X



□■2019□■F1GP総合 LAP2169□■OFF□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 3be8-y7Xp)
垢版 |
2019/12/17(火) 12:14:52.97ID:NHrSlS+I0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。

立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2168□■OFF□■
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1576238202/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0264音速の名無しさん (スフッ Sd02-I9qk)
垢版 |
2019/12/18(水) 14:31:04.21ID:tC4vrCS1d
ちょいとぐぐってきた
マクドナルドのレギュラーハンバーガーメニューについては各国同じサイズ
しかしその国のオリジナルバーガー、ポテト等、ドリンクは国によって違うとのこと

ビッグマックだけで言うと同じサイズだね
0265音速の名無しさん (ワッチョイ e730-jDbi)
垢版 |
2019/12/18(水) 14:35:15.53ID:hVOUVqqg0
まあ、欧州の外食はバランスが壊れてしまってああなってるので
価格は数倍なのに時給はそんなに大きく変わらない上に時間制限が厳しいとか
なので時給が高いから価格が高いというより、客足が遠のいたので価格がバカみたいに上げられてる
海外の経済学者なんかは日本の飲食店を半分以上壊滅させるべきだ効率が上がるとか言ってたが
まあ、こういうトンチキな連中は生活の事とか考えてないから…やったらどうなるかとか無視
更に、難民を1ユーロジョブで働かせるなんていうアコギな事をやってる国もある8時間働いても1000円
メルケルが業界に与えたボーナス
0266音速の名無しさん (ワッチョイ e730-jDbi)
垢版 |
2019/12/18(水) 14:39:05.64ID:hVOUVqqg0
ビッグマック指数はマクドナルドの品質が一定だという事で行われる
日本で390円のビッグマックはスイスで頼むと712円
ただ、これには生活習慣という裏側があってだな
そもそも、ヨーロッパの連中は外食を華々しいイベントみたいに考えてるのでそんないかないんだ
特に最近は尚更その傾向が高いしょうもないものでもクッソ高いんで
でも日本を代表とする外食が活用されている地域では気軽に外食を楽しむのでこの価格と品質でも回る
また、社会的意義もあったりする
0267音速の名無しさん (ワッチョイW 62e3-OuZW)
垢版 |
2019/12/18(水) 14:47:14.71ID:XpR3EEok0
スタバのトールラテ指数ってのもあるそうな。ビッグマック指数と結構違う数字になったりするらしい。
スタバの場合、アメリカだとラテはトールが最低サイズですが、ショートは頼めば作ってくれるらしい。
0268音速の名無しさん (アウアウカー Sac7-QYjK)
垢版 |
2019/12/18(水) 14:50:37.51ID:UqmYHw5Qa
>>259
アメリカの店で、ドリンクがレギュラーとトールで値段が違うのに、ふと壁の方を見たらドリンクバーがあって
free refillsとか書いてあってびびったことがある

大を頼む意味皆無やん
0271音速の名無しさん (ワッチョイ e730-jDbi)
垢版 |
2019/12/18(水) 15:21:40.79ID:hVOUVqqg0
まあ、ドリンクに関しては日本でも一般的な飲食店だとお茶が無料だったり
チェーンレストランとかだとソフトドリンクはドリンクバー可能だったりもするな
このお茶無料ってのが更に日本の外食価格を安価たらしめてる
というか、日本マクドナルドがドリンクバーを一部店舗と在日米軍基地店のみにしたっていうか
0272音速の名無しさん (ワッチョイ 068e-GBjH)
垢版 |
2019/12/18(水) 15:23:29.93ID:S6nu9hpm0
>>260

それは観光地近辺の話ではないの?

米国ではボクシングチャンピオンとか、俳優が来る店でも50ドルでお釣り
が来る。普通のファミリーレストランでは5ドル以下の店が多数ある。

>>250
>チップがバカにならないんだよな

米国の高級レストランはチップ込み価格ではないの?米国人に聞いたら
チップが必要な店は店員が陽気に「How are you doing, nice guy 」と言った
らチップが欲しいと云う意味だと説明された。

Denny'sでは愛想を言わないのでチップを置く客は半数以下だね。
0276音速の名無しさん (ワッチョイ 068e-GBjH)
垢版 |
2019/12/18(水) 15:37:49.60ID:S6nu9hpm0
>>269

