!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/919200283.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください
前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2171□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1577259419/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
□■2020□■F1GP総合 LAP2172□■OFF□■
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1音速の名無しさん (ワッチョイWW 8192-cJx/)
2020/01/01(水) 11:31:20.73ID:xhyxCiVT02音速の名無しさん (HappyNewYear! e10e-vLed)
2020/01/01(水) 12:00:46.45ID:R0GCYGuv0NEWYEAR3音速の名無しさん (ワッチョイWW e992-cJx/)
2020/01/01(水) 12:04:21.05ID:xhyxCiVT0 2020年 カレンダー
プレシーズンテスト1回目 2月19日 〜 2月21日 バルセロナ
プレシーズンテスト2回目 2月26日 〜 2月28日 バルセロナ
第1戦 3月15日 F1オーストラリアGP メルボルン
第2戦 3月22日 F1バーレーンGP サヒール
第3戦 4月5日 F1ベトナムGP ハノイ
第4戦 4月19日 F1中国GP 上海
第5戦 5月3日 F1オランダGP ザントフォールト
第6戦 5月10日 F1スペインGP バルセロナ
第7戦 5月24日 F1モナコGP モナコ
第8戦 6月7日 F1アゼルバイジャンGP バクー
第9戦 6月14日 F1カナダGP モントリオール
第10戦 6月28日 F1フランスGP ル・カステレト
第11戦 7月5日 F1オーストリアGP シュピールベルク
第12戦 7月18日 F1イギリスGP シルバーストーン
第13戦 8月2日 F1ハンガリーGP ハンガロリンク
第14戦 8月30日 F1ベルギーGP スパ・フランコルシャン
第15戦 9月6日 F1イタリアGP モンツァ
第16戦 9月20日 F1シンガポールGP マリーナ・ベイ
第17戦 9月27日 F1ロシアGP ソチ
第18戦 10月11日 F1日本GP 鈴鹿
第19戦 10月25日 F1アメリカGP オースティン
第20戦 11月1日 F1メキシコGP メキシコシティ
第21戦 11月15日 F1ブラジルGP インテルラゴス
第22戦 11月29日 F1アブダビGP ヤス・マリーナ
プレシーズンテスト1回目 2月19日 〜 2月21日 バルセロナ
プレシーズンテスト2回目 2月26日 〜 2月28日 バルセロナ
第1戦 3月15日 F1オーストラリアGP メルボルン
第2戦 3月22日 F1バーレーンGP サヒール
第3戦 4月5日 F1ベトナムGP ハノイ
第4戦 4月19日 F1中国GP 上海
第5戦 5月3日 F1オランダGP ザントフォールト
第6戦 5月10日 F1スペインGP バルセロナ
第7戦 5月24日 F1モナコGP モナコ
第8戦 6月7日 F1アゼルバイジャンGP バクー
第9戦 6月14日 F1カナダGP モントリオール
第10戦 6月28日 F1フランスGP ル・カステレト
第11戦 7月5日 F1オーストリアGP シュピールベルク
第12戦 7月18日 F1イギリスGP シルバーストーン
第13戦 8月2日 F1ハンガリーGP ハンガロリンク
第14戦 8月30日 F1ベルギーGP スパ・フランコルシャン
第15戦 9月6日 F1イタリアGP モンツァ
第16戦 9月20日 F1シンガポールGP マリーナ・ベイ
第17戦 9月27日 F1ロシアGP ソチ
第18戦 10月11日 F1日本GP 鈴鹿
第19戦 10月25日 F1アメリカGP オースティン
第20戦 11月1日 F1メキシコGP メキシコシティ
第21戦 11月15日 F1ブラジルGP インテルラゴス
第22戦 11月29日 F1アブダビGP ヤス・マリーナ
4音速の名無しさん (ワッチョイ 3d73-Fu3+)
2020/01/01(水) 14:13:55.65ID:qwLz8Ni10 プレシーズンテスト短いな
クラッシュでもしたらもう取り返しつかないな
クラッシュでもしたらもう取り返しつかないな
5音速の名無しさん (ワッチョイ 8944-E95m)
2020/01/01(水) 14:32:48.29ID:yQ9s6+C60 ネットフリックスの新作早く見たいな
6音速の名無しさん (アウアウウーT Saa5-pIXJ)
2020/01/01(水) 16:09:52.45ID:Xn0N2+Vra Formula 1 Theme Live in Concert by Brian Tyler
https://youtu.be/8AYy-BcjRXg
Smooth Operator
https://youtu.be/4TYv2PhG89A?t=75
https://youtu.be/8AYy-BcjRXg
Smooth Operator
https://youtu.be/4TYv2PhG89A?t=75
7音速の名無しさん (ワッチョイ 4da9-3U96)
2020/01/01(水) 16:10:18.55ID:2HxcoCJS0 去年と同じならプレシーズンテストの後だろ
8音速の名無しさん (スプッッ Sdc2-jLdb)
2020/01/01(水) 19:24:09.95ID:VJC1pXQxd9音速の名無しさん (スップ Sdc2-RADe)
2020/01/01(水) 20:12:20.85ID:3BQtb0Ced オイオイ可愛いじゃねーか❗
10音速の名無しさん (ワッチョイWW e992-cJx/)
2020/01/01(水) 20:53:24.93ID:xhyxCiVT0 今のところ面白いな、ホンダ特番
11音速の名無しさん (ワッチョイ 4930-pIXJ)
2020/01/01(水) 20:54:10.57ID:pj2u/Bm40 クビサがアルファロメオのリザーブに就任、クビサのスポンサーのPKNオーレンがタイトルスポンサーへ
https://twitter.com/alfaromeoracing/status/1212328867672797185?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/alfaromeoracing/status/1212328867672797185?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
12音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-7Q0v)
2020/01/01(水) 20:55:03.05ID:mg4XzCl9a ゴーンがのこのこサーキットに現れたら笑うw
14音速の名無しさん (ワッチョイWW c2c9-gxN+)
2020/01/01(水) 20:58:31.16ID:1PYoSPCy0 うっひょー!
多少詳しいと思う自分でもすごい勉強になって面白いわ!
スポーツの密着やらせたらNHKは凄いよな、インディ500のときも思ったけど
伊達に高い受信料カツアゲしてねぇ
多少詳しいと思う自分でもすごい勉強になって面白いわ!
スポーツの密着やらせたらNHKは凄いよな、インディ500のときも思ったけど
伊達に高い受信料カツアゲしてねぇ
15音速の名無しさん (ワッチョイWW e992-cJx/)
2020/01/01(水) 20:59:37.58ID:xhyxCiVT0 ホンダジェット部門との連携を分かりやすく説明してくれたのが良かった
17音速の名無しさん (ワッチョイWW 429f-rcV8)
2020/01/01(水) 21:01:35.56ID:A+mMqMSD0 確かにもっと浅い内容だと思ってたわ
18音速の名無しさん (ワッチョイW 7900-FelQ)
2020/01/01(水) 21:02:11.14ID:t709mMJq0 特番の前半までのハイライト
ホンダのジェット担当者『これ(MGU-Hの軸)よく動いてましたね』
ホンダのジェット担当者『これ(MGU-Hの軸)よく動いてましたね』
20音速の名無しさん (ワッチョイWW 82ee-JVHW)
2020/01/01(水) 21:07:54.22ID:iS+EPxMX0 昔は年末にフジテレビでF1総集編やってたな
21音速の名無しさん (ワッチョイWW c2c9-gxN+)
2020/01/01(水) 21:08:54.44ID:1PYoSPCy0 トトの台バン入れるところが分かってるわ
22音速の名無しさん (ワッチョイWW e992-cJx/)
2020/01/01(水) 21:10:21.04ID:xhyxCiVT0 そして再びただの総集編に
23音速の名無しさん (ワッチョイWW ed28-c8ZM)
2020/01/01(水) 21:16:23.80ID:gmG32DuE0 HRDさくらジョビナッチみたいな従業員がいる
24音速の名無しさん (ワッチョイWW c2c9-gxN+)
2020/01/01(水) 21:17:39.91ID:1PYoSPCy0 田辺さんフェイスペイントは草
25音速の名無しさん (ワッチョイWW e992-cJx/)
2020/01/01(水) 21:17:48.16ID:xhyxCiVT026音速の名無しさん (ワッチョイWW c2c9-gxN+)
2020/01/01(水) 21:20:07.12ID:1PYoSPCy0 spec4クルー
27音速の名無しさん (ワッチョイWW adeb-a31B)
2020/01/01(水) 21:25:35.81ID:asVwfeOh0 フェラーリはちょっと技術屋騙って欲しく無いわな
28音速の名無しさん (ワッチョイWW 6e0b-T03B)
2020/01/01(水) 21:28:49.71ID:a6EuM+fL0 つーか燃料成分の開発までホンダの手柄にするのはどうかと
29音速の名無しさん (ワッチョイW 99b8-JrgD)
2020/01/01(水) 21:30:30.37ID:dEug6zTN0 クビサはリザーブなのにタイトルスポンサーとかオルレンは太っ腹だな
30音速の名無しさん (ワッチョイWW e992-r3EP)
2020/01/01(水) 21:31:55.84ID:XFiFrTRZ0 オーレン「ウィリアムズにギャフンって言わせたい一心でつい」
31音速の名無しさん (ワッチョイWW 3d3a-mQOO)
2020/01/01(水) 21:34:27.03ID:yTs69NvK032音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-2VeX)
2020/01/01(水) 21:39:40.55ID:3Hknu3jEa >>11
本当にオーレンがタイトルスポンサーなら、ジョビは結果次第で途中解雇とかされそう。
本当にオーレンがタイトルスポンサーなら、ジョビは結果次第で途中解雇とかされそう。
33音速の名無しさん (ワッチョイWW c2c9-gxN+)
2020/01/01(水) 21:40:07.68ID:1PYoSPCy0 ハンナさんktkr
34音速の名無しさん (ワッチョイWW 6e0b-T03B)
2020/01/01(水) 21:42:35.15ID:a6EuM+fL0 >>32
co-title sponsorだからそこまで影響力ないんじゃね?
co-title sponsorだからそこまで影響力ないんじゃね?
35音速の名無しさん (ワッチョイWW 4d29-G/ZZ)
2020/01/01(水) 21:45:31.19ID:jOpSzgG20 本来ならフジが作らなければいけない番組では?
36音速の名無しさん (ワッチョイWW c65e-wzhk)
2020/01/01(水) 21:48:51.85ID:ACykqHGr0 ぶっちゃけモービルはダメダメだったらしいぞ
全然予定通りに開発できてなかったし
全然予定通りに開発できてなかったし
37音速の名無しさん (ワッチョイWW c2c9-gxN+)
2020/01/01(水) 21:49:47.91ID:1PYoSPCy0 2時間あっという間だったわ
驚くほど濃い内容
驚くほど濃い内容
38音速の名無しさん (ワッチョイW fdec-s+Pb)
2020/01/01(水) 21:49:57.09ID:XgJj1Zyh0 受信料払っててよかった
39音速の名無しさん (ワッチョイWW ed15-kcgd)
2020/01/01(水) 21:52:03.95ID:50nsZXph0 内容薄すぎてビックリしたわw
NEXT組なら殆ど振り返り放送状態だよこれ
NEXT組なら殆ど振り返り放送状態だよこれ
41音速の名無しさん (ワッチョイWW e992-cJx/)
2020/01/01(水) 21:52:14.21ID:xhyxCiVT0 これ、フジが本来作るべき総集編だよな
43音速の名無しさん (ワッチョイWW c2c9-gxN+)
2020/01/01(水) 21:53:10.01ID:1PYoSPCy0 すごく良かったけど1つだけ思った
アルボンにも触れてあげてー
アルボンにも触れてあげてー
44音速の名無しさん (ワッチョイ 4d84-A9ky)
2020/01/01(水) 21:53:13.87ID:AboYOigh0 フジが地上波で総集編やらないから
NHKが代わりにやってくれたみたいな感じ
NHKが代わりにやってくれたみたいな感じ
45音速の名無しさん (ワッチョイ 7999-UAPS)
2020/01/01(水) 21:53:26.97ID:pYVRUB3N0 後付の実況が若干白々しかったくらいだわ
46音速の名無しさん (ワッチョイWW e992-cJx/)
2020/01/01(水) 21:53:28.50ID:xhyxCiVT0 ホンダジェット連携のくだりは面白かった
その他は総集編だったね
その他は総集編だったね
47音速の名無しさん (ワッチョイWW fd51-G+Sj)
2020/01/01(水) 21:53:35.90ID:xA5EWNIw0 ホンダもよくここまで撮らしたね
48音速の名無しさん (ワッチョイ fd3d-pIXJ)
2020/01/01(水) 21:54:07.57ID:/GndGw++0 NHK、丁寧な番組だったなあ。
DRSの解説は省いたり、タイヤもインター省いて雨用にしたり、
初心者向けの意訳も妥当なレベルだった。
ドキュメンタリ番組の制作者の中には「それ、訳し過ぎて違うやろw」って
のも多々ある中で、ちゃんとした番組だった。
DRSの解説は省いたり、タイヤもインター省いて雨用にしたり、
初心者向けの意訳も妥当なレベルだった。
ドキュメンタリ番組の制作者の中には「それ、訳し過ぎて違うやろw」って
のも多々ある中で、ちゃんとした番組だった。
50音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-8h86)
2020/01/01(水) 21:54:09.50ID:HZ4PLK9La NHK「出来ればF1放送やりたいですチクショー
53音速の名無しさん (ワッチョイWW 7995-1LGq)
2020/01/01(水) 21:54:39.59ID:NJ69Bwtm0 HONDAがちゃんとpu準備するから
クルーが早く帰れる様になってピットタイムストップタイム向上に繋がったてのは初耳だったな
地味に一番いいHONDA効果なんじゃね
クルーが早く帰れる様になってピットタイムストップタイム向上に繋がったてのは初耳だったな
地味に一番いいHONDA効果なんじゃね
54音速の名無しさん (ワッチョイ 2ea3-pIXJ)
2020/01/01(水) 21:54:44.25ID:4LpOn8XP0 >>46
ジェットの技術ってそこに使われてたのかと俺は初めて知った
ジェットの技術ってそこに使われてたのかと俺は初めて知った
55音速の名無しさん (ワッチョイWW c65e-wzhk)
2020/01/01(水) 21:54:46.61ID:ACykqHGr0 新規ファン向けや2019年はあまり見てなかった層には丁度良いんじゃね
56音速の名無しさん (ワッチョイ e943-BfT8)
2020/01/01(水) 21:55:14.00ID:DWBqAag90 NHKしっかり割り切って雨用タイヤ、晴れ用タイヤと言ってるところが感心した
57音速の名無しさん (ワッチョイWW e992-cJx/)
2020/01/01(水) 21:55:41.58ID:xhyxCiVT059音速の名無しさん (ワッチョイWW e992-cJx/)
2020/01/01(水) 21:56:30.92ID:xhyxCiVT0 ホンダジェットの担当者「これ、ダメです」
浅木「え??」
には笑った
浅木「え??」
には笑った
60音速の名無しさん (ワッチョイWW 3d3a-mQOO)
2020/01/01(水) 21:56:35.11ID:yTs69NvK0 全くF1知らない人にも配慮されつつ、
美味しいポイントはキッチリ入ってたね
インタビューやミッションルームの映像多めで良かった
美味しいポイントはキッチリ入ってたね
インタビューやミッションルームの映像多めで良かった
61音速の名無しさん (ワッチョイWW c65e-wzhk)
2020/01/01(水) 21:56:38.85ID:ACykqHGr0 かわいとかだと専門用語連発で素人から見たら訳わからんだろうしな
62音速の名無しさん (ワッチョイWW 6e0e-15hi)
2020/01/01(水) 21:56:43.77ID:PSwFsQqI0 ここまで密着取材でカメラ回してるのはNHKだけ
レース部分は振り返り映像以下だけどNHKしかできないことを放送してくれたので好感が持てる
レース部分は振り返り映像以下だけどNHKしかできないことを放送してくれたので好感が持てる
63音速の名無しさん (ワッチョイ b2f6-hqVv)
2020/01/01(水) 21:56:52.28ID:Vs0N4iyB0 変にマニア向けではなかったからいい
ただ利権的に地上波放送は無理だな
ただ利権的に地上波放送は無理だな
65音速の名無しさん (ワッチョイ fd3d-pIXJ)
2020/01/01(水) 21:57:16.03ID:/GndGw++0 ジェットや燃料は知ってたけど、部品の内製化を推し進めてたのは
何気に新情報だった。
何気に新情報だった。
66音速の名無しさん (ワッチョイ 79ea-1bg+)
2020/01/01(水) 21:57:19.24ID:gwwjpnYK067音速の名無しさん (ワッチョイWW e992-cJx/)
2020/01/01(水) 21:57:32.87ID:xhyxCiVT068音速の名無しさん (JPW 0Hd6-lIrh)
2020/01/01(水) 21:57:38.58ID:8w5C3neWH >>51
あのCGレベルでも支持ベアリングの位置、個数とシャフト駄目そうって思うけどな・・・
あのCGレベルでも支持ベアリングの位置、個数とシャフト駄目そうって思うけどな・・・
69音速の名無しさん (ワッチョイ 4d84-A9ky)
2020/01/01(水) 21:57:55.24ID:AboYOigh0 ただああいう内容、
既存のF1ファン以外見ないだろうなww
割と深堀りしてたしw
既存のF1ファン以外見ないだろうなww
割と深堀りしてたしw
70音速の名無しさん (ワッチョイWW 6e0b-T03B)
2020/01/01(水) 21:57:58.26ID:a6EuM+fL0 F1に関してはNHKは本当に丹念に取材してると思うわ
71音速の名無しさん (ワッチョイWW e992-8h86)
2020/01/01(水) 21:58:31.77ID:GSHOWq/+0 なんでうちの部門がF1パーツを?
やはり全社一体ならんと勝てないのがよく分かる
やはり全社一体ならんと勝てないのがよく分かる
72音速の名無しさん (ワッチョイWW e992-cJx/)
2020/01/01(水) 21:58:53.79ID:xhyxCiVT073音速の名無しさん (ワッチョイWW ed15-kcgd)
2020/01/01(水) 21:59:10.99ID:50nsZXph0 今回の実況聴いて改めて川井のイクッイクッがどれだけ良い味出してるのかわかった
75音速の名無しさん (ワッチョイ 4d84-A9ky)
2020/01/01(水) 21:59:15.73ID:AboYOigh0 NHK内の猛烈ヲタが作らせろって言ってやった番組だろw
76音速の名無しさん (ワッチョイ 2ea3-pIXJ)
2020/01/01(水) 21:59:18.37ID:4LpOn8XP0 >>67
いや、俺もあそこまで詳細には見たことない気がする…
いや、俺もあそこまで詳細には見たことない気がする…
77音速の名無しさん (ワッチョイ fd3d-pIXJ)
2020/01/01(水) 21:59:51.22ID:/GndGw++0 >>71 予算もらえるならまだいいけど、飲み会とか手弁当的な話だったなw
78音速の名無しさん (HappyNewYear!WW e992-cJx/)
2020/01/01(水) 22:00:02.92ID:xhyxCiVT0NEWYEAR79音速の名無しさん (HappyNewYear! 79ea-1bg+)
2020/01/01(水) 22:00:04.20ID:gwwjpnYK0NEWYEAR80音速の名無しさん (HappyNewYear!WW 7995-1LGq)
2020/01/01(水) 22:00:59.13ID:NJ69Bwtm0NEWYEAR 絶対NHKにF1野郎居るだろ
構成が好きな奴の作りだわ
構成が好きな奴の作りだわ
81音速の名無しさん (HappyNewYear!WW e992-cJx/)
2020/01/01(水) 22:00:59.31ID:xhyxCiVT0NEWYEAR >>77
浅木さんの「兼務のエンジニアが多い」のも日本メーカーあるあるだよな
浅木さんの「兼務のエンジニアが多い」のも日本メーカーあるあるだよな
83音速の名無しさん (ワッチョイWW e992-cJx/)
2020/01/01(水) 22:01:32.95ID:xhyxCiVT0 >>80
そして敢えて専門用語を分かりやすく言い換えてるのも好感持てた
そして敢えて専門用語を分かりやすく言い換えてるのも好感持てた
84音速の名無しさん (ワッチョイWW 6e0b-T03B)
2020/01/01(水) 22:01:36.09ID:a6EuM+fL0 >>71
現状F1の結果が市販車に反映されている事ってないからな
精密作業による技術レベルの向上が結果としてホンダの車は壊れにくい
技術が高いって話につながると良いんじゃないかと思うけど如何せんホンダの市販車は整備性が悪い…
現状F1の結果が市販車に反映されている事ってないからな
精密作業による技術レベルの向上が結果としてホンダの車は壊れにくい
技術が高いって話につながると良いんじゃないかと思うけど如何せんホンダの市販車は整備性が悪い…
85音速の名無しさん (ワッチョイWW 4d84-CZ1Y)
2020/01/01(水) 22:01:40.76ID:gOg9H6EC088音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-dqMS)
2020/01/01(水) 22:03:17.32ID:t+MRErgdp フジよりNHK内部の方が熱いF1ファンいる説
89音速の名無しさん (ワッチョイ e2f9-E95m)
2020/01/01(水) 22:03:20.25ID:tQoCRFVi0 >51
エンジン設計部門が、ほんとにあれで大丈夫だと思ってたら、機械やとしてのセンスを疑う
エンジン設計部門が、ほんとにあれで大丈夫だと思ってたら、機械やとしてのセンスを疑う
90音速の名無しさん (ワッチョイWW e992-cJx/)
2020/01/01(水) 22:03:23.53ID:xhyxCiVT0 前回までのサークル活動的な雰囲気を排除してきたな
91音速の名無しさん (ワッチョイ fd3d-pIXJ)
2020/01/01(水) 22:03:47.92ID:/GndGw++0 トトの単独インタビュ取ってからの
台パン映像ですわw
NHKちゃんとF1見てるなw
台パン映像ですわw
NHKちゃんとF1見てるなw
92音速の名無しさん (ワッチョイWW e992-cJx/)
2020/01/01(水) 22:04:27.40ID:xhyxCiVT0 >>89
元々の参戦目的だった人材育成重視で若手にやらせてたなら分からんでもない
元々の参戦目的だった人材育成重視で若手にやらせてたなら分からんでもない
93音速の名無しさん (スプッッ Sdc2-0TxC)
2020/01/01(水) 22:04:38.19ID:i5321ZlGd 解りやすくするための概念図だとおもうけど
おそらくは市販車レベルくらいのものだったかと
おそらくは市販車レベルくらいのものだったかと
94音速の名無しさん (ワッチョイ d2ca-UAPS)
2020/01/01(水) 22:04:47.49ID:nA7fOD6i0 ベアリングの話はだいぶ内容噛み砕いてるというかはしょってると思うぞ
そのあとに出てたMGU-Hのタービンブレード改良云々ってのも実際はコンプレッサーの話だし
そのあとに出てたMGU-Hのタービンブレード改良云々ってのも実際はコンプレッサーの話だし
95音速の名無しさん (ワッチョイWW e992-cJx/)
2020/01/01(水) 22:05:00.15ID:xhyxCiVT0 やっぱりハイライトはこれ
https://i.imgur.com/tqTGVnf.jpg
https://i.imgur.com/tqTGVnf.jpg
96音速の名無しさん (ワッチョイ 2ea3-pIXJ)
2020/01/01(水) 22:05:08.54ID:4LpOn8XP099音速の名無しさん (ワッチョイWW e992-cJx/)
2020/01/01(水) 22:06:22.21ID:xhyxCiVT0 欲を言えばチート疑惑に触れてほしかった
でもまさかハンナさんフィーチャーされるとはね
でもまさかハンナさんフィーチャーされるとはね
102音速の名無しさん (ワッチョイ e943-BfT8)
2020/01/01(水) 22:06:29.76ID:DWBqAag90 シャフトの下りは
レース屋の目線として出来るだけ軽量化とか単純化という発想で動いてドツボにはまっていたのを、
航空屋からの視点と発想でうまく軌道修正できたって感じかな
レース屋の目線として出来るだけ軽量化とか単純化という発想で動いてドツボにはまっていたのを、
航空屋からの視点と発想でうまく軌道修正できたって感じかな
103音速の名無しさん (ワッチョイWW 4d84-CZ1Y)
2020/01/01(水) 22:06:45.61ID:gOg9H6EC0105音速の名無しさん (ワッチョイ c99c-Fu3+)
2020/01/01(水) 22:07:39.12ID:yhA+MU7J0 フジが地上波でこの2年間F1放送してた時間より長く
NHKが1番組でF1映像放送してたな
それだけで既に評価
NHKが1番組でF1映像放送してたな
それだけで既に評価
106音速の名無しさん (ワッチョイ 2e6c-vILD)
2020/01/01(水) 22:08:04.09ID:2jkVOb8C0 次は1/5の22時から再放送か
109音速の名無しさん (ワッチョイWW ed15-kcgd)
2020/01/01(水) 22:08:52.70ID:50nsZXph0 MGUHはIHIと協力してるのにあの程度って事はホンダ側が全然情報渡して無いんじゃないかと思えてきた
少なくともIHIは過給配管内部の流れと高速回転は世界最高の技術持ってるのにあれは無いわ
少なくともIHIは過給配管内部の流れと高速回転は世界最高の技術持ってるのにあれは無いわ
110音速の名無しさん (ワッチョイWW c2c9-gxN+)
2020/01/01(水) 22:09:04.51ID:1PYoSPCy0 >>95
永久保存版
ホンダジェットのタービン軸の件は、シャフトの精度の桁が全く違うって話は見たけど、
ベアリングの位置とか個数、太さのノウハウまで開発協力してたってのは初めて知ったよ
技術者って自分の手腕で結果が出るとイヤイヤやってたものでもヤル気でちゃう人種だから、相乗効果は事務屋なんかより凄い
永久保存版
ホンダジェットのタービン軸の件は、シャフトの精度の桁が全く違うって話は見たけど、
ベアリングの位置とか個数、太さのノウハウまで開発協力してたってのは初めて知ったよ
技術者って自分の手腕で結果が出るとイヤイヤやってたものでもヤル気でちゃう人種だから、相乗効果は事務屋なんかより凄い
111音速の名無しさん (ワッチョイWW c2c9-gxN+)
2020/01/01(水) 22:10:20.77ID:1PYoSPCy0112音速の名無しさん (スップ Sdc2-37P1)
2020/01/01(水) 22:10:24.01ID:mE+q/Kvpd 昔、F3000のチャンピオンを右京がとった時のドキュメンタリーもNHKだったような。。みんな無限使ってたのに、右京だけDFVの改良型使って勝った話。誰か覚えてない?
113音速の名無しさん (ワッチョイWW e992-cJx/)
2020/01/01(水) 22:10:54.86ID:xhyxCiVT0114音速の名無しさん (ワッチョイWW ed15-kcgd)
2020/01/01(水) 22:11:13.79ID:50nsZXph0115音速の名無しさん (ワッチョイWW c2c9-gxN+)
2020/01/01(水) 22:12:03.26ID:1PYoSPCy0 >>113
俺も分野は違うけど技術屋だから、自分の技術が世界トップに貢献したなんて言ったら寝ないで仕事してしまうわw
俺も分野は違うけど技術屋だから、自分の技術が世界トップに貢献したなんて言ったら寝ないで仕事してしまうわw
116音速の名無しさん (ワッチョイW 99b8-bzEW)
2020/01/01(水) 22:12:44.31ID:10McG9uW0 NHKが想像以上にしっかりした番組を作ってくれて満足
フジも頑張れよ...
フジも頑張れよ...
117音速の名無しさん (ワッチョイWW e992-cJx/)
2020/01/01(水) 22:13:22.05ID:xhyxCiVT0 なんか「俺たちが見たかったホンダ総集編」を見せてくれたNHKに感謝
118音速の名無しさん (ワッチョイ 796e-hqVv)
2020/01/01(水) 22:16:44.22ID:C9SXFOO00 17年までのホンダPUのMGU-Hの壊れ方がすげーわかりやすかったな
120音速の名無しさん (ワッチョイWW ed15-kcgd)
2020/01/01(水) 22:26:53.73ID:50nsZXph0121音速の名無しさん (ワッチョイWW beee-Cg7n)
2020/01/01(水) 22:27:13.26ID:fDgU/cO20 ワンチームて言いたいだけじゃん
122音速の名無しさん (ワッチョイ edc6-E95m)
2020/01/01(水) 22:30:53.00ID:lxqWkuWf0 田辺さんどうこうじゃないけど
未だに第二期の成功者をトップに据えてるのはちゃんと世代交代が出来ていないのか
それとも新しい人材がいないのか心配になってくるわ
未だに第二期の成功者をトップに据えてるのはちゃんと世代交代が出来ていないのか
それとも新しい人材がいないのか心配になってくるわ
123音速の名無しさん (ワッチョイWW 6e0b-T03B)
2020/01/01(水) 22:32:25.42ID:a6EuM+fL0 >>122
市販車でもパーツの共通化が出来ていない生産効率の悪い会社なのに世代交代がまともにできると思うか?
市販車でもパーツの共通化が出来ていない生産効率の悪い会社なのに世代交代がまともにできると思うか?
124音速の名無しさん (ワッチョイ e2eb-uetj)
2020/01/01(水) 22:33:23.22ID:YhXAXeFg0 まあ信頼性重視で押し切った田辺
それに応えた浅木が今の結果に結びついているわな
田辺と浅木の二人を本当は投入したくなかったろうけど、ホンダF1のための背水の陣
レッドブルとフェルスタッペンは、ペナになっても、壊れてもいいので、とにかくパワーをくれと連呼していた
振り返ってみればルノーが壊れまくっていた要因の一つの疑惑があるし
マクラーレン・ホンダでノーパワー&壊れまくっていたのも、マクラーレンからのパワーをくれ圧力に押し負けて
信頼性よりパワーになっていたからだ
田辺は、パワーを上げれば速くなるわけではないとレッドブルを抑えつけて
信頼性を上げるとパワーを引き出せると言って信頼性重視で揺らがなかった
(信頼性の問題が出てしまうと結局はパワー制限がかかる)
それに応えた浅木が今の結果に結びついているわな
田辺と浅木の二人を本当は投入したくなかったろうけど、ホンダF1のための背水の陣
レッドブルとフェルスタッペンは、ペナになっても、壊れてもいいので、とにかくパワーをくれと連呼していた
振り返ってみればルノーが壊れまくっていた要因の一つの疑惑があるし
マクラーレン・ホンダでノーパワー&壊れまくっていたのも、マクラーレンからのパワーをくれ圧力に押し負けて
信頼性よりパワーになっていたからだ
田辺は、パワーを上げれば速くなるわけではないとレッドブルを抑えつけて
信頼性を上げるとパワーを引き出せると言って信頼性重視で揺らがなかった
(信頼性の問題が出てしまうと結局はパワー制限がかかる)
125音速の名無しさん (ワッチョイW 7900-FelQ)
2020/01/01(水) 22:34:17.32ID:t709mMJq0 HPDから人を呼んだ時点で国内にレース専門家が希薄ってのは分かる
定年超えの浅木さんもそろそろ楽にさせたいのだが
定年超えの浅木さんもそろそろ楽にさせたいのだが
126音速の名無しさん (ワッチョイ d2ca-E95m)
2020/01/01(水) 22:37:45.48ID:nA7fOD6i0127音速の名無しさん (ワッチョイ e1e8-E95m)
2020/01/01(水) 22:41:07.28ID:g+neu1Aj0 BS録画見たけど、シャフトのところPUの開発技術者ちょっと心配になった
技術者って必ず余裕を持った設計をするものと思ってたけど
HONDAジェットの人に指摘されたことって基本的すぎるような気がする
なんか言われたから設計したよみたいな現場感覚がない人が設計したみたいな
まあ実際はわからんけどね、ド素人のたわごとかもしれん
技術者って必ず余裕を持った設計をするものと思ってたけど
HONDAジェットの人に指摘されたことって基本的すぎるような気がする
なんか言われたから設計したよみたいな現場感覚がない人が設計したみたいな
まあ実際はわからんけどね、ド素人のたわごとかもしれん
129音速の名無しさん (HappyNewYear!WW c2c9-gxN+)
2020/01/01(水) 23:00:45.53ID:1PYoSPCy0NEWYEAR その世界の常識と技術の積み重ねってものがあるから、なかなかその中にいると分からんこともあるわけだよ
全く違った外部からみるとまた違った常識と積み重ねがあって、それが今回はいい方向に効果が出たわけだね
全く違った外部からみるとまた違った常識と積み重ねがあって、それが今回はいい方向に効果が出たわけだね
130音速の名無しさん (HappyNewYear! Sdc2-RADe)
2020/01/01(水) 23:00:55.58ID:3BQtb0CedNEWYEAR >>25
ほっぺたに穴空いてるみたい
ほっぺたに穴空いてるみたい
131音速の名無しさん (ワッチョイWW ed15-kcgd)
2020/01/01(水) 23:02:10.53ID:50nsZXph0132音速の名無しさん (ワッチョイWW 2e5f-ZrpS)
2020/01/01(水) 23:05:07.65ID:39I47q8p0 >>127
ジェット側で作った試作品で問題一発解決してるわけだからノウハウ無い人が設計
ジェット側で作った試作品で問題一発解決してるわけだからノウハウ無い人が設計
133音速の名無しさん (ワッチョイ edc6-E95m)
2020/01/01(水) 23:05:56.06ID:lxqWkuWf0 FEのレースでハートレーだけバッテリーがやたら残ってるんだけど
彼の走りもホンダPUの開発に役立ったのだろうか
彼の走りもホンダPUの開発に役立ったのだろうか
135音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-nrTP)
2020/01/01(水) 23:07:42.26ID:rKJJ/cYqa136音速の名無しさん (ワッチョイW 99b8-bzEW)
2020/01/01(水) 23:16:05.61ID:10McG9uW0137音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-UAPS)
2020/01/01(水) 23:16:24.27ID:veiMlglH0 今日の番組
ジェットエンジンは1軸に殆どの主要部品がつながっているから
シャフトの耐久性と破壊につながる共振対策がキモとも言える、
MGU-Hの共振対策に固有の共振周波数を持たないよう シャフトを支えるベアリングの間隔を不規則にしたり
シャフトの太さを途中で変える事で大きな共振の発生を抑える工夫とか 言われてみれば単純な話だけど 面白かったわ。
ジェットエンジンは1軸に殆どの主要部品がつながっているから
シャフトの耐久性と破壊につながる共振対策がキモとも言える、
MGU-Hの共振対策に固有の共振周波数を持たないよう シャフトを支えるベアリングの間隔を不規則にしたり
シャフトの太さを途中で変える事で大きな共振の発生を抑える工夫とか 言われてみれば単純な話だけど 面白かったわ。
138音速の名無しさん (ワッチョイ e2eb-uetj)
2020/01/01(水) 23:17:49.77ID:YhXAXeFg0 >>122
技術者はいるんだろう
指示がしっかりしていればきっちり結果を出す人達がさ
でもロン・デニスやマクラーレン上層陣、アロンソに強く言える人が今回のホンダにはいなかった
そしてマクラーレンに要望されたら従ってしまった
なおかつ、そのままだとレッドブルに要望されたら従ってしまうもありえたが・・・
ダメなときはダメですよとを説明して納得させられる人材が古株にいた
(マテシッツ、マルコ、ホーナー、フェルスタッペンを、まとめて相手にできる人材を連れてきた)
まあ、いったん軌道に乗ればインディーが後任に引き継がれているようにF1も大丈夫なんじゃない?
ようは立ち上げでミスって、体制もふらつき、どういう組織作りをするか?
また開発方針をどうするか?で停滞していたわけでさ
技術者はいるんだろう
指示がしっかりしていればきっちり結果を出す人達がさ
でもロン・デニスやマクラーレン上層陣、アロンソに強く言える人が今回のホンダにはいなかった
そしてマクラーレンに要望されたら従ってしまった
なおかつ、そのままだとレッドブルに要望されたら従ってしまうもありえたが・・・
ダメなときはダメですよとを説明して納得させられる人材が古株にいた
(マテシッツ、マルコ、ホーナー、フェルスタッペンを、まとめて相手にできる人材を連れてきた)
まあ、いったん軌道に乗ればインディーが後任に引き継がれているようにF1も大丈夫なんじゃない?
ようは立ち上げでミスって、体制もふらつき、どういう組織作りをするか?
また開発方針をどうするか?で停滞していたわけでさ
139音速の名無しさん (ワッチョイ e59b-jzu6)
2020/01/01(水) 23:21:15.96ID:T5wRO0Uw0 今日も最高の笑顔だったなナベやん。
141音速の名無しさん (ワッチョイ 31a1-W/+2)
2020/01/01(水) 23:28:16.05ID:MlIs13n+0 後が無い状況に追い込まれて始めて
社内のリソース活用できるし、時間もコストもかけられるということはある
原因が把握できてて、どういう方向でやれば良いことはわかってても、
期限があるプロジェクトが走ってる状態では応急措置でだましだましやるしか無いこともあるでよ
ホンダジェットが来たら一発で解決したやん、今まで何やってたの?と外から見てて言うのは簡単だけどさ
社内のリソース活用できるし、時間もコストもかけられるということはある
原因が把握できてて、どういう方向でやれば良いことはわかってても、
期限があるプロジェクトが走ってる状態では応急措置でだましだましやるしか無いこともあるでよ
ホンダジェットが来たら一発で解決したやん、今まで何やってたの?と外から見てて言うのは簡単だけどさ
142音速の名無しさん (ワッチョイ c234-0aEo)
2020/01/01(水) 23:30:26.26ID:FIV6vw8c0 今年はF1 LEGENDSやらないの?
143音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-CjBp)
2020/01/01(水) 23:34:54.09ID:rIf6lwuLp >>138
マクラーレンと組む際には札束ビンタでロンにアロンソを強要したのにな
マクラーレンと組む際には札束ビンタでロンにアロンソを強要したのにな
144音速の名無しさん (スップ Sd62-9GOW)
2020/01/01(水) 23:36:59.22ID:+xaphqg9d ホンダ鈴鹿で死んだ目をして昼飯食ってる工員たちを
表敬訪問したガスリーの第一声「飯時スマン」
表敬訪問したガスリーの第一声「飯時スマン」
145音速の名無しさん (ワッチョイWW e992-cJx/)
2020/01/01(水) 23:37:50.89ID:xhyxCiVT0 山本MDの「マクラーレンとホンダはお互いリスペクトし過ぎて混ざり合わなかった」
は他社協業にありがちな現象だとは思った
は他社協業にありがちな現象だとは思った
146音速の名無しさん (ワッチョイW 99b8-bzEW)
2020/01/01(水) 23:42:28.24ID:10McG9uW0148音速の名無しさん (ワッチョイW 3128-kEfA)
2020/01/01(水) 23:49:06.99ID:fcAUcDbY0 >>36
マクラーレンメルセデス時代の2014年はペトロナスを使う他のメルセデスpu勢よりオイルだけで30馬力劣ってると言われてたくらいモービルはダメだった
マクラーレンメルセデス時代の2014年はペトロナスを使う他のメルセデスpu勢よりオイルだけで30馬力劣ってると言われてたくらいモービルはダメだった
149音速の名無しさん (ワッチョイW 99b8-bzEW)
2020/01/01(水) 23:50:30.77ID:10McG9uW0150音速の名無しさん (ワッチョイ edc6-E95m)
2020/01/01(水) 23:53:11.48ID:lxqWkuWf0 モービル1とホンダって昔のロータスホンダのせいで印象悪い
未だにホンダ=シェルのイメージ
未だにホンダ=シェルのイメージ
151音速の名無しさん (ワッチョイ 4930-pIXJ)
2020/01/01(水) 23:56:20.92ID:pj2u/Bm40 >>149
テストがあるのが2月だからそれ以降じゃないとネタがない
テストがあるのが2月だからそれ以降じゃないとネタがない
152音速の名無しさん (ワッチョイ 4257-pIXJ)
2020/01/01(水) 23:58:17.18ID:DgxMLXSQ0 F1 LEGENDSって古館の声の権利の関係で放送出来るの限られてるんじゃないの?
