X



●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 374●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (オッペケ Src9-/o5p)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:02:38.39ID:YFIxdHfVr
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
 (下記モータースポーツ実況板でどうぞ)

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
http://same.ula.cc/test/p.so/hayabusa.2ch.net/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際に本文1行目に↑をコピペして下さい。
>>970が次スレを立ててください。
無理な場合は速やかに宣言しでください。

※前スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 373●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1574242406/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0538音速の名無しさん (ワッチョイWW 0d40-tvR0)
垢版 |
2019/12/05(木) 12:42:07.41ID:+HoYXAI30
パワーはあるけど曲がりが苦手なバイクなんてコーナーのたびにストレスだろうに兄ケスって本当にメンタル強いな。
自分ならクラッチョ状態になってる自信があるw
0541音速の名無しさん (アウアウカー Sab1-GEcx)
垢版 |
2019/12/05(木) 13:01:55.75ID:RO/nplFHa
>>534
マラソンでも見てなよ
0544音速の名無しさん (ワッチョイWW 25e4-0KLs)
垢版 |
2019/12/05(木) 13:07:54.42ID:1ZoAApdz0
>>538
安心しろ。
お前が何をどう考えてもこの差がわかるレベルにはたどり着けないし、マルケスやクラッチローの悩みのレベル(そんなくそみたいなレベルにあるかどうかは知らねーが)には半永久的に届かないから。
凡人が何言ってんだという話。
0548音速の名無しさん (ワッチョイ 255e-QX1D)
垢版 |
2019/12/05(木) 14:00:33.95ID:kisCs4A40
>>547
リタイヤ1回だけでその他はすべて一位か二位って結果で終わってるのに
「マルケスだけが転倒のリスクを負いながら」ってのは無理があるなぁ

乗り方に一工夫いあるのは間違いないだろうけど
「曲がらない」ってのは嘘だよね
実際に曲がってるし
0549音速の名無しさん (ワッチョイ 15f0-+Kqd)
垢版 |
2019/12/05(木) 14:04:19.05ID:zoxCoL5C0
>>536
そもそも、グリップ限界ギリギリ、スライドコントロールが必要な速度域で
“乗り易い” とは一体どういう状態なのかと…w
0551音速の名無しさん (ワッチョイ 15f0-+Kqd)
垢版 |
2019/12/05(木) 14:07:14.90ID:zoxCoL5C0
>>543
オマイさんはGPじゃなくてオートレースやスーパーGTとかを見た方が楽しめるよ
0555音速の名無しさん (ワッチョイ 255e-QX1D)
垢版 |
2019/12/05(木) 14:25:23.35ID:kisCs4A40
>>554
実際に圧倒的にポイント積んで3冠取ってる
むしろ逆だよ
ヤマハ、ドカの方がまったくもってダメだなんてよ
誰が乗ってもタイトルに手が届かないマシンなんだから
0559音速の名無しさん (スッップ Sd43-4fh7)
垢版 |
2019/12/05(木) 15:01:49.36ID:di+JU8Wgd
「2019年後半の最強バイクはヤマハ」はマルケスの言葉だけど、
ノブさんも「2019年の最強バイクはホンダではない」と言ってるんだね
0561音速の名無しさん (ワッチョイ 15f0-+Kqd)
垢版 |
2019/12/05(木) 15:19:25.34ID:zoxCoL5C0
>>532
前者に天才が乗って、後者に凡才が乗る

理屈は通ってるが…
0562音速の名無しさん (オッペケ Src1-HnR7)
垢版 |
2019/12/05(木) 15:22:17.34ID:OZFyEdSdr
>>532
疑問を挟む余地もない
チャンピオンとそれ以外しかない
チャンピオンは1人しか獲れない
1人が乗れてチャンピオンを獲れればそれでいい、それ以外はくその価値もない
0563音速の名無しさん (アウアウウー Saa9-rdI/)
垢版 |
2019/12/05(木) 15:32:56.43ID:mUjn20KQa
スズキはすべての性能が平均値みたいな感じがあるな
だからパワーサーキットではドカの後ろテクニカルサーキットではヤマハの後ろみたいな
0564音速の名無しさん (スッップ Sd43-4fh7)
垢版 |
2019/12/05(木) 15:34:24.23ID:di+JU8Wgd
2016年EUでのバイク販売シェア

