!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください
※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2156□■アブダビ□■
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1574343318/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
□■2019□■F1GP総合 LAP2157□■アブダビ□■
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1音速の名無しさん (アウアウオー Sab2-ssHh)
2019/11/24(日) 00:29:18.78ID:BwW11m3Ga2音速の名無しさん (アウアウウーT Sa9d-0DuE)
2019/11/24(日) 00:32:32.09ID:ZKxapYZAa Formula 1 Theme Live in Concert by Brian Tyler
https://youtu.be/8AYy-BcjRXg
https://youtu.be/8AYy-BcjRXg
4音速の名無しさん (ワッチョイWW c10e-XcOK)
2019/11/24(日) 01:45:45.81ID:UqPMUJsN0 邪魔するでぇ!
5音速の名無しさん (ワッチョイ f9ec-QS5Z)
2019/11/24(日) 01:59:49.94ID:l2ukojzp0 邪魔すんなら帰って〜
6音速の名無しさん (ワッチョイ d934-+Oop)
2019/11/24(日) 02:15:59.15ID:d2CF54DV0 さよか〜ほなさいなら
7音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-QS5Z)
2019/11/24(日) 02:48:53.25ID:ZoulR6+F0 帰るんかいっ!
8音速の名無しさん (ワッチョイW 114b-hgyO)
2019/11/24(日) 03:02:41.62ID:Ad9kFrku09音速の名無しさん (ワッチョイWW a992-WRRY)
2019/11/24(日) 04:35:40.21ID:FjmGr9eC0 >>1乙
■アブダビGP DAZN
フリー1 11/29(金)18:00〜 解説:小倉茂徳 田中健一
フリー2 11/29(金)22:00〜 解説:小倉茂徳 実況:中島秀之
フリー3 11/30(土)19:00〜 解説:小倉茂徳 田中健一
予選 11/30(土)22:00〜 解説:中野信治 実況: サッシャ
決勝 12/1(日)22:10〜(放送21:30〜) 解説:中野信治 実況: サッシャ
■アブダビGP フジテレビNEXT
フリー1 11/29(金)18:00〜 解説:今宮純 津川哲夫 実況:小穴浩司
フリー2 11/29(金)22:00〜 解説:今宮純 津川哲夫 実況:小穴浩司
フリー3 11/30(土)19:00〜 解説:川井一仁 松田次生 実況:小穴浩司
予選 11/30(土)22:00〜 解説:川井一仁 松田次生 実況:小穴浩司
決勝 12/1(日)22:10〜(放送21:30〜) 解説:川井一仁 松田次生 実況:小穴浩司
https://formula1-data.com/assets/img/uploads/2011/09/yas-marina-circuit-1.png
■アブダビGP DAZN
フリー1 11/29(金)18:00〜 解説:小倉茂徳 田中健一
フリー2 11/29(金)22:00〜 解説:小倉茂徳 実況:中島秀之
フリー3 11/30(土)19:00〜 解説:小倉茂徳 田中健一
予選 11/30(土)22:00〜 解説:中野信治 実況: サッシャ
決勝 12/1(日)22:10〜(放送21:30〜) 解説:中野信治 実況: サッシャ
■アブダビGP フジテレビNEXT
フリー1 11/29(金)18:00〜 解説:今宮純 津川哲夫 実況:小穴浩司
フリー2 11/29(金)22:00〜 解説:今宮純 津川哲夫 実況:小穴浩司
フリー3 11/30(土)19:00〜 解説:川井一仁 松田次生 実況:小穴浩司
予選 11/30(土)22:00〜 解説:川井一仁 松田次生 実況:小穴浩司
決勝 12/1(日)22:10〜(放送21:30〜) 解説:川井一仁 松田次生 実況:小穴浩司
https://formula1-data.com/assets/img/uploads/2011/09/yas-marina-circuit-1.png
10音速の名無しさん (ワッチョイWW a992-WRRY)
2019/11/24(日) 04:37:09.80ID:FjmGr9eC0 アブダビGP タイヤ選択
https://pbs.twimg.com/media/EJuPlTrX0AA1FSU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EJuPlTrX0AA1FSU.jpg
11音速の名無しさん (ワッチョイWW a992-WRRY)
2019/11/24(日) 04:38:10.15ID:FjmGr9eC0 ブラジルGP レースチャート
https://i.redd.it/4upwzbq9wbz31.png
ブラジルGP タイヤ交換結果
https://pbs.twimg.com/media/EJmZq2YWwAAIjZS.jpg
https://i.redd.it/4upwzbq9wbz31.png
ブラジルGP タイヤ交換結果
https://pbs.twimg.com/media/EJmZq2YWwAAIjZS.jpg
12sage (ワッチョイ e944-o5/b)
2019/11/24(日) 05:25:54.71ID:VOUXWQw70 「ヒャーッハッハッハ、このまま負けたら俺はチームの中で笑いモンだ。 この勝負の結末は、ダブルクラッシュと行こうぜ!!」
ルクレールは藤原拓海では無かった…
ルクレールは藤原拓海では無かった…
13音速の名無しさん (ワッチョイ 13b7-9PKz)
2019/11/24(日) 06:24:05.48ID:hp80OfpC0 アブダビは天気の心配がないのが
良くもあり悪くもあり
気温も20度〜27度でド安定
良くもあり悪くもあり
気温も20度〜27度でド安定
14音速の名無しさん (ワッチョイWW 79b4-cCMV)
2019/11/24(日) 07:54:16.18ID:uxS1cXbo015音速の名無しさん (スププ Sd33-PWdt)
2019/11/24(日) 08:02:41.73ID:PgGLpkYzd16音速の名無しさん (ワッチョイWW 13b9-AzVN)
2019/11/24(日) 09:33:50.39ID:k6P1/EeY0 予選決勝は中野サッシャいいね
しかし鈴鹿のレースはホント酷かったな
あれでフリーから真面目に見るのやめてしまったし日本の視聴者数にかなり影響してそう
しかし鈴鹿のレースはホント酷かったな
あれでフリーから真面目に見るのやめてしまったし日本の視聴者数にかなり影響してそう
17音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-Wtv+)
2019/11/24(日) 09:42:17.10ID:KB59CiO9a もう今年もf1終わりかぁ…
なんかあっという間だったな
なんかあっという間だったな
18音速の名無しさん (ワッチョイWW e993-HUa5)
2019/11/24(日) 10:47:53.64ID:T/NLcqNr019音速の名無しさん (ワッチョイ 8b48-AR4D)
2019/11/24(日) 10:52:48.19ID:NQthH7JI0 天気と言えばPU以降決勝で雨が絡んだレースで勝ったのハミルトン・リカルド・フェルスタッペンの3人だけだったっけ
リカルドは14ハンガリーでフェルスタッペンは今年のドイツそれ以外は全部ハミルトン、ただでさえメルセデスが強いのにねえ
ベッテルは初優勝も2勝目も雨レースだったけど以降は得意な印象薄い、ロズベルグははっきり苦手だったけど
リカルドは14ハンガリーでフェルスタッペンは今年のドイツそれ以外は全部ハミルトン、ただでさえメルセデスが強いのにねえ
ベッテルは初優勝も2勝目も雨レースだったけど以降は得意な印象薄い、ロズベルグははっきり苦手だったけど
20音速の名無しさん (ワッチョイW a992-V30e)
2019/11/24(日) 11:32:24.27ID:joZ+qYZ50 今は車が雨でも速いかどうかの方が大事だよ
雨上手い奴は車が速いのか腕が良いのか判断しにくいが、雨下手な奴はどんなに良い車乗ってても遅いから分かりやすい
ニコロズお前のことだぞ
雨上手い奴は車が速いのか腕が良いのか判断しにくいが、雨下手な奴はどんなに良い車乗ってても遅いから分かりやすい
ニコロズお前のことだぞ
21音速の名無しさん (ワッチョイ 81c6-QS5Z)
2019/11/24(日) 11:35:08.05ID:iKy9EvKt0 フジテレビがF1中継始めてからでしか分からないけど
恐らく1987-2019までのチャンピオン経験者の中でウェットレースで一度も勝ってないドライバーが2人いた記憶
恐らく1987-2019までのチャンピオン経験者の中でウェットレースで一度も勝ってないドライバーが2人いた記憶
22音速の名無しさん (オッペケ Src5-1BoE)
2019/11/24(日) 11:37:40.95ID:mlLQ1bCCr チームから先にいかせてもらえるよう頼んでもらわないとダメなベッテルとか老害だな
バンドーンもアロンソ先に行かせるように毎戦頼まれてたみたいだし、ダセーな
バンドーンもアロンソ先に行かせるように毎戦頼まれてたみたいだし、ダセーな
23音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-QS5Z)
2019/11/24(日) 11:47:00.71ID:I27oiz4d0 >>19
ドイツのベッテルは自責じゃないドラブルで最下位スタートからの2位でかなり良かったかと
ドイツのベッテルは自責じゃないドラブルで最下位スタートからの2位でかなり良かったかと
24音速の名無しさん (ワッチョイ 313d-3IAb)
2019/11/24(日) 12:16:50.18ID:QBtnA09T0 ベッテルがハース勢の同士討ちよりひどいなと思ったのは
ストレートでぶち当ててるところw
そりゃ役員会にも召喚されるわw
ストレートでぶち当ててるところw
そりゃ役員会にも召喚されるわw
25音速の名無しさん (ワッチョイ f9ec-QS5Z)
2019/11/24(日) 12:18:00.32ID:l2ukojzp0 ドイツは最後のピットストップがあと1周早ければフェルスタッペンにチャレンジ出来てたろうに
26音速の名無しさん (ワッチョイW 1944-HvdI)
2019/11/24(日) 12:20:32.01ID:EbW3uGM70 先週のレースのおかげでこの1週間いい気分で過ごせたわぁ
27音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-/L9V)
2019/11/24(日) 12:24:41.12ID:mveme1DM0 フォルクスワーゲン F1参戦の可能性が消滅、
内燃エンジンに別れ…モータースポーツ活動はEVのみへ
https://formula1-data.com/article/volkswagen-possibility-of-f1-entry-has-disappeared
欧州メーカーは、EV覇権狙っているね
F1は、欧州メーカーと距離置くしか道はない
内燃エンジンに別れ…モータースポーツ活動はEVのみへ
https://formula1-data.com/article/volkswagen-possibility-of-f1-entry-has-disappeared
欧州メーカーは、EV覇権狙っているね
F1は、欧州メーカーと距離置くしか道はない
28音速の名無しさん (ワッチョイ 130b-pyDD)
2019/11/24(日) 12:28:52.93ID:U1P+fLjt0 従来の地上波の他、1999年からスカパー(当時のディレクTVだったかな?)で毎戦F1を
視聴&録画して楽しんでいます。
F1はDAZNでも視聴できますが、スカパーでなくて敢えてDAZNで観るメリットは何でしょうか?
DAZNのデメリット
?頻繁にディレイする−−予選・決勝レース中に画像配信が止まるのは私には耐えられない。
?画質が悪い −−問題外
?録画ができない −−毎戦録画保存してるから、録画できないのもれ問題外。
視聴&録画して楽しんでいます。
F1はDAZNでも視聴できますが、スカパーでなくて敢えてDAZNで観るメリットは何でしょうか?
DAZNのデメリット
?頻繁にディレイする−−予選・決勝レース中に画像配信が止まるのは私には耐えられない。
?画質が悪い −−問題外
?録画ができない −−毎戦録画保存してるから、録画できないのもれ問題外。
29音速の名無しさん (ワッチョイ 19b8-QS5Z)
2019/11/24(日) 12:29:20.27ID:X3OoFuO40 EVは国策としてやらないと普及しないからね、欧州は本気だね
31音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-/L9V)
2019/11/24(日) 12:32:47.83ID:mveme1DM0 HVは、コストかかりすぎだから
台数増えると、利益伸びないからやりたくないんだろうな
台数増えると、利益伸びないからやりたくないんだろうな
32音速の名無しさん (ワッチョイ 99d2-BEIG)
2019/11/24(日) 12:33:18.73ID:mEy8c5em0 EV談義再々々勃発してもいいけど
無駄な長文やめてね
無駄な長文やめてね
33音速の名無しさん (ワッチョイWW a992-WRRY)
2019/11/24(日) 12:33:48.86ID:FjmGr9eC0 >>27
ところがそうでもないという
(F1公式)F1のパット・シモンズ、バイオ燃料導入について
「FIA、エンジンメーカーと燃料会社の協力を得て今後の方法を検討中」
https://www.formula1.com/en/latest/article.how-formula-1-will-lead-the-charge-to-use-biofuels.lxWqy8GilwwMBsjKyPiFf.html
>エンジンメーカーと燃料会社の協力を得て
>エンジンメーカーと燃料会社の協力を得て
>エンジンメーカーと燃料会社の協力を得て
どこだろうねー(棒
ところがそうでもないという
(F1公式)F1のパット・シモンズ、バイオ燃料導入について
「FIA、エンジンメーカーと燃料会社の協力を得て今後の方法を検討中」
https://www.formula1.com/en/latest/article.how-formula-1-will-lead-the-charge-to-use-biofuels.lxWqy8GilwwMBsjKyPiFf.html
>エンジンメーカーと燃料会社の協力を得て
>エンジンメーカーと燃料会社の協力を得て
>エンジンメーカーと燃料会社の協力を得て
どこだろうねー(棒
34音速の名無しさん (スッップ Sd33-Ipk9)
2019/11/24(日) 12:34:38.34ID:k+XJ559Ad >>28
メリットはわざわざ質問風に貶すお前みたいな奴が少ないことかな
メリットはわざわざ質問風に貶すお前みたいな奴が少ないことかな
36音速の名無しさん (ワッチョイWW a992-WRRY)
2019/11/24(日) 12:36:47.59ID:FjmGr9eC0 質問風の貶めって野党のお得意戦法のイメージ
37音速の名無しさん (スフッ Sd33-ReWU)
2019/11/24(日) 12:36:53.50ID:1C0nsvBHd ジャッドエンジン久々見られる日がくるのか
38音速の名無しさん (ワッチョイWW a992-WRRY)
2019/11/24(日) 12:37:56.17ID:FjmGr9eC0 バイオ燃料導入でも情報収集という名のメルセデスべったり戦法という
39音速の名無しさん (ワッチョイWW 89b8-C+qY)
2019/11/24(日) 12:39:22.91ID:AVN3zgRc0 ついにハートエンジン復活か
40音速の名無しさん (ワッチョイWW fb67-HUa5)
2019/11/24(日) 12:39:44.56ID:pn34DIN40 いよいよ最終戦か
41音速の名無しさん (ワッチョイWW a992-WRRY)
2019/11/24(日) 12:40:46.65ID:FjmGr9eC0 ちなみに海外記事でエンジン、エンジンと呼ばれるのに違和感あって調べたら
日本語のニュアンスと違って非内燃機関を含めて発動機全般がエンジンの意味らしい
日本語のニュアンスと違って非内燃機関を含めて発動機全般がエンジンの意味らしい
43音速の名無しさん (ワッチョイWW a992-WRRY)
2019/11/24(日) 12:43:08.38ID:FjmGr9eC045音速の名無しさん (ワッチョイ 49a8-BEIG)
2019/11/24(日) 12:49:55.54ID:XPn2gyX30 ハートはチューニング受託もやってたエンジン屋だよ。
70年代のF2からオリジナルエンジン開発販売してた
70年代のF2からオリジナルエンジン開発販売してた
46音速の名無しさん (ワッチョイWW 190e-uY+H)
2019/11/24(日) 12:51:32.24ID:hoVamdp00 EVはF1ファン以外全員に対して風当たり良すぎる
国にも市民にも団体にもメーカー首脳陣にも波風をたてない
蔑ろにされるのは古いF1ファン(内燃機関モタスポファン)だけ
そら技術的にEVが実際どうこうなんてどうでもよく世界的にEVの流れになるわな
国にも市民にも団体にもメーカー首脳陣にも波風をたてない
蔑ろにされるのは古いF1ファン(内燃機関モタスポファン)だけ
そら技術的にEVが実際どうこうなんてどうでもよく世界的にEVの流れになるわな
47音速の名無しさん (ワッチョイ f9ec-QS5Z)
2019/11/24(日) 12:52:52.64ID:l2ukojzp0 Eroi
Video
Video
49音速の名無しさん (ワッチョイWW 9115-dEqK)
2019/11/24(日) 13:03:31.37ID:CtZbLB4J0 EVの時代なんて絶対来ないよ
環境汚染ヤバいし今の車すべてEVにしたら原発追加で100基くらい要るようになるよ
本命は燃料電池だけど何十年も前から製品化されてる日本にはどーあがいても勝てないから核融合発電に期待するしかない欧州勢八方塞がりw
環境汚染ヤバいし今の車すべてEVにしたら原発追加で100基くらい要るようになるよ
本命は燃料電池だけど何十年も前から製品化されてる日本にはどーあがいても勝てないから核融合発電に期待するしかない欧州勢八方塞がりw
50音速の名無しさん (JP 0Ha5-BEIG)
2019/11/24(日) 13:09:53.88ID:3ab2Hg8tH ブライアン・ハートも結構前に死んじゃったな
51音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-/L9V)
2019/11/24(日) 13:19:54.26ID:mveme1DM052音速の名無しさん (ワッチョイ a943-/L9V)
2019/11/24(日) 13:20:50.34ID:iaUdB3FK0 欧州は糞寒いド田舎が多いのによくやるわ
53音速の名無しさん (ワッチョイ 6930-iHas)
2019/11/24(日) 13:25:59.58ID:80pz7G7c0 すべてトヨタが悪い
プリウスショックがこうさせた
プリウスショックがこうさせた
54音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-ajDW)
2019/11/24(日) 13:33:19.92ID:pUm27niXa >>52
あっちも出来ないから黃巾賊が発生した訳で
あっちも出来ないから黃巾賊が発生した訳で
55音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-zCjg)
2019/11/24(日) 13:35:36.68ID:vufKWGtRa F1も遅かれ早かれEVになるかもだけどアマゾンの熱帯雨林が刈り尽くされてハゲ上がるのが早い気がする
56音速の名無しさん (ワッチョイ fb03-REv9)
2019/11/24(日) 13:36:16.86ID:mbgIQPZx057音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-/L9V)
2019/11/24(日) 13:38:30.41ID:mveme1DM0 今年は、日本連続台風でアヒアヒだったからな
温暖化は、島国の日本の方が影響大きい
温暖化は、島国の日本の方が影響大きい
58音速の名無しさん (ワッチョイ 81c6-QS5Z)
2019/11/24(日) 13:39:10.16ID:iKy9EvKt0 携帯電話と同じで最初は家でフル充電、F1の回生ブレーキがもっと進歩してくれれば
ブレーキだけで充電を補えるシステムを作れればいいのにと素人は思う
ブレーキだけで充電を補えるシステムを作れればいいのにと素人は思う
59音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-ajDW)
2019/11/24(日) 13:40:40.39ID:pUm27niXa >>28
メリット
糞うざい川井が消える
全然役に立たない川井のレース予測を聞かなくて済む
端折りすぎて何を語ってるのか分からない川井を聞かなくていい
フェラーリ心酔してる川井の願望垂れ流しを(略
今宮が存在しない
アナが糞なのワザワザ使い川井とギスギス喧嘩を聞かなくて済む
メリット2
F1ZONEでオンボード映像がある。トラッカーとLTを合わされば非常快適である
DAZN独自の特集でホンダの生の声が見られる
川井という糞を見ない聞かない。これが最大のメリットだな
機械の知識は多いけど、全然役に立たないレース展開やレースウンチクが多すぎて不愉快でしかかない(4年前より前)
DAZNへ流れたのは、川井か今宮が受け付けられないとか多いのもある
メリット
糞うざい川井が消える
全然役に立たない川井のレース予測を聞かなくて済む
端折りすぎて何を語ってるのか分からない川井を聞かなくていい
フェラーリ心酔してる川井の願望垂れ流しを(略
今宮が存在しない
アナが糞なのワザワザ使い川井とギスギス喧嘩を聞かなくて済む
メリット2
F1ZONEでオンボード映像がある。トラッカーとLTを合わされば非常快適である
DAZN独自の特集でホンダの生の声が見られる
川井という糞を見ない聞かない。これが最大のメリットだな
機械の知識は多いけど、全然役に立たないレース展開やレースウンチクが多すぎて不愉快でしかかない(4年前より前)
DAZNへ流れたのは、川井か今宮が受け付けられないとか多いのもある
60音速の名無しさん (スップ Sd73-HMRQ)
2019/11/24(日) 13:43:14.16ID:ifGaJRw4d FEは遅いけど、EV自体は別に遅くないからねえ…
ニオEP9とか9年更新されてなかったニュル北のラップレコードを2秒以上縮めたし
ニオEP9とか9年更新されてなかったニュル北のラップレコードを2秒以上縮めたし
61音速の名無しさん (ワッチョイ a943-/L9V)
2019/11/24(日) 13:44:50.63ID:iaUdB3FK0 >>58
エネルギー保存の法則そのものというか
限られた運動エネルギーを電気エネルギーに変換するだけになるから
どんどん遅くなっていって最後には止まるよ
ストレート区間にだけ路面に架線を埋め込んでそこを走る時だけ充電できる
とかならアリかもしれんね
エネルギー保存の法則そのものというか
限られた運動エネルギーを電気エネルギーに変換するだけになるから
どんどん遅くなっていって最後には止まるよ
ストレート区間にだけ路面に架線を埋め込んでそこを走る時だけ充電できる
とかならアリかもしれんね
62音速の名無しさん (ワッチョイWW fb5e-dPZm)
2019/11/24(日) 13:45:14.49ID:agnS1jZF0 世界の全ての車両がEV化されたとしてその電力はどうやって生み出すのかね
63音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-ajDW)
2019/11/24(日) 13:46:17.36ID:pUm27niXa EVも速度はもう無理だよ
単純に肉が耐えられない
肉体という足枷で遅かったのがEV特性で短縮できただけで限界は既にきてる
単純に肉が耐えられない
肉体という足枷で遅かったのがEV特性で短縮できただけで限界は既にきてる
64音速の名無しさん (ワッチョイ 198e-QS5Z)
2019/11/24(日) 13:46:38.32ID:zN5orBcw0 >>52
北極圏に近いストックホルムですら青森並みの気温だよ。
最低気温
12月 1月 2月
青森 -1.4 -3.9 -3.7
ストックホルム -1.4 -3.5 -3.2
4月に海水浴をしているニースは旭川と同じ緯度だ。
北極圏に近いストックホルムですら青森並みの気温だよ。
最低気温
12月 1月 2月
青森 -1.4 -3.9 -3.7
ストックホルム -1.4 -3.5 -3.2
4月に海水浴をしているニースは旭川と同じ緯度だ。
65音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-jqGw)
2019/11/24(日) 13:48:21.11ID:SuERogLia66音速の名無しさん (ワッチョイW a992-X/je)
2019/11/24(日) 13:49:25.11ID:0Xzf7aKI0 >>28
両方契約してるが個人的には安い以外メリットない
フジの解説も不快な事多いがDAZNは論外でミュートにしたいレベル
ニワカに好評なF1ZONEも公式アプリ知ってたらゴミすぎて使えない
結局は好みだから両方契約して比較してみるといい
両方契約してるが個人的には安い以外メリットない
フジの解説も不快な事多いがDAZNは論外でミュートにしたいレベル
ニワカに好評なF1ZONEも公式アプリ知ってたらゴミすぎて使えない
結局は好みだから両方契約して比較してみるといい
67音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-ajDW)
2019/11/24(日) 13:50:30.01ID:pUm27niXa windaで気温見れば欧州がどれだけ恵まれた環境なのか分かるよ
ま、毎回だけど
その欧州ですら黃巾賊するぐらいEVは無理がある
ま、毎回だけど
その欧州ですら黃巾賊するぐらいEVは無理がある
68音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-y7Po)
2019/11/24(日) 13:51:58.37ID:WnDaEHXaa >>592
見るだけでいいニワカな俺からしたらサッカー、アメフト、F1をあの値段で見れるDAZNは神
見るだけでいいニワカな俺からしたらサッカー、アメフト、F1をあの値段で見れるDAZNは神
69音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-ajDW)
2019/11/24(日) 13:54:21.05ID:pUm27niXa >>68
そうやってニワカと排除していったのがF1離れだからな
フジ派はそれを分かってない
特に川井とかただの雑音でしかないしね
専門用語を羅列して、知ってるの前提でショートカットしまくるから本当の意味で雑音になってたという
そうやってニワカと排除していったのがF1離れだからな
フジ派はそれを分かってない
特に川井とかただの雑音でしかないしね
専門用語を羅列して、知ってるの前提でショートカットしまくるから本当の意味で雑音になってたという
70音速の名無しさん (ワッチョイWW f99c-hTK+)
2019/11/24(日) 13:58:49.65ID:uDiouqiw071音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-ajDW)
2019/11/24(日) 14:03:35.26ID:pUm27niXa >>70
単純に表現力がない言語だからしゃーねーだろw
単純に表現力がない言語だからしゃーねーだろw
72音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-8HhM)
2019/11/24(日) 14:05:11.10ID:I1jyPnZca >>27
現在自分や子会社がF1に関わっていなくて、かつ潜在的にF1参戦可能な能力を持っている自動車メーカーとなると、
残ってるのはVWグループ、GM、フォード(怪しいか?)、トヨタだったわけだが、その一角が可能性を失ってしまった
ただ、ポルシェはグループ内だけどVW本体とは別の判断を許されてそうだし、まだ可能性残ってるかな?
現在自分や子会社がF1に関わっていなくて、かつ潜在的にF1参戦可能な能力を持っている自動車メーカーとなると、
残ってるのはVWグループ、GM、フォード(怪しいか?)、トヨタだったわけだが、その一角が可能性を失ってしまった
ただ、ポルシェはグループ内だけどVW本体とは別の判断を許されてそうだし、まだ可能性残ってるかな?
73音速の名無しさん (ワッチョイ 49e5-QS5Z)
2019/11/24(日) 14:05:41.88ID:ZoaLhcBM0 まだ川井とか今宮とかホンダ二期で頭止まってんのかと思う
74音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-Wtv+)
2019/11/24(日) 14:07:48.87ID:KB59CiO9a PUはほんと参入のハードルを高くしてる
75音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-ajDW)
2019/11/24(日) 14:08:57.08ID:pUm27niXa >>73
4年前に見たときでも変わって無かったし
十数年前なんぞしらんw
で、昔にフジ見た人がフジで戻るわけなかろうよ
ついでに、実況やTwitterで今宮の文句凄まじいからなー
あれを見てワザワザフジで見ようとか思わんやろ
4年前に見たときでも変わって無かったし
十数年前なんぞしらんw
で、昔にフジ見た人がフジで戻るわけなかろうよ
ついでに、実況やTwitterで今宮の文句凄まじいからなー
あれを見てワザワザフジで見ようとか思わんやろ
76音速の名無しさん (ワッチョイ 5184-QS5Z)
2019/11/24(日) 14:09:16.44ID:bN+9F+h10 蒸気機関(Steam Engine)やスターリングエンジンみたいな外燃機関はおろか
ただの反作用で飛んでるロケットエンジンすらエンジン
ただの反作用で飛んでるロケットエンジンすらエンジン
77音速の名無しさん (ワッチョイW 79e2-F5XH)
2019/11/24(日) 14:09:51.33ID:c+53o6QC078音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-ajDW)
2019/11/24(日) 14:10:10.24ID:pUm27niXa わりと真性ドMにしか思えんよ
今宮の文句言いつつ、、、フジ見てるのw
今宮の文句言いつつ、、、フジ見てるのw
79音速の名無しさん (ワキゲー MM8b-wtKv)
2019/11/24(日) 14:13:50.97ID:UD3S0dPRM >>59
俺も同意。
川井はイントネーションがおかしくて聞くに堪えない。
あとドイツGPのときに突然視聴不能になってレース中にDAZNに鞍替えしたら、
画もフジよりキレイだしサッシャと中野のトークが聞きやすくて感心したわ。
俺も同意。
川井はイントネーションがおかしくて聞くに堪えない。
あとドイツGPのときに突然視聴不能になってレース中にDAZNに鞍替えしたら、
画もフジよりキレイだしサッシャと中野のトークが聞きやすくて感心したわ。
80音速の名無しさん (ワッチョイWW a992-WRRY)
2019/11/24(日) 14:15:47.85ID:FjmGr9eC081音速の名無しさん (ワッチョイWW a992-WRRY)
2019/11/24(日) 14:17:03.61ID:FjmGr9eC0 >>59
川井の言ってる内容の8割がたはF1ゾーンで事足りるという皮肉
川井の言ってる内容の8割がたはF1ゾーンで事足りるという皮肉
82音速の名無しさん (JP 0Ha5-BEIG)
2019/11/24(日) 14:18:41.98ID:3ab2Hg8tH 毎回この話ループしてるけど時給幾らでDAZNに雇われてるん?
83音速の名無しさん (ワッチョイ 1194-QS5Z)
2019/11/24(日) 14:18:45.71ID:0KATyNY90 FUJIもDAZNも選べるから良いんじゃん。
棲み分ければ。
棲み分ければ。
84音速の名無しさん (ワッチョイW a992-X/je)
2019/11/24(日) 14:20:41.96ID:0Xzf7aKI0 F1 LABOも微妙だが中野のサーキット紹介だけはいいな
85音速の名無しさん (ワッチョイWW a992-WRRY)
2019/11/24(日) 14:21:05.52ID:FjmGr9eC086音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-ajDW)
2019/11/24(日) 14:21:33.26ID:pUm27niXa >>82
川井と今宮が嫌いなんでフジはどうでもよかったりする
川井と今宮が嫌いなんでフジはどうでもよかったりする
88音速の名無しさん (ワッチョイW 4900-RCH9)
2019/11/24(日) 14:22:35.29ID:4msrbKA80 DAZNの遅延だの画質だの
何百回もレス見たから普通にスルーしてた
何百回もレス見たから普通にスルーしてた
89音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-8HhM)
2019/11/24(日) 14:22:46.11ID:I1jyPnZca90音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-cpgo)
2019/11/24(日) 14:23:11.18ID:hY0omLcCa DAZNはクビアトとクビサよく間違えるのが許せなかった
それも来期から解消される
それも来期から解消される
91音速の名無しさん (ワッチョイ b13c-qZD/)
2019/11/24(日) 14:23:33.66ID:FNxEJBXj0 選択肢が復数になったんだから、好きな方でみればいいだろというのですら許せない狙撃体質のスレときいて
92音速の名無しさん (ワッチョイ 99d2-BEIG)
2019/11/24(日) 14:24:39.07ID:mEy8c5em0 好きじゃない方の好きじゃないところを執拗に書き連ねるスレですね
93音速の名無しさん (ワッチョイWW a992-WRRY)
2019/11/24(日) 14:25:18.22ID:FjmGr9eC095音速の名無しさん (アークセー Sxc5-oEtx)
2019/11/24(日) 14:28:09.28ID:+jaI30Upx confidential無くなったのは残念
96音速の名無しさん (ワッチョイWW fb5e-dPZm)
2019/11/24(日) 14:28:47.28ID:agnS1jZF0 ホンマかいなw
フェラーリの広報担当者は「先週の日曜日以降、マッティアと両ドライバーは普段通り、毎日話し合ってきた」とコメント。「問題は完全に解決した」とし、今季最終戦のアブダビGPに集中していると述べた。
フェラーリの広報担当者は「先週の日曜日以降、マッティアと両ドライバーは普段通り、毎日話し合ってきた」とコメント。「問題は完全に解決した」とし、今季最終戦のアブダビGPに集中していると述べた。
97音速の名無しさん (スプッッ Sd73-SU9Z)
2019/11/24(日) 14:29:47.32ID:yz98UsAVd NHKで放送…は絶対無理だな
98音速の名無しさん (ワッチョイ 73ee-WYfT)
2019/11/24(日) 14:30:08.41ID:Zz1mkN/3099音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-8d4E)
2019/11/24(日) 14:30:52.83ID:EXVbB5X2a 今宮と片山と小倉が消えてくれればどちらも快適
公式LTはミニセクターの表示があって予選では個人的に嬉しい機能
出来ればF1TVも見れるようにしてくれればF1観戦は最高なんだけど
公式LTはミニセクターの表示があって予選では個人的に嬉しい機能
出来ればF1TVも見れるようにしてくれればF1観戦は最高なんだけど
101音速の名無しさん (ワッチョイ 99e8-QS5Z)
2019/11/24(日) 14:33:42.91ID:UxV7GmtP0 F1TVは日本版導入の目処すら立ってないの?
102音速の名無しさん (JP 0Ha5-BEIG)
2019/11/24(日) 14:37:13.42ID:3ab2Hg8tH >>96
そっちの問題は解決したんだろうけど件のチート規制の方は
アメリカでもブラジルでもコーナリング重視にしたせいだと
誤魔化してたがメルセデス赤牛両陣営から
フェラは15馬力失ってるとバラされてたな
そっちの問題は解決したんだろうけど件のチート規制の方は
アメリカでもブラジルでもコーナリング重視にしたせいだと
誤魔化してたがメルセデス赤牛両陣営から
フェラは15馬力失ってるとバラされてたな
103音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-8HhM)
2019/11/24(日) 14:38:48.60ID:I1jyPnZca 現状のF1で「ICEの規制はそのまま。ただし、MGU-Kについても充電・放電電力を無制限とする」
とやると、どのくらい速くなるものなんだろう?
とやると、どのくらい速くなるものなんだろう?
104音速の名無しさん (ワッチョイWW a992-WRRY)
2019/11/24(日) 14:39:33.39ID:FjmGr9eC0105音速の名無しさん (ワッチョイWW a992-WRRY)
2019/11/24(日) 14:40:43.64ID:FjmGr9eC0107音速の名無しさん (ワッチョイWW a992-C+tk)
2019/11/24(日) 14:54:01.64ID:31Wp2FBW0 MGU-Hはいつ市販車に搭載するの?
108音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-8d4E)
2019/11/24(日) 14:57:00.55ID:EXVbB5X2a >>104
せっかくネットで見れるのだからFOXなんか通さず直売でいいのにと思う
俺個人ではnextスマートでもDAZNでもよいから自分の好きなドライバーのオンボードを選べるのと無線が聞けるようにしてくれればF1TVはどっちでもいい
せっかくネットで見れるのだからFOXなんか通さず直売でいいのにと思う
俺個人ではnextスマートでもDAZNでもよいから自分の好きなドライバーのオンボードを選べるのと無線が聞けるようにしてくれればF1TVはどっちでもいい
109音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-/L9V)
2019/11/24(日) 15:00:31.83ID:mveme1DM0 >>107
インフィニティ「ブラックS」、市販化の最終決定は年内に…F1技術のハイブリッド搭載
https://response.jp/article/2019/08/21/325589.html
これ、あとはMercedes-AMG Project ONE
インフィニティ「ブラックS」、市販化の最終決定は年内に…F1技術のハイブリッド搭載
https://response.jp/article/2019/08/21/325589.html
これ、あとはMercedes-AMG Project ONE
110音速の名無しさん (ワッチョイ 3151-BEIG)
2019/11/24(日) 15:00:53.76ID:eCZQodxy0 だぞんはZONEにカレントタイヤと周回数の表示してくれたら言うことなしなんだけどなあ
こういうのてツイッターとかで要望したほうがいいのかな
こういうのてツイッターとかで要望したほうがいいのかな
111音速の名無しさん (ワッチョイ 934d-QS5Z)
2019/11/24(日) 15:05:56.74ID:eLeZs1kl0 2019年上半期(1〜6月)の合計販売台数では
ドイツとフランスが前年同期比4割増。シェアも急伸し、2%を上回る
EV普及進んでるなw
ドイツとフランスが前年同期比4割増。シェアも急伸し、2%を上回る
EV普及進んでるなw
112音速の名無しさん (ワッチョイ 69a1-iHas)
2019/11/24(日) 15:07:44.85ID:h6DX/T4l0 https://www.youtube.com/watch?v=7_KdfvtLFvk
オーストラリアGPのシーズンオープニング映像にワクワクしたのがかなり昔のことに思える
なんというか、濃いシーズンだったわ
注目してたドライバーのエンジンが壊れるとかのフラストレーションが少なかったからか、楽しかった
オーストラリアGPのシーズンオープニング映像にワクワクしたのがかなり昔のことに思える
なんというか、濃いシーズンだったわ
注目してたドライバーのエンジンが壊れるとかのフラストレーションが少なかったからか、楽しかった
113音速の名無しさん (ワッチョイWW 1344-ktpt)
2019/11/24(日) 15:07:52.00ID:N0YARFdy0114音速の名無しさん (ワッチョイ 8b6c-/L9V)
2019/11/24(日) 15:10:52.21ID:nj8H4fc30116音速の名無しさん (ワッチョイ 934d-QS5Z)
2019/11/24(日) 15:17:58.43ID:eLeZs1kl0 DaznはF1TV見たいにドライバーの映像を追ってけて
解説消せれば文句なくなる
解説消せれば文句なくなる
118音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-T/T4)
2019/11/24(日) 15:20:30.82ID:b84L0GU8a >>116
翻訳被せはやめてほしい。理解できてる内容へのノイズにしかならん。
翻訳被せはやめてほしい。理解できてる内容へのノイズにしかならん。
119音速の名無しさん (ワッチョイW 93b8-MwHL)
2019/11/24(日) 15:40:55.76ID:JnHSe9l70 >>111
インチキディーゼル売れなくなった分そら増えるわって話だからなぁ
インチキディーゼル売れなくなった分そら増えるわって話だからなぁ
120音速の名無しさん (ワッチョイWW 9115-dEqK)
2019/11/24(日) 15:47:05.52ID:CtZbLB4J0 >>107
F1のhとは少し原理違うけど排気の熱回生ならターボコンパウンドがすでに実用化されてるよ
F1のhとは少し原理違うけど排気の熱回生ならターボコンパウンドがすでに実用化されてるよ
121音速の名無しさん (ワッチョイWW 8bc2-1+e7)
2019/11/24(日) 15:53:09.39ID:jP1bjXD70122音速の名無しさん (ワッチョイWW 8bc2-1+e7)
2019/11/24(日) 15:55:03.86ID:jP1bjXD70123音速の名無しさん (ワッチョイ 81c6-QS5Z)
2019/11/24(日) 15:58:10.37ID:iKy9EvKt0 DAZNってクロスラインをスイッチラインって言ってる人いない?
