X



□■2020□■F1GP総合 LAP2224□■開幕未定□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/17(火) 15:27:11.49ID:hofDhF1p0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2223□■開幕未定□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1584282841/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
206音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-jVZE)
垢版 |
2020/03/18(水) 03:06:03.93ID:9uuYTDLya
https://i.imgur.com/oE1XmKF.jpg
欧州全土で死者が加速しつつある
アビガン投薬を超法規的にやらないとまずいね
後遺症があっても
2020/03/18(水) 04:07:04.74ID:V4sAfHFE0
ホンダF1 「オーストラリアGPの中止発表前に欠場を決めていた」
https://f1-gate.com/honda/f1_55571.html

ホンダF1のエンジンを供給するレッドブルは、F1オーストラリアGPを続行する準備はできていたと主張しているが、
ホンダF1のマネージングディレクターを務める山本雅史は仮にグランプリが継続になった場合、
ヘルムート・マルコとの会話は“チャレンジング”なものになっただろうと語る。

「ホンダはF1に参加しているビッグブランドです。ホンダの観点として考えなければならない問題でした」と山本雅史は語る。
「最終的に我々はレッドブルと話をする前にキャンセルすることを決めていました」

ホンダの決定は、F1とFIAの発表前にすでに下されていたのかと質問された山本雅史は
「そうですね。状況を状況して、難しい状況だと判断された場合にはそうすることを日本を離れる直前に決めていました」と語った。


ホンダは流石大企業だね、ファンや関係者の安全に配慮せずレースをやろうとした「金の亡者」とは違う
2020/03/18(水) 04:19:53.59ID:cGJI3qB+0
>>207
WRCメキシコ戦優勝のトヨタさんにもコメントおなしゃーす
209音速の名無しさん (ワッチョイ 8b30-hdmr)
垢版 |
2020/03/18(水) 04:20:55.63ID:ltwArUyD0
>>207
レットブルだけが悪者になったしこれで信頼関係はかなり悪くなっただろうな
マルコはぶちぎれてる
2020/03/18(水) 04:52:05.00ID:OEds6n/R0
>>184
富士フィルムから話から
ミノルタ→ソニーでレンズの流れは脱線しすぎ

カラーフィルム時代は
コダカラー コダック
フジカラー 富士フィルム
さくらカラー 小西六フィルム(コニカ)
三大フィルムメーカー
小西六フィルム時代はシェア1位

フィルムが売れなくなり
カメラメーカーのミノルタと合併 コニカミノルタに
ソニーがコニカミノルタのカメラ部門(旧ミノルタ)を買収

かつて富士フィルムのライバルだった
小西六フィルムの流れはソニーのカメラには全くない

コニカミノルタのフィルム部門はフィルム撤退したが
富士フィルムは細々とフィルム販売してるし
ミラーレス一眼のデジカメ新商品も販売してる
コニカミノルタと同列扱いは無いって

ソニーにしたって 旧ミノルタとドイツのツァイスレンズイメージで、光学メーカーの立ち位置でカメラ売ってるだけ
2020/03/18(水) 05:03:47.70ID:OEds6n/R0
>>207
レッドブルとホンダの契約で
さくら研究所の許可がないのに
FP1の準備に向けて
チームが勝手にPUの暖機運転出来るのか?
暖機運転してた時間帯は
さくら(ホンダ本社は開催GOだったんだよ
2020/03/18(水) 05:03:49.76ID:IT2E3ecZ0
俺にとっては中国は北朝鮮以下に成り下がった
2020/03/18(水) 05:06:49.01ID:a4AWjtAS0
>>209
それただのおまえの願望じゃん
2020/03/18(水) 05:15:35.45ID:LS1nsb1Xa
レッドブルとホンダの分断工作に嬉々として勤しむ人がいるのかな
215音速の名無しさん (ワッチョイ d1ee-44a/)
垢版 |
2020/03/18(水) 05:20:40.65ID:ldWTZP8t0
iRacingでノリスとフェルスタッペンがデイトナでバトってる
https://www.twitch.tv/landonorris
2020/03/18(水) 05:21:53.67ID:ldWTZP8t0
ノリスがタッペン車のケツつついてクラッシュさせやがったww
217音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-jVZE)
垢版 |
2020/03/18(水) 05:31:39.48ID:TfkssjnNa
>>214
韓国系だろうな
2020/03/18(水) 06:07:14.15ID:U82JiAci0
上にある分断工作記事の発信源はautosport Webらしいが
海外記事も引用でセンセーショナルな見出しをつけてるな(面白がって)


