X



□■2020□■F1GP総合 LAP2322□■イタリア□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1音速の名無しさん (ワッチョイ 172a-1etN)
垢版 |
2020/08/31(月) 23:07:04.92ID:ugvRJnrc0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2321□■イタリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1598813253/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/31(月) 23:09:02.17ID:ugvRJnrc0
■F1イタリアGP DAZN
フリー1 9/4(金) 18:00〜 解説:熱田護 田中健
フリー2 9/4(金) 22:00〜 解説:小倉茂徳 田中健
フリー3 9/5(土) 19:00〜 解説:田中健一 実況:笹川裕昭
予選 9/5(土) 22:00〜 解説:田中健一 実況:笹川裕昭
決勝 9/6(日) 22:10〜(放送21:30〜)解説:田中健一 実況:笹川裕昭

■F1イタリアGP フジテレビNEXT
フリー1 9/4(金) 18:00〜 <解説>森脇基恭・浜島裕英 <実況>小穴浩司
フリー2 9/4(金) 22:00〜 <解説>森脇基恭・浜島裕英 <実況>小穴浩司
フリー3 9/5(土) 19:00〜 <解説>森脇基恭・川井一仁 <実況>小穴浩司
予選 9/5(土) 22:00〜 <解説>森脇基恭・浜島裕英 <実況>小穴浩司
決勝 9/6(日) 22:10〜(放送21:30〜) <解説>森脇基恭・浜島裕英 <実況>小穴浩司

■F2 第7戦
レース1 9/5(土) 23:45〜 解説:小倉 実況:市川
レース2 9/6(日) 18:10〜 解説:小倉 実況:市川
2020/08/31(月) 23:09:36.99ID:ugvRJnrc0
カレンダー

7月5日 F1オーストリアGP シュピールベルク
7月12日 F1 シュタイアーマルクGP シュピールベルク
7月19日 F1ハンガリーGP ハンガロリンク
7月26日 (空き)
8月2日 F1イギリスGP シルバーストーン
8月9日 F1 70周年アニバーサリーGP シルバーストーン
8月16日 F1スペインGP バルセロナ
8月23日 (空き)
8月30日 F1ベルギーGP スパ・フランコルシャン
9月6日 F1イタリアGP モンツァ
9月13日 F1トスカーナGP ムジェロ
9月20日(空き)
9月27日 F1ロシアGP ソチ
10月4日(空き)
10月11日 F1アイフェルGP ニュルブルクリンク
10月18日 (空き)
10月25日 F1ポルトガルGP アルガルベ(ポルティマオ)
11月1日 F1エミリア・ロマーニャGP イモラ
11月8日 (空き)
11月15日 F1トルコGP イスタンブール
11月22日 (空き)
11月29日 F1バーレーンGP バーレーン通常コース
12月6日 F1 サヒールGP バーレーン外周コース
12月13日 F1アブダビGP ヤスマリーナ
---------------------------------------------------------
中止確定: オーストラリア・モナコ・フランス・オランダ
・シンガポール・アゼルバイジャン・日本・ブラジル
・アメリカ・メキシコ・カナダ・ ベトナム・中国
4音速の名無しさん (ワッチョイ 457d-yRqa)
垢版 |
2020/09/01(火) 00:23:15.19ID:0+nq+CCQ0
>>1
乙です
2020/09/01(火) 00:30:38.20ID:aqL5tmED0
ビノットの更迭はいつ?
2020/09/01(火) 00:32:46.83ID:qPZEjR/b0
スタートコマンド
シグナルオールレッド→ブラックアウト早すぎ問題は特段話題になってないけど、
そろそろ普通に戻したりして、複数台のフライングが発生って状況を少し期待してる
2020/09/01(火) 00:33:07.20ID:o0XhQh4l0
ティクトゥムのあれなんやねん
2020/09/01(火) 00:45:29.63ID:xJXnouvB0
>>5
次戦でタイミングよく速くなる予定だからどうなるかみてみよう
2020/09/01(火) 00:46:28.07ID:h8BCmbgja
トルコのターン8が早く見たい(>_<)
2020/09/01(火) 00:50:03.97ID:9NFIT/7Pa
ベッテル13位「アルファロメオやハースよりも遅かった理由は分からない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/debeef0e66d6d3ebf44fbbb3fa2074c7d3037e35

