X



□■2019□■F1GP総合 LAP2169□■OFF□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/17(火) 12:14:52.97ID:NHrSlS+I0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。

立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2168□■OFF□■
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1576238202/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/12/19(木) 17:09:41.66ID:ebo/WN99a
タッペンとアルボンの差が0.2以内なら優秀0.3ならまあまあ
それより遅いとクビ候補に入る
2019/12/19(木) 17:11:06.39ID:JDDQGHA80
>>555
自分は昨年も一貫して
バンドーンは全盛期のグロがやらかさないくらいの腕前はあるって主張してる
565音速の名無しさん (ワッチョイW 9fde-OSBw)
垢版 |
2019/12/19(木) 17:11:09.91ID:5Jhf7tjo0
>>563
妥当な線だな
2019/12/19(木) 17:11:13.35ID:No9lnOJV0
ガスリーが実績を積み続けてアルボンが失敗したならまた交代もあり得るからな
ちゃんと実績を重ねる事
ただ、アルボンも実績を重ねた場合はそのままだろうけど
2019/12/19(木) 17:11:18.53ID:n3Q0HKQ+d
>>464
>>475見ればわかると思うけどアルボンのほうが速さも上だよ
もちろんレースペースは言うまでもなくな

しかもアルボンはルーキーでシーズン前テストで正真正銘初めてF1に乗った
伸び代にも差がありすぎる。アルボンよりガスリー選ぶ奴などいない

先頃あったチーム代表達のドライバー投票でもアルボンの高評価は明らか
2019/12/19(木) 17:11:58.65ID:6qM+eSvm0
>>563
リカルド「・・・」
2019/12/19(木) 17:14:53.01ID:No9lnOJV0
>>562
煽るにしても内容を選ばないとただのアホなのが丸出しになるだけだな
9戦連続で6位以上の圏内を走ってたのがなかった事になってる
上でもリンクで紹介されてるマシンがおかしかったんだ→2度ばらしても何もなかったがなかった事になってる
何度もニューエイに要望を言っても結果が出なかったのを怒られてタッペンのセッティングでやらされた記事もなかった事になってる

結局何も知らないを通り越して何度もリンク貼られてる内容すら無視してでっち上げをしつこくやってるだけ
2019/12/19(木) 17:15:55.65ID:6qM+eSvm0
オコン「1年目の走りの質と伸びしろは別の問題」
2019/12/19(木) 17:17:07.08ID:JDDQGHA80
オコンって2年目にペレスに勝ってりゃ別なんだけど
結局寄り切られてるとこ見るとリカルドにはボコられそうな気がするなあ
2019/12/19(木) 17:18:42.05ID:cJ0BoE2N0
予選一発は才能論「伸びしろとは便利な言葉ですね」
2019/12/19(木) 17:19:05.47ID:ZgJBnf6c0
>>563
なんかずっとマックスと0.2差とか言ってる奴いるけど
新人でそんな簡単に現れるわけないだろ
2019/12/19(木) 17:22:55.87ID:No9lnOJV0
オコンは格安を理由に2年は乗れる予定だから…よっぽどやらかさなければ
むしろリカルドがどうなるかだな…うわさ通りだと2021に育成を格安で使うらしいし
高額ギャラに見合うだけの価値を示せるかどうか&他のチームにうまく空きが出来るか
575音速の名無しさん (オッペケ Srcb-EzW3)
垢版 |
2019/12/19(木) 17:25:11.30ID:iO8ubqQKr
>>562
少しは自分で調べてこいよ
バカでも読めるガテでもいいから検索かけてこい
F1ファンの多くが知ってることなのに自分の知らないことは全て妄想
もうちょっと事実から批判しましょう
2019/12/19(木) 17:27:31.47ID:TxTzq+CX0
このスレにはたぶんフランス人とタイ人がいるw
国際色豊かな掲示板