153音速の名無しさん (ワッチョイW 3128-kEfA)
2020/01/02(木) 00:04:27.45ID:Dwo/HFqU0 >>32
今年でアルファが撤退すると何度も噂になってるから、オーレンをタイトルスポンサーにしたのは撤退した時の保険じゃない?
しかしオーレンとアルファが昨年と同額の資金を出すならスポンサー収支が大体100億になるから枕やRBとほぼ同等な額の収支な訳だが、果たしてはやくなるのやら…
今年でアルファが撤退すると何度も噂になってるから、オーレンをタイトルスポンサーにしたのは撤退した時の保険じゃない?
しかしオーレンとアルファが昨年と同額の資金を出すならスポンサー収支が大体100億になるから枕やRBとほぼ同等な額の収支な訳だが、果たしてはやくなるのやら…
154音速の名無しさん (ワッチョイ 418e-E95m)
2020/01/02(木) 00:08:10.68ID:JTN17UZv0 >>131
希薄燃焼ではNOx処理がネックになります。マツダも希薄燃焼を
発売する様ですが、NOx貯蔵触媒を使うとありました。
日本向けには可能でしょうが、北米向けは間違いなくNGです。欧州
向けも怪しいと思います。
世に出せば今のディーゼルと同じ問題を引き起こすでしょう。
希薄燃焼ではNOx処理がネックになります。マツダも希薄燃焼を
発売する様ですが、NOx貯蔵触媒を使うとありました。
日本向けには可能でしょうが、北米向けは間違いなくNGです。欧州
向けも怪しいと思います。
世に出せば今のディーゼルと同じ問題を引き起こすでしょう。
155音速の名無しさん (ワッチョイ 4930-pIXJ)
2020/01/02(木) 00:09:25.18ID:ugC27Ug70156音速の名無しさん (ワッチョイWW 6e0b-T03B)
2020/01/02(木) 00:32:30.46ID:I7MTKV4c0157音速の名無しさん (ワッチョイWW c65e-wzhk)
2020/01/02(木) 00:37:01.38ID:P0jOzX9G0 どうでもいいけどリカルドとオコンは来年大変やね
負けた方はトップチームへの道が絶たれるし
勝ったとしても昇格できる保証ないし
負けた方はトップチームへの道が絶たれるし
勝ったとしても昇格できる保証ないし
158音速の名無しさん (ワッチョイ edc6-E95m)
2020/01/02(木) 00:38:10.27ID:lf2x8iKM0 ライコネンじゃシミュレーターの開発どころかシミュレーター使わないからな
159音速の名無しさん (ワッチョイWW e992-cJx/)
2020/01/02(木) 00:39:38.74ID:h5bthWVt0 スペインメディアらしい考察
ガスリーが降格した本当の理由はカルロス・サインツだったとスペインメディアが主張
https://www.essentiallysports.com/the-real-reason-for-pierre-gaslys-demotion-from-red-bull-f1-was-carlos-sainz/
・ガスリーが降格させられたのは、彼がサインツの後ろで
フィニッシュすることにマルコが耐えられなかったからだ
・なぜなら、マルコはサインツを放出しガスリーを残した
という経緯があるためだ
・レッドブル時代ガスリーは4度もサインツの後塵を拝している
ガスリーが降格した本当の理由はカルロス・サインツだったとスペインメディアが主張
https://www.essentiallysports.com/the-real-reason-for-pierre-gaslys-demotion-from-red-bull-f1-was-carlos-sainz/
・ガスリーが降格させられたのは、彼がサインツの後ろで
フィニッシュすることにマルコが耐えられなかったからだ
・なぜなら、マルコはサインツを放出しガスリーを残した
という経緯があるためだ
・レッドブル時代ガスリーは4度もサインツの後塵を拝している
160音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-MkYf)
2020/01/02(木) 00:40:35.36ID:FLSlbDxlp 本来ならワークスだから昇格も何も無いんだけどな
今のルノーはトヨタみたいなドライバーの墓場になりかけてるよね
今のルノーはトヨタみたいなドライバーの墓場になりかけてるよね
161音速の名無しさん (ワッチョイ c69f-Fu3+)
2020/01/02(木) 00:40:52.38ID:3GIrBsPd0 トトに寵愛されてるオコンの方が有利だな
トトに媚びておけばFEでもハイパーカーでもメルセデス系のどっかには潜り込めるから
リカルドは後ろ盾がなくなったので勝ち続けないと詰む
ルノーは他のモータースポーツをろくにやってないし
トトに媚びておけばFEでもハイパーカーでもメルセデス系のどっかには潜り込めるから
リカルドは後ろ盾がなくなったので勝ち続けないと詰む
ルノーは他のモータースポーツをろくにやってないし
162音速の名無しさん (ワッチョイWW 7150-46Vl)
2020/01/02(木) 00:40:54.51ID:o5wxaZVn0 NHKの実況アナは実力あるなぁ
ま、NHKでもバラエティー担当は糞だけどと昨日の天皇杯の試合前担当のアナ見て思ったの
ま、NHKでもバラエティー担当は糞だけどと昨日の天皇杯の試合前担当のアナ見て思ったの
163音速の名無しさん (ワッチョイW 81b7-I3aM)
2020/01/02(木) 00:41:22.16ID:t11sIyS60 レジェンズで思ったんだけど歴代総集編の再放送ってしたことある?
164音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-yENi)
2020/01/02(木) 00:41:46.86ID:Y2GjUSonp >>127
ジェット開発側がむしろ「やらせてくれるの?!」って食いつき気味だったっぽいのもなんだかw
社内でもジェット部門って傍流だったのかなあとも思ったし、レース部門もジェット部門の技術力を良く知らなかったんだろうな。
ジェット開発側がむしろ「やらせてくれるの?!」って食いつき気味だったっぽいのもなんだかw
社内でもジェット部門って傍流だったのかなあとも思ったし、レース部門もジェット部門の技術力を良く知らなかったんだろうな。
166音速の名無しさん (スッップ Sd62-kEfA)
2020/01/02(木) 00:44:51.99ID:eZ1NKgpId >>158
プライベートではpc版のassetto corsaを使って遊んでるみたいだから、シミュレーターが嫌いな訳ではないっぽい
プライベートではpc版のassetto corsaを使って遊んでるみたいだから、シミュレーターが嫌いな訳ではないっぽい
167音速の名無しさん (ワッチョイW 99b8-bzEW)
2020/01/02(木) 00:45:20.02ID:yqf4pXDu0 >>157
オコンは仮にリカルドに勝ったとしても、果たしてトップチームは欲しがるのだろうか...
18年ブラジルでケチついちゃったし
リカルドは去年の対ヒュルケンベルグもそうだけど、負けたらキャリア終了だから絶対に勝たないといけない
負けたらキャリア終了
オコンは仮にリカルドに勝ったとしても、果たしてトップチームは欲しがるのだろうか...
18年ブラジルでケチついちゃったし
リカルドは去年の対ヒュルケンベルグもそうだけど、負けたらキャリア終了だから絶対に勝たないといけない
負けたらキャリア終了
168音速の名無しさん (スッップ Sd62-a31B)
2020/01/02(木) 00:48:27.18ID:tUPrDFurd 本田宗一郎なら鶴の一声で合同チーム作りそう
169音速の名無しさん (ワッチョイ ad0e-RM0q)
2020/01/02(木) 00:48:50.21ID:7i3+SYMX0 フェラーリの突然の進化に絶望しかけたって、コメント笑えたわ。
その後の顛末はスルーだったが・・
その後の顛末はスルーだったが・・
170音速の名無しさん (ワッチョイW 3128-kEfA)
2020/01/02(木) 00:52:48.89ID:Dwo/HFqU0171音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-nrTP)
2020/01/02(木) 00:53:10.68ID:jPTEX7sba172音速の名無しさん (スププ Sd62-0TxC)
2020/01/02(木) 00:57:19.36ID:6YC0q8m7d ジェット部門→やりたい!
市販車部門 →なんでワイらが…
今のホンダの好調不調がよく現れておる
市販車部門 →なんでワイらが…
今のホンダの好調不調がよく現れておる
173音速の名無しさん (ワッチョイW edee-9GOW)
2020/01/02(木) 01:01:58.70ID:6GXYrHHv0 これ見ちゃうと流石としか言えないなNHK、放映権獲得のフラグなのか、そんなわけないか
174音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-yENi)
2020/01/02(木) 01:03:59.91ID:Y2GjUSonp175音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-/aDy)
2020/01/02(木) 01:06:31.59ID:yqf4pXDu0 オコンとリカルドがマックスとルクレールのようなライバルになる可能性・・・ないか
176音速の名無しさん (ワッチョイWW 99b8-DhCK)
2020/01/02(木) 01:08:49.37ID:hSAVdx0Y0178音速の名無しさん (ワッチョイWW c65e-wzhk)
2020/01/02(木) 01:18:55.66ID:P0jOzX9G0 ホンダジェット担当者曰く、航空部門は結果が出るまでに10年以上の時間がかかるとか
やりがいという意味でF1は目先の成果が即出るからやりたがったらしい
やりがいという意味でF1は目先の成果が即出るからやりたがったらしい
179音速の名無しさん (ワッチョイW 4236-mlQ9)
2020/01/02(木) 01:20:23.13ID:qQtlzhPo0 motoGPやってた頃のNHKは実況に田中神がいた
180音速の名無しさん (ワッチョイ 81e8-8i+1)
2020/01/02(木) 01:23:28.61ID:yv5ipeYF0 >>173
下っ端がやりたくなっても放送権料が立ちはだかるだろう(´・ω・`)
下っ端がやりたくなっても放送権料が立ちはだかるだろう(´・ω・`)
181音速の名無しさん (オッペケ Srf1-2ijJ)
2020/01/02(木) 01:25:01.56ID:8wuZZG6Hr >>175
さすがにそれはないと思う
タッペンとルクレールは、いかにも宿命のライバルって感じがしていいよね
セナとプロスト、ミハエルとハッキネンみたいな
でもハミルトンとベッテルは、個人的にあまりライバルって感じがしないんだよな
さすがにそれはないと思う
タッペンとルクレールは、いかにも宿命のライバルって感じがしていいよね
セナとプロスト、ミハエルとハッキネンみたいな
でもハミルトンとベッテルは、個人的にあまりライバルって感じがしないんだよな
182音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-nrTP)
2020/01/02(木) 01:36:42.89ID:jPTEX7sba183音速の名無しさん (ワッチョイW 99b8-bzEW)
2020/01/02(木) 01:44:55.14ID:yqf4pXDu0 >>181
マックスとルクレールはシューヒルかハミロズみたいになりそう(小並感)
ハミルトンとベッテルは特に18年はバチバチやってた印象
それでもライバル感がないと感じるのは、ハミルトンのライバルはロズベルグという印象が強いんじゃない?
それと、ベッテルが連覇していた頃のライバルはハミルトンじゃなくて、チームメイトを除けば実質アロンソだったことも原因かもしれない
マックスとルクレールはシューヒルかハミロズみたいになりそう(小並感)
ハミルトンとベッテルは特に18年はバチバチやってた印象
それでもライバル感がないと感じるのは、ハミルトンのライバルはロズベルグという印象が強いんじゃない?
それと、ベッテルが連覇していた頃のライバルはハミルトンじゃなくて、チームメイトを除けば実質アロンソだったことも原因かもしれない
184音速の名無しさん (ワッチョイW 415e-g2RO)
2020/01/02(木) 01:48:18.69ID:p5SVaYKp0 嫁の実家にいて見れなかった
どっか見れるとこない?
どっか見れるとこない?
185音速の名無しさん (ワッチョイ fd3d-pIXJ)
2020/01/02(木) 01:55:05.25ID:IMb4iZ4F0 2020年1月5日(日) 午後10時00分 再放送
186音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-dqMS)
2020/01/02(木) 02:10:52.00ID:5kC54DHWp 特番見て二輪部門に腹抱えて笑われてそう
187音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-XqfK)
2020/01/02(木) 02:18:48.64ID:Vff67mTaa これでオリンピックレベルなら2期はどんなんだったんだろう
188音速の名無しさん (ワッチョイW e992-K6OH)
2020/01/02(木) 02:28:42.85ID:zJ4R8kgN0 >>181
あれだけ実力差があるのにライバル感なんて出るわけない
あれだけ実力差があるのにライバル感なんて出るわけない
189音速の名無しさん (アウアウエー Sa4a-txrB)
2020/01/02(木) 02:29:16.49ID:rmdrzbu4a >>161
なるほど。2018年ブラジルでトップ走ってたフェルスタッペンにぶつけたのはトトの命令だったのか(笑)
なるほど。2018年ブラジルでトップ走ってたフェルスタッペンにぶつけたのはトトの命令だったのか(笑)
190音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-CjBp)
2020/01/02(木) 02:31:25.32ID:zb63Lizbp191音速の名無しさん (ワッチョイWW 42b9-n3Jl)
2020/01/02(木) 02:54:47.91ID:uEjuJpiY0 >>66
ケチで仕事遅いルノーさんはテストは1台しか走れないから1基あれば大丈夫としか思ってなさそう
ケチで仕事遅いルノーさんはテストは1台しか走れないから1基あれば大丈夫としか思ってなさそう
192音速の名無しさん (HappyNewYear!W 41d2-ED9Q)
2020/01/02(木) 03:00:18.28ID:9+4tvjmG0NEWYEAR >>184
NHKオンデマンドにしばらくしたら上がると思われ
NHKオンデマンドにしばらくしたら上がると思われ
194音速の名無しさん (オッペケ Srf1-2ijJ)
2020/01/02(木) 03:05:02.71ID:6MFhHleBr 今年のルノーのチームメイト対決は、純粋に楽しみ
色々言われてるけど、オコンは速さはあるし
色々言われてるけど、オコンは速さはあるし
195音速の名無しさん (オッペケ Srf1-2ijJ)
2020/01/02(木) 03:35:40.86ID:6MFhHleBr196音速の名無しさん (ワッチョイWW 42b9-n3Jl)
2020/01/02(木) 03:50:47.03ID:uEjuJpiY0 今のところレースやってる中でのアクシデント程度だけどレッドブルが順調だとルクレールがキレそう
フェラーリだけはかなりシャシー変更必須な状況だからね
フェラーリだけはかなりシャシー変更必須な状況だからね
197音速の名無しさん (ワッチョイWW 464e-iseL)
2020/01/02(木) 04:26:56.35ID:hSBTjifM0198音速の名無しさん (オッペケ Srf1-iseL)
2020/01/02(木) 04:30:00.98ID:u0Zvdw8Rr199音速の名無しさん (ワッチョイ 42b8-E95m)
2020/01/02(木) 04:55:37.26ID:GRMth2Xv0 >>195
ルクレールは根に持つマンぽいけど
タッペンの方は釜掘ったベッテルすら謝りに来たらその場ですぐ許すし
サインツやリカルドとすらもうプライベートで仲良くやってるくらい(相手にも恨まれてない)
何気にあんだけ屈託ないタイプは珍しいかもしれない
ルクレールは根に持つマンぽいけど
タッペンの方は釜掘ったベッテルすら謝りに来たらその場ですぐ許すし
サインツやリカルドとすらもうプライベートで仲良くやってるくらい(相手にも恨まれてない)
何気にあんだけ屈託ないタイプは珍しいかもしれない
200音速の名無しさん (JPW 0H7d-yAiM)
2020/01/02(木) 05:03:46.26ID:ZbYecxjPH 昨日のNHKのホンダ特番、どこかにアップされてないやろか?
201音速の名無しさん (ワッチョイ 4d84-A9ky)
2020/01/02(木) 05:46:22.60ID:JpcCIo/q0 2020年1月5日(日) 午後10時00分(110分)
再放送あるみたいよ
再放送あるみたいよ
202音速の名無しさん (ワッチョイ 3d3c-uetj)
2020/01/02(木) 06:26:41.39ID:LcnD6+x/0 ホンダが勝ったホンダが勝った。は1、3期ならいいけど、4期では違和感半端なかったわ
203音速の名無しさん (ワッチョイWW c65e-wzhk)
2020/01/02(木) 06:38:58.30ID:P0jOzX9G0 負けた時はホンダせい
勝った時はホンダが勝ったは違和感?
勝った時はホンダが勝ったは違和感?
204音速の名無しさん (ワッチョイW 3d5c-LZK3)
2020/01/02(木) 07:14:38.42ID:NLhOgix00 >>190
逆だったらオコンはトップチームの目は完全になくなるなあ
逆だったらオコンはトップチームの目は完全になくなるなあ
205音速の名無しさん (ササクッテロ Spf1-bzEW)
2020/01/02(木) 07:20:30.25ID:NDjszAwdp206音速の名無しさん (ワッチョイWW 6e0e-15hi)
2020/01/02(木) 07:20:58.94ID:R//dqHNs0 ベッテルはマシン降りたら紳士だからハミルトンは良きライバルだと思ってそうだけどハミルトンはもうベッテルは眼中になさそう
207音速の名無しさん (ワッチョイWW e992-cJx/)
2020/01/02(木) 07:23:47.76ID:h5bthWVt0208音速の名無しさん (ワッチョイWW e992-cJx/)
2020/01/02(木) 07:26:16.18ID:h5bthWVt0 >>187
これ?(確かヨネヤの記事)
長谷川「あくまで個人的な見解ですが、当時('80年代)のF1の
技術は必ずしも技術屋から見れば、最高峰というわけでは
なかったんじゃないでしょうか。だから、ホンダが必死になって
やったら、頂点に立てた。あまりいい表現ではないかもしれませんが、
村で一番足の速い子が駆けっこに出て勝てた、みたいな感じです。
それが、第3期からは駆けっこではなく、完全にオリンピックに
なっていました」
これ?(確かヨネヤの記事)
長谷川「あくまで個人的な見解ですが、当時('80年代)のF1の
技術は必ずしも技術屋から見れば、最高峰というわけでは
なかったんじゃないでしょうか。だから、ホンダが必死になって
やったら、頂点に立てた。あまりいい表現ではないかもしれませんが、
村で一番足の速い子が駆けっこに出て勝てた、みたいな感じです。
それが、第3期からは駆けっこではなく、完全にオリンピックに
なっていました」
210音速の名無しさん (ワッチョイWW 6e0b-T03B)
2020/01/02(木) 07:35:14.44ID:I7MTKV4c0211音速の名無しさん (JPWW 0H6d-itSr)
2020/01/02(木) 07:57:06.22ID:Dz3Fz1YnH クビサはアルファロメオに何億円もちこんだの? 10億以上?
212音速の名無しさん (ワッチョイWW 45c2-ah2W)
2020/01/02(木) 08:30:03.95ID:Qa606tsw0 5chの板名でモータースポーツの板だけモータースポーツって半角カタカナなの気付いたけど昔からだっけ?
213音速の名無しさん (アウアウウーT Saa5-pIXJ)
2020/01/02(木) 08:40:15.01ID:kHHVRHH1a 「F1・モータースポーツ」じゃなかったか
214音速の名無しさん (ワッチョイWW e992-cJx/)
2020/01/02(木) 08:41:46.82ID:h5bthWVt0 文字数多いから、と思ったが探してみると「インディーアイドル」板は全角だね
215音速の名無しさん (ワッチョイ 42d9-Knpg)
2020/01/02(木) 08:42:34.34ID:jWQurHAL0 ぱっとみ他は2つかな半角
216音速の名無しさん (ワッチョイW 7900-FelQ)
2020/01/02(木) 08:57:42.73ID:cHGiiHEx0 他はこんなもん?
ラウンジクラシック
バイク車種メーカー
SFファンタジーホラー
ここも昔はF1板だったな
ラウンジクラシック
バイク車種メーカー
SFファンタジーホラー
ここも昔はF1板だったな
217音速の名無しさん (ワッチョイWW e992-cJx/)
2020/01/02(木) 09:01:35.81ID:h5bthWVt0 少し飛ぶけど、ヤフースポーツのカテゴリーが「F1」なのは
モータースポーツよりもF1のほうが用語として分かりやすいってことなんか
モータースポーツよりもF1のほうが用語として分かりやすいってことなんか
218音速の名無しさん (ワッチョイWW 464e-iseL)
2020/01/02(木) 09:08:35.94ID:hSBTjifM0 >>210
イタリア語は「チーム」のスクーデリアを前に持ってくるからね。英語の「レーシング」や「フォーミュラワンチーム」は後だね。
昨年まで「メルセデスAMG・ペトロナス・モータースポーツ」を使ってたメルセデスには??だったけど。
イタリア語は「チーム」のスクーデリアを前に持ってくるからね。英語の「レーシング」や「フォーミュラワンチーム」は後だね。
昨年まで「メルセデスAMG・ペトロナス・モータースポーツ」を使ってたメルセデスには??だったけど。
219音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-E95m)
2020/01/02(木) 09:21:52.57ID:+XslfD8d0220音速の名無しさん (ガラプー KK56-4Bnr)
2020/01/02(木) 09:50:43.26ID:NTYqmlepK >>207
第二期は明確にホンダエンジンのおかげで勝ってたのがわかるからね
第四期は元々勝ってるチームが元々勝ってたか強かったサーキットでまた勝っただけだから
ホンダが勝ったという事に違和感があるのは妥当な考え
第二期は明確にホンダエンジンのおかげで勝ってたのがわかるからね
第四期は元々勝ってるチームが元々勝ってたか強かったサーキットでまた勝っただけだから
ホンダが勝ったという事に違和感があるのは妥当な考え
222音速の名無しさん (ワッチョイ d2ca-UAPS)
2020/01/02(木) 09:54:15.96ID:8jTKh9id0 2期だって元から常勝だったチームと組んだだけじゃん
223音速の名無しさん (ガラプー KK56-4Bnr)
2020/01/02(木) 09:54:29.40ID:NTYqmlepK そもそもルノーPU時代にレッドブルが勝った時に
レッドブルが勝ったと言う奴は沢山いたが
ルノーが勝ったと言う奴はいなかったしな
レッドブルが勝ったと言う奴は沢山いたが
ルノーが勝ったと言う奴はいなかったしな
224音速の名無しさん (ワッチョイ c69f-Fu3+)
2020/01/02(木) 09:55:34.01ID:Z0rDxJh/0 ルノー幹部はレッドブル無双の時に「ルノーが勝った」と言っていたのになあ
225音速の名無しさん (ワッチョイWW e200-0TxC)
2020/01/02(木) 10:03:01.13ID:zjWobHIn0 復帰後マクラーレンが負けたというよりホンダが負けたという雰囲気も多かった気もする
226音速の名無しさん (ワッチョイ 3d3c-uetj)
2020/01/02(木) 10:05:15.13ID:LcnD6+x/0 ピレリ「ピレリ特集のときはピレリ勝った。ピレリ完全勝利の快挙といってくれるよね?」
227音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-E95m)
2020/01/02(木) 10:12:28.31ID:+XslfD8d0 「ホンダが勝った」が違和感あるなら「ホンダが負けた」も無しって事よな?
228音速の名無しさん (ワッチョイWW fd51-G+Sj)
2020/01/02(木) 10:14:25.09ID:42+vWpOs0 ピレリ糞タイヤ劇場で大勝利
どや?
どや?
229音速の名無しさん (ワッチョイWW fd51-G+Sj)
2020/01/02(木) 10:19:46.72ID:42+vWpOs0 ウィリアムズルノーとかレッドブルルノー時代は明らかに最強シャーシだったからなあ
アロンソがチャンピオンになったルノーもシャーシは良かった
せっかくロータスルノーも良いシャーシ作るチームだったのに
ルノーが安く買い叩いたせいで人も技術も流出してしまった
アロンソがチャンピオンになったルノーもシャーシは良かった
せっかくロータスルノーも良いシャーシ作るチームだったのに
ルノーが安く買い叩いたせいで人も技術も流出してしまった
230音速の名無しさん (ワッチョイWW e107-F9A1)
2020/01/02(木) 10:20:11.80ID:R7c7xyz00 アルファロメオからシェル撤退か
でもエンジンはフェラーリだから中身はシェルのままなんだろ
でもエンジンはフェラーリだから中身はシェルのままなんだろ
231音速の名無しさん (ワッチョイW ade3-nm4o)
2020/01/02(木) 10:25:33.45ID:4vGx56gD0 昨日のスペシャルでこれ流れてたのがちょっと嬉しかったな。
Yes - Endless Dream
https://www.youtube.com/watch?v=5Ovt7mm4EYE
(組曲になっていてこのイントロ部分はSilent Splingと言うタイトル)
Yes - Endless Dream
https://www.youtube.com/watch?v=5Ovt7mm4EYE
(組曲になっていてこのイントロ部分はSilent Splingと言うタイトル)
232音速の名無しさん (JPWW 0H6d-itSr)
2020/01/02(木) 10:25:35.72ID:Dz3Fz1YnH ホンダのアンチ相手に何を言っても無駄だから
233音速の名無しさん (ラクペッ MMb9-PDKq)
2020/01/02(木) 10:27:43.74ID:EBIMIJCTM かなりニューウェイのおかげだと思うけどね
フェラーリシャーシに乗っけても勝てなかったろう
フェラーリシャーシに乗っけても勝てなかったろう
234音速の名無しさん (ワッチョイWW 060b-Sgsc)
2020/01/02(木) 10:28:17.27ID:EgCXiFWy0 今年新車発表一番乗りはどこのチームなのかね
235音速の名無しさん (ワッチョイWW c65e-wzhk)
2020/01/02(木) 10:33:19.68ID:P0jOzX9G0 >>233
凄いなw
アンチさんはありもしない例えを持ってくるわけか
番組観てないの?
トトがエンジンだけでもシャーシだけでも勝てない言うてましたやん
都合よく希望に沿った状態では勝てないとか宣言されてもなぁ
ああ、あと、高地では明確にホンダエンジンにアドバンテージあったろ
凄いなw
アンチさんはありもしない例えを持ってくるわけか
番組観てないの?
トトがエンジンだけでもシャーシだけでも勝てない言うてましたやん
都合よく希望に沿った状態では勝てないとか宣言されてもなぁ
ああ、あと、高地では明確にホンダエンジンにアドバンテージあったろ
236音速の名無しさん (ワッチョイW ade3-nm4o)
2020/01/02(木) 10:35:08.84ID:4vGx56gD0 同じエンジン積んで、ドライバーもとても感触が良かったとコメントしてる
トロロッソがレッドブルに遥かに及ばないってのがおもしろいよな。
トロロッソがレッドブルに遥かに及ばないってのがおもしろいよな。
237音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-wzhk)
2020/01/02(木) 10:38:54.20ID:ULpdMPbJa 少なくとも今年のレッドブルは最高シャーシじゃなかったぞ
低速コーナー(タイムを一番稼げる区間)では圧倒的にメルセデスに負けてた
低速コーナー(タイムを一番稼げる区間)では圧倒的にメルセデスに負けてた
238音速の名無しさん (ワッチョイWW fd51-G+Sj)
2020/01/02(木) 10:39:19.70ID:42+vWpOs0 去年両ドライバーが表彰台乗ったのはメルセデスフェラーリトロロッソだけ!
239音速の名無しさん (ワッチョイWW 060b-Sgsc)
2020/01/02(木) 10:40:45.27ID:EgCXiFWy0 今年はメルセデス、フェラーリ、レッドブルホンダの三つ巴のチャンピオン争いを見たいね
まあ去年メルセデスが溜めておいたアップデートでまた独走されそうな気もするが(´・ω・`)
まあ去年メルセデスが溜めておいたアップデートでまた独走されそうな気もするが(´・ω・`)
240音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-wzhk)
2020/01/02(木) 10:42:10.20ID:ULpdMPbJa241音速の名無しさん (ワッチョイWW c2c9-Qemb)
2020/01/02(木) 10:45:44.13ID:Bm+L+QJd0 ニューウェイはパクりが上手いだけでレギュレーション変わった直後は外してばかりだろ
242音速の名無しさん (ワッチョイ d2ca-E95m)
2020/01/02(木) 10:53:29.15ID:8jTKh9id0243音速の名無しさん (ワッチョイWW c2c9-Qemb)
2020/01/02(木) 10:54:30.59ID:Bm+L+QJd0 ダブルディフューザーパクるまで外していただろ
244音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-pn3R)
2020/01/02(木) 11:01:23.89ID:PAHmv910a245音速の名無しさん (ワッチョイWW be0b-V7oS)
2020/01/02(木) 11:07:24.60ID:mBPuqlXJ0 今のレギュレーションだと
車体7割、PU3割くらいかな?
車体7割、PU3割くらいかな?
246音速の名無しさん (ワッチョイ d2ca-E95m)
2020/01/02(木) 11:15:25.56ID:8jTKh9id0247音速の名無しさん (ワッチョイWW e992-cJx/)
2020/01/02(木) 11:23:11.68ID:h5bthWVt0 NHK特番ナレ「メルセデスとフェラーリは車体とPUを一体開発できるのが強みです」
アビテブール「・・・」
アビテブール「・・・」
248音速の名無しさん (ワッチョイW e992-sx8v)
2020/01/02(木) 11:25:02.24ID:QbtofKRN0 ルノーPUは外注率クソ高いから…
250音速の名無しさん (ワッチョイWW 99b8-DhCK)
2020/01/02(木) 11:51:49.83ID:Pi86jz1V0251音速の名無しさん (ワッチョイ e9db-45U5)
2020/01/02(木) 11:52:42.18ID:ytw1k+vb0 ホンダの2020年用PUの開発状況を示す記事ってある?
別のスレに失敗したという書き込みがあるけどソースは貼られてなくて
別のスレに失敗したという書き込みがあるけどソースは貼られてなくて
252音速の名無しさん (ワッチョイWW 3dd3-kxW/)
2020/01/02(木) 12:03:51.77ID:NnvCPIPq0253音速の名無しさん (スププ Sd62-aY/v)
2020/01/02(木) 12:07:36.42ID:hdHstLtkd >>251
去年の今頃もホンダPUに致命的な共振が発生してて解決できないて騒いでたね
去年の今頃もホンダPUに致命的な共振が発生してて解決できないて騒いでたね
254音速の名無しさん (ワッチョイW e992-K6OH)
2020/01/02(木) 12:13:25.01ID:zJ4R8kgN0255音速の名無しさん (スッップ Sd62-f4gQ)
2020/01/02(木) 12:15:00.32ID:r59Jbi7Yd256音速の名無しさん (ワッチョイ ad1d-jzu6)
2020/01/02(木) 12:38:26.81ID:O2hKC21y0257音速の名無しさん (ササクッテロ Spf1-bzEW)
2020/01/02(木) 12:44:56.53ID:2iXAvbNap ペレスは安定感ある中堅ドライバーになったよな
12年13年頃の走りはマジで酷かったのに、今や堅実にポイントを稼ぐ中堅チームにとっては頼もしい存在
...18年シンガポールとか、近年もやらかすことはやらかすけど
12年13年頃の走りはマジで酷かったのに、今や堅実にポイントを稼ぐ中堅チームにとっては頼もしい存在
...18年シンガポールとか、近年もやらかすことはやらかすけど
258音速の名無しさん (ワッチョイWW 810e-PDKq)
2020/01/02(木) 12:53:09.23ID:lLqwFnh80 >>256
でもその理論だと1位と最下位が同じPU積んでるのにって話になっちゃうしそれを答えにするのは中々難しい気が
でもその理論だと1位と最下位が同じPU積んでるのにって話になっちゃうしそれを答えにするのは中々難しい気が
259音速の名無しさん (ワッチョイWW 3dd3-kxW/)
2020/01/02(木) 12:53:32.42ID:NnvCPIPq0 >>256
だとするとウィリアムズはもうちょいというかもっと上に行っていて欲しいわな…
だとするとウィリアムズはもうちょいというかもっと上に行っていて欲しいわな…
260音速の名無しさん (ワッチョイ 4288-zm12)
2020/01/02(木) 12:57:35.71ID:LVgw6Pl40261音速の名無しさん (ワッチョイWW e992-cJx/)
2020/01/02(木) 12:59:50.86ID:h5bthWVt0 >>258
NHKの編集によればフルワークスが有利という論法だったから、ルノーの立場がない
NHKの編集によればフルワークスが有利という論法だったから、ルノーの立場がない
262音速の名無しさん (ワッチョイWW be1d-D1Ta)
2020/01/02(木) 13:01:02.97ID:1VC9Za9J0 三強が全滅しない限り優勝はあり得ないから仕方ない
去年のブラジルで三強のうち5台が脱落したのすら奇跡だったのに
去年のブラジルで三強のうち5台が脱落したのすら奇跡だったのに
263音速の名無しさん (ワッチョイ 4288-zm12)
2020/01/02(木) 13:01:53.80ID:LVgw6Pl40 未勝利出走回数でペレスより上ってハイドフェルドとチェザリスだけなんじゃないの。
あと2年でトップに立つよ・・・
あと2年でトップに立つよ・・・
264音速の名無しさん (ワッチョイ ad1d-jzu6)
2020/01/02(木) 13:02:30.44ID:O2hKC21y0265音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-DhCK)
2020/01/02(木) 13:04:30.68ID:DBdtwenop266音速の名無しさん (ワッチョイWW 3dd3-kxW/)
2020/01/02(木) 13:10:14.58ID:NnvCPIPq0 >>264
ルノーを積んでたマクラーレンやレッドブルを見る分にはシャシーのが比率高そうに思ったんだよね
ルノーを積んでたマクラーレンやレッドブルを見る分にはシャシーのが比率高そうに思ったんだよね
267音速の名無しさん (ワッチョイ 3d3c-uetj)
2020/01/02(木) 13:11:32.65ID:LcnD6+x/0 >>261
そこはマクラーレンにワークスPU、ルノーはカスタマーPUの論法で回避ということで
そこはマクラーレンにワークスPU、ルノーはカスタマーPUの論法で回避ということで
268音速の名無しさん (ワッチョイ d2c9-hqVv)
2020/01/02(木) 13:14:21.39ID:fMhfwUJj0269音速の名無しさん (ワッチョイWW 810e-PDKq)
2020/01/02(木) 13:14:34.20ID:lLqwFnh80 >>261
ボッタスいた頃のウィリアムズとの対比考えてもなんか釈然としないんよなー
ボッタスいた頃のウィリアムズとの対比考えてもなんか釈然としないんよなー
270音速の名無しさん (ワッチョイ d2c9-hqVv)
2020/01/02(木) 13:15:06.65ID:fMhfwUJj0 まあ尤もフェラーリはインチキなしなら未勝利だっただろうから
実は完全な失敗かもわからんがw
実は完全な失敗かもわからんがw
271音速の名無しさん (ワッチョイWW ed15-kcgd)
2020/01/02(木) 13:21:42.74ID:NAdBJTPv0 >>250
あれフロントウイングばかり言われてるけどボディワークも変わってるからそんな簡単な話じゃなかったと思うよ
レッドブル側もホンダ絡みでゴチャゴチャ言われるの嫌って相当頑張ってた印象あるわ
ホンダも開幕前テストからすごい量のテストパーツ持っ手きてホーナーもマルコもニコニコだったし
お互いの必死さが本当に上手く機能してるように見えて
見てるこっちも楽しくなったよね
あれフロントウイングばかり言われてるけどボディワークも変わってるからそんな簡単な話じゃなかったと思うよ
レッドブル側もホンダ絡みでゴチャゴチャ言われるの嫌って相当頑張ってた印象あるわ
ホンダも開幕前テストからすごい量のテストパーツ持っ手きてホーナーもマルコもニコニコだったし
お互いの必死さが本当に上手く機能してるように見えて
見てるこっちも楽しくなったよね
272音速の名無しさん (ワッチョイWW ed15-kcgd)
2020/01/02(木) 13:30:07.94ID:NAdBJTPv0274音速の名無しさん (ワッチョイWW dd0b-BlHz)
2020/01/02(木) 13:42:00.05ID:hOzwchy20275音速の名無しさん (ワッチョイW 7900-FelQ)
2020/01/02(木) 13:43:10.64ID:cHGiiHEx0 クビサのスポンサーがARのメインスポンサーになるのか
ハースは逃した魚は大きいな
ハースは逃した魚は大きいな
276音速の名無しさん (ワッチョイWW 6e50-LDP2)
2020/01/02(木) 13:51:01.22ID:D8SA8lpM0 ナイキのチートシューズはフェラーリの比じゃないな。
277音速の名無しさん (スププ Sd62-cJx/)
2020/01/02(木) 13:53:41.78ID:9bQ7LIBwd >>276
市販してるからみんな使えるという点ではフェラーリより数段マシ
市販してるからみんな使えるという点ではフェラーリより数段マシ
278音速の名無しさん (ワッチョイ 4288-zm12)
2020/01/02(木) 13:57:04.33ID:LVgw6Pl40279音速の名無しさん (ワッチョイWW 3d3a-mQOO)
2020/01/02(木) 13:57:58.53ID:80VQ+GQw0 サクラのミッションルームも大変だね
欧州北米のレースウィークは昼夜逆転か
欧州北米のレースウィークは昼夜逆転か
280音速の名無しさん (スフッ Sd62-cJx/)
2020/01/02(木) 14:02:30.51ID:h/eK4EBrd281音速の名無しさん (ワッチョイWW e107-F9A1)
2020/01/02(木) 14:06:17.40ID:R7c7xyz00 オーレンはスポンサー契約のみ
クビサはライコネンの後釜込み
燃料も実際はシェル継続の契約なんだと思う
クビサはライコネンの後釜込み
燃料も実際はシェル継続の契約なんだと思う
283音速の名無しさん (ワッチョイWW be0b-V7oS)
2020/01/02(木) 14:10:43.22ID:mBPuqlXJ0 ホンダジェットに助けを求めたら
本当に解決策を見つけてくれた話は
ホンダの広報的には使いやすいエピソードやね。
色々なことをやってみるのは
意外なところで役に立つ的な話で
F1の継続のためにも使いやすい。
本当に解決策を見つけてくれた話は
ホンダの広報的には使いやすいエピソードやね。
色々なことをやってみるのは
意外なところで役に立つ的な話で
F1の継続のためにも使いやすい。
284音速の名無しさん (ワッチョイWW dd0b-BlHz)
2020/01/02(木) 14:14:07.94ID:hOzwchy20 ホンダは色々な技術を持っていてそれぞれは凄いんだけど何故か統合するというのがうまくないんだよな
トヨタと違って好き勝手やってていいんだけどF1でも市販車でももう少し組み合る事を学ばないとね
トヨタと違って好き勝手やってていいんだけどF1でも市販車でももう少し組み合る事を学ばないとね
285音速の名無しさん (ワッチョイW 3128-kEfA)
2020/01/02(木) 14:15:37.36ID:Dwo/HFqU0 >>278
ハースは成績の低迷が続くならチームをたたむって言ってたからねえ…
アルファも撤退の噂はあるけどハースと違ってスポンサーでしかないから撤退してもチームは残る筈だし、その時はフェラーリ系のドラ2人も消える可能性が高いからそっちに賭けたんじゃない?
