:5aNGpL0D0
>>986
22点じゃなくて26点あると思う、過去4年なら
2017 F4 3位 5点
2018 F4 1位 15点
2019 F3 9位 3点
2020 トヨタレーシングシリーズ 4位 3点
2020/10/23(金) 16:44:31.80ID:P5TpT0Oo0
立ってるよ
□■2020□■F1GP総合 LAP2377□■ポルトガル□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1603301424/
2020/10/23(金) 16:46:16.69ID:SeRw38uVd
>>988
意味を理解してないだろ?
2020/10/23(金) 16:46:28.95ID:Aa07Z62g0
>>990
一応、今期F2タイトルはほぼ確定なんですが
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 18時間 29分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況