>>574
メルセデス産だけどフランス人だしサインツみたいに1年でポイはなさそう
確かにリカルドの今後の去就もわからんしな
2019/12/19(木) 17:28:24.24ID:JDDQGHA80
>>573
平均でこれくらいやれたら、最低限ぼっさんクラスだと思うわ・・・
今年のタッペンだともうリカルドでも厳しい
2019/12/19(木) 17:29:28.56ID:YkfuL6j00
>>554
俺は別にガスリーどうでもいいからな
当たり前だが好き嫌いで掲示板の流れを操作してハミが最強シューマッハ最強必死でやってるやつもあほくさくて仕方ない
おまえらが認めたくないだけでやってることはそれと同じ
ガスリーとアルボン如きで必死に優劣付けたがるってどう見てもどっちかに入れ込んでるでしょ
2019/12/19(木) 17:31:10.73ID:d5ydg5vF0
ストロールとペレスの比較考えてからペレスとオコンの比較考えるとオコンは優秀やと思うで
2019/12/19(木) 17:31:52.81ID:e8zI1dIY0
>>573
0.2秒差はともかく、新人だから0.5秒差のままでいいってことはないよ
アロンソを相手にしてた2年目のバンドーンだって首になった世界だもん
2019/12/19(木) 17:32:33.82ID:JDDQGHA80
今年の赤牛で結果出すにはコース上でのオーバーテイク力はかなりの率で試されて
来季も基本的な傾向は変わらない可能性が高いし
選べる2名の速さにほぼ差がないなら、その点の地力を示したドラが優先されるのは必然
2019/12/19(木) 17:40:22.25ID:BSvX5loK0
>>580
アルボンが伸び悩んだとして誰が代わりのドライバーに?って問題はあると思うよ
アルボン、ガスリー、クビアトの3人だったら積極的に代える理由にはならんかと、ベッテルやリカルドが復帰するなら話は別だけど
2019/12/19(木) 17:44:08.96ID:No9lnOJV0
>>578
>俺は別にガスリーどうでもいいからな

487音速の名無しさん (ワッチョイ b70f-prDO)2019/12/19(木) 15:04:36.67ID:YkfuL6j00
ガスリー嫌いが高じてなんとかして悪いって流れにしたろ!にしか見えん
530音速の名無しさん (ワッチョイ b70f-prDO)2019/12/19(木) 16:25:59.95ID:YkfuL6j00
>>528
ガスリーとアルボンは同程度になるのが冷静な評価と思う
俺には性格が嫌いというあほくさいバイアスで躍起になってアルボンageまたはガスリーsageしてるようにしか見えないので
535音速の名無しさん (ワッチョイ b70f-prDO)2019/12/19(木) 16:32:53.69ID:YkfuL6j00
アルボンはRB行ってもトップ3では抜けた6番手でそこはガスリーと変わりない
ひょっとしたら上っ面しか見れないからアルボンのほうが間違いなく上と思ってる人が多い?

ガスリーのことばっかやってるの君だろうw
大体、ガスリーが6位にも入れない事が多かった&予選順位が低くなると6位にも戻ってこれないから怒られたのに
アルボンと変わりないって…
ガスリーが11位8位8位10位7位14位と12戦で6レースも最低限の目標を下回ってたから
年内は続けさせるとマルコが言ってたのが撤回された話なんだぞ
リタイアを除外しても実際に半分のレースで中団に沈んでるし、2回は0P、フランスもレース後繰上げだったので実質3戦は入賞圏外を走ってた
9戦全部6位以上で走ってたのとこの内容で同じな訳がないだろw
ガスリーはレッドブル12戦中5回だけだよ6位以上のノルマ達成できたの
誤解も糞もないただの事実だし、レッドブルが酷い判断間違いをやらかしたとかそういう話でもない
2019/12/19(木) 17:44:55.61ID:dduYZRlcd
>>504
OFFからスレに来た人?
シーズン序盤からガスリーのこの手の話しさんざんやってる。
夏休み中に降格だったでしょ?
2019/12/19(木) 17:45:12.32ID:No9lnOJV0
>>579
ストロールは不調時代のウィリアムズでどっかおかしくなっちゃったのかねえ
2019/12/19(木) 17:46:46.97ID:DIpxCCe20
アルボンはブラジルでのSC明けにベッテル抜いた場面とかすげーよかったしな
2019/12/19(木) 17:52:50.72ID:JDDQGHA80
>>586
ガスリーのF1.5クラスを独走してSCで表彰台チャンスを掴んだ事と
同じくSCで得たチャンスでフェラ2台をごぼう抜いた上、ハミの焦りを誘ってエースの優勝をアシストしたアルボン
赤牛的には後者の仕事のほうが欲しいのは分かる
2019/12/19(木) 17:57:58.12ID:DIpxCCe20
南野リバプール決まったんか!マジか。
2019/12/19(木) 17:58:02.15ID:UZTb+XB6M
>>569
俺は事実は否定してない、君が妄想で叩いてることを批判してるの、分かるかな?
ばらしたのは事実だから言及してないだけ

