X



レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #80

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1970 (ワッチョイ 7f0b-Lnqu)
垢版 |
2019/11/19(火) 11:36:26.32ID:LVezsk5Z0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

レッドブル・レーシング
Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/

マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en

アレクサンダー・アルボン
https://www.alexalbon.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #79
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1573931465/l50


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/11/19(火) 13:20:21.78ID:B3NuxB400
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17402230/
2019/11/19(火) 14:09:29.87ID:rHANeJM90
いちおつ
2019/11/19(火) 14:48:12.42ID:hbSk+klA0
>>1はイップ乙
2019/11/19(火) 18:15:40.92ID:uxGvKRfv0
ピレリのそれぞれのタイヤは本当に違いがあるのか?
6音速の名無しさん (ワッチョイ 826e-I656)
垢版 |
2019/11/19(火) 18:33:36.52ID:V9/tfUp70
2回リスタートがあった 加速競争だな
相手がメルセデスベンツ
先頭がスタートフラッグを持ってる 一番初めにアクセルを踏み込める
1回目前がハミルトン 2回目マックス
スリップを嫌いスタートライン近くまで開始しなかった
結果は見たまんまだ
2019/11/19(火) 18:42:20.51ID:2TGJlZaQd
今回ぼっさんのPU逝ったゆうことは
次ぼっさんグリッドダウンスタート?
8音速の名無しさん (スフッ Sda2-BnpI)
垢版 |
2019/11/19(火) 18:43:26.97ID:XBzCQVuFd
加速と最高速はホンダがNo1だったな
アルボンですらフェラーリ抜いた
2019/11/19(火) 18:55:33.70ID:CpRmrbH20
>>7
2位確定してるから旧スペック使うでしょ
10音速の名無しさん (ワッチョイW e126-6pww)
垢版 |
2019/11/19(火) 19:22:23.82ID:RZchXU6a0
https://twitter.com/dannyodwyer/status/1196201475153612801?s=21
セナ、ガスリー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/11/19(火) 19:38:52.17ID:gVjOMUdB0
アルボンが跳ね馬抑え込んでなかったら
跳ね馬同士討ちもなかったかもしれないんだよね
アルボン良い仕事するよね
2019/11/19(火) 19:49:31.83ID:fNwWQ1oPd
>>11
ガスリースレ化の中でアルボンを叫ぶ、みたいな
2019/11/19(火) 19:50:26.10ID:OxmXVP94a
キムチ食いてえよキムチ
2019/11/19(火) 19:58:23.05ID:Pev5SIvs0
>>11
これ
リカルドがいれば終始この状態で今期は戦えた筈
ただ一昨年のバクーパターンになるケースもあるんだが

アルボンの来年以降の覚醒に期待
2019/11/19(火) 20:27:08.63ID:FP65t5CTM
標高高かったら勝てるな
おい日本アルプスあたりにサーキット作ろうぜ
2019/11/19(火) 20:27:50.72ID:mVF9ZQNI0
富士を富士山の上に移転しよう
2019/11/19(火) 20:30:05.61ID:cQSzHJBLM
そこで瑞浪オートランドですよw
18音速の名無しさん (ワッチョイW e126-9WTi)
垢版 |
2019/11/19(火) 20:31:00.92ID:RZchXU6a0
アブダビも標高高くしろや
2019/11/19(火) 20:34:35.36ID:mVF9ZQNI0
標高はいいから異常気象で暑くなればいいよw
2019/11/19(火) 20:35:11.90ID:cQSzHJBLM
あっこは基本砂漠だし
2019/11/19(火) 20:57:12.11ID:o3tsUaMGM
トロロッソスレに年内に追いついちゃったな
2019/11/19(火) 21:15:11.38ID:WsxO+Utwd
>>15
日田のオートポリスでF1やったら勝てるよな
2019/11/19(火) 21:21:41.98ID:YORV3OOZ0
ついでに松岡修造つれてきて気温も上げよう
2019/11/19(火) 21:34:28.59ID:+PNvuOkx0
>>23
修造ならどこのサーキットでも送り込める!?
2019/11/19(火) 21:37:11.66ID:tRQkRJSRd
>>639
逆じゃね?
今はアルボン叩き放題という
2019/11/19(火) 22:11:40.24ID:OFZJFQiu0
マックスのおじいちゃん今日亡くなったらしいな。
2019/11/19(火) 22:17:02.45ID:4dOLuHNL0
フェルスタッペンがアロンソについてコメント「まだF1タイトル争いをする力はある」
2019/11/19(火) 22:29:00.34ID:I0Wg+QaMa
>>27
そして、今はカローラに乗っているのであった。
2019/11/19(火) 22:51:20.43ID:FU4PBhE30
>>28
今のカローラって3ナンバーなんだな・・・
2019/11/19(火) 22:55:49.47ID:HieHZ24P0
標高500m以上、もしくは気温30度以上のサーキットで開催すること

これをレギュレーションに追加すればいい
2019/11/19(火) 23:11:34.94ID:jw5LAsS90
フェルスタッペンのおじいちゃんってヨスは危険だから突き放すべきってレッドブルに忠告した人だよね?
2019/11/19(火) 23:51:50.97ID:UL770a2p0
自分の息子がやばいって言うのは本当ヤバいんだろうなw
2019/11/20(水) 00:34:08.85ID:V5MhfYfL0HAPPY
>>27
ゴシップ記事のタイトルだろ常識的に考えて
2019/11/20(水) 00:42:54.66ID:z2wXhUg9xHAPPY
>>30
メルセデスが平均的なサーキットに標準合わしてるからホンダが有利なんだよ。
そのレギュならメルセデスももう少し大きなターボ積むよ。
35音速の名無しさん (HappyBirthday! 0244-Lnqu)
垢版 |
2019/11/20(水) 01:31:32.17ID:ujNLOQv90HAPPY
>>26
ヨスが来てなかったのはそういう事情だったのか
2019/11/20(水) 01:49:16.33ID:aU72MppR0HAPPY
>レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンがF1ブラジルGP予選でポールポジション獲得した後、
>フェラーリのセバスチャン・ベッテルは実際に「疑わしい」のはホンダエンジンの方ではないかとコメントしていた。

来年のレッドブルホンダのベッテル無くなったか・・
2019/11/20(水) 02:08:34.20ID:ptZuUGk40HAPPY
それ冗談で言ったやつだからね
今ではそういうコメントすらもとにかくクリック数が欲しいバカメディアに利用されてしまう
38音速の名無しさん (HappyBirthday! MMd9-WUWu)
垢版 |
2019/11/20(水) 02:11:37.30ID:hS0Tg4xuMHAPPY
ベッテルは特に軽口が多いからね
話し方と表情で単なるジョークとわかるけどわざと文章のみを拡散してセンセーショナルを演出する
過去にはハミルトンの「ホンダは無しね」なんかもあったな
2019/11/20(水) 02:46:32.26ID:3m5D1ahz0HAPPY
前後の文脈関係なくそこだけ切り取って拡散するからな
で、アフィサイトだけが儲かる
40音速の名無しさん (HappyBirthday! bd44-zGDE)
垢版 |
2019/11/20(水) 03:12:11.28ID:bibzoclD0HAPPY
>>36 ←アスペ
2019/11/20(水) 03:38:32.49ID:2TRPhK6/dHAPPY
ホンダの去就はアブダビ?
2019/11/20(水) 04:01:21.14ID:w+JWA7NW0HAPPY
>>36
おまえ空気読めない馬鹿だろ
43音速の名無しさん (HappyBirthday! bd44-zGDE)
垢版 |
2019/11/20(水) 07:20:21.54ID:bibzoclD0HAPPY
ホンダのF1活動は成績が上向いているが、本業の業績は必ずしも好調とはいえず、モータースポーツ活動の判断は取締役会に委ねられている。
今シーズン最終戦のアブダビGPでレッドブルと契約延長が発表されるとの観測もあるが、一方では、既に撤退の判断が関係者に内示されているとも噂されている。そのため、取締役会の動向に注目が集まっている。
2019/11/20(水) 07:32:33.36ID:jOzHQnsZMHAPPY
ホンダは四輪部門売れ筋の軽N-WGNと大黒柱のフィットが出だしでズッコケたからかなり厳しい状況だと思う
2019/11/20(水) 07:40:41.00ID:oc2QNIMpaHAPPY
HONDA撤退なら浅木さんFIのPU開発からまた軽のエンジン開発にまわるのかなー
46音速の名無しさん (HappyBirthday!WW 2280-KF1S)
垢版 |
2019/11/20(水) 08:56:59.50ID:lU7frHmX0HAPPY
>>11
SC明けにガスリーがハミルトンに抵抗してたらアルボンはワンツーだった
2019/11/20(水) 08:57:29.08ID:Ze+U+V4XaHAPPY
NBOX売れ過ぎて自分の首締めちゃってるんだよな
2019/11/20(水) 09:09:44.85ID:jXshxY7mMHAPPY
>>47
N BOXは誤差レベル
問題はアメリカ中国で売れるかどうか

https://www.honda.co.jp/guide/corporate-profile/images/fig_performance_02.gif
2019/11/20(水) 09:10:09.56ID:zvlNkxXMaHAPPY
ガスリーはハミにSC明けにソッコーで1コーナー進入までに抜かれていたよね
あれ見てガックリきたわ……
2019/11/20(水) 09:34:49.19ID:GYN8uAx20HAPPY
>>49
ハミルトンは新品タイヤやぞ
あそこを守るのは3強マシン+ドライバーでも難しいというか無理ゲー
中団マシンでは不可能といっていい
2019/11/20(水) 09:41:15.98ID:i0Xi345/0HAPPY
アルボンもハミが前に行くと思ってスペース開けようとしたら突っ込まれたと言ってるしな
いくらあと少しとはいえタイヤの差は歴然だったんだろう
2019/11/20(水) 09:44:53.42ID:OPd79LC6dHAPPY
しかしまーアルボンには素直に謝罪してたな
ハミルトンこんなだったっけ?
53音速の名無しさん (HappyBirthday!W fd0b-qhLO)
垢版 |
2019/11/20(水) 09:47:16.81ID:0dvXaEKy0HAPPY
>>52
チャンピオン決定してるからでしょ。さらにどっちみち優勝は無理そうだったし。これがチャンピオン争いしてたらこんなんじゃすまなかったよ
54音速の名無しさん (HappyBirthday!WW 2e9d-WUWu)
垢版 |
2019/11/20(水) 09:48:40.45ID:geJqtibf0HAPPY
>>49
SC明けソッコーでフェルスタッペンに抜かれるハミルトン、ソッコーでアルボンに抜かれるベッテル見てガッカリしたかい?
2019/11/20(水) 10:03:24.12ID:xznIJN5h0HAPPY
ライバル選手を引き合いに出すって自演かよ
56音速の名無しさん (HappyBirthday!W 050e-5gab)
垢版 |
2019/11/20(水) 10:25:04.40ID:i6ib58U50HAPPY
>>27
自分のドライビングを誉めてもらえたから、社交辞令的にお返ししたとしか思えないわ
2019/11/20(水) 10:28:57.09ID:GYN8uAx20HAPPY
>>56
技術だけならお世辞抜きで普通にタイトル争える力はあると思うぞ
それ以外が全然ダメダメなんで意味ないってだけで
2019/11/20(水) 10:35:15.98ID:Ze+U+V4XaHAPPY
>>51
アルボンはまだ抜かなくても1コーナーで余裕で抜くだろうと思ってたけど、ハミルトンはそこまで待てなかったから接触って事。
2019/11/20(水) 11:02:46.41ID:lbzWsei60HAPPY
アメリカと違って欧州じゃ珍車レベルで売れてないのにF1みたいなオワコンにいつまでしがみつくのか
来年だけ頑張ってあとはインディとFEでいいよ
2019/11/20(水) 11:08:17.20ID:AZm+sBQb0HAPPY
まああそこでアルボンに接触してなければ普通にハミルトン次のコーナーで抜いて2位にはなってたな。その場合はアルボン三位でガスリー4位か。
どっちが良かったんだろうね。
2019/11/20(水) 11:09:21.69ID:o33rBFQzpHAPPY
ツダとンダ減産
2019/11/20(水) 11:20:22.31ID:sdDuGB1V0HAPPY
アルボンはアブダビ頑張ればポディウムチャンスあるけど
ガスリーが禿げても無理だろ
2019/11/20(水) 11:23:17.24ID:jXshxY7mMHAPPY
>>51
アルボン「あと数コーナー待てば僕を抜けるのに何故待たなかったのか」だよ
2019/11/20(水) 11:41:18.51ID:e94Qpxz40HAPPY
まあ待ったら絶対にタッペンには届かなかったし、何がなんでも優勝を狙うならホームストレートまでにアルボンを追い抜く必要があるわな
2019/11/20(水) 11:49:01.36ID:y3QbqX43MHAPPY
>>60
アルボンもガスリーも薄々そうなるとは思ってたとは思う。
2019/11/20(水) 11:59:22.44ID:sdDuGB1V0HAPPY
>>65
薄々いうな(つд⊂)エーン
2019/11/20(水) 12:05:33.32ID:e8EoJ/2w0HAPPY
ハミルトンからすればレッドブル(フェルスタッペン)に優位をとれていたのがセクター2だけだったのも一因じゃないかね
アンダーカットしてもホームストレートで抜かれ、次のストレートでDRS使っても横並びが精々とか、悪夢でしかないでしょ
2019/11/20(水) 12:06:59.07ID:W1CMmUXt0HAPPY
ハミルトンもアロンソの気持ちが分かったろう
2019/11/20(水) 12:07:28.47ID:sdDuGB1V0HAPPY
ルノー時代からブラジルの最終コーナーからはタッペンは異様に速かったな
70sage (HappyBirthday! Sd02-C6F7)
垢版 |
2019/11/20(水) 12:19:21.24ID:qRjhajmvdHAPPY
>>48
アメリカ人てわりと真面目にホンダはアメリカの会社だと思ってる人が多いらしいじゃん
2019/11/20(水) 12:29:32.43ID:/+31ZVSiMHAPPY
>>52
この前アルボンを賞賛するコメント出してた後のコレだったからなぁ。

ちなみにアルボンはドイツの時もハミと戦って順位落としてるし、結構ハミ絡み多い気がするw
2019/11/20(水) 12:40:32.30ID:Oo2mBHrs0HAPPY
>>66
元気出せよハゲ
73音速の名無しさん (HappyBirthday! Sa8a-BnpI)
垢版 |
2019/11/20(水) 13:10:57.98ID:3lBKuQdJaHAPPY
>>67
しかもホンダはまだ発展途中
メルセデスには伸びしろないし
マクラーレンは再びPU選びで失敗しそうだな
2019/11/20(水) 13:11:29.88ID:Df2HziGz0HAPPY
二輪のほうでレッドブルがスポンサーだからそっち方面からの後押しはないんやろか
2019/11/20(水) 13:28:10.29ID:Rxs7N30a0HAPPY
ホンダは撤退だろ
継続ならここまで発表遅らせる必要がない
市販車がEVにシフトしていこうって時代にF1やっても意味ない
2019/11/20(水) 13:30:17.31ID:u6PxW93TaHAPPY
>>74
KTMじゃなくてレプソルホンダのこと言ってるんだったら
ただの飲料メーカでなんの影響力も無い
77音速の名無しさん (HappyBirthday! 0244-Wn3s)
垢版 |
2019/11/20(水) 13:40:20.08ID:RAqq26ln0HAPPY
>>75
メルセデス「せやな」
ルノー「せやせや」
2019/11/20(水) 13:41:43.77ID:SIQvmyvs0HAPPY
しかしまあ2020限りで撤退したら
結局本気じゃなかったんだねと見なされそう。
最低10年はやるべきじゃないの。
2019/11/20(水) 13:46:10.01ID:GYN8uAx20HAPPY
継続発表後だったら技術指令書なんて出なかったろうな
インチキ放置するなら撤退するよってスタンスは大事
2019/11/20(水) 13:47:27.22ID:scNNC3qMaHAPPY
>>50
ああタイヤの差があったね
とは言えあんな再開初っ端で抜かれたってのもちょっと残念だわ

>>54
ベッテルは俺のなかでもう存在しない石ころ帽子を被ったモブキャラなんだわ
81音速の名無しさん (HappyBirthday! 65e8-cY1Q)
垢版 |
2019/11/20(水) 13:51:30.90ID:2pTHeIj00HAPPY
>>76

何を賭けようかなw
10年計画としていたホンダ。
色々右往左往は有ったが5年目にして今の位置。
2020年は一区切りとしてチャンプを狙う。
PUも一応の完成形に至れば、後はスタッフ等の縮小等経費調整して、
2021〜2022年までの2年間延長有と私は見ている。
但し、エンジンサプライヤーとしてのみね。
82音速の名無しさん (HappyBirthday! 65e8-cY1Q)
垢版 |
2019/11/20(水) 13:52:40.42ID:2pTHeIj00HAPPY
あぁすいません。

>>76>>78 訂正願
83音速の名無しさん (HappyBirthday! 65e8-cY1Q)
垢版 |
2019/11/20(水) 14:16:05.14ID:2pTHeIj00HAPPY
+。マクがメルセデス変更の煽りを受けて、単独ルノーは2020までで撤退。
ホンダはレッドブルとアルファ・タウリには継続供給。
もしかするとアルファロメオ撤退でザウバーホンダかウィリアムズホンダの
どちらかの復活も有るのかもしれない。
84音速の名無しさん (HappyBirthday!W fd0b-qhLO)
垢版 |
2019/11/20(水) 14:21:14.50ID:0dvXaEKy0HAPPY
>>75
本気で世界中の市販車がEVになると思ってるの?
マスコミやメーカーの宣伝に騙される典型ですね。
あなたも次の車はEVなんでしょうね
2019/11/20(水) 14:30:12.46ID:scNNC3qMaHAPPY
>>83
ウィリアムズは9月か10月にメルセデスと長期契約を結んだ気がする
2019/11/20(水) 14:52:21.15ID:EpA7MjpVaHAPPY
いくら経営が大変な時だからって2020年限りで撤退したら、金をかけてホンダの没落ぶりを全世界に宣伝しただけになるよな。
さすがにそんな馬鹿じゃないと信じてる。
2019/11/20(水) 14:56:29.71ID:sdDuGB1V0HAPPY
>>85
5年契約だね
ポチ度を測るためにクビサに魚雷させた
2019/11/20(水) 14:57:45.15ID:scNNC3qMaHAPPY
>>86
今更って気もするけどね……(遠い目)
2019/11/20(水) 14:58:16.97ID:scNNC3qMaHAPPY
>>87
本当なら酷い話だw
2019/11/20(水) 15:05:28.76ID:VOusg4/j0HAPPY
>>84
何故に全固体電池が必要なのかも示されず、何故か全固体電池が待たれているんだが、30年前から殆ど進化してないらしいからなw
2019/11/20(水) 15:09:29.52ID:vzhQnyzaaHAPPY
>>80
チームから無理するなって指示があったみたいだし、タイヤ考えればしゃーないんじゃないの
トロロッソとしては、確実に取れるだろう4位を選択するのは正しいと思うよ
2019/11/20(水) 15:23:38.53ID:4J/x7MYP0HAPPY
>>22
一応f1開催も考えられて作ってあるぞ
狭いかもしれんが面白いかもしれん、一度見てみたい
93音速の名無しさん (HappyBirthday!W 6d26-9WTi)
垢版 |
2019/11/20(水) 15:24:32.15ID:/xlmsUlc0HAPPY
>>86
そもそもF1なんか会社大変な時に無理してやることではないそれに今のF1にそこまで世界的影響与えるほど人気もないからな別に
無理してF1やって会社が潰れた方が嫌だわ
2019/11/20(水) 15:34:13.86ID:CjsNYVf80HAPPY
>>49
トロとしては「確実な4位の方が大事」だというチームの戦略的判断だよ
2019/11/20(水) 15:36:15.37ID:eLNmYScs0HAPPY
(電気自動車を作ることを)先延ばしするための言い訳、らしい。
↓全固体電池について参考までに
https://blog.evsmart.net/electric-vehicles/solid-state-battery-mr-amazutsumi-interview/
以下引用-
>全固体電池に「EV用電池として明確なメリットはない」し、「量産実用化への壁はまだ何も解決されていない」のが現実であるということです。
2019/11/20(水) 15:36:58.45ID:Trsv/CBZ0HAPPY
>>90
補助金乞食の利権だからな
2019/11/20(水) 15:42:35.41ID:UVCGvnhd0HAPPY
>>93
テレビCMや広告ならお金がなくなったから一旦やめますでも問題ないし無理してやることもないけど、レースには勝ち負けがあるからね。
全然勝てないしお金もないからやめますじゃ「ホンダのエンジンではレースに勝てませんでした」って全世界に向けて広告打つようなものじゃん。
スズキやダイハツなら大した影響もないかも知れないけど、ホンダのブランドイメージ的には痛すぎるよ。
2019/11/20(水) 15:44:16.13ID:jXshxY7mMHAPPY
>>95
なるほどね