あれGTだけなのかな
あれGTだけなのかな
124音速の名無しさん (ワッチョイWW a992-WRRY)
2019/11/24(日) 16:06:24.41ID:FjmGr9eC0 最近の記事で腹落ちしたんだが
ラグビーW杯が盛り上がった理由の一つに放送技術の進歩のおかげで
カメラ割りやテロップが改善されてやっとラグビーの醍醐味が理解された
という説があるらしい(俺もそう)
F1で言えは国際映像のグラフィック充実化やDAZNのF1ゾーンが
それにあたると思うし、昔に比べて何か起きてるのか理解しやすい
(タイヤの周回数表示してくれたら完璧)
昔ながらのノスタルジック川井・今宮構成は古参ファン向けには
ありがたいということで
ラグビーW杯が盛り上がった理由の一つに放送技術の進歩のおかげで
カメラ割りやテロップが改善されてやっとラグビーの醍醐味が理解された
という説があるらしい(俺もそう)
F1で言えは国際映像のグラフィック充実化やDAZNのF1ゾーンが
それにあたると思うし、昔に比べて何か起きてるのか理解しやすい
(タイヤの周回数表示してくれたら完璧)
昔ながらのノスタルジック川井・今宮構成は古参ファン向けには
ありがたいということで
125音速の名無しさん (ワッチョイ 6973-BEIG)
2019/11/24(日) 16:09:55.71ID:qie3eSuk0 DAZNのF1ゾーンは任意で通常画面と切り替えられると良いのにとおもう
126音速の名無しさん (ワッチョイ 53eb-qZD/)
2019/11/24(日) 16:14:42.73ID:4w4Yq8N20 今のF1はタイヤのライフと、どこを周回しているかをネットで見ていた方が楽しめるかな
勝負がタイヤをいかに機能させるか、もたせるかがメインになっているからね
走行映像はおまけみたいな
勝負がタイヤをいかに機能させるか、もたせるかがメインになっているからね
走行映像はおまけみたいな
127音速の名無しさん (ワッチョイWW a992-WRRY)
2019/11/24(日) 16:27:52.40ID:FjmGr9eC0 ただ、画面右下の●印を凝視して応援してる自分は何か違うといつも思う
128音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-FRU3)
2019/11/24(日) 16:31:49.84ID:hYItxALz0 ポルシェもFEに行くらしいな
本田宗一郎がまだ生きてたらF1とFEどっち選んだだろ
本田宗一郎がまだ生きてたらF1とFEどっち選んだだろ
129音速の名無しさん (スププ Sd33-JuBw)
2019/11/24(日) 16:32:25.59ID:sWOgbmaMd 願望だけどレッドブルとホンダが共同でF1技術導入された
市販車を開発しないかな。
MGUHとGが入ったクーペタイプ
市販車を開発しないかな。
MGUHとGが入ったクーペタイプ
130音速の名無しさん (ワッチョイW 8144-bBO+)
2019/11/24(日) 16:32:44.56ID:b1E3Liil0 そりゃFEでしょ
131音速の名無しさん (ワッチョイWW a992-WRRY)
2019/11/24(日) 16:38:14.45ID:FjmGr9eC0 >>129
アストン・ヴァルキリー「呼んだ? WECも出るよー」
アストン・ヴァルキリー「呼んだ? WECも出るよー」
132音速の名無しさん (ワッチョイWW a992-WRRY)
2019/11/24(日) 16:47:13.37ID:FjmGr9eC0 これF1でもやって欲しい
https://streamable.com/dj2tw
https://streamable.com/dj2tw
133音速の名無しさん (ワッチョイ 89b8-QS5Z)
2019/11/24(日) 16:50:18.28ID:Wi5tLAPh0 >>109
市販車のMGU-H投入は割に合わないと思っていたけど
まさかツインターボ搭載車がダブルMGUでやってくるとは
ホンダみたいなフロント2モーターだったら5モーター+エンジンなどという
技術者のオナニーとしか思えないような車が出来上がるな
排気エネルギーで発電と聞いた時は胸躍ったけど
F1ですら20kw上乗せが限界と聞いて萎えた記憶がある
市販車のMGU-H投入は割に合わないと思っていたけど
まさかツインターボ搭載車がダブルMGUでやってくるとは
ホンダみたいなフロント2モーターだったら5モーター+エンジンなどという
技術者のオナニーとしか思えないような車が出来上がるな
排気エネルギーで発電と聞いた時は胸躍ったけど
F1ですら20kw上乗せが限界と聞いて萎えた記憶がある
134音速の名無しさん (ワッチョイWW a992-WRRY)
2019/11/24(日) 17:00:05.59ID:FjmGr9eC0 アブダビでF1 in Schoolsっていうプログラムの世界大会やってて
日本の学校も出場してるらしいんだが初めて知ったわ
空力を極めるのが主旨らしい
日本はミニ四駆文化があるし、F1の認知度上げるには良いような
https://youtu.be/O5KDBhRC0tc
https://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20191120/CK2019112002000008.html
日本の学校も出場してるらしいんだが初めて知ったわ
空力を極めるのが主旨らしい
日本はミニ四駆文化があるし、F1の認知度上げるには良いような
https://youtu.be/O5KDBhRC0tc
https://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20191120/CK2019112002000008.html
135音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-8HhM)
2019/11/24(日) 17:03:23.13ID:I1jyPnZca >>133
市販車の場合は、排気エネルギー回収よりも電動アシストターボとしての効果の方が大きそう
市販車の場合は、排気エネルギー回収よりも電動アシストターボとしての効果の方が大きそう
136音速の名無しさん (ワッチョイWW 7b44-8rlY)
2019/11/24(日) 17:06:46.48ID:kXxaB08u0 ●を見つめて月額1500円の簡単なお仕事
137音速の名無しさん (ワッチョイW 7b7c-y7Po)
2019/11/24(日) 17:10:38.47ID:ANG06kXY0 >>109
日産のMGUとかルノーPUのイメージが悪すぎて買いたくないわw
日産のMGUとかルノーPUのイメージが悪すぎて買いたくないわw
138音速の名無しさん (ワッチョイWW f951-ASSe)
2019/11/24(日) 17:28:01.12ID:emkQ1ltH0 確かにスーパーターボと見たほうが自然かもな
タービンひとつで済む分スマート
タービンひとつで済む分スマート
139音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-ajDW)
2019/11/24(日) 17:34:43.22ID:pUm27niXa >>110
あれサーキット直のライブタイミングらしいから通常のライブタイミングと違うんだよね。メディアと一般向けがダウンしても動くからなー
あれサーキット直のライブタイミングらしいから通常のライブタイミングと違うんだよね。メディアと一般向けがダウンしても動くからなー
141音速の名無しさん (ササクッテロレ Spc5-y7Po)
2019/11/24(日) 17:39:23.85ID:Ek2tCGd8p F1会のここ最近のホンダageが異常だな。
余程状況が悪いのだろうね(ホンダ社内の)
余程状況が悪いのだろうね(ホンダ社内の)
142音速の名無しさん (ワッチョイWW a992-WRRY)
2019/11/24(日) 17:39:26.13ID:FjmGr9eC0143音速の名無しさん (スププ Sd33-BcvB)
2019/11/24(日) 17:40:03.16ID:H4o6t6Ued 電池とモーターってミニ四駆かいな。精密時計のような内燃機関じゃないなら技術的な難しさからくる参入障壁が下がりそう。家電みたいに寡占化しそう
144音速の名無しさん (ワッチョイ fbef-QS5Z)
2019/11/24(日) 17:40:53.64ID:FyY2ji0+0 安定してるルノーとは大違い
145音速の名無しさん (ワッチョイWW f10b-lXqw)
2019/11/24(日) 17:58:59.99ID:Xu58npCN0 EVもバイオ燃料も全然エコじゃないけど何で人を騙す方向に行くのかね
146音速の名無しさん (ワッチョイW b383-LerV)
2019/11/24(日) 18:01:37.31ID:uy7/i6Pa0 中国が国策でEV化を進めてる
すでに路線バスや通勤用バスなどは電動の車両がかなりの数配備されてるし現地の自動車会社などは他社からエンジン買うより安いのでこぞって電動のライトSUVを出しまくってる
でもこれは共産圏の中国だから出来る非常な力技
インフラ整備を超強引に進められることが大きい
また、車の品質などをある意味度外視して見切り発車できる緩さも後押ししてる
日欧の自動車メーカーなら発売を許さない品質レベルで見た目とコネクティングだけに特化したゴーカートを作ってる
中国がEVの先陣を切ってるのは確かだけど非常に危うい進み方をしてるのも確か
実際EVの充電事故の発生もかなり多いようでテレビのCMで注意喚起してるほど
すでに路線バスや通勤用バスなどは電動の車両がかなりの数配備されてるし現地の自動車会社などは他社からエンジン買うより安いのでこぞって電動のライトSUVを出しまくってる
でもこれは共産圏の中国だから出来る非常な力技
インフラ整備を超強引に進められることが大きい
また、車の品質などをある意味度外視して見切り発車できる緩さも後押ししてる
日欧の自動車メーカーなら発売を許さない品質レベルで見た目とコネクティングだけに特化したゴーカートを作ってる
中国がEVの先陣を切ってるのは確かだけど非常に危うい進み方をしてるのも確か
実際EVの充電事故の発生もかなり多いようでテレビのCMで注意喚起してるほど
147音速の名無しさん (ワッチョイ 73ee-WYfT)
2019/11/24(日) 18:10:52.75ID:Zz1mkN/30148音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-/L9V)
2019/11/24(日) 18:11:09.25ID:mveme1DM0149音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-8HhM)
2019/11/24(日) 18:14:21.94ID:I1jyPnZca150音速の名無しさん (ワッチョイ d9af-QS5Z)
2019/11/24(日) 18:15:15.43ID:t3N5hh3N0 Dazn必死やね
152音速の名無しさん (ワッチョイW d90e-/VGa)
2019/11/24(日) 18:21:22.64ID:ihXIOzMU0 川井さん耳障りと思ってた
が知識が増えると読み解けて
奥深い
ダゾーンで同じ場面聞き比べると
足りないんだよな
特にオーストリア
が知識が増えると読み解けて
奥深い
ダゾーンで同じ場面聞き比べると
足りないんだよな
特にオーストリア
153音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-QS5Z)
2019/11/24(日) 18:21:43.05ID:ZoulR6+F0 フジ上げコメ→川井・今宮が不快!死ね!
DAZN上げコメ→F1ゾーン最高!フジは時代遅れ!
いつもこの流れ
DAZN上げコメ→F1ゾーン最高!フジは時代遅れ!
いつもこの流れ
154音速の名無しさん (ワッチョイWW 1376-Sn5n)
2019/11/24(日) 18:23:37.36ID:/oQozS4l0 やっぱり現地!
155音速の名無しさん (ワッチョイWW a992-WRRY)
2019/11/24(日) 18:24:46.53ID:FjmGr9eC0 ハミルトンのこの意見には賛成(消えた天才は多いんだろうし)
ハミルトン「F1に行くべき才能ある子供たちが、裕福な子供たちによって追い抜かれている」
https://www.racefans.net/2019/11/24/hamilton-potential-f1-talents-get-leapfrogged-by-wealthy-kids/
「僕の家族は僕のために様々な犠牲払ったが、まだ労働者階級でも何とかなる時代だった」
「今はもう有り得ないぐらいカートの費用は高騰した」」
「僕のある友人はF1に近づいていたが、裕福か子供にその機会を奪われてしまった」
「そういう状況を元に戻したいんだ、いろいろな取り組みに協力したい」
(関連)
F1のキャリー氏、性別や民族にとらわれない実力主義のドライバー育成プログラムの促進を計画
https://www.motorsportmagazine.com/news/f1/f1-plans-diversity-boost-driver-development-schemes-and-new-presenters
・F1は多様性の観点から性別や民族によらない実力主義のライバープログラムを進めたい
・現在のモータースポーツは裕福な白人が多くを占める
ハミルトン「F1に行くべき才能ある子供たちが、裕福な子供たちによって追い抜かれている」
https://www.racefans.net/2019/11/24/hamilton-potential-f1-talents-get-leapfrogged-by-wealthy-kids/
「僕の家族は僕のために様々な犠牲払ったが、まだ労働者階級でも何とかなる時代だった」
「今はもう有り得ないぐらいカートの費用は高騰した」」
「僕のある友人はF1に近づいていたが、裕福か子供にその機会を奪われてしまった」
「そういう状況を元に戻したいんだ、いろいろな取り組みに協力したい」
(関連)
F1のキャリー氏、性別や民族にとらわれない実力主義のドライバー育成プログラムの促進を計画
https://www.motorsportmagazine.com/news/f1/f1-plans-diversity-boost-driver-development-schemes-and-new-presenters
・F1は多様性の観点から性別や民族によらない実力主義のライバープログラムを進めたい
・現在のモータースポーツは裕福な白人が多くを占める
156音速の名無しさん (ワッチョイ 810f-iHas)
2019/11/24(日) 18:28:03.67ID:Mcch8/2s0 貧しい家庭の黒人が大活躍するスポーツを見たければNFLがお勧め。
DQN家庭の黒人ばっかりだぞw
DQN家庭の黒人ばっかりだぞw
157音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-/L9V)
2019/11/24(日) 18:30:21.35ID:mveme1DM0 欧州発祥のスポーツは、元は貴族の道楽が多いからね
158音速の名無しさん (ワッチョイWW 1357-ycQk)
2019/11/24(日) 18:37:38.58ID:8RgNiQBF0 DAZNでしか見てないけど、立ち上げたとたんに背景で他のスポーツの動画がすでに流れてるのがウザい。
159音速の名無しさん (ワッチョイ f951-FRU3)
2019/11/24(日) 18:38:44.66ID:emkQ1ltH0 >>156
そしてトップオブトップに上り詰めるも金の使い方を間違えて破滅するんだよね…
そしてトップオブトップに上り詰めるも金の使い方を間違えて破滅するんだよね…
160音速の名無しさん (ワッチョイWW fb5e-dPZm)
2019/11/24(日) 18:40:02.92ID:agnS1jZF0161音速の名無しさん (ワッチョイWW 79b4-cCMV)
2019/11/24(日) 18:43:12.06ID:uxS1cXbo0 https://www.motorsportweek.com/joesaward/id/00585
A big chance for a youngster
ジャック・ビルヌーブは強い意見を持つ面白い男ですが、彼は自分の仕事に情熱を持ち、限りなく熱狂的です。
数年前、彼と彼の幼なじみのパトリック・ルマリー(彼らは8歳の時からお互いを知っていました)は、莫大なお金を必要とせずに若者がモーターレースを始めるのを助ける方法を見つけようとしてきました。
存在する若いドライバースキームのほとんどは、特権の支払いに参加する必要があり、常に才能に基づいているわけではありません。
A big chance for a youngster
ジャック・ビルヌーブは強い意見を持つ面白い男ですが、彼は自分の仕事に情熱を持ち、限りなく熱狂的です。
数年前、彼と彼の幼なじみのパトリック・ルマリー(彼らは8歳の時からお互いを知っていました)は、莫大なお金を必要とせずに若者がモーターレースを始めるのを助ける方法を見つけようとしてきました。
存在する若いドライバースキームのほとんどは、特権の支払いに参加する必要があり、常に才能に基づいているわけではありません。
162音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-8HhM)
2019/11/24(日) 18:43:24.36ID:I1jyPnZca163音速の名無しさん (ワッチョイ 934d-QS5Z)
2019/11/24(日) 18:44:34.21ID:eLeZs1kl0 中国のEV販売台数が急減速したらしいぞw
164音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-8d4E)
2019/11/24(日) 18:44:38.22ID:JTDWJljHa >>142
高いか?
価値観は人それぞれだけど約9ヶ月間で3200円で1ヶ月400円にも満たない金額だからそれくらいはなんとでも出来ると思うが?
フジテレビnext月額税込み1320円、DAZN月額1900円こんくらいだし趣味として楽しむには安いと思う
高いか?
価値観は人それぞれだけど約9ヶ月間で3200円で1ヶ月400円にも満たない金額だからそれくらいはなんとでも出来ると思うが?
フジテレビnext月額税込み1320円、DAZN月額1900円こんくらいだし趣味として楽しむには安いと思う
165音速の名無しさん (ワッチョイ 934d-QS5Z)
2019/11/24(日) 18:48:38.37ID:eLeZs1kl0 金のほうがタイムに与える影響が大きそうな時点で
金を選ぶんじゃないかねw
まあ上限が決まったらドライバーの能力を優先し始める可能性
金を選ぶんじゃないかねw
まあ上限が決まったらドライバーの能力を優先し始める可能性
166音速の名無しさん (ワッチョイ e944-BEIG)
2019/11/24(日) 18:50:53.03ID:MXKMECLc0 クビサ来年トヨタってマジ?
168音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-/L9V)
2019/11/24(日) 18:52:23.92ID:mveme1DM0169音速の名無しさん (ワッチョイWW 190e-uY+H)
2019/11/24(日) 18:53:50.80ID:hoVamdp00 年始にやってたカート勝負だとガスリーとベッテルよりゲーム出身の二人のほうがいいタイム出して優勝してたな
170音速の名無しさん (ワッチョイWW 1357-ycQk)
2019/11/24(日) 18:54:25.34ID:8RgNiQBF0 >>160
最初からカテゴリー選択の画面のほうが明らかに便利だわ。
最初からカテゴリー選択の画面のほうが明らかに便利だわ。
172音速の名無しさん (ワッチョイ 8b48-AR4D)
2019/11/24(日) 18:57:12.94ID:NQthH7JI0 ドライバーの場合カテゴリーを変えれば50過ぎても現役を続けられるからなあ、もちろん実力と実績と努力あってこそだけど
「元F1ドライバー」って肩書は今でも強力だし、他の競技でそこまで選手寿命長いのは・・・ゴルフくらい?
「元F1ドライバー」って肩書は今でも強力だし、他の競技でそこまで選手寿命長いのは・・・ゴルフくらい?
173音速の名無しさん (ワッチョイWW fb5e-dPZm)
2019/11/24(日) 18:57:16.46ID:agnS1jZF0 サッカーゲームはたっペンがノリスよりかなり強いぞ
全戦全勝するレベル
全戦全勝するレベル
174音速の名無しさん (ワッチョイ 81c6-QS5Z)
2019/11/24(日) 19:02:53.42ID:iKy9EvKt0 昨日富士でGTに出てたA.ザナルディってあのザナルディか
175音速の名無しさん (ワッチョイWW 1194-CS9s)
2019/11/24(日) 19:03:09.48ID:0KATyNY90 >>171
4k機器の活用や録画できない組にネクスマで見逃し配信も追加されたしシーズン終了後に解約したら翌シーズン開幕直前に自動加入もあるし必死感はあるぞw
でも公式LTが欲しいところとコスパは断然DAZNやね。
4k機器の活用や録画できない組にネクスマで見逃し配信も追加されたしシーズン終了後に解約したら翌シーズン開幕直前に自動加入もあるし必死感はあるぞw
でも公式LTが欲しいところとコスパは断然DAZNやね。
176音速の名無しさん (スププ Sd33-LX7o)
2019/11/24(日) 19:05:48.98ID:ahaaXiAyd177音速の名無しさん (スプッッ Sd33-/Qdl)
2019/11/24(日) 19:10:43.57ID:AmpR21fDd >>164
DAZNはdocomoだと更に半額だからな。それでいて色んなスポーツ見れるからフジは解約したわ。F1とサッカー位のつもりだったのにツールやらダーツとか色んなスポーツにハマってるしまった
DAZNはdocomoだと更に半額だからな。それでいて色んなスポーツ見れるからフジは解約したわ。F1とサッカー位のつもりだったのにツールやらダーツとか色んなスポーツにハマってるしまった
178音速の名無しさん (ワッチョイWW a992-WRRY)
2019/11/24(日) 19:11:33.34ID:FjmGr9eC0179音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-/L9V)
2019/11/24(日) 19:18:53.87ID:mveme1DM0 中国は、社会問題化してる大気汚染対策の目玉がEVだった
まだ、EVは諦めないんじゃないかな
まだ、EVは諦めないんじゃないかな
180音速の名無しさん (ワッチョイ 5303-REv9)
2019/11/24(日) 19:21:05.76ID:Ts2E06f00 中国で自動車を製造・販売するメーカーは、
一定規模のEVの販売が義務付けられてるからね
一定規模のEVの販売が義務付けられてるからね
181音速の名無しさん (ワッチョイ a992-7Er4)
2019/11/24(日) 19:24:04.62ID:zm7kITTM0 あのEVは欧州向けだぞ
182音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-8HhM)
2019/11/24(日) 19:24:45.40ID:I1jyPnZca184音速の名無しさん (ワッチョイW a992-X/je)
2019/11/24(日) 19:26:24.15ID:0Xzf7aKI0187音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-8HhM)
2019/11/24(日) 19:28:23.38ID:I1jyPnZca >>178
俺はこれヒットする未来が見えないんだよなあ…
後輪駆動のホットハッチ型EVって、刺さる人にはすげえ訴える効果がありそうだが、
いかんせん需要の絶対数が少なすぎるような…
しかも、後輪駆動となると前輪駆動よりも回生効率が悪くなるから、航続距離には不利だろうし
俺はこれヒットする未来が見えないんだよなあ…
後輪駆動のホットハッチ型EVって、刺さる人にはすげえ訴える効果がありそうだが、
いかんせん需要の絶対数が少なすぎるような…
しかも、後輪駆動となると前輪駆動よりも回生効率が悪くなるから、航続距離には不利だろうし
188音速の名無しさん (ラクッペ MMe5-uY+H)
2019/11/24(日) 19:28:34.68ID:id7T0TMGM 普及帯で航続長いEV(500km/h走って政府サポートや軽減無し250万以下あたり)が出るまではPHEVが主流になっていくだろうな
ただ世界的にEV方面にシフトしてるのは確かだし時間の問題
実際環境がどうのこうのなんてのはどうでもよく、耳障りがいいからEV推進って所が多いからもうこの流れは止められないだろう
内燃機関作ってると白い目で見られる時代もそう遠くないし今のままだと原油国以外でF1開催できなくなるとおも
ただ世界的にEV方面にシフトしてるのは確かだし時間の問題
実際環境がどうのこうのなんてのはどうでもよく、耳障りがいいからEV推進って所が多いからもうこの流れは止められないだろう
内燃機関作ってると白い目で見られる時代もそう遠くないし今のままだと原油国以外でF1開催できなくなるとおも
189音速の名無しさん (ワッチョイ 89b8-QS5Z)
2019/11/24(日) 19:29:15.18ID:Wi5tLAPh0 日本人はスポーツにおいては競争力の低い人種なのは周知の通りだと思うが
特にモータースポーツはそれ感じてしまうね
国内トップ級でドヤって欧州行っても福住みたいにドベで追い返される
特にモータースポーツはそれ感じてしまうね
国内トップ級でドヤって欧州行っても福住みたいにドベで追い返される
190音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-/L9V)
2019/11/24(日) 19:30:59.30ID:mveme1DM0191音速の名無しさん (ワッチョイWW 1357-ycQk)
2019/11/24(日) 19:30:59.43ID:8RgNiQBF0 >>184
動いてる中操作するから非力なデバイスだと重いしなあ。
動いてる中操作するから非力なデバイスだと重いしなあ。
193音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-/L9V)
2019/11/24(日) 19:33:35.05ID:mveme1DM0194音速の名無しさん (ワッチョイ 89b8-QS5Z)
2019/11/24(日) 19:33:37.22ID:Wi5tLAPh0195音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-/L9V)
2019/11/24(日) 19:35:36.20ID:mveme1DM0196音速の名無しさん (ワッチョイW f928-HMRQ)
2019/11/24(日) 19:36:03.72ID:17DScSH90197音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-8HhM)
2019/11/24(日) 19:37:22.82ID:I1jyPnZca >>195
考えてみると、プリウスシリーズはシルエットだけで車種が分かる貴重な日本車なのか
考えてみると、プリウスシリーズはシルエットだけで車種が分かる貴重な日本車なのか
198音速の名無しさん (ワッチョイ 89b8-QS5Z)
2019/11/24(日) 19:38:03.96ID:Wi5tLAPh0 日本式のフロント充電とCHAdeMOが生き残るか見ものやね
199音速の名無しさん (ワッチョイ d98a-3IAb)
2019/11/24(日) 19:41:10.25ID:/TSDGmkP0 もうデザインに日本車とか外車とか関係ない感じがするけどな
みんなヴェルサイドのデモカーみたいな形になっちゃって
そんな中ホンダeはシンプルで好きだわ
みんなヴェルサイドのデモカーみたいな形になっちゃって
そんな中ホンダeはシンプルで好きだわ
200音速の名無しさん (ワッチョイWW 3151-uJzY)
2019/11/24(日) 19:44:51.23ID:eCZQodxy0 F2を意図的にペイドラ天国にしといてよく言うよ
ワンメイクなのに金で信頼性や性能変わるメカクローム製糞エンジンとか
一方で実力主義が残ってる別カテゴリはスーパーライセンスのポイントで冷遇
ワンメイクなのに金で信頼性や性能変わるメカクローム製糞エンジンとか
一方で実力主義が残ってる別カテゴリはスーパーライセンスのポイントで冷遇
201音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-/L9V)
2019/11/24(日) 19:45:18.11ID:mveme1DM0 テスラのサイバートラックが無骨でかっこいいよな
窓ガラスは、残念だったみたいだがw
窓ガラスは、残念だったみたいだがw
202音速の名無しさん (ワッチョイ 89b8-QS5Z)
2019/11/24(日) 19:45:45.38ID:Wi5tLAPh0 ハミも金持ちボンボンの象徴みたいなニコに一個WDC奪われてるからなw
フェラーリのプログラムだって才能皆無のアレジの息子と
これまた怪しいミックで二枠取られてるし
問題視しないといけないのは金持ち云々より二世特権の方だな
カートはEV化して性能均一化させるのが進むべき方向だと思う
ある意味eスポーツ化させてしまう逆転の発想で
現状だと必死な親に恵まれないとスタートラインにも立てない
フェラーリのプログラムだって才能皆無のアレジの息子と
これまた怪しいミックで二枠取られてるし
問題視しないといけないのは金持ち云々より二世特権の方だな
カートはEV化して性能均一化させるのが進むべき方向だと思う
ある意味eスポーツ化させてしまう逆転の発想で
現状だと必死な親に恵まれないとスタートラインにも立てない
203音速の名無しさん (ワッチョイ 919f-BEIG)
2019/11/24(日) 19:46:09.98ID:DE9b9axJ0204音速の名無しさん (ワッチョイ 919f-BEIG)
2019/11/24(日) 19:47:25.48ID:DE9b9axJ0 EVのレースはいずれレーサーが感電死して頓挫する
自家用車と違ってクラッシュの危険性が多いレーシングカーでオール電化とか危険すぎる
前も電気バイクのレースで倉庫全部丸焼け事件が起きただろ
幸いバイクが全焼しただけで人は死ななかったが
自家用車と違ってクラッシュの危険性が多いレーシングカーでオール電化とか危険すぎる
前も電気バイクのレースで倉庫全部丸焼け事件が起きただろ
幸いバイクが全焼しただけで人は死ななかったが
205音速の名無しさん (スッップ Sd33-Ipk9)
2019/11/24(日) 19:48:11.84ID:k+XJ559Ad 原動力をドライバー自信にしてフォーミュラ人間コンテストにすれば解決
206音速の名無しさん (ワッチョイWW 1357-ycQk)
2019/11/24(日) 19:49:11.41ID:8RgNiQBF0 >>196
そういう人たちがレースに戻るチャンスを手に入れられるなら、ハミルトンの理想そのものだな。
そういう人たちがレースに戻るチャンスを手に入れられるなら、ハミルトンの理想そのものだな。
208音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-/L9V)
2019/11/24(日) 19:51:05.89ID:mveme1DM0209音速の名無しさん (ワッチョイWW 3151-uJzY)
2019/11/24(日) 19:53:15.49ID:eCZQodxy0 ガソリンエンジン車とか危険すぎて真っ先に禁止だな
210音速の名無しさん (ワッチョイ 89b8-QS5Z)
2019/11/24(日) 19:53:22.46ID:Wi5tLAPh0 タッペンいわくシムは実物の95%まで来てるそうだから
貧者が実力磨くにはうってつけ
50万で立派な環境作れる
貧者が実力磨くにはうってつけ
50万で立派な環境作れる
211音速の名無しさん (ワッチョイ f951-FRU3)
2019/11/24(日) 19:54:49.56ID:emkQ1ltH0 マシンを無人無線化してやればドライバーの危険はなくなるんじゃないか
212音速の名無しさん (ワッチョイ 89b8-QS5Z)
2019/11/24(日) 19:58:07.64ID:Wi5tLAPh0 >>204
キミは一度ガソリン少量用意してライターで火でも付けてみなさい
キミは一度ガソリン少量用意してライターで火でも付けてみなさい
214音速の名無しさん (ワッチョイWW 1376-Sn5n)
2019/11/24(日) 19:58:42.63ID:/oQozS4l0 ホンダさんF1継続するならs660の1.6L版売ってください
215音速の名無しさん (ワッチョイ 6973-BEIG)
2019/11/24(日) 19:59:43.63ID:qie3eSuk0216音速の名無しさん (ワッチョイW 4900-RCH9)
2019/11/24(日) 20:00:50.38ID:4msrbKA80 日本もEV車多くなったけど、いまだに感電事故って聞いたことないな
自分の車の説明書だと最大で直流350Vと書いてある
自分の車の説明書だと最大で直流350Vと書いてある
217音速の名無しさん (ワッチョイWW 3151-uJzY)
2019/11/24(日) 20:09:18.27ID:eCZQodxy0 日本のEVはメーカーがアホみたいに神経質になって作ってるからな
ぶっちゃけガソリン車と比べたら過剰といえるレベル
テスラみたいにたまに爆発する程度でいいんだよ
ぶっちゃけガソリン車と比べたら過剰といえるレベル
テスラみたいにたまに爆発する程度でいいんだよ
218音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-ajDW)
2019/11/24(日) 20:09:34.16ID:5jRHuv4Ma >>216
劣化してきた時がやべーんだよ
劣化してきた時がやべーんだよ
219音速の名無しさん (ササクッテロラ Spc5-FRFz)
2019/11/24(日) 20:15:51.33ID:xxcts2HIp >>211
AIで良い。これからはドライバーじゃなくプログラマー選手権の流れで
AIで良い。これからはドライバーじゃなくプログラマー選手権の流れで
221音速の名無しさん (ワッチョイWW a992-C+tk)
2019/11/24(日) 20:17:50.28ID:9hTlh6sN0 >>28
俺はサッカーとかも見るけど、キャリアがdocomoだから月額¥980で自分が欲しいものはなんでもってのは魅力だったなー
TVもAndroidだからそのまま見れるし(これはキャストでも変わらんか)
スカパーはF1とサッカーだと複数チャンネル契約必要じゃなかったっけ?
俺はサッカーとかも見るけど、キャリアがdocomoだから月額¥980で自分が欲しいものはなんでもってのは魅力だったなー
TVもAndroidだからそのまま見れるし(これはキャストでも変わらんか)
スカパーはF1とサッカーだと複数チャンネル契約必要じゃなかったっけ?
222音速の名無しさん (ワッチョイWW 3151-uJzY)
2019/11/24(日) 20:18:20.30ID:eCZQodxy0 >>219
実際エネマネとかドライバビリティとかはそうなりつつあるな
実際エネマネとかドライバビリティとかはそうなりつつあるな
223音速の名無しさん (ワッチョイ 0bea-0DuE)
2019/11/24(日) 20:21:32.54ID:dT87lZFa0 最終戦は2レースやってほしいなぁ。
土曜日予選決勝、日曜日も予選決勝。
最終戦ポイント2倍は糞だが、2レースやれば問題ない。
土曜日予選決勝、日曜日も予選決勝。
最終戦ポイント2倍は糞だが、2レースやれば問題ない。
224音速の名無しさん (スップ Sd73-1xDO)
2019/11/24(日) 20:22:24.04ID:uL3fvvOid225音速の名無しさん (スフッ Sd33-U0mO)
2019/11/24(日) 20:23:31.28ID:Cnu6O3Ovd フジのメリットとデメリット 川井がいる
DAZNのメリットとデメリット 川井がいない
DAZNのメリットとデメリット 川井がいない
226音速の名無しさん (ワッチョイWW a992-C+tk)
2019/11/24(日) 20:23:58.70ID:9hTlh6sN0 >>102
15馬力で、あのパワー差は無理だろうし、まだ何かあったのを隠したのかねえ
15馬力で、あのパワー差は無理だろうし、まだ何かあったのを隠したのかねえ
228音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-/L9V)
2019/11/24(日) 20:30:27.51ID:mveme1DM0 F1、インディも国際レースのホンダはエンジンサプライヤー
エンジンサプライヤーが好きなんでは?
エンジンサプライヤーが好きなんでは?
232音速の名無しさん (ワッチョイWW 3151-uJzY)
2019/11/24(日) 20:35:21.83ID:eCZQodxy0 二輪はフル参戦続けてるだろ
233音速の名無しさん (ワッチョイWW d9ed-ANSe)
2019/11/24(日) 20:35:32.09ID:UpUW0Ck80 数年前ドコモで安かったのでDAZNで見たけど、フレームレート?の関係かCGっぽかったのでフジを契約した。
衛星ではなくひかりTVなので画質よく見られる。
今はDAZNも普通な感じで見られるの?
衛星ではなくひかりTVなので画質よく見られる。
今はDAZNも普通な感じで見られるの?
234音速の名無しさん (ワッチョイWW d9ed-ANSe)
2019/11/24(日) 20:35:43.91ID:UpUW0Ck80 数年前ドコモで安かったのでDAZNで見たけど、フレームレート?の関係かCGっぽかったのでフジを契約した。
衛星ではなくひかりTVなので画質よく見られる。
今はDAZNも普通な感じで見られるの?
衛星ではなくひかりTVなので画質よく見られる。
今はDAZNも普通な感じで見られるの?
235音速の名無しさん (ワッチョイWW d9ed-ANSe)
2019/11/24(日) 20:36:33.84ID:UpUW0Ck80 数年前ドコモで安かったのでDAZNで見たけど、フレームレート?の関係かCGっぽかったのでフジを契約した。
衛星ではなくひかりTVなので画質よく見られる。
今はDAZNも普通な感じで見られるの?
衛星ではなくひかりTVなので画質よく見られる。
今はDAZNも普通な感じで見られるの?
236音速の名無しさん (ワッチョイWW d9ed-ANSe)
2019/11/24(日) 20:36:47.35ID:UpUW0Ck80 数年前ドコモで安かったのでDAZNで見たけど、フレームレート?の関係かCGっぽかったのでフジを契約した。
衛星ではなくひかりTVなので画質よく見られる。
今はDAZNも普通な感じで見られるの?