HONDA 約16%
YAMAHA 約13%
SUZUKI 約5%
KAWASAKI 約9%
BMW 約15%
Ducati 約5%
Triumph 約4%

アホンダがマルケスの力でタイトルを獲っても、目の肥えた欧州人はよく分かってる
0565音速の名無しさん (オッペケ Src1-HnR7)
垢版 |
2019/12/05(木) 15:36:43.21ID:ZXwUVJkPr
>>564
ホンダが一位じゃねーかw
あとドゥカティに謝れw
0566音速の名無しさん (ワッチョイ a550-WV5m)
垢版 |
2019/12/05(木) 15:47:08.59ID:ie+7XKrA0
関係者でも除法持ってない、分析しきれないことをない素人が
わかったようにどっちがいいって・・馬鹿丸出し議論は他所でやれ

正しいのはKCとマルは天才、それだけ
0572音速の名無しさん (スッップ Sd43-4fh7)
垢版 |
2019/12/05(木) 17:47:15.62ID:di+JU8Wgd
>>567
BMWが日本で売れすぎないようわざと価格を高めにしてる説が有力
現在は、日本からEUへの二輪車輸出には6〜8%の関税がかかってる
一方、EUから日本への二輪車輸出には関税ゼロ
BMWが売れすぎたら日本メーカーからEU車にも関税かけろと言われるのを警戒しているらしい
0575音速の名無しさん (ワッチョイ 255e-QX1D)
垢版 |
2019/12/05(木) 18:22:17.11ID:kisCs4A40
>>572
こらこらテキトーな嘘をそれっぽく書くんじゃありません
四輪の輸入車と同じで利益の薄い廉価グレードを扱いたくないだけだよ
VWやベンツなんかもそうだけどね
欧州市場で売れ筋な廉価グレードが日本に来てないから比較すると高額になるだけ

そんなもんEUなんてものが出来る前からやってる事だ
0576音速の名無しさん (オッペケ Src1-HnR7)
垢版 |
2019/12/05(木) 18:27:21.46ID:KPvtfWhnr
>>573
いつの時代だよ40年前でもBMWがバイク作ってることくらいバイク乗りなら広く知られてたのに
知りもしないフェイクニュース煽りは辞めとけ
0579音速の名無しさん (バットンキン MMa1-+Kg3)
垢版 |
2019/12/05(木) 20:30:11.93ID:K3ncCTggM
2輪は知らんけど4輪だったら欧州価格と50万くらいしか差がなかった気がするなあ
輸送費考えるとそんなもんかなと思った記憶がある
まあ為替で前後するけど
0580音速の名無しさん (ワッチョイ 9bf7-xqEQ)
垢版 |
2019/12/05(木) 20:44:20.75ID:HYZCQG190
相変わらず他人のサイトを批判するけど
自分の処で勝手に他人の物を引用して
指摘されてもスルーな事にはダンマリなのは
ア〇ペかなんだろな。
0583音速の名無しさん (バットンキン MM49-akZU)
垢版 |
2019/12/05(木) 20:49:27.24ID:pNZ271qSM
昔、RS250が関税と輸送費で欧州で買うと700〜800万するって言われてたなぁ。
日本だとたしか200万〜250万だった記憶あるが。
0585音速の名無しさん (ラクペッ MM51-vnoD)
垢版 |
2019/12/05(木) 21:07:26.37ID:xYWXRLgNM
昔見た記事では日本のスーパースポーツ
関税で200万くらいするけど
メンテナンス費安くつくからドカより
日本車選ぶ人多いてのあったな
0586音速の名無しさん (バットンキン MM49-akZU)
垢版 |
2019/12/05(木) 21:37:35.08ID:pNZ271qSM
今回の中上の契約って何年なんですか?
0588音速の名無しさん (ワッチョイWW 1b5e-Z06G)
垢版 |
2019/12/05(木) 21:51:57.24ID:fV4fxfp00
>>564
こいつが何言いたいのか全く分からんがw
シェア1位ってのは参戦してる意味すげーあるんじゃねーの