>ボルトスレ

自動車メーカーは全世界でスクリューと呼称するで間違いない。
F1でもスクリューで、ボルトとは言わないんじゃないかな。

ボルトは、ボルトスタッドのことを指す。

JISでも「ボルトとはナットで締め付ける部品」と書いてあるね。
0277音速の名無しさん (オッペケ Srdf-Dwqy)
垢版 |
2019/12/18(水) 15:52:05.76ID:e4uIUPSPr
俺はやっぱりバーキン派だわ
マクドみたいなんが代表面してるのが腹立つ
0280音速の名無しさん (オッペケ Srdf-Dwqy)
垢版 |
2019/12/18(水) 16:23:51.13ID:lHfVEyPnr
>>279
おはチビデブ
0287音速の名無しさん (ワッチョイ fbc6-GBjH)
垢版 |
2019/12/18(水) 17:57:40.50ID:wIVPxfWy0
レッドブルで苦しんでいたガスリー フェラーリ第一期でマッサ相手に苦戦してボロボロに言われたライコネン
よくあれでF1つづけられるよなって思う
精神的にやばくならないのかな
0288音速の名無しさん (オッペケ Srdf-Dwqy)
垢版 |
2019/12/18(水) 18:00:00.20ID:pXXX4fSyr
>>287
マクドナルドのハンバーガーを食べればみんなハッピーになれるんだぞ
0290音速の名無しさん (ワッチョイ 0648-cl/b)
垢版 |
2019/12/18(水) 18:14:03.59ID:U1u24nB50
モントーヤはF1現役ドライバー時代「ファストフードをそんなに食うな!」とウィリアムズやマクラーレンから煩く言われていたそうだが
こんな事言われるドライバーあんまいないけど、モントーヤはアメリカ生活のせいかな
クルーはちょくちょく食べてるよね、いつぞやの日本GPで来日してたマクラーレンのクルーがマックで大量に買ってたし
0294音速の名無しさん (ワッチョイ 3bee-Trfe)
垢版 |
2019/12/18(水) 18:28:55.52ID:2eVsRPzP0
ホンダは2019年シーズンをスペック2のPUで開幕するつもりだった
https://www.motorsport.com/f1/news/honda-2019-engine-progress-schedule/4614148/

田辺TD曰くスペック2でオーストラリアに臨む予定だったが少しだけ遅れが発生してしまったらしい
アップグレードの遍歴は信頼性を上げたアゼルバイジャンのスペック2、
新しいターボチャージャーを搭載しパフォーマンスを上げたスペック3、そして夏休み後のスペック4だとか
ちなみにスペック1からスペック2へのステップは小さいもので
それよりもスペック2からスペック3の方が大きく、さらにスペック3からスペック4の方がそれよりも大きな進歩だったらしい
0295音速の名無しさん (ワッチョイ 3bee-Trfe)
垢版 |
2019/12/18(水) 18:28:55.99ID:2eVsRPzP0
ホンダは2019年シーズンをスペック2のPUで開幕するつもりだった
https://www.motorsport.com/f1/news/honda-2019-engine-progress-schedule/4614148/

田辺TD曰くスペック2でオーストラリアに臨む予定だったが少しだけ遅れが発生してしまったらしい
アップグレードの遍歴は信頼性を上げたアゼルバイジャンのスペック2、
新しいターボチャージャーを搭載しパフォーマンスを上げたスペック3、そして夏休み後のスペック4だとか
ちなみにスペック1からスペック2へのステップは小さいもので
それよりもスペック2からスペック3の方が大きく、さらにスペック3からスペック4の方がそれよりも大きな進歩だったらしい
0310音速の名無しさん (アウアウカー Sac7-DmQb)
垢版 |
2019/12/18(水) 19:04:25.45ID:Erjj16cAa
DAZNでハミルトン弟の特集やってるわ
0312音速の名無しさん (アウアウカー Sac7-DmQb)
垢版 |
2019/12/18(水) 19:11:29.77ID:Erjj16cAa
>>311
と言うか
Nextだけとか凄まじい割高なのに何も思わないのが凄いんだよ
0313音速の名無しさん (ワッチョイ e730-jDbi)
垢版 |
2019/12/18(水) 19:15:02.26ID:hVOUVqqg0
ちなみにF1にも押さえボルトの半ネジ(中ボルト)なんかが使われてたりする
F1マシン用ボルトができるまで
https://www.redbull.com/jp-ja/life-of-a-bolt

F1の場合は削り出しで微細なクラックや歪みがないか等徹底的な検査が行われたものが納品される
ここでも業界や地方によって呼び名がころころ変わる…
0314音速の名無しさん (アウアウカー Sac7-DmQb)
垢版 |
2019/12/18(水) 19:21:25.68ID:Erjj16cAa
>>313
その辺は市販車も大差ない
一つ一つ検品しないだけで工作精度は高いからな
マニシングとか1億2億当たり前だし
0315音速の名無しさん (ワッチョイ e730-jDbi)
垢版 |
2019/12/18(水) 19:21:39.15ID:hVOUVqqg0
ちなみにタイヤはナット一体型ホイールシステムといってごついナットを2回転するかしないかくらいで締め付けてる

【津川哲夫の私的F1メカ】ますます早まるピットストップ時間。2回転半から2回転以下へ進化する、おそるべしホイールナット | F1 | autosport web
https://www.as-web.jp/f1/413475?all
0319音速の名無しさん (ワッチョイ e730-jDbi)
垢版 |
2019/12/18(水) 19:29:25.95ID:hVOUVqqg0
>>314
検品自体は一緒なんだが、求められる精度差とかが業界やメーカー、車種によって変わるのよ
ホンダは途中からホンダジェット部門とIHI部門のチェックを受けたとかなんとか報道されてたね