衛星ではなくひかりTVなので画質よく見られる。
今はDAZNも普通な感じで見られるの?
237音速の名無しさん (ワッチョイWW d9ed-ANSe)
2019/11/24(日) 20:37:28.19ID:UpUW0Ck80 数年前ドコモで安かったのでDAZNで見たけど、フレームレート?の関係かCGっぽかったのでフジを契約した。
衛星ではなくひかりTVなので画質よく見られる。
今はDAZNも普通な感じで見られるの?
衛星ではなくひかりTVなので画質よく見られる。
今はDAZNも普通な感じで見られるの?
238音速の名無しさん (ワッチョイWW d9ed-ANSe)
2019/11/24(日) 20:38:40.65ID:UpUW0Ck80 数年前ドコモで安かったのでDAZNで見たけど、フレームレート?の関係かCGっぽかったのでフジを契約した。
衛星ではなくひかりTVなので画質よく見られる。
今はDAZNも普通な感じで見られるの?
衛星ではなくひかりTVなので画質よく見られる。
今はDAZNも普通な感じで見られるの?
239音速の名無しさん (ワッチョイWW d9ed-ANSe)
2019/11/24(日) 20:39:16.06ID:UpUW0Ck80 数年前ドコモで安かったのでDAZNで見たけど、フレームレート?の関係かCGっぽかったのでフジを契約した。
衛星ではなくひかりTVなので画質よく見られる。
今はDAZNも普通な感じで見られるの?
衛星ではなくひかりTVなので画質よく見られる。
今はDAZNも普通な感じで見られるの?
240音速の名無しさん (ワッチョイWW d9ed-ANSe)
2019/11/24(日) 20:40:48.30ID:UpUW0Ck80 ごめんなさい。
書き込みエラーが出てたので何回も書いちゃった。
書き込みエラーが出てたので何回も書いちゃった。
241音速の名無しさん (ワッチョイWW 3151-uJzY)
2019/11/24(日) 20:42:15.59ID:eCZQodxy0 なんか調子悪くね?
242音速の名無しさん (ワッチョイ 8b9a-3IAb)
2019/11/24(日) 20:42:37.68ID:LdJcbPqf0 かもしれんな
243音速の名無しさん (オッペケ Src5-ycQk)
2019/11/24(日) 20:47:32.75ID:5aVZYJFMr 窓割れてる
244音速の名無しさん (ワッチョイWW 9994-9fwn)
2019/11/24(日) 20:49:38.49ID:oHilZdut0 DAZNは見てると画質安定してディレイも音飛びもなく42インチTVで普通に見れるよ。
追っかけ再生も出来るので開始時間を間違えても問題ない。
自分は生中継は通常放送を見て後日にZONEを見てるけど
後日のZONEで新しい発見があったりして新鮮に2度楽しめるので満足してるよ。
Docomoキャリアだと月々980円も値段以上の魅力だと感じてる。
追っかけ再生も出来るので開始時間を間違えても問題ない。
自分は生中継は通常放送を見て後日にZONEを見てるけど
後日のZONEで新しい発見があったりして新鮮に2度楽しめるので満足してるよ。
Docomoキャリアだと月々980円も値段以上の魅力だと感じてる。
245音速の名無しさん (ワッチョイ 73ee-WYfT)
2019/11/24(日) 20:49:43.71ID:Zz1mkN/30 800VぐらいのLMP1でドライバー入院レベルのクラッシュやらかしても感電事故はないみたいだし大丈夫だろ
246音速の名無しさん (ワッチョイWW fb5e-dPZm)
2019/11/24(日) 20:51:11.10ID:agnS1jZF0 エラー出てたと言え書き込みすぎじゃねw
247音速の名無しさん (オッペケ Src5-ycQk)
2019/11/24(日) 20:54:44.35ID:5aVZYJFMr 俺は生で見るときにゾーン派。
248音速の名無しさん (ワッチョイW 79e2-F5XH)
2019/11/24(日) 21:03:20.81ID:c+53o6QC0249音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-LlHH)
2019/11/24(日) 21:05:36.52ID:wP4tGtip0 >>228
他と同じように車体やると日本人がチームをコントロールできず1勝しかできなかったからな
他と同じように車体やると日本人がチームをコントロールできず1勝しかできなかったからな
250音速の名無しさん (ワッチョイWW 13c9-pm5s)
2019/11/24(日) 21:07:16.73ID:TS3entav0 無重力でタイヤ交換の次は無重力で給油しようぜ
ドライバーはオヤジタッペンで
ドライバーはオヤジタッペンで
251音速の名無しさん (ワッチョイWW a992-WRRY)
2019/11/24(日) 21:08:34.20ID:FjmGr9eC0252音速の名無しさん (オイコラミネオ MMfd-iNw7)
2019/11/24(日) 21:08:50.05ID:pIj6fmqBM253音速の名無しさん (ササクッテロ Spc5-8Z9O)
2019/11/24(日) 21:10:16.37ID:Z/poyOrap254音速の名無しさん (オッペケ Src5-1BoE)
2019/11/24(日) 21:11:00.51ID:ZHHBsg/Kr255音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-dPZm)
2019/11/24(日) 21:12:22.56ID:2v445d4Ba256音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-/L9V)
2019/11/24(日) 21:13:02.70ID:mveme1DM0 >>255
そのおかげかは分からないが、バイクは売れているなホンダ
そのおかげかは分からないが、バイクは売れているなホンダ
257音速の名無しさん (ワッチョイWW 89b8-2uho)
2019/11/24(日) 21:13:06.32ID:qljO1cUE0258音速の名無しさん (ワッチョイWW a992-WRRY)
2019/11/24(日) 21:13:53.07ID:FjmGr9eC0260音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-/L9V)
2019/11/24(日) 21:15:07.29ID:mveme1DM0 アジアのコスワース ホンダ!
261音速の名無しさん (ワッチョイWW a992-WRRY)
2019/11/24(日) 21:16:32.60ID:FjmGr9eC0262音速の名無しさん (JP 0Ha5-BEIG)
2019/11/24(日) 21:18:20.03ID:3ab2Hg8tH263音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-dPZm)
2019/11/24(日) 21:18:23.69ID:2v445d4Ba スーパーバイクもカワサキずっとかってるよな
モトクロスもホンダ勝ち続けてるんじゃなかったっけ
ここにいる否定的なコメントする奴の発言っていつも世界が狭いよな
モトクロスもホンダ勝ち続けてるんじゃなかったっけ
ここにいる否定的なコメントする奴の発言っていつも世界が狭いよな
264音速の名無しさん (ワッチョイWW a992-WRRY)
2019/11/24(日) 21:18:41.08ID:FjmGr9eC0266音速の名無しさん (ワッチョイWW fb5e-dPZm)
2019/11/24(日) 21:21:54.55ID:agnS1jZF0 今日のスーパーGT交流戦、NSX勝ったんじゃね
知らんけど
知らんけど
267音速の名無しさん (ワッチョイWW 13c9-4DpZ)
2019/11/24(日) 21:25:13.86ID:6I4KTPWp0 カレー先生が勝った模様
268音速の名無しさん (ワッチョイWW b3c0-6WSE)
2019/11/24(日) 21:27:00.73ID:QGDa6dW50 交流戦でまさかのナレイン・カーティケヤンが優勝
269音速の名無しさん (ワッチョイ 89b8-QS5Z)
2019/11/24(日) 21:28:35.21ID:Wi5tLAPh0 日本もSFのマシンを外国から買うのはやめて欲しい
資源無い国なんだから作れそうなモノは自分で作ろうよ
資源無い国なんだから作れそうなモノは自分で作ろうよ
270フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW 49b0-c0qv)
2019/11/24(日) 21:29:49.16ID:QdmKEyct0 そう唱えたおっさんがいたけど、見事に無視された。
273音速の名無しさん (アウアウクー MM45-ybv1)
2019/11/24(日) 21:30:06.16ID:ruC8B9DXM 童夢にでも作らせるのか?
274音速の名無しさん (ワッチョイW 4900-RCH9)
2019/11/24(日) 21:30:24.49ID:4msrbKA80 カレーおめでとう
いまだにF1ドライバーのイメージなんだよな…
いまだにF1ドライバーのイメージなんだよな…
275音速の名無しさん (ワッチョイ 8ba3-QS5Z)
2019/11/24(日) 21:31:41.07ID:nTxsGKqa0 逆じゃない?
資源がないなら作るのに苦労すようなパーツは外注するのが賢い気が
市販車に応用できるならともかくフォーミュラマシンのシャシーのノウハウなんてマジでニッチすぎて極めるだけ無駄だし
資源がないなら作るのに苦労すようなパーツは外注するのが賢い気が
市販車に応用できるならともかくフォーミュラマシンのシャシーのノウハウなんてマジでニッチすぎて極めるだけ無駄だし
276音速の名無しさん (ワッチョイWW 13c9-4DpZ)
2019/11/24(日) 21:32:39.02ID:6I4KTPWp0277音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-/L9V)
2019/11/24(日) 21:40:01.28ID:mveme1DM0 レースのホンダから、エンジンのホンダへ転換期か
278音速の名無しさん (ワッチョイWW c10e-36xP)
2019/11/24(日) 21:42:11.63ID:TUt2t7NC0 そういえばトロロッソって来年からチーム名変わるんでしょ?
シャーシ名も変わるんだよね
AT01?めっちゃ速そう。
シャーシ名も変わるんだよね
AT01?めっちゃ速そう。
279音速の名無しさん (ワッチョイWW 13c9-4DpZ)
2019/11/24(日) 21:46:07.56ID:6I4KTPWp0 そういやGT500もモノコックは共通だから、どのカテゴリーもそういう方向に向かってるね
280音速の名無しさん (ワッチョイWW d9ed-ANSe)
2019/11/24(日) 21:54:12.80ID:UpUW0Ck80281音速の名無しさん (ワッチョイ 81c6-QS5Z)
2019/11/24(日) 21:54:25.92ID:iKy9EvKt0 ダラーラ ローラ レイナード Gフォースの4社が昔はフォーミュラニッポンで走ってたな
ダラーラはまだあるけど残りはどうなったかは知らん
ダラーラはまだあるけど残りはどうなったかは知らん
282音速の名無しさん (ワッチョイWW 6996-cCMV)
2019/11/24(日) 21:54:31.41ID:zAg3Xq4R0 童夢に作らせるのは(儲けさせるのが)嫌だって人がいるらしい
283音速の名無しさん (ワッチョイ 919f-BEIG)
2019/11/24(日) 22:03:40.12ID:Bxn6UzeD0 >>212
ガソリン火災より電気火災や感電の方が危ないんだよ
消化剤で消せないからね
それにガソリンエンジンなら燃料元を絶てば良いけど、バッテリーの電力を絶つ方法はないからな
今年もリカルドがコース上でストップしてジャマになってたトラブルがあったが
あれも「感電するから何もするな」って指示が出たから何も出来なかったわけ
ガソリン火災より電気火災や感電の方が危ないんだよ
消化剤で消せないからね
それにガソリンエンジンなら燃料元を絶てば良いけど、バッテリーの電力を絶つ方法はないからな
今年もリカルドがコース上でストップしてジャマになってたトラブルがあったが
あれも「感電するから何もするな」って指示が出たから何も出来なかったわけ
284音速の名無しさん (ワッチョイWW 8b26-ktpt)
2019/11/24(日) 22:08:05.81ID:JDpu17pr0285音速の名無しさん (ラクペッ MMb5-SMnj)
2019/11/24(日) 22:09:41.24ID:CCDijvCLM イーロンマスクのお笑い防弾カー
馬鹿売れらしいぞw
んなレース、ゴミをクレールだけだろう、はよ撤退!
馬鹿売れらしいぞw
んなレース、ゴミをクレールだけだろう、はよ撤退!
286音速の名無しさん (ワッチョイ 919f-BEIG)
2019/11/24(日) 22:11:23.65ID:Bxn6UzeD0 >>276
つーかインディすらダラーラじゃなかったか?
どこの企業が勝負してもダラーラより安くて優秀なシャシーなんて作れないから勝てないだろうな
正直、乗る方も童夢のシャシーより信頼性も実績もあるダラーラを選ぶだろうし
つーかインディすらダラーラじゃなかったか?
どこの企業が勝負してもダラーラより安くて優秀なシャシーなんて作れないから勝てないだろうな
正直、乗る方も童夢のシャシーより信頼性も実績もあるダラーラを選ぶだろうし
287音速の名無しさん (ワッチョイ c1d2-pyDD)
2019/11/24(日) 22:14:31.51ID:hf9MQLIq0 ラクペッもNGで良いか
288音速の名無しさん (ラクペッ MMb5-SMnj)
2019/11/24(日) 22:15:16.75ID:CCDijvCLM 腰をめがけてスライディングタックルしようがノーファールなモレノ裁定、
ライバルは難の生産性もない欧州ではなく、米国であるべきだろうw
ライバルは難の生産性もない欧州ではなく、米国であるべきだろうw
289音速の名無しさん (ラクペッ MMb5-SMnj)
2019/11/24(日) 22:19:34.82ID:CCDijvCLM 明らかに優遇された日本GPのゴミクレール裁定
フェアとはかけ離れた偽善組織が運営するF1なんぞ、馬鹿かチョンかモレノしか楽しめないw
フェアとはかけ離れた偽善組織が運営するF1なんぞ、馬鹿かチョンかモレノしか楽しめないw
290音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-/L9V)
2019/11/24(日) 22:20:50.51ID:mveme1DM0 ベッテル厨、もう心折れてるなw
291音速の名無しさん (ワッチョイ 19b8-QS5Z)
2019/11/24(日) 22:23:33.81ID:X3OoFuO40 ブラジルなんて貧富の差がしっかり別れてるから
富裕層はカートレース、貧困層はサッカー
富裕層はカートレース、貧困層はサッカー
292音速の名無しさん (ワッチョイWW fb5e-dPZm)
2019/11/24(日) 22:26:10.75ID:agnS1jZF0 ベッテルニュースの人記事更新してたよ
あそこの人ホンマすごいと思うわ
あそこまでアクロバティックな擁護出来る事に只々感心
あそこの人ホンマすごいと思うわ
あそこまでアクロバティックな擁護出来る事に只々感心
293音速の名無しさん (オッペケ Src5-1BoE)
2019/11/24(日) 22:26:26.96ID:ZHHBsg/Kr >>269
フォーミュラのシャシなんて作ったって何の技術的に得るものも無いから無駄
フォーミュラのシャシなんて作ったって何の技術的に得るものも無いから無駄
294音速の名無しさん (ワッチョイWW 13c9-4DpZ)
2019/11/24(日) 22:26:45.26ID:6I4KTPWp0295音速の名無しさん (ワッチョイ 19b8-QS5Z)
2019/11/24(日) 22:31:32.96ID:X3OoFuO40 F1もシャシーはワンメイクにしてそこに各メーカーのPUを乗せるスタイルにすればだいぶ安く出来るのにな
空力屋もマシンデザイナーも失業するけど
空力屋もマシンデザイナーも失業するけど
296音速の名無しさん (ワッチョイ c1d2-pyDD)
2019/11/24(日) 22:33:01.35ID:hf9MQLIq0 資源があっても輸入で安く手に入れる時代よ
297音速の名無しさん (ワッチョイ 81c6-QS5Z)
2019/11/24(日) 22:33:35.14ID:iKy9EvKt0 フェラーリ メルセデス ホンダ ルノーはシャシーワンメイクでもPUがあるからいいけど
ウィリアムズ マクラーレン レッドブルなんかは参戦する意味がないからな
自前でPU作れないところは淘汰される
ウィリアムズ マクラーレン レッドブルなんかは参戦する意味がないからな
自前でPU作れないところは淘汰される
299音速の名無しさん (JP 0Ha5-BEIG)
2019/11/24(日) 22:35:30.29ID:3ab2Hg8tH 下位カテ見るとダラーラSUGEEEとなり
ハース見るとう〜んとなる
ハース見るとう〜んとなる
300音速の名無しさん (アウアウクー MM45-ybv1)
2019/11/24(日) 22:36:32.91ID:YrzWWgzbM レイナードはどうなった?
301音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-C9rk)
2019/11/24(日) 22:37:13.30ID:uQlBvVKC0 >>145
ドイツ3社がやったクリーンディーゼル詐欺をごまかすためだよ
ドイツ3社がやったクリーンディーゼル詐欺をごまかすためだよ
303音速の名無しさん (ワッチョイWW 13c9-4DpZ)
2019/11/24(日) 22:42:04.87ID:6I4KTPWp0304音速の名無しさん (ワッチョイWW f192-4DpZ)
2019/11/24(日) 22:42:15.85ID:CfuBPgca0305音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-MwHL)
2019/11/24(日) 22:43:23.85ID:rHcz4Peua ていうかS2000の新型を出して
306音速の名無しさん (オッペケ Src5-1BoE)
2019/11/24(日) 23:01:25.85ID:ZHHBsg/Kr >>299
ヒスパニアレーシングチームも思い出してあげて
ヒスパニアレーシングチームも思い出してあげて
307音速の名無しさん (ワッチョイ 19b8-QS5Z)
2019/11/24(日) 23:03:22.68ID:X3OoFuO40 マルシャとケータハムがまだあった時代か
308音速の名無しさん (ワッチョイWW 1357-ycQk)
2019/11/24(日) 23:04:04.94ID:8RgNiQBF0 放課後レーシングチームか
309音速の名無しさん (オッペケ Src5-+ftB)
2019/11/24(日) 23:06:16.26ID:uoRR/gtLr ランクル、LFA、アルヴェル、ハイエース
欲しいクルマは全部トヨタ
ホンダはもうちょっとエロいクルマを出して欲しいんだよなぁ…
そうすれば直接支援してあげられるのに
欲しいクルマは全部トヨタ
ホンダはもうちょっとエロいクルマを出して欲しいんだよなぁ…
そうすれば直接支援してあげられるのに
310音速の名無しさん (ワッチョイWW 13e0-8rlY)
2019/11/24(日) 23:09:33.31ID:EeO0jPm40 アルヴェルなんて車あったっけ?ってググっちまった
後悔した。
後悔した。
311音速の名無しさん (ワッチョイWW 1357-ycQk)
2019/11/24(日) 23:12:23.81ID:8RgNiQBF0 ノクシァイア
312音速の名無しさん (ワッチョイWW 19b8-ybv1)
2019/11/24(日) 23:12:59.11ID:XWNZXsON0 フリードはちょっと欲しい
313音速の名無しさん (ワッチョイW 8b26-RVGU)
2019/11/24(日) 23:18:12.09ID:0yO85ZG70 ベッテルいつやめんのかな
314音速の名無しさん (ワッチョイ f95e-VHr3)
2019/11/24(日) 23:21:45.73ID:88a1AJM+0 レジェンドはメルセデスとトヨタ(或いはレクサス)の同価格帯のクルマと比べてどうなの?
フェラーリはセダン無い、ルノーは同価格帯が無いから除外する
買う予定はない
フェラーリはセダン無い、ルノーは同価格帯が無いから除外する
買う予定はない
315音速の名無しさん (ワッチョイWW 137c-MubR)
2019/11/24(日) 23:23:23.50ID:ZLFc/OfQ0 家族の都合でミニバン買うことになったときに、ホンダがF1やってるからこそシエンタでなくフリードにした
とはいえ買ってしばらくたったころ、GP2と叫ばれることになったが………まあ、あのころがあるからこそ今もある
とはいえ買ってしばらくたったころ、GP2と叫ばれることになったが………まあ、あのころがあるからこそ今もある
316音速の名無しさん (ワッチョイ 919f-BEIG)
2019/11/24(日) 23:24:22.45ID:Bxn6UzeD0317音速の名無しさん (ワッチョイWW 13fe-fDIw)
2019/11/24(日) 23:27:59.67ID:XMwjXr7y0 シビックタイプRも中身凄いんだろうけど、オッサンにとっちゃシビックって名前だけで敬遠しちゃう
シビックに500万?アホちゃうか?って
シビックに500万?アホちゃうか?って
319音速の名無しさん (ワッチョイ 49ea-c86F)
2019/11/24(日) 23:36:01.00ID:7ZJKN/0H0 >>269
この意識が正解なんだがでもこれをよってたかって否定しに来るのが今の日本の置かれた状況をよく表している。
行き過ぎた欧米崇拝の極地は横文字ブランドでなければ受け入れられない人間ばかり生み出し
なにより現代日本人はとにかく工場で働くとか額に汗して働く事を馬鹿にするようになり
外から稼げない人間ほど外に金を捨てるのが好きというあとは落ちるだけの社会になっている
この意識が正解なんだがでもこれをよってたかって否定しに来るのが今の日本の置かれた状況をよく表している。
行き過ぎた欧米崇拝の極地は横文字ブランドでなければ受け入れられない人間ばかり生み出し
なにより現代日本人はとにかく工場で働くとか額に汗して働く事を馬鹿にするようになり
外から稼げない人間ほど外に金を捨てるのが好きというあとは落ちるだけの社会になっている
320音速の名無しさん (ワッチョイ 919f-BEIG)
2019/11/24(日) 23:40:30.96ID:Bxn6UzeD0321音速の名無しさん (ワッチョイWW 696f-WDGO)
2019/11/24(日) 23:40:41.45ID:/JcKIWTs0 カーティケヤン優勝しててワロタ
322音速の名無しさん (ワッチョイWW 89b8-2uho)
2019/11/24(日) 23:43:48.33ID:qljO1cUE0323音速の名無しさん (スププ Sd33-6WSE)
2019/11/24(日) 23:44:24.34ID:1Ra9jHXVd >>314
実は自動ブレーキとかの安全性能はレクサスの上位車種より良かったりする
実は自動ブレーキとかの安全性能はレクサスの上位車種より良かったりする
324音速の名無しさん (ワッチョイWW 89b8-2uho)
2019/11/24(日) 23:46:03.43ID:qljO1cUE0 >>320
当時のインプレッサより速いWRX STIでもそんな値段にはなってないわけだが…
当時のインプレッサより速いWRX STIでもそんな値段にはなってないわけだが…
325音速の名無しさん (ワッチョイW f10b-ewtM)
2019/11/24(日) 23:46:50.80ID:Qc3SJX2O0326音速の名無しさん (スプッッ Sd73-TMG9)
2019/11/24(日) 23:49:18.54ID:YnE9afjtd カーティケヤンの勝利が全世界に動揺を与えているな
審判の日が来るとか、ヒュルケンベルグがポディウムに乗るとかのサインらしい
審判の日が来るとか、ヒュルケンベルグがポディウムに乗るとかのサインらしい
327音速の名無しさん (ワッチョイWW fb5e-dPZm)
2019/11/24(日) 23:52:32.51ID:agnS1jZF0 ヒュルケンは最後に上がれるといいな
328音速の名無しさん (ワッチョイWW 1357-ycQk)
2019/11/24(日) 23:55:12.85ID:8RgNiQBF0 アブダビでヒュルケンベルグがマグナムトルネード
329音速の名無しさん (ワッチョイ 8b48-QS5Z)
2019/11/24(日) 23:57:03.39ID:LUWVdZOA0330音速の名無しさん (ワッチョイ 19b8-QS5Z)
2019/11/25(月) 00:01:21.32ID:kYGGdd850 >>324
今の車はハイブリッドとか自動ブレーキとか各種センサー搭載してるから高くなってるんだよね
今の車はハイブリッドとか自動ブレーキとか各種センサー搭載してるから高くなってるんだよね
332音速の名無しさん (ワッチョイ 090b-BEIG)
2019/11/25(月) 00:15:18.87ID:D/7CBL7h0 さあ最後のレースだ
アブダビのストレートでフェラーリの50馬力差が復活するぞ
アブダビのストレートでフェラーリの50馬力差が復活するぞ
333音速の名無しさん (ワッチョイ c1d2-pyDD)
2019/11/25(月) 00:20:56.39ID:YaYyvzl30334音速の名無しさん (ワッチョイ 6930-3IAb)
2019/11/25(月) 00:23:56.82ID:BXiW80yy0 >>328
過去にグロージャンと当たって車ひっくり返ってるからもう達成したぞ
過去にグロージャンと当たって車ひっくり返ってるからもう達成したぞ
335音速の名無しさん (ワッチョイWW 695f-NOVL)
2019/11/25(月) 00:24:11.60ID:48kxRUhH0 Sシリーズは700万位かな
ファイナルエディションは抽選倍率20倍の人気とか
ファイナルエディションは抽選倍率20倍の人気とか
336音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-Wtv+)
2019/11/25(月) 00:31:38.09ID:qoCEo6wwa ヒュルケンはついに表彰台のれなかったけど、来季からそのシートを受け継ぐオコン(出走50回で表彰台童貞)という男が!
337音速の名無しさん (ワッチョイWW 1357-ycQk)
2019/11/25(月) 00:37:21.53ID:Y09SeojH0 >>334
あれでマグナムトルネードしてヘアピン通らずにDRS区間のストレート走り出したらペナルティ出るんかなあ
あれでマグナムトルネードしてヘアピン通らずにDRS区間のストレート走り出したらペナルティ出るんかなあ
339音速の名無しさん (ワッチョイWW 5184-IrzO)
2019/11/25(月) 00:53:27.13ID:VV9RywFk0 >>325 SUZUKIだけはハイブリットでも庶民価格だよだからトヨタがSUZUKIを囲ったんだけど
340音速の名無しさん (ワッチョイWW 5184-IrzO)
2019/11/25(月) 01:00:14.86ID:VV9RywFk0 スイフト買ったけどおおむね満足。追随クルーズコントロールと、自動ブレーキ安全性能はオールで付いてて
ハイブリット、ライトはすべてLED内装はチープだけど価格は200切る
ハイブリット、ライトはすべてLED内装はチープだけど価格は200切る
341音速の名無しさん (ワッチョイW 2b0b-cpgo)
2019/11/25(月) 01:05:42.30ID:BkGu0q1r0 >>340
キモオタ専用車
キモオタ専用車
342音速の名無しさん (ワッチョイ 6973-BEIG)
2019/11/25(月) 01:09:11.42ID:W6viCMC10343音速の名無しさん (ワッチョイWW 5184-IrzO)
2019/11/25(月) 01:10:42.10ID:VV9RywFk0 >>342 その前はアルファードだったんだけど燃費が5とかでスゲー金掛かったんだよね。今は20だから満足
344音速の名無しさん (ワッチョイWW 5184-IrzO)
2019/11/25(月) 01:12:04.75ID:VV9RywFk0 >>343 小さいエンジンにこそハイブリットが合うんだが?は?
345音速の名無しさん (ワッチョイ 89b8-C9rk)
2019/11/25(月) 01:20:39.80ID:ymKldi0w0 そうだ! 来年、ウィリアムズホンダにしたらどうだ? > おばちゃん
346音速の名無しさん (ワッチョイWW 190e-uY+H)
2019/11/25(月) 01:21:18.53ID:l7MMDT4a0 ルノーF1は好きじゃないがルノーメガーヌRSトロフィーはめっちゃ欲しい
友達にルーテシアRS乗せてもらったがほんと楽しい車だった
友達にルーテシアRS乗せてもらったがほんと楽しい車だった
347音速の名無しさん (オイコラミネオ MM8b-iNw7)
2019/11/25(月) 01:21:40.70ID:N2zBgR4yM >>320
エボ10の最後の40台特別限定生産の奴、850万くらいだったが、1時間で完売したとかニュースあったな
エボ10の最後の40台特別限定生産の奴、850万くらいだったが、1時間で完売したとかニュースあったな
348音速の名無しさん (オイコラミネオ MM8b-iNw7)
2019/11/25(月) 01:24:51.18ID:N2zBgR4yM >>342
今は660の軽にもマイルドハイブリッドが追加される時代
今は660の軽にもマイルドハイブリッドが追加される時代
349音速の名無しさん (ワッチョイ 89b8-jaN8)
2019/11/25(月) 01:26:11.70ID:xLTulzUf0350音速の名無しさん (ワッチョイ 93d9-c86F)
2019/11/25(月) 01:35:56.65ID:48AvAzw40 Keiだったスイフトが今や3ナンバー
日本はどこまででかくなるのか
日本はどこまででかくなるのか
351音速の名無しさん (ワッチョイ 19b8-QS5Z)
2019/11/25(月) 01:36:37.11ID:kYGGdd850 >>349
クレア「えっ今ならホンダPUに30億円も付いてくるって聞いたんですけど?」
クレア「えっ今ならホンダPUに30億円も付いてくるって聞いたんですけど?」
352音速の名無しさん (ワッチョイWW 71c6-wCC0)
2019/11/25(月) 01:39:23.67ID:2al2XaPy0 車の価格か上がってるのか、日本人の収入が増えないからなのか。
353音速の名無しさん (ワッチョイ c1d2-pyDD)
2019/11/25(月) 01:39:36.99ID:YaYyvzl30 PU契約は1シーズンで1500万ユーロと決まってる(テスト用を含めたPU7基)
PUの追加分に関しては情報がない
PUの追加分に関しては情報がない
354音速の名無しさん (ワッチョイWW 5184-IrzO)
2019/11/25(月) 01:40:44.28ID:VV9RywFk0 >>351 俺のはRSだから5なんだけどスポーツは3ナンバーみたいだね。
SUZUKIの人はスポーツよりもこだわりなければコスパ的にRSの方が売りたいみたいな事言ってた
SUZUKIの人はスポーツよりもこだわりなければコスパ的にRSの方が売りたいみたいな事言ってた
355音速の名無しさん (ワッチョイ 919f-BEIG)
2019/11/25(月) 01:44:26.58ID:QO5AQjKw0 アルファロメオはフェラーリのジュニアだからフェラーリPU確定だし
ウィリアムズとレーポはメルセデスPUを手放す意味が無い
ハースが撤退してアンドレッティかチップ・ガナッシ辺りが引き継いで米国チームとして参戦
みたいなケース以外はホンダPU採用するチームはないだろうな
リバティ的には米国チームを増やしたい(維持したい)らしいから、可能性はあるけど
ウィリアムズとレーポはメルセデスPUを手放す意味が無い
ハースが撤退してアンドレッティかチップ・ガナッシ辺りが引き継いで米国チームとして参戦
みたいなケース以外はホンダPU採用するチームはないだろうな
リバティ的には米国チームを増やしたい(維持したい)らしいから、可能性はあるけど
356音速の名無しさん (ワッチョイWW 5184-IrzO)
2019/11/25(月) 01:48:11.24ID:VV9RywFk0 >>353 車の質が違う。アルファードには何も付いてなかったUSBだとか安全性能とかクルーズコントロールだとかApplecar対応Androidauto対応だとか便利になったなーって
357音速の名無しさん (ワッチョイ 89b8-BEIG)
2019/11/25(月) 01:50:08.57ID:8gUdRaXC0 ガナシはインディのチームもNASCARも
メインスポンサー無くなって4台から2台に減らしたくらいに規模縮小してるし
NASCARも2台体制で最小規模でやってるから絶対にない
メインスポンサー無くなって4台から2台に減らしたくらいに規模縮小してるし
NASCARも2台体制で最小規模でやってるから絶対にない
358音速の名無しさん (ワッチョイ b1ee-QS5Z)
2019/11/25(月) 02:07:48.30ID:TXZqUM4S0 アンドレッティだって、湯水のごとく金が消えるF1なんか参入しないよ
ハースが参入するってときの北米モタスポ連中の「正気か?」って反応があったが
いまだに「正気か?」レベルから脱してないし
F1新規参入は費用対効果が低すぎる
ハースが参入するってときの北米モタスポ連中の「正気か?」って反応があったが
いまだに「正気か?」レベルから脱してないし
F1新規参入は費用対効果が低すぎる
359音速の名無しさん (スップ Sd73-SFaI)
2019/11/25(月) 02:24:42.56ID:TpX0TF8ed バジェットキャップ導入されたところで三強の予算が制限されるだけで実質的には中段チームのの予算や新規参入コストは全く安くならんしな
今のF1は1チーム増える可能性より5チーム減る可能性のが高いだろ
今のF1は1チーム増える可能性より5チーム減る可能性のが高いだろ
360音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-LnTp)
2019/11/25(月) 02:28:04.43ID:7MqYQPDna361音速の名無しさん (ワッチョイ 9150-QS5Z)
2019/11/25(月) 02:29:59.15ID:PF9ckt2q0 ゲスト出演というかただ見に来たかっただけじゃね?w
ハミルトンは発表されてたけど、タッペンの情報はなかったし
ハミルトンは発表されてたけど、タッペンの情報はなかったし
362音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-LnTp)
2019/11/25(月) 02:30:45.07ID:7MqYQPDna そういやフェルスタッペンってモナコに住んでるんだっけ?
363音速の名無しさん (ワッチョイ 79b4-o8US)
2019/11/25(月) 02:39:56.77ID:7hULwjl60 https://www.autosport.com/f1/news/147340/hamilton-honda-setting-up-threeway-2020-fight
Hamilton: Honda setting up "serious" three-way 2020 fight
Hamilton: Honda setting up "serious" three-way 2020 fight
364音速の名無しさん (ワッチョイWW 190e-uY+H)
2019/11/25(月) 03:17:40.23ID:l7MMDT4a0 現実のF1の数倍パレードだな
全車性能同じのワンメイクレースのシミュレーションだとこうなるのか
全車性能同じのワンメイクレースのシミュレーションだとこうなるのか
365音速の名無しさん (ワッチョイWW d3d2-hCfN)
2019/11/25(月) 04:03:55.91ID:pzawiPjU0 司会のねーちゃんより後ろのフェルスタッペンが気になってしまう
366音速の名無しさん (ワッチョイWW 13c9-4DpZ)
2019/11/25(月) 04:41:58.77ID:CeK0igfk0 シビックはタイプRよりノーマルのハッチバックが良いなぁ
367音速の名無しさん (ワッチョイ 9150-QS5Z)
2019/11/25(月) 05:38:44.84ID:PF9ckt2q0368音速の名無しさん (ワッチョイ 130b-QS5Z)
2019/11/25(月) 05:42:53.24ID:6k/Tw+Vg0 なんかフォードVSフェラーリっていう映画が作られたみたいだけど、こりゃあれだな
フォード2021から参戦するってこったな
フォード・パフォーマンス・モータースポーツのグローバルディレクター、マーク・ラッシュブルック曰く
「予算制限が導入されれば、F1に参入する可能性がある」
「ハイブリッドパワーはフォードにとって長期的に見て適している」
フォード2021から参戦するってこったな
フォード・パフォーマンス・モータースポーツのグローバルディレクター、マーク・ラッシュブルック曰く
「予算制限が導入されれば、F1に参入する可能性がある」
「ハイブリッドパワーはフォードにとって長期的に見て適している」
369音速の名無しさん (ワッチョイWW 7b76-l1rj)
2019/11/25(月) 06:12:36.63ID:lf7QkToM0 いくらフォードにサクラのヘラヘラしたやつらがいなくて予算制限あっても
参戦して追いつくのに数年かかるんじゃないの?
参戦して追いつくのに数年かかるんじゃないの?