ウィリアムズに抜かれるのも時間の問題
2020/09/01(火) 00:51:56.18ID:fQsSTZEJ0
週末に台風10号来そうだけどスカパー大丈夫なんかな(´・ω・`)
https://news.yahoo.co.jp/byline/sugieyuji/20200831-00196011/
2020/09/01(火) 01:04:16.63ID:T3EktdyE0
>>10
遅くなった理由がわからないってことは
運転していての感触は今までと変わりなく結果だけがおかしいってことなのかな?
だとしたら相当重症じゃないのかこれ
2020/09/01(火) 01:09:02.64ID:Ti0zSOpI0
アルファロメオにぶち抜かれるくらいだからシャシーも完成度かなり低いと思うし、感触変わらないってのもなさそうだけどね。
フラットスポットもつくってたっけか
2020/09/01(火) 01:09:17.61ID:XRst5cUu0
ジョビナッチーもライッコもイラネ
シューマッハーの子供とべっちゃんでいいだろ
しっかり教育してな
2020/09/01(火) 01:09:59.96ID:XRst5cUu0
14はアルファーの件な
2020/09/01(火) 01:15:00.10ID:9NFIT/7Pa
フェラーリ「ボックス、ボックス」
ルクレール「どうしてタイヤ交換の必要があるの?」
フェラーリ「いいから、いいから」
2020/09/01(火) 01:17:14.59ID:DkukBRm50
ジョビはF1ドライバーたる技量を備えてない
自爆だけならまだしもレースに水を差すとか最悪
ラッセルが巻き添えにならなかったらフェラをぶち抜くウィリアムズが見れたかもしれないのに
2020/09/01(火) 01:20:37.95ID:2bkw88560
ハミルトンは香港やチベットの人権侵害には無関心なのな
2020/09/01(火) 01:22:38.85ID:qbbp3XEI0
絶妙なタイミングでクラッシュしたな
おかげでほとんどのドライバーがハードのタイヤ温存ドライブ…
2020/09/01(火) 01:25:26.04ID:iK/Y2bZ90
>>11
契約者無料だからもしもの時はNEXT smartで見りゃいい
録画目的なら南無
2020/09/01(火) 01:26:31.16ID:AemIeq3y0
>>19
あれのせいでただでさえ退屈なレースがさらに退屈になったね
22音速の名無しさん (ワッチョイ 110b-K6Gx)
垢版 |
2020/09/01(火) 01:27:40.77ID:qcXr+5KV0
フェラーリはマジでやばそうだな
https://www.as-web.jp/f1/619222?all