「量産化する上でいちばん問題なのは、固体と固体の
接触面積をどうやって確保し、維持するかです。
液状だから電極の接触面積を大きくできますが、形が
決まっている固体電解質では難しい。それなのに、
誰もそこにフォーカスしない。電解質の話ばかりで、
接触のインターフェースの話はほとんど出ていません」
2019/11/20(水) 16:07:04.81ID:r2pXJuDOdHAPPY
レッドブルって個人トロフィーは没収されるの?
前にリカルドがモナコで優勝したらレプリカではなく本物のトロフィーを頂くって記事みたんだけど
レッドブルはくれなさそうなイメージなんだけど
2019/11/20(水) 16:07:16.00ID:2NQjn0kv0HAPPY
>>70
SONYだけはガチ
101音速の名無しさん (HappyBirthday! Sa8a-BnpI)
垢版 |
2019/11/20(水) 16:17:05.28ID:3lBKuQdJaHAPPY
セガを日本企業と勘違いしてる日本人も居るしな
ハワイで起業した米国企業と朝鮮サミーだぞ
102音速の名無しさん (HappyBirthday!W 6d26-9WTi)
垢版 |
2019/11/20(水) 16:19:15.20ID:/xlmsUlc0HAPPY
ブリジストンをアメリカ企業だと思ってる奴も案外多いぞ
2019/11/20(水) 16:19:51.84ID:Oo2mBHrs0HAPPY
Firestone
2019/11/20(水) 16:21:41.78ID:sdDuGB1V0HAPPY
フォードをアメリカだと思ってる奴も多いぞ
2019/11/20(水) 16:24:22.26ID:qWdTJ5Ez0HAPPY
SAMSUNを日本企業だと思ってる欧米人はすんげー多いぞ
2019/11/20(水) 16:33:07.99ID:MTCxrpEp0HAPPY
ホンダがヒュンダイだと思ってる欧米人はすんげー多いぞ
2019/11/20(水) 16:34:13.41ID:bTjncGEndHAPPY
現在のセガが家庭用ゲーム機やアーケード全盛期の頃は半世紀以上前に社内別会社だったのを母体にした日本企業だったはず
最初は米国のジュークボックスとかを扱っていたのが始まりだが現在のセガとは別会社
今は知らんがセガゲームス全盛期は100%日本企業
平気で嘘ついてるやつ何なの?
2019/11/20(水) 16:39:03.99ID:I+UdEWBN0HAPPY
亡くなるまでニキラウダってアメリカ人だと思ってた
2019/11/20(水) 16:47:00.61ID:GYN8uAx20HAPPY
>>95
ぶっちゃけその人は知識が古くてあんま参考にならん
大手でバリバリやってた人でも外出たら知識がアップデートされない典型だと思うわ
三洋が電池やってた頃はたしかに技術はトップグループの一角だったけどそれももう10年前の話
2019/11/20(水) 17:18:41.78ID:OPd79LC6dHAPPY
>>105
それどこのバッタ企業だよ
Samsungなら知ってるけど
111音速の名無しさん (HappyBirthday!W 6d26-9WTi)
垢版 |
2019/11/20(水) 17:21:45.04ID:/xlmsUlc0HAPPY
LINEが韓国企業だと知らない奴もかなりいる
2019/11/20(水) 17:22:17.48ID:YLz0q0QrdHAPPY
SAMSONなら…
2019/11/20(水) 17:28:58.65ID:Ze+U+V4XaHAPPY
>>106
逆だろ。向こうのCMじゃホンダイって発音でやってるし。
114音速の名無しさん (HappyBirthday!W 6d26-9WTi)
垢版 |
2019/11/20(水) 17:30:44.81ID:/xlmsUlc0HAPPY
ガスリーはオンダと言うぞ
115音速の名無しさん (HappyBirthday! Sa8a-BnpI)
垢版 |
2019/11/20(水) 17:33:26.74ID:3lBKuQdJaHAPPY
セガの工作部隊が日本企業と思い込ませる活動を開始したようだw
2019/11/20(水) 17:34:10.90ID:2NQjn0kv0HAPPY
>>75
発表が有利なポジションのためのカードになっとるんやろな
2019/11/20(水) 17:34:49.05ID:pf8WdZCe0HAPPY
>>106
ホンダとヒュンダイの発音の区別がつかないじゃないの?

https://youtu.be/Zq37_4GOlds?t=20
世界の車メーカーの名前(発音)
2019/11/20(水) 18:00:28.24ID:5Fv75uL9dHAPPY
>>49
あれはチームオーダーだとレースエンジニアが明言
ソフト交換直後のハミルトンと20周走ったタイヤのガスリーでは争う意味がないからと
https://www.as-web.jp/f1/544664?all
119音速の名無しさん (HappyBirthday! Sa89-muW7)
垢版 |
2019/11/20(水) 18:07:29.05ID:rZIzHQrvaHAPPY
EVは発電所が追っ付かない
バッテリーの問題じゃなく問題外だろうね
2019/11/20(水) 18:25:00.37ID:3m5D1ahz0HAPPY
レッドブルが優勝すると毎回この話
F1関係ない件持ち出してディスする
F1で駄目な時はレース内容でディスる

要は叩きたいだけのクズ
2019/11/20(水) 18:30:44.33ID:jXshxY7mMHAPPY
>>120
まあ、ここレッドブルスレなんだけどな
122音速の名無しさん (HappyBirthday! Sa8a-BnpI)
垢版 |
2019/11/20(水) 18:33:42.45ID:3lBKuQdJaHAPPY
案山子の生えたレース場を作った民族の妬みさ
2019/11/20(水) 18:35:31.98ID:5zJuD22o0HAPPY
初開催のあのレースは非常に楽しみにしていた
2019/11/20(水) 18:36:16.77ID:1uF0Up9ndHAPPY
復活のガスリー節

ガスリー「レッドブル時代の僕は″様々な理由で″潜在能力の80%しか出せなかった」
https://www.racefans.net/2019/11/20/gasly-says-he-only-reached-80-of-his-potential-at-red-bull/
125音速の名無しさん (HappyBirthday! Sa8a-BnpI)
垢版 |
2019/11/20(水) 18:37:26.88ID:3lBKuQdJaHAPPY
自家用ジェット機を手放したからハミルトンは1位キツそうだなw
日本海グランプリは引き分けが多そう
2019/11/20(水) 18:46:54.04ID:NFKlhrthMHAPPY
>>124
あかん。調子こいとる。
127音速の名無しさん (HappyBirthday!WW 7171-BnpI)
垢版 |
2019/11/20(水) 18:49:43.07ID:J8BNL6wm0HAPPY
ここで謙虚になれないようならレッドブルには上がれないな
アルボンと比較される
2019/11/20(水) 18:54:48.09ID:fpQXrPAM0HAPPY
>>124
そういうとこだぞ。
2019/11/20(水) 18:55:47.58ID:XkVITw1yaHAPPY
>>118
アルボンを守る意味はあったのにな
2019/11/20(水) 18:59:41.24ID:fpQXrPAM0HAPPY
あ〜あ、バレちゃったw

フェラーリ
○ルファ
ル○ー

かな?

https://twitter.com/tgruener/status/1197065510686474242?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
131音速の名無しさん (HappyBirthday!W fd0b-qhLO)
垢版 |
2019/11/20(水) 19:01:08.75ID:0dvXaEKy0HAPPY
ヒョンテ
2019/11/20(水) 19:01:57.33ID:fYWi90acaHAPPY
>>91&94&118
おかしいな
ならばなぜクラッシャーのハミを抑え続けてフィニッシュしたんだ???
2019/11/20(水) 19:08:32.18ID:AD3q+ncv0HAPPY
>>130
やっちゃってるなw
134音速の名無しさん (HappyBirthday! 65e8-cY1Q)
垢版 |
2019/11/20(水) 19:10:02.92ID:2pTHeIj00HAPPY
しかし何だ。
最終アブダビでトロ83がルノー91その差8点をコンストで抜いて
5位とかなったら・・・確実にルノー撤退の話が現実味を佩びて来るだろうね。
2019/11/20(水) 19:10:32.39ID:AD3q+ncv0HAPPY
結局予選パリピモードって流量センサのインチキと
冷却材燃焼だったって事かよ
2019/11/20(水) 19:17:15.95ID:Pfh914h30HAPPY
>>70
基本アメリカ人は有名な企業は全部アメリカだと思ってるよ
任天堂ニコンキャノンエプソンetc
2019/11/20(水) 19:18:55.42ID:LSqPB9As0HAPPY
>>132
だからガスリーの独断だよ
ハミがそのまま逃げるかと思いきや、アルボンと接触して下がったから、ワンチャンあると思ったんでしょ
2019/11/20(水) 19:20:49.43ID:2UXqJk060HAPPY
>>136
そんな事はない。
ソニーを米国企業だと思っていたり、モトローラやノキアを日本企業だと思っていたり
認識でたらめの奴も沢山いるけど。
2019/11/20(水) 19:22:49.18ID:jXshxY7mMHAPPY
>>124
この辺の性格が良くも悪くもガスリーがいじってもらえる理由ではあるな
2019/11/20(水) 19:26:40.92ID:OPd79LC6dHAPPY
>>124
そーゆーネタ?
そうじゃなかったらまた居場所なくすぞ
2019/11/20(水) 19:50:28.32ID:v0xxJ1Bt0HAPPY
まぁガスリーがレッドブルでセルフビビリミッターの束縛から逃れられなかったのは
良くも悪くも事実だろうから、表彰台に上がった直後くらいは言ってもいいんじゃない?

とりあえず最終戦は是非アルボンにも表彰台に乗ってほしいな
ホンダに乗ったドライバーが1シーズンで全員表彰台に乗ったとなったらこれは凄いことだ
2019/11/20(水) 19:51:33.46ID:V5MhfYfL0HAPPY
>>135
フェラーリの歴史に残る名車

フェラーリテスタロッサ
フェラーリインチキヤッテマッセ
2019/11/20(水) 19:51:48.96ID:ay2cbUfS0HAPPY
>>140
まぁまた丸子爺様は怒るよな!w
トロというか、来年タウリで頑張っても
サインツみたく昇格より他チーム移籍が濃厚だなw
2019/11/20(水) 19:54:17.71ID:3m5D1ahz0HAPPY
このHappyBirthday止めてくんないかな
いつもは即消しで済んでるゴミが見えてしんどい
145音速の名無しさん (HappyBirthday! MMd9-WUWu)
垢版 |
2019/11/20(水) 20:13:38.78ID:iO5IFBFBMHAPPY
誰の誕生日なんだろ
小池栄子か?
2019/11/20(水) 20:17:43.85ID:aF77DDSAaHAPPY
5ch運営陣の誰かだろ
2019/11/20(水) 20:23:39.46ID:6AwBz6eY0HAPPY
5chそのものなんじゃ?
2019/11/20(水) 20:24:45.69ID:ay2cbUfS0HAPPY
管理人ってまだJimがやってるのか?
2019/11/20(水) 20:25:54.42ID:ay2cbUfS0HAPPY
ウィキで調べたらJimの誕生日だなw
55歳だって・・・w
150音速の名無しさん (HappyBirthday! MMd9-WUWu)
垢版 |
2019/11/20(水) 20:59:20.14ID:iO5IFBFBMHAPPY
ニククエとかもそうだけど、あいつらワッチョイを何だと思ってんだろうな
定期的に役立たずになって困るわ
2019/11/20(水) 21:00:36.98ID:iPNqrjEiMHAPPY
ガスリーもアルボンもベッテルも金あるんだから最先端技術で植毛すりゃいいのに。
ハミルトンもやってるし紹介して貰えばいい。
2019/11/20(水) 21:09:16.13ID:aF77DDSAaHAPPY
サッカーのルーニーとか岡崎が怪しい植毛やってるよな
2019/11/20(水) 21:26:43.94ID:N4B3tzWa0HAPPY
>>142
フュラーリテスタオッサンドナイシテマンネン
2019/11/20(水) 21:34:43.57ID:V5MhfYfL0HAPPY
>>153
こち亀インチキ自動車屋乙
2019/11/20(水) 21:59:45.18ID:g64wo8gd0HAPPY
リバティはアメリカに注力してるから継続してもいいと思うけどなあ
156音速の名無しさん (HappyBirthday!W 21c0-S0ut)
垢版 |
2019/11/20(水) 22:24:42.09ID:RKOEzsYY0HAPPY
部品調査、「そして何もなかった」だろうな
157音速の名無しさん (HappyBirthday! 2e1d-yJHQ)
垢版 |
2019/11/20(水) 23:03:18.11ID:xSW+5A/z0HAPPY
ピットでタイヤ飛ばしてカメラマンノックアウトしてたとは思えない成長っぷり
https://www.youtube.com/watch?v=soz6DluDBK0

https://www.youtube.com/watch?v=PcexBFTiRoo
158音速の名無しさん (HappyBirthday! 060b-zGDE)
垢版 |
2019/11/20(水) 23:11:47.61ID:DQpwYlU40HAPPY
http://f1sokuho.mopita.com/free/index.php?page=news/sp/body&;no=128402
ペニスッタッテンの年俸14億らしいがもう40億はありそうだな
159音速の名無しさん (HappyBirthday!W 82b9-5gab)
垢版 |
2019/11/20(水) 23:18:07.58ID:nau3dsIY0HAPPY
FIAはなんでこんな不正潰しに積極的なん
逆に気持ち悪いわ
2019/11/20(水) 23:30:10.69ID:ay2cbUfS0HAPPY
>>159
会長のトッドを嫌いなヤツが居るんだろw
2019/11/20(水) 23:32:24.72ID:VIvSY1160HAPPY
>>159
もうレースも残り少ないし一応仕事してるアピールだろ
2019/11/20(水) 23:43:37.52ID:5i9DdnNA0HAPPY
タイトル決まったし制限する意味がなくなったからでは
163音速の名無しさん (HappyBirthday! Sd02-YdOP)
垢版 |
2019/11/20(水) 23:45:18.33ID:GArn72AFdHAPPY
>>159
今までが酷かっただけ
2019/11/21(木) 00:08:43.55ID:9UWBVUI30
Chromeを入れ直したらお気に入りが戻ってこないんだけど
どなたかゴリラがプルプル揺れる動画サイトのうらる下さい
165音速の名無しさん (ワッチョイW 5126-UNbi)
垢版 |
2019/11/21(木) 00:18:17.69ID:9Od8LRb80
>>159
多分不正潰しをしてかないとメーカーが撤退するのを恐れてるからじゃね
ルノー、ホンダが撤退されたらある意味困るだろうし
むしろF1の人気は下がるだく
166音速の名無しさん (ワッチョイW 5126-UNbi)
垢版 |
2019/11/21(木) 00:19:24.12ID:9Od8LRb80
>>162
ルクレ様には制限はしませんけどねタイトル決まってもwwwwww
2019/11/21(木) 01:20:23.95ID:rkwFmxFQ0
レッドブルのときのガスリーあれで80%なら100%だせてもたいしたことないな
2019/11/21(木) 01:41:17.45ID:5pDk6K2L0
>>151
マジレスしちゃう俺もバカだけど
超一流のステイタスと最高に満足できる自尊真持ってて
なんで髪の毛なんかに拘る?
169音速の名無しさん (ラクペッ MMb5-Dihf)
垢版 |
2019/11/21(木) 01:48:12.13ID:sq+gNPTgM
世界的なトップアスリートとか多少ハゲてても大して気にせんよな
むしろちょっと変わった髪型の方が「みんな真似したくなるだろ?」とか思ってそう
2019/11/21(木) 01:56:53.80ID:VrrRaC8Td
>>84
スマホ創成期にそういう意見が大勢を占めてたよな
あんなの流行るわけないって
でガラケー作り続けた結果どうなったかといえば日本の家電はスマホの世界市場から締め出されたわけでさ
実現するかしないかではなく世界の自動車メーカーがリソースをEVに振ってる状態でホンダがリソースをEVよりF1に使うのはリスキーだと株主や役員が判断するのはあり得るよ
2019/11/21(木) 02:24:56.14ID:kl7fjQ1E0
>>170
レースがおざなりになったホンダの方がカスだわ
2019/11/21(木) 02:29:03.92ID:cytAkRfR0
今EVを頑張ってるメーカー(特に欧州車)は国別で最も売れてる中国がEVしか販売できなくなるから
2019/11/21(木) 02:35:25.12ID:IJg8C9a5d
>>172
ホンダも中国市場は無視できない存在だろ
北米だけじゃ辛い
2019/11/21(木) 02:43:01.44ID:IJg8C9a5d
>>171
市販車で考えたら排ガス規制でホンダの市販車はカスになったと思う
ぶっちゃけ俺は排ガス規制後にホンダの車は買ってない
買ってないから俺は継続を強く望めないし撤退も理解しなきゃならんと思ってる
2019/11/21(木) 03:09:43.46ID:cytAkRfR0
ちなみにメルセデスはC63はV8やめて直4 2LのPHVになるらしいな
多分ベースエンジンはCLA45のだろう
2019/11/21(木) 04:47:59.31ID:9yzjWc5y0
全ての車をEVにという方向性自体が、あとになって間違ってた、大幅に修正するという可能性も大いにある
たった数年前まで欧州はディーゼルこそ環境に良いと言って不正してたし
その一方で日本メーカーのハイブリッド車は着実に省エネに向かってた
2019/11/21(木) 05:07:31.68ID:Wkpdrb/L0
>>132
クラッシュ後にハミとの距離がいったん離れて
狙える位置まで詰めてきたのはラストラップの12コーナー
そこでもガスリーは別に無理に寄せたりしないでスペースを残し
ハミルトンに立ち上がり有利なクロスラインを許してる
で、最後の加速勝負になった

リスタート直後の時点では無理してあと2周抑えるか安全に4位かの2択だったのが
この時点で残りの緩やかな2コーナー抑えれば2位という状況になった
そりゃもうチームの指示もフルスロットルでしょ
178音速の名無しさん (アウアウエー Sae3-6Jxx)
垢版 |
2019/11/21(木) 05:12:48.71ID:IbH/MzRra
>>174
排ガス規制が制定されたのは50年近く昔の話だぞ
大正生まれかよ
2019/11/21(木) 05:20:04.13ID:ED1K15obd
>>178
段階的に強化されてるだろ
そういう1bit脳的な指摘は時間の無駄だからやめてくれ
2019/11/21(木) 05:31:31.61ID:rDhWRoQH0
むしろEVの普及は既存の自動車メーカーにとって自殺行為でもあるだろ
EVは自動車を家電やパソコンのようにモーターやバッテリーなど部品を調達して組み立てたらできる代物にしてしまうんだから
この先自動車メーカーとして存続するにはブランド力強化が必須になってくるからF1続けるのが妥当ってこっちゃな
181音速の名無しさん (アウアウエー Sae3-6Jxx)
垢版 |
2019/11/21(木) 05:33:22.40ID:IbH/MzRra
>>179
段階的というのならその『段階』を言わなければ説明になっていない
排ガス規制後とだけ言えばマスキー法制定された1970年、つまりマスキー法
をクリアした世界最初の車、初代シビックからになるわアホ
>>174を自分で見てみろドアホ
2019/11/21(木) 06:30:15.05ID:JkyBTGCQd
>>181
レスバしたいだけなら他をあたってくれな
183音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b9d-Dihf)
垢版 |
2019/11/21(木) 06:36:07.21ID:GdzzZ/id0
>>182
全方位に喧嘩売るようなコメントしといてレスバ御免とはこれ如何に
184音速の名無しさん (ワッチョイ fb0b-BEIG)
垢版 |
2019/11/21(木) 06:40:16.37ID:SGycv1CW0
完全EV化は自動車業界の自殺とも思えるよな