370音速の名無しさん (ワッチョイ 934d-QS5Z)
2019/11/25(月) 06:16:30.70ID:m2BfUwEg0 予算制限ったってほとんど制限されてないからw
数百億かけてるのに1割削減されたからって何が変わるのかわからんぞw
数百億かけてるのに1割削減されたからって何が変わるのかわからんぞw
371音速の名無しさん (ワッチョイ fb03-REv9)
2019/11/25(月) 06:28:25.35ID:i5wBuWCj0 予算制限の仕組みが導入されることが画期的
372音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-abQa)
2019/11/25(月) 06:31:30.30ID:RtQHkOnba PUの予算制限が一番制限されてないしなw
374音速の名無しさん (ワッチョイW 4900-RCH9)
2019/11/25(月) 06:48:04.57ID:KeD9M9wu0 バジェットキャップは罰則規定が盛り込まれたのは大きいでしょ
監査がしっかりと機能するかは分からないけど、今やってるFIAの燃料システムの監査は実績にはなるんじゃないの
監査がしっかりと機能するかは分からないけど、今やってるFIAの燃料システムの監査は実績にはなるんじゃないの
375音速の名無しさん (ワントンキン MM4b-WRRY)
2019/11/25(月) 07:01:07.52ID:51FvYWbLM 予算制限おさらい(PUメーカーのPU開発製造はそもそも対象外)
予算上限は1.75億ドル(189億円)
予算制限から除外されるもの
・チームのマーケティング費用
・チームの(設備投資の)減価償却費
・チームのドライバーおよび特定上層部(上位3人)の給与
・チームの非F1活動、遺産活動(博物館とか?)など
・一定額までのPU購入費
ポリシング(取り締まり)領域
4年間の合計で上限3,600万ドル(38億円)
・親会社とチーム間など、関係当事者との取引
・チーム間の譲渡可能なコンポーネント取引
・R&D(研究開発)
・設備投資額
https://www.racefans.net/2019/10/31/analysis-whats-new-in-the-2021-f1-regulations/
予算上限は1.75億ドル(189億円)
予算制限から除外されるもの
・チームのマーケティング費用
・チームの(設備投資の)減価償却費
・チームのドライバーおよび特定上層部(上位3人)の給与
・チームの非F1活動、遺産活動(博物館とか?)など
・一定額までのPU購入費
ポリシング(取り締まり)領域
4年間の合計で上限3,600万ドル(38億円)
・親会社とチーム間など、関係当事者との取引
・チーム間の譲渡可能なコンポーネント取引
・R&D(研究開発)
・設備投資額
https://www.racefans.net/2019/10/31/analysis-whats-new-in-the-2021-f1-regulations/
376音速の名無しさん (ワントンキン MM4b-WRRY)
2019/11/25(月) 07:09:36.72ID:51FvYWbLM377音速の名無しさん (ワッチョイ 8ba3-QS5Z)
2019/11/25(月) 07:38:05.90ID:nn7ZTXHV0 まぁ上位3チームにしか影響ない予算制限よな
こっから数年間は予算無制限の来年のアドバンテージがあるからそこまで効果ないだろうし
それでもないよりはいいと思うけどね
こっから数年間は予算無制限の来年のアドバンテージがあるからそこまで効果ないだろうし
それでもないよりはいいと思うけどね
378音速の名無しさん (スップ Sd73-ktpt)
2019/11/25(月) 07:39:18.55ID:dO3ogMFgd いよいよF2も最終戦か
下手くそアレジとマゼピンミサイルは欠場してくれるとレースが荒れなくていいんだが
下手くそアレジとマゼピンミサイルは欠場してくれるとレースが荒れなくていいんだが
379音速の名無しさん (アウアウクー MM45-ybv1)
2019/11/25(月) 07:40:28.61ID:e7Mthc1TM ニューウェイの息子はどうなる?
殺人混ぜピンは大人しくしとれ
殺人混ぜピンは大人しくしとれ
380音速の名無しさん (ワッチョイW 7b7c-y7Po)
2019/11/25(月) 07:52:01.93ID:LjqIsK270 今更ながらYouTubeでマックスとアルボンのポッドキャスト見たけどノリスってF1上がってから身長伸びたんだってな。
前のデータで160無いくらいだったのにいつのまにか170近くなってたから変だなと思ってたんだ。
前のデータで160無いくらいだったのにいつのまにか170近くなってたから変だなと思ってたんだ。
381音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-Xrdi)
2019/11/25(月) 07:54:34.68ID:sjsJdleza アブダビ1日か
ダゾーン解約するから見れないわw
ダゾーン解約するから見れないわw
382音速の名無しさん (スップ Sd73-cpgo)
2019/11/25(月) 08:19:48.67ID:guKWdCHQd ダ・ゾーンが月跨ぎで契約稼ぎたいから12月1日に開催かのかもね
383音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-ajDW)
2019/11/25(月) 08:22:02.06ID:MdZaSThga ダゾン関係ないだろw
世界中の有料契約で月単位多いのが理由でしょ
世界中の有料契約で月単位多いのが理由でしょ
384音速の名無しさん (オッペケ Src5-J226)
2019/11/25(月) 08:29:39.85ID:mtTs6ffnr F1ライフの動画を見たんだがレッドブルもトロロッソも広報の人が以前より増えてる気がするのは気のせい?
日本人っぽい女性もちらほらいるし
日本人っぽい女性もちらほらいるし
385音速の名無しさん (ワッチョイWW f951-ASSe)
2019/11/25(月) 08:30:56.87ID:S0q9DoXN0 ダゾーン直契約なら日計算してるから月でリセットしないと思うぞ
docomo経由のはダメだけど
docomo経由のはダメだけど
389音速の名無しさん (ワッチョイ 0be3-pyDD)
2019/11/25(月) 09:22:33.05ID:3DLQSXhc0 喜ぶサインツの動画見てたらなんかインド人に見えてきた
390音速の名無しさん (ワッチョイ 0b15-pyDD)
2019/11/25(月) 09:32:27.17ID:0y63dVYm0 トロ、ドライバーに折り紙体験させる動画にも日本人スタッフいたよな
392音速の名無しさん (ワッチョイ 4976-BEIG)
2019/11/25(月) 09:55:32.25ID:cWBzE2Xc0 ルノーがトロロに負けたら再来年の撤退あるな
393音速の名無しさん (ワントンキン MM4b-WRRY)
2019/11/25(月) 10:06:04.24ID:51FvYWbLM ダイムラー会長、輝かしい結果を残したメルセデスに報いないのなら
2021年でF1を去るとリバティのキャリー氏に迫る
https://it.motorsport.com/f1/news/f1-mercedes-domina-in-pista-ma-perde-nelle-trattative-2021/4602172/
(記事内容)
・スウェーデン人のダイムラーCEO カレニウスによれば、前人未到の
結果を残したメルセデスをキャリー氏は軽んじている
・トト・ウォルフは2021年以降の体制強化に動いているが、
フェラーリ優遇を よく思わないダイムラー会長が体制継続の
不確定要因となっている
・2021年以降のPU供給契約(マクラーレンなど)を破棄することは
メルセデスのスタイルではないがスウェーデン人会長は巨大な武器を
持っておりキャリー氏には時間がない
2021年でF1を去るとリバティのキャリー氏に迫る
https://it.motorsport.com/f1/news/f1-mercedes-domina-in-pista-ma-perde-nelle-trattative-2021/4602172/
(記事内容)
・スウェーデン人のダイムラーCEO カレニウスによれば、前人未到の
結果を残したメルセデスをキャリー氏は軽んじている
・トト・ウォルフは2021年以降の体制強化に動いているが、
フェラーリ優遇を よく思わないダイムラー会長が体制継続の
不確定要因となっている
・2021年以降のPU供給契約(マクラーレンなど)を破棄することは
メルセデスのスタイルではないがスウェーデン人会長は巨大な武器を
持っておりキャリー氏には時間がない
394音速の名無しさん (ワッチョイ 9952-TkuO)
2019/11/25(月) 10:14:29.03ID:NPxJtNuj0395音速の名無しさん (ワッチョイW 8144-bBO+)
2019/11/25(月) 10:25:57.45ID:jOEXkqxs0 エンジン部門だけ残して撤退というのは考えてないわけか
396音速の名無しさん (ワッチョイ 13e3-DMJY)
2019/11/25(月) 10:48:26.55ID:kkiv6FkK0 つーかメルセデスが消えても誰も悲しまないから
撤退ちらつかせても武器にはならんぞ
F1で撤退詐欺が武器になるのはフェラーリだけだ
撤退ちらつかせても武器にはならんぞ
F1で撤退詐欺が武器になるのはフェラーリだけだ
397音速の名無しさん (ワッチョイ 0b0e-iHas)
2019/11/25(月) 10:50:21.69ID:qOHrGVFb0399音速の名無しさん (ワッチョイ f99d-QS5Z)
2019/11/25(月) 10:55:29.17ID:0frU7pRk0400音速の名無しさん (JP 0Ha5-BEIG)
2019/11/25(月) 10:59:13.88ID:GQ+7AJs3H 君達どんだけ金ないのよ・・・
友人の分もスカパーDAZNの料金払ってるくらい言って欲しいわ
友人の分もスカパーDAZNの料金払ってるくらい言って欲しいわ
401音速の名無しさん (ワッチョイ 99e8-QS5Z)
2019/11/25(月) 10:59:26.14ID:dza3jQVM0 今度引っ越ししてテレビが4K対応に替わるんだけど
F1を4Kで見ようと思ったら現状のフジテレビネクストの契約のままでいいの?
それとも契約チャンネル変えなきゃいけないの?
F1を4Kで見ようと思ったら現状のフジテレビネクストの契約のままでいいの?
それとも契約チャンネル変えなきゃいけないの?
402音速の名無しさん (スップ Sd33-U9UR)
2019/11/25(月) 11:03:44.20ID:U4EBNX17d >>369
未だ追いついてないルノーさんの悪口は
未だ追いついてないルノーさんの悪口は
404音速の名無しさん (スプッッ Sd73-lvFM)
2019/11/25(月) 11:04:21.60ID:9KK7aYssd >>178
古いゴルフとトゥインゴ足して2で割ったような形だな
古いゴルフとトゥインゴ足して2で割ったような形だな
405音速の名無しさん (スップ Sd33-U9UR)
2019/11/25(月) 11:08:05.75ID:U4EBNX17d F1と欧州サッカーで1000円だからダ・ゾーンになって解約はしなくなったな
フジはF1くらいしかないし、一戦のために契約継続はしないけど、、、
フジはF1くらいしかないし、一戦のために契約継続はしないけど、、、
406音速の名無しさん (スップ Sd33-U9UR)
2019/11/25(月) 11:08:28.07ID:U4EBNX17d >>403
F1は対象外
F1は対象外
407音速の名無しさん (ワッチョイ 13e3-DMJY)
2019/11/25(月) 11:08:59.35ID:kkiv6FkK0 つーかそのルノーやサプライヤーのマクラーレンですらコンスト4〜7位くらいは狙えるんだから
もうPUの差なんて大した意味ないんだろうな
メルセデスPUのサプライヤー2チームがそろってぶっちぎりで最下位争いやってんだもん
ワークスはぶっちぎりで優勝してるのに
ワークスにしか使いこなせないPUとかいかにもドイツらしいやり方だけどw
もうPUの差なんて大した意味ないんだろうな
メルセデスPUのサプライヤー2チームがそろってぶっちぎりで最下位争いやってんだもん
ワークスはぶっちぎりで優勝してるのに
ワークスにしか使いこなせないPUとかいかにもドイツらしいやり方だけどw
408音速の名無しさん (ワッチョイWW 9994-9fwn)
2019/11/25(月) 11:10:41.49ID:KWAXndb40 NEXT F1の4K放送は来年度からで2月に詳細とGoogle先生の答え。
DAZN派でフジの中継はBSのまとめでお腹一杯。あれで1年分の川井が味わえる。
と言うか現行の4Kって暗いって聞くけど明るくなったのかな?
明るくなったのなら買い替えたいわ。
DAZN派でフジの中継はBSのまとめでお腹一杯。あれで1年分の川井が味わえる。
と言うか現行の4Kって暗いって聞くけど明るくなったのかな?
明るくなったのなら買い替えたいわ。
409音速の名無しさん (ワッチョイWW 1193-ekLC)
2019/11/25(月) 11:13:17.52ID:KFc9SDmy0 >>395
ちょっと前にトトが撤退することになったらカスタマー供給もしないってコメントしてたしね
ちょっと前にトトが撤退することになったらカスタマー供給もしないってコメントしてたしね
410音速の名無しさん (ワッチョイW 69ec-TMG9)
2019/11/25(月) 11:24:47.60ID:EIgeymN50411音速の名無しさん (ワッチョイW 136b-1fD1)
2019/11/25(月) 11:24:57.42ID:XZpUzLEc0 >>388
Sponsorship key account managerだって
Sponsorship key account managerだって
412音速の名無しさん (ワッチョイW 69ec-TMG9)
2019/11/25(月) 11:26:09.39ID:EIgeymN50 半分は日本人の血が流れたドライバーだというのに
413音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-oPQL)
2019/11/25(月) 11:30:10.52ID:xVo7gb6fa414音速の名無しさん (ワッチョイ 13c4-BEIG)
2019/11/25(月) 11:45:03.52ID:reLxuIs70415音速の名無しさん (ワッチョイ 19b8-QS5Z)
2019/11/25(月) 11:55:15.52ID:kYGGdd850 ラグナタンとカルデロンは癒やし
416音速の名無しさん (ワッチョイW a992-V30e)
2019/11/25(月) 11:58:35.62ID:TGx0QLH80 >>410
10割日本人の山本尚貴ですら叩いてた連中が跳梁跋扈してるとこで何いってだ
10割日本人の山本尚貴ですら叩いてた連中が跳梁跋扈してるとこで何いってだ
417音速の名無しさん (ワッチョイWW 190e-uY+H)
2019/11/25(月) 11:58:42.24ID:l7MMDT4a0 そもそも相当劣ってるはずの去年のルノーPUで4勝してるしねレッドブルでだけど
どんだけシャーシが大事かルノーワークスは理解してないらしい
どんだけシャーシが大事かルノーワークスは理解してないらしい
419音速の名無しさん (ワントンキン MM4b-WRRY)
2019/11/25(月) 12:01:12.53ID:51FvYWbLM420音速の名無しさん (ワッチョイWW 190e-uY+H)
2019/11/25(月) 12:01:50.62ID:l7MMDT4a0 >>418
正確には「今年の途中まで理解してなかった」ってなるか
正確には「今年の途中まで理解してなかった」ってなるか
421音速の名無しさん (ワッチョイ 13e3-DMJY)
2019/11/25(月) 12:06:38.94ID:kkiv6FkK0 でも「大昔」のF1はアルファロメオ、マセラッティ、メルセデスのワークス勢が圧倒してたわけで
シャシー屋が勝てた時代はF1の歴史においては一時期に過ぎないのでは無いかと
結局、F1の最多勝はワークスであるフェラーリなんだし
シャシー屋が勝てた時代はF1の歴史においては一時期に過ぎないのでは無いかと
結局、F1の最多勝はワークスであるフェラーリなんだし
422音速の名無しさん (ワッチョイWW e993-HUa5)
2019/11/25(月) 12:09:59.90ID:dKDYZlBH0 >>385
結局契約日からの1ヶ月単位で解約してもその更新日までは見られるって事だよな?
結局契約日からの1ヶ月単位で解約してもその更新日までは見られるって事だよな?
423音速の名無しさん (ワッチョイWW 130b-NgM8)
2019/11/25(月) 12:10:49.04ID:hCT1rfX20424音速の名無しさん (ササクッテロ Spc5-erTz)
2019/11/25(月) 12:11:08.98ID:okfkEJbwp ビノットの髪型ってパーマなの?
あの手の顔でパーマとかしてる人ってブサイクなのに美意識高くて気持ち悪いな
シャワー浴びた途端に気持ち悪いおじさん
あの手の顔でパーマとかしてる人ってブサイクなのに美意識高くて気持ち悪いな
シャワー浴びた途端に気持ち悪いおじさん
425音速の名無しさん (ワッチョイWW 130b-NgM8)
2019/11/25(月) 12:12:21.92ID:hCT1rfX20 >>410
日本人の血が流れてるドライバーやメーカーが現れるとファビョる人が多いじゃんこの板
日本人の血が流れてるドライバーやメーカーが現れるとファビョる人が多いじゃんこの板
426音速の名無しさん (ワッチョイWW 9994-9fwn)
2019/11/25(月) 12:13:22.83ID:KWAXndb40 F1に参加してきた多くのレース屋は言い換えればシャーシ屋だよ。
自動車メーカーじゃなくレース屋さん。
ウィリアムズ、マクラーレン、そしてレッドブルまでレース屋はシャーシのみだけど。
自動車メーカーじゃなくレース屋さん。
ウィリアムズ、マクラーレン、そしてレッドブルまでレース屋はシャーシのみだけど。
427音速の名無しさん (ワッチョイ 99e8-QS5Z)
2019/11/25(月) 12:13:40.58ID:dza3jQVM0 別にシャワー姿がどうだろうが公開してるわけじゃないんだからいいだろ
428音速の名無しさん (ワッチョイ 13b9-QS5Z)
2019/11/25(月) 12:16:57.46ID:8AHp0ft00429音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-4Cwa)
2019/11/25(月) 12:17:51.21ID:e/ua6S4da >>425
この板だけかな?
この板だけかな?
430音速の名無しさん (ワッチョイ 13c4-BEIG)
2019/11/25(月) 12:18:54.98ID:reLxuIs70 エンストンのチームは伝統的にはいいシャーシ作るチームのはずなんだけどね
ロータス末期にチーム安く買い叩いて人材流出招いたのはルノーの責任だけど
ロータス末期にチーム安く買い叩いて人材流出招いたのはルノーの責任だけど
431音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-4Cwa)
2019/11/25(月) 12:21:10.39ID:e/ua6S4da432音速の名無しさん (ワッチョイ 13c4-BEIG)
2019/11/25(月) 12:22:46.96ID:reLxuIs70 こいつジョビナッツィの長髪も叩いてそう
ジョビも序盤は全然ダメだったけどなんだかんだでカタチになってライコネンにも付いてこれるようになったな
ジョビも序盤は全然ダメだったけどなんだかんだでカタチになってライコネンにも付いてこれるようになったな
434音速の名無しさん (ワッチョイ 13e3-DMJY)
2019/11/25(月) 12:28:17.04ID:kkiv6FkK0 >>426
エンツォ・フェラーリは「エンジンが全てで、シャシーなんてエンジンを乗せるめのリヤカーのようなもの」と言っていたがな
エンツォ・フェラーリは「エンジンが全てで、シャシーなんてエンジンを乗せるめのリヤカーのようなもの」と言っていたがな
439音速の名無しさん (ワッチョイWW 190e-uY+H)
2019/11/25(月) 12:34:06.30ID:l7MMDT4a0 散々危ない走行してきてついにスパでは単独クラッシュでユベールの死因にも直接繋がったジュリアーノは普通に嫌いだ
雨の時の走りだけはいいと思うけどさ それだけ
むしろあれで応援しろってほうが無理があるしお前本当にF2見てるのか?ってなるわな
マゼピン、アレジ、ラグナタンはマジでフォーミュラ系はやめてほしい ラリークロスでもやっててほしい
雨の時の走りだけはいいと思うけどさ それだけ
むしろあれで応援しろってほうが無理があるしお前本当にF2見てるのか?ってなるわな
マゼピン、アレジ、ラグナタンはマジでフォーミュラ系はやめてほしい ラリークロスでもやっててほしい
440音速の名無しさん (スプッッ Sd33-VI+3)
2019/11/25(月) 12:34:51.00ID:sQvMDGXPd エイドリアン・ニューウェイ「長髪もパーマもF1には不要だと思うよ、だから私はやらない」
441音速の名無しさん (ワッチョイ 13c4-BEIG)
2019/11/25(月) 12:37:11.85ID:reLxuIs70 自分たち以外みんなDFV積んでるマシンにボコボコにされた暗黒時代
444音速の名無しさん (ワッチョイ 13e3-DMJY)
2019/11/25(月) 12:42:17.08ID:kkiv6FkK0 つーかそんなに日本人が叩かれてたか?
そもそも最近は日本人がF1まで上がってきてないから話題にもならん
ケーターハムいったカムイはバカだなあと散々叩かれてたが、あれは自業自得だし
そもそも最近は日本人がF1まで上がってきてないから話題にもならん
ケーターハムいったカムイはバカだなあと散々叩かれてたが、あれは自業自得だし
445音速の名無しさん (ワッチョイ 130b-QS5Z)
2019/11/25(月) 12:42:42.29ID:6k/Tw+Vg0 いよいよF1も今シーズン終了だな
話題は来季一色になってくな
そんなこんなで今季の開幕前のお前らのおさらいをしとこーな
お前ら「フェラーリ速い!圧倒的に速い!今シーズンのフェラーリはガチ!」
お前ら「メルセデスチンコノーズきたあああああwwwwww」
お前ら「うひょーメルセデスやらかしたあああああああああフロントウィング失敗作だああああああ」
お前ら「今シーズンはフロントウィングの変更フェラーリが正解だったな。メルセデスオワタ」
お前ら「ルクレールはガチ!セナの再来だこいつ!」
お前ら来季もいい加減にしとこーな
話題は来季一色になってくな
そんなこんなで今季の開幕前のお前らのおさらいをしとこーな
お前ら「フェラーリ速い!圧倒的に速い!今シーズンのフェラーリはガチ!」
お前ら「メルセデスチンコノーズきたあああああwwwwww」
お前ら「うひょーメルセデスやらかしたあああああああああフロントウィング失敗作だああああああ」
お前ら「今シーズンはフロントウィングの変更フェラーリが正解だったな。メルセデスオワタ」
お前ら「ルクレールはガチ!セナの再来だこいつ!」
お前ら来季もいい加減にしとこーな
446音速の名無しさん (ワッチョイ fb93-pyDD)
2019/11/25(月) 12:45:01.62ID:Uq48qcQM0 チーム代表有能ランキング
S:トト
A:ホーナー、ザイドル
B:ヴァスール、サフナウアー、トストおじいちゃん、組長
C:アビテブール
E:ビノット、クレア
F:ブーリエ
S:トト
A:ホーナー、ザイドル
B:ヴァスール、サフナウアー、トストおじいちゃん、組長
C:アビテブール
E:ビノット、クレア
F:ブーリエ
448音速の名無しさん (スプッッ Sd73-JuBw)
2019/11/25(月) 12:46:19.23ID:bq0b/beXd449音速の名無しさん (JP 0Ha5-BEIG)
2019/11/25(月) 12:47:32.67ID:GQ+7AJs3H 日本人ドライバー関係なくしょうもねー連中が
しょうもない理由で正義ズラして叩いてる印象しかない
しょうもない理由で正義ズラして叩いてる印象しかない
451音速の名無しさん (ワッチョイ 13b9-QS5Z)
2019/11/25(月) 12:49:40.54ID:8AHp0ft00 >>444
日本人ドラってつまらないミスでレースを終えることが凄く多かったんだよ
ベッテルが自爆して、ファンが何やってんねん!と阿鼻叫喚するイメージが近いかも
それを繰り返していくうちに、実力がないなら無理してF1に上がってこなくて結構となってしまった感じ
可夢偉は日本人には珍しく、ミスが少なくて安心して観てられるタイプだったね
日本人ドラってつまらないミスでレースを終えることが凄く多かったんだよ
ベッテルが自爆して、ファンが何やってんねん!と阿鼻叫喚するイメージが近いかも
それを繰り返していくうちに、実力がないなら無理してF1に上がってこなくて結構となってしまった感じ
可夢偉は日本人には珍しく、ミスが少なくて安心して観てられるタイプだったね
452音速の名無しさん (ワッチョイWW 130b-NgM8)
2019/11/25(月) 12:53:09.85ID:hCT1rfX20 >>446
組長が有能上位に入ってることに違和感があるんですが
組長が有能上位に入ってることに違和感があるんですが
453音速の名無しさん (ワッチョイW 4900-RCH9)
2019/11/25(月) 12:53:54.73ID:KeD9M9wu0 枕は来年のJKマシンがとても楽しみだ(`・ω・´)
454音速の名無しさん (ワッチョイ 13e3-DMJY)
2019/11/25(月) 12:56:48.18ID:kkiv6FkK0 タクマも腕は良かったがクラッシャーだったしな
度胸勝負のインディに行ったのは正解だった
度胸勝負のインディに行ったのは正解だった
455音速の名無しさん (ワッチョイ 130b-QS5Z)
2019/11/25(月) 12:57:01.65ID:6k/Tw+Vg0 来季のRBのマシンが最強に楽しみだ
今季はルノーPUをベースに開発したマシンだった
来季はホンダPUをベースに開発する真のレッドブルホンダマシンや
F1ライフチャンネル曰くホンダPUはメルセデスPUに追いついたらしいから、オールラウンドに強いマシン開発してくれるはずや
今季はルノーPUをベースに開発したマシンだった
来季はホンダPUをベースに開発する真のレッドブルホンダマシンや
F1ライフチャンネル曰くホンダPUはメルセデスPUに追いついたらしいから、オールラウンドに強いマシン開発してくれるはずや
456音速の名無しさん (ワッチョイ 13c4-BEIG)
2019/11/25(月) 12:57:11.18ID:reLxuIs70 チャンピオン獲ったチーム代表はSでいいんじゃないか
トトとホーナーしかいないけど
特にホーナーはニューエイやマルコと一緒に1からチーム作って4連覇だからな
トトとホーナーしかいないけど
特にホーナーはニューエイやマルコと一緒に1からチーム作って4連覇だからな
457音速の名無しさん (ワッチョイW 4900-RCH9)
2019/11/25(月) 13:02:12.83ID:KeD9M9wu0 すっかり忘れてた
今年のRB15って序盤は非力PUに合わせたローダウンフォース仕様だったのな
今年のRB15って序盤は非力PUに合わせたローダウンフォース仕様だったのな
458音速の名無しさん (ワッチョイWW 79b4-cCMV)
2019/11/25(月) 13:03:27.38ID:7hULwjl60 https://www.autobild.de/artikel/formel-1-monisha-kaltenborn-16110973.html
モニシャ・カルテンボーンは新たな挑戦に直面しています
サッカーのオーストリアリーグ ラピッドの会長選に出るそうだよ
投票は11/25
モニシャ・カルテンボーンは新たな挑戦に直面しています
サッカーのオーストリアリーグ ラピッドの会長選に出るそうだよ
投票は11/25
459音速の名無しさん (オッペケ Src5-J226)
2019/11/25(月) 13:06:19.01ID:mtTs6ffnr 今週末発表と言われる2021年以降のホンダの去就ってマルコの前向きな発言を考えると継続する気がするんだよなぁ
460音速の名無しさん (スフッ Sd33-0t4o)
2019/11/25(月) 13:11:02.82ID:EgKbgoZmd461音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-/L9V)
2019/11/25(月) 13:23:51.22ID:NqBYq1hF0 F1の伝説 F2002に数々の勝利をもたらしたエンジンがオークションに
https://octane.jp/articles/detail/3673
https://images.octane.jp/articles/3000/3673/ORG/9f3ab88fce4eb371bbafd17f25f346e1.jpg
HVのPUじゃない、純粋なエンジンはシンプルで見やすいね
https://octane.jp/articles/detail/3673
https://images.octane.jp/articles/3000/3673/ORG/9f3ab88fce4eb371bbafd17f25f346e1.jpg
HVのPUじゃない、純粋なエンジンはシンプルで見やすいね
462音速の名無しさん (ワッチョイ c18e-pyDD)
2019/11/25(月) 13:47:22.62ID:kTDdvQiS0 >>434
エンツォ・フェラーリってアメリカ人みたいな思考回路の持ち主だったんだな・・・
エンツォ・フェラーリってアメリカ人みたいな思考回路の持ち主だったんだな・・・
463音速の名無しさん (ワッチョイW a992-V30e)
2019/11/25(月) 13:50:20.86ID:TGx0QLH80464音速の名無しさん (ワッチョイ 1359-u1lA)
2019/11/25(月) 13:59:14.48ID:ED9KYHko0 FIAがさらなる技術指令を通達。2020年から燃料流量センサーがふたつに増加
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-fuel-legality-push-intensifies-with-extra-sensor/4601340/
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-fuel-legality-push-intensifies-with-extra-sensor/4601340/
465音速の名無しさん (ワッチョイ 8ba3-QS5Z)
2019/11/25(月) 14:01:59.58ID:nn7ZTXHV0 湾岸ミッドナイトだっけ?
ポルシェは車を作ってる、フェラーリはエンジンを作ってんだってやつ
高い金払ってフェラーリ買うような車道楽がシャシーの剛性だの内装の質だのに一々文句言うな、エンジンを楽しめそれがフェラーリだみたいな話
ポルシェは車を作ってる、フェラーリはエンジンを作ってんだってやつ
高い金払ってフェラーリ買うような車道楽がシャシーの剛性だの内装の質だのに一々文句言うな、エンジンを楽しめそれがフェラーリだみたいな話
466音速の名無しさん (スッップ Sd33-tP90)
2019/11/25(月) 14:02:09.69ID:w+ZC0HcDd467音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-/L9V)
2019/11/25(月) 14:03:14.58ID:NqBYq1hF0 そのエンジン作ってるフェラーリさんがEV出すんだから
インパクトは計り知れない
インパクトは計り知れない
468音速の名無しさん (ワッチョイ c18e-pyDD)
2019/11/25(月) 14:05:55.58ID:kTDdvQiS0 >>463
良くは解らんが、アメリカ人のレーシングスピリットってのは
空力を完全に無視した突拍子も無い車体に超絶ハイパワーエンジンを搭載して
カッ飛ばそうぜ!ってイメージなんだが、まぁ最近は空力にも拘ってるらしいが・・・w
良くは解らんが、アメリカ人のレーシングスピリットってのは
空力を完全に無視した突拍子も無い車体に超絶ハイパワーエンジンを搭載して
カッ飛ばそうぜ!ってイメージなんだが、まぁ最近は空力にも拘ってるらしいが・・・w
469音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-YVSj)
2019/11/25(月) 14:08:04.93ID:EF1Huelta >>464
これって検出タイミングを半位相ずらして検出抜けが出ない様にするだけかな
これって検出タイミングを半位相ずらして検出抜けが出ない様にするだけかな
471音速の名無しさん (ワッチョイ 13c4-BEIG)
2019/11/25(月) 14:11:47.97ID:reLxuIs70472音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-/L9V)
2019/11/25(月) 14:14:17.69ID:NqBYq1hF0 来年のオランダコースは、一部オーバルみたいな部分があるらしいよ
473音速の名無しさん (ワッチョイW 93b8-MwHL)
2019/11/25(月) 14:19:05.74ID:Ozhsxjw30475音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-/L9V)
2019/11/25(月) 14:21:29.52ID:NqBYq1hF0 >>474
高速コーナーの延長上だからそこまで特別なことにはならないと思うよ
高速コーナーの延長上だからそこまで特別なことにはならないと思うよ
477音速の名無しさん (ワッチョイ 13c4-BEIG)
2019/11/25(月) 14:22:52.01ID:reLxuIs70 ザントフォールトのバンクはIMSの二倍の角度らしので普通のピレリタイヤならバーストするな
専用タイヤ作って投入とかあるかも
専用タイヤ作って投入とかあるかも
478音速の名無しさん (ワッチョイW 89b8-5H2I)
2019/11/25(月) 14:23:45.29ID:tSJUMKDQ0 しかしヒュルケンも「インディ乗ってやってもいいけど、オーバルは興味ないから乗らない」なんてインディ関係者からしたらナメてんのかって思う話だよな
アロンソレベルがインディ500にスポットで乗るのはWin-Winにも見えるけど、ヒュルケン如きがってアメリカ側は思ってる筈
一生懸命走りますから乗せて下さいくらい言えよって話
アロンソレベルがインディ500にスポットで乗るのはWin-Winにも見えるけど、ヒュルケン如きがってアメリカ側は思ってる筈
一生懸命走りますから乗せて下さいくらい言えよって話
479音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-/L9V)
2019/11/25(月) 14:23:50.05ID:NqBYq1hF0 いえ、フェラーリは赤です、丸メガネも顔真っ赤です
最近はドライバーが同士討ちして真っ青です
最近はドライバーが同士討ちして真っ青です
482音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-/L9V)
2019/11/25(月) 14:27:31.44ID:NqBYq1hF0 ボルテックスジェネレーターとか言って、突起物を車につけて
走っているかとオモタ
走っているかとオモタ
483音速の名無しさん (ワッチョイ f99d-QS5Z)
2019/11/25(月) 14:46:58.21ID:0frU7pRk0484音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-/L9V)
2019/11/25(月) 14:49:37.58ID:NqBYq1hF0 空力厨は、高速で走っても風切り音がうるさいとか言いそう
今は、フェラPUとホンダPUがFIAの調査入っているんだろう?
アブダビ前には、結果教えてくれんのかな
メルセは、レッドブル焚きつけて調査対象外とか流石やね
今は、フェラPUとホンダPUがFIAの調査入っているんだろう?
アブダビ前には、結果教えてくれんのかな
メルセは、レッドブル焚きつけて調査対象外とか流石やね
489音速の名無しさん (オッペケ Src5-1BoE)
2019/11/25(月) 15:17:27.28ID:wHvQVqu8r491音速の名無しさん (ワッチョイ 33e4-QS5Z)
2019/11/25(月) 15:26:37.72ID:InLzuoE80 チーム加入初年度にエースに勝つってよくある話なのかね
最近だとリカルドvsベッテル、ルクレールvsベッテルが記憶にあるけど
最近だとリカルドvsベッテル、ルクレールvsベッテルが記憶にあるけど
492音速の名無しさん (ワッチョイW 69ec-TMG9)
2019/11/25(月) 15:29:50.42ID:EIgeymN50 よくある話しではないがたまに起こる話し
493音速の名無しさん (ワッチョイ 13b9-QS5Z)
2019/11/25(月) 15:48:27.73ID:8AHp0ft00 シュタイナーの経歴を振り返ると、チーム運営はともかく大物に気に入られる才能がありそうだな
なんかラスプーチンっぽい
↓ラリー監督
↓ラウダに気に入られジャガーF1代表
↓引責辞任
↓ジャガーを買収したRB呼び戻し
↓アメリカに島流し
ハースをそそのかしてF1参戦
なんかラスプーチンっぽい
↓ラリー監督
↓ラウダに気に入られジャガーF1代表
↓引責辞任
↓ジャガーを買収したRB呼び戻し
↓アメリカに島流し
ハースをそそのかしてF1参戦
494音速の名無しさん (ラクッペ MMe5-SMnj)
2019/11/25(月) 15:57:10.90ID:HnS5yzV1M >>476
去年のシーズンからやたらフェラーリのピットガレージから煙幕出まくってたのは抜け穴オイルだったんだな
去年のシーズンからやたらフェラーリのピットガレージから煙幕出まくってたのは抜け穴オイルだったんだな
495音速の名無しさん (ワッチョイ d9af-3IAb)
2019/11/25(月) 16:05:39.34ID:m0MKVi/W0 あからさまにフェラーリが違反してましたと宣伝してるようなもんだろ
BARホンダの燃料タンクの不正が見つかった時ってどんな最低だった毛?
BARホンダの燃料タンクの不正が見つかった時ってどんな最低だった毛?
496音速の名無しさん (ワッチョイ d9af-3IAb)
2019/11/25(月) 16:06:10.26ID:m0MKVi/W0 ごめん、裁定
497音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-4DpZ)
2019/11/25(月) 16:11:29.35ID:jp39hTDQa あわやコンストラクターズ全剥奪
498音速の名無しさん (ワッチョイ 4976-BEIG)
2019/11/25(月) 16:12:22.62ID:cWBzE2Xc0 2〜3戦の出場停止処分
499音速の名無しさん (スフッ Sd33-C+tk)
2019/11/25(月) 16:34:37.74ID:oQojEkZ8d500音速の名無しさん (ワッチョイ 934d-QS5Z)
2019/11/25(月) 16:35:49.07ID:m2BfUwEg0 フェラーリだけじゃなくてルノーもやってたんじゃねw?
501音速の名無しさん (ワッチョイ 81c2-sGjW)
2019/11/25(月) 16:57:49.10ID:3xpfPST40 そういえば誰かがフェラーリのピット付近通るといい匂いがするとか言ってたっけw
502音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-Epry)
2019/11/25(月) 17:03:44.29ID:P8QedDfwa フェラーリのマシンからグレープフルーツの匂い
503音速の名無しさん (スッップ Sd33-Ipk9)
2019/11/25(月) 17:08:09.87ID:HKw1zNJUd レッドブルもオイルにレッドブルの香りを添加して対抗しろとあれほど
504音速の名無しさん (ワッチョイ 6930-3IAb)
2019/11/25(月) 17:10:03.79ID:BXiW80yy0505音速の名無しさん (ワッチョイ c1d2-pyDD)
2019/11/25(月) 17:15:30.79ID:YaYyvzl30 >>471
オーバルレースはドラッグが少なく前の車に接近できる空力で成立してるが
オーバルレースはドラッグが少なく前の車に接近できる空力で成立してるが
507音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-4DpZ)
2019/11/25(月) 17:18:52.76ID:jp39hTDQa インディーカーはグランドエフェクトカーだけど、オーバルでもないと結局パレードだし、
なんならSFのSF19のグランドエフェクト重視だけどやっぱりパレード
なんならSFのSF19のグランドエフェクト重視だけどやっぱりパレード
508音速の名無しさん (ワッチョイ c1d2-pyDD)
2019/11/25(月) 17:20:39.00ID:YaYyvzl30 「燃料タンクの問題ではなく、車の最低重量に違反した」と毎年説明しないといけないのか?