ちなみにタッペンのセットアップで走ったなんて記事は存在しない
むしろイギリスの後にマックスのセットアップにしたからガスリーは改善っしたのかと言う質問にホーナーだかまる子はガスリーの積み重ねによる改善だと答えている
つまりマックスのセットアップを使えと言う記事はあったが実際にガスリーはマックスのセットアップを使った事実はないしむしろガスリーは自分を貫いた可能性の方が高い
ちゃんと記事を読まずにタイトルしか見てないのがモロバレ何だよなぁ
2019/12/19(木) 17:58:18.85ID:DIpxCCe20
誤爆ったわw
2019/12/19(木) 18:02:04.90ID:0OSTEL5od
ぶっちゃけ、マルコを持ってしても降格は止められなかったとも受け止められるからな。
2019/12/19(木) 18:02:38.36ID:2Ih3SlLJd
勘違いしてるやついるけどガスリーはニューウェイにケチ付けたわけじゃなくて要望を伝えただけだからな
レッドブルとしてはお前にその権利はないからタッペン専用車で何とかしろと回答
だからイコール扱いと聞いていたガスリーは騙されたと愚痴ってる
実際にトロロッソのマシンだったらもっとうまくやれると言ってたが有言実行してる
2019/12/19(木) 18:07:20.90ID:eLyuT6JX0
>>587
ハミルトンが焦ったのはアルボン無関係だぞ
ピット戦略ミスとSCが長引いて周回数失ったのが理由
2019/12/19(木) 18:08:04.28ID:BSvX5loK0
>>589
記事を読む限り、フェルスタッペンのセットアップをガスリーが使用するってのは実行されてたと思うが

https://jp.motorsport.com/f1/news/red-bull-gasly-will-now-stick-close-to-verstappens-set-ups/4492928/

イギリスGPのホーナーのコメントはガスリーの努力を誉めてるけど、セットアップ云々には一切言及してないかと
上の記事と合わせると、ホーナーの指示のもとにドライビングに集中した成果って思えるかな

https://www.as-web.jp/f1/502195?all
2019/12/19(木) 18:08:54.06ID:+/ApWULv0
>>592
これからもトロロッソでがんばってください
2019/12/19(木) 18:10:50.10ID:DIpxCCe20
レッドブルに乗るならニューウェイ仕様に合わせなければいけないけど適応できず
トロロッソの方が乗りやすいといってそのとおりトロロッソマシンを乗りこなしたガスリー
レッドブルに相応しくないって自ら証明してしまったという
ガスリーのキャラ的にもトロロッソでワーワーやってるのが合ってるよね
トロロッソから抜けるなんてとんでもない。抜けるなんて
2019/12/19(木) 18:12:36.02ID:G6ZC7JaNr
トロロッソで抜いた。
2019/12/19(木) 18:13:58.81ID:h1USw1f3a
>>593
ハミルトンはフェルスタッペンも抜けるかと言う勝負を仕掛けた中で間にいたから大きいよ
ガスリーはハンガリーではこんなアシスト出来なかったからな
599音速の名無しさん (ワッチョイW 9fde-OSBw)
垢版 |
2019/12/19(木) 18:17:49.47ID:5Jhf7tjo0
>>578
ガスリーやアルボン如きに入れ込むかよ