ルクレールはムジェロで改善するって言ってたけど、改善してQ3進出をタウリと争うようなことになりそう
2020/09/01(火) 01:28:46.50ID:Wm3f18mx0
>>18
そりゃそうよ
チャドウィックボーズマン>>>ユベール1周忌だし
2020/09/01(火) 01:35:24.04ID:Q+QjfvF/0
そんなマシンで2度も表彰台に上がったルクレールはまごうことなき本物ですね
2020/09/01(火) 01:37:17.83ID:5lFrfqVQ0
ジョビのスピンはF1ドライバーとしてはあり得ないようなミスだったしね
2020/09/01(火) 01:39:36.18ID:xkMrSdbiM
>>16
これマジ意味不明だったわw
2020/09/01(火) 01:39:42.58ID:vhmcN4Zz0
>>12
まんまマクラーレンホンダ時代のあれだね
てかむしろ何でベッテルが「分からない」って言ってるのかが分からない
どう見てもアルファやハースよりもドラッグが多いのが原因なのに
2020/09/01(火) 01:48:26.15ID:7IDESh0x0
>>23
そりゃそうだろ
亡くなっただかりだし
29音速の名無しさん (ワッチョイW c188-mIRC)
垢版 |
2020/09/01(火) 01:53:47.02ID:Dh5+2Ols0
アレジも駄馬F92Aで二度も表彰台に上がった。
ルクレールはまさにアレジの再来だ。
2020/09/01(火) 01:58:53.12ID:sFQhT6nu0
アレジの再来とか嫌な予感しか…(´・ω・`)
2020/09/01(火) 02:04:40.35ID:qbbp3XEI0
スレを跨いだループ
2020/09/01(火) 02:05:16.46ID:DQm8o+fC0
日本人女性と事実婚するルクレール
お相手は誰?を予想するスレが立つわけか
33音速の名無しさん (ワッチョイ 110b-K6Gx)
垢版 |
2020/09/01(火) 02:09:17.44ID:qcXr+5KV0
せめてベルガーに
2020/09/01(火) 02:30:06.64ID:qYCVKhwwa
ルクレールサインツコンビは
まさに92年のアレジカペリコンビと被るねわ
2020/09/01(火) 02:33:27.72ID:61L5N5aY0
ジョビは去年もレース終盤にクラッシュしてなかったっけ?
2020/09/01(火) 02:38:04.98ID:T3EktdyE0
去年ルクレールが頑張ったおかげでチームの士気も上がってたはずなのにな
どうしてこうなった?
2020/09/01(火) 02:41:53.74ID:w6Q9Mdkp0
>>35
確かポイント圏内走行中のファイナルラップらへんで単独クラッシュしてたね
ジョビナッツィはテストドライバー時代からFPとかでクラッシュよくしてたしなんか荒いんだよね
GP2ではガスリーとチャンプ争いしてた位イケイケだったのに
2020/09/01(火) 02:42:33.56ID:rOEgZAI30
>>36
全てノビタが悪い
2020/09/01(火) 02:42:36.25ID:DQm8o+fC0
せっかく知恵をふり絞って不正なパワーアップできたのにダメってなって、もうやる気なくした
ベッテルでもいじめて憂さ晴らしするしかもう生きている意味がない…
40音速の名無しさん (ワッチョイW c992-D6OB)
垢版 |
2020/09/01(火) 02:42:46.95ID:/gHqRInK0
>>24
>>29
つまり本物のアレジ
2020/09/01(火) 02:51:36.11ID:9NFIT/7Pa
去年も不正PUで勝っただけで車は良くなかったしな
フェラーリにとっては2017、2018を棒に振ったのが痛い
当時から不正してたのかもしれないが
2020/09/01(火) 02:53:15.76ID:9muFVRU30
インチキに頼りすぎてた分
シャシーは全く進化してないって事だもんな
2020/09/01(火) 02:57:23.25ID:n6q2Pup50
スポーツ特待生が故障退部して
勉学だけで卒業目指す羽目になったみたいな
44音速の名無しさん (スップ Sd22-/Owl)
垢版 |
2020/09/01(火) 03:00:08.27ID:MW+H4Qbpd
>>41
>>42
つまりレッドブルシャシーが糞でもホンダが頑張ればメルセデスにも勝てるな
今年はアップデートはしないみたいだし、来年頑張ってもらいたいところだ
2020/09/01(火) 03:02:14.82ID:9muFVRU30
>>43
2020/09/01(火) 03:53:34.83ID:Q4HaPpwOa
>>19
ジョビはレース壊すタイミングでクラッシュするからな
あれ解雇シテほしい邪魔
2020/09/01(火) 03:59:49.47ID:kpGo3az+M
>>29-30
アレジワロタ
2020/09/01(火) 04:00:55.33ID:Q4HaPpwOa
>>28
だからハミルトンはきらわれる
レース関係者が最優先なのに

黒人だから優先するからな

差別主義者でしかない
2020/09/01(火) 04:13:37.98ID:XT+Hg54P0
レッドブル・ホンダ分析:わずかに残っていた優勝のチャンスを
掴めなかった背景にリカルドの存在
https://www.as-web.jp/f1/619000?all