509音速の名無しさん (ワッチョイWW 9115-dEqK)
2019/11/25(月) 17:31:15.01ID:WuCTxZFz0 >>450
5000円だけ持って高級肉店でマジ食いしてる回はワロタw
5000円だけ持って高級肉店でマジ食いしてる回はワロタw
510音速の名無しさん (ササクッテロ Spc5-TiGU)
2019/11/25(月) 17:37:51.95ID:W3I96kfcp 川井を30年見続けてきたけど最近はジジイになってやっと丸くなってきた
最近の放送じゃピリついた感じはほぼないし楽しそうにやってると思う
最近の放送じゃピリついた感じはほぼないし楽しそうにやってると思う
512音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-ajDW)
2019/11/25(月) 17:40:43.25ID:MdZaSThga >>507
エアロ強くしすぎるとパレードにしかならんのよ
エアロ強くしすぎるとパレードにしかならんのよ
513音速の名無しさん (ワッチョイ 11ee-C9rk)
2019/11/25(月) 17:41:44.46ID:UbdpnlOP0 >>506
それマルカの記者が、一般自動車で使われている冷却液からの連想でテキトー書いただけだよ
https://www.marca.com/motor/formula1/gp-brasil/2019/11/16/5dcec47646163fe7ad8b458e.html
それマルカの記者が、一般自動車で使われている冷却液からの連想でテキトー書いただけだよ
https://www.marca.com/motor/formula1/gp-brasil/2019/11/16/5dcec47646163fe7ad8b458e.html
514音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-4DpZ)
2019/11/25(月) 17:44:00.30ID:jp39hTDQa >>512
空力抑え気味のGT300ですら500がいなきゃパレードになるから、
基本性能に大きな差がない現代のレースなんて大抵パレードにしかならんわなぁ
SGTは混走だからその辺の楽しみがあるのが良い
空力抑え気味のGT300ですら500がいなきゃパレードになるから、
基本性能に大きな差がない現代のレースなんて大抵パレードにしかならんわなぁ
SGTは混走だからその辺の楽しみがあるのが良い
515音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-QS5Z)
2019/11/25(月) 17:45:41.53ID:cdc9KkWm0 >>504
あれはデブリの除去までSCなりをちゃんと継続しなかった運営が一番あかんと思った
あれはデブリの除去までSCなりをちゃんと継続しなかった運営が一番あかんと思った
516音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-YVSj)
2019/11/25(月) 17:46:10.16ID:EF1Huelta フェラーリのオイルの煙って
もしかして気化したオイルを吸気口から取り込んでICEで燃焼させてたとかだったりして
もしかして気化したオイルを吸気口から取り込んでICEで燃焼させてたとかだったりして
517音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-4DpZ)
2019/11/25(月) 17:49:06.19ID:jp39hTDQa この前のF2の死亡事故も、避けれなかったのはデブリに乗ってコントロール失ってたみたいだから、
フォーミュラのカテゴリーだとデブリには相当気を使わなきゃならんのだろうね
フォーミュラのカテゴリーだとデブリには相当気を使わなきゃならんのだろうね
518音速の名無しさん (JP 0Ha5-BEIG)
2019/11/25(月) 17:50:31.13ID:GQ+7AJs3H521音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-4DpZ)
2019/11/25(月) 17:56:06.12ID:jp39hTDQa522音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-NgM8)
2019/11/25(月) 18:05:40.19ID:f6+LjdiBa アレジがデブに乗ってコントロール失ったって話じゃなかったっけ
記憶違いかな
記憶違いかな
523音速の名無しさん (ワッチョイW 89b8-qDFH)
2019/11/25(月) 18:06:12.79ID:0MK+XgHS0 F速は記念に置いておこう
524音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-4DpZ)
2019/11/25(月) 18:10:49.18ID:jp39hTDQa 今までF1速報って2回しか買ったことなくて、初めて買ったのはSAF1で佐藤琢磨が6位になったとき
そして今回ホンダ1-2の記念に再び買った
どちらもメルセデス絡んでるのは奇遇やね
そして今回ホンダ1-2の記念に再び買った
どちらもメルセデス絡んでるのは奇遇やね
525音速の名無しさん (ワッチョイ 99d2-BEIG)
2019/11/25(月) 18:14:57.32ID:8WNnukb40 ようつべでsmooth operator聴きまくってる
なんか中毒になってもうた
なんか中毒になってもうた
526音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-ajDW)
2019/11/25(月) 18:20:16.14ID:MdZaSThga527音速の名無しさん (ワントンキン MMd3-esPb)
2019/11/25(月) 18:20:55.41ID:JKAiXxHTM >>525
スイーテストタブーも良いですよ PV のデニムも中々のピタパンです❗
スイーテストタブーも良いですよ PV のデニムも中々のピタパンです❗
528音速の名無しさん (ワントンキン MM4b-WRRY)
2019/11/25(月) 18:24:25.94ID:51FvYWbLM そりゃそうだよな、という内容
ピレリ、タイヤ消耗の画面表示について「依然として視聴者を混乱させている」
https://www.racefans.net/2019/11/25/spectators-still-find-tyre-graphic-difficult-to-understand-pirellli/
https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2019/10/racefansdotnet-tyre-wear-graphic.jpg
「F1側が見せたいのはおそらく性能寿命だろう」
「仮に性能寿命を知ることができれば観戦は楽しくなる」
「しかし肝心の性能寿命は″ドライバーの走り方によって変わる″ため、
(周回数による予測では)分かりようがない」
ピレリ、タイヤ消耗の画面表示について「依然として視聴者を混乱させている」
https://www.racefans.net/2019/11/25/spectators-still-find-tyre-graphic-difficult-to-understand-pirellli/
https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2019/10/racefansdotnet-tyre-wear-graphic.jpg
「F1側が見せたいのはおそらく性能寿命だろう」
「仮に性能寿命を知ることができれば観戦は楽しくなる」
「しかし肝心の性能寿命は″ドライバーの走り方によって変わる″ため、
(周回数による予測では)分かりようがない」
530音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-ajDW)
2019/11/25(月) 18:28:17.54ID:MdZaSThga >>528
この表示が20%になったらピットインルールにしようぜwwwww
この表示が20%になったらピットインルールにしようぜwwwww
531音速の名無しさん (アウアウウーT Sa9d-3IAb)
2019/11/25(月) 18:28:21.18ID:ZoYZBcPOa フェラーリの燃料流量規制のグレーゾーンが
やっと黒判定
FIAの動きも遅いよなぁ
「FIA、2020年にF1燃料システムの監視を強化。追加センサーの導入を決定」
https://www.as-web.jp/f1/546546?all
やっと黒判定
FIAの動きも遅いよなぁ
「FIA、2020年にF1燃料システムの監視を強化。追加センサーの導入を決定」
https://www.as-web.jp/f1/546546?all
532音速の名無しさん (ワッチョイWW 1362-I6de)
2019/11/25(月) 18:30:16.01ID:jMBBKgra0533音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-4DpZ)
2019/11/25(月) 18:30:42.35ID:jp39hTDQa 性能劣化予測よりタイヤ温度の方がいいんじゃないかねぇ
534音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-/L9V)
2019/11/25(月) 18:31:27.65ID:NqBYq1hF0535音速の名無しさん (スッップ Sd33-C+tk)
2019/11/25(月) 18:32:45.11ID:GC+/UqEfd536音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-4DpZ)
2019/11/25(月) 18:33:00.71ID:jp39hTDQa537音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-VzTB)
2019/11/25(月) 18:34:28.65ID:nBPVc8mja >>528
無許可でフェラーリのジェットモード中に燃料流量の表示だしてビノットを青ざめさせたら良かったのに
無許可でフェラーリのジェットモード中に燃料流量の表示だしてビノットを青ざめさせたら良かったのに
538音速の名無しさん (ワッチョイ 6929-BEIG)
2019/11/25(月) 18:35:54.55ID:ZPczrjSh0 >>528
センサーなどから算出してるもんだから
これって結局、タイヤの性能寿命じゃなくて
「どれだけ(適正温度で)タイヤのパフォーマンス使ってるか」なんだよね
オーバーヒートだったり逆に低すぎるとパフォーマンス下がって赤になるし
マネジメントしてて温存してるときでもオレンジになる
センサーなどから算出してるもんだから
これって結局、タイヤの性能寿命じゃなくて
「どれだけ(適正温度で)タイヤのパフォーマンス使ってるか」なんだよね
オーバーヒートだったり逆に低すぎるとパフォーマンス下がって赤になるし
マネジメントしてて温存してるときでもオレンジになる
540音速の名無しさん (ワッチョイ 13b9-QS5Z)
2019/11/25(月) 18:37:50.26ID:8AHp0ft00 >>514
1秒速いクルマが乱流で抜けないなら問題だと思うけど、
前後のクルマがタイヤと燃料を温存しながら同じペースで走ってるだけだったりすると、どうにもならないね
勝負どころまであえて抜かないだけなんだもん
1秒速いクルマが乱流で抜けないなら問題だと思うけど、
前後のクルマがタイヤと燃料を温存しながら同じペースで走ってるだけだったりすると、どうにもならないね
勝負どころまであえて抜かないだけなんだもん
541音速の名無しさん (スップ Sd73-6WSE)
2019/11/25(月) 18:41:12.68ID:Svjt00CKd542音速の名無しさん (ワッチョイW 93b8-MwHL)
2019/11/25(月) 18:43:13.86ID:Ozhsxjw30543音速の名無しさん (ワントンキン MM4b-WRRY)
2019/11/25(月) 18:43:18.83ID:51FvYWbLM 少し前の記事↓
ピレリ、新しく導入されたタイヤ消耗のテレビ表示について「あれを見て驚いた、誤解を招く」
https://www.racefans.net/2019/10/26/f1s-new-tyre-wear-television-graphic-is-misleading-says-pirelli/
「あの表示にピレリは関わっていない」「F1側と協議したい」
一方ロスブラウンは、アマゾンのクラウドサービスAWSのAI技術を使ってグラフィック表示させていると述べた
「機械学習によってタイヤの消耗度を予測できるので役に立つ」
----
その後、ピレリも表示アルゴリズムに参画してるみたいだけど
なかなか難しそうね
ピレリ、新しく導入されたタイヤ消耗のテレビ表示について「あれを見て驚いた、誤解を招く」
https://www.racefans.net/2019/10/26/f1s-new-tyre-wear-television-graphic-is-misleading-says-pirelli/
「あの表示にピレリは関わっていない」「F1側と協議したい」
一方ロスブラウンは、アマゾンのクラウドサービスAWSのAI技術を使ってグラフィック表示させていると述べた
「機械学習によってタイヤの消耗度を予測できるので役に立つ」
----
その後、ピレリも表示アルゴリズムに参画してるみたいだけど
なかなか難しそうね
545音速の名無しさん (ワッチョイ 13b9-QS5Z)
2019/11/25(月) 18:44:00.46ID:8AHp0ft00 タイヤのサーモグラフィって以前はたまに表示されてたよね
546音速の名無しさん (ワントンキン MM4b-WRRY)
2019/11/25(月) 18:45:37.92ID:51FvYWbLM547音速の名無しさん (スップ Sd33-LX7o)
2019/11/25(月) 18:46:14.40ID:o7fc0KhJd スローで摩耗見るのが一番わかり易い
549音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-/L9V)
2019/11/25(月) 18:47:35.62ID:NqBYq1hF0 AIが変えるF1観戦、AWSでレース展開を予測
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/01454/
去年から計画されたのが、実行に移されてだけだしな
ピレリが知らんかった言っても、ちょっと厳しい
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/01454/
去年から計画されたのが、実行に移されてだけだしな
ピレリが知らんかった言っても、ちょっと厳しい
550音速の名無しさん (ワントンキン MM4b-WRRY)
2019/11/25(月) 18:48:45.01ID:51FvYWbLM >>549
レース展開予測にまさか自分とこのタイヤ消耗まで含まれるとは思わなかったんだろうな
レース展開予測にまさか自分とこのタイヤ消耗まで含まれるとは思わなかったんだろうな
551音速の名無しさん (ワンミングク MMd3-T/T4)
2019/11/25(月) 18:50:35.42ID:89CsudNHM >>548
サインツ「smoooooth operatoooor」
サインツ「smoooooth operatoooor」
552音速の名無しさん (ワッチョイWW 3151-uJzY)
2019/11/25(月) 18:51:14.76ID:swst205Q0 >>546
あれ結構重要な情報だからチームにやめてくれって言われたんでは
あれ結構重要な情報だからチームにやめてくれって言われたんでは
553音速の名無しさん (オッペケ Src5-J226)
2019/11/25(月) 18:52:52.59ID:xisJKiAfr 元旦からBS1でF1特番って楽しみだなぁ
554音速の名無しさん (ワッチョイ 13b9-QS5Z)
2019/11/25(月) 18:53:05.20ID:8AHp0ft00 >>546
ブレーキングでフロントが、左コーナーで右タイヤが一気に過熱して、はえ〜ってなった
今年の前半はタイヤの熱入れが重要なトピックだったから、またやれば面白いはずだったのにね
メルセデスとハースの比較とか、凄いことになりそう
ブレーキングでフロントが、左コーナーで右タイヤが一気に過熱して、はえ〜ってなった
今年の前半はタイヤの熱入れが重要なトピックだったから、またやれば面白いはずだったのにね
メルセデスとハースの比較とか、凄いことになりそう
555音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-4DpZ)
2019/11/25(月) 18:53:42.60ID:jp39hTDQa タイヤ温度とか燃料とかバッテリーの残量なんかは見れたら凄く楽しいと思うけど、
かなり重要な情報だから他のチームにダダ漏れになっても困るんだろうしなぁ
かなり重要な情報だから他のチームにダダ漏れになっても困るんだろうしなぁ
556音速の名無しさん (スププ Sd33-NJic)
2019/11/25(月) 18:56:34.29ID:0ZYpYOwcd ホーナーも言っていたがフェラーリに一番キレてたのはメルセデス
レッドブル達がフェラーリを総攻撃してたネタもここから来ていて、各チームが分担して打診をしてたのもチーム毎の質問枠を個別に処理する為
メルセデス単体だと複数の疑問を出しても纏めてから出直せとかそういういい加減な時間稼ぎを食らうので、最初から各チーム別個で訴えてた
こういう形だとそれぞれがターゲットを絞ってるので、言い逃れが難しくなる
更に、各チームは2021年以降の確定を拒む姿勢も使った
リバティとFIAにとって早期確定は急務で、担当者の能力不足という失態になる
メルセデスは更に路上で事前テストを目撃されていたエコ燃料についても要求を飲むように求めているとか
メルセデスによる燃料秘密テストはけっこう前から進められているとかで、燃料開発&それに対応したPUの先行アドバンテージを再び握れる
レッドブル達がフェラーリを総攻撃してたネタもここから来ていて、各チームが分担して打診をしてたのもチーム毎の質問枠を個別に処理する為
メルセデス単体だと複数の疑問を出しても纏めてから出直せとかそういういい加減な時間稼ぎを食らうので、最初から各チーム別個で訴えてた
こういう形だとそれぞれがターゲットを絞ってるので、言い逃れが難しくなる
更に、各チームは2021年以降の確定を拒む姿勢も使った
リバティとFIAにとって早期確定は急務で、担当者の能力不足という失態になる
メルセデスは更に路上で事前テストを目撃されていたエコ燃料についても要求を飲むように求めているとか
メルセデスによる燃料秘密テストはけっこう前から進められているとかで、燃料開発&それに対応したPUの先行アドバンテージを再び握れる
557音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-/L9V)
2019/11/25(月) 18:57:00.23ID:NqBYq1hF0 >>553
仮にホンダがF1継続発表しなかったら、その特番のラストも変わりそう
仮にホンダがF1継続発表しなかったら、その特番のラストも変わりそう
559音速の名無しさん (ワッチョイ c1d2-pyDD)
2019/11/25(月) 19:01:03.12ID:YaYyvzl30 ピレリ「不確かな情報であり誤解を招く」
560音速の名無しさん (ササクッテロル Spc5-cpgo)
2019/11/25(月) 19:03:50.77ID:XIA+Ama1p シューきとく
561音速の名無しさん (ワッチョイ 8ba3-QS5Z)
2019/11/25(月) 19:06:07.88ID:nn7ZTXHV0 FIAがピレリに2020年用のデグラ少ないタイヤ作ってくれやって発注してできたのが
アメリカGPでほぼすべてのドライバーからデグラ以前にグリップそもそも足りねえってボロクソに言われたテスト用タイヤ
寒かったから!暖かくなれば違うから!って理由でアブダビでもっかいテストするみたいだけど
果たして本当にマシなタイヤになってるのか
アメリカGPでほぼすべてのドライバーからデグラ以前にグリップそもそも足りねえってボロクソに言われたテスト用タイヤ
寒かったから!暖かくなれば違うから!って理由でアブダビでもっかいテストするみたいだけど
果たして本当にマシなタイヤになってるのか
562音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-/L9V)
2019/11/25(月) 19:07:45.49ID:NqBYq1hF0563音速の名無しさん (ササクッテロル Spc5-cpgo)
2019/11/25(月) 19:08:53.58ID:XIA+Ama1p >>504
ミックの無謀な追い越しが全ての始まり
ミックの無謀な追い越しが全ての始まり
564音速の名無しさん (ワンミングク MMd3-Sn5n)
2019/11/25(月) 19:09:54.36ID:kN3vfr0JM F1関係のイタリアメーカーは暗黒メガコーポの権力で絶対に生かされ続けるからロクなタイヤ提供できなくなっても平気だよ
565音速の名無しさん (ワッチョイW 0be3-oS/Z)
2019/11/25(月) 19:10:22.00ID:7DtBJzty0566音速の名無しさん (ワッチョイ 13b7-9PKz)
2019/11/25(月) 19:10:55.67ID:5ucf0wGD0567音速の名無しさん (ワッチョイW 8144-bBO+)
2019/11/25(月) 19:17:12.07ID:jOEXkqxs0 映画公開延期ってそういう…
568音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-/L9V)
2019/11/25(月) 19:18:35.97ID:NqBYq1hF0 テスラの防弾ガラス割れた新型車サイバートラック、注文20万らしい
悪目立ちも悪くないのかもな、ピレリw
悪目立ちも悪くないのかもな、ピレリw
569音速の名無しさん (ワッチョイW f928-HMRQ)
2019/11/25(月) 19:19:28.60ID:5ZWTH7r00 そういえばFEのメルセデスは2戦終了時点でコンスト1位、ドライバーの方もバンドーンがランキング2位でいい成績出してるね
もうF1のチーム売っぱらってFEに注力した方がいいんじゃない?
もうF1のチーム売っぱらってFEに注力した方がいいんじゃない?
570音速の名無しさん (ワッチョイ a943-/L9V)
2019/11/25(月) 19:23:38.12ID:dYDHfMT90572音速の名無しさん (スプッッ Sd73-TMG9)
2019/11/25(月) 19:24:20.29ID:9Fa0y6wsd FEは見てて飽きるわ
エネルギー残量見ててもどうしようもないし
ぶつけ合いつまんないし
見なくなった
エネルギー残量見ててもどうしようもないし
ぶつけ合いつまんないし
見なくなった
573音速の名無しさん (ワッチョイ 13b7-9PKz)
2019/11/25(月) 19:24:57.91ID:5ucf0wGD0 FEはコース次第でもっと輝けると思うんだ
現時点ではあまりに開放感がなくて...
ラリーのEシリーズとかはまだ始まらんの?
現時点ではあまりに開放感がなくて...
ラリーのEシリーズとかはまだ始まらんの?
574音速の名無しさん (ワッチョイ 99d2-BEIG)
2019/11/25(月) 19:25:06.84ID:8WNnukb40 ミハエルのドキュメンタリー映画なんて作ってたのか知らなかった
575音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-/L9V)
2019/11/25(月) 19:26:37.01ID:NqBYq1hF0 FEは、韓国でやるんだろう
室内競技ゾーンが面白そうって一部話題じゃないか
室内競技ゾーンが面白そうって一部話題じゃないか
576音速の名無しさん (ワッチョイWW 3151-uJzY)
2019/11/25(月) 19:31:32.50ID:swst205Q0 >>573
パイクスピークのEVとかめちゃくちゃ速いからラリーのタイムアタックとか映えると思うんだけどね
パイクスピークのEVとかめちゃくちゃ速いからラリーのタイムアタックとか映えると思うんだけどね
577音速の名無しさん (ワッチョイWW 3151-uJzY)
2019/11/25(月) 19:33:30.47ID:swst205Q0 >>569
バンドーンがメルセデスのトップドライバーになるのか…
バンドーンがメルセデスのトップドライバーになるのか…
578音速の名無しさん (ワッチョイ 99d2-BEIG)
2019/11/25(月) 19:35:04.07ID:8WNnukb40 もうシムズF1に乗せよう
579音速の名無しさん (ラクッペ MMe5-uY+H)
2019/11/25(月) 19:37:34.85ID:BHOEh6nSM 発足したばかりのシリーズだしな
俺は接触にある程度寛容でマシンもそれ用に作られてる事含め楽しいと思う
レーシングライン外を走る事でマシンの出力一時的に増やせるってのもEVならではで中々楽しい
あとはFEドイツGPだっけ?あの空港みたいなサーキット増えればもっと楽しいんだけどね
俺は接触にある程度寛容でマシンもそれ用に作られてる事含め楽しいと思う
レーシングライン外を走る事でマシンの出力一時的に増やせるってのもEVならではで中々楽しい
あとはFEドイツGPだっけ?あの空港みたいなサーキット増えればもっと楽しいんだけどね
580音速の名無しさん (ワッチョイW 8144-bBO+)
2019/11/25(月) 19:37:36.76ID:jOEXkqxs0581音速の名無しさん (ワッチョイWW 13c9-4DpZ)
2019/11/25(月) 19:42:02.42ID:CeK0igfk0 今どきメーカーがちゃんとタイヤ作れば、ハイグリップかつロングライフなものができちゃうからね
SFのアドバンなんてソフトタイヤで走り切れちゃうのをレギュレーションでミディアムも使わなきゃならないってんで、
ミディアムスタートからの即ピットインで以降タイヤ無交換でフィニッシュとかあるしw
SFのアドバンなんてソフトタイヤで走り切れちゃうのをレギュレーションでミディアムも使わなきゃならないってんで、
ミディアムスタートからの即ピットインで以降タイヤ無交換でフィニッシュとかあるしw
582音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-4Cwa)
2019/11/25(月) 19:46:40.21ID:mg5ldsQca >>435
5ちゃんだけかな?
5ちゃんだけかな?
583音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-4DpZ)
2019/11/25(月) 19:48:20.91ID:E1Ioku2na ソフトがソフトじゃなくてミディアムがスーパーハードなのはヨコハマタイヤの技術力が足りない。
585音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-4Cwa)
2019/11/25(月) 19:50:14.74ID:mg5ldsQca586音速の名無しさん (ワッチョイWW 13c9-4DpZ)
2019/11/25(月) 19:51:56.09ID:CeK0igfk0587音速の名無しさん (オッペケ Src5-1BoE)
2019/11/25(月) 19:52:11.13ID:IGUkgOhur 板東は枕でアロンソへの忖度で譲らせられまくってたけど、FEは忖度しなくて良いからな
588音速の名無しさん (ワッチョイWW 130b-+KCU)
2019/11/25(月) 19:52:35.23ID:ZiNLfRPc0 一回ピットイン義務はいいかもしれないが、タイヤ2種類があまりいいとは思えない
589音速の名無しさん (ワッチョイW a9d2-10O6)
2019/11/25(月) 19:52:46.89ID:eAWFZw8s0 >>534
今のタイヤのライフは摩耗できまることは滅多に無いしこのデータも摩耗は考慮されてないよ
今のタイヤのライフは摩耗できまることは滅多に無いしこのデータも摩耗は考慮されてないよ
590音速の名無しさん (ワッチョイ 8ba3-QS5Z)
2019/11/25(月) 19:55:11.46ID:nn7ZTXHV0 FEが本格化するのはバッテリーがもっと進化して普通のサーキットで走れるようになってからじゃないかな
現状だと誰も知らないジオラマのコースをキュイーンキュイーン言いながら走るデカイRCカーにしか見えない
現状だと誰も知らないジオラマのコースをキュイーンキュイーン言いながら走るデカイRCカーにしか見えない
591音速の名無しさん (ワッチョイWW 3151-uJzY)
2019/11/25(月) 19:56:06.13ID:swst205Q0 運営側はツーストップぐらいでレースが成り立つように設計してるんだけどチームがタイヤ長持ちさせちゃうのよね
全然持たねえよこのクソタイヤってチーム側に叩かれまくるくらいがちょうどいいのかも
全然持たねえよこのクソタイヤってチーム側に叩かれまくるくらいがちょうどいいのかも
592音速の名無しさん (ラクッペ MMe5-uY+H)
2019/11/25(月) 19:56:19.97ID:BHOEh6nSM FEのバンドーン、相方がF2チャンプなうえに自身にはアタックモード使った直後にSC(しかも2戦連続)って不運被ったうえでこの戦績だからなぁ
F1でもマクラーレンでアロンソの相方なんてデビューの仕方しなければもっと大成していた気がしてならない
F1でもマクラーレンでアロンソの相方なんてデビューの仕方しなければもっと大成していた気がしてならない
593音速の名無しさん (ワッチョイWW 13c9-4DpZ)
2019/11/25(月) 19:56:52.15ID:CeK0igfk0 そうするとピ○リ糞だな技術ねーのかよ
と叩かれてしまう不運な
と叩かれてしまう不運な
594音速の名無しさん (オッペケ Src5-6Y+P)
2019/11/25(月) 19:58:58.17ID:+fOk9yGyr 糞タイヤを作れと言われて作ってるんだから糞なのは仕方ない
作った本人達でさえ予想出来ないのはアレだけど
作った本人達でさえ予想出来ないのはアレだけど
595音速の名無しさん (ラクッペ MMe5-uY+H)
2019/11/25(月) 19:59:29.30ID:BHOEh6nSM タイヤは正直FIAが悪い気が
保つタイヤ作っても保たないタイヤ作っても駄目とか
今のFIAの要求を飲むメーカー、ピレリに逃げられたらどこかあるんだろうか
保つタイヤ作っても保たないタイヤ作っても駄目とか
今のFIAの要求を飲むメーカー、ピレリに逃げられたらどこかあるんだろうか
596音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-/L9V)
2019/11/25(月) 20:01:49.40ID:NqBYq1hF0 >>589
じゃあ、デグラデーションレベルというふわっとした感じで
じゃあ、デグラデーションレベルというふわっとした感じで
597音速の名無しさん (アークセーT Sxc5-QS5Z)
2019/11/25(月) 20:06:09.89ID:nhV7kzL2x バンドーンこれだけ速いってことはアロンソにちゃんとしたマシン用意したらどんだけ速いんだよ
598音速の名無しさん (スプッッ Sd73-TMG9)
2019/11/25(月) 20:06:25.57ID:9Fa0y6wsd >>595
昨日のsuperGTxDTM見てて思ったけど、ハンコックも選択としてはアリかなとw パフォーマンスが急激に落ちるところが良いね。だからDTMは落ち目なんだよとも思うが
昨日のsuperGTxDTM見てて思ったけど、ハンコックも選択としてはアリかなとw パフォーマンスが急激に落ちるところが良いね。だからDTMは落ち目なんだよとも思うが
599音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-/L9V)
2019/11/25(月) 20:07:10.96ID:NqBYq1hF0 F1、2020年に向けて『磨耗の少ないタイヤ』を要求。大幅な方向転換に、ピレリは新たな開発を覚悟
https://www.as-web.jp/f1/507375?all
>2020年シーズンのレース内容を改善するために、F1は長年のタイヤと計画に関しての
>立場を逆にすることになった。ドライバーが激しくプッシュできるようにするために、
>デグラデーションの高いタイヤから、摩耗の少ないタイヤに変えるというのだ。
>しかしながらこのアプローチの変更は、ピレリにとってはぎりぎりの段階で行われたことになる。
>ピレリは2020年のタイヤ開発の大半を行ってきているところへ、
>F1とFIAから全体的にこれまでとは異なる指示を受けたのだ。
>ピレリは、デグラデーション要素を高い方から低い方へ変更することは、
>同社にとっては変化球を投げられたようなものであり、
>2020年シーズンに向けて全体的に新しいタイヤとコンパウンドのラインアップを
>開発しなければならなくなる可能性があると語っている。
FIA&F1「めんごごめんご、ピレリ」
https://www.as-web.jp/f1/507375?all
>2020年シーズンのレース内容を改善するために、F1は長年のタイヤと計画に関しての
>立場を逆にすることになった。ドライバーが激しくプッシュできるようにするために、
>デグラデーションの高いタイヤから、摩耗の少ないタイヤに変えるというのだ。
>しかしながらこのアプローチの変更は、ピレリにとってはぎりぎりの段階で行われたことになる。
>ピレリは2020年のタイヤ開発の大半を行ってきているところへ、
>F1とFIAから全体的にこれまでとは異なる指示を受けたのだ。
>ピレリは、デグラデーション要素を高い方から低い方へ変更することは、
>同社にとっては変化球を投げられたようなものであり、
>2020年シーズンに向けて全体的に新しいタイヤとコンパウンドのラインアップを
>開発しなければならなくなる可能性があると語っている。
FIA&F1「めんごごめんご、ピレリ」
600音速の名無しさん (ワッチョイ 8ba3-QS5Z)
2019/11/25(月) 20:07:21.46ID:nn7ZTXHV0 ピレリ降りたらハンコックがやるんじゃね?シェア的にもピレリが手近なライバルだしな
ブリジストンとミシュランの2大巨頭はワンメイクでやるかぎりもうF1に参戦する意味ないからなー
ブリジストンとミシュランの2大巨頭はワンメイクでやるかぎりもうF1に参戦する意味ないからなー
601音速の名無しさん (ワッチョイ b19f-BEIG)
2019/11/25(月) 20:12:38.25ID:1l0t90OK0602音速の名無しさん (ワッチョイW a9d2-10O6)
2019/11/25(月) 20:13:12.54ID:eAWFZw8s0603音速の名無しさん (ワッチョイW f928-HMRQ)
2019/11/25(月) 20:14:03.83ID:5ZWTH7r00 >>597
殆どの人が忘れてるだろうが、バンドーンはアロンソの代役でデビューしたレースでバトンに勝ってるんだよね
だから早さ自体は結構あるはずなんだが、乗ったマシンが遅い上にしょっちゅう壊れるとんでもないクソマシンだったのと、組んだ相手が何でも乗りこなすアロンソだったのが運のツキだった
殆どの人が忘れてるだろうが、バンドーンはアロンソの代役でデビューしたレースでバトンに勝ってるんだよね
だから早さ自体は結構あるはずなんだが、乗ったマシンが遅い上にしょっちゅう壊れるとんでもないクソマシンだったのと、組んだ相手が何でも乗りこなすアロンソだったのが運のツキだった
604音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-/L9V)
2019/11/25(月) 20:14:42.00ID:NqBYq1hF0 ピレリが嫌がっているのは、予測が不正確というのは表向きの説明
実際は、ブランドイメージに傷がつくから
実際は、ブランドイメージに傷がつくから
605音速の名無しさん (ワッチョイ 69ab-/L9V)
2019/11/25(月) 20:14:43.01ID:dQhy6SVP0 ねえお前らはオフシーズン何して間をもたせるの?
モータースポーツは冬だとどのカテゴリもオフかな?
なにかおすすめない?
ちなDAZNは入ってる
モータースポーツは冬だとどのカテゴリもオフかな?
なにかおすすめない?
ちなDAZNは入ってる
607音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-QS5Z)
2019/11/25(月) 20:16:39.94ID:cdc9KkWm0608音速の名無しさん (ワッチョイ 8bec-/L9V)
2019/11/25(月) 20:17:53.01ID:CrsaYj9Q0 前スレでdazn褒めただけでここまで荒れるとは
609音速の名無しさん (ワッチョイW a9d2-10O6)
2019/11/25(月) 20:19:43.16ID:eAWFZw8s0610音速の名無しさん (ワッチョイ 99d2-BEIG)
2019/11/25(月) 20:21:44.30ID:8WNnukb40 摩耗とデグラってなにが違うん?
デグラはタイムの話ってこと?
デグラはタイムの話ってこと?