ハースは成績の低迷が続くならチームをたたむって言ってたからねえ…
アルファも撤退の噂はあるけどハースと違ってスポンサーでしかないから撤退してもチームは残る筈だし、その時はフェラーリ系のドラ2人も消える可能性が高いからそっちに賭けたんじゃない?
286音速の名無しさん (ワッチョイ 2ea3-E95m)
2020/01/02(木) 14:20:41.88ID:DVyi/3y80 F1やってジェットを売る
287音速の名無しさん (ワッチョイWW c65e-wzhk)
2020/01/02(木) 14:31:51.03ID:P0jOzX9G0 平川がF1乗りたい言い出してるけど
トヨタ枠から来れるのかね
トヨタ枠から来れるのかね
288音速の名無しさん (ワッチョイ 42bb-E95m)
2020/01/02(木) 14:38:37.94ID:gYHlEe290 NHKでF1を見ましたが
アストンマーチンって金だけ出してる感じなの?
アストンマーチンって金だけ出してる感じなの?
289音速の名無しさん (ワッチョイ 42bb-E95m)
2020/01/02(木) 14:39:06.30ID:gYHlEe290 アストンマーチンのスレもありませんね
290音速の名無しさん (ワッチョイ d2ca-E95m)
2020/01/02(木) 14:40:54.17ID:8jTKh9id0 アストンはただのタイトルスポンサー
292音速の名無しさん (ワッチョイW 7900-FelQ)
2020/01/02(木) 14:41:12.93ID:cHGiiHEx0293音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-MTFg)
2020/01/02(木) 14:41:57.36ID:ie5ufNega NHKの実況後付け?
なんか古臭いな笑
なんか古臭いな笑
294音速の名無しさん (ワッチョイWW 4130-fFYq)
2020/01/02(木) 14:45:13.69ID:dZZQMd1E0 NHK再放送ないのかな?
295音速の名無しさん (ワッチョイ 42bb-E95m)
2020/01/02(木) 14:46:53.60ID:gYHlEe290 NHKでは「本田、本田」って言ってたから勘違いはしなかったけど
素人が画像だけみたら
アストンマーチンのエンジンが勝ったみたいになるな
素人が画像だけみたら
アストンマーチンのエンジンが勝ったみたいになるな
296音速の名無しさん (ワッチョイ 4288-zm12)
2020/01/02(木) 14:47:57.74ID:LVgw6Pl40 ストロールがアストンマーチン買収、レーシングポイントがアストンマーチンに改名の噂は
結局どうなるの。
レッドブルと組んだアストンマーチンのルマンのプロジェクトにも影響するんじゃないの。
結局どうなるの。
レッドブルと組んだアストンマーチンのルマンのプロジェクトにも影響するんじゃないの。
297音速の名無しさん (スフッ Sd62-cJx/)
2020/01/02(木) 14:48:12.13ID:h/eK4EBrd298音速の名無しさん (ワッチョイW 4930-+mRd)
2020/01/02(木) 14:50:17.97ID:/ehdmRdE0 >>285
今年のハースはリッチエナジー問題に相次ぐ同士討ちにいつまでも開幕仕様と比較してたりチーム運営、ドライバー管理、技術面とどの方面でもダメだったしスポンサーを連れて行くにはリスクが高そうだもんな
今年のハースはリッチエナジー問題に相次ぐ同士討ちにいつまでも開幕仕様と比較してたりチーム運営、ドライバー管理、技術面とどの方面でもダメだったしスポンサーを連れて行くにはリスクが高そうだもんな
299音速の名無しさん (ワッチョイ 4288-zm12)
2020/01/02(木) 14:53:52.88ID:LVgw6Pl40 リッチエナジーってCEO追放して社名もライトニングボルトに改名とか言ってたのに、
ツイッターはそのままで契約解消後もF1を追い続けてハースの画像を載せまくってるのが怖いw
元CEOも復帰したとか見たしわけが分からん。
ツイッターはそのままで契約解消後もF1を追い続けてハースの画像を載せまくってるのが怖いw
元CEOも復帰したとか見たしわけが分からん。
300音速の名無しさん (ワッチョイ 421d-XyXY)
2020/01/02(木) 14:56:21.46ID:rhnM78WA0 だんだん田辺さんがイケメンに見えてきたわ...
301音速の名無しさん (スフッ Sd62-cJx/)
2020/01/02(木) 15:01:15.22ID:h/eK4EBrd 番組タイトルの″なぜ勝てたのか?″に対する NHKの編集上の答えはこんなもんかな
1. コンストラクターとの密なコミュニケーション
2. ホンダジェット部門との連携
@ターボシャフト不具合
https://i.imgur.com/pZQyomu.jpg
https://i.imgur.com/zCFokHC.jpg
https://i.imgur.com/kPcCeNc.jpg
https://i.imgur.com/4ULKgey.jpg
https://i.imgur.com/l5s24gH.jpg
Aコンプレッサーの羽根
https://i.imgur.com/7ZYikWi.jpg
https://i.imgur.com/0tlLxXK.jpg
3. 部品内製化とそれに必要な市販車部門の協力
4. 燃料改善
1. コンストラクターとの密なコミュニケーション
2. ホンダジェット部門との連携
@ターボシャフト不具合
https://i.imgur.com/pZQyomu.jpg
https://i.imgur.com/zCFokHC.jpg
https://i.imgur.com/kPcCeNc.jpg
https://i.imgur.com/4ULKgey.jpg
https://i.imgur.com/l5s24gH.jpg
Aコンプレッサーの羽根
https://i.imgur.com/7ZYikWi.jpg
https://i.imgur.com/0tlLxXK.jpg
3. 部品内製化とそれに必要な市販車部門の協力
4. 燃料改善
302音速の名無しさん (スップ Sd62-GE7R)
2020/01/02(木) 15:24:56.48ID:l8dAIdo5d 録画したの今見た
くそう、ええ番組作りやがって…と涙する一方、来年はトトやビノットとかキモイペインティングが増殖する恐怖を感じたw
くそう、ええ番組作りやがって…と涙する一方、来年はトトやビノットとかキモイペインティングが増殖する恐怖を感じたw
303音速の名無しさん (ワッチョイ ede3-DsOW)
2020/01/02(木) 15:25:15.88ID:ejfBlFJ60 燃料もエッソではなくホンダが実験や研究してたんだな
だと思ったわ
昔自分のタイプRにネオジウム磁石で10馬力上がったの思い出した
あれはCPUより効いた
だと思ったわ
昔自分のタイプRにネオジウム磁石で10馬力上がったの思い出した
あれはCPUより効いた
304音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-dqMS)
2020/01/02(木) 16:04:43.77ID:5kC54DHWp 今シーズン、ドライバー若しくはコンストラクタータイトル取ればまたNHKさんがドキュメンタリー製作してくれるかも
305音速の名無しさん (ワッチョイ 590b-Fu3+)
2020/01/02(木) 16:08:05.37ID:C4PWh6/I0 じゃあ無いな
306音速の名無しさん (ワッチョイWW e107-F9A1)
2020/01/02(木) 16:12:41.67ID:R7c7xyz00 録画観たけど良かったな
ただしレースの実況はいらなかった
浅木さんと田辺さん連れてきたのは背水の陣だった印象
ジェット部門の話がぶっちゃけ過ぎて面白かった
ただしレースの実況はいらなかった
浅木さんと田辺さん連れてきたのは背水の陣だった印象
ジェット部門の話がぶっちゃけ過ぎて面白かった
307音速の名無しさん (ワッチョイWW e107-F9A1)
2020/01/02(木) 16:16:03.04ID:R7c7xyz00 あとは
トトのマシンの統合が重要って語ってた場面みたら
ルノーはアビデが無能だと改めて分かった
トトのマシンの統合が重要って語ってた場面みたら
ルノーはアビデが無能だと改めて分かった
308音速の名無しさん (ワッチョイWW be0b-V7oS)
2020/01/02(木) 16:16:55.38ID:mBPuqlXJ0 NHKはホンダ駄目駄目期の
ニヤニヤスタッフドキュメンタリーも
ちゃんと追って流してたから
こういう番組を作る権利があるよな。
ニヤニヤスタッフドキュメンタリーも
ちゃんと追って流してたから
こういう番組を作る権利があるよな。
309音速の名無しさん (ワッチョイWW e107-F9A1)
2020/01/02(木) 16:18:36.95ID:R7c7xyz00 若手がニヤついて得意げに語っていた場面観たときは危機感なくて駄目だと思った。新井さん長谷川さんは心中複雑だな
310音速の名無しさん (ワッチョイ fd3d-pIXJ)
2020/01/02(木) 16:27:06.94ID:IMb4iZ4F0 >>137 太さを不均一にするとなぜいいのかは番組では省かれたけど
そういうことだったのね。
そういうことだったのね。
311音速の名無しさん (ワッチョイ 2ea3-E95m)
2020/01/02(木) 16:30:55.02ID:DVyi/3y80312音速の名無しさん (ワッチョイWW e107-F9A1)
2020/01/02(木) 16:31:39.25ID:R7c7xyz00 平川がF1狙ってるみたいだけど
いくらレッドブルが付いていてもトヨタ系だから無理だろ
いくらレッドブルが付いていてもトヨタ系だから無理だろ
313音速の名無しさん (ワッチョイW 7900-FelQ)
2020/01/02(木) 16:36:05.17ID:cHGiiHEx0 ドライバーも他力本願じゃなくて、海外でトップの実績獲得してから発言したほうが声が通りやすいのでは
315音速の名無しさん (スフッ Sd62-fFYq)
2020/01/02(木) 16:39:24.02ID:TRQNJy+Bd316音速の名無しさん (ワッチョイWW d2c0-8CO4)
2020/01/02(木) 16:51:15.21ID:q6otVvzm0 声オタなので水樹奈々のやたら艶っぽいナレーションが気になる
あの人こういうドキュメンタリーのナレーション向いてないと思う
あの人こういうドキュメンタリーのナレーション向いてないと思う
317音速の名無しさん (ワッチョイ 410b-Fu3+)
2020/01/02(木) 16:53:17.35ID:NU5lNEZc0 >>301
ターボのコンプレッサーとMGU-Hの事分かってない人が作ってたね
事前にホンダにチェックしてもらってないのかな?
MGU-Hを大型化したというCGで大きくなったのはコンプレッサーで
コンプレッサーの羽根をMGU-H内部の羽根と間違えてるとか
いい番組だったけどここだけ凄い違和感だった
ターボのコンプレッサーとMGU-Hの事分かってない人が作ってたね
事前にホンダにチェックしてもらってないのかな?
MGU-Hを大型化したというCGで大きくなったのはコンプレッサーで
コンプレッサーの羽根をMGU-H内部の羽根と間違えてるとか
いい番組だったけどここだけ凄い違和感だった
319音速の名無しさん (HappyNewYear!WW e557-GE7R)
2020/01/02(木) 17:00:16.26ID:aKMQyWDs0NEWYEAR >>316
若本が良かったとでもいうのか()
若本が良かったとでもいうのか()
320音速の名無しさん (ワッチョイW 7900-FelQ)
2020/01/02(木) 17:06:43.30ID:cHGiiHEx0 ホンダPUがぶるぁぁぁぁと唸るぅぅぅぅ
もうやめてください…
もうやめてください…
321音速の名無しさん (ワッチョイ 4157-E95m)
2020/01/02(木) 17:07:52.36ID:EsWQGCGq0 >>320
それならホンダのエンジン音を全て若本にすればいいんじゃね?
それならホンダのエンジン音を全て若本にすればいいんじゃね?
322音速の名無しさん (ワッチョイW 7900-FelQ)
2020/01/02(木) 17:10:21.48ID:cHGiiHEx0323音速の名無しさん (エムゾネWW FF62-Qemb)
2020/01/02(木) 17:12:16.66ID:u+XTMhjNF ウィリアムズ114勝
メルセデス102勝
今年中に抜きそう
メルセデス102勝
今年中に抜きそう
324音速の名無しさん (ワッチョイ 810e-fJfB)
2020/01/02(木) 17:17:33.53ID:rKfardTe0 NHKの特番見たわ
燃料のことはずっと疑問に思ってたが、ちょっと謎が解けたな
開発はやっぱりホンダがやってて、それを元にモービルが作ってるっていう構図がはっきりした
当初かのツルサキのコメントが、PUのスペックごとに追従してくだけと他人事のように話をしていたのに
中盤から唐突に新燃料のことを語ったりして、なんか違和感あったんだよな
燃料のことはずっと疑問に思ってたが、ちょっと謎が解けたな
開発はやっぱりホンダがやってて、それを元にモービルが作ってるっていう構図がはっきりした
当初かのツルサキのコメントが、PUのスペックごとに追従してくだけと他人事のように話をしていたのに
中盤から唐突に新燃料のことを語ったりして、なんか違和感あったんだよな
326音速の名無しさん (ワッチョイ 627c-NsCP)
2020/01/02(木) 17:28:45.28ID:ttiZReuX0 ウィリアムズは果たして復活出来るのか
というか復活する気あるのか
というか復活する気あるのか
327音速の名無しさん (ワッチョイ d2ca-E95m)
2020/01/02(木) 17:33:03.96ID:8jTKh9id0 燃料の件はエクソンモービルの開発が一向に進まない状態に業を煮やしたレッドブルが
「ホンダも燃料開発に関与してくれ」と横車押したんじゃないかね
「ホンダも燃料開発に関与してくれ」と横車押したんじゃないかね
329音速の名無しさん (ワッチョイ 81b8-Fu3+)
2020/01/02(木) 17:37:02.23ID:ka8P/TYQ0 水樹奈々(39)
330音速の名無しさん (ワッチョイ 2ed2-hqVv)
2020/01/02(木) 17:39:37.14ID:R0YCeZpZ0 PUと燃料を同時にアップデートしてるだけの話だろ?
333音速の名無しさん (アウアウクー MMb1-Mtrm)
2020/01/02(木) 17:49:32.47ID:rExbVvsVM 水樹おばさん、もうそんな歳なのか
紅白に出てたの何年前?10年経つのかな
紅白に出てたの何年前?10年経つのかな
334音速の名無しさん (ワッチョイ 4288-zm12)
2020/01/02(木) 17:49:55.48ID:LVgw6Pl40 >>326
テクニカルディレクター不在、パット・フライにアピールしたのにルノー移籍だし
テクニカルディレクター不在、パット・フライにアピールしたのにルノー移籍だし
335音速の名無しさん (ササクッテロ Spf1-bzEW)
2020/01/02(木) 17:52:55.92ID:LMYlE5yEp レッドブルの車体のホンダロゴ、もう少し大きくならないかな
タイトルスポンサーじゃないから仕方ないとは言え、もっと目立っても良いと思うんだよ
タイトルスポンサーじゃないから仕方ないとは言え、もっと目立っても良いと思うんだよ
336音速の名無しさん (ワッチョイ 2e48-t5/J)
2020/01/02(木) 17:55:15.60ID:L1H8GDDD0 結果的にパディ・ロウが焼け野原にした格好だもんなあ<ウィリアムズ
ひょっとしたら埋伏の毒か、メルセデスは容赦がないな
大富豪でF1愛好家でしかもウィリアムズチームが大好きって人が全面的にバックアップすれば浮上出来るかも
ひょっとしたら埋伏の毒か、メルセデスは容赦がないな
大富豪でF1愛好家でしかもウィリアムズチームが大好きって人が全面的にバックアップすれば浮上出来るかも
337音速の名無しさん (ワッチョイ edc6-E95m)
2020/01/02(木) 17:56:36.71ID:lf2x8iKM0 1999年 林原めぐみ
2000年 世良公則
とかいうナレーターの暗黒期
世良さんも林原さんも良かったには良かったけど合わなかった
モータースポーツのナレーターって窪田さんか激走GTのナレーターやってた人だわ
2000年 世良公則
とかいうナレーターの暗黒期
世良さんも林原さんも良かったには良かったけど合わなかった
モータースポーツのナレーターって窪田さんか激走GTのナレーターやってた人だわ
338音速の名無しさん (HappyNewYear! MMb1-Mtrm)
2020/01/02(木) 18:00:38.77ID:rExbVvsVMNEWYEAR >>335
2019年のレッドブルはカスタマーとしてPU代払ってるんじゃなかったっけ?
それなら仕方ないと思うよ
金を払ってるスポンサーを優先するのが常識だし
ワークス扱いになればトロロッソみたいにロゴがでかくなるんじゃない?
2019年のレッドブルはカスタマーとしてPU代払ってるんじゃなかったっけ?
それなら仕方ないと思うよ
金を払ってるスポンサーを優先するのが常識だし
ワークス扱いになればトロロッソみたいにロゴがでかくなるんじゃない?
339音速の名無しさん (ワッチョイ 2ed9-E95m)
2020/01/02(木) 18:01:46.20ID:3VAkHJ3M0 NHKのやつでフェルナルドがGP2エンジン!て叫んでたな
340音速の名無しさん (ワッチョイ edc6-E95m)
2020/01/02(木) 18:03:48.94ID:lf2x8iKM0 2010 一貫して予選では速いがコスワースの燃費の悪さに苦しんで決勝では失速
2011 燃費が悪い パワーがない でかいの三重苦に加えてリアのコンパクト化で低迷
2012 ルノーエンジンに変えたことにより前年度のリアのコンパクトが生きた
2013 リアを攻めすぎたせいでダウンフォースがなくなり低迷
2014 メルセデスの圧倒的なパワーとドラッグがないマシンの組み合わせで3位へ浮上
2015 レッドブルの後退により3位を維持
2016 シミュレーターをストロールに独占されていたという噂が流れる マッサとボッタスはシミュレーターを使わず戦うことになる
2017 ボッタスが引き抜かれる、オーストリアGPの大幅アップデート前はマシンの速さでjは4番手につけていたが大幅アップデート後に低迷
2018 前年度の大幅アップデートの失敗を引きずってポイント獲得もままならないまでに
2019 シーズン前のテストにマシンが間に合わない パーツがないから全力で走ることも出来ない
2010年代のウィリアムズは狙って速くなったわけではなく偶然速くなっただけだなこりゃ
2011 燃費が悪い パワーがない でかいの三重苦に加えてリアのコンパクト化で低迷
2012 ルノーエンジンに変えたことにより前年度のリアのコンパクトが生きた
2013 リアを攻めすぎたせいでダウンフォースがなくなり低迷
2014 メルセデスの圧倒的なパワーとドラッグがないマシンの組み合わせで3位へ浮上
2015 レッドブルの後退により3位を維持
2016 シミュレーターをストロールに独占されていたという噂が流れる マッサとボッタスはシミュレーターを使わず戦うことになる
2017 ボッタスが引き抜かれる、オーストリアGPの大幅アップデート前はマシンの速さでjは4番手につけていたが大幅アップデート後に低迷
2018 前年度の大幅アップデートの失敗を引きずってポイント獲得もままならないまでに
2019 シーズン前のテストにマシンが間に合わない パーツがないから全力で走ることも出来ない
2010年代のウィリアムズは狙って速くなったわけではなく偶然速くなっただけだなこりゃ
341音速の名無しさん (オッペケ Srf1-iseL)
2020/01/02(木) 18:09:44.99ID:7bNYayJ+r >>336
設備とかはレーポより断然いいから、パパも買うならこっちにすれば良かったのに、クレアおばさんが売らないからね。もしかしたらアストンマーチンの一員になれたかもしれないのに。
次のラティフィ家に売り抜けるのが最善。でも売らないだろうなー。
設備とかはレーポより断然いいから、パパも買うならこっちにすれば良かったのに、クレアおばさんが売らないからね。もしかしたらアストンマーチンの一員になれたかもしれないのに。
次のラティフィ家に売り抜けるのが最善。でも売らないだろうなー。
342音速の名無しさん (ワッチョイWW fd51-G+Sj)
2020/01/02(木) 18:12:39.60ID:42+vWpOs0343音速の名無しさん (ワッチョイWW 464e-iseL)
2020/01/02(木) 18:18:01.99ID:hSBTjifM0 >>342
風洞2基あるはずだけど、大幅アップデートしたって話は聞いたことないな。CFDもしかり。アルファロメオにも言えるけど、せっかくの設備も今年中しっかり投資してアプデしとかないと来年以降は厳しくなるよね。
風洞2基あるはずだけど、大幅アップデートしたって話は聞いたことないな。CFDもしかり。アルファロメオにも言えるけど、せっかくの設備も今年中しっかり投資してアプデしとかないと来年以降は厳しくなるよね。
344音速の名無しさん (ワッチョイ 4288-zm12)
2020/01/02(木) 18:18:17.06ID:LVgw6Pl40 導入前からメルセデスPUが一歩リードの情報は流れてんじゃなかったか。
2013年のウィリアムズが散々だったとはいえマルド師匠が2014年にロータスに
移籍したのは惜しいね。ウィリアムズはPPや表彰台争いに復帰で。
結局メルセデスPUが欲しくなってスポンサーマネーで2015年ロータスに載せることになって。
2013年のウィリアムズが散々だったとはいえマルド師匠が2014年にロータスに
移籍したのは惜しいね。ウィリアムズはPPや表彰台争いに復帰で。
結局メルセデスPUが欲しくなってスポンサーマネーで2015年ロータスに載せることになって。
345音速の名無しさん (ワッチョイW ad93-KenL)
2020/01/02(木) 18:27:11.57ID:h6Gf+z0p0 NHKオンデマンドで見逃し配信きたな。
346音速の名無しさん (ワッチョイWW 3151-Bvyo)
2020/01/02(木) 18:27:24.58ID:qiwBQqFx0 NHKの特集権利関係だったり都合の良い実況音声がほしかったりしたんだろうけどあのレースシーンのアフレコ実況はしんどかったなw
だいたい素人にも見やすく作ったつもりなんだろうけどどうやっても無理だよなF1のレギュレーション
だいたい素人にも見やすく作ったつもりなんだろうけどどうやっても無理だよなF1のレギュレーション
347音速の名無しさん (ワッチョイ 3130-0eHL)
2020/01/02(木) 18:29:28.47ID:ZOG31tD+0 メルセデスは渋るフェラーリを黙らす為になんらかの便宜を図った
しかし、後でモンテゼーモロがメルセデスは2007年から先行開発を隠してたと暴露して激怒
その後に急にフェラーリのPUが壊れ難くなって騒動はなかった事になる
ついでにオイル燃焼騒動も起こったがこれを強引に静まらせた
ちなみに今年は本戦に隠して5-6リットル多く燃料を持ち込もうとしたが発覚前に押さえられたので本戦には使わなかったからセーフという…
どの騒動も普通なら大騒動になる案件なんだよな…普通なら
しかし、後でモンテゼーモロがメルセデスは2007年から先行開発を隠してたと暴露して激怒
その後に急にフェラーリのPUが壊れ難くなって騒動はなかった事になる
ついでにオイル燃焼騒動も起こったがこれを強引に静まらせた
ちなみに今年は本戦に隠して5-6リットル多く燃料を持ち込もうとしたが発覚前に押さえられたので本戦には使わなかったからセーフという…
どの騒動も普通なら大騒動になる案件なんだよな…普通なら
348音速の名無しさん (ワッチョイ 3130-0eHL)
2020/01/02(木) 18:32:03.32ID:ZOG31tD+0 メルセデスが2007年から開発してた事が大問題になるのはトークン制度で開発自体を封じる措置まで盛り込んでたせい
他には弄らせないのに自分は先行開発で弄りまくった
このことについてもかなり突込みが入ってトークン制度そのものが消え去った
本来なら今頃のPUは殆ど弄る事が困難な状態になってるところだった
先行開発の恩恵を守る為のトークンだったんだね
他には弄らせないのに自分は先行開発で弄りまくった
このことについてもかなり突込みが入ってトークン制度そのものが消え去った
本来なら今頃のPUは殆ど弄る事が困難な状態になってるところだった
先行開発の恩恵を守る為のトークンだったんだね
349音速の名無しさん (ワッチョイ e126-Fu3+)
2020/01/02(木) 18:33:07.72ID:9mvNhWMj0350音速の名無しさん (ワッチョイ 627c-NsCP)
2020/01/02(木) 18:36:07.52ID:ttiZReuX0 そういやアストン結局どうなるのやら
351音速の名無しさん (ワッチョイ 3130-0eHL)
2020/01/02(木) 18:36:35.00ID:ZOG31tD+0 ホンダがダメって言ったのはタグホイヤーのバッヂ
アストンマーチンについてはアストンマーチンとホンダ共に握手してお互い問題ないと確認済
アストンマーチンについてはアストンマーチンとホンダ共に握手してお互い問題ないと確認済
352音速の名無しさん (スフッ Sd62-cJx/)
2020/01/02(木) 18:39:19.34ID:h/eK4EBrd353音速の名無しさん (オッペケ Srf1-2ijJ)
2020/01/02(木) 18:46:32.09ID:7mExdnJCr ロゴを大きくできないなら、車体をアースカラーにして目立とう
355音速の名無しさん (ワッチョイ 4288-zm12)
2020/01/02(木) 18:57:36.07ID:LVgw6Pl40 >>354
途中でホンダの下にハイブリッドと入るようになって、その時に一回り大きくなった
途中でホンダの下にハイブリッドと入るようになって、その時に一回り大きくなった
356音速の名無しさん (アウアウクー MMb1-Mtrm)
2020/01/02(木) 19:05:22.59ID:rExbVvsVM358音速の名無しさん (ワッチョイ d2c9-hqVv)
2020/01/02(木) 19:14:12.14ID:fMhfwUJj0 >>338
トロもレッドブルも両ワークス扱いでPU代は払ってないはずだが。
トロもレッドブルも両ワークス扱いでPU代は払ってないはずだが。
359音速の名無しさん (ワッチョイW 99b8-cS5B)
2020/01/02(木) 19:18:01.52ID:ZVkbqVt+0 NHKのドキュメンタリーは、レースのハイライトが、熱くなったポイントをよく押さえていたと思った。
エンジンモードの無線とか、マックスがエンブレム指した所とか、GP2エンジン!とか。ちゃんとシーズンをフォローしてた人が作ったんだろう、と思ったよ。
エンジンモードの無線とか、マックスがエンブレム指した所とか、GP2エンジン!とか。ちゃんとシーズンをフォローしてた人が作ったんだろう、と思ったよ。
361音速の名無しさん (ワッチョイWW fd51-G+Sj)
2020/01/02(木) 19:21:32.78ID:42+vWpOs0362音速の名無しさん (ワッチョイWW c2c9-gxN+)
2020/01/02(木) 19:23:19.08ID:EArIHxWV0 レースシーンは実況じゃなくて淡々と状況を語る方が良かったかなって個人的には思った
が、全体的に凄く面白かったわ
が、全体的に凄く面白かったわ
363音速の名無しさん (ワッチョイ 42c8-fJfB)
2020/01/02(木) 19:26:44.17ID:oEfoGg5U0 NHKのやつ見たけど良かったな
田辺さんフェイスペイントはわろた
田辺さんフェイスペイントはわろた
364音速の名無しさん (ワッチョイ d2c9-hqVv)
2020/01/02(木) 19:26:57.96ID:fMhfwUJj0365音速の名無しさん (ワッチョイ 4595-lw8g)
2020/01/02(木) 19:30:12.37ID:dZrWUiGa0 トトの机ドン映像使いたくて取材申し込んだNHK
366音速の名無しさん (ワッチョイ 41d2-Fu3+)
2020/01/02(木) 19:30:19.14ID:nBJWKCfa0 中継見てない人にとっては実況風のほうが臨場感あっていいんやろね
367音速の名無しさん (スフッ Sd62-cJx/)
2020/01/02(木) 19:35:12.29ID:h/eK4EBrd アルボン、東京で何やってんの
https://www.instagram.com/p/B6z7pr2hBbn/
https://www.instagram.com/p/B6z7pr2hBbn/
368音速の名無しさん (ワッチョイWW c2c9-gxN+)
2020/01/02(木) 19:35:18.77ID:EArIHxWV0 トトがインタビューに応えてるのがビックリしたよ
それにしてもオフシーズンなのに放送あっただけでこれだけスレの勢いが増したのが凄い
それにしてもオフシーズンなのに放送あっただけでこれだけスレの勢いが増したのが凄い
369音速の名無しさん (ササクッテロ Spf1-bzEW)
2020/01/02(木) 19:35:24.87ID:LMYlE5yEp こういうドキュメンタリーの他にも、昔やってたF1モデルみたいな番組もやって欲しいなぁ
370音速の名無しさん (ワッチョイWW e107-F9A1)
2020/01/02(木) 19:36:28.47ID:R7c7xyz00 マクラーレン時代にエクソンモービル使ってたのにと思ってだけど、エンジン壊れすぎてデータ取れてなかったのかな
371音速の名無しさん (スフッ Sd62-cJx/)
2020/01/02(木) 19:37:36.29ID:h/eK4EBrd NHKの番組でヤフコメの悲観コメを取り上げてて笑った
あれ、ヤフーにも許諾とったのかな
あれ、ヤフーにも許諾とったのかな
372音速の名無しさん (ワッチョイWW be1d-D1Ta)
2020/01/02(木) 19:39:54.00ID:1VC9Za9J0 もうF1放送はNHKでしてくれよ
高い受信料払ってるしさ
高い受信料払ってるしさ
373音速の名無しさん (ササクッテロ Spf1-bzEW)
2020/01/02(木) 19:41:17.44ID:LMYlE5yEp374音速の名無しさん (スフッ Sd62-cJx/)
2020/01/02(木) 19:41:25.89ID:h/eK4EBrd >>372
NHK「録画のカット放送で良いならフジから奪ってやるよ」(昔の地上波みたいに)
NHK「録画のカット放送で良いならフジから奪ってやるよ」(昔の地上波みたいに)
375音速の名無しさん (ワッチョイ 410b-Fu3+)
2020/01/02(木) 19:44:13.19ID:NU5lNEZc0 >>368
トトのインタビューは前回のホンダ密着の時の使い回し(抜粋)だけどね
トトのインタビューは前回のホンダ密着の時の使い回し(抜粋)だけどね
376音速の名無しさん (ワッチョイWW e107-F9A1)
2020/01/02(木) 19:46:28.11ID:R7c7xyz00 NHKあのレースシーンの実況が不要だった
あそこは総集編みたいなナレーションだけで良かった
あそこは総集編みたいなナレーションだけで良かった
377音速の名無しさん (ワッチョイWW c2c9-gxN+)
2020/01/02(木) 19:53:17.74ID:EArIHxWV0379音速の名無しさん (スフッ Sd62-cJx/)
2020/01/02(木) 20:04:07.40ID:h/eK4EBrd NHKの丁寧な中継が見られるなら上で書いたように録画カットでもいい気がする
ライブはDAZN、後でじっくりNHKの録画中継を見るというのも悪くない
ライブはDAZN、後でじっくりNHKの録画中継を見るというのも悪くない
380音速の名無しさん (ワッチョイ 31a1-W/+2)
2020/01/02(木) 20:08:55.38ID:IArY1do60381音速の名無しさん (ワッチョイ e2eb-uetj)
2020/01/02(木) 20:10:44.07ID:KeXDUY6Q0 広報としてはジェットは使いやすいんだろうが・・・
概念という、あまりにも頭の中のことを披露しすぎとは思うw
技術を隠したとしても、そもそも世の中に技術があることは分かっている
知りたいのは何を採用すればいい?、どこにアプローチすればいい?
他メーカーはホンダは、なにを考えたんだ?という頭の中のことを知りたい
ファンが知りたいことでもあるけど・・・
他メーカーも、なるほどそこの業界か、宇宙航空関連メーカーにピンポイントで、
その話を持って行ったり、技術者を引っこ抜いてくればいいのかとなるじゃん
概念という、あまりにも頭の中のことを披露しすぎとは思うw
技術を隠したとしても、そもそも世の中に技術があることは分かっている
知りたいのは何を採用すればいい?、どこにアプローチすればいい?
他メーカーはホンダは、なにを考えたんだ?という頭の中のことを知りたい
ファンが知りたいことでもあるけど・・・
他メーカーも、なるほどそこの業界か、宇宙航空関連メーカーにピンポイントで、
その話を持って行ったり、技術者を引っこ抜いてくればいいのかとなるじゃん
382音速の名無しさん (ワッチョイWW fd51-G+Sj)
2020/01/02(木) 20:14:03.68ID:42+vWpOs0384音速の名無しさん (ワッチョイW 3128-kEfA)
2020/01/02(木) 20:23:37.77ID:Dwo/HFqU0 >>342
ロータスって2本牙の珍車を作った2014年以外毎年表彰台に上がってたんだよね
スタッフの飯代払えないくらい困窮していた2015年ですら表彰台に上がってるし
逆にルノーになってからは資金が安定した筈なのに表彰台0という…
ロータスって2本牙の珍車を作った2014年以外毎年表彰台に上がってたんだよね
スタッフの飯代払えないくらい困窮していた2015年ですら表彰台に上がってるし
逆にルノーになってからは資金が安定した筈なのに表彰台0という…
385音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-kxW/)
2020/01/02(木) 20:27:56.29ID:MAiY19gqp386音速の名無しさん (ワッチョイ 2e48-t5/J)
2020/01/02(木) 20:28:03.59ID:L1H8GDDD0 そういやNHKってBS1でやってるワールドスポーツ/MLBでF1をフォローしてたね
GP後の月曜日にレースハイライトを流すくらいだけど、今やフジですらやらなくなってるのに
GP後の月曜日にレースハイライトを流すくらいだけど、今やフジですらやらなくなってるのに
387音速の名無しさん (ガラプー KK56-4Bnr)
2020/01/02(木) 20:35:48.54ID:NTYqmlepK >>382
元マクラーレンのウィットマーシュとかハリアーの製造責任者だったしな
元マクラーレンのウィットマーシュとかハリアーの製造責任者だったしな
388音速の名無しさん (ワッチョイ fd4e-hqVv)
2020/01/02(木) 20:37:12.82ID:iJCnwMqw0389音速の名無しさん (ワッチョイWW d2c0-8CO4)
2020/01/02(木) 20:44:04.58ID:q6otVvzm0 え?トヨタに居たの!?って思ってしまった
390音速の名無しさん (ワッチョイ 46c7-Fu3+)
2020/01/02(木) 20:55:45.65ID:4GNIx6Qx0 実況より昭和っぽい古臭いテロップの方が気になったかな
でもそーいうの差し引いても放送権持ってない公共局が
正月あの時間帯に放送してくれた事は貴重
でもそーいうの差し引いても放送権持ってない公共局が
正月あの時間帯に放送してくれた事は貴重
391音速の名無しさん (ワッチョイW 716b-0tRr)
2020/01/02(木) 20:56:58.84ID:QCsc6M3J0 NHKの後付け実況はナレーターの人だと思うが
392音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-yXa+)
2020/01/02(木) 21:01:15.54ID:6U68PlzZa なんと言っても見どころはコアな田辺さんファンの女の子がいた事だな
394音速の名無しさん (ワッチョイ fd3d-pIXJ)
2020/01/02(木) 21:08:11.49ID:IMb4iZ4F0 見た目若かったよなー。あの子わかってるじゃん。
ただ、頬のテカってる所が、田辺さんのハゲてる所とシンクロしてて・・w
ただ、頬のテカってる所が、田辺さんのハゲてる所とシンクロしてて・・w
395音速の名無しさん (ワッチョイ 7150-dtQt)
2020/01/02(木) 21:08:13.02ID:o5wxaZVn0 >>388
フジのアナの方がレベルが高いと?wいい耳してんなw
フジのアナの方がレベルが高いと?wいい耳してんなw
396音速の名無しさん (スフッ Sd62-cJx/)
2020/01/02(木) 21:14:38.37ID:h/eK4EBrd397音速の名無しさん (ワッチョイWW d2c0-8CO4)
2020/01/02(木) 21:20:28.00ID:oyTjf4Jn0398音速の名無しさん (ワッチョイW ad93-KenL)
2020/01/02(木) 21:30:26.66ID:h6Gf+z0p0 サッシャと笹川さん実況続けてくれるならdaznのがいいな。
399音速の名無しさん (ワッチョイWW c20e-Xcsu)
2020/01/02(木) 21:31:37.22ID:w1crhLTm0 NHKはこの番組を足掛かりに日本GPだけでも放送したいんだろ
400音速の名無しさん (ワッチョイW 7900-FelQ)
2020/01/02(木) 21:34:18.97ID:cHGiiHEx0 F1の放映権って年間35億円前後なんだっけ?
最近レース数増えてるから高くなってるかも
最近レース数増えてるから高くなってるかも
401音速の名無しさん (オッペケ Srf1-fUtm)
2020/01/02(木) 21:50:20.44ID:4x5x8J4mr NHKで放送するのは歓迎だけど全セッションやってくれるのかねえ
ただでさえチャンネル減らすとか言ってるのに
ただでさえチャンネル減らすとか言ってるのに
402音速の名無しさん (スフッ Sd62-cJx/)
2020/01/02(木) 21:59:43.50ID:h/eK4EBrd403音速の名無しさん (スッップ Sd62-g2RO)
2020/01/02(木) 22:05:45.01ID:D4/BruKhd NHKでの放送には更に日本のサプライヤーやドライバーの参戦が必要では
404音速の名無しさん (ワッチョイWW e992-r3EP)
2020/01/02(木) 22:11:06.11ID:1sajMna60 途中にニュース入りますけどいいですよね?