「マルコとの会話は簡単ではなかっただろう」ホンダとレッドブルのすれ違い
https://www.essentiallysports.com/f1-news-conversation-with-marko-wasnt-easy-crossroads-between-red-bull-and-honda-from-australia-revealed/

ホンダとレッドブルが衝突、ホンダ山本「我々は不参加を決めていた」
https://www.marca.com/motor/formula1/gp-australia/2020/03/17/5e71139222601df7038b4612.html
219音速の名無しさん (アウアウイー Sa05-L12d)
垢版 |
2020/03/18(水) 06:09:55.08ID:NTfbcIbda
>>217
中国系でした
2020/03/18(水) 06:12:03.46ID:QRylj5Q30
iRacingだと2人とも普通に早いな。
タッペンとノリスが近づくとぶつけ合いが始まるけど
2020/03/18(水) 06:12:33.46ID:5s8Gg0yha
ホンダ撤退するんだから揉めても問題ないだろ
2020/03/18(水) 06:15:56.25ID:U82JiAci0
>>211
「ホンダの意見としては決めていた、決定次第でどちらにも対応」

てことでは?
223音速の名無しさん (ワッチョイ 2b5d-0ZVt)
垢版 |
2020/03/18(水) 06:17:55.91ID:VEOdP1iI0
アビガンの歴史知ったら泣けるぞ
富山化学が倒産しそうな時買い取ったのが富士フィルム
その辺りでお金なくて臨床試験出来なくなって開発中止になってたんだけど
新型インフルの時アメリカの大学の研究でアビガンだけが対抗出来たとかいう結果が出て
ペンタゴンが金出して臨床試験して抗インフルエンザ薬までもっていったんだぞ
米軍お墨付きの薬なんだぞ!
米軍の在庫はライセンス契約してる米メーカー製だと思う
日本政府はなんの関係もないんだぞ!
米軍が在庫持つってことは自衛隊も持つってことだから
日本政府が持ってる在庫ってもしかして自衛隊が持ってるものなのか?
自衛隊病院で治癒する人が多いのはもしかして最初からアビガン使ってた???
誰か知ってる人いたら教えて
2020/03/18(水) 06:19:05.47ID:/t4TaU23a
(開催は)嫌よ嫌よも好きのうちってか!
2020/03/18(水) 06:20:26.56ID:/t4TaU23a
>>223
頼むからF1の話を混ぜてよw
226音速の名無しさん (アウアウイー Sa05-L12d)
垢版 |
2020/03/18(水) 06:23:54.98ID:NTfbcIbda
F1アビガンって名前つけようぜ
2020/03/18(水) 06:24:01.52ID:jK2uOjct0
>>225
ほんとそれ
2020/03/18(水) 06:31:07.33ID:6NW+tHlqa
まあ斬って捨てるのも可哀相だからF1とアビガンを混ぜた話をするか
世界じゅうを飛び回るF1関係者に優先的にアビガンが配布されて携行するって可能なのかな
富士フイルムとか製薬会社とか薬事法的に無理なのかな
数名の医療チームをF1(運営)に同行させて疑いがあれば即注射とか融通が利けばいいなーって理想

F1なんて道楽に優先的に配布するなんて言語道断とか騒がれるかな
2020/03/18(水) 06:41:20.81ID:qfGC4ya40
ノリス君スマホの打ち込み早いな
2020/03/18(水) 06:43:19.62ID:ldWTZP8t0
これはひどい
https://twitter.com/racefansdotnet/status/1240018857227583488
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
231音速の名無しさん (ワッチョイW 2915-Wjsz)
垢版 |
2020/03/18(水) 07:14:42.87ID:OROaccrq0
>>218
会話もなしにエンジン供給してるだけのホンダが不参加決めてたのは流石にな
言いたいことはわかるけど
2020/03/18(水) 07:15:20.18ID:Otmrj+Cy0
>>31
ツールドフランスも大変人気があるよ
233音速の名無しさん (ワッチョイW 2915-Wjsz)
垢版 |
2020/03/18(水) 07:16:56.61ID:OROaccrq0
ルクレール様が
FIAに抗議してるチームに
「FIAを信じようよ」と謎なコメントを残してるみたいだね
2020/03/18(水) 07:23:45.15ID:ldWTZP8t0
いやそりゃあ自分のチームに対して抗議されてるのに
「FIAは信用に値しない」なんて言うバカはいないでしょ
なんでもかんでもルクレール叩けばいいってもんでもない
2020/03/18(水) 07:36:55.65ID:LCM3W47Pd
>>233
謎でもなんでもない件
2020/03/18(水) 07:39:28.50ID:vUfzHdH50
もとから忖度王子やんけw
2020/03/18(水) 07:39:36.56ID:rSOQh1KY0
でもルクレールがそれ言うと反感倍増だよね
不思議裁定の象徴だのに
2020/03/18(水) 07:43:11.01ID:Ex2/UMgBa
去年のモナコは生涯忘れないだろう
ある意味'92年以上のインパクト
2020/03/18(水) 07:49:28.70ID:WLKlHBJR0
>>218
これ日本語記事からの誤訳だと思う
日本語の会話文は主語の省略が多いので、ネイティブじゃない人がよくやる読み間違い