612音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-QS5Z)
2019/11/25(月) 20:24:18.76ID:cdc9KkWm0 実際インディカーでも市街地はおもろい
パワステがないうえに路面がとんでもないとこも多いんで、90年初頭頃のF1のストリートみてるような感じもある
パワステがないうえに路面がとんでもないとこも多いんで、90年初頭頃のF1のストリートみてるような感じもある
613音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-/L9V)
2019/11/25(月) 20:24:29.55ID:NqBYq1hF0614音速の名無しさん (ワッチョイ 13b7-9PKz)
2019/11/25(月) 20:25:31.26ID:5ucf0wGD0615音速の名無しさん (ワッチョイW a992-V30e)
2019/11/25(月) 20:28:43.08ID:TGx0QLH80 >>612
F1ではみんながバンピーすぎってキレてたCOTAがインディだと超綺麗な高級サーキット扱いされてたなぁ
F1ではみんながバンピーすぎってキレてたCOTAがインディだと超綺麗な高級サーキット扱いされてたなぁ
616音速の名無しさん (アークセーT Sxc5-QS5Z)
2019/11/25(月) 20:31:13.42ID:nhV7kzL2x DAZNとgateはファビョる人がいて面白いのでわざと貼ったりしてるw
617音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-QS5Z)
2019/11/25(月) 20:35:23.06ID:cdc9KkWm0 >>615
あそこはリアルタイムで地盤沈下し続けてるそうなので、インディ前回やった時とはまた事情はちゃうかも
あそこはリアルタイムで地盤沈下し続けてるそうなので、インディ前回やった時とはまた事情はちゃうかも
618音速の名無しさん (ワッチョイ 13b9-QS5Z)
2019/11/25(月) 20:36:02.62ID:8AHp0ft00619音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-MwHL)
2019/11/25(月) 20:37:40.60ID:P0UdUuEHa620音速の名無しさん (ワッチョイWW a992-WRRY)
2019/11/25(月) 20:43:36.06ID:3DUrU+hG0 1にも2にもコストだよなー
ホンダ山本MD「F1継続を判断するための最大の問題はコストです」
https://www.autosport.com/f1/news/147343/the-main-factor-behind-honda-f1-future-decision
山本雅史は
「2021年からのレギュレーションに必要な費用の計算に着手しました」
とオートスポーツに語った。
「現在、すべての自動車メーカーにとって電化という厳しい環境変化があります」
「そのため、開発コストを包括的に社内で議論しています」
「コストが継続判断の最大の問題であることは事実です」
「開発を加速してトップランナーに追いつくために、多くの予算を
投入する必要があります」
「そして現在、現在の状態を維持し、同時にコストを削減する方法を
計画しています」
山本は、競合他社に完全に「追いついていないのは事実」であるが
ホンダがF1で継続するためには「あらゆる領域」のコストを削減する
ことが不可欠であると述べた
ホンダ山本MD「F1継続を判断するための最大の問題はコストです」
https://www.autosport.com/f1/news/147343/the-main-factor-behind-honda-f1-future-decision
山本雅史は
「2021年からのレギュレーションに必要な費用の計算に着手しました」
とオートスポーツに語った。
「現在、すべての自動車メーカーにとって電化という厳しい環境変化があります」
「そのため、開発コストを包括的に社内で議論しています」
「コストが継続判断の最大の問題であることは事実です」
「開発を加速してトップランナーに追いつくために、多くの予算を
投入する必要があります」
「そして現在、現在の状態を維持し、同時にコストを削減する方法を
計画しています」
山本は、競合他社に完全に「追いついていないのは事実」であるが
ホンダがF1で継続するためには「あらゆる領域」のコストを削減する
ことが不可欠であると述べた
621音速の名無しさん (ラクペッ MMb5-e3tj)
2019/11/25(月) 20:46:28.53ID:rcW+ctVrM622音速の名無しさん (ラクペッ MMb5-e3tj)
2019/11/25(月) 20:47:01.08ID:rcW+ctVrM ラティフィ、なんか腹立つな
623音速の名無しさん (ワッチョイWW a992-WRRY)
2019/11/25(月) 20:47:37.75ID:3DUrU+hG0 前スレで喜んだマガジンX記事の火消しに来たんかな
624音速の名無しさん (ワッチョイ 99d2-BEIG)
2019/11/25(月) 20:48:43.92ID:8WNnukb40 ラッセルは来年も正当評価されないシーズンになるのか
625音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-/L9V)
2019/11/25(月) 20:50:59.51ID:NqBYq1hF0626音速の名無しさん (ワッチョイWW a992-WRRY)
2019/11/25(月) 20:53:46.35ID:3DUrU+hG0627音速の名無しさん (ワッチョイWW a992-WRRY)
2019/11/25(月) 20:55:06.08ID:3DUrU+hG0 リバティ「PUは開発し放題!金カケ放題だよー!」
ホンダ、ルノー「堪忍してつかーさい・・・」
ホンダ、ルノー「堪忍してつかーさい・・・」
628音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-/L9V)
2019/11/25(月) 20:57:49.10ID:NqBYq1hF0 参入当初は、あれだけ強気だったのに
たった5年ちょいであひあひ言っているとはねホンダ
レッドブル「来年こそ王者、なあホンダ?」
ホンダ「コストが・・・」
たった5年ちょいであひあひ言っているとはねホンダ
レッドブル「来年こそ王者、なあホンダ?」
ホンダ「コストが・・・」
629音速の名無しさん (ワッチョイ c18e-pyDD)
2019/11/25(月) 20:58:33.28ID:kTDdvQiS0630音速の名無しさん (アークセーT Sxc5-QS5Z)
2019/11/25(月) 20:59:25.37ID:nhV7kzL2x 増資して個人株主に出してもらって賄えばいい
631音速の名無しさん (ワッチョイ 13b9-QS5Z)
2019/11/25(月) 21:03:59.92ID:8AHp0ft00632音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-/L9V)
2019/11/25(月) 21:06:11.68ID:NqBYq1hF0 こんなにコストがかかるHVを市販車でメインにしようとすると
日本メーカー無謀すぎる
日本メーカー無謀すぎる
633音速の名無しさん (ワッチョイW a9d2-10O6)
2019/11/25(月) 21:10:05.32ID:eAWFZw8s0 >>610
まず根本から話をすると、レーシングタイヤってのは表面にトレッドと呼ばれる層があって
こいつを熱でベトベトに溶かしながらグリップを発生させてる
C1〜C5とかって呼ばれてるのはこのトレッドの材質の違い
で、摩耗ってのはこのトレッドが減っていく様を言う
このライフをウェアとかって呼んだりトレッドが無くなるまでのライフをウェアリミテーションとか呼んだりする
デグラってのはサーマルデグラデーションの略で、これはタイヤに加わる熱が原因でこのトレッドが変質してしまうことを言う
この現象が起きるとトレッドが残っていてもまともなグリップが得られなくなるのでウェアリミテーションの前にライフが終わってしまう
ゴムが熱でカチカチに固くなって元に戻らなくなってしまうようなイメージかな
今のピレリタイヤはタイヤのライフをデグラが支配するように設計されてる
ウェアリミテーションで決まるのは一部の低速サーキットや市街地コースくらいかな
まず根本から話をすると、レーシングタイヤってのは表面にトレッドと呼ばれる層があって
こいつを熱でベトベトに溶かしながらグリップを発生させてる
C1〜C5とかって呼ばれてるのはこのトレッドの材質の違い
で、摩耗ってのはこのトレッドが減っていく様を言う
このライフをウェアとかって呼んだりトレッドが無くなるまでのライフをウェアリミテーションとか呼んだりする
デグラってのはサーマルデグラデーションの略で、これはタイヤに加わる熱が原因でこのトレッドが変質してしまうことを言う
この現象が起きるとトレッドが残っていてもまともなグリップが得られなくなるのでウェアリミテーションの前にライフが終わってしまう
ゴムが熱でカチカチに固くなって元に戻らなくなってしまうようなイメージかな
今のピレリタイヤはタイヤのライフをデグラが支配するように設計されてる
ウェアリミテーションで決まるのは一部の低速サーキットや市街地コースくらいかな
634音速の名無しさん (アウアウエーT Sae3-oMOs)
2019/11/25(月) 21:14:23.65ID:iC8u58/da 浜島さんがいるな
635605 (ワッチョイ 69ab-/L9V)
2019/11/25(月) 21:15:45.15ID:dQhy6SVP0 色々おすすめありがとう
WRCとFEか、チェックしてみるよ
2月には新車発表か待ち遠しい
WRCとFEか、チェックしてみるよ
2月には新車発表か待ち遠しい
636音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-/L9V)
2019/11/25(月) 21:17:15.13ID:NqBYq1hF0 浜島さんもF1担当だった当時、タイヤ批判してたチームと
やり合ってたな
やり合ってたな
637音速の名無しさん (ワッチョイWW 13c9-4DpZ)
2019/11/25(月) 21:17:29.83ID:CeK0igfk0 FEはJsportsなのか
SGTのシーズン終わったし解約しよ
DAZNも今週末までやな
SGTのシーズン終わったし解約しよ
DAZNも今週末までやな
638音速の名無しさん (ワッチョイW f9ec-IGJk)
2019/11/25(月) 21:18:00.58ID:zHyj6ZI60 >>624
ベッテルはラッセルのことを若手三羽烏の1人に挙げてたが、ハミルトンはどう思ってんだろ
ベッテルはラッセルのことを若手三羽烏の1人に挙げてたが、ハミルトンはどう思ってんだろ
639音速の名無しさん (ワッチョイW a9d2-10O6)
2019/11/25(月) 21:23:10.98ID:eAWFZw8s0 >>634
まぁみんな興味ないよね
だからこそ演出のためにパフォーマンス落とすならタイヤって考えたんだろうけど
そうなると結局はタイヤを攻略することが勝利への近道になっちゃてファンは興ざめというおかしな方向へ
まぁみんな興味ないよね
だからこそ演出のためにパフォーマンス落とすならタイヤって考えたんだろうけど
そうなると結局はタイヤを攻略することが勝利への近道になっちゃてファンは興ざめというおかしな方向へ
640音速の名無しさん (ワッチョイWW 9994-9fwn)
2019/11/25(月) 21:26:44.37ID:KWAXndb40 今のルールのままでSFに採用されてるヨコハマのサイズ違いが採用されたら
それはそれで面白い気がする。
18インチになってからでも良いので、タイヤ交換ルール据置でワンメイクやめないかな。
相当煽ったレース展開も期待できる。
それはそれで面白い気がする。
18インチになってからでも良いので、タイヤ交換ルール据置でワンメイクやめないかな。
相当煽ったレース展開も期待できる。
641音速の名無しさん (ワッチョイWW fb5e-dPZm)
2019/11/25(月) 21:30:21.90ID:2wFkMAzY0 ラッセルは良いドライバーだと思うよ
逆にジョビはほんとダメだと思う
予選邪魔したり肝心な時にクラッシュしてるイメージが強い
逆にジョビはほんとダメだと思う
予選邪魔したり肝心な時にクラッシュしてるイメージが強い
642音速の名無しさん (ワッチョイ d9af-YSLH)
2019/11/25(月) 21:31:27.20ID:t6j+2Jby0 給油があってBSとMIがやり合ってた時が1番面白かった
643音速の名無しさん (ワッチョイWW 79b4-cCMV)
2019/11/25(月) 21:33:31.33ID:7hULwjl60 https://www.motorsport.com/f1/news/honda-reduce-spending-future-2021/4602421/
Honda: Costs the biggest factor in deciding F1 future
Honda: Costs the biggest factor in deciding F1 future
644音速の名無しさん (ワッチョイWW a992-WRRY)
2019/11/25(月) 21:36:30.03ID:3DUrU+hG0 仮にホンダがPUメーカーの予算制限を望んでいるとしても
チームの予算制限より遥かに監査が難しそう
チームの予算制限より遥かに監査が難しそう
645音速の名無しさん (ワッチョイW 4900-RCH9)
2019/11/25(月) 21:37:29.59ID:KeD9M9wu0 PUのチート合戦に嫌気が差してるのかホンダさん(´・ω・`)
まぁ気持ちは解るけど
まぁ気持ちは解るけど
646音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-/L9V)
2019/11/25(月) 21:38:20.23ID:NqBYq1hF0 レギュ決まった後に、コストがどうこう言っても無意味だろう
撤退の理由探しか?
撤退の理由探しか?
647音速の名無しさん (ワッチョイWW a992-WRRY)
2019/11/25(月) 21:41:22.92ID:3DUrU+hG0 ベンチテスト制限も焼け石に水っぽい
ただ、コスト削減してくれないと撤退するぞ!もなんかなあとは思う
2021年からのエンジンのベンチテスト時間削減は自動車メーカーが求めるコスト削減の第一歩だが効果は薄い
https://www.auto-motor-und-sport.de/formel-1/f1-autokonzerne-sparen-pruefstands-limit-motoren/
2021年以降は試験ベンチの稼働時間も制限され、まずは1,250時間、
その翌年は1,000時間となる(今は3,000から4,000時間と言われている)
ただ、コスト削減してくれないと撤退するぞ!もなんかなあとは思う
2021年からのエンジンのベンチテスト時間削減は自動車メーカーが求めるコスト削減の第一歩だが効果は薄い
https://www.auto-motor-und-sport.de/formel-1/f1-autokonzerne-sparen-pruefstands-limit-motoren/
2021年以降は試験ベンチの稼働時間も制限され、まずは1,250時間、
その翌年は1,000時間となる(今は3,000から4,000時間と言われている)
648音速の名無しさん (ワッチョイ 99e4-iOaD)
2019/11/25(月) 21:42:52.86ID:E/bv4/i70 いよいよ発売日が決定!! SKYACTIV-Xエンジン搭載「MAZDA3」公道試乗
メルセデス・ベンツも量産できなかった新世代ガソリンエンジンの走りは?
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1220385.html
メルセデス・ベンツも量産できなかった新世代ガソリンエンジンの走りは?
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1220385.html
649音速の名無しさん (オッペケ Src5-1BoE)
2019/11/25(月) 21:48:47.86ID:TaBK+1UJr650音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-/L9V)
2019/11/25(月) 21:49:32.30ID:NqBYq1hF0 F1から撤退したホンダが得たものと失ったもの (1/3)
https://www.itmedia.co.jp/makoto/articles/0905/30/news005.html
>2008年12月、本田技研工業(ホンダ)はF1からの撤退を発表した(参照記事)。
>理由は資金難だ。ホンダは今後、環境技術などに注力する、と方針を発表した。
>世界的な不況で業績が悪化するなか、湯水のように金がかかるF1にこれ以上
>会社の利益をつぎ込むことはできないという事情に加え、チームの成績が低迷していたことも、
>この判断を後押ししただろう。
ちなみに、ホンダが前に撤退した理由がこれな
https://www.itmedia.co.jp/makoto/articles/0905/30/news005.html
>2008年12月、本田技研工業(ホンダ)はF1からの撤退を発表した(参照記事)。
>理由は資金難だ。ホンダは今後、環境技術などに注力する、と方針を発表した。
>世界的な不況で業績が悪化するなか、湯水のように金がかかるF1にこれ以上
>会社の利益をつぎ込むことはできないという事情に加え、チームの成績が低迷していたことも、
>この判断を後押ししただろう。
ちなみに、ホンダが前に撤退した理由がこれな
651音速の名無しさん (ワッチョイWW a992-C+tk)
2019/11/25(月) 21:50:14.39ID:k504F5GB0 >>483
すべてのスポーツにおいて、レフェリーにバレなかったものは反則ではないのだ!
すべてのスポーツにおいて、レフェリーにバレなかったものは反則ではないのだ!
652音速の名無しさん (ワッチョイWW a992-WRRY)
2019/11/25(月) 21:50:29.42ID:3DUrU+hG0 TBSにでてる23才の多重人格の子、F1ファンの人格が登場してて草
653音速の名無しさん (ワッチョイWW 79b4-cCMV)
2019/11/25(月) 21:52:00.96ID:7hULwjl60 https://www.planetf1.com/news/red-bull-still-proud-of-sainz-despite-2019-split/
Red Bull ‘still proud’ of Sainz despite 2019 split
ホーナー「カルロスがいい車に乗れてよかったし、とてもいい仕事をしている」
「我々は異なる道を行くことを選んだが、我々はまだ彼にF1に来る機会を与え、彼が他のチームと自分でキャリアを切り開くことに成功したことを誇りに思っています。」
Red Bull ‘still proud’ of Sainz despite 2019 split
ホーナー「カルロスがいい車に乗れてよかったし、とてもいい仕事をしている」
「我々は異なる道を行くことを選んだが、我々はまだ彼にF1に来る機会を与え、彼が他のチームと自分でキャリアを切り開くことに成功したことを誇りに思っています。」
654音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-MwHL)
2019/11/25(月) 21:52:50.60ID:P0UdUuEHa >>651
5カウントまではセーフとかヒールの反則はなぜかレフェリーが見てないとかむしろヒールに都合のいいレフェリーがいるとかWWEかな?
5カウントまではセーフとかヒールの反則はなぜかレフェリーが見てないとかむしろヒールに都合のいいレフェリーがいるとかWWEかな?
655音速の名無しさん (ワッチョイWW fb5e-dPZm)
2019/11/25(月) 21:53:16.89ID:2wFkMAzY0 ミカ・ハッキネンは Unibet のコラムで語った。
「ホンダのF1エンジンはフェラーリとメルセデスよりも速かった」
ハッキネンってホンダdisったり褒めたり忙しいな
「ホンダのF1エンジンはフェラーリとメルセデスよりも速かった」
ハッキネンってホンダdisったり褒めたり忙しいな
656音速の名無しさん (ワッチョイWW a992-WRRY)
2019/11/25(月) 21:54:45.88ID:3DUrU+hG0 ホンダ(みんなからの″撤退しないで愛″がすごい)
657音速の名無しさん (JP 0Ha5-BEIG)
2019/11/25(月) 22:03:32.51ID:GQ+7AJs3H658音速の名無しさん (スフッ Sd33-C+tk)
2019/11/25(月) 22:05:14.65ID:A80cjyNpd >>542
これはあくまで同じマシン、ドライバーが単独で走った場合の指標だろ
実際はトラックポジションによるし速いタイヤ履いてるときに前が詰まってたり違う作戦のマシンに引っ掛かったり色々あるからそれ通りに行かないだけ
これはあくまで同じマシン、ドライバーが単独で走った場合の指標だろ
実際はトラックポジションによるし速いタイヤ履いてるときに前が詰まってたり違う作戦のマシンに引っ掛かったり色々あるからそれ通りに行かないだけ
660音速の名無しさん (ワッチョイWW fb5e-dPZm)
2019/11/25(月) 22:13:35.11ID:2wFkMAzY0 ルノー辞めないでの声が一切聞こえて来ない不思議
661音速の名無しさん (ワッチョイ 8ba3-QS5Z)
2019/11/25(月) 22:15:28.40ID:CMEDeHsE0662音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-MwHL)
2019/11/25(月) 22:15:58.33ID:P0UdUuEHa このスレの住民並みの掌クルックルのポジショントークは2ry(の相棒の先生の得意技だよね
664音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-BEIG)
2019/11/25(月) 22:20:06.18ID:xv1IuI130 最近ルノーのリーダーのアーちゃんがあまり喋らないな
665音速の名無しさん (ワッチョイWW fb5e-dPZm)
2019/11/25(月) 22:20:11.88ID:2wFkMAzY0 アブダビ最終レースで今年はクビサとヒュルケンがドーナツターンやるかね
666音速の名無しさん (ワッチョイ 99d2-BEIG)
2019/11/25(月) 22:21:12.19ID:8WNnukb40667音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-dPZm)
2019/11/25(月) 22:22:51.77ID:RJcgdhr0a >>664
シリル・アビテブール
「今、我々はトロ・ロッソとのバトルの真っ最中にいる。どちらにとってもこの戦いには負ける訳にはいかない」
「最終戦までこんな緊張が味わえるなんてF1にかかわる者として幸せなことだ」
トロロッソがライバルらしいよ
シリル・アビテブール
「今、我々はトロ・ロッソとのバトルの真っ最中にいる。どちらにとってもこの戦いには負ける訳にはいかない」
「最終戦までこんな緊張が味わえるなんてF1にかかわる者として幸せなことだ」
トロロッソがライバルらしいよ
668音速の名無しさん (オイコラミネオ MM8b-iNw7)
2019/11/25(月) 22:26:01.68ID:9Zgd8fAtM670音速の名無しさん (ワッチョイWW fb5e-dPZm)
2019/11/25(月) 22:31:22.63ID:2wFkMAzY0671音速の名無しさん (ワッチョイ 8b48-AR4D)
2019/11/25(月) 22:39:22.62ID:iceI1KxW0 過去が傷だらけのクビアトがシーズン通して勝った唯一のチームメイトがリカルド
672音速の名無しさん (ワッチョイ 11ee-C9rk)
2019/11/25(月) 22:39:38.70ID:UbdpnlOP0 >>661
ほんそれ
「F1のPUには最先端のハイブリッド技術が使われてるんです、エコなんです、すごいんです」
「でもレースで実際どのように動作してどれだけエネルギーを節約できてるかは、視聴者のご想像にお任せします」
ナニソレ
ほんそれ
「F1のPUには最先端のハイブリッド技術が使われてるんです、エコなんです、すごいんです」
「でもレースで実際どのように動作してどれだけエネルギーを節約できてるかは、視聴者のご想像にお任せします」
ナニソレ
673音速の名無しさん (ワッチョイ 8ba3-QS5Z)
2019/11/25(月) 22:39:58.82ID:nn7ZTXHV0 どちらにとっても負けられないって言うけど
ジュニアチームのトロロッソからしたらワークスのルノーに負けても別にショックではないだろ
ドライバーのサラリーからして10倍以上の差があるんだぞ
ジュニアチームのトロロッソからしたらワークスのルノーに負けても別にショックではないだろ
ドライバーのサラリーからして10倍以上の差があるんだぞ
674フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW 49b0-c0qv)
2019/11/25(月) 22:40:34.48ID:2viiRAl90 >>489
あの2人と契約し続けている事が無能の表れだと思うが
あの2人と契約し続けている事が無能の表れだと思うが
675音速の名無しさん (ワッチョイWW fb5e-dPZm)
2019/11/25(月) 22:42:19.81ID:2wFkMAzY0 10倍じゃきかんだろ
トロロッソって数千万でしょ給料
リカルドいくらよw
トロロッソって数千万でしょ給料
リカルドいくらよw
676音速の名無しさん (ワッチョイ 919f-BEIG)
2019/11/25(月) 22:43:52.45ID:CbK6kvmr0 ルノーは同PUのマクラーレンに負けたのがな……
ドライバーとしてもリカルドとヒュルケンベルグ揃えたのにサインツ一人に完敗
ドライバーとしてもリカルドとヒュルケンベルグ揃えたのにサインツ一人に完敗
677音速の名無しさん (オッペケ Src5-1BoE)
2019/11/25(月) 22:46:38.78ID:olKtsB99r >>674
組長にドライバー決定権があるとでも?
組長にドライバー決定権があるとでも?
678音速の名無しさん (ワッチョイ 13b7-9PKz)
2019/11/25(月) 22:48:32.82ID:5ucf0wGD0 8P差をひっくり返すのはかなり難易度高いし、
トロロッソの得意とするコースでもないから
両チームとも程よいテンションで
楽しめるって感じだろうな
トロロッソの得意とするコースでもないから
両チームとも程よいテンションで
楽しめるって感じだろうな
679音速の名無しさん (ワッチョイWW 89b8-C+qY)
2019/11/25(月) 22:51:45.25ID:h7Ko2Nf+0 前にストーブリーグスレで執拗に組長叩いて荒らしてたのはこのフライドポテトとかってやつか
680音速の名無しさん (ワッチョイ 8ba3-QS5Z)
2019/11/25(月) 22:54:55.05ID:nn7ZTXHV0 トロロッソはコンスト6位で終わっても過去最高タイの成績だしな
去年の9位からジャンプアップしたわけで
去年の9位からジャンプアップしたわけで
681音速の名無しさん (ワッチョイW f928-HMRQ)
2019/11/25(月) 22:56:49.40ID:5ZWTH7r00682フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW 49b0-c0qv)
2019/11/25(月) 22:56:56.19ID:2viiRAl90683音速の名無しさん (ササクッテロル Spc5-Hw/J)
2019/11/25(月) 23:00:32.70ID:Ikt21Lu+p684音速の名無しさん (ワッチョイ 13b7-9PKz)
2019/11/25(月) 23:07:32.61ID:5ucf0wGD0 んで、今はクビサを積極的に迎え入れようとしてるんでしょ?
スポンサーが目当てでないとしたら、やはり選考基準が
ようわからんチームよね。そこが魅力ではあるが
スポンサーが目当てでないとしたら、やはり選考基準が
ようわからんチームよね。そこが魅力ではあるが
685音速の名無しさん (ササクッテロ Spc5-WHsR)
2019/11/25(月) 23:07:54.21ID:RIFlidaLp >>17
基本的に中野サッシャが最高なんだが、松田さんが出てくるとフジに軍配が上がると思ってる。やっぱ現役ドライバーの存在はでかい。
基本的に中野サッシャが最高なんだが、松田さんが出てくるとフジに軍配が上がると思ってる。やっぱ現役ドライバーの存在はでかい。
686音速の名無しさん (ササクッテロ Spc5-WHsR)
2019/11/25(月) 23:08:56.10ID:RIFlidaLp687音速の名無しさん (ワッチョイWW 79e3-C7he)
2019/11/25(月) 23:10:50.76ID:3CdGMjx50688音速の名無しさん (ワッチョイWW 9107-Kwnr)
2019/11/25(月) 23:12:19.07ID:vaVxaFUc0 トロロッソの2人は表彰台に乗って幾らボーナス貰ったんだろうなあ
表彰台0リカルドのサラリーの1/10にも満たないとはおもうが
表彰台0リカルドのサラリーの1/10にも満たないとはおもうが
689音速の名無しさん (ササクッテロル Spc5-Hw/J)
2019/11/25(月) 23:14:38.76ID:Ikt21Lu+p >>687
ハマグリとかの貝料理の話かと思った
ハマグリとかの貝料理の話かと思った
690音速の名無しさん (ワッチョイW 135b-vb0u)
2019/11/25(月) 23:16:24.43ID:G37UPPdg0 俺はサッシャさん苦手だなぁ
別の解説の人の話も聞きたいのに、一人でずっと話している印象があるんだけど俺だけ?
別の解説の人の話も聞きたいのに、一人でずっと話している印象があるんだけど俺だけ?
691音速の名無しさん (ワッチョイWW a992-WRRY)
2019/11/25(月) 23:19:56.22ID:3DUrU+hG0692音速の名無しさん (ワッチョイ 919f-BEIG)
2019/11/25(月) 23:24:01.61ID:CbK6kvmr0 >>684
若い頃に結果を出していて(表彰台経験あり)
年齢は20代後半から30代の中年で年俸もある程度抑えられる奴
でラインナップ固めてる感じ
そう言う選考だとひかくてき安定した成績だけど
結果が出てないヒュルケンベルグに興味が無いのもわかる
グティエレスは若手だったけどあれはチーム批判して放出されたからな……
若い頃に結果を出していて(表彰台経験あり)
年齢は20代後半から30代の中年で年俸もある程度抑えられる奴
でラインナップ固めてる感じ
そう言う選考だとひかくてき安定した成績だけど
結果が出てないヒュルケンベルグに興味が無いのもわかる
グティエレスは若手だったけどあれはチーム批判して放出されたからな……
693音速の名無しさん (ワッチョイW a992-X/je)
2019/11/25(月) 23:24:07.41ID:/loTykop0 サッシャは声がキモいし何よりウザい
おぐたんもキモいし中野以外は黙ってほしい
おぐたんもキモいし中野以外は黙ってほしい
694音速の名無しさん (ワッチョイW 2b0b-cpgo)
2019/11/25(月) 23:27:04.92ID:BkGu0q1r0695音速の名無しさん (ワッチョイWW fb5e-dPZm)
2019/11/25(月) 23:28:10.19ID:2wFkMAzY0 確かにキモい
おれもそう思ってた
おれもそう思ってた
696音速の名無しさん (ワッチョイ 8b6c-7Er4)
2019/11/25(月) 23:30:32.20ID:5JKrH4Mk0 お前らあいつ嫌いこいつ嫌いってみんな嫌いじゃねえか!
699フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW 49b0-c0qv)
2019/11/25(月) 23:31:40.32ID:2viiRAl90 ヒュルケンベルグは安くないのでは?
しかし現在のドライバーラインナップの改善をさせられない点でもシュタイナーは無能に近いと言える。
しかし現在のドライバーラインナップの改善をさせられない点でもシュタイナーは無能に近いと言える。
700音速の名無しさん (ワッチョイ 89b8-3IAb)
2019/11/25(月) 23:32:37.07ID:uydT7Prk0 現役最強ドライバーがハミルトンなのは良いけどやっぱミハエルの記録を抜くのはなんかな。
ミハエルはフェラーリを強くして黄金期を作ったけど、今のメルセデスはフェラーリが俺達やってるのは抜きにPU化での政治力とその時に得たアドバンテージを今でも持っている。
今年の空力レギュレーションも結局メルセデス有利に働いてる訳だし。
レースの数が凄い増えてるから最多勝利は仕方ないけど年間チャンピョンも今の状況で超えるのはちょっとね。
ミハエルはフェラーリを強くして黄金期を作ったけど、今のメルセデスはフェラーリが俺達やってるのは抜きにPU化での政治力とその時に得たアドバンテージを今でも持っている。
今年の空力レギュレーションも結局メルセデス有利に働いてる訳だし。
レースの数が凄い増えてるから最多勝利は仕方ないけど年間チャンピョンも今の状況で超えるのはちょっとね。
701音速の名無しさん (ワッチョイWW fb0e-C+tk)
2019/11/25(月) 23:35:57.65ID:3qpd2wcW0 >>697
そしてマグヌッセンは去年今年とグロージャンより速い
そしてマグヌッセンは去年今年とグロージャンより速い
702音速の名無しさん (ワッチョイWW fb0e-C+tk)
2019/11/25(月) 23:37:29.13ID:3qpd2wcW0703音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-QS5Z)
2019/11/25(月) 23:39:47.96ID:cdc9KkWm0704音速の名無しさん (アウアウオーT Sa63-QS5Z)
2019/11/25(月) 23:40:40.53ID:Iy3I3vb7a705フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW 49b0-c0qv)
2019/11/25(月) 23:44:14.70ID:2viiRAl90707音速の名無しさん (ワッチョイ c1d2-pyDD)
2019/11/25(月) 23:51:29.26ID:YaYyvzl30 ベルガーとアレジが勝てるチームにチャンピオンが移籍してきましたとさ
708音速の名無しさん (オッペケ Src5-1BoE)
2019/11/25(月) 23:51:43.81ID:TRpuDE6Gr >>693
黙れ、北川
黙れ、北川
710音速の名無しさん (ワッチョイ 919f-BEIG)
2019/11/25(月) 23:52:51.70ID:CbK6kvmr0 >>703
タッペンの親父が「ミハエルの車だけ特別だった、オレには「特別な機能」の事は一切教えて貰えなかった」的な事言ってたな
タッペンの親父が「ミハエルの車だけ特別だった、オレには「特別な機能」の事は一切教えて貰えなかった」的な事言ってたな
711音速の名無しさん (ササクッテロル Spc5-Hw/J)
2019/11/25(月) 23:55:49.05ID:Ikt21Lu+p712音速の名無しさん (オッペケ Src5-1BoE)
2019/11/25(月) 23:56:27.52ID:TRpuDE6Gr 前回の契約延長の時に組長はマグロクラッシュでぶちギレてグロ継続は無いってスタンスだったのに、暫くしたらグロに頑張って欲しいに変わってたからな
上から変えるなと指示があったんだろ
所詮は下部組織の雇われ組長だからな
上から変えるなと指示があったんだろ
所詮は下部組織の雇われ組長だからな
713音速の名無しさん (ワッチョイW 132a-cpgo)
2019/11/25(月) 23:57:18.94ID:PmDd5VnA0 すむ〜すおぺれ〜た〜♪て何やねん
おもろいんか?それおもろいんか?
おもろいんか?それおもろいんか?
714音速の名無しさん (ワッチョイWW a992-k0O9)
2019/11/25(月) 23:58:52.02ID:3zHBWI5D0 ヒュルケンベルグってなんか煮え切らない性格してるな
理想主義過ぎて妥協出来ないんだろうか
ドライビングにもそういうの影響してそう
理想主義過ぎて妥協出来ないんだろうか
ドライビングにもそういうの影響してそう
715音速の名無しさん (ラクッペ MMe5-uY+H)
2019/11/26(火) 00:01:33.02ID:jYEqMaNNM716音速の名無しさん (アウアウイー Sa45-F5Mc)
2019/11/26(火) 00:02:23.06ID:SbWX62oCa なんだF1チャンピオン最年少記録はベッテルが持ってるのか
ベッテルはタイミングよくRBにいたから記録できたけど
タッペンは来年最年少難しいな
こればかりは運だな
ベッテルはタイミングよくRBにいたから記録できたけど
タッペンは来年最年少難しいな
こればかりは運だな
717音速の名無しさん (ワッチョイWW a992-C+tk)
2019/11/26(火) 00:09:19.03ID:6wqM8r9N0 >>660
ルノーは撤退してもメカクローム名義とかスーパーテック名義で続けるだろうという読みなのだろうか
ルノーは撤退してもメカクローム名義とかスーパーテック名義で続けるだろうという読みなのだろうか
718音速の名無しさん (ワッチョイWW a992-WRRY)
2019/11/26(火) 00:13:02.51ID:K2mhBM5z0719音速の名無しさん (ササクッテロル Spc5-Hw/J)
2019/11/26(火) 00:13:43.07ID:LOdyuUn1p720音速の名無しさん (ワッチョイ 89b8-3IAb)
2019/11/26(火) 00:14:36.27ID:HKedu7AJ0 >>715
というか親牛はタッペンしか表彰台乗ってないのに子牛は2人とも表彰台乗ってるって言うよく分らん状況だな。
というか親牛はタッペンしか表彰台乗ってないのに子牛は2人とも表彰台乗ってるって言うよく分らん状況だな。
721音速の名無しさん (アウアウオーT Sa63-QS5Z)
2019/11/26(火) 00:15:32.99ID:JmLum6Eca >>717
ホンダとルノーが撤退したら
アストンがメカクロームでRBにPUを提供とか
いろいろ妄想がはかどるよね。
なんでメカクロなのかっていうとホンダがPUを提供してくれる保証がないのと、
たとえ提供をうけても開発陣がいないからまとめてやらせやすいメカクロのほうがいろいろマシだろうし
ホンダとルノーが撤退したら
アストンがメカクロームでRBにPUを提供とか
いろいろ妄想がはかどるよね。
なんでメカクロなのかっていうとホンダがPUを提供してくれる保証がないのと、
たとえ提供をうけても開発陣がいないからまとめてやらせやすいメカクロのほうがいろいろマシだろうし
723音速の名無しさん (オッペケ Src5-1BoE)
2019/11/26(火) 00:18:42.88ID:IRFtTpjer724音速の名無しさん (ワッチョイWW 1944-I7k6)
2019/11/26(火) 00:20:46.87ID:/it/sNFI0 最終戦終わったらシェイクダウンまで本当にやることがない…
726音速の名無しさん (ワッチョイWW a992-WRRY)
2019/11/26(火) 00:21:48.73ID:K2mhBM5z0 >>724
ホンダが態度を保留してくれると、右往左往できて楽しめる
ホンダが態度を保留してくれると、右往左往できて楽しめる
727音速の名無しさん (ササクッテロル Spc5-Hw/J)
2019/11/26(火) 00:24:28.31ID:LOdyuUn1p >>723
PUは高価だし定価が決められちゃってるから苦しいかもな
PUは高価だし定価が決められちゃってるから苦しいかもな
728音速の名無しさん (ササクッテロ Spc5-erTz)
2019/11/26(火) 00:24:30.59ID:DamJVMW2p >>446
アビテブールとクレアは論外のゴミじゃね?
アビテブールとクレアは論外のゴミじゃね?
729音速の名無しさん (ワッチョイ c1d2-pyDD)
2019/11/26(火) 00:27:30.02ID:9SIhS0M+0 今年のマクラーレンはザイドルのおかげと勘違いしてる奴はいる
ザイドルの影響力が出る前からマクラーレンは劇的に改善されていた
ザイドルの影響力が出る前からマクラーレンは劇的に改善されていた
730音速の名無しさん (ワッチョイ c1d2-pyDD)
2019/11/26(火) 00:28:54.19ID:9SIhS0M+0 だいたいマクラーレンのチーム代表はザクだしな
731音速の名無しさん (ワッチョイWW fb5e-dPZm)
2019/11/26(火) 00:30:38.32ID:xh3+87rM0 サインツはえーとか思ったけどそれよりガスリーの方が速かったし
そんな2台をも余裕で周回遅れにするトップチームやからね
先は長いよ
そんな2台をも余裕で周回遅れにするトップチームやからね
先は長いよ
732音速の名無しさん (オッペケ Src5-6Y+P)
2019/11/26(火) 00:31:16.57ID:2drD+FOar 今季表彰台ドライバー
ハミルトン
ボッタス
ルクレール
ベッテル
タッペン
クビアト
ガスリー
サインツ
何だかんだでマルコの見る目はあるよなぁ
見切りの早さが問題なだけで
ハミルトン
ボッタス
ルクレール
ベッテル
タッペン
クビアト
ガスリー
サインツ
何だかんだでマルコの見る目はあるよなぁ
見切りの早さが問題なだけで
733音速の名無しさん (ササクッテロル Spc5-Hw/J)
2019/11/26(火) 00:41:19.99ID:LOdyuUn1p734フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW 49b0-c0qv)
2019/11/26(火) 00:45:35.40ID:dZ/DRHWJ0 サインツは上が詰まっていた故だし、クビアトはフェルスタッペンの契約内容で下げざるを得なかったんじゃなかったっけ?
735音速の名無しさん (ワッチョイWW fb5e-dPZm)
2019/11/26(火) 00:45:42.49ID:xh3+87rM0 オコンみたいにキープして待たしておいて放出するよりよっぽどいいと思うけど
736音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-kbh3)
2019/11/26(火) 00:46:53.16ID:imRbcpIpa >>720
アルボンがリタイアしなければガスリーは4位でしたけど。
アルボンがリタイアしなければガスリーは4位でしたけど。
737音速の名無しさん (ワッチョイW f928-HMRQ)
2019/11/26(火) 00:51:05.68ID:lpzR7uID0 ザイドルみたいな現場で的確な指示やフォローが出来る人間がいるのは重要だと思うけどね
アマプラのルマンのドキュメンタリーでwecポルシェ時代のザイドルが出てるけど、凄く合理的な判断をしてるし、ペナ貰ったハートレーを直接慰めたりドライバーのフォローもしっかりしてる
今のフェラーリはザイドルみたいな人がいないからあんなにとっちらかってる訳だし…
アマプラのルマンのドキュメンタリーでwecポルシェ時代のザイドルが出てるけど、凄く合理的な判断をしてるし、ペナ貰ったハートレーを直接慰めたりドライバーのフォローもしっかりしてる
今のフェラーリはザイドルみたいな人がいないからあんなにとっちらかってる訳だし…
738音速の名無しさん (ワッチョイWW 696f-WDGO)
2019/11/26(火) 00:52:39.79ID:1I6l9IZp0 つまりカーティケヤン
739音速の名無しさん (ワッチョイWW fb5e-dPZm)
2019/11/26(火) 01:01:23.94ID:xh3+87rM0 マルコが見つけてくるドライバーに優秀なのが多いのも事実だよな
あと他のカテゴリで活躍してれば突然採用されるチャンスもある
おわーどは残念だったけどマルコには感謝してたし
あと他のカテゴリで活躍してれば突然採用されるチャンスもある
おわーどは残念だったけどマルコには感謝してたし
742音速の名無しさん (オッペケ Src5-1BoE)
2019/11/26(火) 01:15:16.68ID:FHJ3DWQNr >>732
見切りの早さは問題か?
確かにサインツはもったいないなとは思うけど、ルノーに盗られたのと上がつまってるからサインツも活躍出来るところを求めたってのが正確な所だし
ビジネスだから確率論でマックスみたいな10年に一人の速いドラが取れたら、他にその後が上手くいったドラが居たとしても別に構わないだろ
見切りの早さは問題か?