405音速の名無しさん (スッップ Sd62-LZK3)
2020/01/02(木) 22:14:44.13ID:lbaUmrjad >>401
決勝だけでいいからやってほしい
決勝だけでいいからやってほしい
406音速の名無しさん (ワッチョイW e992-sx8v)
2020/01/02(木) 22:14:48.14ID:QbtofKRN0 スタート3周以降〜初回ピットまではニュース流してくれて一向に構わん
407音速の名無しさん (スフッ Sd62-cJx/)
2020/01/02(木) 22:16:00.28ID:h/eK4EBrd 地上波時代のフジがNHKになるだけで
選択肢が追加されるなら良い話だよね
でも、NHKが加わってフジネクストが無くなり
全セッションの選択肢がDAZNオンリーになるなら
賛否分かれそう
選択肢が追加されるなら良い話だよね
でも、NHKが加わってフジネクストが無くなり
全セッションの選択肢がDAZNオンリーになるなら
賛否分かれそう
408音速の名無しさん (ワッチョイ 3d3c-uetj)
2020/01/02(木) 22:18:38.25ID:LcnD6+x/0 絶対にフジがいいとはいわんが、NHKに過度な期待をするのもどうかと
409音速の名無しさん (ワッチョイWW c2c2-jLdb)
2020/01/02(木) 22:21:03.50ID:o92lnPnF0 https://www.independent.co.uk/sport/motor-racing/formula1/f1-tv-viewing-numbers-crash-sky-sports-channel-4-pay-tv-fall-drop-formula-one-lewis-hamilton-a9265336.html
F1 TV audience crashes by 8.6m viewers following switch to exclusive Sky Sports coverage
チャンネル4のチェッカー3時間後に始まる無料ハイライト放送が大幅に視聴者を失って、スカイのライブ中継に切り替えたそうな
F1 TV audience crashes by 8.6m viewers following switch to exclusive Sky Sports coverage
チャンネル4のチェッカー3時間後に始まる無料ハイライト放送が大幅に視聴者を失って、スカイのライブ中継に切り替えたそうな
410音速の名無しさん (ワッチョイ 410b-Fu3+)
2020/01/02(木) 22:22:26.08ID:NU5lNEZc0411音速の名無しさん (ワッチョイ 810e-fJfB)
2020/01/02(木) 22:31:52.40ID:rKfardTe0 >>330
そう。俺はずっとその辺の情報をチェックしてきたし、ICEのアップデートが燃焼の改善である以上
燃料と切り離して開発してるなんてことはないと理解してたんだわ
それが季、マルコが「燃料のアップデート」を言い出した途端、まるでモービルが開発した燃料が
ホンダのPUを飛躍させるような論調で言われ始めて、ツルサキもそれに乗っかるようなコメントをしだした
ここでもそういう認識一色になっていったんだわ
結局当初の認識が正しかったってこと
燃料のアップデートはモービルの手柄でもなんでもないと
そう。俺はずっとその辺の情報をチェックしてきたし、ICEのアップデートが燃焼の改善である以上
燃料と切り離して開発してるなんてことはないと理解してたんだわ
それが季、マルコが「燃料のアップデート」を言い出した途端、まるでモービルが開発した燃料が
ホンダのPUを飛躍させるような論調で言われ始めて、ツルサキもそれに乗っかるようなコメントをしだした
ここでもそういう認識一色になっていったんだわ
結局当初の認識が正しかったってこと
燃料のアップデートはモービルの手柄でもなんでもないと
412音速の名無しさん (ワキゲー MMd6-1Vk4)
2020/01/02(木) 22:36:56.54ID:MnqMqoShM 70周年記念ロゴがハナテン中古車センターのロゴに似てる。
413音速の名無しさん (スッップ Sd62-g2RO)
2020/01/02(木) 22:54:01.50ID:D4/BruKhd 昨日のNHK、番組構成の何が良かったのかな、と考えていてわかった。スタジオゲストがいない!タレントがいかに邪魔な存在か。
415音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-UC9W)
2020/01/02(木) 23:03:48.57ID:qPliIDv4a PUと燃料の開発が協調してるのは当然だけど、
普通はPUメーカーから出された要件を基に燃料メーカーが開発してる。
少なくともメルセデスとフェラーリはそうしてる
PUメーカー自ら燃料開発してるってのは今回のホンダが初耳だわ
普通はPUメーカーから出された要件を基に燃料メーカーが開発してる。
少なくともメルセデスとフェラーリはそうしてる
PUメーカー自ら燃料開発してるってのは今回のホンダが初耳だわ
416音速の名無しさん (スププ Sd62-cJx/)
2020/01/02(木) 23:23:40.40ID:1RGr3QFQd 来年もっと伸びるかどうかは成績次第
2012年 166スレ ←可夢偉表彰台
2013年 134スレ ←日本人ドラ無し、日本メーカー無し
2014年 162スレ ←PU初年度、メルセデス無双
2015年 121スレ ←ホンダ4期スタート
2016年 93スレ ←ハミロズ
2017年 105スレ ←DAZNスタート
2018年 229スレ ←トロロッソホンダ
2019年 346スレ ←レッドブルホンダ
https://i.imgur.com/SNwX75i.jpg
2012年 166スレ ←可夢偉表彰台
2013年 134スレ ←日本人ドラ無し、日本メーカー無し
2014年 162スレ ←PU初年度、メルセデス無双
2015年 121スレ ←ホンダ4期スタート
2016年 93スレ ←ハミロズ
2017年 105スレ ←DAZNスタート
2018年 229スレ ←トロロッソホンダ
2019年 346スレ ←レッドブルホンダ
https://i.imgur.com/SNwX75i.jpg
417音速の名無しさん (ワッチョイ ed9d-5Tvv)
2020/01/02(木) 23:35:41.08ID:ylO5C02L0 NHKでF1放送したらエアレースみたいなウザい内容になりそうだな
418音速の名無しさん (ワッチョイWW ede3-TwvE)
2020/01/02(木) 23:47:16.62ID:agOh0eOv0 単純な解決法に気付かないことは研究開発によくあること
419音速の名無しさん (オッペケ Srf1-KjtX)
2020/01/02(木) 23:51:04.52ID:zPcIbVm5r 再放送いつや?
420音速の名無しさん (ワッチョイWW c2c2-jLdb)
2020/01/02(木) 23:56:44.98ID:o92lnPnF0422音速の名無しさん (ワッチョイWW 45c2-ah2W)
2020/01/03(金) 00:06:14.83ID:1dpDRuff0423音速の名無しさん (ワッチョイW 7900-FelQ)
2020/01/03(金) 00:14:05.96ID:4kCPPalV0 むしろ航空部門に問い合わせた人が凄いな
全然部署が違うんでしょホンダって
全然部署が違うんでしょホンダって
425音速の名無しさん (ワッチョイ 46a6-Fu3+)
2020/01/03(金) 00:17:08.61ID:MrrPCPtJ0426音速の名無しさん (ワッチョイW 7900-FelQ)
2020/01/03(金) 00:44:18.83ID:4kCPPalV0 多分誰も書きそうにないので書いておこう
顎兄さんお誕生日おめでとう(´・ω・`)あんまり嬉しくないけど
顎兄さんお誕生日おめでとう(´・ω・`)あんまり嬉しくないけど
427音速の名無しさん (ワッチョイ 3d3c-uetj)
2020/01/03(金) 00:51:48.12ID:kiqywI8d0429音速の名無しさん (JPW 0H7d-yAiM)
2020/01/03(金) 01:58:41.53ID:OdF0+KntH https://i.imgur.com/0lxIeeQ.jpg
またいつもの馬鹿が恥晒してるよ
またいつもの馬鹿が恥晒してるよ
430音速の名無しさん (JPW 0H7d-yAiM)
2020/01/03(金) 01:59:57.77ID:OdF0+KntH DJ Bib(@da_silva_24) ってのは長年5ちゃんとツイッターで名誉毀損を繰り返してるクズ
>https://i.imgur.com/DUoknO8.jpg
>https://i.imgur.com/m7lHlPP.jpg
>
>「まずかったかな...」じゃなくて、完全に名誉毀損・信用毀損にあたる違法行為だね
>米家憎しは構わないが、嘘を交えてまで気に入らない奴を貶めたいかねえ?
> DJ Bib(@da_silva_24) のツイートにある画像と米家スレでキチガイがアップした画像が『全く同じ』
>
>米家スレのキチガイによる書き込み&アップされた画像
>https://i.imgur.com/RwAFhFo.jpg
>
>米家スレのキチガイさんのその他の書き込み
>(ここでも反社認定等の違法行為をしている)
>https://i.imgur.com/BASO88c.jpg
>https://i.imgur.com/gjINPgf.jpg
>https://i.imgur.com/3j8n1Gb.jpg
>https://i.imgur.com/DUoknO8.jpg
>https://i.imgur.com/m7lHlPP.jpg
>
>「まずかったかな...」じゃなくて、完全に名誉毀損・信用毀損にあたる違法行為だね
>米家憎しは構わないが、嘘を交えてまで気に入らない奴を貶めたいかねえ?
> DJ Bib(@da_silva_24) のツイートにある画像と米家スレでキチガイがアップした画像が『全く同じ』
>
>米家スレのキチガイによる書き込み&アップされた画像
>https://i.imgur.com/RwAFhFo.jpg
>
>米家スレのキチガイさんのその他の書き込み
>(ここでも反社認定等の違法行為をしている)
>https://i.imgur.com/BASO88c.jpg
>https://i.imgur.com/gjINPgf.jpg
>https://i.imgur.com/3j8n1Gb.jpg
431音速の名無しさん (ワッチョイ 42cc-Fu3+)
2020/01/03(金) 02:03:54.74ID:Lw5m5SY10 米屋は髪型変えろや
エモバンドのボーカルみたいで気持ち悪い
エモバンドのボーカルみたいで気持ち悪い
433音速の名無しさん (ワッチョイWW ed15-kcgd)
2020/01/03(金) 02:48:33.73ID:MDtm19XE0 意外にNHKの実況人気あるんだな
あのような内容の薄い実況の方が一般受けは良いのかな?
唐突にアンダーカットとか言われても素人からしたら???状態だと思うんだけどなぁ〜
新しいタイヤは一周あたり何秒速い一周あたり何秒ずつタイヤ劣化していってピットストップ時間との関係性を説明した方が良いと思った
ナーションのオーストリア優勝も唐突にフランスでの失敗が〜とか出てきて???状態だったし
あの時オーバーヒートで数十馬力失ってたからオーストリアで対策して勝てたとか
マックスが勝てる速さで走ると足りない部分が見えてきてそれを的確に指摘してくるとか説明したらドライバーにも興味持ってもらえて良かったのにと思ったよ
そもそも2018年にトロロッソと組んで実験的な事させてもらったからとかココだけで泣けるのに全然説明無くて本当内容薄かった
これくらい軽い方が一般受けするのかな?
NEXT組からしたら前半戦振り返り特番の方が遥かに内容濃くて良かった
なんやかんや川井森脇浜島辺は分析の仕方知っるなーと感心するよ
米屋はもっと情報出して大事な時間にクソな質問するなって思うけどw
あのような内容の薄い実況の方が一般受けは良いのかな?
唐突にアンダーカットとか言われても素人からしたら???状態だと思うんだけどなぁ〜
新しいタイヤは一周あたり何秒速い一周あたり何秒ずつタイヤ劣化していってピットストップ時間との関係性を説明した方が良いと思った
ナーションのオーストリア優勝も唐突にフランスでの失敗が〜とか出てきて???状態だったし
あの時オーバーヒートで数十馬力失ってたからオーストリアで対策して勝てたとか
マックスが勝てる速さで走ると足りない部分が見えてきてそれを的確に指摘してくるとか説明したらドライバーにも興味持ってもらえて良かったのにと思ったよ
そもそも2018年にトロロッソと組んで実験的な事させてもらったからとかココだけで泣けるのに全然説明無くて本当内容薄かった
これくらい軽い方が一般受けするのかな?
NEXT組からしたら前半戦振り返り特番の方が遥かに内容濃くて良かった
なんやかんや川井森脇浜島辺は分析の仕方知っるなーと感心するよ
米屋はもっと情報出して大事な時間にクソな質問するなって思うけどw
434音速の名無しさん (ワッチョイ 310b-E95m)
2020/01/03(金) 02:48:35.92ID:xGqcEQq90435音速の名無しさん (ワッチョイW 81c9-MkYf)
2020/01/03(金) 03:06:18.88ID:dFQU20Nd0 NHKでモトGPやってた時も実況は良かったよ
436音速の名無しさん (ワッチョイW e992-K6OH)
2020/01/03(金) 03:27:57.26ID:+xLq6AEO0437音速の名無しさん (ワッチョイ 46c7-Fu3+)
2020/01/03(金) 03:29:43.77ID:U2ffcAqN0 >メルセデスがガチすぎて想像以上のアドバンテージ持ってた
それを先行開発って言うんだろうに・・・
それを先行開発って言うんだろうに・・・
438音速の名無しさん (ワッチョイ 418e-E95m)
2020/01/03(金) 04:49:32.03ID:ygsjrTJL0439音速の名無しさん (ワッチョイW e992-sx8v)
2020/01/03(金) 05:40:24.70ID:gEKCyLpU0 F1における先行開発ってルールの隙間を見つけることみたいなとこあるから何も間違ってない
440音速の名無しさん (ワッチョイWW 4269-93nD)
2020/01/03(金) 05:54:56.67ID:Qeqg6pj90 Matt化した岡村隆史さんがLeclercに見える
441音速の名無しさん (スププ Sd62-cJx/)
2020/01/03(金) 06:27:56.13ID:t1SbpvD/d 2019年の各チーム収入内訳
https://www.racefans.net/2019/12/27/the-cost-of-f1-2019-team-budgets-analysed-part-one/
https://www.racefans.net/2020/01/02/the-cost-of-f1-2019-part-two-what-the-top-teams-spent/
https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2019/12/racefans-budgets-williams-2.jpg
https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2019/12/racefans-budgets-haas.jpg
https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2019/12/racefans-budgets-alfa-romeo.jpg
https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2019/12/racefans-budgets-racing-point.jpg
https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2019/12/racefans-budgets-toro-rosso.jpg
https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2020/01/renault.jpg
https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2020/01/mclaren.jpg
https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2020/01/red-bull.jpg
https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2020/01/ferrari.jpg
https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2020/01/mercedes.jpg
https://www.racefans.net/2019/12/27/the-cost-of-f1-2019-team-budgets-analysed-part-one/
https://www.racefans.net/2020/01/02/the-cost-of-f1-2019-part-two-what-the-top-teams-spent/
https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2019/12/racefans-budgets-williams-2.jpg
https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2019/12/racefans-budgets-haas.jpg
https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2019/12/racefans-budgets-alfa-romeo.jpg
https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2019/12/racefans-budgets-racing-point.jpg
https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2019/12/racefans-budgets-toro-rosso.jpg
https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2020/01/renault.jpg
https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2020/01/mclaren.jpg
https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2020/01/red-bull.jpg
https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2020/01/ferrari.jpg
https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2020/01/mercedes.jpg
444音速の名無しさん (スププ Sd62-cJx/)
2020/01/03(金) 06:37:59.45ID:t1SbpvD/d >>441
自己レス
フルワークスの親会社ダイムラー、ルノーからチームへの援助は
おおよそ100億円
レッドブルチームをもしホンダが買うとしたら、買収額は別にして
毎年の負担は単純計算でマテシッツが援助してる65M$を肩代わりすると
(と思ったが、スポンサーにホンダも含まれてるのか)
とかとか色々と面白いわ
自己レス
フルワークスの親会社ダイムラー、ルノーからチームへの援助は
おおよそ100億円
レッドブルチームをもしホンダが買うとしたら、買収額は別にして
毎年の負担は単純計算でマテシッツが援助してる65M$を肩代わりすると
(と思ったが、スポンサーにホンダも含まれてるのか)
とかとか色々と面白いわ
445音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-kxW/)
2020/01/03(金) 06:38:32.50ID:ouuVHwRrp >>435
NHKの実況はちゃんと詳しい人がやってるイメージある
NHKの実況はちゃんと詳しい人がやってるイメージある
446音速の名無しさん (ワッチョイW 2eec-ShkV)
2020/01/03(金) 07:45:17.97ID:imGjiF380 NHKBS1で去年のインディ500の再放送やってる
447音速の名無しさん (ワッチョイWW d2c0-8CO4)
2020/01/03(金) 07:46:31.58ID:CNVYwmVC0 田中アナ良かったよなぁ
スズキ乗ってたんじゃなかったっけ
スズキ乗ってたんじゃなかったっけ
448音速の名無しさん (スフッ Sd62-R3gR)
2020/01/03(金) 07:53:19.80ID:VBOXKOVTd アルボンは日本で年越ししたの?
450音速の名無しさん (ワッチョイW 7900-FelQ)
2020/01/03(金) 08:06:24.91ID:4kCPPalV0 田中アナはバイク好きで実況でサーキット行ってるときも写真掲載してたな
鈴鹿で大ちゃんが他界したときの実況は田中アナだったような?
鈴鹿で大ちゃんが他界したときの実況は田中アナだったような?
451音速の名無しさん (アウアウエー Sa4a-GE7R)
2020/01/03(金) 08:47:55.16ID:sGod6JLJa アルボンはゲイに見えてしまう…
452音速の名無しさん (ワッチョイWW c20e-uVuf)
2020/01/03(金) 08:49:50.20ID:SJbjP1BF0 箱根駅伝見てると色もあいまって青学がメルセデスと被るな
453音速の名無しさん (スフッ Sd62-cJx/)
2020/01/03(金) 08:53:08.38ID:wG94VTCyd454音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-UAPS)
2020/01/03(金) 08:53:55.30ID:aAiAJbIX0 そりゃ NHK東京局 男子アナウンサーだけで80名居るからね
民放各局のように少数のスポーツアナが全てのスポーツを実況させられるのとは状況が違いすぎるw
民放各局のように少数のスポーツアナが全てのスポーツを実況させられるのとは状況が違いすぎるw
455音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-CjBp)
2020/01/03(金) 09:03:51.84ID:OmO0P16Sa NHKはスポンサーのしがらみが逆の意味でないから
86年にウィリアムズホンダがコンストラクタチャンピオンとった時
報道の看板番組ニュースセンター9時で木村太郎が
「自動車レースの最高峰F1において、日本の自動車メーカー“ホンダ”エンジンを搭載したチームが、年間総合優勝したと放送
戦後日本がなんちゃらで、ホンダがなんちゃらとわざわざコメントまでしてた
民放は特定のスポンサーをよいしょするニュースなので、全局スルーだった
また82年にジルヴィルヌーブの事故死も速報で報道した
86年にウィリアムズホンダがコンストラクタチャンピオンとった時
報道の看板番組ニュースセンター9時で木村太郎が
「自動車レースの最高峰F1において、日本の自動車メーカー“ホンダ”エンジンを搭載したチームが、年間総合優勝したと放送
戦後日本がなんちゃらで、ホンダがなんちゃらとわざわざコメントまでしてた
民放は特定のスポンサーをよいしょするニュースなので、全局スルーだった
また82年にジルヴィルヌーブの事故死も速報で報道した
456音速の名無しさん (ワッチョイWW 8144-qLsY)
2020/01/03(金) 10:01:22.76ID:j3cjrT/p0 アルボンはオネエだとばかり思ってた
457音速の名無しさん (ワッチョイ 42cc-Fu3+)
2020/01/03(金) 10:08:04.78ID:Lw5m5SY10 本当はオネエなんだけどそんなの許さない厳しいママボンの手前
男だってフリしてるんだよ
男だってフリしてるんだよ
458音速の名無しさん (ワッチョイ d2c9-hqVv)
2020/01/03(金) 10:09:57.21ID:GzNX+tkz0 オマエラがアルボンの彼女だと思ってるあの人、実は
460音速の名無しさん (ワッチョイWW fd51-G+Sj)
2020/01/03(金) 10:24:38.92ID:r0hl6bho0 伝統的にF1の中継はBBCだった時代あったから対抗心みたいなものもあったのかなあ
461音速の名無しさん (ワキゲー MMd6-RM0q)
2020/01/03(金) 11:17:29.10ID:nyMxZK/pM 今年は鈴鹿の決勝だけBS1でやりそうな気がする。
462音速の名無しさん (スフッ Sd62-cJx/)
2020/01/03(金) 11:19:58.97ID:wG94VTCyd463音速の名無しさん (ワッチョイWW fd51-G+Sj)
2020/01/03(金) 11:29:20.31ID:r0hl6bho0 フジテレビ「僕には独占契約がある」
465音速の名無しさん (ワッチョイWW dd0b-aIWk)
2020/01/03(金) 11:47:29.92ID:qaRB2ACv0466音速の名無しさん (スフッ Sd62-cJx/)
2020/01/03(金) 11:50:30.34ID:wG94VTCyd >>465
あれか、使い切らないと受信料値下げ圧力が強まるというやつか
あれか、使い切らないと受信料値下げ圧力が強まるというやつか
467音速の名無しさん (ワッチョイWW dd0b-aIWk)
2020/01/03(金) 11:50:32.61ID:qaRB2ACv0468音速の名無しさん (ワッチョイWW dd0b-aIWk)
2020/01/03(金) 11:55:15.66ID:qaRB2ACv0 >>466
世論次第でどうにでも変わるからスクランブル放送しろよって話になるかもな
ただNHKは選挙への影響力が凄いから自民党もなかなか抜本的な改革を出来ないらしい
ただ時代がネット依存度高くなってるからその内大改革が起きるかもしれん
世論次第でどうにでも変わるからスクランブル放送しろよって話になるかもな
ただNHKは選挙への影響力が凄いから自民党もなかなか抜本的な改革を出来ないらしい
ただ時代がネット依存度高くなってるからその内大改革が起きるかもしれん
469音速の名無しさん (ササクッテロル Spf1-bzEW)
2020/01/03(金) 12:49:22.97ID:lLgGMze/p コーナリング手法は中高速サーキットに強い立ち上がり重視型と低速サーキットに強い突っ込み重視型に二分化されるけど、現役だと誰がどっちの手法で走っているのか突然で申し訳ないけど教えて欲しい
470音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-E95m)
2020/01/03(金) 13:03:46.72ID:hvaarXQO0 >>441
>The switch to Honda saved the team around $25m per annum, with Honda support amounting to a total of $50m in cash and kind ? providing a budget ‘swing’ of $75m
>ホンダへの切り替えにより、チームは年間約2,500万ドルを節約しました。ホンダのサポートは総額5,000万ドルの現金と種類で、予算7,500万ドルの「スイング」を提供しました。
PUをホンダにスイッチしただけで2,500万ドル(27億円)節約らしいがこれはPU無償提供って事かな?
で、さらにホンダから5,000万ドル(54億円)のサポートがあったと書いてるな
>The switch to Honda saved the team around $25m per annum, with Honda support amounting to a total of $50m in cash and kind ? providing a budget ‘swing’ of $75m
>ホンダへの切り替えにより、チームは年間約2,500万ドルを節約しました。ホンダのサポートは総額5,000万ドルの現金と種類で、予算7,500万ドルの「スイング」を提供しました。
PUをホンダにスイッチしただけで2,500万ドル(27億円)節約らしいがこれはPU無償提供って事かな?
で、さらにホンダから5,000万ドル(54億円)のサポートがあったと書いてるな
471音速の名無しさん (ワッチョイWW ed15-kcgd)
2020/01/03(金) 13:05:17.49ID:MDtm19XE0 今のドライバーはデータ見て走ってるから殆ど同じ走り方してるよ
ピレリタイヤが加速と減速にしかグリップ無いからまっすぐ止まってまっすぐ加速する
予選だと横方向に滑らすと一発で終わるし決勝だと熱ダレ起きて冷やしても性能戻って来ないから常にピットからタイヤの負荷リミット飛んでる
PU面でも燃費や温度管理や発電量の問題でゆっくり長くブレーキ分だりわざとアクセルオフで1周あたり100~600m走ってるよ
ドライバーが気合で走る時代は終わったよ
比較的ブレーキ強いのは
ハミルトン
マックス
アルボン
リカルド
コーナースピードキャリーするのが
ボッタス
ベッテル
ライコネン
とかだけど殆ど差が無いと思うよ
ピレリタイヤが加速と減速にしかグリップ無いからまっすぐ止まってまっすぐ加速する
予選だと横方向に滑らすと一発で終わるし決勝だと熱ダレ起きて冷やしても性能戻って来ないから常にピットからタイヤの負荷リミット飛んでる
PU面でも燃費や温度管理や発電量の問題でゆっくり長くブレーキ分だりわざとアクセルオフで1周あたり100~600m走ってるよ
ドライバーが気合で走る時代は終わったよ
比較的ブレーキ強いのは
ハミルトン
マックス
アルボン
リカルド
コーナースピードキャリーするのが
ボッタス
ベッテル
ライコネン
とかだけど殆ど差が無いと思うよ
473音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-gxN+)
2020/01/03(金) 13:15:33.43ID:U6wKmJ2za 顎って何回忌だっけ?
474音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-CjBp)
2020/01/03(金) 13:38:21.35ID:RpvlQaHkp ホンダはレッドブルとの契約は極めてフェアと表現してるから資金提供の見返りにマーケティング活動が含まれてるんだろ
マクラーレンには出来ない事だしな
マクラーレンには出来ない事だしな
479音速の名無しさん (ワッチョイ 2e0e-uetj)
2020/01/03(金) 14:07:16.72ID:9ahzZ8aM0 >>478
地方によっては違う番組やってたりするので、その関係かもね
地方によっては違う番組やってたりするので、その関係かもね
483音速の名無しさん (ワッチョイ 42cc-Fu3+)
2020/01/03(金) 14:23:19.42ID:Lw5m5SY10 福住ってGP3だかF2時代にメカニックから
「ふぉーみゅらかーののりかた」の本を渡されたんだっけ?
「ふぉーみゅらかーののりかた」の本を渡されたんだっけ?
484音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-pn3R)
2020/01/03(金) 14:25:40.45ID:RF7izyjCa485音速の名無しさん (ワッチョイWW add0-oN71)
2020/01/03(金) 14:40:20.08ID:k6Cvg7JY0 皆様すいません。番組表見返したらありました再放送
情報有難うございましたm(__)m
情報有難うございましたm(__)m
487音速の名無しさん (スプッッ Sdc2-QMU1)
2020/01/03(金) 14:51:09.04ID:5XzulZV7d >>437
先行開発は、フェラーリもルノーもやってたが、力の入れ方がメルセデスはガチだったんよな
先行開発は、フェラーリもルノーもやってたが、力の入れ方がメルセデスはガチだったんよな
488音速の名無しさん (ワッチョイWW 71e3-ACqp)
2020/01/03(金) 14:55:01.52ID:xieVvEpL0 >>470
それが正確な内容なのかは分からない。ホンダは契約内容は言わないとしてた。
一方では
>2019年度よりホンダはワークスのトロロッソに加えて準ワークスであるレッドブルが加わります。
>位置づけとしては無償ワークス契約はトロロッソ、有償カスタマーがレッドブルとなる訳です
こういうのもある。
https://f1-motorsports-gp.com/%e3%83%9b%e3%83%b3%e3%83%80/f1-honda-topgap-2018-toro-rb/
それが正確な内容なのかは分からない。ホンダは契約内容は言わないとしてた。
一方では
>2019年度よりホンダはワークスのトロロッソに加えて準ワークスであるレッドブルが加わります。
>位置づけとしては無償ワークス契約はトロロッソ、有償カスタマーがレッドブルとなる訳です
こういうのもある。
https://f1-motorsports-gp.com/%e3%83%9b%e3%83%b3%e3%83%80/f1-honda-topgap-2018-toro-rb/
489音速の名無しさん (ワッチョイ ad1d-jzu6)
2020/01/03(金) 14:58:04.77ID:55vKn59d0490音速の名無しさん (ワッチョイWW 060b-Sgsc)
2020/01/03(金) 15:08:27.20ID:NQQWcAVW0 92のモナコをNHKのアナウンサーがやったらどんな風になったか気になるな
492音速の名無しさん (ワッチョイ 42b8-E95m)
2020/01/03(金) 15:13:27.41ID:+4vlZZ3E0 2時間レースになりがちところほど
BSニュースが割り込む率もまた高いというこの相性
BSニュースが割り込む率もまた高いというこの相性
493音速の名無しさん (ワッチョイWW 6e0e-1Vpi)
2020/01/03(金) 15:17:03.55ID:WOdQ+H2M0 うちBS受信してなくて、NHKの特集見れてないけど気になるなあ
オンデマンドの見逃しで110円で一日見れるっぽいけど、110円の価値ある?
オンデマンドの見逃しで110円で一日見れるっぽいけど、110円の価値ある?
494音速の名無しさん (ワッチョイ 9d44-pIXJ)
2020/01/03(金) 15:17:23.75ID:txNIwt9p0497音速の名無しさん (ワッチョイ 41e8-E95m)
2020/01/03(金) 15:25:12.42ID:EiB0C1Ih0 NHK特番あったの今知ったわ
再放送とかないかな?
再放送とかないかな?
498音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-nrTP)
2020/01/03(金) 15:26:47.67ID:TxjKk+2Xa499音速の名無しさん (ワッチョイWW e992-cJx/)
2020/01/03(金) 15:40:44.58ID:5rBmybzN0500音速の名無しさん (ワッチョイ 42b8-E95m)
2020/01/03(金) 15:42:12.30ID:+4vlZZ3E0 あれ?PUのお値段って基本料金自体はレギュで決まってなかったっけか
追加発注(PU自体のせいであろうが)はこの限りではないみたいだけど・・・
追加発注(PU自体のせいであろうが)はこの限りではないみたいだけど・・・
503音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-nrTP)
2020/01/03(金) 15:57:23.08ID:TxjKk+2Xa504音速の名無しさん (ワッチョイ c20b-A9ky)
2020/01/03(金) 16:09:12.87ID:vit/71L20 54億も払ってタイトルスポンサーになれないのっておかしくない?
505音速の名無しさん (ワッチョイ d2ca-E95m)
2020/01/03(金) 16:16:29.60ID:stJUmVaQ0 今年までPU年間契約費用1200万ユーロとスポーティングレギュで定められてる
但しこの枠に含まれないパーツが多かったり追加分のPUは含まれなかったり、
そもそもカスタマーと合意があれば上限超えても良いと書かれてたり
ぶっちゃけ骨抜きというかザルなレギュ
但しこの枠に含まれないパーツが多かったり追加分のPUは含まれなかったり、
そもそもカスタマーと合意があれば上限超えても良いと書かれてたり
ぶっちゃけ骨抜きというかザルなレギュ
506音速の名無しさん (アウアウイー Sab1-wD7m)
2020/01/03(金) 16:25:22.41ID:9GtgWPufa たかが110円で価値とか…
乞食なのか?
乞食なのか?
507音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-nrTP)
2020/01/03(金) 16:31:25.88ID:TxjKk+2Xa >>506
反日NHKに金を極力払いたくないのは常識だろ?
反日NHKに金を極力払いたくないのは常識だろ?
508音速の名無しさん (ワッチョイWW 4d84-CZ1Y)
2020/01/03(金) 16:38:01.61ID:4sSZmE7m0 パヨクの常識は世間の非常識
509音速の名無しさん (ワッチョイWW c2c2-jLdb)
2020/01/03(金) 16:48:25.55ID:YwUkW0+80510音速の名無しさん (ワッチョイ 2ea3-E95m)
2020/01/03(金) 16:55:17.29ID:qaJqfS7s0 >>509
これライブ? 海上でモバイル回線の電波とどいてるのかな?
これライブ? 海上でモバイル回線の電波とどいてるのかな?
512音速の名無しさん (ワッチョイWW e992-QMU1)
2020/01/03(金) 17:18:06.18ID:yq5IGsIN0 ヒュルケンのいないシーズンとか虚しすぎる
天津飯のいないドラゴンボール並みに物足りない
天津飯のいないドラゴンボール並みに物足りない
514音速の名無しさん (ワッチョイWW e992-cJx/)
2020/01/03(金) 17:24:50.00ID:5rBmybzN0 >>425
水樹奈々という声優でネチョっとした声が特徴だから無駄にエロいな
水樹奈々という声優でネチョっとした声が特徴だから無駄にエロいな
515音速の名無しさん (ワッチョイ 810e-fJfB)
2020/01/03(金) 17:44:19.96ID:W/sUvR5I0 ん?有償ってのはレッドブルが言ってたろ
何を今更
何を今更
516音速の名無しさん (ワッチョイ 2e48-t5/J)
2020/01/03(金) 17:47:01.00ID:O76Lfozy0 堂本光一は今年の夏に田辺TDと週刊プレイボーイで対談してたよ
あとF1でチームのファンってほぼフェラーリしかいないのでは、マクラーレン・ウィリアムズ・ベネトン(ルノー)
レッドブルが強かった時も今のメルセデスもドライバーのファンは沢山いてもチームのファンなんて殆どいないでしょ
世間の注目度もドライバーズタイトル>>越えられない壁>>コンストラクターズタイトルだし
あとF1でチームのファンってほぼフェラーリしかいないのでは、マクラーレン・ウィリアムズ・ベネトン(ルノー)
レッドブルが強かった時も今のメルセデスもドライバーのファンは沢山いてもチームのファンなんて殆どいないでしょ
世間の注目度もドライバーズタイトル>>越えられない壁>>コンストラクターズタイトルだし
517音速の名無しさん (ワッチョイWW ed15-kcgd)
2020/01/03(金) 17:47:34.56ID:MDtm19XE0 PUの値段が決まったのはここ2年だけだよ
それより前は各メーカーが自由に決めててルノーは高いと言われてたのは事実だよ
それより前は各メーカーが自由に決めててルノーは高いと言われてたのは事実だよ
518音速の名無しさん (スプッッ Sdc2-LZK3)
2020/01/03(金) 17:56:21.89ID:ZZsZJnAJd 堂本光一は平日昼間の帯番組で、若いスポーツ選手聞かれていの一番にフェルスタッペンと言ったからいいやろ
519音速の名無しさん (ワッチョイWW ed15-kcgd)
2020/01/03(金) 17:59:07.99ID:MDtm19XE0 光一さん女家に呼んでおきながらF1始まったら追い出す筋金入りだからなw
520音速の名無しさん (ワッチョイ 41d2-Fu3+)
2020/01/03(金) 18:05:38.46ID:5OdEvejm0 なぜF1を分かる女を呼ばないのか
521音速の名無しさん (ワッチョイWW 42df-Hkx9)
2020/01/03(金) 18:13:18.18ID:iIPc485A0 F1の分かる女子だったら梅本まどかさんかな
523音速の名無しさん (ワッチョイWW 464e-iseL)
2020/01/03(金) 18:23:20.41ID:Pj6UtlpD0 >>517
PU初年度はルノーが40億、フェラーリ30億、メルセデス25億とかだったな。ただ、PUはギアボックス込みで供給するから、PU単体だともう少し安くなるね。
前年度までのV8の上限額が1200万ドルとかだった記憶があるから、大きな負担。しかしメルセデスのコスパのよいこと。
PU初年度はルノーが40億、フェラーリ30億、メルセデス25億とかだったな。ただ、PUはギアボックス込みで供給するから、PU単体だともう少し安くなるね。
前年度までのV8の上限額が1200万ドルとかだった記憶があるから、大きな負担。しかしメルセデスのコスパのよいこと。
524音速の名無しさん (ワッチョイWW 42b9-n3Jl)
2020/01/03(金) 18:25:33.94ID:aHxQJtbk0525音速の名無しさん (アークセー Sxf1-obxU)
2020/01/03(金) 18:30:56.66ID:6C0HiMCSx >>516
俺ずっとザウバー好きだよ
俺ずっとザウバー好きだよ
526音速の名無しさん (ワイーワ2W FF8a-n5X4)
2020/01/03(金) 18:33:46.28ID:hWmKw4fgF >>522
山田優「呼んだ?」
山田優「呼んだ?」
527音速の名無しさん (ワッチョイWW ed15-kcgd)
2020/01/03(金) 18:44:30.91ID:MDtm19XE0 >>523
おまけにルノーはマフラーはコンストラクターで用意してねだし
外注率高いからシーズン後半パーツ無くなって中古品渡たしてトストブチ切れてたし
逆にフェラーリなんてマフラー込でカスタマーのマルシャがセラミックコーティングして本家よりパワー出しててワロス状態だったり
メルセデスは本家だけ音違うとか言われてて色々カオスな時代だったねw
おまけにルノーはマフラーはコンストラクターで用意してねだし
外注率高いからシーズン後半パーツ無くなって中古品渡たしてトストブチ切れてたし
逆にフェラーリなんてマフラー込でカスタマーのマルシャがセラミックコーティングして本家よりパワー出しててワロス状態だったり
メルセデスは本家だけ音違うとか言われてて色々カオスな時代だったねw
528音速の名無しさん (ワッチョイW 7900-FelQ)
2020/01/03(金) 19:02:34.05ID:4kCPPalV0 いとうまい子(´・ω・`)あのー
529音速の名無しさん (ワッチョイ d2c9-hqVv)
2020/01/03(金) 19:15:21.51ID:GzNX+tkz0 「RBさん、54億円支払いますね」
「ありがとうございます。じゃあこれPU代15億円」
「ありがとうございます。この後ともよろしく」
これ有償供給って言えるの?w
「ありがとうございます。じゃあこれPU代15億円」
「ありがとうございます。この後ともよろしく」
これ有償供給って言えるの?w
530音速の名無しさん (ワッチョイWW d2c0-8CO4)
2020/01/03(金) 19:27:27.10ID:CNVYwmVC0 15億払ってるんだから有償だろ
バカなの?
バカなの?