ガスリーよりはアルボンのほうがマシって言ってるだけなのに
それを認めたくないのはそちらでしょ
2019/12/19(木) 18:22:17.66ID:DIpxCCe20
逆にアルボンよりガスリーの方がマシって説明してほしいなw
2019/12/19(木) 18:23:19.06ID:MdPx0n310
>>594
https://jp.motorsport.com/f1/news/red-bull-gasly-like-a-different-driver-at-silverstone/4496437/

これね、はっきりとホーナーが否定してる
2019/12/19(木) 18:24:08.00ID:No9lnOJV0
>>589
苦戦が続くレッドブル・ホンダのガスリー、”フェルスタッペンのセットアップ”使用が浮上のきっかけになるか
https://jp.motorsport.com/f1/news/red-bull-gasly-will-now-stick-close-to-verstappens-set-ups/4492928/

RB15 van Gasly volledig uit elkaar gehaald door Red Bull: "Maar niets gevonden" | GPblog
https://www.gpblog.com/nl/nieuws/40900/rb15-van-gasly-volledig-uit-elkaar-gehaald-door-red-bull-maar-niets-gevonden-.html
レッドブルによって完全に解体されたガスリーのRB15:「しかし、何も見つかりませんでした」

Marko weer niet blij met Gasly: "Het verschil is onacceptabel" | GPToday.net
https://www.gptoday.net/nl/nieuws/f1/248801/marko-weer-niet-blij-met-gasly-het-verschil-is-onacceptabel
マルコ再び言及「ピエールとマックスの間の隔たりは受け入れがたい」

Formule 1 | Gasly a pour objectif de retourner chez Red Bull
https://motorsport.nextgen-auto.com/fr/formule-1/gasly-a-pour-objectif-de-retourner-chez-red-bull,144977.html
チームから公平に扱われなかったせいでレッドブルで実力を示すことが出来なかった
F1 DataWeb : 戦績:P.ガスリー
https://f1-data.jp/script/db/score/driver.php?ID=836
11位8位6位リタイア6位5位8位10位7位4位14位6位
F1 DataWeb : 戦績:A.アルボン
https://f1-data.jp/script/db/score/driver.php?ID=841
5位6位6位5位4位5位5位14位(2位走行中にぶつけられる)6位

ふーん、これって全部妄想なんだね!凄いね!
2019/12/19(木) 18:25:14.04ID:No9lnOJV0
そもそもタッペンですら苦慮してたのにタッペン専用車って言ってるのこそが妄想だろうにw
そんな話は聞いた事がないな
タッペンとアルボンしか対応しきれなかっただけの話だからなガスリーは最低限すら厳しかった
2019/12/19(木) 18:25:48.02ID:JDDQGHA80
>>598
ハミにマシンが互角以上の時は舐めプでは抜けねーな、という印象持たせたこと自体も大事かもね
2019/12/19(木) 18:27:09.95ID:8pjE6oxk0
ガスリーよりアルボンのがマシって言ってる人と
レッドブルのセカンドとしてアルボンが不十分って言ってる人がいつも戦ってるけど
この2つの主張は矛盾しないってことにいい加減気づいてほしい
606音速の名無しさん (ワッチョイWW 9fe3-CaFx)
垢版 |
2019/12/19(木) 18:27:25.54ID:My7Vbzb50
山本に期待
2019/12/19(木) 18:28:02.94ID:DIpxCCe20
>>601
これね。マルコがはっきりとフェルスタッペンのセットアップで慣れろと言っている