>通常であれば、レースペースが異なるルノーをオーバーテイクすることは
>そんなに難しくはないのだが、今年のベルギーGPでのルノーは、
>スパ・フランコルシャン・サーキットに対して、
>極端なローダウンフォース仕様で戦っており、ストレート区間がかなり速かった。
>そのため、タイヤを履き替えてもオーバーテイクできるかどうか、
>レッドブル・ホンダ陣営としては確信が持てなかった。

ルノーとのストレート勝負を避けたのか、ルノーPUもパワー出ているもんな
来年はもっと接戦になって戦略が難しくなりそうだな
2020/09/01(火) 04:13:54.93ID:Nm9MpLL70
レース関係者が最優先なんていうルールは聞いたことがないが……
2020/09/01(火) 04:20:24.90ID:sFQhT6nu0
>>49
アルボンが蓋でもしてくれればねぇ…
2020/09/01(火) 04:24:25.73ID:Zqs9OllQ0
アルボンがリカルド押さえて2,3秒でも稼いでくれてたらたっぺんは2ストップ出来て優勝チャレンジ出来たんだよな
2020/09/01(火) 04:26:34.27ID:XT+Hg54P0
その前にレッドブルは、セカンドが乗れるマシン作らないとなw
タウリも含めて、タッペンだけ抜けている
2020/09/01(火) 04:30:12.14ID:6B8jiEnA0
もうそんな言い訳は通用しないでしょ
マシンは改善されてきてるしこれだけ乗ってるのにルノー抜けないどころか抜かれてるし
2020/09/01(火) 04:37:06.95ID:XT+Hg54P0
ガスリー厨の声がしつこく大きいんだよなw
ガスリーと交代失敗して、ガスリーF1いなくなれば声も消えるのかw
2020/09/01(火) 04:40:33.09ID:c+037WHi0
>>6
なんで早くなったの?
いつも同じタイミングで面白くないよな
2020/09/01(火) 04:41:26.62ID:c+037WHi0
>>16
これって何かトラブル対応だったの?
2020/09/01(火) 05:01:58.44ID:Q4HaPpwOa
>>50
モラルの問題だろ?
ユベール追悼で一致団結してるのに

ハミルトンだけ黒人黒人黒人

別にユベール追悼のレースでなければ気にもしないが
これ、BLMで団結と言ってるのにユベール追悼で一致団結してる時に黒人を1人だけ追悼とかどうなわけ?
59音速の名無しさん (アークセー Sx51-ZEtZ)
垢版 |
2020/09/01(火) 05:19:54.99ID:4eeVkCE5x
>>58
ハミは追悼してなかったって公式発表あったの?
2020/09/01(火) 05:41:04.62ID:Q4HaPpwOa
>>59
そっちじゃねーよ
優先度はユベール追悼だろって言ってんの
黒人追悼ポーズよりもな
61音速の名無しさん (アークセー Sx51-ZEtZ)
垢版 |
2020/09/01(火) 05:43:14.07ID:4eeVkCE5x
>>60
両方したらダメなの?
どちらか一方しかダメ?
2020/09/01(火) 05:43:41.27ID:3eHcJiO70
ルクレールの謎ピットストップの時にクルーがマシンの横っ腹を触ってたのは何?
2020/09/01(火) 05:43:55.43ID:40a1tGVEM
開会式YouTubeで見てたがユベール追悼の時ハミルトンいて皆と一緒に黙祷してたぞ
2020/09/01(火) 05:45:29.05ID:XT+Hg54P0
環境保護で強力なメッセージを出せていないF1が
人種問題、命の大切さを訴えるのは皮肉なもんだけど
そういう見え方のパフォーマンスも大切だもんな
65音速の名無しさん (アークセー Sx51-ZEtZ)
垢版 |
2020/09/01(火) 05:46:23.39ID:4eeVkCE5x
>>62
ニューマチックバルブ用のエア補充の模様
2020/09/01(火) 05:47:59.74ID:Q4HaPpwOa
>>61
微妙
両方一緒にやるのは何か違うよ?
でも、両方一緒にやるのを否定してもおかしくなる