確かにサインツはもったいないなとは思うけど、ルノーに盗られたのと上がつまってるからサインツも活躍出来るところを求めたってのが正確な所だし
ビジネスだから確率論でマックスみたいな10年に一人の速いドラが取れたら、他にその後が上手くいったドラが居たとしても別に構わないだろ
743音速の名無しさん (オイコラミネオ MM8b-iNw7)
2019/11/26(火) 01:17:35.14ID:iKfVnoVyM ガスリーは表彰台より、ハミルトンに競り勝ったのが良い印象付けたと思う
744音速の名無しさん (ワッチョイ c10b-BEIG)
2019/11/26(火) 01:18:13.28ID:gJXYfFs50 ここ数年で勿体無かったのはサインツだけだな
745音速の名無しさん (ワッチョイ 2b5f-QS5Z)
2019/11/26(火) 01:20:18.89ID:WMkr7OXh0 ガスリーに関しては見切りが早かったおかげで今年後半巻き返せてる
746音速の名無しさん (ワッチョイ 934d-DaRS)
2019/11/26(火) 01:22:46.69ID:EZvvirMJ0747音速の名無しさん (ワッチョイWW 1193-ekLC)
2019/11/26(火) 01:25:37.88ID:JZX/RE7V0748音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-QS5Z)
2019/11/26(火) 01:25:45.39ID:dZ6LRbRu0749音速の名無しさん (ワッチョイWW 89b8-2uho)
2019/11/26(火) 01:28:28.24ID:OzYrChb70 >>678
最近同士討ちが流行ってるけど、ルノーはドライバー的にあんまり心配要らなさそうだしな
最近同士討ちが流行ってるけど、ルノーはドライバー的にあんまり心配要らなさそうだしな
750音速の名無しさん (ワッチョイW a992-X/je)
2019/11/26(火) 01:29:42.81ID:PIu4waN/0 >>700
顎では話にならなかったメルセデスがチーム存続を賭けて口説き落としたのがハミルトンだぞ
トトも言ってるがハミルトン来てから完全に別のチームに生まれ変わった
当時のラウダらの口説き文句が「フェラーリを立て直したあの顎ですら出来なかった事を君なら出来る」
悪いけど組織作りの面でも互角以上
ドライビング能力に至っては顎なんてハミルトンの比較対象ですらない
顎では話にならなかったメルセデスがチーム存続を賭けて口説き落としたのがハミルトンだぞ
トトも言ってるがハミルトン来てから完全に別のチームに生まれ変わった
当時のラウダらの口説き文句が「フェラーリを立て直したあの顎ですら出来なかった事を君なら出来る」
悪いけど組織作りの面でも互角以上
ドライビング能力に至っては顎なんてハミルトンの比較対象ですらない
751音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-QS5Z)
2019/11/26(火) 01:30:22.19ID:dZ6LRbRu0 ルノーの2名って序盤は結構接触してたし
ヒュルももうルノーのために自分のレース捨てる必要ないんで
リカルドと近いとこで走ったら意地になるんじゃないかなあ
ヒュルももうルノーのために自分のレース捨てる必要ないんで
リカルドと近いとこで走ったら意地になるんじゃないかなあ
752音速の名無しさん (JP 0Ha5-BEIG)
2019/11/26(火) 01:32:25.92ID:pkjUCglrH 確かにドラッグ減らしたけどマクのコンセプト自体は変わってないし
それが今年のタイヤにマッチしたのもまた事実
ルール改変が自分達に追い風になった運の良さもあった
ザイドルは凄い奴だけど来たタイミングも丁度良かった
それが今年のタイヤにマッチしたのもまた事実
ルール改変が自分達に追い風になった運の良さもあった
ザイドルは凄い奴だけど来たタイミングも丁度良かった
753音速の名無しさん (ササクッテロ Spc5-8Z9O)
2019/11/26(火) 01:37:08.94ID:YVq7ZUOyp >>752
ブーリエとアロンソという癌を切り捨てたベストタイミングだったからな
ブーリエとアロンソという癌を切り捨てたベストタイミングだったからな
754音速の名無しさん (JP 0Ha5-BEIG)
2019/11/26(火) 01:42:00.79ID:pkjUCglrH755音速の名無しさん (ワッチョイW f928-HMRQ)
2019/11/26(火) 01:45:27.50ID:lpzR7uID0 ブエミももったいなかった気がするな
放出後にwecとfeでチャンピオン取って、リカルド離脱時の後任候補にも上がったくらいだし
ただ他カテで評価上げすぎたせいで、ブエミに見合った給料払えないという理由でおじゃんになっちゃったけど…
放出後にwecとfeでチャンピオン取って、リカルド離脱時の後任候補にも上がったくらいだし
ただ他カテで評価上げすぎたせいで、ブエミに見合った給料払えないという理由でおじゃんになっちゃったけど…
756音速の名無しさん (ワッチョイW 535e-gK1C)
2019/11/26(火) 01:45:35.34ID:gGZ0LKkT0 スレチだがホンダcity新型のこれじゃない感半端ないわ
https://www.webcg.net/articles/-/41993
https://www.webcg.net/articles/-/41993
757音速の名無しさん (ワッチョイW a992-X/je)
2019/11/26(火) 01:49:41.56ID:PIu4waN/0758音速の名無しさん (ササクッテロラ Spc5-6gEE)
2019/11/26(火) 01:54:50.81ID:bI8V23/Vp 顎「メルセデスは名ばかりのワークスでただの中堅チームだからトップチームと戦うのは不可能」
759音速の名無しさん (ワッチョイ f9ec-QS5Z)
2019/11/26(火) 01:59:40.66ID:ESy+E6vG0 俺はチョコレートケーキがいい
760音速の名無しさん (オッペケ Src5-1BoE)
2019/11/26(火) 02:03:45.43ID:Jtx6eUIXr >>755
ブエミもったいないっても、今も赤牛のテストドライバーだし
ブエミもったいないっても、今も赤牛のテストドライバーだし
761音速の名無しさん (ワッチョイW a9d2-10O6)
2019/11/26(火) 02:05:07.20ID:S0u6LakF0 >>666
そんな感じだね
ただ今のタイヤはほぼ熱でのトレッドの変質具合で交換のタイミングが決まってくる
低速サーキットだとデグラが出にくいってのはまさにその通り
今年だとハンガロリンクじゃほぼデグラが見られなかったね
市街地コースだとってのはアスファルトの質が違いすぎるためってのもある
ソチなんかはこの傾向が強い
そんな感じだね
ただ今のタイヤはほぼ熱でのトレッドの変質具合で交換のタイミングが決まってくる
低速サーキットだとデグラが出にくいってのはまさにその通り
今年だとハンガロリンクじゃほぼデグラが見られなかったね
市街地コースだとってのはアスファルトの質が違いすぎるためってのもある
ソチなんかはこの傾向が強い
762音速の名無しさん (JP 0Ha5-BEIG)
2019/11/26(火) 02:07:10.13ID:pkjUCglrH 今最も日本車メーカーから愛されるドライバー
それがブエミ
てかブエミの新タイヤの事故原因って今だに発表されてないな
それがブエミ
てかブエミの新タイヤの事故原因って今だに発表されてないな
764音速の名無しさん (ワッチョイWW 190e-uY+H)
2019/11/26(火) 02:53:23.10ID:8azIxrwv0 >>742
あとはそれを強奪されたり他に浮気されないようマシン作り頑張らないとなほんと
あとはそれを強奪されたり他に浮気されないようマシン作り頑張らないとなほんと
766音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-4Cwa)
2019/11/26(火) 04:28:30.33ID:fmHGEXTAa767音速の名無しさん (ワッチョイWW 73f6-piVs)
2019/11/26(火) 04:32:36.88ID:tigQh+XM0 新規メーカーもう来ないから撤退カードが効いてるな
768音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-4Cwa)
2019/11/26(火) 04:52:22.84ID:fmHGEXTAa ハミチン楽しそう
https://twitter.com/lewishamilton/status/1198994754450731011
でもうちにはグランツーリスモもPS4もテレビもない( ;∀;)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/lewishamilton/status/1198994754450731011
でもうちにはグランツーリスモもPS4もテレビもない( ;∀;)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
769音速の名無しさん (ワッチョイ 11ee-CJzu)
2019/11/26(火) 04:53:46.06ID:OrhVUQjh0 ブラジルGPでのフェルスタッペン・ガスリー・サインツの表彰台は合計年齢が史上最年少だったみたいね
https://www.motorsport.com/f1/news/youngest-ever-podiums-all-time/4602633/
https://www.motorsport.com/f1/news/youngest-ever-podiums-all-time/4602633/
770音速の名無しさん (ワッチョイWW fb4e-mPlH)
2019/11/26(火) 04:56:17.25ID:mCbEM6gb0 >>737
鳴り物入りで加入したスポーティングディレクターはイマイチなんかね?有能って言われてなかった?
鳴り物入りで加入したスポーティングディレクターはイマイチなんかね?有能って言われてなかった?
771音速の名無しさん (ワッチョイWW 1357-ycQk)
2019/11/26(火) 04:56:43.58ID:iTT96Ni60 合計が一番高齢な表彰台が気になる
772音速の名無しさん (ワッチョイ 9150-QS5Z)
2019/11/26(火) 04:59:05.08ID:wcqSto3h0773音速の名無しさん (ワッチョイ 11ee-CJzu)
2019/11/26(火) 05:00:58.64ID:OrhVUQjh0 >>771
1950年スイスGPの平均年齢46歳8ヶ月20日が最高記録らしい
1950年スイスGPの平均年齢46歳8ヶ月20日が最高記録らしい
774音速の名無しさん (オッペケ Src5-mPlH)
2019/11/26(火) 05:01:51.46ID:8LKhnP2Ur >>750
ハミチンが凄いやつってのは認めるし、ミハエルの記録抜くのも文句ないけど、PU初期時代に積み上げた記録だけはなんかなあ。
政治力でメルセデス有利の規則にした上に、ホモロゲ&トークンで他が追い付く前に巨大なアドバンテージ持ってたからな。
ハミチンが凄いやつってのは認めるし、ミハエルの記録抜くのも文句ないけど、PU初期時代に積み上げた記録だけはなんかなあ。
政治力でメルセデス有利の規則にした上に、ホモロゲ&トークンで他が追い付く前に巨大なアドバンテージ持ってたからな。
775音速の名無しさん (ワッチョイ 11ee-CJzu)
2019/11/26(火) 05:03:12.68ID:OrhVUQjh0776音速の名無しさん (ワッチョイ 8b9a-3IAb)
2019/11/26(火) 05:03:53.73ID:Ad33rJaR0 ハミチンそういやMotoGPのロッシとマシン交換して乗るイベントでるんだっけ
777音速の名無しさん (ワッチョイWW fb4e-mPlH)
2019/11/26(火) 05:12:58.54ID:mCbEM6gb0 >>775
スポーティングディレクターだね。FIAと色々折衝したりとかはメキースの得意分野なんだろうけど、知的で優しそうだから、レース現場を鬼軍曹のように統括するタイプには見えないなあ。
スポーティングディレクターだね。FIAと色々折衝したりとかはメキースの得意分野なんだろうけど、知的で優しそうだから、レース現場を鬼軍曹のように統括するタイプには見えないなあ。
778音速の名無しさん (ワッチョイ 11ee-CJzu)
2019/11/26(火) 05:18:15.78ID:OrhVUQjh0 >>777
過去の記事とか読んでみたら
「競技および技術レギュレーションの解釈と対応を行うことになった。」
https://www.as-web.jp/f1/451451?all
とかあったし確かに現場を統率するって仕事じゃなさそうね
直近までFIAにいてグレーゾーンを突くって意味では有能なんだろうか
過去の記事とか読んでみたら
「競技および技術レギュレーションの解釈と対応を行うことになった。」
https://www.as-web.jp/f1/451451?all
とかあったし確かに現場を統率するって仕事じゃなさそうね
直近までFIAにいてグレーゾーンを突くって意味では有能なんだろうか
779音速の名無しさん (ワッチョイ a992-LwiG)
2019/11/26(火) 05:24:17.63ID:zrJqjKwR0 >>768
仕事でさんざんやってるのに、余暇に疑似体験みたいなゲームやりたいと思うんかな。
比べて悪いけど俺は映像の仕事してるけど
プライベートでビデオ撮影とか編集とか全くしようとは思わん。個人所有のカメラとかにも興味無い
仕事でさんざんやってるのに、余暇に疑似体験みたいなゲームやりたいと思うんかな。
比べて悪いけど俺は映像の仕事してるけど
プライベートでビデオ撮影とか編集とか全くしようとは思わん。個人所有のカメラとかにも興味無い
780音速の名無しさん (ワッチョイWW fb4e-mPlH)
2019/11/26(火) 05:27:49.23ID:mCbEM6gb0 >>778
元が確かトロロッソのレースエンジニアなんで、PUのグレーゾーンはどうかなー。むしろチーム代表自らがPUグレーゾーンの粗探ししてそうね。
彼は開発の方が向いてると思うんだけど、チーム代表にしてくんなきゃ辞任するとかワガママいうからさあ。
元が確かトロロッソのレースエンジニアなんで、PUのグレーゾーンはどうかなー。むしろチーム代表自らがPUグレーゾーンの粗探ししてそうね。
彼は開発の方が向いてると思うんだけど、チーム代表にしてくんなきゃ辞任するとかワガママいうからさあ。
781音速の名無しさん (ワッチョイW 13ee-OcEq)
2019/11/26(火) 05:35:44.59ID:U5jqTo430 F1 レジェンドでクラッシュゲート事件のレース放送してくんねえかなあ
F1 観てなかった時期だから観たいんだよな
F1 観てなかった時期だから観たいんだよな
782音速の名無しさん (ワッチョイWW fb4e-mPlH)
2019/11/26(火) 05:45:14.41ID:mCbEM6gb0 レジェンドは95年96年シーズンまでは2シーズンずつから抽出してやってたのに、翌年からは突然19XXになって、昔のレースばかり放送してたね。97年98年とか見たかったのに。2000年代も見たいな。6台だけ出走のインディとか。
783音速の名無しさん (ワッチョイWW b1d3-FRFz)
2019/11/26(火) 05:47:47.12ID:VTCcRFFi0 >>779
子供撮ったりはしないのか、片手間でやっても凄いの作れそうなのに。素人から見ると羨ましくてもったいない
子供撮ったりはしないのか、片手間でやっても凄いの作れそうなのに。素人から見ると羨ましくてもったいない
784音速の名無しさん (ワッチョイ f9ec-SUs9)
2019/11/26(火) 05:59:34.18ID:Hv82OHHC0 >>779
今の実車は走行が制限されまくりで、さんざん乗れるようなものじゃないから…
WRCチャンプのセバスチャン・ローブがPS2のWRCのゲームを夢中で遊ぶのは
あんたは遊ばなくていいだろ!っと、自分も思ったけどw
今の実車は走行が制限されまくりで、さんざん乗れるようなものじゃないから…
WRCチャンプのセバスチャン・ローブがPS2のWRCのゲームを夢中で遊ぶのは
あんたは遊ばなくていいだろ!っと、自分も思ったけどw
785音速の名無しさん (ワッチョイ 6930-3IAb)
2019/11/26(火) 06:15:21.45ID:VXz2kJ7T0786音速の名無しさん (ワッチョイ 19b8-QS5Z)
2019/11/26(火) 06:18:46.54ID:lhn4plcI0788音速の名無しさん (ワンミングク MMd3-WRRY)
2019/11/26(火) 07:01:18.90ID:Db/6eYsuM790音速の名無しさん (ワッチョイ 11ee-CJzu)
2019/11/26(火) 07:05:49.99ID:OrhVUQjh0 >>788
そうそうたる名チームの中で燦然と輝くハースに尊敬するわ
そうそうたる名チームの中で燦然と輝くハースに尊敬するわ
791音速の名無しさん (ワッチョイW 19c0-Ykbd)
2019/11/26(火) 07:06:54.91ID:4DRjvxP60 時間帯がよかね
792音速の名無しさん (ワッチョイ 11ee-CJzu)
2019/11/26(火) 07:09:15.70ID:OrhVUQjh0 しかも2020年の22戦で特にドライバー交代なければ84戦で4位浮上かよ
793音速の名無しさん (ワッチョイW f192-i0C2)
2019/11/26(火) 07:21:39.51ID:A1KLmw3i0 F1もドライバーとの無線交信は
ドライバーからの一方通行にして
チームからの情報はサインポードにする
ドライバーからの一方通行にして
チームからの情報はサインポードにする
794音速の名無しさん (スッップ Sd33-2xkp)
2019/11/26(火) 07:54:40.73ID:Ov1dBr9Od 前のグランツーリスモはベッテルチャレンジだったのにハミルトンチャレンジになってしまったのか
悲しいなぁ
悲しいなぁ
795音速の名無しさん (ワッチョイWW 3151-uJzY)
2019/11/26(火) 07:54:52.39ID:BYcBkx0n0 あれウィリアムズでシューマッハ?てラルフのほうか
796音速の名無しさん (スフッ Sd33-C+tk)
2019/11/26(火) 08:05:44.45ID:VeD87j/Id797音速の名無しさん (スププ Sd33-NJic)
2019/11/26(火) 08:14:29.92ID:VrgnGrvId サインツはルノーの強欲で期間途中に奪われた挙げ句、優先契約権利は持っていたもののサインツ父のカスタマー軽視で情報だけ抜かれて即離脱される懸念が出てた
サインツ父とサインツがワークスを望むというならそうしてやろう戻しても契約は長続きしないだろう
こんな感じになったが、リカルド事件でサインツがルノーに捨てられてサインツの思惑が大ハズレしてしまった
残留を希望されていたアロンソが拒絶したので、結果的にルノーに留まるよりはラッキーな事になったが、結局カスタマー止まりで結果を出さないと行けない話になっていて、レッドブルで結果を残してメルセデスやフェラーリを狙うコースもあったなという切ない流れになってる
大体アビテブールとサインツ父のせい
クビアトですら戻れて、一年目のアルボンですらチャンスがあったのだから、アビテブールが欲張らなければ&サインツ父が変な事を言わなければサインツは昇格出来ただろうね
サインツ父とサインツがワークスを望むというならそうしてやろう戻しても契約は長続きしないだろう
こんな感じになったが、リカルド事件でサインツがルノーに捨てられてサインツの思惑が大ハズレしてしまった
残留を希望されていたアロンソが拒絶したので、結果的にルノーに留まるよりはラッキーな事になったが、結局カスタマー止まりで結果を出さないと行けない話になっていて、レッドブルで結果を残してメルセデスやフェラーリを狙うコースもあったなという切ない流れになってる
大体アビテブールとサインツ父のせい
クビアトですら戻れて、一年目のアルボンですらチャンスがあったのだから、アビテブールが欲張らなければ&サインツ父が変な事を言わなければサインツは昇格出来ただろうね
798音速の名無しさん (ワッチョイWW 79e3-Sw1g)
2019/11/26(火) 08:18:44.76ID:5Nmwy1QH0799音速の名無しさん (ワッチョイ f90e-xTYn)
2019/11/26(火) 08:23:49.84ID:KVBPvUAz0 頭悪い奴の書く文章だわ
800音速の名無しさん (ワッチョイWW 79e3-Sw1g)
2019/11/26(火) 08:39:55.64ID:5Nmwy1QH0 レッドブルが持っていたサインツとの契約は売りに出されていたけど、どこも買い
取らなかったからな。ルノーはリースかレンタルで借りただけだし。
その程度の評価だったし、ヒュルケンベルグに負けてさらに値打ち落としたな。
リカルドがルノー来なくてもルノーにはサインツ残れなかっただろ。
その場合はオコンがルノーだったろうから。
取らなかったからな。ルノーはリースかレンタルで借りただけだし。
その程度の評価だったし、ヒュルケンベルグに負けてさらに値打ち落としたな。
リカルドがルノー来なくてもルノーにはサインツ残れなかっただろ。
その場合はオコンがルノーだったろうから。
801音速の名無しさん (スッップ Sd33-u75m)
2019/11/26(火) 08:55:53.85ID:P9IdDLWPd802音速の名無しさん (ワッチョイWW 79b4-cCMV)
2019/11/26(火) 08:56:01.56ID:AZteMWvB0804音速の名無しさん (ワッチョイ 13c4-BEIG)
2019/11/26(火) 09:05:41.38ID:t/m4aCsg0 ブーリエはロータス時代はそんなに悪くなかった
枕に入れたのもその実績あってのことだし
枕に入れたのもその実績あってのことだし
805音速の名無しさん (ワッチョイ 49e5-QS5Z)
2019/11/26(火) 09:11:25.88ID:alaCW8h30 ブーリエで思い出したが最近ネタ要員が足らない
アビデブーじゃ役不足
アビデブーじゃ役不足
806音速の名無しさん (ワッチョイWW 81a7-c91P)
2019/11/26(火) 09:17:16.36ID:WMNijljk0 ビノットは……?
808音速の名無しさん (ブーイモ MM8d-P5j9)
2019/11/26(火) 09:29:03.88ID:FnP5qGedM シュタイナーはダース・ベイダー
本当に恐いのはハース皇帝
だといいな
本当に恐いのはハース皇帝
だといいな
809音速の名無しさん (ササクッテロ Spc5-8Z9O)
2019/11/26(火) 09:38:04.67ID:YVq7ZUOyp >>797
日本人じゃない?
日本人じゃない?
810音速の名無しさん (オッペケ Src5-1BoE)
2019/11/26(火) 11:05:28.52ID:b0nenAplr >>804
は?
は?
811音速の名無しさん (スップ Sd33-I6de)
2019/11/26(火) 11:09:48.48ID:Ppq4ohnNd ピレリがクソって言われる一番の原因は
自分のところで作っているタイヤの品質もロクに予想できていないところ
これに尽きると思う
自分のところで作っているタイヤの品質もロクに予想できていないところ
これに尽きると思う
812音速の名無しさん (ワッチョイWW 1193-ekLC)
2019/11/26(火) 11:11:33.34ID:JZX/RE7V0 >>811
もうFIA側からわざと嘘の予報流すよう頼まれてるんじゃないかと思うぐらいいつも正反対なのが面白い
もうFIA側からわざと嘘の予報流すよう頼まれてるんじゃないかと思うぐらいいつも正反対なのが面白い
813音速の名無しさん (オッペケ Src5-1BoE)
2019/11/26(火) 11:11:58.59ID:b0nenAplr >>779
そこが世界のトップクラスになる人間と凡人の差だな
そこが世界のトップクラスになる人間と凡人の差だな
814音速の名無しさん (スッップ Sd33-C+tk)
2019/11/26(火) 11:20:40.32ID:Vb7RcE0ld815音速の名無しさん (オッペケ Src5-1BoE)
2019/11/26(火) 11:23:22.18ID:b0nenAplr816音速の名無しさん (ササクッテロル Spc5-Hw/J)
2019/11/26(火) 11:36:05.10ID:LOdyuUn1p817音速の名無しさん (ワッチョイ 0ba4-pyDD)
2019/11/26(火) 11:38:07.10ID:nI2XMaKN0 使い方を見つけるって意味ではチーム間で差がでて面白い要素ではあるかもしれん
818音速の名無しさん (ワッチョイW ebb6-WNH2)
2019/11/26(火) 12:17:50.98ID:CEsxxC/P0 >>811
ブリジストン時代にテストでのラップタイムが0.3秒も違うとデータが役に立たないと浜島氏が言ってた位だから、テストすら満足に出来ない状況では無理でしょう
ブリジストン時代にテストでのラップタイムが0.3秒も違うとデータが役に立たないと浜島氏が言ってた位だから、テストすら満足に出来ない状況では無理でしょう
819音速の名無しさん (スフッ Sd33-C+tk)
2019/11/26(火) 12:18:36.69ID:VeD87j/Id820音速の名無しさん (JPW 0H8b-cpgo)
2019/11/26(火) 12:23:08.32ID:wljZTzv5H >>774
ブリジストン専用タイヤとNo.1待遇、さらにはフェラーリの政治力で記録重ねただけのやつだろシューマッハだって
ブリジストン専用タイヤとNo.1待遇、さらにはフェラーリの政治力で記録重ねただけのやつだろシューマッハだって
821音速の名無しさん (スフッ Sd33-C+tk)
2019/11/26(火) 12:25:56.62ID:VeD87j/Id >>811
いやピレリの予想はそんなにおかしくない
例えば60周レースだとして単独の60周タイムアタックならピレリが2回交換のほうが速いと言うなら実際そうなる
レースではタイヤ換えて新しいうちにマージン稼ぎたくとも単独で走れる場面なんてほぼないからな
結果的にトラックポジション重視のほうが速くなったりする
ピレリはあくまでデグラデーションから割り出した周回数で指標を示してるだけであってレースでの不確定要素は考慮してない
いやピレリの予想はそんなにおかしくない
例えば60周レースだとして単独の60周タイムアタックならピレリが2回交換のほうが速いと言うなら実際そうなる
レースではタイヤ換えて新しいうちにマージン稼ぎたくとも単独で走れる場面なんてほぼないからな
結果的にトラックポジション重視のほうが速くなったりする
ピレリはあくまでデグラデーションから割り出した周回数で指標を示してるだけであってレースでの不確定要素は考慮してない
822音速の名無しさん (ワンミングク MMd3-WRRY)
2019/11/26(火) 12:29:03.42ID:Db/6eYsuM >>620
翻訳記事も(英語記事が先ということはブラジル後の囲み取材かな)
開発コストが最大の要因……ホンダは2021年以降もF1を続けるのか?
https://jp.motorsport.com/f1/news/honda-costs-the-biggest-factor-in-deciding-f1-future/4602461/
翻訳記事も(英語記事が先ということはブラジル後の囲み取材かな)
開発コストが最大の要因……ホンダは2021年以降もF1を続けるのか?
https://jp.motorsport.com/f1/news/honda-costs-the-biggest-factor-in-deciding-f1-future/4602461/
823音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-4Cwa)
2019/11/26(火) 12:33:39.81ID:ZX+Xfy9fa824音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-4Cwa)
2019/11/26(火) 12:34:37.08ID:ZX+Xfy9fa >>774
メルセデス以外はなんで政治しなかったの?
メルセデス以外はなんで政治しなかったの?
825音速の名無しさん (ワンミングク MMd3-WRRY)
2019/11/26(火) 12:45:49.31ID:Db/6eYsuM マシンの問題点を見落とした件か
シュタイナー親分、ドライバーたちの意見をもっと聴くべきだったと後悔
https://racer.com/2019/11/25/i-should-have-listened-a-bit-more-to-the-drivers-steiner/
(バルセロナのアップデートに失敗し苦労したことを振り返り)
「アップデートの後、ドライバーからもっと意見を聴くべきだったよ」
「夏から取りかかっている2020年マシンの開発では同じ過ちを繰り返さない」
マグロ「ほんまそれ」
シュタイナー親分、ドライバーたちの意見をもっと聴くべきだったと後悔
https://racer.com/2019/11/25/i-should-have-listened-a-bit-more-to-the-drivers-steiner/
(バルセロナのアップデートに失敗し苦労したことを振り返り)
「アップデートの後、ドライバーからもっと意見を聴くべきだったよ」
「夏から取りかかっている2020年マシンの開発では同じ過ちを繰り返さない」
マグロ「ほんまそれ」
826音速の名無しさん (ワンミングク MMd3-WRRY)
2019/11/26(火) 12:50:41.53ID:Db/6eYsuM 街の遊撃手かな(古い)
https://pbs.twimg.com/media/EKP0FnvWwAA96sc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EKP0FnvWwAA96sc.jpg
827音速の名無しさん (スッップ Sd33-Ipk9)
2019/11/26(火) 12:59:22.66ID:Et/8B0Eod ハースは今年はマシンが糞過ぎたのが原因でドライバーに非は無いからドライバーラインナップは変えないって親分が言ってたし…
829音速の名無しさん (ワッチョイ 13c4-BEIG)
2019/11/26(火) 13:01:24.59ID:t/m4aCsg0830音速の名無しさん (ワッチョイWW 13b9-AzVN)
2019/11/26(火) 13:04:03.45ID:K7Lbpxwz0831音速の名無しさん (ワッチョイ b1ee-QS5Z)
2019/11/26(火) 13:07:03.61ID:a93ADRuh0 >>772
PS3時代のハンコン使えないハードなんて糞ですよヽ(`Д´)ノプンプン
PS3時代のハンコン使えないハードなんて糞ですよヽ(`Д´)ノプンプン
832音速の名無しさん (ワッチョイ 13c4-BEIG)
2019/11/26(火) 13:07:34.20ID:t/m4aCsg0 エンジニアやメカニックもそうなんかね
だったら今年のトロロッソの士気高いだろうなあ
表彰台2回に獲得ポイントも過去最高
これがワークスチームの力かと
だったら今年のトロロッソの士気高いだろうなあ
表彰台2回に獲得ポイントも過去最高
これがワークスチームの力かと
833音速の名無しさん (JPWW 0H4b-VqT3)
2019/11/26(火) 13:11:17.17ID:Jf+GZS6qH マクラーレンはインディカーチーム作るにあたって、F1チームから
アロンソと中のいいスタッフを引き抜く形で編成
F1チームの方はザイドルを軸にした新たに外部から招聘した人員を入れることで再編
アロンソと中のいいスタッフを引き抜く形で編成
F1チームの方はザイドルを軸にした新たに外部から招聘した人員を入れることで再編
834音速の名無しさん (ワッチョイ 8b12-FRU3)
2019/11/26(火) 13:11:35.58ID:ykC9xXt50 ワークスチームのトロロッソ?
プライベートチームのレッドブル?
・・・なのか・・・
プライベートチームのレッドブル?
・・・なのか・・・
835音速の名無しさん (ササクッテロ Spc5-8Z9O)
2019/11/26(火) 13:12:06.05ID:YVq7ZUOyp836音速の名無しさん (ワントンキン MMd3-VqT3)
2019/11/26(火) 13:16:14.72ID:PspQMTKfM ソフトが全然ダメでハードがめちゃくちゃ使えたレースは
そもそもがピレリのコンパウンド選択が間違ってたと思うわ
そもそもがピレリのコンパウンド選択が間違ってたと思うわ
837音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-4Cwa)
2019/11/26(火) 13:22:32.51ID:TxncnKyia >>835
じゃあ問題ないね
じゃあ問題ないね
838音速の名無しさん (ワッチョイ 6962-0DuE)
2019/11/26(火) 13:26:28.07ID:jlXRriSY0 >>779
今のF1テストがろくにに出来ないし、次のレースまで大体2週間間がある
ドライバー自身の初期状態を高い状態で保っておけば金土で慣れる時間を省ける
フェルスタッペンが少ない周回で最速タイム出せるのはゲームも一部関与してると思うけど
今のF1テストがろくにに出来ないし、次のレースまで大体2週間間がある
ドライバー自身の初期状態を高い状態で保っておけば金土で慣れる時間を省ける
フェルスタッペンが少ない周回で最速タイム出せるのはゲームも一部関与してると思うけど
841音速の名無しさん (スフッ Sd33-C+tk)
2019/11/26(火) 13:32:13.48ID:/E4vBn1qd 仲野じゃない中野や
843音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-4Cwa)
2019/11/26(火) 13:43:04.61ID:TxncnKyia844音速の名無しさん (スップ Sd73-C+tk)
2019/11/26(火) 13:44:19.96ID:ylRbhoQzd >>842
違う出鱈目言わないように
http://www.topnews.jp/2019/02/04/news/f1/177513.html
>今年からはホンダのワークスエンジンを搭載することになっている。
違う出鱈目言わないように
http://www.topnews.jp/2019/02/04/news/f1/177513.html
>今年からはホンダのワークスエンジンを搭載することになっている。
846音速の名無しさん (ワッチョイ 0be3-pyDD)
2019/11/26(火) 14:04:45.16ID:xl2YYGQV0 今フルワークスなのはメルセデスとルノーだけだな
フェラーリはプライベーター
レッドブルもプライベーター
フェラーリはプライベーター
レッドブルもプライベーター
847音速の名無しさん (ワッチョイ 13b7-9PKz)
2019/11/26(火) 14:13:33.87ID:gar7auJX0 トロロもブルも、どちらもワークス待遇よ。
ホンダは両チームに同仕様のPUを供給。
それぞれに専属の人員を用意するけど、
統括は田辺さんで一本化。
ホンダは両チームに同仕様のPUを供給。
それぞれに専属の人員を用意するけど、
統括は田辺さんで一本化。
848音速の名無しさん (ワッチョイ 99e8-QS5Z)
2019/11/26(火) 14:26:45.40ID:oGvyunj10 ワークスチームの定義の話をしているのか
ワークス体制のことか、ワークス待遇のことか、なんかごちゃごちゃ
ワークス体制のことか、ワークス待遇のことか、なんかごちゃごちゃ
849音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-kbh3)
2019/11/26(火) 14:33:53.61ID:+rBcGDnya >>740
ルクレールとベッテルが3位4位でボッタスが5位アルボンが6位だからそうなるね
ルクレールとベッテルが3位4位でボッタスが5位アルボンが6位だからそうなるね
850音速の名無しさん (ワッチョイ 4976-BEIG)
2019/11/26(火) 14:43:33.14ID:xJPcSDBK0 去年はライコ→ルク、リカルド→ガスって上位にドライバー移勤あったから下も動いたけど
今年はなーんもないな。
今年はなーんもないな。
851音速の名無しさん (ワッチョイ b19f-BEIG)
2019/11/26(火) 14:50:41.43ID:YeNK066h0 ヒュルケンベルグ→オコン
クビサ→ラティフィ
くらいか、今年は
まあシーズン中にガスリー→アルボンがあったのがサプライズだが
クビサ→ラティフィ
くらいか、今年は
まあシーズン中にガスリー→アルボンがあったのがサプライズだが
852音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-ajDW)
2019/11/26(火) 14:53:08.43ID:C+XoncmBa https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-22/Q1CFW0T0G1L101
独VW、中国合弁事業に4800億円投資へ−EV生産拡大やSUV拡充で
F1撤退に何処か加わりそう
独VW、中国合弁事業に4800億円投資へ−EV生産拡大やSUV拡充で
F1撤退に何処か加わりそう
853音速の名無しさん (ワンミングク MMd3-WRRY)
2019/11/26(火) 15:10:34.51ID:Db/6eYsuM854音速の名無しさん (オッペケ Src5-9v1r)
2019/11/26(火) 15:15:10.84ID:HAJnPjKqr 来年を見てきたけど
お前ら驚くなよ
ヒュルケンペルグは乗ってる
お前ら驚くなよ
ヒュルケンペルグは乗ってる
855音速の名無しさん (オッペケ Src5-1BoE)
2019/11/26(火) 15:16:43.57ID:fSZfge04r ティクトゥムは何でどこからも声がかからないんだろうなあ
持参金が無いのか
持参金が無いのか
856音速の名無しさん (ワッチョイ d91d-iHas)
2019/11/26(火) 15:19:58.95ID:viXmmyWJ0 SFを途中で降ろされた奴がF1に呼ばれることはないだろう
858音速の名無しさん (ワッチョイ 7b39-QS5Z)
2019/11/26(火) 15:30:30.58ID:fCQJ2F7h0 ひゅるぺん
859音速の名無しさん (ワッチョイ 0be3-pyDD)
2019/11/26(火) 15:30:42.48ID:xl2YYGQV0 なんかえらい態度が悪くてすぐクビになったのってティクトゥムだっけ?
860音速の名無しさん (ドコグロ MM63-IGJk)
2019/11/26(火) 15:34:37.50ID:jh8+GmgNM 態度にあたるかは分からんが、人間性の面でウェーレインはかなりアレだったと聞くな
陰のあだ名が王子様だったとか
陰のあだ名が王子様だったとか
861音速の名無しさん (ワッチョイW 4900-RCH9)
2019/11/26(火) 15:35:41.00ID:hWz7G67W0 ウェーレインは無線でピット側がブチ切れて事実上のクビ
862音速の名無しさん (ワッチョイ 13c4-BEIG)
2019/11/26(火) 15:39:54.61ID:t/m4aCsg0863音速の名無しさん (ワッチョイWW a992-k0O9)
2019/11/26(火) 15:40:18.67ID:53iJw+uW0 金ない奴はヘコヘコせなあなんのに
育成だからって勘違いして俺様な態度取ってると
足元すくわれる
育成だからって勘違いして俺様な態度取ってると
足元すくわれる
864音速の名無しさん (オッペケ Src5-9v1r)
2019/11/26(火) 15:41:28.74ID:HAJnPjKqr865音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-/L9V)
2019/11/26(火) 15:49:55.15ID:1LkW0oxg0 ランボルギーニ初、「ビジョン グランツーリスモ」発表…V12ハイブリッド搭載
https://response.jp/article/2019/11/25/329161.html
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1479391.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1479392.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1479396.jpg
カッコよすぎやわー、F1もこれぐらいイケメンマシンやったらいいのに・・・
https://response.jp/article/2019/11/25/329161.html
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1479391.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1479392.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1479396.jpg
カッコよすぎやわー、F1もこれぐらいイケメンマシンやったらいいのに・・・
866音速の名無しさん (ワッチョイ 0be3-pyDD)
2019/11/26(火) 15:52:04.84ID:xl2YYGQV0 >>864
同じスペックを渡さないとだめってだけじゃないの?
自分らはスペックBなのにカスタマーにはスペックAはだめという感じに
そもそもチームによって補機類やらエキパイなんかのレイアウトも違うから何もかもが全く同じというわけにはいかないはずだけど
同じスペックを渡さないとだめってだけじゃないの?