レッドブルのモータースポーツアドバイザーであるヘルムート・マルコは、ガスリーの状況について
「満足のいくものではない」と説明。状況を変えるための試みの一環として、ガスリーは
マシンのセットアップを、フェルスタッペンが使用するセットアップから大きく変更することが許されていないと明かした。
マシンのセットアップを、フェルスタッペンが使用するセットアップから大きく変更することが許されていないと明かした。
マシンのセットアップを、フェルスタッペンが使用するセットアップから大きく変更することが許されていないと明かした。

https://jp.motorsport.com/f1/news/red-bull-gasly-will-now-stick-close-to-verstappens-set-ups/4492928/
2019/12/19(木) 18:30:07.60ID:JDDQGHA80
乗りやすいマシンだけ速いのは精々セカンドまで
エースは乗り辛かろうがとにかく最速セットで速くなくちゃあかんですからね
ベッテルさんの事はひとまず考えないものとします
2019/12/19(木) 18:30:43.89ID:No9lnOJV0
>>605
嘘をつけ
ガスリーよりアルボンの方がマシだと「レッドブルがそう判断してたんだよ」という話に
レッドブルとしてアルボンは不十分だから同じ!だからガスリーでも良かった!はい論破!
みたいな事をやってる奴が延々と暴れてるだけだよ
しかも実際に報道された内容を存在しない妄想だとかやってる
この二つの主張は矛盾どころか、難癖つけてる奴がこじつけと捏造しかしてないだけ
ガスリーの話はガスリーが嫌いだからじゃなくて「レッドブルがそう判断した」という話でしかない
更に、妄想妄想暴れてる奴はセカンドに満たない程度の話で終わってない逸脱した話を繰り返してる
2019/12/19(木) 18:30:44.65ID:FegZR6wXr
リカルド>>アルボン≧ガスリー
611音速の名無しさん (ワッチョイW 9fde-OSBw)
垢版 |
2019/12/19(木) 18:32:21.86ID:5Jhf7tjo0
>>605
アルボンはガスリーよりはマシだけどレッドブルのセカンドとしてはまだまだ

ってのが一般的な見解だろ
2019/12/19(木) 18:32:27.48ID:BSvX5loK0
>>601
セットアップの方針自体は否定してないよね、セットアップの方針の「おかげではない」ってだけかと
ガスリーが独自のセットアップを貫いたならその事に言及されてるはずじゃないかな
「セットアップ」ではなくわざわざ「アプローチ」って言葉を使ってるし
2019/12/19(木) 18:33:14.05ID:MdPx0n310
>>602
全然答えになってないじゃん
ガスリーがエンジニア扱き下ろしたソースは?
セットアップも使った事実はどこにも見当たらないけど?
ニューイに文句言ったソースは?
チーム批判したソースは?
何も出てきませんけど
2019/12/19(木) 18:34:13.10ID:d5ydg5vF0
アルボンもガスリーもうんこって事でFA?
2019/12/19(木) 18:35:28.61ID:DIpxCCe20
マックス:10
リカルド:9.5
アルボン:6.5
ガスリー:5(トロロッソ降格後は6.5)
2019/12/19(木) 18:36:05.38ID:eoaeLDhId
ベッテルがマクラーレンF1入りを検討との憶測が浮上。旧知の代表と会談か

https://www.as-web.jp/f1/553036
2019/12/19(木) 18:36:40.95ID:MdPx0n310
>>612
だから可能性が高いとだけ言ってる実際どうだったかなんて分かるわけ無いんだから事実のように書くのがおかしい
少なくとも俺はこれを見てガスリーは自分を貫いたんやなーと思った
イギリス前はあれほどガスリーに対して厳しい発言をしてたんだからマックスのセットアップを使ったならそれも要素の一つではあるね位は言ったと思うから
2019/12/19(木) 18:38:11.13ID:d5ydg5vF0
サインツがフェラーリ行ったらマジでアロンソと全く同じルートだし見てみたいわ
2019/12/19(木) 18:38:35.58ID:DIpxCCe20
>>617
レッドブルのモータースポーツアドバイザーであるヘルムート・マルコは、ガスリーの状況について
「満足のいくものではない」と説明。状況を変えるための試みの一環として、ガスリーは
マシンのセットアップを、フェルスタッペンが使用するセットアップから大きく変更することが許されていないと明かした。
2019/12/19(木) 18:38:49.25ID:LOqCXBJsM
ジャン・トッド「FEがF1並みのスピードでレースする事は難しい」
https://www.racefans.net/2019/12/19/formula-e-could-take-decades-to-match-formula-1-performance-todt/