多様性がなくなる
2019/11/21(木) 06:44:13.03ID:2Gc1WuJk0
ここモタスポ板だよな?
2019/11/21(木) 06:55:57.87ID:mvvd6MptM
>>185
ちゃんと議論できる専用スレがあるのにね
187音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b9d-Dihf)
垢版 |
2019/11/21(木) 06:56:42.47ID:GdzzZ/id0
モタスポ板、特にF1関連スレには定期的にEVネタを投下するヤツがいる
そしてそれに反応せずに居られない者も
2019/11/21(木) 07:13:22.19ID:tq9y83wm0
内燃機関で飯食ってる奴が必死すぎ
2019/11/21(木) 07:14:47.02ID:Kij6KOt80
現在のホンダ市販車の排気ガスってそんなに汚いのか?
190音速の名無しさん (アウアウエー Sae3-VdTx)
垢版 |
2019/11/21(木) 08:03:53.92ID:CnEiff9la
EVになったら電気周りで強いホンダに勝てなくなるぞ
2019/11/21(木) 08:16:13.62ID:hnNpWkG4d
スコラの圧勝よ
2019/11/21(木) 08:20:52.23ID:tZfFjCFP0
>>174
CVCCでか?w
2019/11/21(木) 08:58:36.56ID:U1CGxi/Gd
>>165
不正できないなら撤退するわ、とか言い出しかねないのがフェラーリ
194音速の名無しさん (ワッチョイ 7144-o5/b)
垢版 |
2019/11/21(木) 09:29:22.68ID:YOqnblS30
茶番だなwブラジルで使用した奴じゃなくてイタリアGPで使用してたの調査しろよ
2019/11/21(木) 09:51:47.79ID:q989E2yQa
フェラーリ 不正に目を瞑ってくれないなら撤退しまーす
メルセデス EVに完全シフトするから撤退しまーす
ホンダ 業績悪化でF1どころじゃないので撤退しまーす
ルノー もう勝てないし金無いし参戦する意味ないから撤退しまーす

そして誰もいなくなった
2019/11/21(木) 09:59:20.47ID:Myy3UpMvM
単なる抑止力だな。
2019/11/21(木) 10:03:09.41ID:6RVaJ1980
フェラーリなんて言うだけで絶対撤退するわけないのにな
2019/11/21(木) 10:42:55.44ID:tZx/rFTMa
PUのブリブリ音なんとかならないの
199音速の名無しさん (ササクッテロラ Spc5-Wtv+)
垢版 |
2019/11/21(木) 11:15:49.63ID:BKlLfMRfp
寧ろ、このPUを市販車に載せろ

VTECエンジンみたいに伝説つくれ
200音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-C9rk)
垢版 |
2019/11/21(木) 11:22:41.59ID:eXMdbv290
F1用PUをデチューンしたのをのっけたNSXより上のスーパースポーツつくれよ。
1.5億〜2億くらいで、数十台限定とかでさ。
2019/11/21(木) 11:23:51.15ID:+mmnqA0va
アストンマーチンすげぇな

ホンダがんばれよ。遅すぎやろ
202音速の名無しさん (ワッチョイW 5126-UNbi)
垢版 |
2019/11/21(木) 11:29:42.88ID:9Od8LRb80
次は市販車に対しての文句か
よくもまあポンポン文句がでてくるなー
嫌なら買わなきゃいい乗らなきゃいいだろ
F1関連でdisるならともかく市販車までボロクソ言うとはさすが5ちゃん民は頭がおかしいと世間から思われるわけだわwww
2019/11/21(木) 11:48:10.37ID:19UtzuKP0
1.5LターボのS1500出して欲しいよな
204音速の名無しさん (ワッチョイW f10b-foa3)
垢版 |
2019/11/21(木) 11:52:29.50ID:jkCUJuav0
>>202
ただのチョンだろ。まだわからんのか
2019/11/21(木) 12:04:05.17ID:EDGxQ4Sea
5ちゃん民ではなくてチョンが頭がおかしいんだよ
2019/11/21(木) 12:04:05.56ID:gHHPC7/Fd
おっ、待てい ネラーとガイジをひとくくりにするのはNG
2019/11/21(木) 12:42:05.10ID:iXTkSuEw0
>>199

>VTECエンジンみたいに伝説つくれ

VTECをレースとかジムカーナで実際に使っていた方々に
感想を聞けば、そんなコメントは出てこないよ。
2019/11/21(木) 12:46:26.11ID:BKlLfMRfp
>>207
それは知ってる
じじぃかよ
209音速の名無しさん (スププ Sd33-jrxg)
垢版 |
2019/11/21(木) 12:47:51.18ID:342V0i/hd
>>182
おまえは恥ずかしいね
2019/11/21(木) 12:51:40.20ID:JkyBTGCQd
>>183
あ〜ホンダヲタが読んだら全方位に見えるのか
F1の内燃機関の規制強化とか自動車メーカーの風潮を考えてもEVネタはスレチじゃないよ
応援してるファンからしたらイラつくかもしれないけどこういう流れがあってホンダの株主や役員が迷ってる事実は変わらないと思うし
ま、今週末には結果出るだろうからいい答えを待つよ
2019/11/21(木) 12:56:01.37ID:JkyBTGCQd
>>192
俺が言ったのは2000年だな
あの年の排ガス規制で国産スポ車壊滅したからな
212音速の名無しさん (ワッチョイ 81e8-QZ8t)
垢版 |
2019/11/21(木) 12:58:32.24ID:TnVh6Z980
ちょんは優しく無視が良い
213音速の名無しさん (スププ Sd33-jrxg)
垢版 |
2019/11/21(木) 13:04:20.41ID:342V0i/hd
>>212
そうだな
朝鮮人はなりすまそうと必死だからな
見苦しすぎて
2019/11/21(木) 13:08:21.29ID:afa/5Rg4d
相変わらず民度低いな
ダッサ
2019/11/21(木) 13:11:10.66ID:Kij6KOt80
ホンダの市販車はカスに成った
俺が言いたいのは2000年だな
あれで国産スポ車壊滅したからな
2019/11/21(木) 13:12:17.06ID:Kij6KOt80
訳分からんわw
2019/11/21(木) 13:15:00.65ID:oqbdoGR60
>>130
ブラジルのもっていったのなら、
もう対策済みじゃないの。
2019/11/21(木) 13:21:03.10ID:iXTkSuEw0
>>208

全く意味不明のコメントだが、気は確かですか。
219音速の名無しさん (スッップ Sd33-tP90)
垢版 |
2019/11/21(木) 14:23:13.76ID:PIkO7uPLd
EVになったら中国の思惑どおりだな。
エンジンなんて複雑なものは彼らには作れないしパクれないけど電気ならパクれるしね。
2019/11/21(木) 14:29:43.51ID:6qbIjoZta
エンジンなんて別に複雑でもなんでもない。昔の蒸気機関やリレーの方がよほど複雑
2019/11/21(木) 14:44:27.87ID:hnNpWkG4d
蒸気は単純やろ
2019/11/21(木) 14:44:41.63ID:hKjL7Tx90
>>219

もう20年前から、実製品を3D計測して3Dソリッドモデル化し、
図面を日本の加工機メーカーに送って製造ラインを作って
貰っています。

金型は、日本の退職者が大量採用され技術指導をしている
ので日本よりも高精度です。

高強度鋼の一部とかは難しいかもしれませんが実用上問題
無いレベルの製品でしたら簡単に製造しています。

トヨタの2AZは大量不良品を長期に垂れ流していますが、これ
の原因は分かりません。原因が分かればトヨタも何百億も垂れ
流さないでしょうね。
2019/11/21(木) 15:32:37.27ID:oqbdoGR60
ゴゴイチに会議始める!
っていわれて、
で何時ですか?ってのもあるな。
2019/11/21(木) 15:33:41.67ID:oqbdoGR60
ごめん、クッソ誤爆した
225音速の名無しさん (アウアウエー Sae3-6Jxx)
垢版 |
2019/11/21(木) 15:49:31.25ID:IbH/MzRra
Redbull Honda チーフメカニック 吉野誠 談

フェルスタッペンのスマホに大切に保管されている写真。
Honda RA099のコクピットに座る幼いマックス フェルスタッペン

吉野誠氏はホンダワークス参戦プロジェクトとヨス フェルスタッペンと関わってヨスと一緒に
ほぼ完成してテストを繰り返していたRA099とサーキットで次戦参戦の準備を整えていた。
その時に幼かったマックスが時々テストに訪れてRA099のコクピットに座った。
その時の事をマックスはよく覚えていて一緒に仕事をするようになってスマホに保存された写真を
見せてくれたそうだ。
RA099はヨスのドライブでコースレコードを連発して出し当時のメディアを賑わせたが、シャシー開発をした
ハーベイ教授が急死したためにデビュー一か月を前にホンダはエンジン供給に舵を切らざる得なかった。

吉野氏は今でもヨスと当時を懐かしんだ話しになるそうだ。

そしてマックスと今日仕事をするようになりチェッカーを潜るマックスの姿を見て胸が詰まって涙が溢れそうになったそうだ。
2019/11/21(木) 15:50:43.10ID:y7Sl9y2n0
ポスルズウェイト御大の名前がw
227音速の名無しさん (ブーイモ MM33-mWhz)
垢版 |
2019/11/21(木) 15:53:04.66ID:9wbxkWXgM
>>224
把握した
2019/11/21(木) 16:45:45.71ID:I0dHc3R1M
>>129
別チームやぞ
2019/11/21(木) 16:58:49.77ID:A+8UyulsC
>>201
アストンマーチャンも速かったなw
230音速の名無しさん (スププ Sd33-jrxg)
垢版 |
2019/11/21(木) 17:22:48.68ID:342V0i/hd
アストンマーチャンはドイツのエンジンを積んでる技術のないメーカーだからホンダやレッドブルにぶら下がってイメージつくりたいんだけどろうな
231音速の名無しさん (ワッチョイ 7144-o5/b)
垢版 |
2019/11/21(木) 17:47:59.37ID:YOqnblS30
>>230 ホンダはマシン作る技術のないメーカーだからレッドブルにぶら下がってイメージつくりたいんだけどろうな
(寄生ペイPU&カビ、アースドリームマシン)w
232音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b9d-Dihf)
垢版 |
2019/11/21(木) 18:01:01.15ID:GdzzZ/id0
>>231
例えばお前が図工の時間を利用してPUらしきものを作ったとする
それをF1チームのボスに見せて「これ使って下さい、お金は要りません」って言って使ってもらえると思う?

つまりそういう事
2019/11/21(木) 18:06:31.60ID:U/Phl2ktd
>>231
正確に言えばシャシーまで自作する金がないが正解
期間工の募集を停止するくらい四輪の業績が悪い
2019/11/21(木) 18:06:48.08ID:mvvd6MptM
>>232
何を考えてシャシーに手を出しちゃったんだろうな、第三期

実際はシャシーに手を出しちゃったというより
欧州人組織のオーナー職に手を出しちゃったと
見るべきなんだろうけど
2019/11/21(木) 18:15:02.75ID:xmojb/r30
既出だったらごめん
https://www.redbull.com/int-en/videos/zero-gravity-pitstop-bts

無重力でタイヤ交換って何やってあるのRBww
236音速の名無しさん (スププ Sd33-jrxg)
垢版 |
2019/11/21(木) 18:19:35.72ID:342V0i/hd
>>231
>>233
朝鮮人には関係ないから
自国の心配しろ
2019/11/21(木) 18:33:21.30ID:xmojb/r30
>>234
F1速報のインタビューで確かホンダ社内でシャシー作りたいって技術者が言い出して
社長が、エンジンだけだと優勝しても君が代が流れないからOKだしたとかだった気がする
238音速の名無しさん (ワッチョイW a992-b78D)
垢版 |
2019/11/21(木) 18:42:26.37ID:EJAzXqb+0
ホンダってオールホンダで優勝した事ってあるの?
2019/11/21(木) 18:42:53.41ID:mvvd6MptM
>>237
日産「せやな」
2019/11/21(木) 18:43:22.30ID:mvvd6MptM
>>238
一応第一期も第三期も優勝はしてる
2019/11/21(木) 18:46:54.82ID:jHB97aLL0
オールホンダでの優勝は3勝
ドライバーは、リッチー・ギンサー、ジョン・サーティース、ジェンソン・バトンの3人
2019/11/21(木) 19:01:24.70ID:ImNMT0+ja
フェラーリでイタリア人WC
メルセデスでドイツ人WC
マクラーレンやウィリアムズでイギリス人WC
ルノーエンジンでフランス人WC

ホンダで日本人はWCどころか優勝すらない。死ぬまでにF1の表彰台の真ん中に日の丸が揚がることはなさそう
2019/11/21(木) 19:06:16.84ID:/OmAtg+L0
まぁF1の表彰台で君が代が聞ける事は無いだろうね永遠に
2019/11/21(木) 19:12:38.05ID:IcOsiSAKa
>>242
あっチョンだ
NGNGっと
245音速の名無しさん (ワッチョイW a992-b78D)
垢版 |
2019/11/21(木) 19:13:12.55ID:EJAzXqb+0
>>240
>>241
ありがと
246音速の名無しさん (スププ Sd33-jrxg)
垢版 |
2019/11/21(木) 19:16:56.58ID:342V0i/hd
バカキムチの日本への嫉妬は異常だな
2019/11/21(木) 19:24:13.38ID:74c+r0U20
>ホンダで日本人はWCどころか優勝すらない。死ぬまでにF1の表彰台‥‥
別に構わん。
地味でもずっと関わって、よければ活躍して、レース自体が面白ければそれで十分。
日本人がタイトル獲るなぞ、正直期待した事無いししてもない。
2019/11/21(木) 19:32:45.47ID:5+z7qTnA0
>F1への新規参戦を狙うスペインのチームは、ホンダとルノーとF1エンジン交渉を行っていることを明らかにした。
>「我々はルノーとホンダと話をしたが、全員が情報を待っていた。エントリーが理にかなているかどうかを判断
できるのはまだ先のことだ」 (2019/11/15)

とりあえず交渉次第でここに日本人ドラ(山本)を送り込むことができるかもしれない。参戦すればだけど・・
2019/11/21(木) 19:33:12.06ID:7ynpVs6G0
自国のメーカーもドライバーも何もいない接点がゼロよりは頑張ってる方
250音速の名無しさん (スップ Sd33-hTK+)
垢版 |
2019/11/21(木) 19:49:54.60ID:PsNOZ5oJd
ヨドバシカメラの通販サイトでは速報完売していたが、本屋にはまだ沢山積んであった。
ポイント付かないが買い逃したくないから現金で買ったわ。
2019/11/21(木) 19:59:34.24ID:vZny9L06d
>>250
何買ったんや?
2019/11/21(木) 20:01:23.97ID:F4Fqvc1OM
>>235
無重力じゃない方が早そうだな。
2019/11/21(木) 20:04:46.66ID:6IpnNL240
>>250
内容どうだった?
2019/11/21(木) 20:15:22.98ID:74c+r0U20
>>248
で、旨く話が進み、記者会見席上で最後にドライバー名公表。
一人は日本のmr.山本で、も一人のドライバーは‥‥「エースドライバー、わし!」とか言って
Aさん出てきたらそれはそれで楽しい。
2019/11/21(木) 20:25:47.89ID:MUUhNinka
>>228
兄弟チームだろ
2019/11/21(木) 20:45:35.13ID:/Y7dAOxg0
ttps://f1-gate.com/redbull/f1_53681.html

ホーナーも、戻す気無いのに気を持たせる発言は、やめてほしいわ
2019/11/21(木) 21:05:24.38ID:oz7x0bPT0
アルボンが事故ったりしたらあるかも知れないじゃん
2019/11/21(木) 21:07:31.49ID:oz7x0bPT0
この前のゲリピーみたいなこともあるしトロはリザーブ一人つけとくべきだよなあ
レッドブルのリザーブはガスリーかクビアト使うとしてもさ
ブエミはいていないようなもんだし
2019/11/21(木) 21:09:26.11ID:ZMk8FyxG0
来期のラインナップをブラジルGPより前に発表できたのも神がかってたな、今思うと
2019/11/21(木) 21:26:29.91ID:ZMk8FyxG0
https://youtu.be/WsbjI6H-jP4
261音速の名無しさん (アウアウエー Sae3-6Jxx)
垢版 |
2019/11/21(木) 21:37:53.11ID:IbH/MzRra
>>260
ガスリーよくやった
アルボン来年は大丈夫か?
アルボンが表彰台の常連になればタイトル取れる
2019/11/21(木) 21:39:04.81ID:DHbXzXPd0
>>253
内容は最高!
2019/11/21(木) 21:52:00.10ID:+SDMDoA00
https://youtu.be/sa1e6aPrjVQ?t=613
https://youtu.be/sa1e6aPrjVQ?t=585

ウィリアムズに遠慮ゼロでわろた
2019/11/21(木) 22:00:55.35ID:5763mrvUd
実際ガスリーは現在唯一の下位カテゴリからの純正レッドブル育成F1ドライバーだから
マルコにとってもホーナーにとってもRBに乗せる優先順位は正直アルボンよりも上や
来年ガスリーがタウリでしっかり結果を残してアルボンが今年みたいな6位安定だったら
再来年はガスリーがRBなのは確実
じゃないと下位カテゴリの純正レッドブル育成ドライバーに示しがつかん
まあ、アルボンとの交代の経緯から、昇格にはしっかりした大義名分になる成績が必要だからハードルは少し高いけど
マルコもホーナーもRB昇格に納得できる成績をあげて欲しいと本気で思っているよ
2019/11/21(木) 22:03:39.13ID:byT6iN4Q0
すでに一度はトップチームのシート与えてるんだから問題ないだろ。
まあ決勝レース中にどんどん速くなるくらいだから
アルボンも来年はさらに成長するんじゃない?
2019/11/21(木) 22:05:23.02ID:79CfKjiU0
>>244
このチョン頭大丈夫か?
2019/11/21(木) 22:13:26.94ID:NR5hbmbqa
メルセデスとフェラーリは意図的にパフォーマンスを低下させた
生かさず殺さずでホンダを金づるにするリバティメディア

https://tr.motorsport.com/f1/news/lehto-honda-ile-ilgili-ilginc-bir-komplo-teorisi-ortaya-atti/4600754/
2019/11/21(木) 22:16:04.00ID:DutcwpnA0
今頃ノコノコとJJレートが何言ってるのかと・・・
2019/11/21(木) 22:17:46.62ID:oz7x0bPT0
まあガスリーはここでも散々言われていたが前半の不安定なマシンでなおかつ上位のバトル慣れしていなかったからな
そう考えると上位バトルをそつなくこなすアルボンは有能だがある程度マシンが完成してから乗ってるのもあるし
270音速の名無しさん (ワッチョイW 5126-UNbi)
垢版 |
2019/11/21(木) 22:19:15.37ID:9Od8LRb80
>>267
ハミルトンの無線レビューの記事あったけど意図的にパフォーマンス低下されたとは思えないけどな
2019/11/21(木) 22:20:00.08ID:ZMk8FyxG0
>>269
アルボン事故るの?
272音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b9d-Dihf)
垢版 |
2019/11/21(木) 22:21:21.50ID:GdzzZ/id0
レッドブルホンダの勝利は実力によるものではなく八百長によるものだ、という論調だね
ライバルの勝利を認めたくないヤカラがよく使う手法だけど、これレッドブルを貶めてるつもりでメルセデスやハミルトンをこの上ないほど貶めてるって事に気づいてるのかね?
とりあえずJJレートはハミルトンにインタビューを行うべきだな