問題を持ち込むなという言い方が正しいんだろうよ
67音速の名無しさん (アークセー Sx51-ZEtZ)
垢版 |
2020/09/01(火) 05:48:45.02ID:4eeVkCE5x
>>64
そうでもないんじゃない?
こんな速度で300キロ以上走るレースしても
使ってるガソリンの総量は
自転車レースよりも少ない
68音速の名無しさん (アークセー Sx51-ZEtZ)
垢版 |
2020/09/01(火) 05:49:22.09ID:4eeVkCE5x
>>66
では
2人亡くなったら
どうしたらいいの?
2020/09/01(火) 05:50:23.32ID:y113W2+80
>>55
可夢偉がいたときの総合スレみたいになってきたのはある
可夢偉スレに行けよというあの感じ
2020/09/01(火) 05:56:45.12ID:XT+Hg54P0
>>67
次世代PUがどうなるかだね
世界規模で水素・EVレースの計画も色々でてきている
その時まだ、ガソリンHVに執着してたらF1ブランドも古臭くなるね
2020/09/01(火) 05:56:46.30ID:U2kZ8tj50
>>66
自分は何にもしてないくせに人には兎に角ケチをつけるグズに言われたくないよねハミルトンも
まぁグズが何を言っててもハミルトンは気にもしないかw
2020/09/01(火) 06:01:28.77ID:40a1tGVEM
>>70
EV車の環境負荷がガソリン車より寧ろ高いのはいずれバレると思うけどね
2020/09/01(火) 06:04:40.28ID:XT+Hg54P0
>>72
その時は、ガソリンで大気汚染と温暖化を止める方法がなくなるだけで
あとはみんな絶望して世界規模でメーカー批判祭りになるだけやなw
2020/09/01(火) 06:08:14.24ID:rVC1PTBQa
ハミルトンはバクーに行くたびにアルメニア人への過去の悪行について抗議しなくちゃなあ
2020/09/01(火) 06:15:51.19ID:e0Hdldqb0
そういや最近あと30年で人類は絶滅確定の段階に入るって記事を見たな
2020/09/01(火) 06:34:18.81ID:aGP4lPk00
>>74
アンチスレでやれよ

って、アンチスレないんだっけw
2020/09/01(火) 06:42:28.24ID:qPZEjR/b0
>>57
ニューマチック用のガス圧の低下で、ピットでガス補填してた
78音速の名無しさん (ワッチョイW 3d0b-5iZ1)
垢版 |
2020/09/01(火) 06:42:40.04ID:fZQqiKvC0
>>14
ベッテルだとミックが育たない
2020/09/01(火) 06:45:12.03ID:Nrbjkc6qp
オランダ人記者がオコンの事をFrench F*ckって呼んで問題になってるらいしね(´・ω・`)
2020/09/01(火) 06:49:03.91ID:aOauznoBd
>>14
ベッテル「いいかい?ミック、ピットボードははね飛ばすんじゃなく自分の手で運ぶんだぞ」
2020/09/01(火) 06:51:05.94ID:WoOoDpa9M
>>79
オランダとフランスは歴史的にどうなんだっけ?
(そもそもオランダと仲良い国はあまり聞かないが)
2020/09/01(火) 06:51:20.41ID:lfwDnJd/d
ルクレールが無様に負け続ける姿をみたし
次はハミルトンが無様に負け続ける姿を見たい。
2020/09/01(火) 06:53:56.53ID:2unXgU2G0
メルセデスが高内圧タイヤに負ける姿はイギリスで見ただろ、我慢しろ
2020/09/01(火) 06:54:30.27ID:XT+Hg54P0
>>79
オランダ人の悪口センスが…
それではフランス人には勝てんなw
85音速の名無しさん (バットンキン MM6d-lISM)
垢版 |
2020/09/01(火) 07:03:01.91ID:zfiyh7gRM
>>14
「体当りする時はタイヤとタイヤをぶつけろよ」
2020/09/01(火) 07:04:08.19ID:eUSeCtGD0
>>81
どっちも鼻つまみものかと
2020/09/01(火) 07:07:21.45ID:lsmLHtwda
>>68

レース関係者の追悼ならそっちだろ?