531音速の名無しさん (ワッチョイWW e992-cJx/)
2020/01/03(金) 19:33:38.66ID:5rBmybzN0 ○○から本気出す、が早いな
ビノット「2021年は重要な年、ドライバーは経験豊富なペアが望ましい」「2020年の本命はメルセデスだね」
https://f1grandprix.motorionline.com/f1-ferrari-binotto-sul-2021-anno-importante-abbiamo-bisogno-di-due-piloti-esperti/
ビノット「2021年は重要な年、ドライバーは経験豊富なペアが望ましい」「2020年の本命はメルセデスだね」
https://f1grandprix.motorionline.com/f1-ferrari-binotto-sul-2021-anno-importante-abbiamo-bisogno-di-due-piloti-esperti/
534音速の名無しさん (ワッチョイWW e992-cJx/)
2020/01/03(金) 19:46:46.53ID:5rBmybzN0 >>469
参考になるかどうか分からんけど過去スレから
F1公式のコラムでけ、ハミルトンのドライビングの偉大さを解説してる
よく分からんが、ハミルトンの能力のおかげで中高速と低速の
セッティングを妥協しなくて済んでいるという話
https://www.formula1.com/en.html
→LONG READ The constant evolution behind Hamilton’s greatness
>ハミルトンの素の速さ自体はデビューシーズンの鮮烈さには及ばない
>彼は車の限界をすぐに見つけるという驚くべき能力を身に付けた
>だから彼はタイヤをロックさせずにスーパーハードブレーキングを決めることができる
>この能力は間違いなく最もトリッキーで、ハイダウンフォース
>マシンを仕上げることや、100分の1秒の差を生み出すことにつながる
>また、コーナーへの進入フェーズにおいて、他のドライバーなら耐えられない
>ほどの不安定なリアをハミルトンは全く苦にしないのだ
>一般に、F1マシンの特性として低速コーナーでアンダーステアに、高速コーナーではオーバーステアになりやすい
>例えば高速コーナーで安定するマシンにしようとすると低速である程度のアンダーステアを覚悟しなければならない
>高速コーナーでオーバーステア気味のバランスを容易に運転するドライバーであればあるほどトータルでより多くのグリップを周回において得られる
>なぜなら低速コーナーでの妥協(セッティング?)をしなくて済むからだ
>これこそがハミルトンのもう一つのスキルである
参考になるかどうか分からんけど過去スレから
F1公式のコラムでけ、ハミルトンのドライビングの偉大さを解説してる
よく分からんが、ハミルトンの能力のおかげで中高速と低速の
セッティングを妥協しなくて済んでいるという話
https://www.formula1.com/en.html
→LONG READ The constant evolution behind Hamilton’s greatness
>ハミルトンの素の速さ自体はデビューシーズンの鮮烈さには及ばない
>彼は車の限界をすぐに見つけるという驚くべき能力を身に付けた
>だから彼はタイヤをロックさせずにスーパーハードブレーキングを決めることができる
>この能力は間違いなく最もトリッキーで、ハイダウンフォース
>マシンを仕上げることや、100分の1秒の差を生み出すことにつながる
>また、コーナーへの進入フェーズにおいて、他のドライバーなら耐えられない
>ほどの不安定なリアをハミルトンは全く苦にしないのだ
>一般に、F1マシンの特性として低速コーナーでアンダーステアに、高速コーナーではオーバーステアになりやすい
>例えば高速コーナーで安定するマシンにしようとすると低速である程度のアンダーステアを覚悟しなければならない
>高速コーナーでオーバーステア気味のバランスを容易に運転するドライバーであればあるほどトータルでより多くのグリップを周回において得られる
>なぜなら低速コーナーでの妥協(セッティング?)をしなくて済むからだ
>これこそがハミルトンのもう一つのスキルである
535音速の名無しさん (ワッチョイ 2ed2-hqVv)
2020/01/03(金) 19:50:05.77ID:0MVnvGhV0536音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-pn3R)
2020/01/03(金) 19:52:51.20ID:yxrSEQ+aa537音速の名無しさん (ワッチョイWW d2c0-8CO4)
2020/01/03(金) 19:56:42.12ID:CNVYwmVC0538音速の名無しさん (ワッチョイWW c244-fnqc)
2020/01/03(金) 20:01:46.79ID:gT57hi4G0539音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-nrTP)
2020/01/03(金) 20:02:13.70ID:TxjKk+2Xa >>536
そら当たり前だろ
タイヤがいい時や車体が軽くなるほど
オーバーステアになる
そこからルーズにアンダー特性になっていくし
何かトラブルがあったらダウンフォース減ってもルーズになる
アンダー特性が得意ってのは将来性がねぇんだわ
そら当たり前だろ
タイヤがいい時や車体が軽くなるほど
オーバーステアになる
そこからルーズにアンダー特性になっていくし
何かトラブルがあったらダウンフォース減ってもルーズになる
アンダー特性が得意ってのは将来性がねぇんだわ
541音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-nrTP)
2020/01/03(金) 20:12:21.60ID:TxjKk+2Xa ほぼ全てのレースでアンダー特性が得意はダメ
ラリーでも当然だし
WECもそう
ワンメイクの箱車ぐらい?wしかも市販車ベース
ガスもオーバーステアが得意なんだろうけど
異次元のオーバーステアを乗れるのがタッペンやハミルトンってことだわな
ラリーでも当然だし
WECもそう
ワンメイクの箱車ぐらい?wしかも市販車ベース
ガスもオーバーステアが得意なんだろうけど
異次元のオーバーステアを乗れるのがタッペンやハミルトンってことだわな
542音速の名無しさん (ワッチョイ 42b8-E95m)
2020/01/03(金) 20:15:01.25ID:+4vlZZ3E0 全てのサーキットに最適なマシンというものがメルセデスですら達成激難な以上
多少の挙動不審を吸収できる腕前はエースには必須なんだろね
ベッテルは本当にいい時に赤牛乗れてたな
多少の挙動不審を吸収できる腕前はエースには必須なんだろね
ベッテルは本当にいい時に赤牛乗れてたな
543音速の名無しさん (ワッチョイWW e992-cJx/)
2020/01/03(金) 20:16:55.03ID:5rBmybzN0545音速の名無しさん (スップ Sdc2-QMU1)
2020/01/03(金) 20:22:13.26ID:3A+veHqfd546音速の名無しさん (ワッチョイ 2ed2-hqVv)
2020/01/03(金) 20:27:08.80ID:0MVnvGhV0 代金の有無で無償か有償か区別すれば良いだけの話だろ
実質無償とか、結果的に得してるから無償、みたいな話は違うわ
実質無償とか、結果的に得してるから無償、みたいな話は違うわ
547音速の名無しさん (ワッチョイWW d2c0-8CO4)
2020/01/03(金) 20:27:33.27ID:CNVYwmVC0548音速の名無しさん (ワッチョイWW dd0b-BlHz)
2020/01/03(金) 20:28:36.81ID:qaRB2ACv0 実質無料詐欺はこうして生まれる
549音速の名無しさん (ワッチョイWW 824d-2BXR)
2020/01/03(金) 20:33:47.50ID:9pAZ9j/F0 スマホの本体代金の話?
550音速の名無しさん (ワッチョイWW c244-fnqc)
2020/01/03(金) 20:34:44.48ID:gT57hi4G0551音速の名無しさん (ワッチョイWW d2c0-8CO4)
2020/01/03(金) 20:38:02.24ID:CNVYwmVC0 え?大丈夫?
552音速の名無しさん (JPW 0Hd6-lIrh)
2020/01/03(金) 20:38:22.24ID:92X6IlvJH ガイジは相手にしないほうがいいで
553音速の名無しさん (ワッチョイ 2e48-t5/J)
2020/01/03(金) 20:40:16.21ID:O76Lfozy0 アメリカとイランの間が一触即発でバーレーンとアビダブどーなんのこれ、バーレーンはまた中止か?
554音速の名無しさん (ワッチョイW e50b-yXa+)
2020/01/03(金) 20:40:38.10ID:eaWtE8Oh0 なんでおまえらF1スレでスマホ代金の話題で盛り上がってんの
555音速の名無しさん (ワッチョイWW c244-fnqc)
2020/01/03(金) 20:43:24.39ID:gT57hi4G0556音速の名無しさん (ワッチョイ 2ed2-hqVv)
2020/01/03(金) 20:44:34.67ID:0MVnvGhV0 ホンダとレッドブルの契約内容知ってるならさっさと書けば良い
557音速の名無しさん (ワッチョイWW d2c0-8CO4)
2020/01/03(金) 20:45:58.40ID:CNVYwmVC0 あっ…ハイ……
プラマイでどうであれって言ったよな俺…
プラマイでどうであれって言ったよな俺…
558音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-nrTP)
2020/01/03(金) 20:47:34.65ID:TxjKk+2Xa >>553
何の問題も無くやるんじゃ?w
何の問題も無くやるんじゃ?w
559音速の名無しさん (ワッチョイWW e992-cJx/)
2020/01/03(金) 20:50:33.02ID:5rBmybzN0 うーん、どうだろう
トト・ウォルフ「メルセデスがF1を去るのは正しくない」
https://www.planetf1.com/news/wolff-mercedes-leaving-f1-wouldnt-be-right/
>今F1を去ることは商業的に見ても正しくないだろう
>視聴者数を始めとしてF1の数値は上昇傾向にあるからね
>我々が限られた10チームの一員であることは誇るべきことだ
トト・ウォルフ「メルセデスがF1を去るのは正しくない」
https://www.planetf1.com/news/wolff-mercedes-leaving-f1-wouldnt-be-right/
>今F1を去ることは商業的に見ても正しくないだろう
>視聴者数を始めとしてF1の数値は上昇傾向にあるからね
>我々が限られた10チームの一員であることは誇るべきことだ
560音速の名無しさん (ワッチョイWW c244-fnqc)
2020/01/03(金) 20:57:20.53ID:gT57hi4G0561音速の名無しさん (HappyNewYear!W 0Hd6-lIrh)
2020/01/03(金) 21:00:11.73ID:92X6IlvJHNEWYEAR 日本語でおk
562音速の名無しさん (ワッチョイWW fd51-G+Sj)
2020/01/03(金) 21:02:54.47ID:r0hl6bho0 表に出てる公式情報では有償供給
それ以外は憶測でしかない
それ以外は憶測でしかない
563音速の名無しさん (ワッチョイ 2ed2-hqVv)
2020/01/03(金) 21:11:07.83ID:0MVnvGhV0 >>556は「そこまで無償無償いうなら契約内容を書いて納得させてみろ」という思いが込められている
564音速の名無しさん (ワッチョイWW dd0b-Mtrm)
2020/01/03(金) 21:16:41.34ID:27W2SEeu0 NHKのF1の奴観たけど丁寧に解説されてて良かった
567音速の名無しさん (アークセー Sxf1-obxU)
2020/01/03(金) 21:28:39.21ID:6C0HiMCSx 松の内じゃあねえですか
みんな楽しくやりましょうや
どうか悋気はお治めなすって
みんな楽しくやりましょうや
どうか悋気はお治めなすって
568音速の名無しさん (ワッチョイ 810e-fJfB)
2020/01/03(金) 21:32:08.67ID:W/sUvR5I0 バカを相手にすると1から10以上に説明が必要になるから面倒ってのは良くわかる
569音速の名無しさん (ワッチョイWW 46b9-YWLR)
2020/01/03(金) 21:41:47.99ID:7R+EFD9r0 ラグビーワールドカップの中継とかこの前のBS1でやってたホンダのやつを観て思ったんだが、中継で喋ってる用語の解説を逐一テロップで表示するようにしたらどんな反応があるかな?
このスレにいるような人間には大半がそんな事知ってるよってレベルの解説になるだろうけど
このスレにいるような人間には大半がそんな事知ってるよってレベルの解説になるだろうけど
570音速の名無しさん (JPW 0Hd6-lIrh)
2020/01/03(金) 21:45:25.35ID:92X6IlvJH 有料チャンネルで金払ってみてる今の視聴者層には不必要だと思う
地上波放送復活したらやる意味はあると思うけど
地上波放送復活したらやる意味はあると思うけど
571音速の名無しさん (ワッチョイWW 46b9-YWLR)
2020/01/03(金) 21:51:56.28ID:7R+EFD9r0 >>570
そうか前提条件からしてラグビーワールドカップとかとは違うか
そうか前提条件からしてラグビーワールドカップとかとは違うか
572音速の名無しさん (ワッチョイWW e992-cJx/)
2020/01/03(金) 21:55:22.18ID:5rBmybzN0 どこかの記事で、ラグビーが盛り上がった要因の一つは中継技術の進歩らしい
カメラ角度やテロップでようやく視聴者にラグビーの醍醐味を
伝えられるようになったから、というのを見てなるほどなと
リバティがアマゾンと組んでグラフィックを色々工夫してるのも分かるし
2020年の新しい試みが何なのか楽しみ
カメラ角度やテロップでようやく視聴者にラグビーの醍醐味を
伝えられるようになったから、というのを見てなるほどなと
リバティがアマゾンと組んでグラフィックを色々工夫してるのも分かるし
2020年の新しい試みが何なのか楽しみ
573音速の名無しさん (ワッチョイ fd3d-pIXJ)
2020/01/03(金) 21:58:19.34ID:XU5A61KK0 フジはともかく通信のDAZNの方は
視聴者がマルチカメラ選べるようにできると思うんだけどな。
視聴者がマルチカメラ選べるようにできると思うんだけどな。
574音速の名無しさん (HappyNewYear! ed9f-Fu3+)
2020/01/03(金) 22:00:16.25ID:YcnzaeOn0NEWYEAR 映像に関しては路面にカメラを埋め込んだのは英断だと思った
575音速の名無しさん (ワッチョイWW e992-cJx/)
2020/01/03(金) 22:03:17.32ID:5rBmybzN0576音速の名無しさん (アークセーT Sxf1-E95m)
2020/01/03(金) 22:04:25.14ID:4ZynbPgOx 順序としてまず「興味」だよね
少しでもいいから興味さえあれば、七面倒なルールでも理解しようとする
ラグビーはワールドカップだったし、初戦勝利で話題になったから興味が湧いた
その状態で説明CGやテロップは役に立つ
興味ない人にそんなものいくら見せてもどうせ理解しようとはしない
そしてF1でまず「興味」から入るためには日本人の活躍以外にない
少しでもいいから興味さえあれば、七面倒なルールでも理解しようとする
ラグビーはワールドカップだったし、初戦勝利で話題になったから興味が湧いた
その状態で説明CGやテロップは役に立つ
興味ない人にそんなものいくら見せてもどうせ理解しようとはしない
そしてF1でまず「興味」から入るためには日本人の活躍以外にない
577音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-MkYf)
2020/01/03(金) 22:07:40.74ID:rv9P6KdLa 田辺さん活躍してるじゃないか
ただ日本企業はあっさりやめてくからな…
ただ日本企業はあっさりやめてくからな…
578音速の名無しさん (ワッチョイWW e992-cJx/)
2020/01/03(金) 22:09:30.07ID:5rBmybzN0 凄い確度からの興味の持ち方だよね、この人
https://i.imgur.com/tqTGVnf.jpg
https://i.imgur.com/tqTGVnf.jpg
579音速の名無しさん (ワッチョイ 420b-UAPS)
2020/01/03(金) 22:10:07.23ID:PFE/qTqX0 1991 オーストラリア → レースは14周で中止
2005 アメリカ → スタートは6台
1987年以降、特異なレースは上の2レースが記憶にありますが、
これ以外にありましたっけ?
2005 アメリカ → スタートは6台
1987年以降、特異なレースは上の2レースが記憶にありますが、
これ以外にありましたっけ?
581音速の名無しさん (ワッチョイWW c2c2-jLdb)
2020/01/03(金) 22:18:14.36ID:YwUkW0+80582音速の名無しさん (アメ MM55-GLZk)
2020/01/03(金) 22:20:10.29ID:zLqmpfnwM583音速の名無しさん (ワッチョイW 7900-FelQ)
2020/01/03(金) 22:21:05.06ID:4kCPPalV0 そう言えばボンは京都に行くって言ってたっけ
584音速の名無しさん (ワッチョイWW e992-cJx/)
2020/01/03(金) 22:25:26.91ID:5rBmybzN0585音速の名無しさん (ワッチョイ ed9f-Fu3+)
2020/01/03(金) 22:39:33.19ID:YcnzaeOn0586音速の名無しさん (ワッチョイWW 42b9-n3Jl)
2020/01/03(金) 22:41:10.92ID:aHxQJtbk0587音速の名無しさん (ワッチョイ 46c7-Fu3+)
2020/01/03(金) 22:43:26.88ID:U2ffcAqN0 マジで車のお蔭でチャンピオンって・・・
車のお蔭じゃないチャンピオンなんてほとんどいないぞ
車のお蔭じゃないチャンピオンなんてほとんどいないぞ
588音速の名無しさん (アークセーT Sxf1-E95m)
2020/01/03(金) 22:44:10.80ID:4ZynbPgOx >>585
日本人以外でセナみたいなスターがいるならもちろんそれに越したことはない
でも実質いまそんなドライバー皆無じゃん
そんな状況で日本人がゼロからF1に興味持つには
日本人が活躍する以外ないだろ
「同じ日本人」以外に肩入れする要素がなにもないじゃん
日本人以外でセナみたいなスターがいるならもちろんそれに越したことはない
でも実質いまそんなドライバー皆無じゃん
そんな状況で日本人がゼロからF1に興味持つには
日本人が活躍する以外ないだろ
「同じ日本人」以外に肩入れする要素がなにもないじゃん
590音速の名無しさん (ワッチョイ fd3d-pIXJ)
2020/01/03(金) 22:49:23.79ID:XU5A61KK0 エンジンがホンダで
ドライバーは若手でぶっちぎりの天才で(日本人は天才好き)
車は聞いたことあるレッドブル。
逆に今力入れずしていつ入れるのだという。
フジも頑張って地上波で放送してみろ。
間違って視聴率取れるかもしれないからw
ドライバーは若手でぶっちぎりの天才で(日本人は天才好き)
車は聞いたことあるレッドブル。
逆に今力入れずしていつ入れるのだという。
フジも頑張って地上波で放送してみろ。
間違って視聴率取れるかもしれないからw
592音速の名無しさん (ワッチョイ e9db-45U5)
2020/01/03(金) 22:53:45.23ID:osZamSTm0 琢磨が参戦してた頃の地上波は画面分割による専門用語解説をやってたよね
無駄な効果音付けて
無駄な効果音付けて
593音速の名無しさん (ワッチョイ 2ed2-hqVv)
2020/01/03(金) 23:15:26.18ID:0MVnvGhV0 酒に酔ってるみたいな浜島の顔をでかでかと表示したりな
595音速の名無しさん (スプッッ Sd62-RADe)
2020/01/03(金) 23:21:23.01ID:4SSoeBz0d596音速の名無しさん (ワッチョイ 024d-G7st)
2020/01/03(金) 23:22:16.43ID:3nIoh5qy0 >>579
オリヴィエ・パニスが勝ったモナコは完走3台だったって聞きましたが…
オリヴィエ・パニスが勝ったモナコは完走3台だったって聞きましたが…
597音速の名無しさん (ワッチョイ 024d-G7st)
2020/01/03(金) 23:28:32.46ID:3nIoh5qy0 >>469
解説で言われる範囲だと、グロージャンが典型的なレイトブレーカー
ベッテルがスピードをキャリーして回っていくタイプなのに対して、
ルクレールはスローイン・ファストアウトタイプに近い
ハミルトンは突っ込み型だったが鈴鹿のポールでリズミカルな走法も身に付けたっぽい
みたいな感じ?
解説で言われる範囲だと、グロージャンが典型的なレイトブレーカー
ベッテルがスピードをキャリーして回っていくタイプなのに対して、
ルクレールはスローイン・ファストアウトタイプに近い
ハミルトンは突っ込み型だったが鈴鹿のポールでリズミカルな走法も身に付けたっぽい
みたいな感じ?
598音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-G/ZZ)
2020/01/03(金) 23:51:08.87ID:rq1kcAo3a599音速の名無しさん (オッペケ Srf1-iseL)
2020/01/03(金) 23:52:11.32ID:UAMSbzDmr >>597
RB時代に川井が中継で言ってたけどベッテルはエキゾーストブロー多用した走り方だって。パーシャルスロットル量多目にしてコーナー抜けていくって。
禁止されてもう6年経つけど、今のドライビングスタイルはどうなんだろう。ベッテルが1番翼をもがれた感じ。
RB時代に川井が中継で言ってたけどベッテルはエキゾーストブロー多用した走り方だって。パーシャルスロットル量多目にしてコーナー抜けていくって。
禁止されてもう6年経つけど、今のドライビングスタイルはどうなんだろう。ベッテルが1番翼をもがれた感じ。
600音速の名無しさん (ワッチョイ d2c9-A9ky)
2020/01/03(金) 23:56:20.95ID:3BsKcPVK0 とりあえず 早くBMWとフォードにはF1に復帰してもらわんとな
601音速の名無しさん (ワッチョイW 869a-MkYf)
2020/01/04(土) 00:05:01.26ID:75oI9I2a0 >>579
2009マレーシア赤旗終了でライコネンがアイス食べてた
2009マレーシア赤旗終了でライコネンがアイス食べてた
602音速の名無しさん (ガックシW 0626-ED9Q)
2020/01/04(土) 00:10:03.01ID:jTAjIIXW6 >>588
マックスはワンチャンあるとは思うけど
マックスはワンチャンあるとは思うけど
603音速の名無しさん (ワッチョイWW 464e-iseL)
2020/01/04(土) 00:20:18.96ID:7odmmJZO0 >>592
永井と山田の時?熊倉土屋の1995の次くらいに暗黒だった。
あと、スタジオに元自動車学校の教官の女性タレントいれて、なんやかんややってたな。
フジは吉本から渡邊にテクニカルディレクター変えた時点で終わった。あそこまで酷いTDは、オールホンダの中本くらいしか思いつかん。組長ですらジャガーレーシングのTD時代はちゃんとしてた。
永井と山田の時?熊倉土屋の1995の次くらいに暗黒だった。
あと、スタジオに元自動車学校の教官の女性タレントいれて、なんやかんややってたな。
フジは吉本から渡邊にテクニカルディレクター変えた時点で終わった。あそこまで酷いTDは、オールホンダの中本くらいしか思いつかん。組長ですらジャガーレーシングのTD時代はちゃんとしてた。
604音速の名無しさん (ワッチョイ 2ed2-hqVv)
2020/01/04(土) 00:20:30.11ID:176WMjG/0 本人が言ってないことに返信が飛んでくるスレだよな
605音速の名無しさん (アークセー Sxf1-obxU)
2020/01/04(土) 00:26:29.82ID:p+YC9Dm1x606音速の名無しさん (ワッチョイ 81e8-8i+1)
2020/01/04(土) 00:31:16.01ID:VnmIgMc+0607音速の名無しさん (アークセー Sxf1-obxU)
2020/01/04(土) 00:36:44.98ID:p+YC9Dm1x ただのテコ入れキャスティングなのに
意外と理解力高かった気がするんだよねー
今宮さんよりわかってんじゃん!てこともしばしばあったような…
思い出補正かなあ
意外と理解力高かった気がするんだよねー
今宮さんよりわかってんじゃん!てこともしばしばあったような…
思い出補正かなあ
608音速の名無しさん (ワッチョイW e9d2-KCcE)
2020/01/04(土) 00:37:11.03ID:qPRTQiSU0 >>597
ベッテルのようなブレーキ操作をする人はBBWになった時に皆苦戦してたね
てかあの当時のBBWじゃまともに再現できてなかったんだろうね
ライコネンも苦しんでたな
アロンソなんかはそれならそれでってブレーキング方法を変えちゃったイメージ
こういう適応能力の高さってのはやっぱすごいね
ベッテルのようなブレーキ操作をする人はBBWになった時に皆苦戦してたね
てかあの当時のBBWじゃまともに再現できてなかったんだろうね
ライコネンも苦しんでたな
アロンソなんかはそれならそれでってブレーキング方法を変えちゃったイメージ
こういう適応能力の高さってのはやっぱすごいね
609音速の名無しさん (ワッチョイW e9d2-KCcE)
2020/01/04(土) 00:38:36.86ID:qPRTQiSU0611音速の名無しさん (オッペケ Srf1-fUtm)
2020/01/04(土) 01:18:21.96ID:WuxvVdj2r 俺はドライバーにキャッチコピー付け始めた時もうだめだと思った
612音速の名無しさん (ワッチョイ 420b-UAPS)
2020/01/04(土) 01:41:13.23ID:Dng63ziw0613音速の名無しさん (ワッチョイ 024d-G7st)
2020/01/04(土) 02:11:43.79ID:n5xzdzvp0614音速の名無しさん (ワッチョイ 6eff-Fu3+)
2020/01/04(土) 02:21:46.50ID:tH2IekQS0 日本国内ではほとんど話題になってないけど
オーストラリアの山火事がヤバいことになってるみたいだね
この状況で3月にF1開催できるのかな?
https://i.imgur.com/Nh0OXPZ.jpg
オーストラリアの山火事がヤバいことになってるみたいだね
この状況で3月にF1開催できるのかな?
https://i.imgur.com/Nh0OXPZ.jpg
615音速の名無しさん (ワッチョイWW 810e-63y3)
2020/01/04(土) 02:26:55.05ID:bdQQl8aD0617音速の名無しさん (アークセー Sxf1-obxU)
2020/01/04(土) 02:30:53.47ID:p+YC9Dm1x618音速の名無しさん (ワッチョイ 6eff-Fu3+)
2020/01/04(土) 02:31:28.44ID:tH2IekQS0 >>616
11月に発生した山火事が未だに沈下してない
というか現在もヤバいことになってる
現地の動画
https://twitter.com/FRNSW/status/1211943881790509056?s=19
【猛威】オーストラリアで炎の竜巻「ファイアネード」が発生
https://pbs.twimg.com/media/ENVyjfxU4AA9Kck.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
11月に発生した山火事が未だに沈下してない
というか現在もヤバいことになってる
現地の動画
https://twitter.com/FRNSW/status/1211943881790509056?s=19
【猛威】オーストラリアで炎の竜巻「ファイアネード」が発生
https://pbs.twimg.com/media/ENVyjfxU4AA9Kck.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
620音速の名無しさん (ワッチョイW 6e0e-6zDh)
2020/01/04(土) 02:47:59.14ID:sAKrw+I10 >>612
視聴歴浅いからキャッチコピーってーと
落日の赤き皇帝
音速ディカプリオ
逆襲のアイスマン
悲運のブラジリアンヒーロー
奇跡のワンダーボーイ
南半球のジェームズボンド
銀河帝国の絶対エース
女王陛下のスピードスター
オーロラエキスプレス
走るマハラジャ
とか言ってた頃のイメージが強い
視聴歴浅いからキャッチコピーってーと
落日の赤き皇帝
音速ディカプリオ
逆襲のアイスマン
悲運のブラジリアンヒーロー
奇跡のワンダーボーイ
南半球のジェームズボンド
銀河帝国の絶対エース
女王陛下のスピードスター
オーロラエキスプレス
走るマハラジャ
とか言ってた頃のイメージが強い
621音速の名無しさん (ワッチョイ 41d2-Fu3+)
2020/01/04(土) 02:49:44.92ID:dJxLUqdo0 あれ?去年もどっかのGP前に山火事問題になってたよな
シンガポールだっけか?
シンガポールだっけか?
622音速の名無しさん (ワッチョイ 46c7-Fu3+)
2020/01/04(土) 02:49:59.19ID:xpNoOvLP0623音速の名無しさん (ワッチョイWW dd92-gxN+)
2020/01/04(土) 02:52:15.42ID:qO2O+6vB0 所詮オーストコリアだから災害の対処も自力じゃできないのだろ。
どうしても消せないなら江戸の火消し宜しく周りの木を伐採すればいいものをそれさえしない。
どうしても消せないなら江戸の火消し宜しく周りの木を伐採すればいいものをそれさえしない。
624音速の名無しさん (ワッチョイW e9d2-KCcE)
2020/01/04(土) 03:00:19.78ID:qPRTQiSU0 同じ「I」なのに、ラルフは「僕」でモントーヤは「俺」って訳してた時にもう限界だと思った
新しい視聴者層とりこむためにあれこれ試行錯誤してたんだろうけど何にしろセンスが悪かったね
新しい視聴者層とりこむためにあれこれ試行錯誤してたんだろうけど何にしろセンスが悪かったね
625音速の名無しさん (ワッチョイ 42cc-Fu3+)
2020/01/04(土) 03:01:03.35ID:BD5G6SoZ0626音速の名無しさん (アークセー Sxf1-obxU)
2020/01/04(土) 03:05:53.00ID:p+YC9Dm1x >>625
まあ似たようなもんよ、どこも
まあ似たようなもんよ、どこも
627音速の名無しさん (ワッチョイ 42cc-Fu3+)
2020/01/04(土) 03:13:49.14ID:BD5G6SoZ0628音速の名無しさん (ワッチョイWW 82ab-RbWC)
2020/01/04(土) 03:29:59.54ID:Kyuac6N20629音速の名無しさん (ワッチョイ ed9f-Fu3+)
2020/01/04(土) 03:43:04.21ID:5Uol7MGC0630音速の名無しさん (ワッチョイWW 3157-9WFj)
2020/01/04(土) 03:53:11.59ID:PMgD7TsG0 2005年の予選の一人アタックも、初心者向けのドライバー紹介的にはすごい良かった。
631音速の名無しさん (ワッチョイWW c244-fnqc)
2020/01/04(土) 04:00:16.92ID:iakDTJbQ0 >>621
シンガポールの場合は周辺国の焼き畑だから事情がちょっと違うよ
シンガポールの場合は周辺国の焼き畑だから事情がちょっと違うよ
632音速の名無しさん (ワッチョイWW c244-fnqc)
2020/01/04(土) 04:06:02.70ID:iakDTJbQ0 >>629
その自然発火による火災を利用して繁殖する(種子を散布する)樹木があるようなとこだからね
その自然発火による火災を利用して繁殖する(種子を散布する)樹木があるようなとこだからね
633音速の名無しさん (ワッチョイWW 464e-iseL)
2020/01/04(土) 04:28:47.65ID:7odmmJZO0 >>620
> 落日の赤き皇帝
シューマッハ
> 音速ディカプリオ
ロズベルグ
> 逆襲のアイスマン
ライコネン
> 悲運のブラジリアンヒーロー
マッサ
> 奇跡のワンダーボーイ
ベッテル
> 南半球のジェームズボンド
ウェーバー
> 銀河帝国の絶対エース
ハミルトン
> 女王陛下のスピードスター
バトン
> オーロラエキスプレス
コバライネン
> 走るマハラジャ
カーケティヤン
あってる?オーロラエキスプレスってのが分からないなぁ。
> 落日の赤き皇帝
シューマッハ
> 音速ディカプリオ
ロズベルグ
> 逆襲のアイスマン
ライコネン
> 悲運のブラジリアンヒーロー
マッサ
> 奇跡のワンダーボーイ
ベッテル
> 南半球のジェームズボンド
ウェーバー
> 銀河帝国の絶対エース
ハミルトン
> 女王陛下のスピードスター
バトン
> オーロラエキスプレス
コバライネン
> 走るマハラジャ
カーケティヤン
あってる?オーロラエキスプレスってのが分からないなぁ。
634音速の名無しさん (ワッチョイW e992-sx8v)
2020/01/04(土) 04:45:12.70ID:0hODvmwS0 フィンランド人だろ?
そこに並んでる連中と時期被ってそうなのはコバライネンじゃない?
そこに並んでる連中と時期被ってそうなのはコバライネンじゃない?
635音速の名無しさん (ワッチョイWW e992-cJx/)
2020/01/04(土) 04:48:49.70ID:W/5bD4uU0 >>611
つまり87年から89年までのF1が最高という、F1ブーム初期原理主義者ですな
つまり87年から89年までのF1が最高という、F1ブーム初期原理主義者ですな
636音速の名無しさん (ワッチョイ 2ed2-hqVv)
2020/01/04(土) 05:12:18.88ID:176WMjG/0 人にアホ言うくらいな無駄な()やめてほしいわ
637音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-nrTP)
2020/01/04(土) 05:57:34.30ID:r7GRvPuNa638音速の名無しさん (ワッチョイ 41d2-Fu3+)
2020/01/04(土) 05:58:33.24ID:dJxLUqdo0 日本で山火事のニュースって全くと言っていいほど記憶にないな
639音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-nrTP)
2020/01/04(土) 06:24:45.01ID:r7GRvPuNa 総雨量が世界的にトップクラスだからな
640音速の名無しさん (ワッチョイWW d2c0-QMU1)
2020/01/04(土) 07:28:39.48ID:xrfhaE8G0 日本の場合、山火事より水害って感じがする
641音速の名無しさん (ワッチョイWW dd0b-haSb)
2020/01/04(土) 07:50:48.18ID:Gy2SNDbi0 2007ぐらいの地上波はくそOPにくそ演出多かったけどレース中の画面枠外解説は初心者にはよさそうだった思い出
642音速の名無しさん (ワッチョイWW d2c0-8CO4)
2020/01/04(土) 07:56:17.52ID:bkCS0/FJ0 山火事は無いけど地震津波台風洪水土砂崩れ原子力災害だからなぁ
643音速の名無しさん (オイコラミネオ MMd6-yI3v)
2020/01/04(土) 08:00:11.41ID:h7kYvcAnM ホンダPUのジェット部門がMGU-Hを一目見て「これ本当に回ってたんですか」と、一発で解決したのは話としては面白いけど
メルセデスはダイムラーと三菱の技術でターボ廻りを完成させたとあるから、PU時代初年2014年には解決済な初歩的な問題だったのかね
メルセデスはダイムラーと三菱の技術でターボ廻りを完成させたとあるから、PU時代初年2014年には解決済な初歩的な問題だったのかね
644音速の名無しさん (ワッチョイ 7964-jzu6)
2020/01/04(土) 08:09:10.94ID:aTn1oosA0 >>494
その件しつこくずっと言い続けてるってそのブログの人なのかね
その件しつこくずっと言い続けてるってそのブログの人なのかね
645音速の名無しさん (ワッチョイW 7900-FelQ)
2020/01/04(土) 08:19:43.45ID:LWUzFIiV0 振動問題起こってた頃にイルモアと一緒に解決方法を探ってた経緯があるから、自社のジェット部門に話を振るなんて想定外だったってのは分かる
646音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-onhq)
2020/01/04(土) 08:23:35.85ID:9igaQCpwa 野田英樹に子供が生まれたと聞いて
648音速の名無しさん (ワッチョイWW 4130-fFYq)
2020/01/04(土) 09:18:51.80ID:5+3Dq/nb0 >>473
御存命
御存命
649音速の名無しさん (ワッチョイ 420b-UAPS)
2020/01/04(土) 09:21:49.08ID:Dng63ziw0650音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-nrTP)
2020/01/04(土) 09:47:28.24ID:r7GRvPuNa651音速の名無しさん (ワッチョイW 6e0e-6zDh)
2020/01/04(土) 09:48:04.82ID:sAKrw+I10652音速の名無しさん (ワッチョイWW e992-cJx/)
2020/01/04(土) 09:49:06.23ID:W/5bD4uU0 浅木「ほんまにジェット部門役立つんか?」
ジェット「どれどれ、ん? このMGU-Hちゃんと回ってます?」
浅木「レースでよう壊れるんですわ」
ジェット「やっぱり」
ジェット「設計こうしましょね」
浅木「一発で直った!あいつら凄いわ!」
割と新喜劇風で面白かったNHK特番
ジェット「どれどれ、ん? このMGU-Hちゃんと回ってます?」
浅木「レースでよう壊れるんですわ」
ジェット「やっぱり」
ジェット「設計こうしましょね」
浅木「一発で直った!あいつら凄いわ!」
割と新喜劇風で面白かったNHK特番
654音速の名無しさん (ワッチョイWW dd92-YMwv)
2020/01/04(土) 10:12:12.13ID:D7Hkxyfd0 >>421
近藤真彦
近藤真彦
655音速の名無しさん (ワッチョイ edc6-E95m)
2020/01/04(土) 10:13:20.24ID:h2Bj3pyU0 いつも思うんだけどマクラーレンがレッドブルに予選で肉薄する時があるけど決勝じゃ話にならないのはなんでだろ
マクラーレンに限らず特定のサーキットだと予選でレッドブル相手にコンマ2秒しか差がないのに
決勝じゃ勝負にならない
マクラーレンに限らず特定のサーキットだと予選でレッドブル相手にコンマ2秒しか差がないのに
決勝じゃ勝負にならない
656音速の名無しさん (ガラプー KK56-4Bnr)
2020/01/04(土) 10:16:02.56ID:IiHb+F+nK 航空機部門 超有能
二輪部門 有能
四輪部門 無能
やっぱ航空機用エンジン開発できる連中の技術レベルは
別次元というか雲の上の存在だな
逆に彼らを甘く見ていたF1エンジン部門の無能ぶりよ
二輪部門 有能
四輪部門 無能
やっぱ航空機用エンジン開発できる連中の技術レベルは
別次元というか雲の上の存在だな
逆に彼らを甘く見ていたF1エンジン部門の無能ぶりよ
657音速の名無しさん (ワッチョイW e50b-yXa+)
2020/01/04(土) 10:22:34.06ID:WpK1Oyua0 エネルギー変換効率ってジェットエンジンの方がガソリンレシプロエンジンより遥かに良いんだよな
次の次のレギュレーションでは世界の資源保全の為に内燃機関をジェットエンジンにてみてはどうだろうか
次の次のレギュレーションでは世界の資源保全の為に内燃機関をジェットエンジンにてみてはどうだろうか
658音速の名無しさん (ワッチョイWW c2c9-gxN+)
2020/01/04(土) 10:31:17.50ID:qgQQJrxs0 ガスタービンエンジンで発電してモーター駆動させるならワンチャンあるな
660音速の名無しさん (ワッチョイWW 464e-iseL)
2020/01/04(土) 10:38:43.37ID:7odmmJZO0 >>657
なんかガスタービンのF1マシンあったね。サーキットなのに飛行場のキーンて音させてるのがシュールだった。
ガスタービンは、ゼネラルエレクトリックかロールスロイスの2強だけど、既存PUメーカーではホンダくらいしか作ってないから勝てるね。
なんかガスタービンのF1マシンあったね。サーキットなのに飛行場のキーンて音させてるのがシュールだった。
ガスタービンは、ゼネラルエレクトリックかロールスロイスの2強だけど、既存PUメーカーではホンダくらいしか作ってないから勝てるね。
661音速の名無しさん (ワッチョイ 49ce-UAPS)
2020/01/04(土) 10:39:52.42ID:tI/T2nVP0 ダイムラーとメルセデスて別会社なん?
662音速の名無しさん (ワッチョイWW e992-cJx/)
2020/01/04(土) 10:41:30.52ID:W/5bD4uU0 >>661
ダイムラー(本体の会社)が保有するブランドが「メルセデス」
ダイムラー(本体の会社)が保有するブランドが「メルセデス」
663音速の名無しさん (ワッチョイWW c2c9-gxN+)
2020/01/04(土) 10:41:42.17ID:qgQQJrxs0 MGU-Hってそこだけ見ると一種のガスタービンエンジンとモーター駆動だな
だからホンダジェットの部門のノウハウが効いた訳だ
だからホンダジェットの部門のノウハウが効いた訳だ
664音速の名無しさん (ワッチョイWW e992-cJx/)
2020/01/04(土) 10:43:34.83ID:W/5bD4uU0 >>661
メルセデスブランドを冠したチームが法人としてのメルセデスF1でトトが株式の30%を持つ
ちなみにダイムラーの日本法人はメルセデスベンツジャパン社
(日本人にしたらダイムラーなんて知らんしね)
メルセデスブランドを冠したチームが法人としてのメルセデスF1でトトが株式の30%を持つ
ちなみにダイムラーの日本法人はメルセデスベンツジャパン社
(日本人にしたらダイムラーなんて知らんしね)
666音速の名無しさん (ワッチョイWW fd51-G+Sj)
2020/01/04(土) 10:46:27.82ID:oEieE7Rh0 去年悪天候でセッションキャンセルになったの日本GPだけだったような
667音速の名無しさん (ワッチョイ d2ca-E95m)
2020/01/04(土) 10:46:51.10ID:fj11BjLD0668音速の名無しさん (ワッチョイWW e992-cJx/)
2020/01/04(土) 10:46:55.77ID:W/5bD4uU0 かわいそうだったのは特番で一切名前を出してもらえなかったIHIだな
せっかく山本MDに説得されて名前を出すワークス契約にしたのに
せっかく山本MDに説得されて名前を出すワークス契約にしたのに
670音速の名無しさん (ワッチョイ 81b8-E95m)
2020/01/04(土) 10:59:49.78ID:C/Kzi7Y50 IHIの技術力で進歩したのかと思ったらホンダ自社の内製部品や技術が大きく貢献していたとはな
671音速の名無しさん (アークセー Sxf1-obxU)
2020/01/04(土) 11:09:55.73ID:p+YC9Dm1x >>669
フォーミュラE「うちはディーゼル発電だから関係ないな、よし」
フォーミュラE「うちはディーゼル発電だから関係ないな、よし」
672音速の名無しさん (スプッッ Sd62-1grM)
2020/01/04(土) 11:12:20.11ID:II3Srfo9d 中東で戦争起きたらカレンダーどうなっちゃう?