「貴方はわざとトロロッソに負けたんですか?」

軽く殴られても文句言えない案件
2019/11/21(木) 22:23:38.80ID:GNbN1cyBd
>>269
タイ人事故ると吉兆よね
274音速の名無しさん (アウアウエー Sae3-6Jxx)
垢版 |
2019/11/21(木) 22:27:45.78ID:9cN+GgE7a
>>266
チョンのおまえがチョンチョン言うな
2019/11/21(木) 22:29:25.60ID:ZO2M8JKb0
にわかの俺的にはJJといえばオコチャ
2019/11/21(木) 22:30:00.80ID:5+z7qTnA0
そういう陰謀論はホンダ社員に火をつける。来年レッドブルホンダが優勝すればいい。
277音速の名無しさん (アウアウエー Sae3-6Jxx)
垢版 |
2019/11/21(木) 22:32:43.49ID:9cN+GgE7a
>>267
6年のF1合計でポイント5点の最遅最弱F1ドライバー、JJレートの戯言を貼るなよ
2019/11/21(木) 22:36:23.48ID:ZPPnORZX0
アブダビでタッペン優勝、アルボン入賞すれば去年の記録超えるんだけどな〜。
まぁ難しそうだけど。
2019/11/21(木) 22:36:43.18ID:ZMk8FyxG0
>>276
×優勝
○チャンピオン
2019/11/21(木) 22:36:48.66ID:pC4VBi6f0
>>260
最終ラップはガチバトルだな
2019/11/21(木) 22:50:52.26ID:eTjJmC2D0
八百長で勝たせて貰うのは恥ずかしいけど、負けてやるのは別に何でもないだろ。
台本通りやるってだけだから。F1はそういうモンなんだろ
勝たせてもらった方にその自覚ない可能性はあるけど、片ヤオならね。
282音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b9d-Dihf)
垢版 |
2019/11/21(木) 22:52:54.12ID:GdzzZ/id0
>>281
F1の事どころかスポーツ自体わかってなくて草生える
スポーツマンシップって言葉知ってる?
2019/11/21(木) 22:53:59.07ID:oMnKnrGC0
>>267
言ってることが5chのアホと変わらんなw
2019/11/21(木) 22:56:26.51ID:4TuwhQ+j0
>>277
レートじゃねーよ、レトーだ、ニワカw
285音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b9d-Dihf)
垢版 |
2019/11/21(木) 22:57:47.21ID:GdzzZ/id0
>>284
日本での表記は参戦当時から今に至るまでずっと「レート」だよ
最近訪日したの?
286音速の名無しさん (アウアウエー Sae3-6Jxx)
垢版 |
2019/11/21(木) 22:58:08.26ID:9cN+GgE7a
>>283
おまえのことだろw
287音速の名無しさん (アークセー Sxc5-gB9p)
垢版 |
2019/11/21(木) 23:12:19.21ID:p0JRrL8tx
>>277
でも過去は6位で1ポイントだったからな。
2019/11/21(木) 23:25:07.48ID:DNsY4odAF
マシンは加減なしでもハミルトンはWCなったから、中途半端なチンポジで挑んで能力100%でないくらいのハンデはくれてたかも
2019/11/21(木) 23:32:22.40ID:vWZyK1xZ0
フィニッシュライン直後のハミルトン
「トト居ないから代わりにハンドル叩いて…いやこれ机じゃないしな でも叩いとこ!」
2019/11/21(木) 23:38:33.70ID:mSj704kQ0
>>277
あの頃6点取るの大変よ
2019/11/21(木) 23:40:48.41ID:upJBjy8Xa
>>277
JJレート大好きィ!!
2019/11/21(木) 23:49:39.71ID:NWOiw2qF0
メルセデスが手を抜いてたのならあんなチームラジオのやり取りしないだろ
2019/11/21(木) 23:50:45.10ID:5+z7qTnA0
フェラーリ型のアウトウォッシュ多いFWをFP2で試してたけど、たしか2回アタックしてどっちも従来型のタイム
より約1秒遅かった。まあでも来年車のためにも今年中に実践テストできた良かった。
2019/11/21(木) 23:52:59.64ID:eTjJmC2D0
>>282
アホか、それ以前にスポーツかショーなのかというのがある。
2019/11/21(木) 23:53:54.96ID:9NlcvkgO0
この時期にメルセフェラは手を抜いてホンダを勝たせてあげれば
ホンダはうれしくなってしまい来年シーズンを安泰と勘違いしてしまいそうで
怖い
決勝レース見損ねたわ
かなり悔しい録画さえされてなかったw
296音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b9d-Dihf)
垢版 |
2019/11/22(金) 00:20:02.34ID:Va+Mgd/A0
>>294
ショーだと思ってるんだ?
へー

キミ面白いね
297音速の名無しさん (ワッチョイW 137c-fTnd)
垢版 |
2019/11/22(金) 00:24:03.98ID:N5h51/RA0
ガスリーは、2021年にフェルスタッペンがいなくなったときのために必要。
298音速の名無しさん (アウアウエー Sae3-6Jxx)
垢版 |
2019/11/22(金) 00:28:34.11ID:J2tNBNTfa
>>290
まあ毎年ほぼ0点だからね
26グリッドで0点はビリから5人程度
その程度ってことだろね
チームメートにモナコ予選で前代未聞の4秒差つけられたり
イタリアではスタートでエンストした上で事故って車の破片が観客席に飛んで
観客が大怪我したり
当然シーズン通してその年も合計0点

そういった記憶しかないなあ
F1で活躍はちょっと無理っぽかったドライバーじゃないかな
299音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-foa3)
垢版 |
2019/11/22(金) 00:36:18.96ID:c1cbCEJSa
>>295
見逃し視聴とか出来ないの?
2019/11/22(金) 00:46:22.09ID:ZRyOG6W80
ヤラセだとか八百長だとか、フェラーリやメルセデスが手加減しただとか
国内でペナントレースしてるんじゃねえんだぞ…
移動費やら人件費やら、1レースに何億使ってると思ってんだ
2019/11/22(金) 00:52:50.29ID:ESCowkSn0
>>299
そんないいもの持ってないんだわ
やっぱそこ金掛けないとだめだな
2019/11/22(金) 00:53:16.98ID:O3sHuKPi0
長年F1業界から離れてるレートの発言持ち出して
武器にしようと朝鮮人さん達のこのわかってなさ
2019/11/22(金) 00:53:59.70ID:06sl5Dq70
でも俺らみたいなまったくの素人が言うんじゃなくて
まがりなりにも何年もその世界にいた人が言うと信ぴょう性なくない?
304音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b9d-Dihf)
垢版 |
2019/11/22(金) 00:58:36.81ID:Va+Mgd/A0
>>303
今現在その世界にいる人ですら触れられない情報に関しては想像や推測で語るしかないのに?
「現」関係者から何らかの情報を得てるとかでも無いなら「元」関係者の推測コメントの信憑性なんて5chねらーの想像コメントと大して変わらんよ
2019/11/22(金) 01:07:48.41ID:06sl5Dq70
例えばセナがベルガーに勝ちを譲ってやったように
そういう行為がありならば他にも政治的な意図や他の思惑で勝ち譲ることもあるのかなと
そういうのは内部でしか分からないことだしな
相撲の星の貸し借りみたいなw
正直ハミルトンもメルセデスもモチベーションに欠けていたように見えるし
普段彼らがやらないようなミスの連発だったよなあ
2019/11/22(金) 01:08:51.08ID:wKOFl9UB0
>>284
JJレトーwwwwwwwwwクサァwwwwwwwwww
2019/11/22(金) 01:09:34.38ID:bC206jZB0
レートも20年位前に引退してそれっきりだよね
部外者だし信憑性も何もあったもんじゃない
2019/11/22(金) 01:10:22.29ID:0K9eodkn0
まだハゲヌーヴの方がいくらかマシ
2019/11/22(金) 01:12:21.46ID:mzH+4Qtmd
>>295
ホンダを嬉しくさせるってよりホンダのPUはメルセデスやフェラーリと遜色ありませんとアピールしたって方が納得できる
PU開発凍結に向けての布石って意味で
2019/11/22(金) 01:23:18.36ID:zAupY3Rs0
>>284
https://youtu.be/2Xe6NjhPIXQ
2019/11/22(金) 01:24:38.00ID:92O1ybdn0
>>309
凍結なんてメルセデスは前回ガバガバだったし
312音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b9d-Dihf)
垢版 |
2019/11/22(金) 01:29:27.42ID:Va+Mgd/A0
>>305
>そういう行為がありならば
全然ありじゃないし
日本のTV中継ではセナの行為を絶賛してたけど世界的にはスポーツマンシップに反するという意見もあり賛否両論だった
そもそもあれはチームメイトに対する行為だったからまだ許されたのであって、ライバルチームにそんな事したら○○ゲートと呼ばれてもおかしくないくらいの大スキャンダルになりかねない
あれがきっかけで仮にトロロッソがランキング5位を獲得したとしたらルノーやレーシングポイントがどう思うか考えてみ?
2019/11/22(金) 01:44:36.42ID:cy3FDdC5a
妄想につきあうから
収拾がつかないんだよなあ
自重しろ
2019/11/22(金) 01:52:03.89ID:+i1/FElT0
>>301
23日土曜日に予選、決勝の再放送やる。
朝9時から予選、10時40分から決勝。
315音速の名無しさん (スププ Sd33-jrxg)
垢版 |
2019/11/22(金) 02:06:16.86ID:59WFHxW6d
>>283
すまん😣
>>286は誤爆
2019/11/22(金) 02:14:06.74ID:mzH+4Qtmd
>>312
ありかなしかで言えばそりゃなしが正解だろう
けどあり得るかあり得ないかと言えばあり得ないと言い切れないのがF1村
2019/11/22(金) 02:46:57.87ID:1zisqks+0
フェラーリの同士討ちもホンダのための八百長かw
2019/11/22(金) 03:01:56.51ID:eKh19sEa0
>>310
ジェイジェイレヒトーって聞こえる
319音速の名無しさん (アウアウエー Sae3-6Jxx)
垢版 |
2019/11/22(金) 03:39:37.50ID:J2tNBNTfa
スレ通して見ると時々朝鮮人がレッドブルホンダを貶めようと必死になってるね
バレバレすぎ
2019/11/22(金) 04:12:54.51ID:cQ3N2nV7a
それとすぐ反応して朝鮮人とか言い出す輩な
こいつセットじゃねえのかってくらい邪魔だわ
321音速の名無しさん (アウアウエー Sae3-6Jxx)
垢版 |
2019/11/22(金) 04:20:22.83ID:J2tNBNTfa
実際、朝鮮人なのはこのスレでは馴染みだろ
基本なりすますが、ポロッとキムチ臭を出す
2019/11/22(金) 04:39:20.47ID:cQ3N2nV7a
JJレートって誰やねんって調べたら1990年代かよ
そんな昔の思い出を語れるってとは50前後のおっさんだろ
そんないい歳したおっさんがネットで朝鮮人だのキムチ臭だのレスしてると思うと笑えてきたわw
323音速の名無しさん (アークセー Sxc5-gB9p)
垢版 |
2019/11/22(金) 05:06:23.76ID:YVU5jNshx
>>322
君もいずれはおっさんになるんやで
2019/11/22(金) 05:06:45.67ID:RbhYGHdYd
>>293
RBのFWも翼端板にかけて狭くなる逆への字みたいに変わってないか?
フェラーリみたいに極端じゃないし口で言うの難しいけどなんというか
フェラーリがFW下部が水平で上部が翼端板に向けての下がるのに対してRBはFW上部が水平で下部が翼端板に向けて上がる
つまりFWのノーズ側を高くして翼端板側を狭くってコンセプトはRBもフェラーリも同じなんじゃないかと
ん〜やっぱり口で言うの難しい
325音速の名無しさん (アウアウエー Sae3-6Jxx)
垢版 |
2019/11/22(金) 05:23:18.52ID:J2tNBNTfa
>>322
チンチンに毛が生えてきたかキムチボウズ
326音速の名無しさん (スププ Sd33-jrxg)
垢版 |
2019/11/22(金) 05:27:09.83ID:59WFHxW6d
>>322
ネタ出しは>>267だろキムチちゃん
2019/11/22(金) 05:29:05.97ID:V6LXloUX0
昭和生まれの頭の悪いおじいちゃん達が妄言騙るスレだから
328音速の名無しさん (ワッチョイ 7144-o5/b)
垢版 |
2019/11/22(金) 05:31:56.41ID:hgGPi4aY0
>>322
それだけ日本のおっさんは幼稚だってことだよ。
マッカーサー 「日本人は12歳の少年」
329音速の名無しさん (アウアウエー Sae3-6Jxx)
垢版 |
2019/11/22(金) 05:53:45.39ID:J2tNBNTfa
>>328
1951年、米国上院軍事合同議会でのマッカーサーの発言で「文化的、宗教的、科学的に・・」という主語がついた発言。
実験国家で野蛮、文化のカケラもないカウボーイ国人が言ってもなあ
330音速の名無しさん (アウアウエー Sae3-6Jxx)
垢版 |
2019/11/22(金) 06:06:13.20ID:J2tNBNTfa
>>329
訂正
○修飾語がついた発言
✖主語がついた発言
331音速の名無しさん (スププ Sd33-jrxg)
垢版 |
2019/11/22(金) 06:08:58.65ID:59WFHxW6d
>>327
おまえキムチ食いすぎだろバカキムチ
332音速の名無しさん (アウアウエー Sae3-6Jxx)
垢版 |
2019/11/22(金) 06:19:51.38ID:J2tNBNTfa
>>327
ならばここで鳴くことはないんだよボク
早く船に乗ってお帰り
2019/11/22(金) 06:26:07.95ID:cQ3N2nV7a
発狂ぶりを見ると図星かよw
ほんとバブル世代は日本の癌だわ
2019/11/22(金) 06:29:58.99ID:+18xogdB0
俺はJJレート好きじゃないなぁ
レートがいなきゃ俺がF1レーサーで最も好きだったピエルルイジマルティニが表彰台だったから
335音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-foa3)
垢版 |
2019/11/22(金) 06:32:23.92ID:c1cbCEJSa
前歯がビーバー
336音速の名無しさん (アウアウエー Sae3-6Jxx)
垢版 |
2019/11/22(金) 06:58:22.03ID:J2tNBNTfa
『バブル世代』だってw
頭悪すぎ
ほんと臭いね
2019/11/22(金) 07:00:18.89ID:tyovI64t0
このスレ加齢臭凄いねwww
2019/11/22(金) 07:39:12.17ID:FQDZMxdYM
>>337
https://iwiz-blog-cms.c.yimg.jp/c/blog-cms/staffblog.news/yahoonews_sports01.png
2019/11/22(金) 07:40:51.51ID:b5b70eeNM
車関係はどこも高齢化問題待ったなし
340音速の名無しさん (ワッチョイW 13b9-cpgo)
垢版 |
2019/11/22(金) 08:00:21.76ID:S/NwvCCE0
>>294
なんも分かってないな
2019/11/22(金) 08:06:44.85ID:B6H+Fq40p
2ちゃん末期の頃からどの板も頭固いクソジジイだらけでこんな感じだよ。
5ちゃんでまともな会話期待する方が間違い。
342音速の名無しさん (アウアウエー Sae3-VdTx)
垢版 |
2019/11/22(金) 08:06:50.97ID:NP9F5SHZa
GSOMIA破棄からの在チョン強制送還でスレも日本も平和になるさ
2019/11/22(金) 08:08:34.02ID:5ftThpJS0
>>281
そやなセナとホンダなんかヤオの典型やったな
2019/11/22(金) 08:11:28.74ID:qOFcHVDu0
チョンとかキムチとか全否定だけど若い世代を大切にしなきゃ。
自分の職場でもそうだろ?
働き方改革の中で一番キツイのは中間管理職なわけで。
2019/11/22(金) 08:12:35.15ID:IkyIYHS/M
八百長の有無はわからんが今回のガスリーとハミルトンのファイナルラップはガチでしょ
王者メルセデスが中堅トロロッソに態と譲るとか有り得ない
2019/11/22(金) 08:16:08.60ID:5ftThpJS0
MVPはハミルトンやと思うな
毎回あんなアグレッシブやとオモロい
2019/11/22(金) 08:17:04.84ID:RcTvGlmG0
>>303
逆に業界人間が言う事だからこそ信用できない部分もある。
348音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b9d-Dihf)
垢版 |
2019/11/22(金) 08:18:43.48ID:Va+Mgd/A0
まぁ「負けてやるのは別に何でもない」とか思ってるヤツにスポーツマンシップを理解させようとか完全に無理ゲーだよな
なんせ根本のスポーツ精神から曲解しまくってるんだから
2019/11/22(金) 08:24:23.32ID:5ftThpJS0
>>267
最終戦までPU保たすためか、はたまたレギュ違反と白黒ハッキリさせられたからか、
最終戦には分かりそう
2019/11/22(金) 08:25:25.98ID:G/0QbKLEM
>>243
タッペンに100億くらい渡して1年だけ日本人に帰化して貰えばアリエル。
2019/11/22(金) 08:38:12.52ID:b5b70eeNM
>>346
ハミは抜かれるのも上手い
2019/11/22(金) 08:41:12.53ID:vYmuJeOS0
まあ、この20年賃金上がってないの先進国で日本だけだし、若者は金持ってない上に将来も希望持てないから結婚して子供作るのさえ高望みな状況
クルマ持つどころじゃない
2019/11/22(金) 08:48:14.78ID:HKkPAmyc0
>>352
>この20年賃金上がってないの先進国で日本だけだし

またまた嘘ばっかりー、、、、、、ホンマや!
https://i.imgur.com/JtHDKfd.jpg
2019/11/22(金) 09:10:00.41ID:ESCowkSn0
>>314ほんとだ
ありがとう!!
2019/11/22(金) 09:16:23.03ID:5ftThpJS0
>>352
生産性低すぎ、毎日残業して何やっとるんかな
働き方改革いうて、政府が強制的に残業減らししてるの正解やで
356音速の名無しさん (オイコラミネオ MM95-sLUE)
垢版 |
2019/11/22(金) 09:44:25.17ID:YCP5H1MoM
トヨタでもダメだったんだから日本のメーカーで
コンストラクターチャンピオンになるのは無理だろうな
ていうかイギリスとイタリア以外無理か
2019/11/22(金) 09:55:40.18ID:HKkPAmyc0
>>356
そもそもシャシー屋とそのパーツ屋がイギリス・欧州に集中し過ぎだから
資本が日本だとしても開発現場は結局ヨーロッパになる

それがPU参戦との違い
2019/11/22(金) 10:14:08.76ID:tpqu+aLOd
もしメルセデスもフェラーリもホンダ忖度したなら、ホンダも大したもんだ
359音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b9d-Dihf)
垢版 |
2019/11/22(金) 10:14:42.65ID:Va+Mgd/A0
>>356
ドイツ「せやな」
フランス「マジか」
2019/11/22(金) 10:17:30.12ID:HKkPAmyc0
>>359
ドイツつってもメルセデスF1はシャシーもPUもダイムラー本体
じゃなくイギリス由来のチーム

そこに惜しみなく金をつぎ込んでくれるダイムラーは
ホンマ神様みたいだよなF1にとって
2019/11/22(金) 10:33:25.99ID:qYDS0qT9a
>>345
フロントウィング破損してて、マイレージ末のPU積んだメルセデスと加速が同等ってショボすぎへん?
2019/11/22(金) 10:37:13.88ID:jGANzBY5d
負けを認めたがらない外人がそれ言ってる
2019/11/22(金) 10:41:43.91ID:3AinLYula
完膚無きまでに惨敗してるのはホンダだもんな

それを認めない外国人(チョン)が、メルセデスに勝ったニダ!とか火病起こしてるのは気持ち悪い
2019/11/22(金) 10:42:35.56ID:GYFs2fsPM
テレメトリ取られてるのにアクセル抜くとか無いわ
2019/11/22(金) 10:47:16.25ID:eqhbO5SGM
>>361
新品ソフトに20周以上走ってるソフトで競り勝ったんだから大したもんだろ
2019/11/22(金) 11:07:39.21ID:ejBNCKcC0
>>364
ほんにな。あのシーンで手抜きするとかそんなことできるわけがない、前もって打ち合わせてあったならともかく
2019/11/22(金) 11:24:18.41ID:z7w/1UDId
同士討ちしたフェラらも手ぇ抜いてたって?へぇー
2019/11/22(金) 11:39:23.92ID:knxMbaiXa
>>365
ほとんどSCだった上にハミルトンも中古タイヤだったが