ホンダF1に導入されたと言われるホンダジェットの技術とは?(国沢光宏) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/kunisawamitsuhiro/20170811-00074416/
0323音速の名無しさん (アウアウカー Sac7-DmQb)
垢版 |
2019/12/18(水) 19:39:25.00ID:Erjj16cAa
>>322
スクリューなんて使わんから、、、
0328音速の名無しさん (オッペケ Srdf-Dwqy)
垢版 |
2019/12/18(水) 19:52:58.58ID:EUS1BCHAr
>>324
往生際が悪いぞ
みっともない
0332音速の名無しさん (ワッチョイ 0648-cl/b)
垢版 |
2019/12/18(水) 21:38:07.71ID:U1u24nB50
ボッタスはパンケーキが大好きだけどシーズン中は体重を気にして食べなかったとか
ハイドフェルドと組んでた時のクビサはパスタを除いて料理にソース類を一切かけなかったのも体重を気にしてだとか
今はそこまで気にしなくていいからドライバーにとって良い時代だね
0333音速の名無しさん (ワッチョイW 620e-m51w)
垢版 |
2019/12/18(水) 21:38:21.26ID:dXam7Kfv0
今シーズン嫌々ながら見せられた
ド素人の嫁と子供がフジ再放送見ながら
嫁「ハミルトン今日調子悪いわね」
子供小学5年生「銀色の車今日おらんやん

だってよ
0337音速の名無しさん (ワッチョイW 620e-m51w)
垢版 |
2019/12/18(水) 21:49:38.15ID:dXam7Kfv0
>>335
凄いな
社会の勉強で世界のトヨタだけは知ってる模様
勝てば官軍
来年はホンダ応援して欲しいな
0338音速の名無しさん (アウアウカー Sac7-tXlu)
垢版 |
2019/12/18(水) 21:51:12.85ID:Hhxev5fPa
>>335
かわいいのー
0339音速の名無しさん (ワッチョイWW 62c9-XGub)
垢版 |
2019/12/18(水) 21:51:54.74ID:JnpqGZYf0
>>337
早めの洗脳が大事だったと思う
なにせ寝る前にSFとかSGTの動画を10分見せてから寝かしつけしてたからね
俺の車も「ぱぱのシビックかっこいいね!」って言ってくれるんだぜ
EP3なのにw
0340音速の名無しさん (オッペケ Srdf-Dwqy)
垢版 |
2019/12/18(水) 21:52:12.94ID:S/84LNxZr
>>333
小5にもなって銀色の車としか認識できないのか
0343音速の名無しさん (ワッチョイW 620e-m51w)
垢版 |
2019/12/18(水) 22:01:57.60ID:dXam7Kfv0
>>340
ちなみに女の子な
質問すれば答えるが強制はしていない
0347音速の名無しさん (アウアウカー Sac7-DmQb)
垢版 |
2019/12/18(水) 22:22:01.82ID:Erjj16cAa
>>345
来年おわったな
0348音速の名無しさん (アウアウカー Sac7-DmQb)
垢版 |
2019/12/18(水) 22:22:47.79ID:Erjj16cAa
>>346
赤馬『3つ用意したのだ!どれか通過する!(俺って天災)』
0349音速の名無しさん (アウアウカー Sac7-9fVR)
垢版 |
2019/12/18(水) 22:32:56.11ID:BiBm4Gpwa
>>345
完全に破壊てやばいだろ
ごってり作り直す必要ありそう
0350音速の名無しさん (ワッチョイ 060f-GBjH)
垢版 |
2019/12/18(水) 22:35:59.07ID:YVme4/1V0
ビノットは0.5秒は早いと思ってたとか言うけどテストは素人目にも怪しかった
最初にポーンと速いタイム出すけどその日の最後までには結構差が詰まるしロングランは特に圧倒してるほどでもなく
最終日にはそれほど差がない雰囲気だった思い出
テストのタイムテーブル上でトップに居ればうるさい外野が黙るから急き立てられるようにフェラーリだけタイムだしてたような印象
0353音速の名無しさん (ワッチョイ 060f-GBjH)
垢版 |
2019/12/18(水) 22:41:57.04ID:YVme4/1V0
シーズン終わって2週間、テストまで2か月
この時期のクラッシュテストって早いのか普通なのか良く分からんな
早い方なら通らばって感じでダメ元で代案も用意してる可能性あるけど
0355音速の名無しさん (アウアウカー Sac7-DmQb)
垢版 |
2019/12/18(水) 22:43:38.69ID:Erjj16cAa
>>353
8月にはモノコック作り終わってるはず
0359音速の名無しさん (アウアウカー Sac7-DmQb)
垢版 |
2019/12/18(水) 22:48:21.99ID:Erjj16cAa
>>357
スベッテルする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況