674音速の名無しさん (ワッチョイWW c2c9-gxN+)
2020/01/04(土) 11:45:25.95ID:qgQQJrxs0 戦争地域はイラクかイランだろうから一応対岸の火事ではある
675音速の名無しさん (ワッチョイWW c2c9-gxN+)
2020/01/04(土) 11:48:36.62ID:qgQQJrxs0 >>673
は?
完全にガスタービンとモーター駆動になるなんて完全にネタとしてしか言ってねぇ上に、
MGU-Hの部分がが一種のガスタービンと類似してるって話しはガスタービンって単語が出てくるだけでそれぞれ全く関係ねー話だろ
ホンモノのアスペだなお前
あと31だから爺さんと言われる覚えはねーな
は?
完全にガスタービンとモーター駆動になるなんて完全にネタとしてしか言ってねぇ上に、
MGU-Hの部分がが一種のガスタービンと類似してるって話しはガスタービンって単語が出てくるだけでそれぞれ全く関係ねー話だろ
ホンモノのアスペだなお前
あと31だから爺さんと言われる覚えはねーな
676音速の名無しさん (ワッチョイ 824d-E95m)
2020/01/04(土) 11:59:44.88ID:Ahz4M2Z50 さすが休みだ
いちいち噛みつく気違いしかいねえwww
いちいち噛みつく気違いしかいねえwww
677音速の名無しさん (オッペケ Srf1-DbEv)
2020/01/04(土) 12:08:19.59ID:t6lyyjfar 余談だが、BS日テレの番組でモナコを取り上げた時にルクレールのインタビューがあったみたいなんだけど去年のモナコ後に放送した?見た人います?
678音速の名無しさん (ワッチョイ 81b8-Fu3+)
2020/01/04(土) 12:18:59.84ID:cND/rVfF0 水樹奈々(もうじき40歳)
声がものすごいBBA臭い
この人のアナウンスは今後遠慮したいかな
声がものすごいBBA臭い
この人のアナウンスは今後遠慮したいかな
679音速の名無しさん (オッペケ Srf1-DbEv)
2020/01/04(土) 12:22:14.73ID:t6lyyjfar >>678
ナレーションに賛否はあるようだが、レース好きとのことだから許してあげたいな個人的には
ナレーションに賛否はあるようだが、レース好きとのことだから許してあげたいな個人的には
681音速の名無しさん (スップ Sdc2-F9A1)
2020/01/04(土) 12:30:18.34ID:0/r3pg6od 元MRJはどうしているんだろ
682音速の名無しさん (スップ Sdc2-8CO4)
2020/01/04(土) 12:35:54.22ID:ua0A6GEad まだ鈴木麻理子さんの方が良かったと思う
683音速の名無しさん (ワッチョイ 81b8-Fu3+)
2020/01/04(土) 12:55:02.58ID:cND/rVfF0684音速の名無しさん (ワッチョイ 6e29-E95m)
2020/01/04(土) 13:05:47.22ID:M029QWFV0 一発で治ったとかw。何やってたのよ。
685音速の名無しさん (ワッチョイW 7900-FelQ)
2020/01/04(土) 13:07:12.62ID:LWUzFIiV0 ピレリタイヤは今もトルコ産なんだっけか
海上封鎖なければとりあえず大丈夫かな
海上封鎖なければとりあえず大丈夫かな
686音速の名無しさん (ワッチョイ 824d-E95m)
2020/01/04(土) 13:09:45.14ID:Ahz4M2Z50 誰がやっても文句言ううんだろ
老害万歳になってるぞw
老害万歳になってるぞw
687音速の名無しさん (ワッチョイ edc6-E95m)
2020/01/04(土) 13:13:16.54ID:h2Bj3pyU0 それよりもオーストラリアGPは大丈夫なのか?
むこうの3月は夏が終った直後くらいか
むこうの3月は夏が終った直後くらいか
688音速の名無しさん (スフッ Sd62-Nj3O)
2020/01/04(土) 13:13:27.89ID:BzJj0P6ud ホンダジェット部門にかなり気を遣ったというか持ち上げた特番だったね
多少さくら側がピエロに見える編集でもOK出すくらい感謝が大きかったんだろうか
多少さくら側がピエロに見える編集でもOK出すくらい感謝が大きかったんだろうか
689音速の名無しさん (ワッチョイ d2c9-hqVv)
2020/01/04(土) 13:17:57.62ID:qH/rtd930 長いシャフトを超高速回転させるという技術が
たまたまジェットエンジンのそれにそっくりな動作だったわけで
この一点に関しては奇跡的に容易に問題解決に結びついたってことだわな。
それ以外の問題でジェット部門がズバッと解決とはいかないだろう。
たまたまジェットエンジンのそれにそっくりな動作だったわけで
この一点に関しては奇跡的に容易に問題解決に結びついたってことだわな。
それ以外の問題でジェット部門がズバッと解決とはいかないだろう。
690音速の名無しさん (ワッチョイ e203-uetj)
2020/01/04(土) 13:24:26.82ID:/1cCNBA90 さすがジェット部門
691音速の名無しさん (ワッチョイ 79e5-E95m)
2020/01/04(土) 13:28:41.43ID:3CcsJOqL0 ジェットは壊れたら死ぬからF1みたいにバルサン(笑)とか言うレベルじゃないしね
692音速の名無しさん (ワッチョイWW c933-itSr)
2020/01/04(土) 13:32:06.04ID:9kAJkqz60 今年はオコンで盛り上がりそうだなぁ
693音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-gxN+)
2020/01/04(土) 13:43:35.45ID:XeNb9tg6a694音速の名無しさん (ワッチョイ 81b8-hqVv)
2020/01/04(土) 13:44:05.45ID:r0BbrUW50 実際にピエロやったんやろ壊れてたわけだし
695音速の名無しさん (ワッチョイWW 810e-PDKq)
2020/01/04(土) 13:46:22.49ID:7aEDsVHN0 山火事はアメリカ様でも毎年発生して3桁の被害者出してるけど有効打無くて止められないのでオーストラリアも許してあげてほしい
696音速の名無しさん (ワッチョイWW ed15-kcgd)
2020/01/04(土) 13:51:45.26ID:B7FhiCib0697音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-Blr6)
2020/01/04(土) 14:18:34.69ID:vKtckY6xp >>657
陸上の交通機関にガスタービンエンジンを載せようなんて発想は大昔にソビエトなんかがやってたよな
国鉄でもガスタービン気動車なんかは研究してた
試作の鉄道車両なんかググればでてくる
日本よりも等速運動が可能なソビエトでダメなんだから
加減速が命のサーキットなんかでは使い物にならない
インフィールドセクションなんかは市販車よりもおそくなるだろ
陸上の交通機関にガスタービンエンジンを載せようなんて発想は大昔にソビエトなんかがやってたよな
国鉄でもガスタービン気動車なんかは研究してた
試作の鉄道車両なんかググればでてくる
日本よりも等速運動が可能なソビエトでダメなんだから
加減速が命のサーキットなんかでは使い物にならない
インフィールドセクションなんかは市販車よりもおそくなるだろ
698音速の名無しさん (ワントンキン MM92-cJx/)
2020/01/04(土) 14:18:34.74ID:06F9RkoWM バースの再来、的な
山本MD「フェルスタッペンとの関係は、若き日のアイルトン・セナのホンダとの関係を見ているようだ」
https://jp.motorsport.com/f1/news/honda-verstappen-relationship-like-a-young-senna/4623644/
https://cdn-1.motorsport.com/images/amp/63vVbllY/s6/formula-1-austrian-gp-2019-max-2.jpg
山本MD「フェルスタッペンとの関係は、若き日のアイルトン・セナのホンダとの関係を見ているようだ」
https://jp.motorsport.com/f1/news/honda-verstappen-relationship-like-a-young-senna/4623644/
https://cdn-1.motorsport.com/images/amp/63vVbllY/s6/formula-1-austrian-gp-2019-max-2.jpg
699音速の名無しさん (ワッチョイWW c244-fnqc)
2020/01/04(土) 14:25:13.97ID:iakDTJbQ0 F1は様々な規則に縛られつつギリギリを攻める開発をしてるから
安全を第一に開発してるジェットと単純に比較はできんかと
安全を第一に開発してるジェットと単純に比較はできんかと
700音速の名無しさん (ワントンキン MM92-cJx/)
2020/01/04(土) 14:31:59.01ID:06F9RkoWM >>699
さくらはどうしても性能アップに目線が集中するもんね
あのトラブルも性能アップ目指したら副作用に悪戦苦闘したというものだったし
ホンダジェット部門が見て直ぐに「そりゃ壊れるやろ」という構造も
過去のノウハウがあったのと、第三者の客観的な目線が得られたからと理解
さくらはどうしても性能アップに目線が集中するもんね
あのトラブルも性能アップ目指したら副作用に悪戦苦闘したというものだったし
ホンダジェット部門が見て直ぐに「そりゃ壊れるやろ」という構造も
過去のノウハウがあったのと、第三者の客観的な目線が得られたからと理解
702音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-nrTP)
2020/01/04(土) 14:32:39.87ID:r7GRvPuNa >>653
そのリリースから国内まで含めて数年ずぅとだろ
そのリリースから国内まで含めて数年ずぅとだろ
703音速の名無しさん (ワッチョイWW 3dd3-kxW/)
2020/01/04(土) 14:33:58.83ID:D8zYULmP0704音速の名無しさん (ワッチョイ edc6-E95m)
2020/01/04(土) 14:36:57.21ID:h2Bj3pyU0 規則といえばタイヤの仕様が変わらないならシーズン終盤にタイヤを使いこなせなかったフェラーリとハース以外は結構いいとこいくかな?
メルセデスの速さ=タイヤだったらタイヤの仕様が変わらないのはラッキーなこと
メルセデスの速さ=タイヤだったらタイヤの仕様が変わらないのはラッキーなこと
705音速の名無しさん (スプッッ Sdc2-JoDY)
2020/01/04(土) 14:37:11.30ID:RQwtImKzd セナの再来キター
706音速の名無しさん (ワッチョイW 062a-yXa+)
2020/01/04(土) 14:40:22.14ID:MncLEPmy0 ホンダ阪神説
707音速の名無しさん (ワントンキン MM92-cJx/)
2020/01/04(土) 14:42:42.67ID:06F9RkoWM Vやねん特集号待ったなし
実際マルコのコメントはデイリースポーツの見出しに近い
実際マルコのコメントはデイリースポーツの見出しに近い
708音速の名無しさん (スッップ Sd62-QMU1)
2020/01/04(土) 14:44:11.19ID:ph2EKbbod やっぱりF1はプロ野球だったか
709音速の名無しさん (ワッチョイ 42b9-E95m)
2020/01/04(土) 14:45:24.80ID:KZaPajPk0710音速の名無しさん (ワッチョイ ad1d-jzu6)
2020/01/04(土) 14:46:01.04ID:sE+T8F3M0 ベッテル最強発言がなぜ話題にならないん
711音速の名無しさん (ワントンキン MM92-cJx/)
2020/01/04(土) 14:47:08.02ID:06F9RkoWM 阪神も2003年に優勝するまで延々と1985年のバース掛布岡田を懐古してた
セナを懐古せずに済むようになればいいね
セナを懐古せずに済むようになればいいね
712音速の名無しさん (ワッチョイ b2ee-TVXy)
2020/01/04(土) 14:47:08.12ID:g9ro1J5D0 ガスタービンは置いといて日産がシリーズハイブリッドもどきでル・マン出てどうなったかちょっと思い出して?
714音速の名無しさん (スプッッ Sd62-1grM)
2020/01/04(土) 14:49:18.45ID:II3Srfo9d ベッテル「最強♂とんがりコーン」
715音速の名無しさん (ワントンキン MM92-cJx/)
2020/01/04(土) 14:51:37.11ID:06F9RkoWM717音速の名無しさん (オッペケ Srf1-y7Li)
2020/01/04(土) 14:52:34.26ID:nDVvVqBLr 自分はルクレールに負けたなんて言える訳ないから取り上げる様な発言でもなくね
ガースーみたいにチーム批判したわけでもないし
ガースーみたいにチーム批判したわけでもないし
718音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-E95m)
2020/01/04(土) 14:54:50.61ID:dGagQEjI0719音速の名無しさん (ワッチョイ d2c9-hqVv)
2020/01/04(土) 14:56:42.13ID:qH/rtd930 他人の評価はともかくF1に来るような奴は全員自分が一番だと思ってるだろ。
まして4回チャンピオンになってるならなおさら。
まして4回チャンピオンになってるならなおさら。
720音速の名無しさん (スプッッ Sdc2-JoDY)
2020/01/04(土) 15:00:04.56ID:RQwtImKzd 歴代セナの再来
ヴィルヌーヴ→バトン→アロンソ→ガスリー→フェルスタッペン
ヴィルヌーヴ→バトン→アロンソ→ガスリー→フェルスタッペン
721音速の名無しさん (ワッチョイ edc6-E95m)
2020/01/04(土) 15:01:28.94ID:h2Bj3pyU0 ベッテルの衰えは動画ではっきり分かる
https://youtu.be/W6NvBMXZUQo
https://youtu.be/0hwZeBtn1PM
昔のトヨタのラルフシューマッハがよくやってた接触ばっか
https://youtu.be/W6NvBMXZUQo
https://youtu.be/0hwZeBtn1PM
昔のトヨタのラルフシューマッハがよくやってた接触ばっか
722音速の名無しさん (ワッチョイWW ed28-c8ZM)
2020/01/04(土) 15:02:34.40ID:nhylXwYZ0 ベッテルは規制強化後にルクレールのが遅くなったから
相方のがインチキの度合いが多かったと気づいた(棒)
最終戦もルクレールだけインチキしてたし
相方のがインチキの度合いが多かったと気づいた(棒)
最終戦もルクレールだけインチキしてたし
723音速の名無しさん (ワッチョイW c678-yAiM)
2020/01/04(土) 15:14:48.48ID:A4MhoaCd0 日本で文化としてモータースポーツが根付くのを阻んでいるのはこういうクズの存在なんだよね
>https://i.imgur.com/0lxIeeQ.jpg
>https://i.imgur.com/DUoknO8.jpg
>https://i.imgur.com/m7lHlPP.jpg
>
>「まずかったかな...」じゃなくて、完全に名誉毀損・信用毀損にあたる違法行為だね
>米家憎しは構わないが、嘘を交えてまで気に入らない奴を貶めたいかねえ?
> DJ Bib(@da_silva_24) のツイートにある画像と米家スレでキチガイがアップした画像が『全く同じ』
>
>米家スレのキチガイによる書き込み&アップされた画像
>https://i.imgur.com/RwAFhFo.jpg
>
>米家スレのキチガイさんのその他の書き込み
>(ここでも反社認定等の違法行為をしている)
>https://i.imgur.com/BASO88c.jpg
>https://i.imgur.com/gjINPgf.jpg
>https://i.imgur.com/3j8n1Gb.jpg
>https://i.imgur.com/0lxIeeQ.jpg
>https://i.imgur.com/DUoknO8.jpg
>https://i.imgur.com/m7lHlPP.jpg
>
>「まずかったかな...」じゃなくて、完全に名誉毀損・信用毀損にあたる違法行為だね
>米家憎しは構わないが、嘘を交えてまで気に入らない奴を貶めたいかねえ?
> DJ Bib(@da_silva_24) のツイートにある画像と米家スレでキチガイがアップした画像が『全く同じ』
>
>米家スレのキチガイによる書き込み&アップされた画像
>https://i.imgur.com/RwAFhFo.jpg
>
>米家スレのキチガイさんのその他の書き込み
>(ここでも反社認定等の違法行為をしている)
>https://i.imgur.com/BASO88c.jpg
>https://i.imgur.com/gjINPgf.jpg
>https://i.imgur.com/3j8n1Gb.jpg
725音速の名無しさん (スププ Sd62-37P1)
2020/01/04(土) 15:22:07.51ID:rUInPMzdd さわ、、、マカオのハゲ荒らしは隔離スレ(ワッチョイなし米家スレ)から出てこないでね
726音速の名無しさん (ワッチョイWW fd51-G+Sj)
2020/01/04(土) 15:30:34.48ID:oEieE7Rh0 阪神はどっちかつーと赤いクルマのチームじゃね
定期的におこるお家騒動とか地元メディアのアレっぷりとか
定期的におこるお家騒動とか地元メディアのアレっぷりとか
727音速の名無しさん (ワッチョイW 3128-kEfA)
2020/01/04(土) 15:32:03.62ID:ldJWSQ9Z0 ビノットが2020年マシンはベッテルのフィードバックを参考に作られていて、ベッテル好みの挙動になってるって言ってるね
もしかしてルクレはフィードバックダメダメなのか…?
もしかしてルクレはフィードバックダメダメなのか…?
728音速の名無しさん (スップ Sd62-QMU1)
2020/01/04(土) 15:33:10.22ID:TX0PEnUrd729音速の名無しさん (ワッチョイ 81b8-Fu3+)
2020/01/04(土) 15:34:25.97ID:cND/rVfF0 ベッテルは意外とチキンだよ
そして大チョンボも結構やらかす
そして大チョンボも結構やらかす
730音速の名無しさん (ワッチョイWW e992-cJx/)
2020/01/04(土) 15:41:36.44ID:W/5bD4uU0 >>726
「ベテラン要らん!若手使え!」の地元メディアなんかまさしくね
「ベテラン要らん!若手使え!」の地元メディアなんかまさしくね
732音速の名無しさん (ワッチョイ e1b8-UAPS)
2020/01/04(土) 15:43:10.55ID:/Q+QYXt20 結局、去年レッドブル前半はマシンコンセプトに問題がとかセットアップに問題が
とか言われていたけど実際はガスリーが問題だったな
ガスリーからアルボンに変更したら、マシンについて改善したとか言われるようになった
その証拠にタッペンは前半も後半も成績に劇的な違いはない
とか言われていたけど実際はガスリーが問題だったな
ガスリーからアルボンに変更したら、マシンについて改善したとか言われるようになった
その証拠にタッペンは前半も後半も成績に劇的な違いはない
734音速の名無しさん (ワッチョイWW c933-itSr)
2020/01/04(土) 15:45:56.16ID:9kAJkqz60 がんばろうホンダ!
735音速の名無しさん (スップ Sdc2-QMU1)
2020/01/04(土) 15:46:37.44ID:F68WYGa8d フェルスタッペンもフロントウイングアップデート前後で劇的に変わったろ
フェラーリとすらろくに戦えない状態から、高速サーキットでなければ確実に勝てる状態になったし
フェラーリとすらろくに戦えない状態から、高速サーキットでなければ確実に勝てる状態になったし
737音速の名無しさん (ワッチョイ 824d-E95m)
2020/01/04(土) 16:02:54.82ID:Ahz4M2Z50 ガスリーのせいで改善が2,3レース遅れたのは確かじゃないかなw
738音速の名無しさん (ワッチョイWW e992-cJx/)
2020/01/04(土) 16:03:45.71ID:W/5bD4uU0 >>736
ガスリーによれば、レッドブルに自分のキャリアを台無しにされかけたらしいからな
ガスリーによれば、レッドブルに自分のキャリアを台無しにされかけたらしいからな
739音速の名無しさん (ワッチョイ e1b8-UAPS)
2020/01/04(土) 16:05:41.21ID:/Q+QYXt20 しかしベッテルは、リカルドとルクレールチームメイト二人に負けている
おそらく、リカルドと互角だったらヒュルケンベルグにも負けるだろう
そう考えると、あの連覇王者は罪深いな
おそらく、リカルドと互角だったらヒュルケンベルグにも負けるだろう
そう考えると、あの連覇王者は罪深いな
740音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-G2Sp)
2020/01/04(土) 16:10:55.24ID:WF8WAbpea >>727
どっち付かずのあやふやのび太君の発言はあまり参考にならん
どっち付かずのあやふやのび太君の発言はあまり参考にならん
741音速の名無しさん (ワッチョイ e1b8-UAPS)
2020/01/04(土) 16:12:00.85ID:/Q+QYXt20 >>735
後半は、レッドブルとホンダと相性のいい高地サーキットが多かったもんなぁ
後半は、レッドブルとホンダと相性のいい高地サーキットが多かったもんなぁ
742音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-CjBp)
2020/01/04(土) 16:12:28.08ID:OoX0d0Jfa >>685
トルコなのか?
今年の秋に地元のホンダカーズの合同商談会が
産業展示館であってな
目玉で去年のトロロッソSTR 13を展示
タイヤはミディアムのイエローで
MADE IN ROMANIA って刻印してあったぞ
FIA 12565260 って管理用バーコードも貼ってあった
ずっとルーマニア製の間違いじゃないか?
トルコなのか?
今年の秋に地元のホンダカーズの合同商談会が
産業展示館であってな
目玉で去年のトロロッソSTR 13を展示
タイヤはミディアムのイエローで
MADE IN ROMANIA って刻印してあったぞ
FIA 12565260 って管理用バーコードも貼ってあった
ずっとルーマニア製の間違いじゃないか?
743音速の名無しさん (ドコグロ MM0a-6zDh)
2020/01/04(土) 16:15:21.18ID:rPqv2XfNM フロント重視らしいルクレールとリア重視のベッテル
いやはや面倒臭い
いやはや面倒臭い
744音速の名無しさん (ワッチョイ e1b8-UAPS)
2020/01/04(土) 16:16:26.85ID:/Q+QYXt20 フェラーリは、来年ダウンフォース重視マシンで行く言っていた
たまたまその方向性が、ダウンフォース好きなベッテル向きだっただけではと
たまたまその方向性が、ダウンフォース好きなベッテル向きだっただけではと
745音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-G2Sp)
2020/01/04(土) 16:26:19.85ID:WF8WAbpea まあ高地でなくても対メルセデスでは後ちょっとマシン差詰めれられればメルセデスから星を奪えるレースはあった
でも逆に詰められなければほぼ確実に星を拾ってしまうのが去年のメルセデスなんだよな
でも逆に詰められなければほぼ確実に星を拾ってしまうのが去年のメルセデスなんだよな
746音速の名無しさん (ワッチョイ e1b8-UAPS)
2020/01/04(土) 16:30:36.92ID:/Q+QYXt20 いやなぁ、メルセデスはまだまだ余裕があるよ
その証拠にメルセデスPUは信頼性が飛び抜けてる
信頼性を保っているということは、まだ全力を出さずに余力を持ってレースしてる
その証拠にメルセデスPUは信頼性が飛び抜けてる
信頼性を保っているということは、まだ全力を出さずに余力を持ってレースしてる
747音速の名無しさん (ワッチョイ 41e8-E95m)
2020/01/04(土) 16:31:17.66ID:tXqiaCbF0748音速の名無しさん (ワッチョイ edc6-E95m)
2020/01/04(土) 16:37:39.65ID:h2Bj3pyU0 2019年のメルセデスは今までのタイトルを獲った年と比べるとかなりハミルトンに頼ってばかりだったこと
ハミルトン自身の競争力が落ちれば多分逆転は可能
他が新品タイヤなのに自分だけ中古タイヤで引っ張らされてタイヤの履歴が若い最後のスティントでぶち抜いてくれはいくらなんでも酷い
ハミルトン自身の競争力が落ちれば多分逆転は可能
他が新品タイヤなのに自分だけ中古タイヤで引っ張らされてタイヤの履歴が若い最後のスティントでぶち抜いてくれはいくらなんでも酷い
749音速の名無しさん (ワッチョイ e1b8-UAPS)
2020/01/04(土) 16:41:40.21ID:/Q+QYXt20 FEでメルセデスが無双できていないのが、溜飲が下がる思い
と言っても、1年目にしては上出来だけど
と言っても、1年目にしては上出来だけど
750音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-E95m)
2020/01/04(土) 16:46:11.30ID:dGagQEjI0 今年の初夢でF1の神様が「メルセデスのリアが熱しやすいのは回生が上手くいっている証左だ」と仰っておられた。
「加速だけでなく減速時にもリアタイヤに大きな負荷がかかっているから冷める暇が無いのだ」と。
「高レーキよりも低レーキの方が空気抵抗による回生ロスが少ない」のだそうだ。
「ダウンフォースが多くドラッグが大きいのでトップスピードは伸びないが、回生エネルギー量はメルセデスがピカイチでICEに頼らない分信頼性が高い」のだそうだ。
なんか状況からこじつけてるような気もするが、ほんまかいな?
「加速だけでなく減速時にもリアタイヤに大きな負荷がかかっているから冷める暇が無いのだ」と。
「高レーキよりも低レーキの方が空気抵抗による回生ロスが少ない」のだそうだ。
「ダウンフォースが多くドラッグが大きいのでトップスピードは伸びないが、回生エネルギー量はメルセデスがピカイチでICEに頼らない分信頼性が高い」のだそうだ。
なんか状況からこじつけてるような気もするが、ほんまかいな?
751音速の名無しさん (ワッチョイWW 810e-PDKq)
2020/01/04(土) 16:47:52.55ID:7aEDsVHN0 セナの再来プロストの再来言われて実際にワールドチャンピオンになったのバトン、アロンソくらいじゃね
ハミルトンは黒人ってばかり取り上げられて○○の再来って言われてこなかったからか強力なセナフォロワーになってる印象
ハミルトンは黒人ってばかり取り上げられて○○の再来って言われてこなかったからか強力なセナフォロワーになってる印象
752音速の名無しさん (ワッチョイ edc6-E95m)
2020/01/04(土) 16:52:08.47ID:h2Bj3pyU0 セナの代役でデビューした翌年にPPを獲得しまくったクルサードはポストセナって言われてた
753音速の名無しさん (ワッチョイ e1b8-UAPS)
2020/01/04(土) 16:53:01.18ID:/Q+QYXt20 NHK特集でやってたわ
MGU-Hを大型化することで、回生効率が上がったって
逆に言うと、ホンダよりもさらに大型のMGU-Hがあれば
ホンダよりも回生効率が上のPUが存在するかも知れない
MGU-Hを大型化することで、回生効率が上がったって
逆に言うと、ホンダよりもさらに大型のMGU-Hがあれば
ホンダよりも回生効率が上のPUが存在するかも知れない
754音速の名無しさん (ワッチョイ 2e48-t5/J)
2020/01/04(土) 16:56:17.98ID:jd3dZqwa0 セナやマラドーナやマイケル・ジョーダンは引き合いに出される定番の人たちだからなあ
755音速の名無しさん (ワッチョイWW 71e3-ACqp)
2020/01/04(土) 17:07:31.95ID:1pDtjbSw0 河合はクルサードは「どうやら1発はない」と言ってたな。
756音速の名無しさん (ワッチョイ edc6-E95m)
2020/01/04(土) 17:11:19.34ID:h2Bj3pyU0 クルサードはワンアタッククオリファイが酷過ぎた
そのせいで3ストップが主流の時代に2ストップ作戦をとらされるくらいには燃料を入れられてた
そのせいで3ストップが主流の時代に2ストップ作戦をとらされるくらいには燃料を入れられてた
757音速の名無しさん (ガラプー KK56-4Bnr)
2020/01/04(土) 17:30:03.10ID:IiHb+F+nK >>748
全く逆、ハミルトンにかなり頼っていたのは2017〜2018年
ハミルトンがいなければタイトルはベッテルだった可能性が高い
一方で今年はフェラーリがコケてハミルトンがいなくても余裕でタイトル
今年メルセデスのワンツーフィニッシュの数が物語ってる
全く逆、ハミルトンにかなり頼っていたのは2017〜2018年
ハミルトンがいなければタイトルはベッテルだった可能性が高い
一方で今年はフェラーリがコケてハミルトンがいなくても余裕でタイトル
今年メルセデスのワンツーフィニッシュの数が物語ってる
758音速の名無しさん (ワッチョイ 42b8-E95m)
2020/01/04(土) 17:31:57.60ID:t+nGc7P00 ぼっさんの成績が大向上したのも、昨年は危機感のために結構犠牲を強いてたせいもあるしねえ
ウェバーがハミに勝った年みたいなもんで、セカンドがランク2位に来ちまう時はもうチーム格差が勝負になってない
ウェバーがハミに勝った年みたいなもんで、セカンドがランク2位に来ちまう時はもうチーム格差が勝負になってない
759音速の名無しさん (ワッチョイ 42b9-E95m)
2020/01/04(土) 17:33:25.34ID:KZaPajPk0760音速の名無しさん (ワッチョイ e1b8-UAPS)
2020/01/04(土) 17:35:11.77ID:/Q+QYXt20 勝ちすぎると、フォーミュラメルセデスとか皮肉言われるから
いつも苦戦したフリしているだけなんだよなぁ
いつも苦戦したフリしているだけなんだよなぁ
761音速の名無しさん (ワッチョイW 3128-kEfA)
2020/01/04(土) 17:38:12.72ID:ldJWSQ9Z0762音速の名無しさん (アウアウウーT Saa5-pIXJ)
2020/01/04(土) 17:39:11.67ID:HPlIEwb4a 英語実況だとルノーがレナウにしか聞こえない
763音速の名無しさん (ワッチョイ e1b8-UAPS)
2020/01/04(土) 17:42:28.12ID:/Q+QYXt20766音速の名無しさん (ワッチョイ 42b8-E95m)
2020/01/04(土) 17:47:42.39ID:t+nGc7P00 FEのメルセデスって実質2年目だし
昨シーズンのポンコツぶりを思うとその伸びはかなり脅威なような・・・
昨シーズンのポンコツぶりを思うとその伸びはかなり脅威なような・・・
768音速の名無しさん (ワッチョイ e1b8-UAPS)
2020/01/04(土) 17:48:33.84ID:/Q+QYXt20 ルノーと言えば、逃亡のゴーン
フランスは、70%以上がゴーンの逃亡を支持しているらしい
フランスは、70%以上がゴーンの逃亡を支持しているらしい
769音速の名無しさん (ワッチョイWW e992-cJx/)
2020/01/04(土) 17:49:20.03ID:W/5bD4uU0 >>768
あの人たちの「アジアは後進国と思いたい症候群」は異常
あの人たちの「アジアは後進国と思いたい症候群」は異常
770音速の名無しさん (アークセー Sxf1-obxU)
2020/01/04(土) 17:54:09.64ID:p+YC9Dm1x771音速の名無しさん (ワッチョイW 3128-kEfA)
2020/01/04(土) 17:59:33.46ID:ldJWSQ9Z0772音速の名無しさん (ワッチョイ 41e8-E95m)
2020/01/04(土) 17:59:47.46ID:tXqiaCbF0 皆ゴーンの保釈や逃亡のことあれこれ言うけど
検察からどんな悪いことをしたと疑われていて
ゴーンは具体的にどう無罪を主張しているのかを
きちんと把握してる人ってどれくらいいるんだろう
俺は大してよく分かってない派
検察からどんな悪いことをしたと疑われていて
ゴーンは具体的にどう無罪を主張しているのかを
きちんと把握してる人ってどれくらいいるんだろう
俺は大してよく分かってない派
773音速の名無しさん (ワッチョイ e1b8-UAPS)
2020/01/04(土) 18:03:53.99ID:/Q+QYXt20 日本だけじゃなく、フランスでもゴーンの捜査は始まってる
これだけでも、素直に無実だとは思えない
それで、フランスには行かなかったと言われているわけだしゴーン
これだけでも、素直に無実だとは思えない
それで、フランスには行かなかったと言われているわけだしゴーン
774音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-nrTP)
2020/01/04(土) 18:07:04.62ID:r7GRvPuNa >>773
フランス政府は逮捕しないって言ってないんだよねwww
日本へ引き渡さないとみたいに臭わせてるだけ
要するにフランスへカモン!カモン!
↓
ゴーンのこのこ
↓
質疑をする
↓
拘束して黃巾賊への生け贄にゴーンwww
まぁ、まともな国へはもう行けないし
中国は利用価値ないから受け入れんやろ
フランス政府は逮捕しないって言ってないんだよねwww
日本へ引き渡さないとみたいに臭わせてるだけ
要するにフランスへカモン!カモン!
↓
ゴーンのこのこ
↓
質疑をする
↓
拘束して黃巾賊への生け贄にゴーンwww
まぁ、まともな国へはもう行けないし
中国は利用価値ないから受け入れんやろ
775音速の名無しさん (ワッチョイWW fd51-G+Sj)
2020/01/04(土) 18:20:02.38ID:oEieE7Rh0 ゴーンもビジェイマリヤみたいになるのかな
あのおっさん逮捕されたんだっけ?
あのおっさん逮捕されたんだっけ?
776音速の名無しさん (アークセー Sxf1-obxU)
2020/01/04(土) 18:21:39.66ID:p+YC9Dm1x フランス政府(の一部)には
ゴーン に日本で完落ちされると困る人たちもいるからな
ゴーン に日本で完落ちされると困る人たちもいるからな
777音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-nrTP)
2020/01/04(土) 18:22:29.81ID:r7GRvPuNa 何にしてもルノーワークスは更なる試練がきたわなw
778音速の名無しさん (ワッチョイ edc6-E95m)
2020/01/04(土) 18:23:41.65ID:h2Bj3pyU0 2017 V.ボッタス 予選平均順位 3.00位 決勝平均順位 2.94位
2018 V.ボッタス 予選平均順位 3.52位 決勝平均順位 4.40位
2019 V.ボッタス 予選平均順位 3.00位 決勝平均順位 2.68位
2017 L.ハミルトン 予選平均順位 3.40位 決勝平均順位 2.75位
2018 L.ハミルトン 予選平均順位 2.47位 決勝平均順位 1.85位
2019 L.ハミルトン 予選平均順位 2.28位 決勝平均順位 2.38位
2018 V.ボッタス 予選平均順位 3.52位 決勝平均順位 4.40位
2019 V.ボッタス 予選平均順位 3.00位 決勝平均順位 2.68位
2017 L.ハミルトン 予選平均順位 3.40位 決勝平均順位 2.75位
2018 L.ハミルトン 予選平均順位 2.47位 決勝平均順位 1.85位
2019 L.ハミルトン 予選平均順位 2.28位 決勝平均順位 2.38位
779音速の名無しさん (ワッチョイWW c244-fnqc)
2020/01/04(土) 18:25:26.43ID:iakDTJbQ0 ゴーン騒動ってルノーF1にどこまで影響あるんだろ、撤退の噂も絶えないけど
780音速の名無しさん (ワッチョイWW fd51-G+Sj)
2020/01/04(土) 18:28:43.07ID:oEieE7Rh0 もう過去の人だろ
誰も返り咲けるなんて思ってない
誰も返り咲けるなんて思ってない
781音速の名無しさん (ワッチョイ 81b8-Fu3+)
2020/01/04(土) 18:28:48.12ID:cND/rVfF0782音速の名無しさん (ワッチョイ 2ed2-hqVv)
2020/01/04(土) 18:29:20.93ID:176WMjG/0 逃亡先でも別件で重罪容疑があるあたりビジェイ・マリヤをとっくに超えてるな
783音速の名無しさん (ワッチョイ edc6-E95m)
2020/01/04(土) 18:31:07.31ID:h2Bj3pyU0 マリヤがF1参入した時は参入しては撤退を繰り返すチームが多かった
フォースインディアが長く続いたことはほめられるべき
フォースインディアが長く続いたことはほめられるべき
784音速の名無しさん (ワッチョイW 99b8-TH12)
2020/01/04(土) 18:31:51.00ID:eS7el1dx0 ゴーンは逃亡したレバノンでも禁固刑の話が出てるし
785音速の名無しさん (ワッチョイ 824d-E95m)
2020/01/04(土) 18:33:35.68ID:Ahz4M2Z50 これで日産はルノーと手が切れるだろうからよかったなw
786音速の名無しさん (ワッチョイ 71e2-RM0q)
2020/01/04(土) 18:33:45.23ID:9bXuCMVO0 日産の利益がルノーに流れているので、日産の売り上げが落ち込めばルノーの予算も縮小する、て感じなのかな。
788音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-nrTP)
2020/01/04(土) 18:36:21.66ID:r7GRvPuNa789音速の名無しさん (ワッチョイ 824d-E95m)
2020/01/04(土) 18:37:46.61ID:Ahz4M2Z50790音速の名無しさん (ワッチョイ e1b8-UAPS)
2020/01/04(土) 18:38:30.06ID:/Q+QYXt20 不謹慎かもしれんが、はじめゴーン逃亡聞いたときは
検察がとっつぁんでゴーンがルパンみたいに思えた
検察がとっつぁんでゴーンがルパンみたいに思えた
791音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-nrTP)
2020/01/04(土) 18:40:16.04ID:r7GRvPuNa どっちにせよ、ゴーンほど生け贄に最適なのはフランスにおらんw
そらフランス政府が喉から手が出るほど確保したいわな
ゴーン生け贄にして
フランス政府『我々は不正を許さない!』
大衆『(シラー)暫く我慢するか』
こうだろ
そらフランス政府が喉から手が出るほど確保したいわな
ゴーン生け贄にして
フランス政府『我々は不正を許さない!』
大衆『(シラー)暫く我慢するか』
こうだろ
792音速の名無しさん (ワッチョイ 81b8-Fu3+)
2020/01/04(土) 18:41:48.36ID:cND/rVfF0793音速の名無しさん (ワッチョイWW e992-cJx/)
2020/01/04(土) 18:41:49.03ID:W/5bD4uU0 関空の運営権を外資しかもフランス企業に売り飛ばしてるんだもん
そりゃ関空から悠々脱出できるはずだわ
ラウダ航空もびっくり(スレチ回避、な訳ない)
そりゃ関空から悠々脱出できるはずだわ
ラウダ航空もびっくり(スレチ回避、な訳ない)
794音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-nrTP)
2020/01/04(土) 18:42:52.69ID:r7GRvPuNa https://this.kiji.is/586026918033523809?c=39546741839462401
ゴーン被告は非合法に入出国
トルコ検察、手助けの5人逮捕
アナトリア通信によると、運航会社幹部は事情聴取に対して「レバノンの知り合いから頼まれた。『助けなければ家族に被害が及ぶ』と脅された」と説明した。
ゴーン被告は非合法に入出国
トルコ検察、手助けの5人逮捕
アナトリア通信によると、運航会社幹部は事情聴取に対して「レバノンの知り合いから頼まれた。『助けなければ家族に被害が及ぶ』と脅された」と説明した。
795音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-nrTP)
2020/01/04(土) 18:43:59.19ID:r7GRvPuNa これだからな
レバノンで資産剥奪されて軟禁かな?
フランスは生け贄ほしいからなーw
レバノンで資産剥奪されて軟禁かな?