自分らはスペックBなのにカスタマーにはスペックAはだめという感じに
そもそもチームによって補機類やらエキパイなんかのレイアウトも違うから何もかもが全く同じというわけにはいかないはずだけど
867音速の名無しさん (オッペケ Src5-1BoE)
2019/11/26(火) 16:00:19.48ID:1Af7h7d4r868音速の名無しさん (ワッチョイWW 9994-9fwn)
2019/11/26(火) 16:13:10.31ID:g6R09xIE0 >>866
そうこれが大きい。エキパイなど補機類合わせてボディ設計側とPU側が
最初から車に最適化するのがワークスでカスタマーには基本の本体を供給して
エキパイとかは相談にはのるけどチームで作ってねと、分かりやすく言うとこんな感じ。
後はシーズン中のスペックがカスタマーは後回しになったりとか便宜が計られない。
そうこれが大きい。エキパイなど補機類合わせてボディ設計側とPU側が
最初から車に最適化するのがワークスでカスタマーには基本の本体を供給して
エキパイとかは相談にはのるけどチームで作ってねと、分かりやすく言うとこんな感じ。
後はシーズン中のスペックがカスタマーは後回しになったりとか便宜が計られない。
869音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-/L9V)
2019/11/26(火) 16:17:37.62ID:1LkW0oxg0 ホンダ「25年レギュで、PUパーツ共通化してコスト削減してくれなきゃやだやだ」
まわり「21年レギュ決まったばかりで、何言ってんだ・・・バイオ燃料もこれからあるんやぞ?」
まわり「21年レギュ決まったばかりで、何言ってんだ・・・バイオ燃料もこれからあるんやぞ?」
870音速の名無しさん (ササクッテロ Spc5-8Z9O)
2019/11/26(火) 16:22:59.94ID:YVq7ZUOyp871音速の名無しさん (ワッチョイ d91d-iHas)
2019/11/26(火) 16:23:57.67ID:viXmmyWJ0 >>867
マカオ2連覇でSFでも好成績を残したローゼンクヴィストは・・・
マカオ2連覇でSFでも好成績を残したローゼンクヴィストは・・・
872音速の名無しさん (オッペケ Src5-1BoE)
2019/11/26(火) 16:24:23.63ID:1Af7h7d4r >>865
どこがカッコいいんだよ、蜘蛛じゃん
どこがカッコいいんだよ、蜘蛛じゃん
873音速の名無しさん (ワッチョイW a992-X/je)
2019/11/26(火) 16:26:17.80ID:PIu4waN/0874音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-/L9V)
2019/11/26(火) 16:29:22.73ID:1LkW0oxg0 ここまでかっこいいと、逆にサーキットで走ると浮いてしまうかも
都会的な市街地レースで映えそう
都会的な市街地レースで映えそう
875音速の名無しさん (ワッチョイ 131d-3IAb)
2019/11/26(火) 16:32:08.32ID:mkjvCqVr0 イタリア人ってデザインはすごいよね...
ドイツ人と組んだら最高かも...
ドイツ人と組んだら最高かも...
876音速の名無しさん (ワッチョイ 8b12-FRU3)
2019/11/26(火) 16:33:51.64ID:ykC9xXt50 >>875
その手のイタリア人はドイツ人と同じ(系列の)民族なんだよね
その手のイタリア人はドイツ人と同じ(系列の)民族なんだよね
877音速の名無しさん (ワッチョイ 7b76-BEIG)
2019/11/26(火) 16:34:03.21ID:oYS57S3E0 ティクトゥムは日本人エンジニアを殴ったって噂あるけど
終始「このジャップがぁぁぁぁああ!!」って感じだったんだろうか
終始「このジャップがぁぁぁぁああ!!」って感じだったんだろうか
878音速の名無しさん (ワッチョイ 8b8e-C9rk)
2019/11/26(火) 16:42:47.26ID:Jvvl33i20 ティクトゥムって可愛らしい女の子がカクカク動画で踊るアプリを連想する
879音速の名無しさん (ワッチョイ 0be3-pyDD)
2019/11/26(火) 16:47:12.91ID:xl2YYGQV0 ティクトゥムは暴行を否定してるけどどうなんだろうな
確かSFのスタッフも否定してた気がするけど
あっという間にクビだったね
確かSFのスタッフも否定してた気がするけど
あっという間にクビだったね
880音速の名無しさん (ワンミングク MMd3-XLlr)
2019/11/26(火) 16:48:10.76ID:/YjO+bbFM 撤退されると困るから、レッドブル、メルセデスのホンダヨイショぎ凄まじいな
881音速の名無しさん (スップ Sd73-lazH)
2019/11/26(火) 16:51:33.63ID:gcsH1iLQd むしろワークス全撤退して細々とF1やった方が後々盛り上がりそう
882音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-/L9V)
2019/11/26(火) 16:58:19.64ID:1LkW0oxg0 フェラーリ「だが断る」
883音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-ajDW)
2019/11/26(火) 17:01:00.22ID:C+XoncmBa885音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-/L9V)
2019/11/26(火) 17:05:41.02ID:1LkW0oxg0 CGじゃなくて、実物で作り上げるのがランボルギーニの凄さ
886音速の名無しさん (アウアウオーT Sa63-QS5Z)
2019/11/26(火) 17:05:49.29ID:MZwrlOtWa >>879
その手の話の上で これを読むと 重いよなー
https://news.biglobe.ne.jp/sports/0714/ats_190714_0986349941.html
”彼の周りの環境との関係が彼の成長に影響しまったのかなと”とか
”たとえ今はスピードは足りなくても、仕事に対する姿勢とか人間性の部分でパッと周りの目を引くものがあれば、もしかしたらダンも、もう少し時間がもらえたかもしれない”とか
そして とどめのこのせりふ
”人間性も含めて最低限、できていないといけないものがあるというのを改めてレッドブルの判断から思いましたし”
かなーりやらかしたんだろうね……
その手の話の上で これを読むと 重いよなー
https://news.biglobe.ne.jp/sports/0714/ats_190714_0986349941.html
”彼の周りの環境との関係が彼の成長に影響しまったのかなと”とか
”たとえ今はスピードは足りなくても、仕事に対する姿勢とか人間性の部分でパッと周りの目を引くものがあれば、もしかしたらダンも、もう少し時間がもらえたかもしれない”とか
そして とどめのこのせりふ
”人間性も含めて最低限、できていないといけないものがあるというのを改めてレッドブルの判断から思いましたし”
かなーりやらかしたんだろうね……
887音速の名無しさん (ワッチョイ 8b8e-C9rk)
2019/11/26(火) 17:08:12.84ID:Jvvl33i20 Twitterのトレンド見てたらメルセデスってあって見に行ったらデラロサってあって
野球だった
野球だった
888音速の名無しさん (スッップ Sd33-Ipk9)
2019/11/26(火) 17:09:29.45ID:Et/8B0Eod 速くないうえに人間性もアレならそりゃそうなるわな
889音速の名無しさん (ワッチョイ 0be3-pyDD)
2019/11/26(火) 17:13:34.69ID:xl2YYGQV0 >>886
それを読む限りだと速くもなくてさらに常識もなかったということだね…w
ガスリールートを想定するならやっぱSFくらいはサクッと攻略しろってことなんだろうな多分
3戦走って同じ位置ならもういらんという感じか
その後のオワードもあっという間にクビだったよね確か
それを読む限りだと速くもなくてさらに常識もなかったということだね…w
ガスリールートを想定するならやっぱSFくらいはサクッと攻略しろってことなんだろうな多分
3戦走って同じ位置ならもういらんという感じか
その後のオワードもあっという間にクビだったよね確か
890音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-dgS4)
2019/11/26(火) 17:14:34.17ID:j9NlGyyza ロシアの国際試合出場停止ってクビアトに影響ある?
891音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-/L9V)
2019/11/26(火) 17:15:23.31ID:1LkW0oxg0 FIAと国際陸連は管轄違うだろ
892音速の名無しさん (ササクッテロル Spc5-V30e)
2019/11/26(火) 17:17:03.23ID:LiBVnljEp >>887
今年はメルセデスとホンダがマツダで投げ合った試合があったはず
今年はメルセデスとホンダがマツダで投げ合った試合があったはず
893音速の名無しさん (ワッチョイ 4976-BEIG)
2019/11/26(火) 17:17:18.92ID:xJPcSDBK0 復帰したオコンがいきなりアロンソ口調であーだこーだ言い出したら即クビや
894音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-/L9V)
2019/11/26(火) 17:18:35.13ID:1LkW0oxg0 今から冷蔵ピザ食う、もう誰も止められない
895音速の名無しさん (ワッチョイ 0be3-pyDD)
2019/11/26(火) 17:19:18.93ID:xl2YYGQV0 オコンは育ちと口悪いけど別に遅くはないからね
896音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-/L9V)
2019/11/26(火) 17:21:30.31ID:1LkW0oxg0 オコンTours en lair決めながら、上目づかいで激オコン
897音速の名無しさん (ワッチョイ 7b76-BEIG)
2019/11/26(火) 17:22:31.97ID:oYS57S3E0 ガスリーはガスリーで「日本で謙虚さを学んだんだ」
とか言ってたけど
え、アレで?ってツッコミ入れたくなっちゃう
とか言ってたけど
え、アレで?ってツッコミ入れたくなっちゃう
898音速の名無しさん (ワッチョイ 0be3-pyDD)
2019/11/26(火) 17:24:44.07ID:xl2YYGQV0 要するに速ければいいんだ速ければw
性格なんて二の次だぜ(最低限の常識は必要だけど
性格なんて二の次だぜ(最低限の常識は必要だけど
899音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-/L9V)
2019/11/26(火) 17:25:25.78ID:1LkW0oxg0 ガスリーは、日本でホームシックになったらしいからな
この頃から、メンタルの予兆で出てた今思うと
この頃から、メンタルの予兆で出てた今思うと
903音速の名無しさん (ワッチョイ c10f-/L9V)
2019/11/26(火) 17:49:01.89ID:vgJMtr9X0 いや、学んだんだんだろ
フランス人と日本人の常識が違うから理解できないんだ
フランス人と日本人の常識が違うから理解できないんだ
904音速の名無しさん (ワッチョイ 49ea-c86F)
2019/11/26(火) 17:54:11.11ID:CqLt4zFI0905音速の名無しさん (ワッチョイ b19f-BEIG)
2019/11/26(火) 17:54:30.55ID:+xrLyJfa0 人間性クズでも超速ければ認められるが
大して速くもないならそりゃ解雇だよな
遅いけど持ち込み金が多くて性格は温厚
ティクタムと対極なエリクソンは長々とレースの世界にいられて幸せそうだ
大して速くもないならそりゃ解雇だよな
遅いけど持ち込み金が多くて性格は温厚
ティクタムと対極なエリクソンは長々とレースの世界にいられて幸せそうだ
906音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-/L9V)
2019/11/26(火) 17:54:38.26ID:1LkW0oxg0 フランスドライバー
1.ロマン・グロージャン
2.エステバン・オコン
3.ピエール・ガスリー
経験と実績と実力合わせるとこうか?
1.ロマン・グロージャン
2.エステバン・オコン
3.ピエール・ガスリー
経験と実績と実力合わせるとこうか?
907音速の名無しさん (ワッチョイWW b1ce-p3Be)
2019/11/26(火) 17:54:38.83ID:uvvpbwYC0 今週末はアダビデGPか
908音速の名無しさん (ワッチョイ 73ee-WYfT)
2019/11/26(火) 17:58:47.69ID:2sA5peBd0909音速の名無しさん (ワッチョイ 13c4-BEIG)
2019/11/26(火) 18:00:39.58ID:t/m4aCsg0910音速の名無しさん (オッペケ Src5-1BoE)
2019/11/26(火) 18:01:51.46ID:dn9tvqnbr >>907
股間回りをよく洗ってくれそうなグランプリだなおい
股間回りをよく洗ってくれそうなグランプリだなおい
911音速の名無しさん (ワッチョイ 0be3-pyDD)
2019/11/26(火) 18:06:36.65ID:xl2YYGQV0 >>906
この中だと予選一発の速さはグロージャンかね
ただガスリーもオコンも別に遅くはない
決勝はオコンかな
グロージャンはとっ散らかりすぎてて問題外
ガスリーは事故らないけど積極性にかける
経験と実績は長く乗ってるほうが有利なんで比較が難しい
この中だと予選一発の速さはグロージャンかね
ただガスリーもオコンも別に遅くはない
決勝はオコンかな
グロージャンはとっ散らかりすぎてて問題外
ガスリーは事故らないけど積極性にかける
経験と実績は長く乗ってるほうが有利なんで比較が難しい
912音速の名無しさん (ワッチョイWW ebf0-C+tk)
2019/11/26(火) 18:12:15.12ID:xeD9g04m0913音速の名無しさん (ワッチョイ 0be3-QS5Z)
2019/11/26(火) 18:16:23.48ID:uXYyyAe20 エリクソンは去年のザウバーでも今年のシュミットでもよくやってたと思うよ
来年はガナッシに移籍だし
来年はガナッシに移籍だし
915音速の名無しさん (ワッチョイWW 79b4-cCMV)
2019/11/26(火) 18:25:04.20ID:AZteMWvB0 https://twitter.com/F1/status/1199061600172486656
去年のヒュルケンベルグのバレルロールで何故かマクラーレンのピットが映ってるw
普通、ルノーじゃないのかい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
去年のヒュルケンベルグのバレルロールで何故かマクラーレンのピットが映ってるw
普通、ルノーじゃないのかい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
916音速の名無しさん (アウアウオーT Sa63-QS5Z)
2019/11/26(火) 18:27:51.83ID:MZwrlOtWa >>898
狭い世界だから、そこで相性が出ちゃうようだと問題じゃないかなー
寿司屋の頑固おやじが客を選べるのは、いくらでも代わりがいるからだけど
F1とかのトップチームだとそうはいかない
そのチームのメンバーと会わなければそれで終わり
かえろって言えるのは、チャンピオン取ってからだね
(ルクレールはその前からやってそうなきもするけど)
狭い世界だから、そこで相性が出ちゃうようだと問題じゃないかなー
寿司屋の頑固おやじが客を選べるのは、いくらでも代わりがいるからだけど
F1とかのトップチームだとそうはいかない
そのチームのメンバーと会わなければそれで終わり
かえろって言えるのは、チャンピオン取ってからだね
(ルクレールはその前からやってそうなきもするけど)
917音速の名無しさん (アークセー Sxc5-oEtx)
2019/11/26(火) 18:31:24.27ID:IX97tVQex918音速の名無しさん (ワッチョイWW 79b4-cCMV)
2019/11/26(火) 18:43:31.81ID:AZteMWvB0 尼のサイバーマンデー初日にPS4とソフト2本セットのセールがあるそうだよ
グランツーリスモSPORT+1本のセール
グランツーリスモSPORT+1本のセール
920音速の名無しさん (ワッチョイ 0be3-pyDD)
2019/11/26(火) 18:45:27.97ID:xl2YYGQV0 >>916
真のトップドライバーは周りが合わせる(気になる)んだぜ
だからトップドライバーなのだ
今年だとルクレールがそんな感じ
近年だとマックスとか
今んとこ若いのでそのレベルのはいないと思う
この二人は別格
真のトップドライバーは周りが合わせる(気になる)んだぜ
だからトップドライバーなのだ
今年だとルクレールがそんな感じ
近年だとマックスとか
今んとこ若いのでそのレベルのはいないと思う
この二人は別格
921音速の名無しさん (アウアウオーT Sa63-QS5Z)
2019/11/26(火) 18:50:07.08ID:MZwrlOtWa >>920
ルクレールはSuppoted by Jean Todt だから 微妙な気がするけど。
ルクレールはSuppoted by Jean Todt だから 微妙な気がするけど。
922音速の名無しさん (ワッチョイ f9ee-BEIG)
2019/11/26(火) 18:52:57.10ID:vXrobxQ80 ガスリーがredditでAMA(Ask Me Anything)やるよー
https://www.reddit.com/r/formula1/comments/e1hdnc/hey_reddit_i_am_pierre_gasly_f1_driver_for_toro/
https://www.reddit.com/r/formula1/comments/e1hdnc/hey_reddit_i_am_pierre_gasly_f1_driver_for_toro/
923音速の名無しさん (ワッチョイW 69f5-H51p)
2019/11/26(火) 18:55:18.73ID:2qmy/Vhd0 Twitterのトレンドにメルセデスとかあったからなんか不正見つかったんかと思ったら虚カスのメルセデスかよ
924音速の名無しさん (オッペケ Src5-1BoE)
2019/11/26(火) 18:59:36.61ID:BDHoxIWTr リカルドも来年が正念場だな
オコン相手に遅れをとったら40億の給料泥棒と言われても仕方ない
何しろバカみたいなミスが多くて他車にぶつけまくってるのは衰えとしか
オコン相手に遅れをとったら40億の給料泥棒と言われても仕方ない
何しろバカみたいなミスが多くて他車にぶつけまくってるのは衰えとしか
925音速の名無しさん (アウアウクー MM45-eo09)
2019/11/26(火) 18:59:38.79ID:rwcvjzcfM まあ1100万円はお安いからね
https://i.imgur.com/7ABHrhO.jpg
https://i.imgur.com/7ABHrhO.jpg
926音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-/L9V)
2019/11/26(火) 19:00:29.93ID:1LkW0oxg0 >>924
リカルド負けたら、ベッテルさんの価値がまた下がる・・・
リカルド負けたら、ベッテルさんの価値がまた下がる・・・
928音速の名無しさん (ワンミングク MMd3-WRRY)
2019/11/26(火) 19:06:05.88ID:Db/6eYsuM 送別会の部長コメントきた
トト・ウォルフ「さよならオコン、我々は泣く泣く手放したんだ、泣く泣くだぞ」
https://f1mania.lance.com.br/f1/wolff-comenta-sobre-a-saida-de-ocon-da-mercedes/
「私たちは昨年、彼にシートを提供できなかった」
「彼は多くシミュレーターに乗り、多くのことを学びました」
「彼ははるかに成熟し、メルセデスにふさわしいドライバーであり
良い車にふさわしいドライバーですが、ルノーの申し出を
断ることはできなかった」
「ルノー移籍は彼の成長にとって良いことであり、理想的であると
信じています」
トト・ウォルフ「さよならオコン、我々は泣く泣く手放したんだ、泣く泣くだぞ」
https://f1mania.lance.com.br/f1/wolff-comenta-sobre-a-saida-de-ocon-da-mercedes/
「私たちは昨年、彼にシートを提供できなかった」
「彼は多くシミュレーターに乗り、多くのことを学びました」
「彼ははるかに成熟し、メルセデスにふさわしいドライバーであり
良い車にふさわしいドライバーですが、ルノーの申し出を
断ることはできなかった」
「ルノー移籍は彼の成長にとって良いことであり、理想的であると
信じています」
929音速の名無しさん (スププ Sd33-LX7o)
2019/11/26(火) 19:08:31.59ID:9ZKlHaQ9d >>884
リアルタイム配信時の実況ではみんなバットマンカーっていってたわw
リアルタイム配信時の実況ではみんなバットマンカーっていってたわw
930音速の名無しさん (ワッチョイ 699f-BEIG)
2019/11/26(火) 19:08:45.67ID:gmDnD7ct0 普通にリカルドに負けて1年でさよならパターンの可能性も
ありそうなのがオコン
ありそうなのがオコン
932音速の名無しさん (ワンミングク MMd3-T/T4)
2019/11/26(火) 19:14:50.55ID:2aJnFYMZM 周回遅れ魚雷だけはせんでくれよ
933音速の名無しさん (オッペケ Src5-1BoE)
2019/11/26(火) 19:15:43.21ID:BDHoxIWTr >>930
そんなわけないだろ、オコンはトトの横でメルセデスワークスの働き方を間近で学び、マックスとはレースゲームを一緒にして鍛えられてきたサラブレッドだぞ
そんなわけないだろ、オコンはトトの横でメルセデスワークスの働き方を間近で学び、マックスとはレースゲームを一緒にして鍛えられてきたサラブレッドだぞ
934音速の名無しさん (ワッチョイ 13c4-BEIG)
2019/11/26(火) 19:19:05.65ID:t/m4aCsg0935音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-Wtv+)
2019/11/26(火) 19:22:48.64ID:gNp8GNEDa ラップリーダーにバトルを挑んでぶつかる周回遅れってのもなかなかいないぜ
936音速の名無しさん (ワッチョイWW a992-k0O9)
2019/11/26(火) 19:26:27.63ID:53iJw+uW0937音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-MubR)
2019/11/26(火) 19:27:15.29ID:NRriREPpa オコンはブランクがどの程度マイナスになるか分からんが、元々は結構速いし、ヒュルケンよりは伸びしろもあるだろう
それでも最高のポチには代えられない
それでも最高のポチには代えられない
938音速の名無しさん (スプッッ Sd73-TMG9)
2019/11/26(火) 19:29:49.39ID:gWPM5x73d オコンとペレスはけっこうやり合ってたよね
同士討ちもあったような
同士討ちもあったような
939音速の名無しさん (ラクッペ MMe5-uY+H)
2019/11/26(火) 19:31:02.09ID:jYEqMaNNM オコンペレスはペレスのほうに否がある事の方が多かったな
940音速の名無しさん (オイコラミネオ MM95-cRl7)
2019/11/26(火) 19:35:50.02ID:jUomQANuM クソ紛らわしいニュースきた
メルセデス、デラロサと来季の契約結ぶ https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191126/k10012192271000.html
メルセデス、デラロサと来季の契約結ぶ https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191126/k10012192271000.html
941音速の名無しさん (ワッチョイ 0be3-pyDD)
2019/11/26(火) 19:45:37.43ID:xl2YYGQV0 リカルドは残したくてもあの年俸じゃな…
ただルノー出て行く先あるのかって言われると
ただルノー出て行く先あるのかって言われると
942音速の名無しさん (ワッチョイWW 734a-DTUx)
2019/11/26(火) 19:49:10.24ID:UUYZfH2A0 リカルド来年で引退して地元の田舎に帰りそう
943音速の名無しさん (ワンミングク MMd3-WRRY)
2019/11/26(火) 19:49:44.90ID:Db/6eYsuM ストロール「去年の酷いマシンは僕の成長を隠してしまった」
https://www.racefans.net/2019/11/26/stroll-poor-car-last-year-masked-the-progress-ive-made/
さすがケベック州出身だけのことはある
https://www.racefans.net/2019/11/26/stroll-poor-car-last-year-masked-the-progress-ive-made/
さすがケベック州出身だけのことはある
945音速の名無しさん (ワッチョイ 699f-BEIG)
2019/11/26(火) 19:51:55.38ID:gmDnD7ct0946音速の名無しさん (ワッチョイ d96e-QS5Z)
2019/11/26(火) 19:53:03.92ID:vJsLUNJT0 ヤオセデスは育成使わねえなあ
なんのために育成してんだろ
ということでレッドブルにラッセルください
なんのために育成してんだろ
ということでレッドブルにラッセルください
947音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-/L9V)
2019/11/26(火) 20:01:24.66ID:1LkW0oxg0 リカルドよりベッテルの方が危ない
リカルド越えの高額年俸なのに、ルクに絶賛ブルボッコタイム中
リカルド越えの高額年俸なのに、ルクに絶賛ブルボッコタイム中
948音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-QS5Z)
2019/11/26(火) 20:04:04.18ID:dZ6LRbRu0949音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-/L9V)
2019/11/26(火) 20:05:45.56ID:1LkW0oxg0 >>948
ライコが聞いたら「もやし小僧ども、もっと外で遊んでこい」言いそう
ライコが聞いたら「もやし小僧ども、もっと外で遊んでこい」言いそう
950音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-8HhM)
2019/11/26(火) 20:07:42.81ID:I5EN1+zma >>865
ランボルギーニなら意地でも楔型にしてくれると信じてたのに…
ランボルギーニなら意地でも楔型にしてくれると信じてたのに…
951音速の名無しさん (ワッチョイWW 3151-uJzY)
2019/11/26(火) 20:10:00.00ID:BYcBkx0n0952音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-8HhM)
2019/11/26(火) 20:10:24.17ID:I5EN1+zma >>883
「暴れるティクタムが中野に殴りかかり、大人の中野は彼を穏便に解雇した」
との噂が日本だけじゃなくて世界に流れて、しかも世界中が「ああやっぱりそういうことか」と納得してしまったので
ティクタム陣営が「ティクタムが殴りかかった事実はない」と発表してなかったっけ?
「暴れるティクタムが中野に殴りかかり、大人の中野は彼を穏便に解雇した」
との噂が日本だけじゃなくて世界に流れて、しかも世界中が「ああやっぱりそういうことか」と納得してしまったので
ティクタム陣営が「ティクタムが殴りかかった事実はない」と発表してなかったっけ?
953音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-MwHL)
2019/11/26(火) 20:12:54.36ID:waaQoO00a 殴ったんじゃなく蹴ったとかそういう話だったりして
954音速の名無しさん (ササクッテロレ Spc5-HUa5)
2019/11/26(火) 20:13:23.52ID:GD/eMO6Qp ティクティクもおもろいが、やっぱりオコンに期待
955音速の名無しさん (ワッチョイ c1d2-pyDD)
2019/11/26(火) 20:14:00.37ID:9SIhS0M+0 年俸に固執してる奴はそんなにF1分かってないだろ
956音速の名無しさん (ラクッペ MMe5-uY+H)
2019/11/26(火) 20:16:03.32ID:jYEqMaNNM ベッテルは内部での評価より本人のモチベとメンタルのほうがヤバそう
リカルドはなんだかんだモチベはありそう
リカルドはなんだかんだモチベはありそう
957音速の名無しさん (ワッチョイ 7b76-BEIG)
2019/11/26(火) 20:21:21.47ID:oYS57S3E0 ベッテルなんてバクーの報復事件でフェードアウトすりゃよかった
958音速の名無しさん (ワッチョイW d9b8-1BoE)
2019/11/26(火) 20:27:59.49ID:ZrRtSIwQ0 リカルドのバックでブツける事件の方がもはやF1ドライバーのレベルではない、タキ井上レベルだと思うが
959音速の名無しさん (ワッチョイWW 79b4-cCMV)
2019/11/26(火) 20:41:49.97ID:AZteMWvB0 https://twitter.com/tgruener/status/1199275336678162433/photo/1
https://pbs.twimg.com/media/EKSuJ0BX0AEXtnl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EKSuKqSWsAEiIwZ.jpg
F1のフロントウィングの重さを知りたいと思ったことはありますか?
私たちが知らないのは、そこにどれだけのバラストが入れられたかです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://pbs.twimg.com/media/EKSuJ0BX0AEXtnl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EKSuKqSWsAEiIwZ.jpg
F1のフロントウィングの重さを知りたいと思ったことはありますか?
私たちが知らないのは、そこにどれだけのバラストが入れられたかです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
960音速の名無しさん (ワッチョイ 13b9-QS5Z)
2019/11/26(火) 20:44:42.32ID:pDESnkPM0961音速の名無しさん (ワッチョイWW 79b4-cCMV)
2019/11/26(火) 20:49:16.07ID:AZteMWvB0 30kgぐらいあるものを、レース中に軽々と持ち上げて交換してるのは凄いと思ったw
前に、セメント20kgを買って持ち帰ろうとして、死にそうな思いをしたことがあるので
前に、セメント20kgを買って持ち帰ろうとして、死にそうな思いをしたことがあるので
962音速の名無しさん (スプッッ Sd73-1xDO)
2019/11/26(火) 20:49:45.18ID:n8QKl0Sod バランスで重り入ってるんじゃ?
963音速の名無しさん (スプッッ Sd73-Hw/J)
2019/11/26(火) 20:51:08.34ID:84rnJiVNd >>911
ペレス相手に予選7割ぐらい勝ってるオコンのほうが一発の速さはありそう
ペレス相手に予選7割ぐらい勝ってるオコンのほうが一発の速さはありそう
964音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-/L9V)
2019/11/26(火) 20:51:47.02ID:1LkW0oxg0 レギュ改正して、バラストはドライバーの
コックピット周りしか置けないんじゃなかったっけ?
コックピット周りしか置けないんじゃなかったっけ?
966音速の名無しさん (ササクッテロ Spc5-8Z9O)
2019/11/26(火) 21:02:23.33ID:YVq7ZUOyp >>949
黙れ老害と罵られて返り討ちだな
黙れ老害と罵られて返り討ちだな
967音速の名無しさん (ワッチョイ 13b9-QS5Z)
2019/11/26(火) 21:04:04.84ID:pDESnkPM0968音速の名無しさん (ワッチョイW 4900-RCH9)
2019/11/26(火) 21:15:03.71ID:hWz7G67W0 ピット時の交換作業を見ると、さすがに30kgあるように見えないけどなぁ
969音速の名無しさん (ワッチョイ c1d2-pyDD)
2019/11/26(火) 21:19:21.22ID:9SIhS0M+0 体力ある人間は30kgくらい軽々と持ち上げるからな
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*
ハミルトンはニコにモナコ、鈴鹿負けまくりだったからな。
43歳でそのニコよりモナコ、鈴鹿で速かったのがミハエル・シューマッハ。
この意味がわかる?
全盛期ハミルトンは43歳シューマッハよりモナコ、鈴鹿で遅いの(笑)
ハミルトンはニコにモナコ、鈴鹿負けまくりだったからな。
43歳でそのニコよりモナコ、鈴鹿で速かったのがミハエル・シューマッハ。
この意味がわかる?
全盛期ハミルトンは43歳シューマッハよりモナコ、鈴鹿で遅いの(笑)
971音速の名無しさん (ワッチョイW 8b9a-6xZD)
2019/11/26(火) 21:21:41.82ID:uXeYgsTQ0 タイヤも重いだろうに軽々と交換してるな
トレーニングしてるんだろうな
トレーニングしてるんだろうな
973音速の名無しさん (ワッチョイWW 13c9-nny0)
2019/11/26(火) 21:24:13.00ID:3c1nPRfw0 農家の爺様がたも30kgの米袋、平気で持ち上げちまうからねぇ
974音速の名無しさん (ワッチョイ 699f-BEIG)
2019/11/26(火) 21:24:48.44ID:gmDnD7ct0975音速の名無しさん (ワッチョイW a9d2-10O6)
2019/11/26(火) 21:25:31.19ID:S0u6LakF0977音速の名無しさん (オッペケ Src5-1BoE)
2019/11/26(火) 21:27:26.27ID:BDHoxIWTr 現代っ子達、ひ弱すぎて草
30kgで重いって
30kgで重いって
978音速の名無しさん (ワッチョイ c1d2-pyDD)
2019/11/26(火) 21:27:36.39ID:9SIhS0M+0 重さの話に熱さの話で割り込んでるけど、論点が違う返信は困るからやめとけ
979音速の名無しさん (オッペケ Src5-1BoE)
2019/11/26(火) 21:42:44.82ID:BDHoxIWTr >>975
???
???
980音速の名無しさん (スップ Sd73-EVtP)
2019/11/26(火) 21:47:00.71ID:HceErZDvd 同じ重さでも持ちやすさで体感はかなり変わる
クタクタの肥料袋は持ちにくいから重たい
クタクタの肥料袋は持ちにくいから重たい
981音速の名無しさん (ワッチョイWW 1344-ktpt)
2019/11/26(火) 21:57:14.04ID:AsF1v2ok0 次スレ立ててみます
982音速の名無しさん (ワッチョイWW 1344-ktpt)
2019/11/26(火) 21:58:37.42ID:AsF1v2ok0 駄目でした
誰かお願いします
誰かお願いします
983音速の名無しさん (ワッチョイ c1d2-pyDD)
2019/11/26(火) 22:08:46.83ID:9SIhS0M+0 できらあ!
俺がスレを立ててやるって言ってんだよ!
俺がスレを立ててやるって言ってんだよ!
984音速の名無しさん (ワッチョイ c1d2-pyDD)
2019/11/26(火) 22:13:30.28ID:9SIhS0M+0985音速の名無しさん (ワッチョイ 0be3-pyDD)
2019/11/26(火) 22:13:57.14ID:xl2YYGQV0 やるじゃん乙
986音速の名無しさん (ワッチョイWW fb5e-dPZm)
2019/11/26(火) 22:14:58.93ID:xh3+87rM0 おツン
987音速の名無しさん (ワッチョイ 8b6c-7Er4)
2019/11/26(火) 22:15:20.46ID:rQnXyQBb0 おっつおっつ
988音速の名無しさん (ワッチョイWW fb5e-dPZm)
2019/11/26(火) 22:19:43.10ID:xh3+87rM0 ガスリーってひょっとしたらルノー行くと輝くかもね
現在5連続くらいでQ3言ってるんだっけ
トロロッソの迷走セットアップチームで良くやってると思うわ
現在5連続くらいでQ3言ってるんだっけ
トロロッソの迷走セットアップチームで良くやってると思うわ
989音速の名無しさん (ワッチョイWW f192-nny0)
2019/11/26(火) 22:21:46.94ID:aTOnPlC30 ウチの会社は20kg以上の物は一人で持ち上げてはいけないことになってる。腰を痛めるからな。
991音速の名無しさん (ワッチョイW 1193-KmLO)
2019/11/26(火) 22:28:56.58ID:NlFVtwf60 もう今週末には最終戦か。
992音速の名無しさん (ワッチョイWW 19b8-AkU3)
2019/11/26(火) 22:34:33.52ID:oiCMdtBY0 アブダビィ
994音速の名無しさん (ワッチョイWW 13b9-AzVN)
2019/11/26(火) 22:36:10.81ID:K7Lbpxwz0 >>912
それまで車酷すぎただけでルクレール基準だとガスリー並でもおかしくないような
それまで車酷すぎただけでルクレール基準だとガスリー並でもおかしくないような
995音速の名無しさん (ササクッテロル Spc5-Hw/J)
2019/11/26(火) 22:37:07.37ID:LOdyuUn1p >>983
え?同じ値段でスレ立てを?
え?同じ値段でスレ立てを?
996音速の名無しさん (オッペケ Src5-1BoE)
2019/11/26(火) 22:45:04.03ID:BDHoxIWTr997音速の名無しさん (ワッチョイW 2b0b-cpgo)
2019/11/26(火) 22:47:09.68ID:UFPSJ9950 シューマッハはハミルトンに全く勝てない
ロズベルグに予選重視で勝てただけのシューマッハ
決勝ボロボロだからね
ロズベルグに予選重視で勝てただけのシューマッハ
決勝ボロボロだからね
998音速の名無しさん (ワキゲー MM8b-4eZD)
2019/11/26(火) 22:49:22.45ID:jmrCYCS4M 1000なら初音ミクハース爆誕
999音速の名無しさん (ワッチョイW 2b0b-cpgo)
2019/11/26(火) 22:53:00.60ID:UFPSJ9950 ベテランが若手相手に決勝でボロボロとか
1000音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-/L9V)
2019/11/26(火) 22:53:17.78ID:1LkW0oxg0 ヘイ、ヘイ、ガスリー
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 22時間 23分 59秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 22時間 23分 59秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- もはや国が「日産」を救済するしかないのか? 産業空洞化の懸念 “国の決断”が日本の自動車産業を左右する ★2 [煮卵★]
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 ★3 [少考さん★]
- 【芸能】呂布カルマ、永野芽郁に夜通し思い巡らせ、眠れず… 「それでも観たい人の方が圧倒的に多いと思う」 [冬月記者★]
- 本村弁護士 中居正広氏6時間聞き取りが〝黙殺〟された理由推察「関係ないことだけしゃべった」「信用性がない」★2 [ネギうどん★]
- 外国人の国保未納は年4千億円と試算 維新・柳ケ瀬氏「日本国民の税金で立て替えている」 [少考さん★]
- 《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「ユスリカの早期駆除は現実的でない」 [バイト歴50年★]
- サウナ業界に朗報、水風呂に入ると薄毛が改善、発毛剤のフィナステリドと同等の作用か、日本人医師が研究発表 [249548894]
- 【悲報】お前らもう"パナマ文章"のこと忘れてるでしょ、金持ちや大企業に増税しても海外に逃げるだけだからな… [904880432]
- 自民・森山幹事長「減税の財源ない」「この国にはもう赤字国債を出せるほどの余裕がない」 [452836546]
- 江藤農水大臣「宮崎では米をたくさんいただくと『売るほどある』というふうに言うんですよ。だから宮崎弁的な言い方でもあった」と主張 [256556981]
- 玉木雄一郎「江藤農水大臣のコメ発言は、言葉尻をとって首を取るような話ではない」 [256556981]
- 【ネトウヨ悲報】日本国内に新設された半導体7工場、過半数が稼働せず🥺いったいなぜ… [359965264]