言うても欧州でしょ
0591音速の名無しさん (ラクッペ MMa1-7gxQ)
垢版 |
2019/12/05(木) 22:33:33.15ID:y+Zk5J+9M
>>576
バイク乗りには、だろ?
バイクの事なんか何も知らん奴ならそう思っても不思議じゃないよな
プジョーって書いてある自転車とかよくわからんもん、そんな感じじゃね?
0592音速の名無しさん (スッップ Sd43-5uPu)
垢版 |
2019/12/05(木) 22:42:01.89ID:79FbfO3Fd
>>572
マジバカかよwww
0594音速の名無しさん (ワッチョイWW 2343-D78o)
垢版 |
2019/12/05(木) 22:46:44.38ID:domagntC0
俺の彼女は、付き合い始めの頃はBMWがバイク作ってるなんて知らなかったな。
何でバイクにBMWのマークがついてるの?って質問されたし。
バイクを作ってるという発想がなかったそうで、意味が分からなかったそうな。
今じゃmoto2見てカレックスだのスピードアップだの普通に口にしやがる1098乗りだがw
0596音速の名無しさん (ワッチョイ 15f0-+Kqd)
垢版 |
2019/12/05(木) 23:03:33.05ID:zoxCoL5C0
>>593
MVアグスタ相手にしてた頃はあったんじゃないの?
0597音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-Fgt1)
垢版 |
2019/12/05(木) 23:23:03.11ID:tDkDNW7f0
ヤナセが輸入代理店やってたころはメルセデスでさえ
PDIで蓋物外してチリ合わせや板金再塗装ってのが当たり前だった
ヤナセがメルセデスやVWにアウディの輸入権を剥奪されたとき
オペルを高級ブランドとして売ろうとしてたんだけどオペルの輸入権も取り上げられて
GMが日本でオペルが売れないのはPDIにコストを掛けすぎてるからだと
他の国ではそのまま売ってんだからと同じように売ればいいじゃねえかと
PDIを端折りお手頃価格にしたらクレーム殺到ってことがあって
ヤナセが高級ブランド化しようとしてたオペルのイメージも悪くなってしまった

昔に比べて輸入車の品質も上がってはいるけど
今でもPDIのコストが結構かかってるんじゃねえの
0598音速の名無しさん (スッップ Sd43-5uPu)
垢版 |
2019/12/05(木) 23:35:08.36ID:DVL0cooDd
>>597
荒らしか・・
0599音速の名無しさん (オッペケ Src1-HnR7)
垢版 |
2019/12/05(木) 23:35:19.72ID:SuaEH7cPr
>>594
脳内彼女w
矛盾だらけw
0600音速の名無しさん (ワッチョイWW 0d40-tvR0)
垢版 |
2019/12/06(金) 01:01:29.34ID:wUrJz9sp0
>>544
そういうお前は何様なんだ?
安心しろだと?傲慢きわまりないわ
0604音速の名無しさん (ワッチョイWW f52f-RyGr)
垢版 |
2019/12/06(金) 01:57:21.79ID:IOPtj+0N0
>>602
86年の後半にヤマハが持ち込んだマシンがやたらストレート速くて、意地になったホンダが87でとにかくパワー出してきてからはずっとホンダの方がパワーは出てた気がする
0605音速の名無しさん (ガラプー KKab-Spea)
垢版 |
2019/12/06(金) 02:19:27.19ID:cFAyCaFDK
>>603
でもホンダはNSでパワー捨ててコーナーマシンに仕立ててたよ。初期のNSRはまだまだ圧倒的でも無かったし。
γは時代遅れだけどプライベーターには貴重だったですね。
0606音速の名無しさん (ワッチョイ 15f0-+Kqd)
垢版 |
2019/12/06(金) 02:25:56.77ID:S9QUqeyB0
>>603
('84)NSRの前は('82'83)3気筒NSでその前は('79〜'81)NRになっちゃうのよね
さらにその前はGPに居なかったし
0607音速の名無しさん (オッペケ Src1-HnR7)
垢版 |
2019/12/06(金) 04:57:28.71ID:juM31qmlr
そりゃあ最近の子は知らないかもな
SPレースやってた頃でも88のNSRが出るまでの1KTとか、3XVになってからとか、ホンダよりヤマハの方が遥かにパワーは出てた