原文 https://www.as-web.jp/f1/574025?all
>最終的に(チームと)そういった話をする前にキャンセルが決まりました」

[正しい意味] ホンダとレッドブルが話をする前に「F1運営側から(= この主語の省略を誤訳した)」キャンセルが決まりました

>山本MD「はい、私たちが日本を発つ直前に、その時点での状況を考え、非常に厳しいと判断し、
>動いた(キャンセルした)方がいいということになりました」

これはF1参加自体のキャンセルではなく「役員やゲストの招待をキャンセルした」という話なのに、海外記事では誤解してる
2020/03/18(水) 07:54:59.04ID:+SRQMIKC0
>>233
どこが謎なの?
2020/03/18(水) 07:57:59.67ID:Ex2/UMgBa
謎でないものが謎を呼ぶw
2020/03/18(水) 08:02:18.51ID:ejn9gOFK0
https://www.telegraaf.nl/sport/76198208/bronnen-formule-1-in-mei-definitief-niet-naar-zandvoort
ザントフォールト延期
243音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-jVZE)
垢版 |
2020/03/18(水) 08:07:51.45ID:TfkssjnNa
結局、ゲートが糞だから見るな
これ
2020/03/18(水) 08:16:14.91ID:qfGC4ya40
延期というけど夏休み期間中はどうなるか分からないし、結局秋になりそうな予感が
2020/03/18(水) 08:16:58.92ID:EV8bT1IyM
>>145
資金潤沢で金持ってるところは休みたがるんじゃないかな
ウイリアムズは金ないけど潰れるアピで金をせびりそう
2020/03/18(水) 08:16:59.92ID:AeW4qVKb0
https://jp.motorsport.com/f1/news/rivals-should-trust-fia-on-ferrari-engine-settlement-leclerc/4761879/

やっぱこれって押すなよ!絶対押すなよ!なんだろうなぁ
2020/03/18(水) 08:26:14.68ID:jKgYUJSP0
そんなことよりメルセの日和見っぷりに腹が立つ
2020/03/18(水) 08:27:21.07ID:Uruu7l+q0
>>238
忘れたわ。なにがあったっけ?
なんか周りにぶつけまくってゴミまき散らしてた奴がいたのは覚えてるけど。
249音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp85-RrmE)
垢版 |
2020/03/18(水) 08:28:41.89ID:2ih+tQXzp
>>247
ほんこれ
メルセデスは何したいんだろうな?
トップ会談までしてるみたいだしほんとキモい動きしてて目が離せないな
2020/03/18(水) 08:30:21.85ID:q+exIRtP0
クビアト、ピケ娘に子供産まさせて捨てるとか
やるな
251音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp85-RrmE)
垢版 |
2020/03/18(水) 08:34:15.54ID:2ih+tQXzp
ルクレールのこういうメディア発言を許すってことはエースがベッテルと交代なのは秒読みなのかなあと
ルクレールみたいな奴がフェラーリのエースって違う気がするw
ベッテルみたいなやつが好きという個人的な意見もあるんだけど