フランスは生け贄ほしいからなーw
796音速の名無しさん (ラクペッ MMb9-PDKq)
2020/01/04(土) 18:46:19.41ID:+nxkrq1NM それはそれとしてルノー本体の業績は悪くない中日産がかなりの不調だから
ルノー日産三菱のモタスポとしては戦績的にも奮わない日産FEが真っ先に辞めさせられそうに思う
ルノー日産三菱のモタスポとしては戦績的にも奮わない日産FEが真っ先に辞めさせられそうに思う
797音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-pn3R)
2020/01/04(土) 18:50:37.52ID:aqbu6q+da798音速の名無しさん (ワッチョイ e1b8-UAPS)
2020/01/04(土) 18:52:50.52ID:/Q+QYXt20 仮にアルボンがダメになっても、次はクビアトだろうからね
でないとクビアトいる意味ないから
でないとクビアトいる意味ないから
799音速の名無しさん (ワッチョイWW c2c9-Qemb)
2020/01/04(土) 18:57:12.80ID:RwFSRA1o0 ブラジル生まれのレバノン人とかフランスが保護する理由ないだろ
800音速の名無しさん (ワッチョイ e1b8-UAPS)
2020/01/04(土) 18:58:18.04ID:/Q+QYXt20801音速の名無しさん (ワッチョイW 99b8-bzEW)
2020/01/04(土) 19:12:36.47ID:CzmMarbt0803音速の名無しさん (アークセーT Sxf1-UAPS)
2020/01/04(土) 19:14:49.38ID:ZXufZyw8x804音速の名無しさん (ワッチョイWW d2c0-8CO4)
2020/01/04(土) 19:17:28.04ID:bkCS0/FJ0 マクラーレンに付いてたBOSSを缶コーヒーと勘違いしてた思い出
805音速の名無しさん (ワッチョイ e1b8-UAPS)
2020/01/04(土) 19:18:47.20ID:/Q+QYXt20 福袋は、残り物には福があるって意味での実質在庫処分セールだからね
806音速の名無しさん (ワッチョイWW fd51-G+Sj)
2020/01/04(土) 19:18:49.05ID:oEieE7Rh0 アルボンクビアトは似たような速さ
クビアトガスリーはガスリーのほうが速い
クビアト上げるかなあ?
クビアトガスリーはガスリーのほうが速い
クビアト上げるかなあ?
808音速の名無しさん (ワッチョイWW 3dd3-kxW/)
2020/01/04(土) 19:21:12.29ID:D8zYULmP0 >>790
そんなネタをどこかで見たな。そいつがゴーンだ!あばよニッサ〜ン、だったか
そんなネタをどこかで見たな。そいつがゴーンだ!あばよニッサ〜ン、だったか
809音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-nrTP)
2020/01/04(土) 19:21:36.31ID:r7GRvPuNa >>805
最近は違うぞ?
最近は違うぞ?
810音速の名無しさん (ワッチョイWW e992-cJx/)
2020/01/04(土) 19:21:57.38ID:W/5bD4uU0 レッドブルホンダでもマクラーレン時代と同じく「ドライバー頼み」が変わってないところは仕方ないのか
誰が乗っても勝てる、の域に達すると爽快なんだけど
誰が乗っても勝てる、の域に達すると爽快なんだけど
811音速の名無しさん (ワッチョイ e1b8-UAPS)
2020/01/04(土) 19:23:41.17ID:/Q+QYXt20 レッドブルは、来年も高地ハンターになるんじゃないの
812音速の名無しさん (ワッチョイ 4dd2-BfT8)
2020/01/04(土) 19:24:20.03ID:LIMbwiQG0 後半車が安定してからのアルボンだから
もし仮に駄目ならそのままガスリーが戻るんじゃないかな
もし仮に駄目ならそのままガスリーが戻るんじゃないかな
814音速の名無しさん (ワッチョイ e1b8-UAPS)
2020/01/04(土) 19:30:17.53ID:/Q+QYXt20 ガスリーはベッテルじゃないけどチームメイトが自分よりも速いと
自信喪失して、速さがなくなるタイプのドライバーだろうな
自信喪失して、速さがなくなるタイプのドライバーだろうな
815音速の名無しさん (ワッチョイ 42b9-E95m)
2020/01/04(土) 19:32:36.51ID:KZaPajPk0 >>804
俺はF3000のWESTコーヒーとザクスピードとかのWESTタバコを混同してた
俺はF3000のWESTコーヒーとザクスピードとかのWESTタバコを混同してた
816音速の名無しさん (ワッチョイ edc6-E95m)
2020/01/04(土) 19:35:42.96ID:h2Bj3pyU0 第二期
S.ヨハンソン K.ロズベルグ N.マンセル N.ピケ S.モデナ S.ナカジマ A.セナ A.プロスト G.ベルガー
第三期
J.ビルヌーブ R.ゾンタ J.アレジ H-H.フレンツェン J.トゥルーリ T.サトウ G.フィジケラ
S.ヤマモト A.デビッドソン F.モンタニー R.バリチェロ J.バトン
第四紀
K.マグヌッセン J.バトン F.アロンソ B.ハートリー P.ガスリー M.フェルスタッペン A.アルボン
第一期のJ.サーティースとかR.ギンサーとかの有名どころもいたけど
第二期以降のドライバーの豪華さはすごいな
S.ヨハンソン K.ロズベルグ N.マンセル N.ピケ S.モデナ S.ナカジマ A.セナ A.プロスト G.ベルガー
第三期
J.ビルヌーブ R.ゾンタ J.アレジ H-H.フレンツェン J.トゥルーリ T.サトウ G.フィジケラ
S.ヤマモト A.デビッドソン F.モンタニー R.バリチェロ J.バトン
第四紀
K.マグヌッセン J.バトン F.アロンソ B.ハートリー P.ガスリー M.フェルスタッペン A.アルボン
第一期のJ.サーティースとかR.ギンサーとかの有名どころもいたけど
第二期以降のドライバーの豪華さはすごいな
818音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-nrTP)
2020/01/04(土) 19:47:37.10ID:r7GRvPuNa819音速の名無しさん (ワッチョイ 41e8-E95m)
2020/01/04(土) 19:48:56.30ID:tXqiaCbF0 一瞬マグヌッセン?と思ったけど初戦アロンソ出られなかったんだっけか
820音速の名無しさん (ワッチョイW 99b8-bzEW)
2020/01/04(土) 20:06:18.05ID:CzmMarbt0 https://www.marca.com/motor/formula1/2019/12/11/5defc6adca47414e368b45dc.html
歴代チャンピオンの予選成績一覧
スペインメディアの記事なんでアロンソがメイン、右側はアロンソの歴代チームメイトの対予選成績
https://phantom-marca.unidadeditorial.es/0235664550204a45ccbe72f4537c4ddc/resize/414/f/jpg/assets/multimedia/imagenes/2019/12/11/15760607987052.jpg
歴代チャンピオンの予選成績一覧
スペインメディアの記事なんでアロンソがメイン、右側はアロンソの歴代チームメイトの対予選成績
https://phantom-marca.unidadeditorial.es/0235664550204a45ccbe72f4537c4ddc/resize/414/f/jpg/assets/multimedia/imagenes/2019/12/11/15760607987052.jpg
821音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-CjBp)
2020/01/04(土) 20:10:40.81ID:OoX0d0Jfa823音速の名無しさん (アークセー Sxf1-obxU)
2020/01/04(土) 20:35:02.63ID:p+YC9Dm1x >>804
違ったの??知らなかったー
違ったの??知らなかったー
824音速の名無しさん (アークセー Sxf1-obxU)
2020/01/04(土) 20:35:47.71ID:p+YC9Dm1x >>818
連発ってほどミスった?
連発ってほどミスった?
825音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-itSr)
2020/01/04(土) 20:36:12.76ID:W/a0ouiDp それならヤマハもF1復帰で!
826音速の名無しさん (ワッチョイWW c244-fnqc)
2020/01/04(土) 20:38:39.72ID:iakDTJbQ0827音速の名無しさん (アウアウカーT Sa69-I5PR)
2020/01/04(土) 20:43:49.37ID:Aj5PiUOIa F1のレベルこそ無駄な接触で億単位のマシンを無駄にごみにしない危険回避技術を追求すればよいのにな
それがある程度の確率で実現できれば、本来の量産車や市販車への貢献、自動運転危険回避へのフィードバックは一気に加速するだろうに
それがある程度の確率で実現できれば、本来の量産車や市販車への貢献、自動運転危険回避へのフィードバックは一気に加速するだろうに
828音速の名無しさん (ワッチョイW e992-K6OH)
2020/01/04(土) 20:44:17.00ID:s43k6aIs0829音速の名無しさん (ワッチョイ e1b8-UAPS)
2020/01/04(土) 20:45:58.82ID:/Q+QYXt20830音速の名無しさん (アウアウカーT Sa69-I5PR)
2020/01/04(土) 20:47:52.84ID:Aj5PiUOIa 827
というのは、あんなイエロー、レッドフラッグ後にF1が市販車ペースでコースをふん詰まりながら数周する景色など
誰がみたい?
というのは、あんなイエロー、レッドフラッグ後にF1が市販車ペースでコースをふん詰まりながら数周する景色など
誰がみたい?
831音速の名無しさん (ワッチョイ 42c8-fJfB)
2020/01/04(土) 20:58:48.39ID:34sWqEvL0 ドイツGPではホンダワンツー潰したし
メキシコGPではタッペンのポールトゥウィンを潰した
ボッタスは仕事人
メキシコGPではタッペンのポールトゥウィンを潰した
ボッタスは仕事人
832音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-lIrh)
2020/01/04(土) 21:04:15.75ID:Cxm5WT/pa833音速の名無しさん (アウアウウーT Saa5-pIXJ)
2020/01/04(土) 21:12:57.85ID:HPlIEwb4a 去年のモンツァは本当に酷かった
834音速の名無しさん (ワッチョイWW c244-fnqc)
2020/01/04(土) 21:15:36.13ID:iakDTJbQ0835音速の名無しさん (アウアウカーT Sa69-I5PR)
2020/01/04(土) 21:16:57.22ID:Aj5PiUOIa >>832
そういう意味で、これまでF1こそが最先端の自動車技術の粋であると賜ってきた
しかしAI、自動運転のステージに市販車は新たなステージに立っている
じゃあF1が自動車技術を引っ張ってきたという意味合いは、歴史的には転換点、分岐点になり得るのでは
将来的にはFEになるのだろうとは思われるが
そういう意味で、これまでF1こそが最先端の自動車技術の粋であると賜ってきた
しかしAI、自動運転のステージに市販車は新たなステージに立っている
じゃあF1が自動車技術を引っ張ってきたという意味合いは、歴史的には転換点、分岐点になり得るのでは
将来的にはFEになるのだろうとは思われるが
836音速の名無しさん (ワッチョイ 42b9-E95m)
2020/01/04(土) 21:24:23.37ID:KZaPajPk0 >>835
F1は最先端の自動車技術の粋なんかじゃないよ
ドライバーエイドの多くが禁止されて久しいもん
ドライバーのアナログなテクを、デジタルで管理しながら競う奇妙な選手権なんで、自動運転との親和性は低いと思うの
F1は最先端の自動車技術の粋なんかじゃないよ
ドライバーエイドの多くが禁止されて久しいもん
ドライバーのアナログなテクを、デジタルで管理しながら競う奇妙な選手権なんで、自動運転との親和性は低いと思うの
837音速の名無しさん (アウアウカーT Sa69-I5PR)
2020/01/04(土) 21:28:09.96ID:Aj5PiUOIa そうするとVRゲームになってしまうのでは・・・・・
838音速の名無しさん (アークセー Sxf1-obxU)
2020/01/04(土) 21:29:46.78ID:p+YC9Dm1x839音速の名無しさん (アウアウカーT Sa69-I5PR)
2020/01/04(土) 21:36:37.93ID:Aj5PiUOIa 現EFやら将来的に別カテゴリ派生ができるとClassic Formulaになるのだろうが
市販の売り上げが死活問題である大手メーカーがF1を続けるメリットは、放映権の収入以外で
市販の売り上げが死活問題である大手メーカーがF1を続けるメリットは、放映権の収入以外で
840音速の名無しさん (アークセー Sxf1-obxU)
2020/01/04(土) 21:42:58.35ID:p+YC9Dm1x メリットなんてなんもないでしょう
第一回から今までずっと
欧州メンタル限定なら
挑戦する根性はあるよって表明にはなる程度で
第一回から今までずっと
欧州メンタル限定なら
挑戦する根性はあるよって表明にはなる程度で
841音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-nrTP)
2020/01/04(土) 21:45:14.71ID:r7GRvPuNa842音速の名無しさん (ワッチョイW e9d2-KCcE)
2020/01/04(土) 21:45:34.27ID:qPRTQiSU0 >>835
ここ見ててもわかるようにファンの大半はドライバー達がくりひろげるヒューマンドラマを楽しんでる
F1側もある意味嘘ついてでもドライバーズ選手権という路線を貫き通してる
この辺をF1で切り捨てるってのは無理だろうね
ドライビング技術ってのはAIでの代替が最も簡単な部分ではあると思う
てかメンタルな部分が大きいからね
予選形式での勝負なら現時点でもAIの方が勝るようにも思える
更には無人化すればレギュレーションのドライバー保護に関する部分が全て削れるからよりスピーティーになる
でもやっぱり人気はでないだろうね
ここ見ててもわかるようにファンの大半はドライバー達がくりひろげるヒューマンドラマを楽しんでる
F1側もある意味嘘ついてでもドライバーズ選手権という路線を貫き通してる
この辺をF1で切り捨てるってのは無理だろうね
ドライビング技術ってのはAIでの代替が最も簡単な部分ではあると思う
てかメンタルな部分が大きいからね
予選形式での勝負なら現時点でもAIの方が勝るようにも思える
更には無人化すればレギュレーションのドライバー保護に関する部分が全て削れるからよりスピーティーになる
でもやっぱり人気はでないだろうね
843音速の名無しさん (ワッチョイ 42b9-E95m)
2020/01/04(土) 21:48:15.30ID:KZaPajPk0 >>839
まぁアンセーフリリース防止とかピットレーン進入時とかVSCに限って言えば、自動制御の余地があるかもね
まぁアンセーフリリース防止とかピットレーン進入時とかVSCに限って言えば、自動制御の余地があるかもね
844音速の名無しさん (ワッチョイ edc6-E95m)
2020/01/04(土) 21:48:34.24ID:h2Bj3pyU0 セナとプロストの因縁も実際はメディアが誇張したか、セナとプロストが小さい話を大きな話にして演じてただけかもしれないしな
845音速の名無しさん (アウアウカーT Sa69-I5PR)
2020/01/04(土) 21:50:16.80ID:Aj5PiUOIa そのため、第二期のHONDAならZCエンジンやPGM-F1のインジェクションで
量産スポーツモデルの関連性があってわかりやすかった
ただし今のF1がどう関与しているかは定かではなく、まったく関連がない宇宙技術のようなものとして
もしかしたら今の若者には受け止められているかもしれない
FIAはコアなレベルでなく、もっと一般のファンを多くして放映やイメージしたグッズ収入を見込みたいんだろうが
そうはいかなくなると思うこれからは
量産スポーツモデルの関連性があってわかりやすかった
ただし今のF1がどう関与しているかは定かではなく、まったく関連がない宇宙技術のようなものとして
もしかしたら今の若者には受け止められているかもしれない
FIAはコアなレベルでなく、もっと一般のファンを多くして放映やイメージしたグッズ収入を見込みたいんだろうが
そうはいかなくなると思うこれからは
846音速の名無しさん (ワッチョイWW 99b8-xQeA)
2020/01/04(土) 21:54:55.32ID:VO/BzCf00 PGM-FIな
847音速の名無しさん (ワッチョイ 42b9-E95m)
2020/01/04(土) 21:59:45.21ID:KZaPajPk0 >>845
WRCゆかりの電子制御デフを搭載したGRヤリス〜とか分かり易いけど、それで世間が大騒ぎしてる訳じゃないからねぇ
WRCゆかりの電子制御デフを搭載したGRヤリス〜とか分かり易いけど、それで世間が大騒ぎしてる訳じゃないからねぇ
848音速の名無しさん (ワッチョイW 4257-O9Cs)
2020/01/04(土) 22:13:32.34ID:E155DDDx0849音速の名無しさん (スッップ Sd62-pg7f)
2020/01/04(土) 22:13:53.69ID:CEhFuCmRd F1カーのレーサーレプリカ
スピードはレンタルカートレベル
人気出る?
スピードはレンタルカートレベル
人気出る?
850音速の名無しさん (アウアウカーT Sa69-I5PR)
2020/01/04(土) 22:16:15.78ID:Aj5PiUOIa ただ地上波だけでモータースポーツに出くわす層にとっては
特段の活躍ニュース以外は触れる機会はこれからなさそうだ
特段の活躍ニュース以外は触れる機会はこれからなさそうだ
851音速の名無しさん (ワッチョイWW c244-fnqc)
2020/01/04(土) 22:18:05.77ID:iakDTJbQ0 >>841
ボッタスが勝負所で弱いなら、それでもシーズン4勝できるメルセデスのマシンは誰でも速いってならんか
ボッタスが勝負所で弱いなら、それでもシーズン4勝できるメルセデスのマシンは誰でも速いってならんか
852音速の名無しさん (ワッチョイWW 590b-oE39)
2020/01/04(土) 22:31:57.24ID:n+Wq9GPt0 タッペンの最年少って騒いでてアルボンがタイトル持ってったら面白いんだけど流石にないか
853音速の名無しさん (ワッチョイW c2e3-nm4o)
2020/01/04(土) 22:35:58.61ID:iIOEm0Vb0 再放送明日だけど、11日の朝にもやるのね。
854音速の名無しさん (アウアウカーT Sa69-I5PR)
2020/01/04(土) 22:41:08.89ID:Aj5PiUOIa 国営BSがこれだけやるには
オリムピックとともに国家的なイシューになってるね
レッドブルHONDA
まあ良いチャンスだね、チャンス(運、めぐり逢い)はうまく使え
オリムピックとともに国家的なイシューになってるね
レッドブルHONDA
まあ良いチャンスだね、チャンス(運、めぐり逢い)はうまく使え
855音速の名無しさん (ワッチョイWW e992-cJx/)
2020/01/04(土) 22:42:58.95ID:W/5bD4uU0856音速の名無しさん (アウアウカーT Sa69-I5PR)
2020/01/04(土) 22:46:48.28ID:Aj5PiUOIa857音速の名無しさん (ワッチョイWW dd0b-cRDm)
2020/01/04(土) 22:48:21.07ID:QHScphU00 BS入ってないから見れないわ
そのうち総合でもやらんかな
そのうち総合でもやらんかな
858音速の名無しさん (ワッチョイ ed9f-Fu3+)
2020/01/04(土) 22:48:42.53ID:33BUWMu00 ま〜た反日()がどうのとか言い出す基地外が
っつーか24時間365日ネットに張り付いてる子供部屋ジジイなんだろうけどな
レスを見ると朝の4時から夜中の22時までレスしてるし
っつーか24時間365日ネットに張り付いてる子供部屋ジジイなんだろうけどな
レスを見ると朝の4時から夜中の22時までレスしてるし
859音速の名無しさん (ワッチョイ 42aa-hqVv)
2020/01/04(土) 22:55:00.92ID:LZOZ1dBo0 激しく反応しているやつ草w ずぼしか?w
つうかアルボンくん今年がんばれよ
つうかアルボンくん今年がんばれよ
860音速の名無しさん (アウアウカーT Sa69-I5PR)
2020/01/04(土) 22:55:06.63ID:Aj5PiUOIa 犬HK地上波で印象に残っているのが
大震災2011。。。だか、Eaglesが3度目の来日でSONGSでお宝映像を事前にながしたら
なんと3回も再放送していた(これは見逃しリクエスト要求が殺到したらしい)wwwwww
匂いに敏感な奴らはいるんだなあ
大震災2011。。。だか、Eaglesが3度目の来日でSONGSでお宝映像を事前にながしたら
なんと3回も再放送していた(これは見逃しリクエスト要求が殺到したらしい)wwwwww
匂いに敏感な奴らはいるんだなあ
861音速の名無しさん (ワッチョイ edc6-E95m)
2020/01/04(土) 22:56:18.18ID:h2Bj3pyU0 実は東日本大震災の年にフジテレビが地上波でF1特集を放送するって話があったよな
あれお蔵入りなのか
あれお蔵入りなのか
862音速の名無しさん (ササクッテロ Spf1-qPsy)
2020/01/04(土) 22:57:35.49ID:YueGJeimp eスポーツにして理論上最速でバトルしてもらいたい
863音速の名無しさん (アウアウカーT Sa69-I5PR)
2020/01/04(土) 22:59:23.37ID:Aj5PiUOIa864音速の名無しさん (ワッチョイ 2ed2-hqVv)
2020/01/04(土) 23:00:55.23ID:176WMjG/0 ゲームは所詮事実じゃないからな
865音速の名無しさん (ワッチョイ 4252-zm12)
2020/01/04(土) 23:07:36.04ID:JRdcSbd80 >>822
2017だか2018のバーレーンでストロールがピットアウトしてきたトロロッソとクラッシュした時に
吊り上げられてたw
ストロールと一緒にウィリアムズからレーシングポイントに移ってるから何か関係あるのかね。
2017だか2018のバーレーンでストロールがピットアウトしてきたトロロッソとクラッシュした時に
吊り上げられてたw
ストロールと一緒にウィリアムズからレーシングポイントに移ってるから何か関係あるのかね。
866音速の名無しさん (ワッチョイ 3130-0eHL)
2020/01/04(土) 23:10:34.89ID:JLxHtXpS0 ルノーPUの問題は元々他チームより代金が高いのもあるがそれに加えて上乗せ料金もかかることかな
ホンダの場合は最初のパッケージにかなりのオプションが纏められてるらしいが
ルノーの場合はエンジニア追加とか、PU追加、開発補助とかでいちいち別途の金がかかったとかなんとか
マクラーレンもメルセデスにすればルノーに比べて安くなるとぶっちゃけてたな
ホンダの場合は最初のパッケージにかなりのオプションが纏められてるらしいが
ルノーの場合はエンジニア追加とか、PU追加、開発補助とかでいちいち別途の金がかかったとかなんとか
マクラーレンもメルセデスにすればルノーに比べて安くなるとぶっちゃけてたな
868音速の名無しさん (ワッチョイ 3130-0eHL)
2020/01/04(土) 23:14:34.86ID:JLxHtXpS0 フランスは日本相手にあんだけタンカ切った後になって次々にフランス国内での汚職が発覚してしまったからな
日本と同じ罪状ではやりたくなかったので別件で職責追放wを命じたが
あれでフランスでは特定の階層は捕まらないみたいな市民からのバッシングも食らったし
もうメリットも無いんで、どうせ逮捕するなら日本に引き渡さずフランスで&政権は関わってない事にしたいというのがあるんだろう
そういうのを察したゴーンがフランスを避けて母国&賄賂を渡し続けてた&隠し金のあるレバノンに逃げたと
日本と同じ罪状ではやりたくなかったので別件で職責追放wを命じたが
あれでフランスでは特定の階層は捕まらないみたいな市民からのバッシングも食らったし
もうメリットも無いんで、どうせ逮捕するなら日本に引き渡さずフランスで&政権は関わってない事にしたいというのがあるんだろう
そういうのを察したゴーンがフランスを避けて母国&賄賂を渡し続けてた&隠し金のあるレバノンに逃げたと
869音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-hqVv)
2020/01/04(土) 23:15:13.30ID:FSD6NjpL0 氷1個5000円とかいうレベルかw
870音速の名無しさん (スフッ Sd62-Nj3O)
2020/01/04(土) 23:19:25.05ID:jK/HjinMd そういえば海外記事眺めても、あれだけ秋口に騒がしかった撤退するや否や系のゴシップ記事が無くなったよな
21年のレギュも決まって落ち着いたんだろうか
21年のレギュも決まって落ち着いたんだろうか
871音速の名無しさん (ワッチョイ 3130-0eHL)
2020/01/04(土) 23:19:52.98ID:JLxHtXpS0 しかし
十数億円の使途不明金と振込み問題の汚職→そんなの問題ないだろ!見逃せ!
数百万円の結婚式の処理問題→現職からの追放&退職金の没収
別件の処罰内容が酷すぎて笑うwそりゃこんな国に戻りたくないわなゴーンも
結婚式費用くらい見解の相違で後で払えば問題ないだろっていう
十数億円の使途不明金と振込み問題の汚職→そんなの問題ないだろ!見逃せ!
数百万円の結婚式の処理問題→現職からの追放&退職金の没収
別件の処罰内容が酷すぎて笑うwそりゃこんな国に戻りたくないわなゴーンも
結婚式費用くらい見解の相違で後で払えば問題ないだろっていう
872音速の名無しさん (ワッチョイ 3130-0eHL)
2020/01/04(土) 23:22:25.56ID:JLxHtXpS0 >>870
むしろあれは俺達相手じゃなくてFIAを恫喝する材料だったからね
FIAとの話し合いが進んだなら騒がせる必要も少なくなる
トトなんかもFIAが色よい返事をしなければ撤退するぞー!と記者にコメントしてたよね
ああいうのがトーンダウンすれば記事の方も元ネタがなくなるので静かになる
むしろあれは俺達相手じゃなくてFIAを恫喝する材料だったからね
FIAとの話し合いが進んだなら騒がせる必要も少なくなる
トトなんかもFIAが色よい返事をしなければ撤退するぞー!と記者にコメントしてたよね
ああいうのがトーンダウンすれば記事の方も元ネタがなくなるので静かになる
873音速の名無しさん (ワッチョイWW c244-fnqc)
2020/01/04(土) 23:32:27.58ID:iakDTJbQ0 >>872
先日も「エンジンのコスト削減せんとホンダは22年以降継続しないぞ!」とホーナーが発言してる記事あったし、断続的に話題になるんじゃないかな
先日も「エンジンのコスト削減せんとホンダは22年以降継続しないぞ!」とホーナーが発言してる記事あったし、断続的に話題になるんじゃないかな
875音速の名無しさん (ワッチョイW e992-K6OH)
2020/01/04(土) 23:44:44.58ID:s43k6aIs0876音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-nrTP)
2020/01/05(日) 00:03:04.63ID:rHgxw1kKa877音速の名無しさん (スフッ Sd62-Nj3O)
2020/01/05(日) 00:03:46.28ID:PB2t3EcOd 感じたとは言っていない
ハミルトン「ボッタス2.0から僕はプレッシャーを感じたよ」
https://www.motorsport.com/f1/news/hamilton-felt-pressure-bottas-2019/4622377/
ハミルトン「ボッタス2.0から僕はプレッシャーを感じたよ」
https://www.motorsport.com/f1/news/hamilton-felt-pressure-bottas-2019/4622377/
878音速の名無しさん (アウアウカーT Sa69-I5PR)
2020/01/05(日) 00:10:48.65ID:zjmjlnzxa >>873
問題は好き物が少ない予算で一生けん命頑張ってるのと
グローバル大企業が金と人にものを言わせて力ずくでチャンピオンシップをもぎ取る
その点パトロン富豪が多いフェラーリが微妙ではあるが
この辺が公平性とは何かで悩ましいところだよね
問題は好き物が少ない予算で一生けん命頑張ってるのと
グローバル大企業が金と人にものを言わせて力ずくでチャンピオンシップをもぎ取る
その点パトロン富豪が多いフェラーリが微妙ではあるが
この辺が公平性とは何かで悩ましいところだよね
879音速の名無しさん (スフッ Sd62-Nj3O)
2020/01/05(日) 00:14:51.44ID:PB2t3EcOd880音速の名無しさん (アウアウカーT Sa69-I5PR)
2020/01/05(日) 00:20:57.59ID:zjmjlnzxa >>879
2021から否が応でもレギュレーションが変わる
それに本気で取り組んでいるのは老舗マクラーレン、一生懸命市販のスーパーモデルを連発資金稼ぎだ
トップで抜け出したいと本気で取り組んでいる
一方ホンダ!
もう企業としては金使ってもいいから悪役に徹してフェルスタッペン男にしたれ!
チャンスはチャンス!この後はおそらく20年はない
2021から否が応でもレギュレーションが変わる
それに本気で取り組んでいるのは老舗マクラーレン、一生懸命市販のスーパーモデルを連発資金稼ぎだ
トップで抜け出したいと本気で取り組んでいる
一方ホンダ!
もう企業としては金使ってもいいから悪役に徹してフェルスタッペン男にしたれ!
チャンスはチャンス!この後はおそらく20年はない
882音速の名無しさん (ワッチョイ 42a2-fJfB)
2020/01/05(日) 01:22:54.18ID:sDTLcZy50 >>865
ストロール父がウィリアムズから買った広告スペースに
JCB, Canada Life Assurance Company ,Bombardier Business Aircraft
を引っ張ってきた
そのためJCBだけじゃなくCanada Life〜やBombardier〜も全部まるっと
ウィリアムズからレーシングポイントに移ってる
ストロール父がウィリアムズから買った広告スペースに
JCB, Canada Life Assurance Company ,Bombardier Business Aircraft
を引っ張ってきた
そのためJCBだけじゃなくCanada Life〜やBombardier〜も全部まるっと
ウィリアムズからレーシングポイントに移ってる
884音速の名無しさん (ワッチョイ 81e8-8i+1)
2020/01/05(日) 02:10:44.38ID:0L94yTAl0 >>877
そういや「バルテリの車には僕の知らない装置が・・・」とか抜かしてた時あったな
そういや「バルテリの車には僕の知らない装置が・・・」とか抜かしてた時あったな
885音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-CjBp)
2020/01/05(日) 02:33:25.98ID:/5ENJMxWp >>884
またねつ造か
またねつ造か
886音速の名無しさん (ワッチョイWW c2c2-jLdb)
2020/01/05(日) 02:42:32.66ID:i7Sz0urZ0 https://thejudge13.com/2020/01/02/spy-shot-drone-footage-of-zandvoort-f1-circuit
SPY SHOT DRONE FOOTAGE OF ZANDVOORT F1 CIRCUIT
https://youtu.be/XiOeWgX1glU
Zandvoort F1 Circuit 1 januari 2020 Full circuit lap
SPY SHOT DRONE FOOTAGE OF ZANDVOORT F1 CIRCUIT
https://youtu.be/XiOeWgX1glU
Zandvoort F1 Circuit 1 januari 2020 Full circuit lap
887音速の名無しさん (オイコラミネオ MM49-E95m)
2020/01/05(日) 02:44:09.77ID:4nqI/jHMM あったかなあ〜
888音速の名無しさん (ワッチョイWW c244-fnqc)
2020/01/05(日) 02:45:15.26ID:q1+iAr7g0 >>876
ハミルトンでなくても、去年のフェルスタッペンのWCは難しかったと思う
ホンダPUへの切り替え、ウィングなど車体の失敗、未熟なセカンドドライバー…
フェルスタッペンの実力云々を抜きにしても課題の多い年だったから
あと、個人的には去年のボッタスはフェルスタッペンに肩を並べるドライバーだったと思う
マシンや敵失のお陰もあるけど、それでもPP5回優勝4回ランキング2位は伊達ではないと思う
ハミルトンでなくても、去年のフェルスタッペンのWCは難しかったと思う
ホンダPUへの切り替え、ウィングなど車体の失敗、未熟なセカンドドライバー…
フェルスタッペンの実力云々を抜きにしても課題の多い年だったから
あと、個人的には去年のボッタスはフェルスタッペンに肩を並べるドライバーだったと思う
マシンや敵失のお陰もあるけど、それでもPP5回優勝4回ランキング2位は伊達ではないと思う
889音速の名無しさん (アウアウカーT Sa69-I5PR)
2020/01/05(日) 02:51:57.49ID:zjmjlnzxa 現場のフェルスタッペンがメルツェに乗ったら勝てるといったんだから
そっちが正解
外野の云々は不要
そっちが正解
外野の云々は不要
890音速の名無しさん (ワッチョイWW c244-fnqc)
2020/01/05(日) 03:03:31.93ID:q1+iAr7g0 フェルスタッペン「傲慢に思われたくはないが、ドライバーとしては自分が最速だと思わなければならない」
だから本人のコメントを丸々信じるのはどうかと思う
だから本人のコメントを丸々信じるのはどうかと思う
891音速の名無しさん (ワッチョイ e530-pIXJ)
2020/01/05(日) 03:04:59.69ID:QSr3Af190 レーシングポイントは2020年型マシンのクラッシュテストを全て完了
2020年型マシンのクラッシュテスト承認はレーシングポイントが最初
メルセデスPUを搭載しての初めての組み立てを開始可能
他の3チームは動的クラッシュテストを完了させる必要あり
https://it.motorsport.com/f1/news/f1-racing-point-crash-test-ok-omologato-il-primo-telaio-2020/4624734/
2020年型マシンのクラッシュテスト承認はレーシングポイントが最初
メルセデスPUを搭載しての初めての組み立てを開始可能
他の3チームは動的クラッシュテストを完了させる必要あり
https://it.motorsport.com/f1/news/f1-racing-point-crash-test-ok-omologato-il-primo-telaio-2020/4624734/
892音速の名無しさん (ワッチョイ 310b-E95m)
2020/01/05(日) 04:16:37.82ID:PeV5uPe80 BS1スペシャル「最速に挑む! ホンダF1はなぜ勝てたのか」[字][再]
1/5 (日) 22:00 〜 23:50 (110分)
NHK BS1(Ch.1)
F1で劇的な復活優勝をとげたホンダ。
低迷を乗り越えた背景には、社内の壁を越えた知られざるドラマがあった。
レースの模様と舞台裏の初公開映像で描く日本企業の総力戦。
番組詳細
世界最高の自動車レースF1でホンダが劇的な復活優勝を遂げた。
2015年に復帰以来、低迷にあえいできたが、6月のオーストリアGPで13年ぶりに優勝。
7月のドイツ、11月にブラジルでも頂点に立った。
復活の背景には社内の航空機部門との縦割りを超えた連携など数々のドラマがあった。
19年シーズンのレースを振り返るとともに、舞台裏を記録した初公開映像も駆使。
ワンチームで新技術を追求する日本企業の姿を伝える。
【語り】豊原謙二郎,
水樹奈々
1/5 (日) 22:00 〜 23:50 (110分)
NHK BS1(Ch.1)
F1で劇的な復活優勝をとげたホンダ。
低迷を乗り越えた背景には、社内の壁を越えた知られざるドラマがあった。
レースの模様と舞台裏の初公開映像で描く日本企業の総力戦。
番組詳細
世界最高の自動車レースF1でホンダが劇的な復活優勝を遂げた。
2015年に復帰以来、低迷にあえいできたが、6月のオーストリアGPで13年ぶりに優勝。
7月のドイツ、11月にブラジルでも頂点に立った。
復活の背景には社内の航空機部門との縦割りを超えた連携など数々のドラマがあった。
19年シーズンのレースを振り返るとともに、舞台裏を記録した初公開映像も駆使。
ワンチームで新技術を追求する日本企業の姿を伝える。
【語り】豊原謙二郎,
水樹奈々
893音速の名無しさん (アークセー Sxf1-obxU)
2020/01/05(日) 04:24:56.04ID:0H0yGe+2x894音速の名無しさん (ワッチョイ 3130-0eHL)
2020/01/05(日) 05:21:14.85ID:bAysRqrQ0 またいつもの奴か。何度も何度も同じ嘘を言い張って無駄な抵抗を繰り返すんだよなあ…
ハミルトンはボッタスのマシンにある装置を付けろとねだったり不満を言ったりしていない!
↓
ハミルトン、VSCのタイムロスはもう勘弁! ステアリングの表示を変更へ
https://jp.motorsport.com/f1/news/hamilton-wants-dashboard-change-after-vsc-time-loss/4378313/
「2度と起こらないようにするため、いくつかダッシュ(ディスプレイ)に関して修正できることがある」
motorsport.comが、ボッタスにハミルトンと同じディスプレイ設定を使っているかどうか、
情報が不足していると感じたかどうか訊くと、彼は次のように答えた。
「僕たちはかなり似たものを使っていると思う。でもいくつか違いがある。
僕たちには、一種のパーソナル電子エンジニアがついているようなものだ。」
「得られる情報には満足している。VSCのデルタタイムは十分に知ることができていたし、
(ボッタスは)リスタートの準備はできていた。全く問題はなかった」
メルセデスにナンバーワンドライバーは居ないと言い張るとかもやるんだよな
↓
【メルセデス】アロンソ加入は否定もフェルスタッペン獲得の可能性は除外せず - TopNews
http://www.topnews.jp/2019/08/20/news/f1/184027.html
「さまざまな状況を経て、トップチームにはすでに[[[[[アルファ(ナンバー1)ドライバーがいる。]]]]]
ドライビングに関してはそれでは十分ではない場合もあるが、[[[[[問題のない環境を作ることも必要なんだ」]]]]]
そう語ったヴォルフは、[[[[[それゆえアロンソをハミルトンのチームメートにすることは「考えられない」]]]]]とし、
それは「マクラーレンでその2人が一緒だったときに起きたことを繰り返したくないためだ」と付け加えた。
ハミルトンはボッタスのマシンにある装置を付けろとねだったり不満を言ったりしていない!
↓
ハミルトン、VSCのタイムロスはもう勘弁! ステアリングの表示を変更へ
https://jp.motorsport.com/f1/news/hamilton-wants-dashboard-change-after-vsc-time-loss/4378313/
「2度と起こらないようにするため、いくつかダッシュ(ディスプレイ)に関して修正できることがある」
motorsport.comが、ボッタスにハミルトンと同じディスプレイ設定を使っているかどうか、
情報が不足していると感じたかどうか訊くと、彼は次のように答えた。
「僕たちはかなり似たものを使っていると思う。でもいくつか違いがある。
僕たちには、一種のパーソナル電子エンジニアがついているようなものだ。」
「得られる情報には満足している。VSCのデルタタイムは十分に知ることができていたし、
(ボッタスは)リスタートの準備はできていた。全く問題はなかった」
メルセデスにナンバーワンドライバーは居ないと言い張るとかもやるんだよな
↓
【メルセデス】アロンソ加入は否定もフェルスタッペン獲得の可能性は除外せず - TopNews
http://www.topnews.jp/2019/08/20/news/f1/184027.html
「さまざまな状況を経て、トップチームにはすでに[[[[[アルファ(ナンバー1)ドライバーがいる。]]]]]
ドライビングに関してはそれでは十分ではない場合もあるが、[[[[[問題のない環境を作ることも必要なんだ」]]]]]
そう語ったヴォルフは、[[[[[それゆえアロンソをハミルトンのチームメートにすることは「考えられない」]]]]]とし、
それは「マクラーレンでその2人が一緒だったときに起きたことを繰り返したくないためだ」と付け加えた。
895音速の名無しさん (ワッチョイW 99b8-bzEW)
2020/01/05(日) 06:29:08.78ID:M5jjFXwp0 https://www.motorsportmagazine.com/opinion/f1/cyril-abiteboul-no-team-focused-2021-renault
アビテブール「ルノーほど2021年に集中しているチームはない」
そうかそうか、2021年にしっかりタイトル取ってくれよ
アビテブール「ルノーほど2021年に集中しているチームはない」
そうかそうか、2021年にしっかりタイトル取ってくれよ
896音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-nrTP)
2020/01/05(日) 06:31:30.08ID:ISt1ZQfha >>895
こいつ黙らせたほうがよくね?(いいぞ!もっとだ!)
こいつ黙らせたほうがよくね?(いいぞ!もっとだ!)