ガスリーが強さを見せたのは間違いないが、FW壊れる前のハミルトンにSC明けで簡単にパスされてるからな
369音速の名無しさん (アウアウエー Sae3-6Jxx)
垢版 |
2019/11/22(金) 11:53:10.66ID:J2tNBNTfa
>>363

チョン鳴きホラ吹きキチガイ朝鮮人(精神病)
370音速の名無しさん (アウアウエー Sae3-6Jxx)
垢版 |
2019/11/22(金) 11:59:26.79ID:J2tNBNTfa
>>337>>363

キムチ臭
2019/11/22(金) 12:03:32.59ID:4awwiJIDa
>>368
自分で支離滅裂なこと書いて楽しいか?
もともとガスリーには3強に次ぐ速さがあって中段勢はガスリーに全く着いて行けてなかったんだからおまえは火病起こしてないで大人しくしてろや
2019/11/22(金) 12:06:07.71ID:9EG2EQ6va
>>371
支離滅裂?w
は?ww

ただレースで起こった事実が書いてあるだけなんだがw
お前のウリナラ妄想ワールドからしたら現実は支離滅裂かw

死ねよクソチョン
2019/11/22(金) 12:09:20.69ID:4awwiJIDa
>>372
あー
こいつ毎度のほざけチョンくんだったかw

こいつに構うことは人生最大の時間の無駄だからさっさとNG
おまえは死ぬまで日本を羨みながら悪態ついてろなww
2019/11/22(金) 12:12:06.10ID:uhHtp8X0a
>>373
はいチョンくんお疲れーw

妄言アンカ付けるな昭和生まれの老いぼれが
2019/11/22(金) 12:20:05.31ID:tyovI64t0
>>370
気に入らない奴はすぐ朝鮮人扱いするんだから

そういうとこだぞw
2019/11/22(金) 12:29:12.51ID:coc9899td
>>267
ヤルキ・ヤルビ・レートさんだ
377音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-foa3)
垢版 |
2019/11/22(金) 13:29:32.68ID:c1cbCEJSa
>>375
ほぼ確実にザイニチだと思うよ。
2019/11/22(金) 13:55:55.20ID:HX4Eb1lL0
>>267
そういう仮設が成り立つ前提として、ホンダがメルセ・フェラに近い所まで来たという
何よりの証拠、ルノーさんはそうは言ってもらえない
2019/11/22(金) 14:00:45.38ID:ZKDpEsdka
ホンダマネーはデカいけど、ころころ徹底するからな

棚ぼたでも大喜びするから、ご機嫌取っておけばあと2021年以降も大金むしれる
2019/11/22(金) 14:13:26.57ID:oQTKtK0V0
誤字が多くて理解するのが面倒
2019/11/22(金) 14:14:08.46ID:RP2GHQWo0
いつものアウアウw
2019/11/22(金) 14:47:58.83ID:Ye1FoXJ80
ある意味手は抜いてたんじゃないか?
インチキの手を
2019/11/22(金) 14:49:02.04ID:4FN3lj+ha
>>380
お前らチョンには理解できないと思うよ
口語や候補変換エラーは辞書引いても分かんないからな
2019/11/22(金) 15:08:21.59ID:JgiCQHPjM
イルキな
2019/11/22(金) 15:41:30.88ID:rwogCQ/X0
>>262
何の話し?
2019/11/22(金) 15:49:06.78ID:LSY9P5pfM
>>385
F1速報のブラジルGP号じゃないの?
2019/11/22(金) 15:52:05.22ID:K7ArzFrEM
アウアウウー Sa9d-xS9cをNGに入れれば終わるのにいつまで相手にしてんの
2019/11/22(金) 16:39:30.88ID:92O1ybdn0
>>356
トヨタなんて論外
389音速の名無しさん (ワッチョイW 13b9-cpgo)
垢版 |
2019/11/22(金) 17:25:44.80ID:S/NwvCCE0
アウアウウー Sa9d-xS9c
↑マジキチ NG推奨 以下こいつの相手した奴も荒らしな
2019/11/22(金) 17:29:05.10ID:h8qhN3zq0
ブーストボタンにオーバーテイクボタンがあるだと
https://www.as-web.jp/f1/545239?all
2019/11/22(金) 17:35:34.21ID:JowYP0+70
>>382
トヨタはアウディやポルシェが居なくなってやっとこさルマンに勝たせて貰って大喜びしてるような連中だからねえ。
競争がないところで勝負をするのが好きなんだろう。
392音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-kbh3)
垢版 |
2019/11/22(金) 17:44:11.20ID:U6BhU3XWa
>>368
簡単にパスされたのはトロロッソのチームオーダーだよ。無理せずに確実に12ポイント持って帰るようにガスリーに言ったらしい。
2019/11/22(金) 18:33:17.32ID:LSY9P5pfM
マルコ「今が本当のピエールだ。レッドブルでは彼が回復することはなかっただろう。」
https://www.motorsport.com/f1/news/marko-gasly-demotion-recovery-tost/4601327/

マルコ(入れ替えた俺有能過ぎる)
2019/11/22(金) 18:33:36.18ID:YBxt/FQb0
>>392
らしいってソースは?
無理にブロックする必要はないと思うけど
あんなレコードラインの譲りかたチームメイトじゃないんだから無いわ
395音速の名無しさん (ワッチョイ 7144-3IAb)
垢版 |
2019/11/22(金) 18:35:35.00ID:hgGPi4aY0
>>392←妄想です
2019/11/22(金) 18:42:20.98ID:k52p9yfG0
いやそういう記事あったじゃん
2019/11/22(金) 18:42:24.72ID:3XOUuADQa
>>392
こういうクソみたいな捏造するからチョンなんだよアホが。死んどけ
2019/11/22(金) 18:44:38.06ID:k52p9yfG0
横からすまんが、ちなみにソースね
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191120-00544664-rcg-moto
2019/11/22(金) 18:49:25.87ID:YBxt/FQb0
>>398
無理するなは分かるよ
あれ確実に譲ってるから
2019/11/22(金) 18:49:51.79ID:3XOUuADQa
どこにハミルトンに順位譲ったなんて書いてあんだよボケがw
「バトル」もなく、空気のように抜かされて終わり

抜かれた後にどんどんタイム離されたのもオーダーか?w

昭和チョンは、ほんま死ねや
2019/11/22(金) 18:52:52.43ID:ZRyOG6W80
解説の人も言ってたけど
RBのマシンあんなに下こすって逆に抵抗になってないの?
2019/11/22(金) 18:56:22.92ID:yi0JqlXxa
>>401
お前みたいな池沼が設計してるわけじゃないからな。もっとレーキつけてるチームも多いし
2019/11/22(金) 19:03:08.83ID:PlL/67snH
>>400
タイヤが違うからバトルせずハミルトンを行かせろってピットから指示あったらしいよ?
どっか記事が出てたかと
2019/11/22(金) 19:06:58.60ID:3KXp8Oj6a
>>403
無理はするな、ってのは見たが
行かせろなんていうわけないだろ

レッドブルワンツーとハミルトンの間に入ってんのに、行かせろなんて言ったらレッドブルグループから追放だわ
2019/11/22(金) 19:10:25.84ID:fqn8ikR90
これでガスリー叩かれるとか不憫すぎるだろw
2019/11/22(金) 19:16:08.75ID:k52p9yfG0
ソース貼ったのに読まんな。。。
書いてあるじゃん。無理に挑まずゴールまで持って帰ることを優先しろと
2019/11/22(金) 19:16:31.15ID:gBlkoQKL0
>>404
行かせろなんて誰が言ったよ
>>392は無理するなと指示があったと言ってるだけじゃん
それが簡単にパスされたように見えただけで、誰も行かせろなんて言ってないよ?

何なのお前、罠張って叩こうとしてんの?
2019/11/22(金) 19:20:30.42ID:oQTKtK0V0
>>407
罠張ってんのはどうみてもおまえだ
2019/11/22(金) 19:24:13.69ID:oSqovCXa0
横からスマンが、ここレッドブルスレ・・・
2019/11/22(金) 19:34:11.57ID:73oqupyhd
見苦しい揚げ足取りばっか
ライン死守したアルボンがどうなったか忘れた鶏頭が多くてうんざりだわ
2019/11/22(金) 19:37:12.19ID:cQ3N2nV7a
>>409
ここに居座ってるおっさん連中はホンダスレと思ってるんだろうよ
頭ボケてるからな
2019/11/22(金) 19:40:36.88ID:pIEDIOOed
>>410
別にアルボンはライン死守した訳じゃないぞ
2019/11/22(金) 19:45:42.08ID:73oqupyhd
>>412
ハミルトンが突っ込んできたとはいえドア閉めたよね
2019/11/22(金) 19:45:53.52ID:RP2GHQWo0
アルボンはレーシングライン取ってたらハミルトンが焦って無理に突っ込んだだけだからな
2019/11/22(金) 19:47:01.68ID:pIEDIOOed
>>413
まだこんな事いってる奴いるんだ
2019/11/22(金) 19:50:42.43ID:1cPQ/YvFM
>>390
今回は無線芸と言われなくてよかったなハミちん
2019/11/22(金) 19:59:13.88ID:73oqupyhd
>>414
もちろん悪いのはハミルトンだぞ
けどもらい事故でも接触したら終わりだろ
確実に自分より速い相手に3位かリタイアかより確実な4位とチームが指示してる中でガスリーがマージンを取ったのは正解といえる
あの時のガスリーは接触して後退だけはやっちゃいけなかった

>>415
恥ずかしいやつだな
2019/11/22(金) 20:01:51.23ID:RP2GHQWo0
通常オーバーテイクしかけるようなコーナーではないところに、視界の外から突っ込まれてんのになんの非が?
ハミルトンこそチャンピオン決まってるんだから無理して突っ込んであわやリタイアなんかする必要なかったんだがな
2019/11/22(金) 20:02:34.99ID:oSqovCXa0
ホーナー「アルボンは堂々とブラジルを後にすることができる」
https://jp.motorsport.com/f1/news/albon-can-hold-head-high-after-brazil-red-bull/4601222/

>ハミルトンは接触の責任を全面的に認めアルボンに
>謝罪。アルボンはそれを受け入れ“怒っていない”と述べた。

>ホーナー「彼は素晴らしいレースをした。いくつかの
>オーバーテイク……特にリスタート時にセバスチャンを
>アウト側から抜いていったのは特に良かった」
>「世界チャンピオンのように快適にレースをしているようだった」
2019/11/22(金) 20:03:26.32ID:pIEDIOOed
>>417
はずかしい奴はお前だろ
次が直ぐコーナーだって分かってないだろ
2019/11/22(金) 20:03:29.54ID:oSqovCXa0
ホーナーの人徳とマルコの厳しさ、トトの綿密さ

学ぶんやで、ビノットさん
422音速の名無しさん (アウアウエー Sae3-6Jxx)
垢版 |
2019/11/22(金) 20:30:52.42ID:J2tNBNTfa
プラス
田辺の真摯さ
山本の和やかさ
2019/11/22(金) 20:36:53.89ID:DoEIl2TW0
プラス
シュタイナーの(見た目)の怖さ
バスールのお茶目さ
2019/11/22(金) 20:38:05.60ID:oSqovCXa0
ビノットは学ぶべき先生に恵まれてるのに
2019/11/22(金) 20:44:21.54ID:a0Qqapxd0
レース後あれはハミルトンが悪いからペナルティ出るんじゃねと言ったらここにいたやつらはほとんどアルボンが悪いと言ってたけどな
2019/11/22(金) 20:45:24.19ID:oQTKtK0V0
アルボンは死界でハミルトンは全く見えず「ぶつかって来ないでくれ」って願いながらエイペックスに入っていった

結果当てられた
2019/11/22(金) 20:45:57.09ID:RP2GHQWo0
アルボン非難してたのは一部のキチだけだったと思うんだが
2019/11/22(金) 20:46:06.18ID:O3sHuKPi0
>>419
ハミってアルボン評価するコメント何度かしてたし
アルボンも英国出身の新人だからハミから謝罪されたら
そりゃ受け入れるしかないわな
別に赤牛首脳からの査定が下がった訳でもないし
アブダビで奮起して表彰台狙って欲しいわ
429音速の名無しさん (ワッチョイWW 11a7-TtiT)
垢版 |
2019/11/22(金) 20:48:48.60ID:RKjKnaPy0
関西関東月11で手45くらいです。
2019/11/22(金) 20:59:17.83ID:vkb1KwJt0
>>413
お前めくらかよ
431音速の名無しさん (ワッチョイ 0b0b-4eZD)
垢版 |
2019/11/22(金) 21:00:09.67ID:emHgOxpb0
>>425
傍から見たら、ボンボンが閉めたようにも見えるよ。
死角に入ってるかどうかなんて分からない。
2019/11/22(金) 21:03:09.38ID:vkb1KwJt0
>>425
だったらなんなんだよ
2019/11/22(金) 21:07:53.28ID:O3sHuKPi0
アルボンもどうせここじゃ仕掛けてこないだろうと
ミラー見ずに立ち上がり重視のラインだったしな
2019/11/22(金) 21:10:13.31ID:oSqovCXa0
ほんとにここレッドブルスレか?
2019/11/22(金) 21:17:19.06ID:4S34Prad0
普通のレコードラインじゃん
若干スペースを開けたのはハミルトンが死角に居るかもしれないと思ったから
と本人が言ってるよ
2019/11/22(金) 21:18:02.80ID:BLhCkuG2a
ホンダと組んだらホンダ信者と共にホンダアンチのチョンもくっついてくる
しゃーない
2019/11/22(金) 21:25:56.76ID:7C1PKZjY0
あの角度で突っ込んだらアルボンと接触してなくても膨らんで結局はアルボンに前に出られてたと思うんだが
無理して突っ込む必要はあったのかとガスリーにも強引にインに突っ込んでたし
2019/11/22(金) 21:28:37.71ID:6eYJB5q3a
メルセデス大好きィ!!!
439音速の名無しさん (ワッチョイWW 7b7c-r4w6)
垢版 |
2019/11/22(金) 21:51:58.43ID:ExHIQsYs0
やっぱりブラジルでメルセデスよりもレッドブルのがドラッグが大きいことがハッキリしたよな
ほらみろオレが言ってたとおりだろバカ共w
2019/11/22(金) 22:02:51.01ID:O3sHuKPi0
あそこは複数ラインあるのよ
どうせストレートでハミに譲るつもりなら手堅く
ブロックラインが正解だった
別にアルボンに非がとか言うつもりはないが
結果的に今期ようやくおとずれた表彰台のチャンス失った
小倉の言う様にインに飛び込めると誤解しやすい
コーナーな訳だから
441音速の名無しさん (ワッチョイW 0b29-U9UR)
垢版 |
2019/11/22(金) 22:09:22.42ID:D2vDtbv90
>>440
はいはい アルボンが悪い

って事にしたいんだろうけど
世界中探してきたんだが、
アルボンが悪いっていう記事が見つからんかった
2019/11/22(金) 22:16:09.07ID:2hE3VEXi0
ホンダ、2021年以降もF1継続参戦発表へ

https://mag-x.jp/2019/11/22/12794/
2019/11/22(金) 22:35:06.84ID:5fzr+h0WM
>>440
ハミルトンのラインじゃ次のコーナー曲がれないけどな
2019/11/22(金) 22:41:06.20ID:5mAGFxDX0
今日サクラに激震が走ったよ…
もうやる気なくなったから来週は有給とるわ
2019/11/22(金) 22:47:34.68ID:eKh19sEa0
>>442
「信頼すべき筋」とは
2019/11/22(金) 22:56:05.46ID:ExedfV5d0
>>444
気になるから教えてよ
2019/11/22(金) 22:58:38.45ID:1cPQ/YvFM
>>444
社員証アップして
2019/11/22(金) 23:19:29.75ID:pkgiVHqb0
>>445
ホンダ社員だろ。
MAG-Xは一回情報リークした奴を脅してるんだろ。
リークしたことをバラされたくなければこれからもリークし続けろって。
2019/11/22(金) 23:21:06.07ID:ExedfV5d0
>>444
さくらアピしただけの自己顕示欲野郎かよ
一生有給取ってろや
450音速の名無しさん (ワッチョイ 7144-3IAb)
垢版 |
2019/11/22(金) 23:26:36.19ID:hgGPi4aY0
>>444 お前ニートだから最初からやる気なんかないだろ
451音速の名無しさん (ワッチョイ 7144-3IAb)
垢版 |
2019/11/22(金) 23:26:50.91ID:hgGPi4aY0
Vandoorne: "Bijna iedere race vroeg McLaren mij plaats te maken voor Alonso
452音速の名無しさん (ワッチョイ 7144-3IAb)
垢版 |
2019/11/23(土) 00:07:33.49ID:DCOfhtln0
バンドーン マクラーレンのアロンソを非難「アロンソは常に彼が望むものを手に入れた」
453音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-C9rk)
垢版 |
2019/11/23(土) 02:27:06.87ID:L/PSwH370
>>444
首吊って氏ね
2019/11/23(土) 02:37:36.93ID:zgb24ZLUa
間違えてホンダスレ開いたかと思った
2019/11/23(土) 02:54:44.84ID:QxlTEdhq0
サクラってあれだろ
警視庁
2019/11/23(土) 06:29:07.41ID:nMR6oQOR0
>>445
役員の感触をリークできるポジションて限られるような
457音速の名無しさん (ワッチョイ 0b1d-72Ms)
垢版 |
2019/11/23(土) 07:31:53.34ID:LgCcblIT0
何をどう考えてもルクレールに対するFIAの対応はあまりにも酷い
ルクレールなら何をしても許されるかのようだ
458音速の名無しさん (ワッチョイ 0b1d-72Ms)
垢版 |
2019/11/23(土) 07:36:35.83ID:LgCcblIT0
ホンダに対してフェラーリが違反してるんじゃね?って言ったら速攻調査
フェラーリに対してレッドブルや他が違反してるんじゃね?って言ったら
フェラーリが対応してから調査
なんなのこれ
459音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-3IAb)
垢版 |
2019/11/23(土) 07:46:03.21ID:8Z5EPa+g0
ピロがあやしい
2019/11/23(土) 08:35:35.51ID:oOt28CJH0
ホンダ調査されたん?
461音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-/n1P)
垢版 |
2019/11/23(土) 08:38:18.91ID:P+YUFVsd0
>>435 >>437
お二人の言うとおりだな
アルボンはレコードライン、ハミルトンはブレーキングできないラインを取っていた
マックスまでもと思ったかもしれないが、あそこで無理する必要はなかった
2019/11/23(土) 08:51:43.85ID:W/jqYNyX0
どう頑張ってもアルボンはいずれハミルトンに抜かれるとか思ってたけど
それはターン1かターン4かの王道かと思ったけど
アルボンがどうじゃなくて死んだタイヤと新しいタイヤじゃブレーキ勝負で負けるし
コンストもドライバーズも関係ないチームがなにやら袖の下があったとしか思えん
フェラーリ0ポイントRBは届かないしサインツがアルボンと逆転されてたんでマクラーレンから金流れたか
マクラーレンもメルセデスになるわけだし
2019/11/23(土) 08:55:17.12ID:zk8jhcpI0
>>452
ほとんど全てのレースでマクは自分がアロンソの為のスペースを作るように聞いてきた。
2019/11/23(土) 09:09:21.39ID:nMR6oQOR0
>>460
【FIA】今回のF1エンジン押収目的はホンダも含めた「所定のチェック」
http://www.topnews.jp/2019/11/22/news/f1/186751.html
465音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b9d-Dihf)
垢版 |
2019/11/23(土) 09:13:44.99ID:FYtU69hm0
>>462
陰謀論に想いを巡らすより普通にスポーツとして楽しんだ方が精神衛生上いいと思うぞ?
2019/11/23(土) 09:22:44.39ID:W/jqYNyX0
オコンの時は純粋に楽しめたか?
2019/11/23(土) 09:25:41.54ID:v0HUfqIva
>>462
あれは勝利に貪欲なハミルトンがコーナー一つでも早く抜きたかっただけでしょ。
2019/11/23(土) 09:26:00.81ID:fuv5nglKa
>>458
フェラーリはホンダの調査なんて依頼してないんだが