ただセッティングがシビアでなぁ
0608音速の名無しさん (ワッチョイW dd94-4YsE)
垢版 |
2019/12/06(金) 05:03:39.70ID:EhLGqxX+0
GPなんちゃらさんがイタタワにイチャモンつけてるけど
己も変わらん不確かな発言やらミス認めない頑固老害だろw
どんだけパドックで嫌われてんだよ
頭おかしいだろ
0609音速の名無しさん (ワッチョイW dd94-4YsE)
垢版 |
2019/12/06(金) 05:07:14.58ID:EhLGqxX+0
>>580
GPなんちゃらw
0610音速の名無しさん (オッペケ Src1-HnR7)
垢版 |
2019/12/06(金) 05:26:22.33ID:4GC8G/Ldr
ザルコは片落ちドカなんだな
中上と同じ扱いか
0612音速の名無しさん (スップ Sd43-5uPu)
垢版 |
2019/12/06(金) 06:54:45.43ID:jXeOjo2/d
GPなんちゃらさんもなかなかの頭の悪さ晒してるからなあ
0614音速の名無しさん (ワッチョイ 1534-TCJi)
垢版 |
2019/12/06(金) 07:38:48.25ID:kXavwZ4k0
GPスペクターってランサーターボの事知らなくて
ランタボの記事にランタボってなんだよランエボだろw
って無知さらしてフルボッコにされた挙句に
本文読んでないからなーとかイキったアホだっけかw
https://twitter.com/search?q=%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%9C%E3%80%80from%3Agp_undar&;src=typd
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0623音速の名無しさん (ワッチョイ 23a6-Fgt1)
垢版 |
2019/12/06(金) 10:00:32.78ID:uHg2TLNz0
>>622
パッとしなかったのはライダーであって、バイクの方は恐るべきエンジンパワーを披露してただろう
ちゃんとドカバイクを扱えるライダーが乗っていればマルケスを苦しめられたはず
0628音速の名無しさん (ワッチョイW dd94-4YsE)
垢版 |
2019/12/06(金) 11:05:33.42ID:EhLGqxX+0
>>614
45の頭おかしい老害
自分が老害のくせに他人を老害批判や
無知のくせに常に上から目線で情弱晒してる本物の老害
バイクもヘルメットの趣味も悪く
レース関係者と親しいみたいや書き込みしてるけどパドックでのキラワレかたははんぱないw
バイクブーム残りカスのくせにバイクブーム世代だからなんちゃらとか宣うやつだよ
0629音速の名無しさん (ワッチョイW ed92-6V2a)
垢版 |
2019/12/06(金) 11:59:22.07ID:B0w5mI0J0
BMWはSBKやEWCでワークス参戦しているけど
motoGPに出てくる予定とかあるのかな
0630音速の名無しさん (オッペケ Src1-HnR7)
垢版 |
2019/12/06(金) 13:31:41.72ID:U0hMLDjvr
>>618
そりゃ中上と間違えてるだろ
ドカの話が出たときにドルナのお偉いさんがドカにGP20出させるからアビンティア行けって言ったんだから
アビンティア側もそういってた
ドカの気が変わったんだろう
0632音速の名無しさん (ワッチョイ 255e-QX1D)
垢版 |
2019/12/06(金) 13:44:41.02ID:+sLF6ylH0
ザルコアビンティアの話は最初から一貫して19型だよ
ドカがサポートするからって特典付きって話
まさか派遣スタッフが一人だけだとは思わなかったけど
0633音速の名無しさん (ワッチョイ 1534-TCJi)
垢版 |
2019/12/06(金) 13:46:32.98ID:kXavwZ4k0
>>630
それだとザルコが最新型じゃなきゃ嫌だからって感じで最初アヴァンティアは無いって
言ってたのと話合わなくなるよね
最初からGP20出してくれるって話しだったなら最初から快諾してただろうに
0636音速の名無しさん (ワッチョイ 255e-QX1D)
垢版 |
2019/12/06(金) 14:07:30.71ID:+sLF6ylH0
ザルコがヤマハを出たのは単純にサテライトだからだよ
年齢的にもワークス未経験のライダーがワークスマシンのシート確保のチャンスなんて中々訪れないからねぇ
その行き先がKTMになったのは例のマネージャーの独断だったんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況