FIA叩かないでフェラーリ叩いたの5chねらだけじゃね?
朝スレ確認して祭りだ!祭りだー!って思ってスレ開いた時の衝撃ったらなかったわ!ww
2020/03/18(水) 08:36:05.81ID:EnrWwpynd
>>71
一応そう言っとくってだけだろ
山本やマルコのインタビューではそんなこと一言も触れてないからな
2020/03/18(水) 08:38:39.39ID:EnrWwpynd
>>103
だからロス・ブラウンによると2日間開催とか考えてるんでしょ
2020/03/18(水) 08:38:58.48ID:sAodAIWp0
メルセデスはフェラーリをやり玉に上げとけば自分は突っ込まれないと思ってたんだろw
でもレッドブルは気にしないで噛みついたからw
それならで梯子外して逃亡したんだろw
255音速の名無しさん (オイコラミネオ MM55-Gx2Q)
垢版 |
2020/03/18(水) 08:44:44.38ID:f48xu6NiM
ホンダの方針を決めたって事だろ普通のことだ
どんな結論でもレッドブルに従いますってなる方が異常だろ
レッドブルはチームとしての方針があるし
各々独立体なんだから摺り合わせがある
今回は意見調整する前に決まっただけ
2020/03/18(水) 08:47:48.48ID:j0vUK2Kpa
FIAに噛み付いたのメルセデスつーかトトだろ
257音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-jVZE)
垢版 |
2020/03/18(水) 08:48:34.91ID:TfkssjnNa
欧州で、ルノー、日産、トヨタ、クライスラー、VWは自動車生産停止
ドイツの自動車関係は出荷先がなく生産はしてるけど
超特大の赤字が予定

メルセデスはフェラーリとルノーなどと同じぐらい撤退ピンチ
258音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp85-RrmE)
垢版 |
2020/03/18(水) 08:48:44.41ID:2ih+tQXzp
>>254
逃亡はしてないと思う
トップ会談で何らかの合意を得てるはずなんだよなあ

ここではPDASは陰謀だの忖度だの言われてるけど、俺は大した機能ではないと思ってるんだよね
もし突っ込まれたくない何かがあればメルセデスはでかい隠し球を持ってるのではないかと邪推してるw

マルコは技術が分からないのクセにあうあううぜーやつで本来ならマルコを黙らせるように対応するのがメルセデスの役目と思ってたんだけどね
259音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-jVZE)
垢版 |
2020/03/18(水) 08:54:01.95ID:TfkssjnNa
ま、あそこまで無意味な都市封鎖してる欧州はアホすぎて訳分からない(何度目か)

世界のBSニュースですら、欧州は絶対にマスクだけはしないと鉄の意志を感じるwwww
警官や警備員すら絶対にしない
まじ、なんの意味があって封鎖してんだろな?
少しは意味あるけど、食料品の買い出しでバリバリ感染するのにw

そんなのやって経済自滅しつつ感染拡大の抑止はほぼしない

このままだとホンダ以外のPUなくなったりしてな
260音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-jVZE)
垢版 |
2020/03/18(水) 08:55:56.75ID:TfkssjnNa
警官や警備員が絶対マスクしないんで、警官や警備員が感染してたら無症状無自覚だと警官や警備員が感染拡大してるんだわw

まじ、欧州の新型対策は経済自滅しかしてない
2020/03/18(水) 08:57:07.73ID:NYJbcPjbr
そもそもマスクが流通してないんでしょ
2020/03/18(水) 08:57:40.24ID:sAodAIWp0
>>258
いや逃亡は言葉の綾でw
普通になんらかの利益を得たから先に他チーム置いて一抜けしたってことw
まあそんな事どうでもいいくらいに情勢が変化したのかもしれんけどw
メルセデス撤退でトトはFIA入りしますねってw
263音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-jVZE)
垢版 |
2020/03/18(水) 08:59:26.36ID:TfkssjnNa
>>261
してなくても、布で覆うとか何かしらできるよ
2020/03/18(水) 09:01:14.00ID:ejn9gOFK0
https://twitter.com/joesaward/status/1240018873442643968
中国では3ヶ月のサイクル
ヨーロッパでは、人々がルールに従わないので8月以前は理にかなっていない
中国が最初に準備が出来るだろうが、流行の再開を防ぐためにヨーロッパからの客を望めない
F1はプランを立てることは出来るが、コントロールする事は出来ない

https://twitter.com/joesaward/status/1240021714433523712
これは最悪のシナリオだとは思いません...推測できる限りの合理的な評価です。
欧州の流行はすでに中国よりも深刻です。 フランスのような措置は他の場所で必要です。 南北アメリカ/オーストラリアは後のサイクルでキックオフされます-そのため、より長く出ます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
265音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp85-RrmE)
垢版 |
2020/03/18(水) 09:03:35.92ID:2ih+tQXzp
>>262
やっぱりそうだよねww
メルセデスが利益ある何かを手に入れたらまたメルセデスグランプリになってクソ面白く無くなるんだよなあ、俺的には