はよ死ねよチョン
2019/11/23(土) 09:49:22.86ID:D/qA1XgU0
まあ5秒は軽過ぎるよな
片方はレース終わったんだし
470音速の名無しさん (ワッチョイ 7144-3IAb)
垢版 |
2019/11/23(土) 09:50:02.34ID:DCOfhtln0
毎日ホンシン(ネトウヨ)おっさんがまたチョンに粘着かよw
2019/11/23(土) 10:14:32.30ID:Hy0KLuS0M
ホンダを調査するパーツが何故かフェラーリとメルセデスとルノーに流れますwwww

アホンシン絶叫wwww
2019/11/23(土) 10:18:10.02ID:suA9lW6Yd
たくさんの草とか爺
2019/11/23(土) 11:46:10.16ID:gVkYF59S0
まぁ、ホンダからは何も出てこないと思うよ。
そして、ホンダに不利なレギュレーション変更。
メルフェラはFIAとベタベタだからね。
そんな中メルセデスはFEにいくしホンダも撤退…
ルノーもかな?
もう、F1はフェラーリのワンメイクでいいんじゃね。
474音速の名無しさん (ワッチョイ fb0b-BEIG)
垢版 |
2019/11/23(土) 11:48:45.08ID:ztm5rIsj0
メルセデスが勝つときは楽勝みたいに見えるけど、レッドブルは出し尽くしてようやく勝つ感じだな
2019/11/23(土) 11:51:30.62ID:YCXjMG3Ca
Ferrari Institute Assistanceの手にかかれば フェラーリは合法でホンダが違法なんていうミラクルが普通に起こりそうで怖いわ
2019/11/23(土) 11:53:35.07ID:hcNosYNrM
何故か2020年のフェラーリにはホンダのIHIそっくりのタービンが・・・w
2019/11/23(土) 11:59:25.97ID:3Bo+rWVU0
>>474

>メルセデスが勝つときは楽勝みたいに見える

ボッタスの走りを見ても、そう思うかな。3年前のインチキがFIA黙認
だった頃のイメージだけで語っていないか。

当時は最低でも150馬力以上のアドバンテージがあったんだから当た
り前だ。
2019/11/23(土) 12:14:20.82ID:MW9nqgpG0
フェラーリワンメイクになってもフェラーリがチートしますから
2019/11/23(土) 12:32:11.67ID:dQ444vsq0
>>476
あんなタービン作れんの世界で3ヶ国しかないだろ
2019/11/23(土) 12:37:54.95ID:gVkYF59S0
>>476
IHIから流出したかもな
2019/11/23(土) 12:40:28.69ID:82ur0B4pd
押収したのは燃料システムじゃなかったか?
どこからターヒ
2019/11/23(土) 12:41:18.71ID:82ur0B4pd
途中で送信しちまった…
燃料システム押収したらタービンがパクられる理屈がわからんと言いたかった
2019/11/23(土) 13:10:06.89ID:8ihQClt80
メルセデスのPUを押収しないのが怪しい
FIAはメルセデスの手先か?
2019/11/23(土) 13:46:32.11ID:Qk5TjgThd
>>445
信頼できる筋(脳内
2019/11/23(土) 14:06:14.14ID:22tkgYES0
浅木「俺の作ったPUが押収された?フフフ、無駄な努力よ」
2019/11/23(土) 14:17:39.95ID:oJwvXUoCM
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20191122-10468365-carview/?mode=top
2019/11/23(土) 14:24:17.47ID:ulVGlxwKM
>>486
イギリスのレーシングカー業界ってパーツ含め衰退の危機らしいね
F1がもしもワンメークになったらトドメ刺されそう
488音速の名無しさん (ワッチョイ 5380-FRU3)
垢版 |
2019/11/23(土) 15:32:35.55ID:4FwovRfI0
F1速報買おうかと思って手にとって見たんだけど
この薄さで890円だったから買わずに帰ってきた
489音速の名無しさん (ワッチョイ 7144-3IAb)
垢版 |
2019/11/23(土) 15:39:08.75ID:DCOfhtln0
ストフェル・バンドーン 「マクラーレンは完全にアロンソ中心だった」
2019/11/23(土) 15:45:28.39ID:Vm9DIyPH0
昭和のおじいちゃんたちってネトウヨがいう「チョン」そのものだね

レッドブルの勝利はウリナラの勝利。ウリナラの敗北はレッドブルの敗北

メルセデス、フェラーリ、ルノーはインチキニダ
2019/11/23(土) 15:55:09.39ID:lHkxFqFdd
>>490
レッドブルにコリアンは関係してるんだっけ?
2019/11/23(土) 16:22:29.11ID:Vm9DIyPH0
HRDには韓国人なんていくらでもいるよ
昭和のニートお爺ちゃんは働いたことないから、下らない脳内ナショナリズムの妄言たれてるが
2019/11/23(土) 16:34:44.03ID:8ihQClt80
韓国には教えない、助けない,関わらないの非韓三原則が大事
相手にするとロクなことがない
2019/11/23(土) 16:52:45.96ID:Hy0KLuS0M
>>493
日本人は厚かましい・恩着せがましい・勝手に盗む民族だから気をつけろよ
2019/11/23(土) 16:54:43.98ID:Hy0KLuS0M
なんだよここホンダスレじゃねーじゃん
はやく教えろよ
2019/11/23(土) 18:15:06.15ID:VXlqH5Spr
ここはメルセデススレだ!!
2019/11/23(土) 18:18:06.38ID:LCaBOQOe0
fitの4代目てチョンがデザインしたんだってな
やべえ売れなさそう
2019/11/23(土) 18:24:12.98ID:uG+0ijzz0
>>489
そろそろつまらんからもういいよ
お疲れ〜
2019/11/23(土) 19:41:38.32ID:zufrFu8qp
>>494
じゃあ日本から出てって^ ^
2019/11/23(土) 19:43:18.47ID:aF8O9SiLa
はい、解散!
2019/11/23(土) 19:58:02.35ID:tNSwoDr70
チョン公のドタマにマグナムをブチ込むべき!
2019/11/23(土) 20:13:17.19ID:Q+s35xXL0
そういえば、F1にチーム応援歌とか無いよな・・・。
503音速の名無しさん (ワッチョイW f10b-foa3)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:13:57.55ID:SDy3ynfH0
>>494
全部おまエラチョンそのものだろ。
強制連行されたんだろ??とっとと帰れよ。
誇り高き本名を奪われたんだろ??とっとと通名やめて本名名乗れよ。
とにかく差別されまくって迫害されまくって日本のことがだいきらいなんだろ?何で日本語使ってるの?

大嫌いなくせに、のうのうと居座って、大嫌いで普段から罵ってるくせにいざとなると頼ってくる。
そういう厚かましいところが嫌われる原因なんだよ。

わかったか?馬鹿キムチやろー
2019/11/23(土) 20:42:50.28ID:Lx8fACGPd
東亜板は今日も平和だなー
2019/11/23(土) 20:50:40.78ID:767yYSyx0
Michael BleekemolenはオーストリアGPをヤオ臭いと言い、レートはブラジルGPについて
同様な事言った。
いずれも勝利したドライバーはフェルスタッペン。
2019/11/23(土) 21:07:39.83ID:3jcewzza0
だからチートで欧州チームが勝ち進む中、本気のブレークスルーが出たらその技術を盗む、欧州による欧州の為のモータースポーツ()F1なんだって
いい加減にしろ(EU)
2019/11/23(土) 21:55:32.42ID:767yYSyx0
昨年のブラジルGPも変なレースだと思ってたけど、ハイネケンがタイトルスポンサー
だったんだな。
今年のメキシコGPもだけどフェルスタッペンが勝つ予定だったんだろ。
台本通り行かないこともあるよね、周回遅れのオコンが仕掛けられるペーストップが走ってたのが
妙だったからな。
2019/11/23(土) 22:01:27.26ID:tDllF5cL0
とりあえず日本語で頼むわ
2019/11/23(土) 22:05:39.19ID:767yYSyx0
>>508
別に知恵遅れはレスしなくていいよ、身のほどを弁えなさい。
2019/11/23(土) 22:06:44.32ID:tDllF5cL0
>周回遅れのオコンが仕掛けられるペーストップが走ってたのが
>妙だったからな。

知恵遅れはお前だろw
2019/11/23(土) 22:08:24.29ID:AZ90YjQwH
台本あるならドイツじゃメルセデスが勝ってるし
鈴鹿じゃレッドブルが勝ってるるよ
それ以前にリバティもオランダの人名も読めないアホに
ブック指摘されたかねーだろうよw
2019/11/23(土) 22:15:32.34ID:767yYSyx0
>>510
普通にわかるだろ、通常周回遅れとの絡みはラップする時だからな。
トップ走ってるクルマが周回遅れに仕掛けられる自体妙なこと。
てにはほなんて5chでガタガタ言うな、わざわざ校正なんてしないぞ。

>>511
アホか、ミハエル・ブリークモレンくらいはゲートにものってる。
知恵遅れが裏取りやすいようにわざわざ書いてやってんだろ。

どいつGPについては俺は書いてないな。あきめくらかよ。
513音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b9d-Dihf)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:20:48.71ID:FYtU69hm0
F1をプロレスと勘違いしてるヤツがいるな
WWEみたいにトッドやブラウンが台本書いたりしてるんだろうか
2019/11/23(土) 22:27:13.51ID:tDllF5cL0
どいつGPw
2019/11/23(土) 22:27:36.41ID:tDllF5cL0
てにはほwww
516音速の名無しさん (JPW 0Hd3-LerV)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:30:03.89ID:yu0aE3lpH
チームラジオでアルボンにB-Bal2って言ってたけどなんなんだろうね
その後アルボンがなんかイラついた感じで
Mate!ピー!って返してたやつ
2019/11/23(土) 22:30:08.13ID:AZ90YjQwH
gate読んでるとこーいうアホになるという典型例
2019/11/23(土) 22:31:30.57ID:767yYSyx0
真剣におかしいと思うぞ。2chとかある前からバーニーボタンとかポイント調整とか
F1見てた人ならふつうに言ってたろ。
なんで今更F1がガチンコみたいなこと言ってんの?
まあ、ガチもあるとは思うぞ、そこがプロレスとは違うとは思うが。
格闘技団体では八百ガチ混在させる場合があるみたいだからな。
2019/11/23(土) 22:32:42.43ID:be9T9rO00
これは完全に糖質やな
2019/11/23(土) 22:35:18.95ID:767yYSyx0
>>515
単なるギャグだぞ、”てにをは”な。
2019/11/23(土) 22:37:50.00ID:tDllF5cL0
お前の存在がギャグだわw
2019/11/23(土) 22:40:11.21ID:EgJoL4aqM
ふと思った
レッドブルって実質日産とワールドチャンプ量産してたんだよな
523音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b9d-Dihf)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:42:23.78ID:FYtU69hm0
「てにはほwww」
「ギ…ギャグで言ったんだからねっ!///」
2019/11/23(土) 22:45:06.69ID:767yYSyx0
F1見てる奴らは普段馬鹿にされがちなプロレスヲタよりも脳ミソの程度が
低いのがよくわかるスレだな。プロレスヲタはショーとわりきってみてるからな、
大多数のひとは。
F1見てる人は揃いも揃って脳ミソがウジ虫にでも食われてるのかな?
本当に呆れますわ。(ฅ・ Σ ・ฅ)サイナラ〜
2019/11/23(土) 22:54:17.43ID:nMR6oQOR0
ここホンダスレ?
2019/11/23(土) 22:55:35.52ID:uG+0ijzz0
>>525
レッドブルスレだよ
ホンダスレは別
2019/11/23(土) 22:58:39.30ID:/uLhIKqy0
>>490
あ、ネトウヨ=ネトウヨが言うチョンって気づいちゃった?ww
2019/11/23(土) 23:20:43.85ID:nMR6oQOR0
>>526
のはずだよねえ
2019/11/23(土) 23:32:29.69ID:YeRWtclp0
ホンダと組んだ時点でテヨンが必ず粘着してくることは予想できただろ
2019/11/23(土) 23:56:51.73ID:chaS8LKFd
ホンダスレもう見てないけどこのスレに飛び火してるんじゃないかね
あそこはわざわざアンチの相手してる凶信者とホンダアンチの隔離スレだと思ってるけど
なんとなく最近のレッドブルとかのホンダ上げコメントで凶信者がアンチを煽った結果このスレまで荒らされてる気がしてる
前までここまで酷くなかったし
2019/11/24(日) 00:28:59.73ID:qO9AZon00
>>516
ブレーキの調整らしい
532音速の名無しさん (JPW 0Hd3-LerV)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:38:35.00ID:MnjbC3wkH
>>531
へえそうなのか
それでなんでアルボンキレ気味なんだろな?w
んなこと言われんでもわかってるわ!って感じなんだろか
2019/11/24(日) 00:39:03.46ID:BtJULtlsM
>>520
オマエの存在自体がギャグだわw
2019/11/24(日) 01:08:49.04ID:qO9AZon00
>>532
「Mate! Fuck off!!」
集中してるから「じゃまをするな!」ってな感じ?
535音速の名無しさん (ワッチョイW 13b9-cpgo)
垢版 |
2019/11/24(日) 01:23:35.79ID:X7V/lqer0
>>532
そんな何回も言わんでも分かるわうるせーなって感じじゃね
2019/11/24(日) 01:38:01.34ID:HI13OoySd
>>528
チョンとか朝鮮人をNGワードにすれば解決
スッキリするよ
2019/11/24(日) 03:09:02.93ID:TzSRi8MY0
ホンシンもNGに入れときゃいい
538音速の名無しさん (アウアウエー Sae3-6Jxx)
垢版 |
2019/11/24(日) 03:29:02.36ID:Wem+ChQya
バカキムチが湧きました
2019/11/24(日) 04:19:13.91ID:99x/2QGX0
>>524
プロレスとF1を同列で騙るバカ発見
で、八百長するならどういう取り決めで誰が何位になるまで当然決めてるよな?

さ、どんな内部告発があったのか書いてみろや?
まさか部外者OBの妄想信じてる糖質じゃないよな?w
2019/11/24(日) 04:30:56.68ID:QQDxhwr00
https://www.instagram.com/p/B5AnhYegiKL/?igshid=ph304heb4vir
541音速の名無しさん (ワッチョイWW 7b7c-r4w6)
垢版 |
2019/11/24(日) 05:05:32.29ID:BYuxKOag0
>>539
横チンだが、タイトル決まった後に突然ホンダが調子良くなったりとか
思いたくなくても妄想しそうなもんだが

逆にF1に八百長プロレスは絶対に無いと説明してくれ オレもホンダが八百長で勝ったと思いたくないんだよ
542音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b9d-Dihf)
垢版 |
2019/11/24(日) 05:10:50.11ID:YEO7gpGu0
>>541
タイトル決まる前からホンダが調子よくなった事なんて度々あったけど?
2019/11/24(日) 05:18:11.41ID:VX9IDBl40
ドイツGPなんかメルセデスがコスプレとかドラマビデオの撮影とかで
準備に大忙しでしたねえ
でもドイツGPはレッドブル得意の高地でもないのにレッドブルが勝っちゃいましたねえ
しかもトロのクビアト3位まで
んん?ヤオ?
544音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-kbh3)
垢版 |
2019/11/24(日) 05:53:28.99ID:D1C6xSlDa
>>530
荒らしてるのは同士討ちでダブルリタイアしたフェラーリ ファンだよ。もしかして、勝利したフェルスタッペンが憎くて仕方がないルクレールのファンが荒らしてるのかもな(笑)こんなことばかりしてるとルクレールはアブダビもリタイアするだろうな(笑)
545音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-kbh3)
垢版 |
2019/11/24(日) 06:03:59.45ID:D1C6xSlDa
>>524
だったらF1観てるオマエも馬鹿だろ。人を馬鹿にするつもりが自分のことも馬鹿にしてるという、面白いねオッサン。いやクルクルバーレール大好きBBAかな?
546音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-kbh3)
垢版 |
2019/11/24(日) 06:07:03.16ID:D1C6xSlDa
>>543
八百長で雨を降らせるなんて凄いな(笑)
ドイツで糞ルクレールがリタイアしたのは下手くそだからだろバーカ(笑)
2019/11/24(日) 06:14:07.18ID:RApWxU3h0
なんか読み違えてそうで草
548音速の名無しさん (ブーイモ MM33-r4w6)
垢版 |
2019/11/24(日) 06:24:57.00ID:LWHV7VsOM
>>543
雨のレースはマシン性能ノーカンなのは定説っ! オマエは低脳!
549音速の名無しさん (ブーイモ MM33-r4w6)
垢版 |
2019/11/24(日) 06:29:08.54ID:LWHV7VsOM
つまりメルセデスの看板には掠り傷すらついてない

>>542
どれ?
550音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b9d-Dihf)
垢版 |
2019/11/24(日) 06:50:59.15ID:YEO7gpGu0
>>548
雨さえ降ればウィリアムズにも優勝のチャンスがあるわけか胸熱
2019/11/24(日) 06:55:46.65ID:E9j+wTSw0
>>476
実態は真逆な
ホンダには、マーレのジェットイグニッションそっくりなのが積んでるやろ
技術無かったホンダが2017ごろから着実に真似してきたんやで
そう言うのは恥ずかしいぞ
2019/11/24(日) 07:02:46.34ID:XYXQx5ux0
航空機の技術転用は禁止
2019/11/24(日) 07:27:34.31ID:VX9IDBl40
まさかと思ったけどガックリきた
2019/11/24(日) 07:54:47.79ID:GsSiWdteM
まさかホンダてったいとはぁ
ルノーはメルセデス積むらしいな
ルノー・メルセデス爆誕か
2019/11/24(日) 08:16:50.83ID:XWNZXsON0
>>551
マーレのは副燃焼室とツインプラグが要るんでそのままは使えない
つか、レギュレーションでガチガチだから後発がある程度似せてくるのはしゃあないだろ
2019/11/24(日) 08:22:24.74ID:s/VffCAu0
レース自体はガチだろうけど車作りが不正だらけなのを黙認してそう
2019/11/24(日) 08:59:21.69ID:uJsuo+DQ0
フェラーリ・ホンダのPU検査について、みんなでFIAに質問状出せば
対策後のPU調べても意味無いと日本のF1ファンはみんな思ってると
2019/11/24(日) 09:36:47.80ID:SoJ0u4kc0
>>541
「ない」ことを証明?
「悪魔の証明」でググってみ。
2019/11/24(日) 10:05:41.37ID:8RY7gkVQM
>>516
ブレーキバランスの事だね
フロントとリアのブレーキのバランスを調整する
んで、こないだのルノーのペナルティはこのブレーキバランスが走行距離に応じて自動的に調整される機能が搭載されてたから
560音速の名無しさん (ワッチョイWW 7b7c-r4w6)
垢版 |
2019/11/24(日) 10:25:56.13ID:BYuxKOag0
>>558
あっても不思議ではないということだな?
2019/11/24(日) 10:33:47.74ID:PgGLpkYzd
>>560
その返事が悪魔の証明を迫るテンプレなんやで(横からすまんけど)
2019/11/24(日) 10:41:08.32ID:XcVrQe7Ga
もうホンダが勝ったとか言う時点であっちの住人やんけ
563音速の名無しさん (JPW 0Hd3-LerV)
垢版 |
2019/11/24(日) 10:48:41.04ID:XxNhVrEcH
あー、B-BALってbrake balanceのことか
チーム「B-BAL2 B-BAL2」
ボン「………」
チーム「B-BAL2 B-BAL2」
ボン「そんなんもうやったよ!大事なとこだから黙って!」
みたいなやりとりなんかねw
2019/11/24(日) 10:49:46.81ID:y4xoCcrTa
メルセデス大好きィ!!
565音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-IWl8)
垢版 |
2019/11/24(日) 11:04:05.30ID:acL2/hXFa
>>554
自動車メーカーは多分数年以内に内燃機関のモータースポーツから一斉に撤退するよ
フォルクスワーゲンがもう内燃機関のファクトリー体制終了らしいし
2019/11/24(日) 11:06:06.02ID:SoJ0u4kc0
>>560
違う。
例えば刑法では「ある」と主張する側がそれを証明しない限り「ない」ものと見做される。
2019/11/24(日) 11:15:59.97ID:LUWVdZOA0
アジアがヒール役のプロレスやな
F1って人種差別酷い
2019/11/24(日) 11:28:05.79ID:T87goatb0
刑法上の話してるわけでもなかろうて。