フォーミュラE「我々にはBTSがついている!」
https://www.as-web.jp/overseas/553001
https://cdn-image.as-web.jp/2019/12/19160145/bts_download_1-764x510.jpg
2019/12/19(木) 18:40:50.86ID:MdPx0n310
>>607
残念、記事の日付を見てね
2019/12/19(木) 18:41:44.70ID:ppbi28MA0
がーくん、いらん事すぐ言うけど
わりとまだ期待されてるのは確かだろ
敗者復活ぼんと違って赤牛育成の王道やぞ
2019/12/19(木) 18:43:52.24ID:QuBGjjJ90
ショーンゲラエルが速かったら、フライドチキンvsビーガンハミルトンのバトルが見れたのに
2019/12/19(木) 18:45:35.98ID:aAXe+dLq0
速さ的には大差ないんだろうなって気がするがアルボンの方が若干抜くのが上手くてオーバー目な車も
ガスリーほど苦にしない様に見えるのが良い点かな。クラッシュはむしろアルボンの方が多い気がする
でも一番はチームオーダーに素直に従うしブーブー言わないところじゃね?それやって良いのは結果を出す奴だけ
625音速の名無しさん (ワッチョイ b7c2-/s2z)
垢版 |
2019/12/19(木) 18:46:59.09ID:DIpxCCe20
>>621
2019/07/12 12:00だけど?
マックスのセットアップを使わせてやったのが妄想って事に対してのソースなんだけどw
一体何と戦ってるんだ?こわない?
2019/12/19(木) 18:47:37.01ID:JDDQGHA80
赤牛が実績のあるクビアトをとりあえず昇格させよう、とか無難にいかずに
アルボンを上げたあたりは流石に、今の力を見る目も勝負する度胸もあるんだなあと思った
クビアトのメンタルだと、タッペンと組んだらガスリーの比じゃ位くらいガッタガタだった気しかもうしない
アルボンはタッペンと無理に張り合おうとしてない所も、むしろ(今のところは)いい方に出てる感じ
2019/12/19(木) 18:47:39.13ID:d5ydg5vF0
>>620
正直ケミカルブラザーズよりはよっぽど理解できるタイアップだと思った
2019/12/19(木) 18:53:21.79ID:BSvX5loK0
>>617
それは妄想? 解釈?
2019/12/19(木) 18:55:17.25ID:MdPx0n310
>>625
>>598

使えって記事があることは俺自信が言ってるでしょ?そのあとイギリスの後に下の記事が出てる

 ガスリーの復活が単に、フェルスタッペンの使用しているセットアップを基本にするという、新しい方針のおかげなのかと訊くと、ホーナーは次のように答えた。
「そうではない。本当に助けになったのは、彼のアプローチだったと思う。彼は立ち直り、ここで競争力を発揮したんだ」

それ以前にガスリーは極端なセットアップ試すアプローチやめろって言ってセットアップをマックスと一緒にしろって言ってるんだから
実際はマックスのセットアップで走ってない可能性が高いって言ってるんだよいい加減理解してくれ

何度も言うけど事実じゃないことをさも事実のように言うなと俺は言ってる

https://jp.motorsport.com/f1/news/red-bull-gasly-like-a-different-driver-at-silverstone/4496437/
2019/12/19(木) 18:56:46.33ID:MdPx0n310
アンカー間違えた>>589
2019/12/19(木) 18:56:51.91ID:JDDQGHA80
結局イギリスGPだけが別人だったのがあかんかったんだよ・・・
2019/12/19(木) 18:58:24.83ID:yiyjH3OVa
>>573
ルーキーじゃなくてタッペンと一緒に走ることになる2年目以降のドライバーな。
アルボンに適用するのは来年から。
2019/12/19(木) 19:01:09.79ID:LOqCXBJsM
フェルスタッペン、ガスリー降格を振り返りオランダメディアにコメント
「F1の世界は厳しい」「降格は事前にチームから相談されていた」
https://racingnews365.nl/verstappen-over-degradatie-gasly-formule-1-wereld-is-hard