俺は前からことある事に言ってるんだけどトトのFIA会長なんて絶対イヤww
でもこの筋書きは可能性のあるやつだから困るw
ずっと車レースから撤退してたメルセデスがFIA利権を手中に収めるのは車レース全般をつまらなくすると思うんだよなあ
266音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-jVZE)
垢版 |
2020/03/18(水) 09:04:51.77ID:TfkssjnNa
【F1】「FIAを信用しようよ!」 ルクレール、疑惑のPU問題に抗議のライバルへ一言
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584483114/

ルクレール様がお怒りだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2020/03/18(水) 09:07:16.03ID:ejn9gOFK0
>>266
tRuST mE

https://twitter.com/motorsport/status/1239841731518095360
https://twitter.com/FiftyBucksss/status/1239884655186321408/photo/1
https://pbs.twimg.com/media/ETT0hUsWkAUAWPX.jpg:orig
あちらでもこういう扱い
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
268音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp85-RrmE)
垢版 |
2020/03/18(水) 09:09:06.40ID:2ih+tQXzp
>>267
そりゃそうだわ!!www
それ言う前にやることあんだろって話だからねww
2020/03/18(水) 09:12:35.56ID:Uruu7l+q0
>>264
中国は経済的打撃軽減のために通常に戻そうとしてるから第二波が来るよ。
ただ共産党もそれは解ってるから情報統制をより強力・巧妙にやる準備もしてる。
プロパガンダ面から利益無視でGP開催はあり得る話。
2020/03/18(水) 09:22:01.64ID:KIDm03ub0
>>233
単にルクレールの面の皮が厚いってだけで謎ではないなw
2020/03/18(水) 09:33:05.75ID:cGJI3qB+0
さっきやってたのiRacingの第2レース面白かったぞ
https://youtu.be/X70yWVT0Usc?t=5364

最後のフェルスタッペンの駆け引きが圧巻
272音速の名無しさん (ササクッテロ Sp85-VWUb)
垢版 |
2020/03/18(水) 09:37:07.13ID:6O6+Pl9Up
>>254
メルセデスはフェラーリが失格なったところで得るものがない唯一のチームだぞ
フェラーリとFIAに貸しを作ってレッドブルに心理的ダメージを与える
むしろこの選択をしない方があり得ない
2020/03/18(水) 09:38:34.81ID:YIImnaJ3M
>>250
クラッシュゲートの次はリコンゲートとかピケも子供で苦労するねぇ
まぁ今度こそブリアトーレは永久追放だろうな
2020/03/18(水) 09:45:12.75ID:PMKtBbY9d
>>228
お爺ちゃん多いけどアビガン使っておけば安心
2020/03/18(水) 09:48:19.67ID:PMKtBbY9d
>>239
そういや山本さん
空港から出るとき部下一人といたな

本来なら八郷社長もいるはずだったんだろう
2020/03/18(水) 09:50:06.89ID:PMKtBbY9d
>>259
普段からしない、花粉症がない、と薬局に物自体がそもそもないんだろう
2020/03/18(水) 09:51:54.81ID:PMKtBbY9d
>>263
WRCなんかじゃ工事用マスクやバンダナを砂埃避けに使っている人は見るね
278音速の名無しさん (ワッチョイ b9f9-hdmr)
垢版 |
2020/03/18(水) 10:14:16.66ID:tCmd2FNc0
オーストラリア出国禁止令キタ─ ̄─_─ ̄─(゚∀゚)─ ̄─_─ ̄─!!!!
2020/03/18(水) 10:25:24.09ID:GDS5pA/h0
>>278
これか

豪、全国民の出国を禁止
https://www.iwate-np.co.jp/article/kyodo/2020/3/18/445495
2020/03/18(水) 10:26:49.82ID:j2FRNI1g0
【オーストラリア】全国民の出国を禁止
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584493893/
2020/03/18(水) 10:35:38.37ID:j8BialB60
枕スタッフとザイドルは更にい続けないといけないのか。