普通は元F1ドライバーが個別のレースで八百長仄めかす発言なんて滅多にしないもんだからな。
それが今年は2回もある。まあ、ホンダがどうこうというのは無関係ではないと思うけど、
以前からフェルスタッペンの勝ったレースは怪しいのが多いからな。

このスレだったと思うけど、俺が今年オーストリアでレッドブルが勝つと予想してたら「アホな」
と返されたけど実際に勝った。
どうして勝つと思ったかと言うと長くなるからやめとくが、オーストリアだからヤオだからだな。
2019/11/24(日) 11:35:35.76ID:1C0nsvBHd
>>568
お前それ本気で言ってるなら病気だぞ
2019/11/24(日) 11:38:24.65ID:Y7q13r9C0
>>567
勝ったチームの記念撮影、黒人一切いないよね 
有色人種はホンダの日本人だけ
2019/11/24(日) 11:38:57.26ID:TFtqKuXAd
>>568
ホンダが勝ったのは八百長だからだ
逆説的に言い換えればメルセデスやフェラーリが強いのも八百長だからだと言いかえることができるんだけど
2019/11/24(日) 11:39:31.16ID:3ab2Hg8tH
ゴミが多過ぎてスレが機能してないな
2019/11/24(日) 11:41:22.06ID:KZae1+P+0
>>568
人類は本当に月に行ったと思いますか?
2019/11/24(日) 11:52:16.19ID:99x/2QGX0
結局、ゴミアンチはRBが速くなった事実を受け入れる度量が皆無だから八百長とか頓珍漢な話題に振って逸らそうと必死なわけねw

現役ドライバーのハミルトンやベッテルのコメントは一切信用せず、外野の妄想を全力で信じるアホ丸出し。
もうアンチはプライドすら捨ててしまったか…
可哀想にw
2019/11/24(日) 11:57:17.80ID:FjmGr9eC0
>>565
内燃機関のモタスポ撤退(ツーリングカー)
2019/11/24(日) 11:59:33.67ID:FjmGr9eC0
(F1公式)F1のパット・シモンズ、バイオ燃料導入について
「FIA、エンジンメーカーと燃料会社の協力を得て今後の方法を検討中」

https://www.formula1.com/en/latest/article.how-formula-1-will-lead-the-charge-to-use-biofuels.lxWqy8GilwwMBsjKyPiFf.html

>エンジンメーカーと燃料会社の協力を得て
>エンジンメーカーと燃料会社の協力を得て
>エンジンメーカーと燃料会社の協力を得て

どこだろうね(棒
2019/11/24(日) 12:03:43.92ID:TFtqKuXAd
>>576
常識的に考えると参戦してる全メーカーだけど疑っちゃうときりがない
2019/11/24(日) 12:13:29.08ID:1C0nsvBHd
バイオ燃料検討するのはいいけど、ビーガン怒らないの?
2019/11/24(日) 12:16:07.02ID:AVN3zgRc0
>>576
シモンズってどっかの解説者やってると思ったらいつの間にか運営入りしたのか
2019/11/24(日) 13:14:05.80ID:3ab2Hg8tH
シモンズはウィリ離脱して中の人になった
シモンズ抜けたウィリは徐々に落ちて今の姿に
2019/11/24(日) 13:49:06.71ID:T87goatb0
アホは相手しても仕方ないな。過去のケースも知らんのやろな。

八百長と言われて「プロレスが八百長なわけない、アントニオ猪木は世界一強い」と言う
プヲタと変わらんねっていうよりそれ以下だな
プヲタでプロレスをショーだと受け入れない人なんて極一部だからな。
2019/11/24(日) 13:53:14.80ID:551e78060
プロレスの話がしたいならよそでやってくれ、君はアホなんじゃないか
2019/11/24(日) 13:58:10.72ID:OpCBAXy+d
前半戦メルセデス無双

前半戦でメルセデスのタイトルほぼ確実に

メルセデス後半から開発を後半戦のアプデより来年のマシン開発を優先させる

後半戦アプデのペース落ちたメルセデスをRBなど追い上げる
2019/11/24(日) 13:59:02.16ID:rbd53Xc80
「血のりはもう使ってません」 G馬場;談
「オイルはもう燃やしてません」 M・ビノット
2019/11/24(日) 14:03:59.39ID:CuxpG1Uxa
>>584
それ
八百長じゃなくて不正ww
2019/11/24(日) 15:24:35.61ID:JZYbfbEU0
WRC前半戦ヒュンダイ無双

前半戦でヒュンダイのマニュファクチャラーズタイトルほぼ確実に

ヒュンダイ、ダブルタイトルを確実にするためタナックを獲得

ヒュンダイ独り勝ち状態のため、シトロエン撤退

ヒュンダイが無双すぎてトヨタも最下位争い、トラブル続きで撤退
2019/11/24(日) 15:28:45.85ID:BOmYcIMEF
>>584
馬場の空手チョップ一発でブッチャーの額から流血してたもんなあ。
2019/11/24(日) 16:36:06.64ID:p9JASGoKM
F1の韓流モレノ的な運営には
参加しても得るものはないだろうな
2019/11/24(日) 17:14:07.03ID:q/WTNMDm0
>>586
名前はヒュンダイだけど、中身は何か知ってる?
モータースポーツファンなら、当然知ってるよな?
590音速の名無しさん (ワッチョイW 13b9-cpgo)
垢版 |
2019/11/24(日) 17:19:23.05ID:X7V/lqer0
陰謀論信仰してる奴らのせいでスレ機能してない
f1陰謀説スレでも立ち上げてそっちでやってくれよ迷惑すぎる
2019/11/24(日) 17:42:54.17ID:SoJ0u4kc0
>>568
刑法の話は例えな。
「ないこと」は証明できないんだから
「ある」と主張したい側がそれを証明しなければいけない。
あたりまえのこと。

まあ陰謀論者は常にバカだからそんなことも理解できないんだけどね。
2019/11/24(日) 17:52:46.43ID:3OV21gPN0
>>589
TATAだな
2019/11/24(日) 17:54:08.54ID:JZYbfbEU0
>>589
名前はホンダだけど、中身は何か知ってる?
モータースポーツファンなら、当然知ってるよな?
2019/11/24(日) 18:23:14.40ID:6VQKV8FY0
>>593
中身はイルモア
2019/11/24(日) 18:57:29.15ID:CuxpG1Uxa
バカチョンがスレに全く無関係の話を持ち込んで荒らすのは常套手段
朝鮮人は自分たちの劣等感を隠すのに必死だから周りの迷惑なんて一切考えていないよ
ていうかそんな協調性の思考回路が朝鮮人には元から備わっていないw
596音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-4eZD)
垢版 |
2019/11/24(日) 18:58:58.95ID:9nRFZf4U0
来年の鈴鹿には、好きな飲み物はレッドブルと答えた紀平ちゃんを呼ぶべき
2019/11/24(日) 19:04:19.60ID:KSgRuQwc0
紀平ってレッドブルアスリートやろ
言うて当然
2019/11/24(日) 19:10:17.88ID:3OV21gPN0
林家紀平?
599音速の名無しさん (ワッチョイWW 7b7c-r4w6)
垢版 |
2019/11/24(日) 19:14:16.50ID:BYuxKOag0
>>591
誰も「ある」なんて断言して無いと思うんだが、よほど都合が悪いらしいw
まあモータースポーツ関係者は絶対に認めるわけにはいかんだろうな
600音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-4eZD)
垢版 |
2019/11/24(日) 19:22:32.16ID:9nRFZf4U0
>>598
フィギュアスケート女子の紀平梨花
2019/11/24(日) 19:23:01.02ID:SoJ0u4kc0
>>599
はあ…単なる妄想を垂れ流しただけってことね。
602音速の名無しさん (ワッチョイ 1301-pMRf)
垢版 |
2019/11/24(日) 19:34:53.34ID:VRmjUlcR0
鮮人は無視。これ政府の方針でもあるからね。
2019/11/24(日) 20:00:00.24ID:UpSG1nnd0
人種差別発言してる人も日本人とは思いたくないな俺は
2019/11/24(日) 20:06:21.27ID:JZYbfbEU0
流石、土民チョッパリ
歴史歪曲の変態民族
韓国青瓦台は24日、韓国政府が日本との軍事情報包括保護協定終了を条件付きで延期し、日本が対韓輸出規制措置巡り韓国と対話を行うことで両国政府が合意したことについて、日本政府が約束した発表時間前にメディアに流し、合意内容を意図的に歪曲
2019/11/24(日) 20:28:47.51ID:jJkfwFmT0
ストレス解消に釣りする馬鹿と釣られる馬鹿
どっちも馬鹿だと自覚しろよ
2019/11/24(日) 20:30:59.06ID:dhlLbwVk0
アブダビGPって標高は高くないの?
607音速の名無しさん (ワッチョイ 696e-qZD/)
垢版 |
2019/11/24(日) 20:39:28.89ID:wpZGSwJk0
八百長 誰を勝たすかを決める
前なら抜かれればいい
後ろなら抜かないといけない
1は先頭一人でコントロールできる2は二人とも協力かなければ無理
後ろで追い上げるハミルトンは知っちゃかめっちゃ課に追いかけて八百長に失敗した
ガスリーが協力者であるなら式は成り立つ
何をおごってもらうんだい
608音速の名無しさん (ワッチョイ 696e-qZD/)
垢版 |
2019/11/24(日) 20:46:31.53ID:wpZGSwJk0
ガスリーに2位を与えるため哀れアルボンはコース外に
さてここで作戦は完了した
なぜガスリーを追い回した
面白かったのかい
609音速の名無しさん (ワッチョイ 696e-qZD/)
垢版 |
2019/11/24(日) 20:47:53.48ID:wpZGSwJk0
ナショジオかF1速報に聞いたら教えてくれるかもしれない
2019/11/24(日) 20:54:18.06ID:ruC8B9DXM
>>606
基本砂漠
2019/11/24(日) 20:58:42.19ID:E9j+wTSw0
>>557
それでもフェラーリの最高速はホンダより速かったよ
612音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-qRiE)
垢版 |
2019/11/24(日) 21:26:30.39ID:oh0ZnrY90
アブダビGP。すぐ横海
2019/11/24(日) 21:36:17.38ID:dhlLbwVk0
>>610
>>612
そんなに低いんだ?
もしアブダビでもメルセデスやフェラーリに匹敵できたら、標高とか関係なく向上してるってことだよね。
ブラジルGPもそんなに標高高くないみたいだから既に空気の薄さは無関係っぽいけど。
2019/11/24(日) 22:03:57.15ID:CCDijvCLM
チョンを押し付けるやつはFIAなみの偽善者だろう、差別こそ人道
2019/11/24(日) 22:25:45.91ID:rbd53Xc80
>>613
恐らくモードも梅から竹に上げて来てるだろうし
最終戦は松モード全開だろ・・・
2019/11/24(日) 22:41:24.08ID:ZzlUBFqr0
アビテブール in アブダビ  って、呪文の様だな・・・

どんな効果発揮するか知らんけれど
2019/11/24(日) 22:42:59.92ID:ZzlUBFqr0
南無アビテブール・・・ったら救われそうだけれども・・・。
2019/11/24(日) 22:50:23.12ID:0KATyNY90
>>603
同意。NGかスルーに限る。
2019/11/24(日) 22:51:43.85ID:3ab2Hg8tH
散々荒らした挙句そーいうレスしれっと繰り返すから叩かれる
いい加減気づいた方がいいぞ
マジで
2019/11/24(日) 23:16:24.03ID:0KATyNY90
>>619
俺へのレス?
2019/11/25(月) 00:12:49.55ID:KGD0858i0
>>613
マジレスするとアブダビは標高8800mだけどね
2019/11/25(月) 00:26:28.98ID:Gzpz/Urg0
エベレスト越えかよw
2019/11/25(月) 03:36:09.85ID:vI+G67Xap
>>621
エベレストより高いのか
2019/11/25(月) 04:08:55.02ID:gnsrIvvZ0
殆どが高山病。。。
2019/11/25(月) 04:41:42.47ID:o2pzrbWUM
621 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 93ee-0DuE) [sage] :2019/11/25(月) 00:12:49.55 ID:KGD0858i0
>>613
マジレスするとアブダビは標高8800mだけどね


アホンシンwwwwww エベレストでさえ3700メートルなのにwww 2倍www
2019/11/25(月) 04:45:19.06ID:Jk/LZQO8M
来年の実戦テストをするチームと本気でレースするチームに分かれるな
2019/11/25(月) 06:46:36.61ID:FHzOfdzQ0
エベレストの標高8,848m・・・・じゃろ
2019/11/25(月) 06:50:12.20ID:RtQHkOnba
富士山がエベレストだと思ってる説
2019/11/25(月) 08:20:19.09ID:PZA8XVkWd
>>555
プラグではなくインジェクター
だがしかし、マーレのjet ignitionはアクティブとパッシブの2種類あって、パッシブはプレチャンバー内にインジェクターを置かないタイプの事を指す。
F1はレギュレーション上パッシブしかできない。
2019/11/25(月) 08:25:08.31ID:EyY4DYV8d
とりあえず>>625を赤くしとけばいいの?
631音速の名無しさん (ワッチョイ 13af-hNqt)
垢版 |
2019/11/25(月) 09:36:16.55ID:Ah7NkI3Q0
PU導入からの
フェルスタッペン初の年間3勝
アブダビでチームの年間4勝に並ぶ
個人4勝も夢ではないということか!!
632音速の名無しさん (アークセー Sxc5-gB9p)
垢版 |
2019/11/25(月) 09:46:07.66ID:au+vgc0Yx
>>631
今季初ポールも有るからね。
2019/11/25(月) 10:16:54.64ID:guKWdCHQd
砂漠=高温
だからメルセデス不利なんじゃね?
2019/11/25(月) 10:24:38.53ID:sMvMxMBKa
ホンダしね
2019/11/25(月) 10:33:21.32ID:3zHBWI5D0
海はしにますか
636音速の名無しさん (ブーイモ MM33-qZD/)
垢版 |
2019/11/25(月) 10:50:12.82ID:Gg1SplIIM
>>625
恥ずかしいバカ
2019/11/25(月) 10:51:59.27ID:gNloH0mf0
アブダビは夜に走るってこともチョモランマも高さも知らない奴ばかりなのか
2019/11/25(月) 11:12:24.78ID:kTDdvQiS0
>>625
朝鮮学校で何を習って来たんだ?
2019/11/25(月) 11:15:17.09ID:gNloH0mf0
>>638
白頭山が世界で一番高い山
2019/11/25(月) 12:27:35.11ID:z47g+u7eM
意外と低速コーナー多めでトワイライトでそこまで温度も上がらないので今年のメルセには合ってる。
641音速の名無しさん (アウアウクー MM45-lhCA)
垢版 |
2019/11/25(月) 12:54:36.72ID:PKcPEWUdM
全てのチームに燃料流量計もう1つ追加を(計2つ)義務付けだってよ
2019/11/25(月) 12:58:36.11ID:z47g+u7eM
ビノットさん、やったな。疑い晴らすチャンスだぞw
2019/11/25(月) 13:02:48.03ID:4sP55cOd0
ビノット:擬似信号も2個用意すればまたチート使い放題!やったね
2019/11/25(月) 13:57:18.84ID:rOYUGMPM0
食いだおれ太郎が言うと、ウケを狙ってるとしか思えない。
憎めない良いヤツ
2019/11/25(月) 14:37:08.75ID:NqBYq1hF0
標高は、パイクスピークが高いよ
あれぐらいの標高だと、もうガソリンエンジンよりもEVが有利なぐらい
2019/11/25(月) 15:13:45.87ID:AtKjPDTcd
>>625
2019/11/25(月) 19:10:53.60ID:mOEI6YSe0
クビアトはピケ子と結婚して、良いヤツになっちゃった感じだね・・・
2019/11/25(月) 19:21:27.40ID:thOKqS/ud
ネルソン家のマスオさんだからね
将来約束されたようなもんだ
2019/11/25(月) 19:24:22.94ID:1iwyEYQ50
ピケ親父は世界中に嫁と子供がいる気がしてならない
2019/11/25(月) 19:50:37.66ID:lf7QkToM0
カジキも言ってたけどF1ドライバーなんて世界中でやりまくりんぐでしょ
2019/11/25(月) 20:01:47.70ID:7bNM2AR7M
>>634
変な屁理屈こねくり回してそれっぽくロジック組んで速攻崩されて顔真っ赤でまた屁理屈垂れる奴より余程好感持てる
結局それを言いたいだけなのにね
2019/11/25(月) 20:21:28.05ID:KGD0858i0
>>650
じゃ俺もF1ドライバーになるわ
2019/11/25(月) 20:36:03.97ID:NqBYq1hF0
>>650
VIP待遇の接待かよ
2019/11/25(月) 20:41:48.05ID:kTDdvQiS0
>>653
女に「大したコト無い」と言われて
「ソレはお互い様」と言い返せるか如何かが問題だ!
655音速の名無しさん (ワッチョイW 13b9-cpgo)
垢版 |
2019/11/25(月) 21:25:58.79ID:dLLu6InL0
ホンダ継続記念カキコ
2019/11/25(月) 21:27:39.78ID:0VH8sn2a0
お、まじ?
2019/11/25(月) 21:33:55.21ID:3DUrU+hG0
ホンダ、2021年以降もF1継続参戦発表へ
https://mag-x.jp/2019/11/22/12794/



ホンダ山本MD「F1継続を判断するための最大の問題はコストです」
https://www.autosport.com/f1/news/147343/the-main-factor-behind-honda-f1-future-decision


右往左往
658音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-3IAb)
垢版 |
2019/11/25(月) 22:57:41.01ID:WMvnvcAB0
RB15もしあがってきたし、来年のクルマはニューウェー最高傑作になるか!?
2019/11/25(月) 23:03:34.69ID:P61vcpp50
社員教育を兼ねてるから開発の効率が悪いんだろ
そのせいで金が掛かってる
2019/11/25(月) 23:38:24.47ID:5Pm/Aj4M0
>>659
社員教育兼ねるのなんて当たり前だろ

恥知らずホンダは広告まで出して外注に丸投げだが
2019/11/25(月) 23:56:26.30ID:p+s7usg20
×ニューウェー
○△ニューウィ
2019/11/26(火) 00:33:32.12ID:Gc4WCtKm0
>>660
すまんが特にドイツ勢は違う
勝ってなんぼ、最初から経験者をかき集めたり、既存のファクトリーを足掛かりに参戦するのが普通
ルマンではアウディやポルシェが参戦初年度や2年目で優勝している

エンジン分野に限定されていたとはいえ、ほぼ社内の人材で始めたホンダは特殊なアプローチを取ったと言わざるを得ない
マクラーレンに見限られたのはこれが原因だと言っても過言ではないね
2019/11/26(火) 00:34:40.47ID:Gc4WCtKm0
もっとも、マクラーレンとは別れて正解だったと思うけど・・・
2019/11/26(火) 00:46:32.87ID:XOvOb6jg0
うん そこはマクラーレンも同意だと思うよ
2019/11/26(火) 06:36:53.16ID:cn1RUYmp0
>>662
妄言ほざかれてもなw