「F1の世界は厳しい」
「そのままF1から退場させられることがほとんどだし
今回のようにセカンドチャンスが与えられるのは珍しい」

また、チームからガスリー降格について意見を求められたことを認めた

「僕に権限は無いけど、チームは率直に降格の計画を話してくれたよ
夏休み前のことだったと思う」
「どう考えればよいかはよく分からない、気の毒だと思ったよ」
2019/12/19(木) 19:02:33.71ID:BSvX5loK0
>>629
それこそ妄想かと
一度明示された方針が否定・撤回された訳でもないし、フェルスタッペンのセッティングが使われたと考えるのが自然かと
2019/12/19(木) 19:03:38.90ID:DIpxCCe20
元々が>>562
マックスのセットアップを使わせてやった→妄想
に対してセットアップ使ってただろ。ってスレの流れからの>>607
セットアップ使ってたソースあります。で終了なんすよ
イギリスGPでそっくりそのまま使ってたとかって話じゃないんですよ。
フェルスタッペンのセットアップを使った事があるかどうか?
ここが一番の問題なのに本当に馬鹿なんww
2019/12/19(木) 19:10:01.07ID:MdPx0n310
>>634
実際使ったか使ってないかなんて分からないだから俺は妄想だろって言ってんだよ
俺は使って無いなんて一言も言ってないからな使って無い可能性が高いって言ってるだけ
実際マックスのセットアップを使わせましたって言ってるソースあるの?少なくとも俺は見たことないよ

>>635
???????????????

使ってたソース無いじゃん??????馬鹿????
あくまでこれは使えって言ってるだけだからね??
マックスのセットアップのおかげで復調しましたなんてコメント無いよね???
2019/12/19(木) 19:10:42.42ID:jI8Fc80o0
夏休み前にタッペンに話してたのか
リリースはないよとガッさんに言ってたマルコは鬼だな
2019/12/19(木) 19:12:36.63ID:LOqCXBJsM
>>637
ガスリーは「リスペクトがねーよ、クソジジイ」というのを丁寧な言葉で訴えてるしなw
2019/12/19(木) 19:14:42.00ID:bWZt04p+a
フェルスタッペンの言い方もやんわり才能ないやつはすぐクビ切られるのに
セカンドチャンス与えられたのは優しいよねみたいな言い方で草
2019/12/19(木) 19:17:42.80ID:LOqCXBJsM
>>633
フェルスタッペンは
「チームは率直に僕にほとんど全てを話してくれたから、僕もチームにそうしたよ」
と言ってるから、率直な意見をマルコに言ったんだろうな
2019/12/19(木) 19:18:39.87ID:cJ0BoE2N0
妄想が現実をオーバーテイクするスレだったな。そういえばここはw
忘れかけてたけどこの流れで思い出せたわ
2019/12/19(木) 19:19:04.76ID:hmRCDRl20
>>639
まあでも実際そうだしな
セカンドチャンス与えられず辞めてった新人昔から本当に多いし
2019/12/19(木) 19:19:57.79ID:CqDuQZd80
ガスリーが首切られる前に話は漏れてただろ
ハミルトンがインタビューでレッドブルは席が1つ空いているって言ってたし
2019/12/19(木) 19:22:31.89ID:BSvX5loK0
>>636
それを言い出したら全て「分からない」ってなっちゃうよ(´・ω・`)
ホーナーの言葉だって記者が事実を報じてるか「分からない」し、ガスリー自身の発言だって本人が言ったことなのか「分からない」し
自分の解釈や評価は良いけど、他人の解釈や評価を「妄想」って断じて否定するなら、それに見合ったソースを提示すべきかと