897音速の名無しさん (ワッチョイWW d2c0-8CO4)
2020/01/05(日) 06:55:23.88ID:le0VZT/E0 NHKにルノー密着して欲しい
899音速の名無しさん (ワッチョイ 460b-hqVv)
2020/01/05(日) 07:10:18.30ID:jh9IYQWF0 >>897
お金やらハニートラップやら色々あってあっさりと懐柔されたりいいなりになりそう
お金やらハニートラップやら色々あってあっさりと懐柔されたりいいなりになりそう
900音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-nrTP)
2020/01/05(日) 08:07:16.13ID:ISt1ZQfha シーズン後半は死んだのか?ぐらい目立たなかった
ルノーのアビテが、オフシーズンに入ったら輝きを取り戻すとかw
ルノーのアビテが、オフシーズンに入ったら輝きを取り戻すとかw
901音速の名無しさん (スップ Sdc2-8CO4)
2020/01/05(日) 09:15:11.85ID:iBVCvTjtd プロフェッショナル 仕事の流儀
ルノー・スポールF1チーム・マネージング・ディレクター
シリル・アビテブール
ルノー・スポールF1チーム・マネージング・ディレクター
シリル・アビテブール
902音速の名無しさん (ワッチョイWW be0b-V7oS)
2020/01/05(日) 09:37:48.02ID:p257U8rF0 ルノーとゴーンとガスリーとオコンのせいで
フランス人のイメージがとことん悪い…
グロージャンだけなんだか好き
フランス人のイメージがとことん悪い…
グロージャンだけなんだか好き
903音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-E95m)
2020/01/05(日) 09:38:58.00ID:UjG0ZYs+0904音速の名無しさん (ワッチョイWW e992-cJx/)
2020/01/05(日) 09:40:05.39ID:NanFq/TE0 ハミルトンさん、憂慮されてます
https://i.imgur.com/nQLpAtW.jpg
https://i.imgur.com/nQLpAtW.jpg
905音速の名無しさん (スップ Sdc2-QMU1)
2020/01/05(日) 09:46:57.49ID:6E9HF04sd >>902
ゴーンはフランス人じゃないだろアホの人かよ
ゴーンはフランス人じゃないだろアホの人かよ
906音速の名無しさん (ワッチョイW 4544-0tYc)
2020/01/05(日) 09:48:26.89ID:A9+nNfc/0 >>903
横しか動かんのかい
https://motor--fan-jp.cdn.ampproject.org/i/s/motor-fan.jp/images/articles/10003767/big_main10003767_20180409172140000000.jpg
まあ可夢偉いた頃なんかそもそも無かったんだから進歩したか
横しか動かんのかい
https://motor--fan-jp.cdn.ampproject.org/i/s/motor-fan.jp/images/articles/10003767/big_main10003767_20180409172140000000.jpg
まあ可夢偉いた頃なんかそもそも無かったんだから進歩したか
907音速の名無しさん (ワッチョイWW 2e96-YMwv)
2020/01/05(日) 10:08:00.56ID:4KaJBmu60908音速の名無しさん (スフッ Sd62-Nj3O)
2020/01/05(日) 10:09:56.23ID:PB2t3EcOd フランスは、欧州以外は土人国的な思想持ってるところがあるからしょうがない
909音速の名無しさん (ワッチョイW 49c7-3RnY)
2020/01/05(日) 10:10:15.23ID:QfGhDszV0910音速の名無しさん (ワッチョイ 2e48-t5/J)
2020/01/05(日) 10:23:50.24ID:qwu1uemG0 今年の箱根駅伝の3区で記録を大幅に更新したヴィンセント選手を「市販車にF1マシンが混じってた」とか
青山学院の学生が言ってたが最速の例えでF1を持ち出すのは90年代くらいからだろうけど今でも多いね
そういう意味では定着してるし知名度も高いんだなあ、競技そのものには興味を持つまでにはいたらないが
あと青山学院の2区走った岸本選手はクビサに少し似ていると思いました
青山学院の学生が言ってたが最速の例えでF1を持ち出すのは90年代くらいからだろうけど今でも多いね
そういう意味では定着してるし知名度も高いんだなあ、競技そのものには興味を持つまでにはいたらないが
あと青山学院の2区走った岸本選手はクビサに少し似ていると思いました
911音速の名無しさん (スププ Sd62-Nj3O)
2020/01/05(日) 10:26:36.29ID:IvxiSP+sd912音速の名無しさん (ワッチョイ 9d44-pIXJ)
2020/01/05(日) 10:28:43.59ID:P33uLGiv0 新年早々ネトウヨ(ホンダファン)のルノー&フランス&ゴーン叩きかww
本当に気持ち悪いオッサン達だねwww
本当に気持ち悪いオッサン達だねwww
913音速の名無しさん (ワッチョイWW e992-cJx/)
2020/01/05(日) 10:31:43.24ID:NanFq/TE0 水上のF1
氷上のF1
空のF1
あと、K-1、M-1、その他の○-1がF1由来か
氷上のF1
空のF1
あと、K-1、M-1、その他の○-1がF1由来か
914音速の名無しさん (ワッチョイ 4170-pIXJ)
2020/01/05(日) 10:45:46.03ID:6HOQobuu0 >>905
君は反省しなさい
君は反省しなさい
915音速の名無しさん (ワッチョイW 3128-kEfA)
2020/01/05(日) 10:55:41.10ID:RMG21Xhm0 ライコネンが引退後はまたwrcに乗りたいって言ってるらしいね
今年で契約切れるからそのまま引退かね
そうなるとアルファの席が1つ空く事になるからf2にいるfdaのメンツは必死になるだろうな
今年で契約切れるからそのまま引退かね
そうなるとアルファの席が1つ空く事になるからf2にいるfdaのメンツは必死になるだろうな
916音速の名無しさん (ワッチョイWW fd51-G+Sj)
2020/01/05(日) 11:01:11.00ID:ZA+BiZLE0917音速の名無しさん (ワッチョイW 99b8-bzEW)
2020/01/05(日) 11:09:57.49ID:M5jjFXwp0 >>915
去年どこかで2020年限りで引退するとか言ってた気がするな>ライコネン
FDAから昇格させるなら当然ミックの方が話題性抜群だけど、シュバルツマンの方が将来有望そうなんだよな
まあどっちにせよ、無事にライセンス取得出来ればの話だけど
去年どこかで2020年限りで引退するとか言ってた気がするな>ライコネン
FDAから昇格させるなら当然ミックの方が話題性抜群だけど、シュバルツマンの方が将来有望そうなんだよな
まあどっちにせよ、無事にライセンス取得出来ればの話だけど
918音速の名無しさん (ワッチョイ 824d-E95m)
2020/01/05(日) 11:12:36.48ID:vvHHzlT10 フランスだって蛮族の歴史しかないのにな
近代でも2次大戦の辺りなんて最高にアホだったのにw
近代でも2次大戦の辺りなんて最高にアホだったのにw
919音速の名無しさん (ワッチョイWW fd51-G+Sj)
2020/01/05(日) 11:19:12.89ID:ZA+BiZLE0 ミックはFIAが意地でもライセンス取らせるだろ
F1上がったら悲惨なことになりそうだが
F1上がったら悲惨なことになりそうだが
920音速の名無しさん (ワッチョイWW 71e3-hsBL)
2020/01/05(日) 11:19:28.93ID:vhnmeT6j0 白人は野蛮な歴史しかない割に現代は過度な人権を謳うのが笑える
921音速の名無しさん (ワッチョイ 4257-pIXJ)
2020/01/05(日) 11:30:08.76ID:3K3OdiLU0 今どうか知らんが十年位前はヨーロッパ諸国で
日本ってどこにあるか知ってる?って世界地図で示すインタビューやると
大方の人が何処か知らず間違えるってのやってた
インテリ系のバリバリのビジネスマンって感じの人は正解してたけど
日本ってどこにあるか知ってる?って世界地図で示すインタビューやると
大方の人が何処か知らず間違えるってのやってた
インテリ系のバリバリのビジネスマンって感じの人は正解してたけど
922音速の名無しさん (ワッチョイW e992-K6OH)
2020/01/05(日) 11:40:56.42ID:vNwHqjqb0 >>919
ブルーノセナみたいに最初から居なかった扱いになるだろうな
ブルーノセナみたいに最初から居なかった扱いになるだろうな
923音速の名無しさん (ワッチョイWW dd0b-aIWk)
2020/01/05(日) 12:04:00.59ID:90cFzwo90924音速の名無しさん (ワッチョイ 4170-UAPS)
2020/01/05(日) 12:06:20.10ID:0+RgsiD00925音速の名無しさん (ワッチョイWW 71e3-hsBL)
2020/01/05(日) 12:11:18.39ID:vhnmeT6j0926音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-E95m)
2020/01/05(日) 12:13:54.51ID:UjG0ZYs+0927音速の名無しさん (ワッチョイ 46a8-Fu3+)
2020/01/05(日) 12:29:08.80ID:1LMoaSMz0 VRだと実物のステアリングスイッチ見れないだろ
929音速の名無しさん (ワッチョイ 590b-Fu3+)
2020/01/05(日) 12:44:05.65ID:ywRDB/O10930音速の名無しさん (ラクペッ MMb9-PDKq)
2020/01/05(日) 12:44:09.74ID:QA9zFQDbM 2021にいるだけでありがたい ハース、メルセデス、アルファロメオあたりはいるかも分からない感じになってきたし
既に相当チーム数減って寂しいのにこれ以上チーム減ると普通にレースに見応えがなくなる
既に相当チーム数減って寂しいのにこれ以上チーム減ると普通にレースに見応えがなくなる
931音速の名無しさん (アウアウウーT Saa5-pIXJ)
2020/01/05(日) 12:53:17.97ID:/MxJioLPa いよいよ3台エントリーが現実的になってくるのか
932音速の名無しさん (ワッチョイ e203-uetj)
2020/01/05(日) 12:57:41.83ID:W/P6iLzR0 メルセデス、フェラーリはBチームを
レッドブルは既にBチームがあるからCチームかw
レッドブルは既にBチームがあるからCチームかw
933音速の名無しさん (ワッチョイ ae9a-sgvC)
2020/01/05(日) 13:02:05.15ID:8/dfwA2E0 逆におまいらフランスドイツイタリアの場所聞かれて答えられるの?
934音速の名無しさん (アウアウウーT Saa5-pIXJ)
2020/01/05(日) 13:06:00.31ID:/MxJioLPa935音速の名無しさん (オッペケ Srf1-PAVv)
2020/01/05(日) 13:06:43.05ID:SiJdg9aIr936音速の名無しさん (ワッチョイ c2c6-hqVv)
2020/01/05(日) 13:13:08.65ID:86aqEcKx0938音速の名無しさん (ワッチョイWW e992-cJx/)
2020/01/05(日) 13:26:26.58ID:NanFq/TE0939音速の名無しさん (ワッチョイWW 71c6-TO1W)
2020/01/05(日) 13:39:16.38ID:rDSCJBDn0 クビサとPKNオーレンってすごい強いつながりだよね。
ハースもクビサを狙ってたのも結局スポンサーのオーレンがついてくるからでしょ?
ハースもクビサを狙ってたのも結局スポンサーのオーレンがついてくるからでしょ?
940音速の名無しさん (ワッチョイ 42b9-E95m)
2020/01/05(日) 13:48:56.11ID:yHD7JyZm0 >>933
国境線付きの白地図クイズなら分かる
ドイツは北だけ、フランスは南北が海に接してて分かり易い
オランダとベルギー、スウェーデンとノルウェーとフィンランドはどっちだっけ?ってなる
欧州の島根と鳥取だな
国境線付きの白地図クイズなら分かる
ドイツは北だけ、フランスは南北が海に接してて分かり易い
オランダとベルギー、スウェーデンとノルウェーとフィンランドはどっちだっけ?ってなる
欧州の島根と鳥取だな
941音速の名無しさん (ワッチョイW e992-K6OH)
2020/01/05(日) 14:02:28.40ID:vNwHqjqb0 >>936
2年くらい前のレッドブル「Bチームを持たないメルセデスは終わり」
2年くらい前のレッドブル「Bチームを持たないメルセデスは終わり」
942音速の名無しさん (ワッチョイ 4157-E95m)
2020/01/05(日) 14:14:54.34ID:SFQpO3qQ0943音速の名無しさん (ワッチョイWW 42a6-ebud)
2020/01/05(日) 14:20:27.61ID:MCzaxfHb0945音速の名無しさん (ワッチョイWW c28e-oB8E)
2020/01/05(日) 14:26:29.49ID:rS6sIrFW0 数々の固有生物を絶滅させ、増え過ぎたコアラやカンガルーを定期的に間引いている俺たちがあえて言わせていただく
「クジラ食べんな」
「クジラ食べんな」
946音速の名無しさん (スップ Sdc2-kEfA)
2020/01/05(日) 14:30:06.07ID:XmYjbkDkd メルセデス 内燃焼エンジンの開発停止 会長がev推進 過去に撤退発言
レッドブル ホンダエンジンでタイトル取れなかったら撤退と発言
ハース スポンサー不在と成績不振で撤退発言
アルファロメオ 本業が不振な上に投資に成績が見合っていないとfcaが激怒したと報道 撤退の噂が流れる
ルノー ceoがf1事業を整理対象と発言
アルファタウリ チームの買い手がいたらチームを手放すと過去に発言
フェラーリ含めて結構な数のチームが撤退発言してるけど何チーム残るのやら…
レッドブル ホンダエンジンでタイトル取れなかったら撤退と発言
ハース スポンサー不在と成績不振で撤退発言
アルファロメオ 本業が不振な上に投資に成績が見合っていないとfcaが激怒したと報道 撤退の噂が流れる
ルノー ceoがf1事業を整理対象と発言
アルファタウリ チームの買い手がいたらチームを手放すと過去に発言
フェラーリ含めて結構な数のチームが撤退発言してるけど何チーム残るのやら…
947音速の名無しさん (アウアウウーT Saa5-pIXJ)
2020/01/05(日) 14:33:22.95ID:/MxJioLPa WRCなんてシトロエン撤退でとうとう今季から3チームだしな
F1もうかうかしてられんというかもう目前に迫ってるな
F1もうかうかしてられんというかもう目前に迫ってるな
948音速の名無しさん (ワッチョイ 42b9-E95m)
2020/01/05(日) 14:43:20.95ID:yHD7JyZm0 トトはBチームに使う金があったら自分とこに当てると明言したからなぁ
RBはトロタウリに60億円くらいしか使ってないから、RBに集中させたところで効果があるのか疑問ではある
欧州の覚え方サンクス
地歴だったのかな?w
RBはトロタウリに60億円くらいしか使ってないから、RBに集中させたところで効果があるのか疑問ではある
欧州の覚え方サンクス
地歴だったのかな?w
949音速の名無しさん (オイコラミネオ MMd6-SeNu)
2020/01/05(日) 14:59:26.66ID:tOIS30ufM >>946
汎用のV10 3500CCとダラーラのシャシーで参加認めるとか
汎用のV10 3500CCとダラーラのシャシーで参加認めるとか
950音速の名無しさん (ワッチョイWW 71e3-ACqp)
2020/01/05(日) 15:01:51.72ID:atl2GEYH0 昔、トロ・ロッソはマテシッツの個人所有(以前はベルガーと共同)、Red Bull Racing Limited
はRed Bull GmbHの子会社って認識だった気がするけど、オーナーは同じになってるサイト
あるよね。
はRed Bull GmbHの子会社って認識だった気がするけど、オーナーは同じになってるサイト
あるよね。
951音速の名無しさん (ワッチョイWW 71e3-ACqp)
2020/01/05(日) 15:06:10.20ID:atl2GEYH0 うっかり踏んでしもたから建てたけど良いかな?
□■2020□■F1GP総合 LAP2173□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1578204254/
□■2020□■F1GP総合 LAP2173□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1578204254/
955音速の名無しさん (ワッチョイ edc6-E95m)
2020/01/05(日) 15:19:34.98ID:hT6kh2SS0 一時期マクラーレンがウィリアムズのスポンサーを奪おうとしているって記事が出たけどあれはデマだったのか
956音速の名無しさん (ワッチョイ 815b-UAPS)
2020/01/05(日) 15:23:08.69ID:QgYCPWWz0957音速の名無しさん (ワッチョイWW c2c2-jLdb)
2020/01/05(日) 15:27:03.25ID:i7Sz0urZ0958音速の名無しさん (ワッチョイW 3128-kEfA)
2020/01/05(日) 15:29:54.35ID:RMG21Xhm0 >>955
マルティーニだっけ?あれはどう見てもデマ
マルティーニはウィリアムズだからタイトルスポンサーになれたけど、20億じゃマクラーレンのタイトルスポンサーは無理
20億払ってたペトロブラスがリアタイヤ横にちっちゃく貼られるくらいなんだから
マルティーニだっけ?あれはどう見てもデマ
マルティーニはウィリアムズだからタイトルスポンサーになれたけど、20億じゃマクラーレンのタイトルスポンサーは無理
20億払ってたペトロブラスがリアタイヤ横にちっちゃく貼られるくらいなんだから
959音速の名無しさん (ワッチョイW e992-K6OH)
2020/01/05(日) 15:34:34.77ID:vNwHqjqb0 マクラーレンはタイトルスポンサーなんかいらないと強がりながらもスカスカなボディを誤魔化すために苦し紛れにMobil1やSAPを交代で大きく掲載してたけどな
ジョーニーウォーカーにタイトルスポンサーの提案したけど断られてるし惨めな末路だ
ジョーニーウォーカーにタイトルスポンサーの提案したけど断られてるし惨めな末路だ
960音速の名無しさん (ワッチョイ 815b-UAPS)
2020/01/05(日) 15:37:32.82ID:QgYCPWWz0 その責任の半分もしくはそれ以上はホンダのせいだったわけでさ
961音速の名無しさん (ワッチョイW 3128-kEfA)
2020/01/05(日) 15:41:27.58ID:RMG21Xhm0 >>959
スカスカ=スポンサー収支が少ない は当てはまらんよ
スペインのbusiness-sportによると2019年のマクラーレンのスポンサー収支は約110億円
これはフェラーリの300億、メルセデスの130億、レッドブルの116億に次ぐ4位
スカスカ=スポンサー収支が少ない は当てはまらんよ
スペインのbusiness-sportによると2019年のマクラーレンのスポンサー収支は約110億円
これはフェラーリの300億、メルセデスの130億、レッドブルの116億に次ぐ4位
962音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-nrTP)
2020/01/05(日) 15:41:27.98ID:ISt1ZQfha >>960
それはない
9割ぐらいは責任は枕だぞ
情報を整理していくと枕のやったことがあらゆる部分で終わってる
そこのガンを切れたから枕は復活したわけで
復活後の枕だったらホンダも問題なくやってただろうよ
枕の要求や仕様変更や寸法ミスとか、、、、
あの無能集団に合わせてたら開発なんて無理
その枕の無能集団がリストラになったから復活しただけでな、枕は
それはない
9割ぐらいは責任は枕だぞ
情報を整理していくと枕のやったことがあらゆる部分で終わってる
そこのガンを切れたから枕は復活したわけで
復活後の枕だったらホンダも問題なくやってただろうよ
枕の要求や仕様変更や寸法ミスとか、、、、
あの無能集団に合わせてたら開発なんて無理
その枕の無能集団がリストラになったから復活しただけでな、枕は
963音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-nrTP)
2020/01/05(日) 15:45:04.74ID:ISt1ZQfha そもそも、枕提供の設計図が寸法ミスとか指定ミスが多かったり
枕提供の部品が壊れまくったり(最終年はホンダ自社製へ大量に切り替えた。それまでトラブル多発してた電装とか枕が原因)
あんなのどうやっても無理だわな
ホンダに非がないと言わんが
設計図の寸法ミスするような枕側に合わせてPUつくってたらいいもんが出来るわけがないw
枕提供の部品が壊れまくったり(最終年はホンダ自社製へ大量に切り替えた。それまでトラブル多発してた電装とか枕が原因)
あんなのどうやっても無理だわな
ホンダに非がないと言わんが
設計図の寸法ミスするような枕側に合わせてPUつくってたらいいもんが出来るわけがないw
964音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-CjBp)
2020/01/05(日) 15:45:49.18ID:iDeUgQbpp カネに目が眩んだ乞食の自己責任だろ
美味しいところを全部レッドブルに持っていかれて吠え面かいてるのもお笑い担当としては完璧
ついでにスポンサーまで持っていかれてるのがまた哀愁抜群
美味しいところを全部レッドブルに持っていかれて吠え面かいてるのもお笑い担当としては完璧
ついでにスポンサーまで持っていかれてるのがまた哀愁抜群
965音速の名無しさん (ワッチョイ 815b-UAPS)
2020/01/05(日) 15:47:33.75ID:QgYCPWWz0966音速の名無しさん (ワッチョイW e992-K6OH)
2020/01/05(日) 15:48:20.22ID:vNwHqjqb0967音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-nrTP)
2020/01/05(日) 15:48:25.74ID:ISt1ZQfha これはPUだけじゃなく
空力や形状とかも寸法ミスような開発でまともなモノが作れるわけがない
大体どうやったら寸法ミスするのかが謎だが。。。本当に
枕側のガンを切除するまでの開発体制では速くなることはなかったんだろうよ
空力や形状とかも寸法ミスような開発でまともなモノが作れるわけがない
大体どうやったら寸法ミスするのかが謎だが。。。本当に
枕側のガンを切除するまでの開発体制では速くなることはなかったんだろうよ
968音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-nrTP)
2020/01/05(日) 15:49:06.70ID:ISt1ZQfha969音速の名無しさん (ワッチョイWW 42c1-uWm+)
2020/01/05(日) 15:52:39.95ID:O8VABYgn0 9割は枕のせいとかよく言えるなぁ…
不振の原因にについてはどっちもどっちで、それを認めずホンダに全てを擦り付けた枕が批判された。
不振の原因にについてはどっちもどっちで、それを認めずホンダに全てを擦り付けた枕が批判された。
970お (ワッチョイ 82b8-E95m)
2020/01/05(日) 15:52:54.98ID:UjG0ZYs+0971音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-G2Sp)
2020/01/05(日) 15:53:57.16ID:Wffj3AEoa 今年も逆神アンチの活躍を期待しております
972音速の名無しさん (ワッチョイ 3130-0eHL)
2020/01/05(日) 15:55:22.15ID:bAysRqrQ0 アビテブールは終盤もずっと騒いでたけど
レーシングポイントやマクラーレンやメルセデスに事実を突きつけられて空回りしてたので
完全に空気になっていたというだけの話だったり
1000馬力と言うたびにメルセデスの関係者がどこのチームも達成してねえよwと冷やかす
それに逆ギレしてルノーのPUはメルセデスすらも超えてフェラーリと同等と言って失笑される
自動ブレーキ調整装置についてそんなものは無いと言い放つがレーシングポイントに詳細な資料付きで暴露される
それに逆ギレして使ってないとか言ってたのに急に数年間も使ってたのだから見逃せといか言い出し失笑される
マクラーレンはルノーと強力してパーツのデータ等も提供するべきだのなんだの騒ぎ立て、契約も更新されるとやってたら
来年の契約交渉シーズンを大幅前倒しされて前年開催期間中にメルセデスへのスイッチを暴露され、パーツの提供とか高すぎる代金は論外とぶった切られる
なのでまあ、ちょっぱやで完敗して失笑されてる状態だったので相変わらずのビッグマウスがかすんで見えてたというか
レーシングポイントやマクラーレンやメルセデスに事実を突きつけられて空回りしてたので
完全に空気になっていたというだけの話だったり
1000馬力と言うたびにメルセデスの関係者がどこのチームも達成してねえよwと冷やかす
それに逆ギレしてルノーのPUはメルセデスすらも超えてフェラーリと同等と言って失笑される
自動ブレーキ調整装置についてそんなものは無いと言い放つがレーシングポイントに詳細な資料付きで暴露される
それに逆ギレして使ってないとか言ってたのに急に数年間も使ってたのだから見逃せといか言い出し失笑される
マクラーレンはルノーと強力してパーツのデータ等も提供するべきだのなんだの騒ぎ立て、契約も更新されるとやってたら
来年の契約交渉シーズンを大幅前倒しされて前年開催期間中にメルセデスへのスイッチを暴露され、パーツの提供とか高すぎる代金は論外とぶった切られる
なのでまあ、ちょっぱやで完敗して失笑されてる状態だったので相変わらずのビッグマウスがかすんで見えてたというか
973音速の名無しさん (ワッチョイWW c2c2-jLdb)
2020/01/05(日) 15:55:23.33ID:i7Sz0urZ0 ザックブラウンになって、スポンサーの集め方は変わったよね
974音速の名無しさん (ワッチョイ 81b8-Fu3+)
2020/01/05(日) 15:57:01.58ID:7m4U2BAO0 枕は弱いのにスポンサー料金が高すぎてどこも敬遠してるよな
ジョニーウォーカーも段々小さくなっていって・・・
ジョニーウォーカーも段々小さくなっていって・・・
975音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-nrTP)
2020/01/05(日) 15:57:32.28ID:ISt1ZQfha977音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-nrTP)
2020/01/05(日) 15:59:01.20ID:ISt1ZQfha978音速の名無しさん (ワッチョイWW 4667-itSr)
2020/01/05(日) 15:59:25.26ID:A/Mjx7PJ0 まぁ、アロンソが悪いな
979音速の名無しさん (ワッチョイWW 4667-itSr)
2020/01/05(日) 16:01:01.03ID:A/Mjx7PJ0 >>977
ルノーのF1チーム代表を務めるシリル・アビテブールは、2020年のF1世界選手権にむけてルノー以上に集中しているチームはないと考えており、新シーズンのチャンスを楽観視していると語る。
ルノーのF1チーム代表を務めるシリル・アビテブールは、2020年のF1世界選手権にむけてルノー以上に集中しているチームはないと考えており、新シーズンのチャンスを楽観視していると語る。
980音速の名無しさん (ワッチョイ edc6-E95m)
2020/01/05(日) 16:01:09.81ID:hT6kh2SS0 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
/;:;:;:;:;:ノ""""""ヾ彡彡彡;:;:;i
/;:;:;:;i" `:!;:;:;i
/;:;:;:/ `!;:;|
|⌒|! :::''':::;;;;;,,,, ,..::::::::、、 i;:;:|
| i i ' ゞ-'"` : ::: 'ゞ-'ゝ |;:;|
! i : .::: ::: : ノ/
ー| ,. :i..... ,,,; 、 //
! ___ |
/|ヾ ~ヾ三ン` /|`i
,.--――'" ヽ`ヽ、 ,.-"|| \
-''"~ ミ ヽ `ー---‐‐'" ;: ノ ̄~~`ヽ-、_
ヾ ~`ー- ,,,,,,,,,, __,,.:'" /
`ヽ、 /
`ー------―‐ ''"
,. ,. ,..、 i__ i l ┌┐ | | ヽ ∧ /,.ニ、⊂; +
!V ! ゝ' '-' l l └┘ ヽ i | | ∨ ∨ `-' ー' !_
i――――――‐ ヽ i | |
| B O S S | ヽ. !| |
!-------------!
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
/;:;:;:;:;:ノ""""""ヾ彡彡彡;:;:;i
/;:;:;:;i" `:!;:;:;i
/;:;:;:/ `!;:;|
|⌒|! :::''':::;;;;;,,,, ,..::::::::、、 i;:;:|
| i i ' ゞ-'"` : ::: 'ゞ-'ゝ |;:;|
! i : .::: ::: : ノ/
ー| ,. :i..... ,,,; 、 //
! ___ |
/|ヾ ~ヾ三ン` /|`i
,.--――'" ヽ`ヽ、 ,.-"|| \
-''"~ ミ ヽ `ー---‐‐'" ;: ノ ̄~~`ヽ-、_
ヾ ~`ー- ,,,,,,,,,, __,,.:'" /
`ヽ、 /
`ー------―‐ ''"
,. ,. ,..、 i__ i l ┌┐ | | ヽ ∧ /,.ニ、⊂; +
!V ! ゝ' '-' l l └┘ ヽ i | | ∨ ∨ `-' ー' !_
i――――――‐ ヽ i | |
| B O S S | ヽ. !| |
!-------------!
981音速の名無しさん (ワッチョイWW 42c1-uWm+)
2020/01/05(日) 16:01:33.62ID:O8VABYgn0 >>975
一切すり寄ってないって断言できるって関係者かなんかですか?
一切すり寄ってないって断言できるって関係者かなんかですか?
982音速の名無しさん (アウアウウーT Saa5-pIXJ)
2020/01/05(日) 16:01:35.32ID:/MxJioLPa 枕にはいつの間にかコカ・コーラのロゴが張り付いてた
去年からか?あれ
去年からか?あれ
983音速の名無しさん (ワッチョイWW 71e3-ACqp)
2020/01/05(日) 16:01:41.88ID:atl2GEYH0 マクラーレンはルノーに替えて随分結果良くなったんからなぁ。
ホンダの時は性能も信頼性も低くてさすがのマクラーレンでも苦戦してたけど。
ホンダの時は性能も信頼性も低くてさすがのマクラーレンでも苦戦してたけど。
984音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-nrTP)
2020/01/05(日) 16:03:00.02ID:ISt1ZQfha 仕事でもそうだけど
対話以前に、こうしろと言うだけで結果だけ求められても途中の段階は『話さない』『どうにかしろ』『それは許可できない』とか言う環境で結果でるわけないじゃん?
それで結果だせるスーパーな人間は、その環境に存在しないw他の仕事へ最初から行く
そんな環境でホンダが悪い、どっちもどっちとか
どうしてそんな思考になるんかね?
結果しか見てないんかね?
リークや暴露された情報は見ないんか?
対話以前に、こうしろと言うだけで結果だけ求められても途中の段階は『話さない』『どうにかしろ』『それは許可できない』とか言う環境で結果でるわけないじゃん?
それで結果だせるスーパーな人間は、その環境に存在しないw他の仕事へ最初から行く
そんな環境でホンダが悪い、どっちもどっちとか
どうしてそんな思考になるんかね?
結果しか見てないんかね?
リークや暴露された情報は見ないんか?
985音速の名無しさん (ワッチョイ 3130-0eHL)
2020/01/05(日) 16:03:09.82ID:bAysRqrQ0 マクラーレンはインディでもそうだったのだが
コネクター逆向きに差しちゃうとか、図面をちゃんと扱えないとか、
ペンキやハンドルをまともに調達出来ないとか、当たり前の事が出来なくなってたからな…
それでお荷物を処分して、たるんだスタッフを緊急招聘パットとアンドレアで引き締め直したのが大きかった
マクラーレン、躍進のキーマンは“昨年途中”に加入したアンドレア・ステラとパット・フライ?
https://jp.motorsport.com/f1/news/stella-fry-key-to-mclaren-resurgence-say-team-chiefs/4516281/
チーム代表のアンドレアス・ザイドルは、マシンが向上した要因は
「昨シーズン途中に加わった、パット・フライとアンドレア・ステラによる設計プロセスの改善が大きい」と分析
ザイドル本人がそれを語ってる
コネクター逆向きに差しちゃうとか、図面をちゃんと扱えないとか、
ペンキやハンドルをまともに調達出来ないとか、当たり前の事が出来なくなってたからな…
それでお荷物を処分して、たるんだスタッフを緊急招聘パットとアンドレアで引き締め直したのが大きかった
マクラーレン、躍進のキーマンは“昨年途中”に加入したアンドレア・ステラとパット・フライ?
https://jp.motorsport.com/f1/news/stella-fry-key-to-mclaren-resurgence-say-team-chiefs/4516281/
チーム代表のアンドレアス・ザイドルは、マシンが向上した要因は
「昨シーズン途中に加わった、パット・フライとアンドレア・ステラによる設計プロセスの改善が大きい」と分析
ザイドル本人がそれを語ってる
986音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-nrTP)
2020/01/05(日) 16:03:28.32ID:ISt1ZQfha >>981
情報集めろ。知らないのは無知なだけ
情報集めろ。知らないのは無知なだけ
987音速の名無しさん (アークセーT Sxf1-UAPS)
2020/01/05(日) 16:03:44.89ID:C11pQItFx988音速の名無しさん (ワッチョイWW 42c1-uWm+)
2020/01/05(日) 16:07:25.15ID:O8VABYgn0 >>986
よくわからんけど年明けのNHKの特集でさえ、どっちもどっちみたいな作り方だったけどな。あれだけホンダに密着した番組構成でそういう内容だったのも情報不足なの?ホンダの情報不足?w
よくわからんけど年明けのNHKの特集でさえ、どっちもどっちみたいな作り方だったけどな。あれだけホンダに密着した番組構成でそういう内容だったのも情報不足なの?ホンダの情報不足?w
989音速の名無しさん (ワッチョイW e992-K6OH)
2020/01/05(日) 16:08:39.06ID:vNwHqjqb0 ホンダじゃなければ余裕でワンツー
990音速の名無しさん (ワッチョイ 3130-0eHL)
2020/01/05(日) 16:08:57.55ID:bAysRqrQ0 >>983
喧嘩別れした3年目を上回っただけで協力体制にあったマクラーレンホンダ2年目を下回る成績だぞ
バンドーンにいたってはあのグダグダな3年目を全ての面で下回った状態
結局、マクラーレンが上向いたのはずっと言われてた本当の戦犯アンタッチャブル達を粛清して
パットフライ達に切り替え、舵取りも自分でやらずにザイドルに丸投げしたからだ
脚を引っ張ってる連中が居たってお話
まあ、好調な今年もルノーPUには散々脚を引っ張られたのでメルセデスに切り替えとなったが
炎上に感電、新燃料開発失敗と本当にロクな関係じゃなかった
喧嘩別れした3年目を上回っただけで協力体制にあったマクラーレンホンダ2年目を下回る成績だぞ
バンドーンにいたってはあのグダグダな3年目を全ての面で下回った状態
結局、マクラーレンが上向いたのはずっと言われてた本当の戦犯アンタッチャブル達を粛清して
パットフライ達に切り替え、舵取りも自分でやらずにザイドルに丸投げしたからだ
脚を引っ張ってる連中が居たってお話
まあ、好調な今年もルノーPUには散々脚を引っ張られたのでメルセデスに切り替えとなったが
炎上に感電、新燃料開発失敗と本当にロクな関係じゃなかった
991音速の名無しさん (ワッチョイ 81b8-Fu3+)
2020/01/05(日) 16:09:16.79ID:7m4U2BAO0992音速の名無しさん (ワッチョイWW c244-fnqc)
2020/01/05(日) 16:09:57.21ID:q1+iAr7g0 >>984
山本さんが「コミュニケーション不足」って認めてるのに、100%マクラーレンが悪いってのは無理がある
山本さんが「コミュニケーション不足」って認めてるのに、100%マクラーレンが悪いってのは無理がある
993音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-E95m)
2020/01/05(日) 16:10:11.71ID:UjG0ZYs+0 >>983
それを言うならホンダもトロ・ロッソ、レッドブルと組んで枕以上の向上を見せてるぞ
それを言うならホンダもトロ・ロッソ、レッドブルと組んで枕以上の向上を見せてるぞ
994音速の名無しさん (ワッチョイWW c2c2-jLdb)
2020/01/05(日) 16:10:35.05ID:i7Sz0urZ0995音速の名無しさん (スフッ Sd62-ebud)
2020/01/05(日) 16:11:18.15ID:RmbPz6iWd マクラーレンに不足してるのはワークスPUと資金だな
あれ?
あれ?
996音速の名無しさん (ワッチョイ edc6-E95m)
2020/01/05(日) 16:11:32.72ID:hT6kh2SS0 単純にギア比を変えたら去年の結果になったということだったら笑えるわ
997音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-nrTP)
2020/01/05(日) 16:12:37.21ID:ISt1ZQfha >>988
途中で見るの止めたけど、今日録画予約して
そもそも、寸法に関しては色々言われるけど
ホンダ側の提案は通らない。サイズゼロもテスト走行してから厳しいと分かって直談判()してるよ
でも、枕側が拒否して不可能だった。
ここ勘違いされまくってんだよねー
サイズゼロはあくまでもRBを超える空力が『大前提』なのよw
空力が悪かったのだし、パワーや信頼性からサイズを大きくしようと初年度から枕側へ働きかけてるけど、拒否されてる
途中で見るの止めたけど、今日録画予約して
そもそも、寸法に関しては色々言われるけど
ホンダ側の提案は通らない。サイズゼロもテスト走行してから厳しいと分かって直談判()してるよ
でも、枕側が拒否して不可能だった。
ここ勘違いされまくってんだよねー
サイズゼロはあくまでもRBを超える空力が『大前提』なのよw
空力が悪かったのだし、パワーや信頼性からサイズを大きくしようと初年度から枕側へ働きかけてるけど、拒否されてる
998音速の名無しさん (ササクッテロリ Spf1-6t0l)
2020/01/05(日) 16:12:55.24ID:oIhSLnoJp >>983
別れた後の明暗は一目瞭然なんだが
別れた後の明暗は一目瞭然なんだが
999音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-nrTP)
2020/01/05(日) 16:13:00.36ID:ISt1ZQfha >>992
情報不足すぎ
情報不足すぎ
1000音速の名無しさん (ワッチョイ edc6-E95m)
2020/01/05(日) 16:13:09.16ID:hT6kh2SS0 ロンデニスが率いていたマクラーレンホンダなんてシュミテクトくらいしかスポンサーこなかったような気がする
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 4時間 41分 49秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 4時間 41分 49秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 三崎優太「永野芽郁を叩きすぎじゃない?人の不倫なんてどうでも良くない?」 [少考さん★]
- 【続報】東京・立川市の小学校 暴行容疑で男2人を逮捕 教師4人と用務員1人けが [夜のけいちゃん★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★25 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】東京立川市の小学校教室に30代・40代男2人が侵入窓ガラス割る…保護者知人か 児童にケガ無し教員4人ケガ ★3 [おっさん友の会★]
- 【速報】トヨタ発表 2026年3月期の純利益予想34.9%減3兆1000億円 [蚤の市★]
- 【スクープ】広瀬アリスと元KAT-TUN赤西仁が交際!GW中、しゃぶしゃぶ店で堂々デート、連日のお泊まり 左手薬指にお揃いの指輪も ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破政権、氷河期支援に続き「ひきこもり支援」も新指針… 日本社会、なんか彼らを救わないとヤバいみたいな空気になる [452836546]
- 【速報】永野芽郁、田中圭ともに某週刊誌のLINE流出報道を否定❗❗完全に流れが変わるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [858784705]
- 米の卸売業者、スーパーに更なる値上げを要請。卸売業者「値上げで米の販売ペースを抑えたい」 [256556981]
- 【沖縄悲報】講演会同壇の国場議員(自民)「西田はテーマが憲法なのに何故あんな事言ったんだ!場が凍りついてた!県連の責任もある!」 [196352351]
- 【悲報】トヨタ、トランプ関税の影響で通期利益21%減を予測、消費税増税へ [733893279]
- 東大前で刃物振り回した氷河期チュー牛を取り押さえたのはネパール人と判明。ジャップは全員逃走か [271912485]