それにいくらブラックパンサーの人でも
週末に追悼してたのハミルトンしか見てねーわ
MLBとハミルトンしか自分は見なかったよ?
MLBは黒人初のメジャーリーガーを演じたからって理由でやってたけど

ハミルトンが頻繁にやってたの結局なんだっただろね
2020/09/01(火) 07:09:20.88ID:Nm9MpLL70
結局自分ルールでした
2020/09/01(火) 07:16:05.35ID:XT+Hg54P0
人種問題も大切だけど、環境問題で健康被害、異常気象で
建物損壊の被害の方がはるかに影響大きい

もちろん、大小の価値ではないけど優先順位もある
結局、人種問題もコロナによる経済格差から始まり、コロナも環境問題から始まっているのだ
90音速の名無しさん (ワッチョイ 5999-8BP0)
垢版 |
2020/09/01(火) 07:29:42.35ID:vHDRt1oJ0
>>81
オランダと仲いい国は日本です。
鎖国中もオランダとは長崎貿易やってた
オランダさんからもろたとばい♪
2020/09/01(火) 07:37:17.55ID:WoOoDpa9M
>>90
むしろ第二次対戦がらみでオランダが日本を目の敵にしてるイメージ
2020/09/01(火) 07:43:19.58ID:2bkw88560
実は自動車レースよりeスポーツの方が二酸化炭素放出量多い
2020/09/01(火) 07:43:46.55ID:EfJtxl280
>>81
ヨーロッパの国々はどこの国とも戦争ばっかりしてたからね昔は覇権主義だったし
そんな中でもオランダとドイツは同じ民族(ザクセン人=サクソン人(アングロサクソンのサクソン))
が多いので比較的仲がいいらしい、戦争も1回か2回くらいしかしたことがない仲良し国家
94音速の名無しさん (ワッチョイ 5999-8BP0)
垢版 |
2020/09/01(火) 07:45:21.76ID:vHDRt1oJ0
>>91
まあイギリス側だったしね
でも長崎生まれだからオランダ人との関係は身近に感じる
2020/09/01(火) 07:50:46.19ID:EfJtxl280
>>90
オランダは第2次大戦で300年以上植民地だったインドネシアを日本にとられたのでかなりの反日がいる
天皇訪問の時もデモしようとした、実際は天皇に背中向けて抗議の意思をしめしたとかだったような・・・
2020/09/01(火) 07:54:43.01ID:eUSeCtGD0
ダッチワイフとかダッチ〜って蔑称が多いのは
戦が絶えなかった時代戦ってる両方に武器を売る死の商人やってたから
2020/09/01(火) 08:02:11.30ID:7IDESh0x0
>>60
流石に基地外すぎる
2020/09/01(火) 08:02:31.12ID:WoOoDpa9M
シューマッハ時代の方がつまらなかった

ハミルトン「レースがつまらないのはドライバーのせいじゃないということをファンには理解して欲しい」
https://www.racefans.net/2020/08/31/hamilton-hopes-fans-understand-drivers-arent-to-blame-for-dull-races/
2020/09/01(火) 08:05:12.48ID:XT+Hg54P0
>>92
F1はコンピュータ使わない原始人なのかw
2020/09/01(火) 08:08:44.43ID:UoCdy8ID0
オランダは昭和天皇に卵投げつける反日国家
2020/09/01(火) 08:09:23.01ID:/vHY32BQd
>>98
そうだね、メカニカルトラブルが皆無になったからだね
不幸な下克上が一切なくなったから途中経過も見応えがない
あってもパンクくらい
これを真に受けると意図的に弱い部品を入れるとか訳のわからないことになりそうだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況