ガスリーがセッティングが上手いってソースは?
ガスリーがフェルスタッペンのセッティングを使ってないってソースは?
アルボンが乗りこなせていないってソースは?
ガスリーがスタッフと良好であったというソースは?
645音速の名無しさん (アウアウカー Sa2b-DhBS)
垢版 |
2019/12/19(木) 19:24:22.23ID:/l+I1oBka
南野はレッドブル枠なんだな
何かと日本と縁があるね
2019/12/19(木) 19:24:35.08ID:jI8Fc80o0
状況を察するに、ガッさんは事実上レッドブル復帰はなさそうな気がするが
山本チャンスか?
2019/12/19(木) 19:25:22.19ID:FegZR6wXr
少なくともハートレーのセッテングパクってたガスリーがセッテング上手いなんて事はない
2019/12/19(木) 19:26:53.71ID:CqDuQZd80
山本はテストドライバー枠
新人を乗せなくていけないがめぼしい新人がいないので
2019/12/19(木) 19:27:19.52ID:aAXe+dLq0
このガス信者必死すぎだろw
2019/12/19(木) 19:29:39.99ID:fV6gYt7x0
個人的妄想だけど、アルボンは速いドライバーじゃなく強いドライバーになる。
2019/12/19(木) 19:30:58.00ID:hmRCDRl20
開幕戦はガスのセットをヒントに苦しんでたタッペンのセット修正して
なんとか予選に間に合わせたとかもう覚えてないんだうなこの人
652音速の名無しさん (ワッチョイWW 9fe3-CaFx)
垢版 |
2019/12/19(木) 19:32:26.34ID:My7Vbzb50
山本がレッドブルのセカンドやればアルボンvsガスリー比較論争も終止符だね
2019/12/19(木) 19:32:38.73ID:MdPx0n310
>>644
悪魔の証明って知ってるか?

だから批判するにしてもこういう発言があったからこうなんだろうなはただの妄想で批判してる事になる
>ホーナーの言葉だって記者が事実を報じてるか「分からない」
ここまで言い出したら画面の向こう側から見てる俺らにはどうしようも無いんだから基本的に記事になった事実
実際出したタイム等から批判しろってことだよ

ガスリーがエンジニア扱き下ろした、ニューイを批判した、チームを批判したって記事になってすらいないことでばかり批判してるから俺は言ってる
2019/12/19(木) 19:35:39.30ID:zW3ksaNe0
ガスリーをいくら擁護しても
F1初年度、テストなしでいきなり昇格ドライバーに
結果で負けてるんだからどうにもならんぞw
普通の人はアルボンでいいだろと答えるw
2019/12/19(木) 19:40:16.44ID:ppbi28MA0
山本はノーチャンスだろ
2019/12/19(木) 19:41:22.52ID:37RuOczw0
ザルツブルク最後のインタビューで南野がアルファタウリの服着せられてる
2019/12/19(木) 19:41:40.61ID:Ntw2AAwh0
山本は高齢で鈴鹿以外のサーキットは未経験でピレリ未経験だからそりゃ厳しいよ
SFはF1カレンダーに入ってるサーキットを鈴鹿以外にあと3〜4はとタイヤをピレリにしないとF1チームからは
F1でどれぐらいやれるのか未知数過ぎて興味を持たれないんじゃないの
2019/12/19(木) 19:43:57.35ID:hmRCDRl20
>>656
ザルツお別れインタビューで着てるの確かにそうだな
2019/12/19(木) 19:44:14.91ID:JDDQGHA80
角田が本命かもねえ
660音速の名無しさん (アウアウカー Sa2b-DhBS)
垢版 |
2019/12/19(木) 19:44:43.98ID:/l+I1oBka
>>656
アルファタウリ南野ホンダ
2019/12/19(木) 19:49:07.12ID:cQI6Xxfvd
>>602
>>613へのレスはよ
662音速の名無しさん (ワッチョイWW 9fe3-CaFx)
垢版 |
2019/12/19(木) 19:54:19.81ID:My7Vbzb50
ということはブリジストンF1復帰すれば国内レースの価値も上がるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況