話は変わるがF速って890円もするの?500円で買ってた記憶があるんだが
2020/03/18(水) 10:38:41.66ID:sAodAIWp0
国民じゃないから出てけって感じじゃないかw?
2020/03/18(水) 10:45:32.01ID:IihdlBnDH
現実的に見て、開幕は早くて夏休み明けのスパだろうな、、、
2020/03/18(水) 10:48:44.19ID:LCM3W47Pd
>>239
日本語ネイティブが英訳してから、英語ネイティブが体裁整えるのが理想的な翻訳なんだろうな
逆もまた然りで
2020/03/18(水) 10:51:57.98ID:r6HYYY/od
国から国へ移動する度に隔離やら検査じゃなあ
286音速の名無しさん (ワッチョイW 3144-RRqh)
垢版 |
2020/03/18(水) 10:53:05.24ID:rZAl+EsU0
リカルド帰国したら出国出来なくなるのかな
287音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-jVZE)
垢版 |
2020/03/18(水) 11:15:00.92ID:TfkssjnNa
>>283
アビガン次第やろ
2020/03/18(水) 11:21:33.04ID:yQUvn37+M
しかし後半戦だけやって正規の選手権レースって成立するんだろうかと
賞金関係は暫定としてポイントは来年に繰り越した方が良さそうな
2020/03/18(水) 11:24:10.93ID:sAodAIWp0
ひと月立てば全然状況は変わるよ
イタリアはあと1週間でピークアウトする可能性高いし
2020/03/18(水) 11:25:49.13ID:GDS5pA/h0
>>288
15戦以上やれば成立
291音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-jVZE)
垢版 |
2020/03/18(水) 11:35:54.57ID:TfkssjnNa
>>289
それはない。いま遺体の腐敗が問題化してるので、健康体に見えるひとが疫病待ったなし
2020/03/18(水) 12:00:47.16ID:IihdlBnDH
https://f1-gate.com/monaco_gp/f1_55581.html

やはりモナコはダメそうだね、、、
2020/03/18(水) 12:05:29.80ID:GDS5pA/h0
門の記事張るとか基地外か?
2020/03/18(水) 12:13:54.23ID:Uruu7l+q0
俺もモナコは無理だろと思ってたけど
gateと唾棄がダメだって言うからやるかもなw
2020/03/18(水) 12:14:20.68ID:o+a2JzsGF
>>258
マルコは元レーサーだしメカニックやってたこともある
今のF1マシンを触ったり組み立てたりは出来ないがメカニズムぐらい理解してるだろ
ファクトリーにいるか若手発掘しに行ってるかなんだから
2020/03/18(水) 12:16:29.40ID:o+a2JzsGF
>>259
少なくとも自分の飛沫を飛ばさないってことに関しては効果あるだろうにな
2020/03/18(水) 12:20:58.75ID:sAodAIWp0
普段からマスクする日本でないのに欧米でマスクなんて残るわけないじゃんw
とりあえず自作のしかた教えてやれよw
2020/03/18(水) 12:22:29.06ID:BpqXbZrR0
>>295
プログラミングで例えると、COBOLやFORTRANしかやらずに現役を終えた者が、
オブジェクト指向と関数言語のミックスされた現代のScalaのソースコードを読んでも理解できないのと同じことだろ
マルコの技術論はすでに時代遅れだ
2020/03/18(水) 12:26:20.25ID:aka2jAOWa
>>266
やっぱFIAやフェラーリとも関係なしに、ルクレール自体が信用できないやつだったんだな
2020/03/18(水) 12:26:58.04ID:aka2jAOWa
>>289
そうなればいいけどな。たぶんならないだろうな
2020/03/18(水) 12:27:54.48ID:3HuJdGRr0
ネットフリックスの番組見たんだけど、クビアトは去年表彰台に上がった気がするけど
完全スルーされてたね…
2020/03/18(水) 12:28:48.33ID:BpqXbZrR0
>>301
ピケ親父の逆鱗に触れたか
2020/03/18(水) 12:36:19.68ID:hx18nCBA0
>>102
採算がとれない興行はどこもやりたがらない。
2020/03/18(水) 12:36:41.26ID:J0S+F0utd
クビアト「ピケJrを兄さんと呼ぶのが嫌だった」
HHF「穴兄弟よりはマシかな?」
305音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp85-RrmE)
垢版 |
2020/03/18(水) 12:37:06.97ID:2ih+tQXzp
>>298
あなたのレスには賛同しかない!!
こんなにわかりやすい説明を5chねるで見た事ない!
もっとレスすればいいのに!

ただここの人達は技術の話はあんまり分かってないからScalaとか出されてもちゃんと理解できないと思われるのが悔しいw

もっと書き込みたいんだけど会社の人達とお昼食ってるし仕事だからこれ以上レスできないのだけがすごく残念だ!
でもあなたみたいな人がいるなら今後の日本のF1環境も安泰だと思ったよ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況