社員教育が目的なのになんで経験者を必死に中途募集したり、外部に技術供与を求めたりしてたんだろうねぇ

https://www.autosport.com/f1/news/131354/honda-ilmor-boost-creates-mclaren-dilemma
https://www.as-web.jp/f1/36560
2019/11/26(火) 07:47:15.86ID:rMXaSB3j0
>>662
実際はホンダがマクラーレンを見限ったらしいから。
667音速の名無しさん (ワッチョイ 7144-3IAb)
垢版 |
2019/11/26(火) 08:13:40.81ID:z+5FQnSw0
>>666 それは提灯オワリ(それ以外ソースなし)の情報だろw
2019/11/26(火) 08:22:03.61ID:chMNW+tNM
マクラーレンがホンダを見限ってレッドブルが拾って初年度現在まで3勝ならホンダはマクラーレン様々だな大成功
ホンダ見限ったマクラーレンは今年は今現在で5勝くらいだったっけ?
2019/11/26(火) 08:23:45.00ID:qL67ckIsd
1000馬力積めばそりゃ余裕よ
2019/11/26(火) 08:24:47.25ID:Raf1/khl0
>>662
ホンダだけ趣味のPU製作な
2019/11/26(火) 08:44:18.83ID:BLMoJxcNM
熱設計の強さとかなんだかんだでマクラーレン時代の無理難題が生きてる面あるけどな。
2019/11/26(火) 10:26:39.33ID:BXtGBEaH0
2017年のマクラーレン・ホンダの惨状は、実はホンダがマクラーレンから手を切られるために
わざとやってた(壊してた)説もあるくらい
その2017年はコンスト9位で、しかも何度も何度もPU・シャシー側が原因による故障で止まってた

でも意外と忘れがちだけど、2016年はコンスト6位で、コンビ2年目にしては上々で、3年目はすごく期待できた
2016年
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/2016%E5%B9%B4%E3%81%AEF1%E4%B8%96%E7%95%8C%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9

ただ3年目の2017年の開幕前テスト時や開幕直後に何度もトラブルが原因で止まってたけど
その原因はPU側によるものも多かったとはいえ、明らかにマクラーレン側に非があるものまで
全部ホンダのせいにされてた
しかもマクラーレンはPUさえ良ければ、自分達はトップチームだとほざいてた
その状況にホンダは流石に切れたのではないだろうか。
それでわざと見限られる状況(故障する)にした
2017年の7月ごろにはもうトロロッソやレッドブルと密かに交渉してたらしいし
2019/11/26(火) 10:26:44.21ID:6pD2vlDza
>>665
それは内部だけでは限界あること分かったから強化のためだよね
OJTはやめていない
2019/11/26(火) 10:42:19.37ID:BD02JAFIa
>>672
この池沼の妄想を「説」とかほざける頭の悪さがすごいわ
3年目はPUコンセプト一新させて、メルセデス型にした1年目だろがアホが
2019/11/26(火) 10:45:31.55ID:chMNW+tNM
タイミングよくわざと壊れるようになんか出来ない
世界で看板背負って闘ってるんだから精一杯やっていたはずだよ
2019/11/26(火) 10:52:45.27ID:UZdZRJdba
>>668
まあレッドブルは大成功だわな
PUが無料になったばかりか、看板のアストンマーチンよりも多い年間60億のスポンサー料ももらえる

問題はラストチャンスの来年
2019/11/26(火) 11:12:04.63ID:Vb7RcE0ld
>>674
じゃあ一年目じゃ仕方なくね?
2019/11/26(火) 11:18:36.23ID:chMNW+tNM
NGで見えない…
2019/11/26(火) 11:26:32.73ID:SkdHkomya
禿は来年のマシンには関わるの?
2019/11/26(火) 11:46:01.04ID:Gc4WCtKm0
>>665
俺が経験者募集を否定していると思ってるなら、とんだニワカだなw
アロンソにGP2エンジンと言われたりして初動のミス気づき、経験者を入れるようになったんだよ
そもそもトップカテゴリーで勝つためにはそれが普通だしね
だからホンダは特殊なことをやって失敗したと言ってるんだけど、お前は叩く事に夢中で真意が分からんようだな
2019/11/26(火) 11:47:34.19ID:CfYmP9ft0
>>678
おそらくいつものアウアウだと思われw
2019/11/26(火) 12:04:40.73ID:tgVRJ6N+a
>>680
誰もお前のスタンスの話なんか知るかよボケが

メルセデスやフェラーリが若手育成してないってエビデンスもなければ、ホンダも育成捨ててんじゃねーかチョン
2019/11/26(火) 12:36:31.26ID:ELs7BjGH0
>>678
普通そうだよなw
684音速の名無しさん (アウアウエー Sae3-VdTx)
垢版 |
2019/11/26(火) 13:16:59.63ID:e/uyQ1Lta
マクラーレンはメルセデス積んでもウイリアムズポジションだろうな
2019/11/26(火) 13:23:40.42ID:rbUrDtUFM
レーポぐらいにはなるだろ
2019/11/26(火) 13:41:12.43ID:kYv1G3ZsM
つかマクラーレンは一番の功労者のパットフライ手放して何がしたいのか

こんだけいい仕事の後でジェームズキーに後釜つとまるのかね
687音速の名無しさん (ワッチョイ c1ec-JDhx)
垢版 |
2019/11/26(火) 14:09:40.48ID:ccodXJ910
>>686
あーお前エンジニアリングのことは何も知らないだろ
2019/11/26(火) 14:25:53.09ID:jcNHfPgb0
>>686
JKなんてのはトロロッソの実績で評価下げたし
今年の活躍から、そもそも要らない人ってのがバレちゃった
689音速の名無しさん (ワッチョイ 696e-AvZR)
垢版 |
2019/11/26(火) 14:43:56.35ID:ROjqnMo40
俺らほどの部外者はいないけどね
2019/11/26(火) 14:59:45.81ID:LxVW7YgC0
マクラーレン復調はJKのおかげでそ?
2019/11/26(火) 15:15:54.01ID:c4G/nU4pM
ティムゴスが消えたから
2019/11/26(火) 15:27:26.36ID:XdDKXGIm0
無能なTOPを追い出して有能を入れたからだな
2019/11/26(火) 15:31:02.45ID:qqvLHOHg0
つまりマクラには受け継がれるモノ(伝統)などなにも無いと・・・。
2019/11/26(火) 15:32:35.21ID:jcNHfPgb0
>>690
いんや、入ったときにはもう固まってた
普通は来年からやで
2019/11/26(火) 15:57:24.55ID:BLMoJxcNM
来年ルノーが強くなったらパットフライが上手いことやったって事だろうけどね。ニューイが褒めてたほどだし。
2019/11/26(火) 17:12:05.92ID:1LkW0oxg0
キーは改良パーツは今年から関わっていたらしい
マクラ好調の理由の一つに、細々とした毎戦アップデートと言っていたから
キーも影響しているだろう
2019/11/26(火) 19:46:49.10ID:vJsLUNJT0
パットフライは庭いじり期間が長くて
来年の車には関われないんじゃないか
そしてムノー撤退へw
2019/11/26(火) 19:49:28.65ID:gmDnD7ct0
相変わらずスレタイも読めないアホばかりで草
2019/11/26(火) 21:01:02.46ID:BLMoJxcNM
マックス
「せっかくだから俺は「青」の壁を選ぶぜ!」
2019/11/26(火) 22:00:46.38ID:4dJbALavd
>>699
えっと、つまりトロロッソ移籍?
2019/11/26(火) 22:48:05.18ID:uflIz3IX0
>>666
あのPUでよく言えるw
切られて大恥かく前に自ら進退を決めたが正しい 
2019/11/26(火) 23:56:51.85ID:42qc3o/C0
ゼログラビティーでピット作業すごいな
703音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-kbh3)
垢版 |
2019/11/27(水) 00:20:32.07ID:qG/h9ZaVa
ここはマクラーレンスレなの?
2019/11/27(水) 00:38:18.47ID:52IAXz1aa
メルセデス大好きィ!!
2019/11/27(水) 00:43:23.25ID:X/3pSM2G0
ホンダ、もうF1継続するか悩んでるんだね。いつも参加したら、直ぐ撤退。そして、また参加して、簡単には撤退しないようなこと言ってて、また撤退。折角、赤牛と組んだのに開発費とにらめっこ。もう、F1参加しなけりゃいいのに。
2019/11/27(水) 01:18:04.74ID:L6fl4jEo0
メルセデスもルノーも悩んでるが
707音速の名無しさん (ワッチョイ 7144-3IAb)
垢版 |
2019/11/27(水) 01:18:28.82ID:0hUDyUAV0
>>697 勘違いするな。ゴミ
2019/11/27(水) 01:34:36.50ID:L3Ge5Jhd0
>>663
ここはレッドブルスレだよ。
709音速の名無しさん (ワッチョイW f10b-foa3)
垢版 |
2019/11/27(水) 01:57:19.93ID:fyyn7b3d0
>>705
お金がかかることが理由で撤退を繰り返すならもう今回を最後にしてほしいね。車メーカーかんか浮き沈みがあるのは当然で、ちょっと景気悪くなると辞めようかなぁなんて思うならはなからF1なんて無理なんだよね。
何のために参加したのかさっぱりわからない。
ホンダってアホなのかもね
2019/11/27(水) 02:27:32.04ID:9C3K+ds9M
どっちでもいい
出たら見るし出なけりゃ見ないだけ
フェアじゃないレースにそんな思い入れはない
2019/11/27(水) 02:55:16.29ID:DS3BQhXc0
>>709
お前には何も関係無いだろ
2019/11/27(水) 02:57:45.24ID:wcZuXCjr0
この間レーススレだかの別スレで見たんだが
ホンダの技術枠の新卒が極端に減った理由としてF1撤退ってのが
アンケート?調査だか何だかで分かったらしい
それが本当ならF1現場で新人教育がされていたことにも納得はできる(ダメだったけど)
まあよくわからんがF1がないと人材が集まらないってのも大手メーカーとしては悲しいわ
いやF1やってたから大手になったという考え方もできるのか
2019/11/27(水) 03:01:16.01ID:slGY0V0t0
ホンダの場合トヨタになりたい奴ら(撤退派?)に哲学がないから4輪ダメなんだと思う
まだF1のほうがやりたいことが明確でアピールできるってことだろう
2019/11/27(水) 05:11:18.46ID:enc131DHd
トヨタになりたいなら売れる高級車出してみろってね
2019/11/27(水) 06:10:52.52ID:zAmp/3db0
>>709
ホンダに肩入れするだけ損やで
応援する価値無いから
716音速の名無しさん (アウアウエー Sae3-VdTx)
垢版 |
2019/11/27(水) 07:54:59.95ID:Q7WsOG+ca
確かにヒュンダイは倒産しそうだしな
2019/11/27(水) 08:29:50.48ID:jL6YSFpd0
この活躍で若くて優秀な人材が集まったらそれだけで参戦した意義がある
広報&人事は笑いが止まらんだろ
2019/11/27(水) 08:45:53.55ID:Rt4SycK+0
結局湯水のように広告費出してくれたタバコ禁止が一番でかいってこったな
スポンサーからカネ入ればPUメーカーにもきちんと支払い出来るだろうしな
ホンダはスポンサーみたいなもんになっちゃってるから
現物支給の
2019/11/27(水) 09:30:30.31ID:gpl9+vjO0
>>712
知人の知人()に第二期の頃に研究所でV10の図面を書いてた人がいるけど、90年代に入社してきた新人には「ホンダならF1に関われると思ったから」という志望理由の者が少なくなかったという話はチラッと聞いたなあ
今はF1から離れて市販車の何かをやってるらしいけど
2019/11/27(水) 09:46:02.07ID:cgVkVcvZa
>>718
いや、スポンサーだが
現物無償支給に加えてスポンサー料払ってる。しかも冠スポンサーのアストンマーチンよりも多い額
2019/11/27(水) 09:47:53.11ID:DwaWgM3pM
ゴミクレールのノーファール認定といい、インチキ運営にキレてるから技術質問繰り返したのだろうw

素直に撤退せいw
2019/11/27(水) 10:03:57.54ID:Eo5cc0lxa
オーストリアでフェルスタッペン、ノーペナの恩を忘れるチョン
2019/11/27(水) 10:15:54.30ID:uYOz8EW7a
チョンという言葉をわざと使って日本人に成り済ますキモいキモいバカキムチ
(|||´Д`)
2019/11/27(水) 10:19:41.50ID:2PnE68JI0
チョンはイップス
2019/11/27(水) 10:22:33.77ID:SjoXf3p10
あぽんがやたら多いインターネッツですね
2019/11/27(水) 11:23:59.03ID:oO9z0cJaM
自称フェアな偽善運営FIA

参加することに意義が見当たらないw
予算の無駄すぎるw
2019/11/27(水) 11:49:09.47ID:ywHErV+cM
>>719
かかわれないからと優秀だけど辞めて他社に入る人も多かったみたいね
2輪作りたくて入って4輪に回されて辞めるとか。良くも悪くも優秀で我の強い人がホンダ目指す印象
2019/11/27(水) 11:52:00.69ID:M6lRcWTUa
優秀で我が強い奴が希望部署から外されるかよw

妄言も大概しろチョン
2019/11/27(水) 11:52:58.79ID:IwNriFNq0
【あなたは何しに?】セナを敬愛するベッテルが今でも覚えている伝説のレース
>B・セナが駆るマクラーレンMP4/4が特設テントがある1コーナーのアウト側へ帰っていくと、
>そこには多くの関係者やメディアたちが待ち構えていた。
>その中のひとりに、真紅のウェアを着た人物がいた。
>それは、セバスチャン・ベッテル。セナがドライブした伝説の名車を見にきたのだ。

そんなにセナのマクラーレンホンダが見たいなら、来年レッドブルホンダに来なよ
MP4/4、MP4/5、MP4/6、ホンダ感謝祭でどれでも乗り放題だよ
2019/11/27(水) 11:56:47.87ID:Rt4SycK+0
>>720
尚更そのスポンサー料負担さえなくなれば続けられるだろうにな
現物支給分は研究費人材育成費と考えても
2019/11/27(水) 12:37:38.41ID:GP0zLKeDM
ザントフールトのバンクは「タイヤの空気圧を上げるしか対処法がない」とピレリ

https://jp.motorsport.com/f1/news/pirelli-can-only-raise-tyre-pressures-for-zandvoort-banking/4603092/amp/?__twitter_impression=true

ミシュランゲート再びか
ノロノロ走行のウィリアムズに勝機w
2019/11/27(水) 12:48:54.59ID:4Hyplm840
>>720
スポンサー料を払わないとあそこのスペースはタグホイヤーになるの?(ホンダのロゴ無し?)
2019/11/27(水) 12:50:39.55ID:SjoXf3p10
ンンン?ルノー表記時代にスポンサー料金もらっていたっけ????
2019/11/27(水) 12:54:27.86ID:hP9+j4/XM
>>732
なるほど、そりゃそうだな
735音速の名無しさん (アウアウクー MM45-lhCA)
垢版 |
2019/11/27(水) 12:57:04.75ID:JtsvtZ5ZM
お前らオモチャ(笑わせ要員)で遊ぶの好きだなw
736音速の名無しさん (ワッチョイW 13b9-cpgo)
垢版 |
2019/11/27(水) 12:58:55.64ID:k8NyWhLR0
アウアウウー Sa9d-xS9c

NG推奨
2019/11/27(水) 16:10:11.26ID:P6KZ23SZ0
>>731
突っ込みすぎて、空飛んで行きそう
2019/11/27(水) 18:05:31.23ID:hP9+j4/XM
F1継続公式発表きたでー
2019/11/27(水) 18:05:54.69ID:6M7lpmt80
https://twitter.com/HondaRacingF1/status/1199614542063509504?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/11/27(水) 18:08:00.92ID:uOJFDmTgd
とりあえず単年なのか?
2019/11/27(水) 18:16:10.57ID:65xMb0/H0
>>705
>>709
下衆な勘ぐりなアホさんちわっす
2019/11/27(水) 18:23:13.26ID:GP0zLKeDM
おめ。とりあえず来年の結果次第って感じかな。
タッペンいなくなったらRBと組んでる意味薄れちゃうし。
743音速の名無しさん (アウアウエー Sae3-VdTx)
垢版 |
2019/11/27(水) 18:25:04.73ID:Q7WsOG+ca
>>739
タッペンのホンダロゴ指し画像まで使ってウキウキじゃんw
744音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-oM8l)
垢版 |
2019/11/27(水) 18:26:50.46ID:czVbQK51a
成績次第か
すでにメルセデスPUとは遜色ないし大丈夫だろ
2019/11/27(水) 18:26:57.58ID:Sk7Y6Oju0
>>739
しれっとビッグニュースktkr
2019/11/27(水) 18:29:08.76ID:b1dOjISCd
一気に複数年とは行かなかったか
とりあえず良かった
2019/11/27(水) 18:29:43.26ID:82bCxZeha
微妙な言い回しだな
2019/11/27(水) 18:35:07.35ID:hP9+j4/XM
欧州メディアは「1年かよ!」と揶揄すんのかな
2019/11/27(水) 18:37:30.04ID:3oPHkw3RF
>>743
そりゃひとつの最良でポジティブなプランの一つが計画できるようになったんだから、とりあえずはうれしいだろね。

2020はハミルトンを倒し、2021はそのまま連覇を目標に出来るし。
2019/11/27(水) 18:38:37.06ID:XSxbiOzz0
マルコの反応早いなぁ
2019/11/27(水) 18:47:31.28ID:5Syk7jej0
今後継続するにしても毎年撤退を言ってFIAにプレシャーをかけそうだ
752音速の名無しさん (ササクッテロル Spc5-cpgo)
垢版 |
2019/11/27(水) 18:47:49.27ID://DxjygSp
ホンダがエンジンサプライヤーで1番目に継続確定させたん?
2019/11/27(水) 18:48:15.00ID:6X3ZfD7gM
開発凍結になったらやる意味ねーもんな
2019/11/27(水) 18:59:06.49ID:PUai2lYx0
開発凍結になったら、ホンダ本体じゃなくて昔でいう無限みたいなとこに移管しとけば良いしな
メルセデスなんかもそうするやろ
2019/11/27(水) 19:03:55.55ID:hP9+j4/XM
>>754
メルセデスのPU部隊も外注先を買収してるようなもんだしな
2019/11/27(水) 19:14:02.99ID:V4UDtYDvM
フェルスタッペンてピラニアみたいな顔してるよな
2019/11/27(水) 19:29:45.68ID:kk2Blwm00
>>755
ようなというかそのまんまや
2019/11/27(水) 19:30:40.25ID:kk2Blwm00
>>756
GIジョーとかアメコミ顔を連想する
2019/11/27(水) 19:34:11.97ID:OKd9N5cia
>>740
無論、条件付き単年
760音速の名無しさん (スッップ Sd33-D2IB)
垢版 |
2019/11/27(水) 19:39:04.86ID:MOmE8V+Sd
ギョギョ!
2019/11/27(水) 19:44:17.61ID:FykTMtF/0
半魚人みたいな顔してるよな
2019/11/27(水) 19:57:17.64ID:tNLXGC89d
ハコフグがピラニアに出世したか
2019/11/27(水) 20:08:30.73ID:FngGJWGV0
1年だけか
その後は穴捲る予定かもな
2019/11/27(水) 20:20:15.43ID:nMOQq1JD0
>>756
こんなん魚人島にいたよな
ルフィと戦ってた気がする
2019/11/27(水) 20:35:55.56ID:kPPayQ+PM
何に貢献できるのか謎のF1参戦
ホンダの本業を圧迫するのみw

ワゴンRやらスズキ真似てるだけでは、この先生きのこれないだろうw
2019/11/27(水) 20:58:44.03ID:x4niqlGLd
そろそろ2021年の設計本格化するだろうしエンジン決まって良かったね
2019/11/27(水) 20:59:48.72ID:H61bUwkc0
このカンファレンスメンバーの組み合わせ、わざとだろw

https://i.imgur.com/8BOp0hf.jpg
2019/11/27(水) 21:04:49.60ID:5omUCeGw0
とりあえず1年だけやってみて
いつでも撤退できるようにするのか。
2019/11/27(水) 21:09:03.47ID:ZuyQ/bzp0
>>768
2021年から予算制限が始まるから
2021年の勢力図が固定されるんよ
2019/11/27(水) 21:10:46.39ID:HDBva6Hf0
>>768
撤退派とのギリギリの妥協点なんだろう
取り敢えず2021年に関しては年内に決めなきゃいけないから最低限の1年はまあ仕方ないかって結論にしたと
2019/11/27(水) 21:12:25.07ID:ImbGjXb+0
>>756
サンダーバード
2019/11/27(水) 21:13:17.42ID:jwuz9jt30
レッドブル・トヨタ来るらしい
https://pbs.twimg.com/media/EKYNf1AVAAIXz0t.jpg
2019/11/27(水) 21:26:03.15ID:UC0tqr2WM
>>767
マグヌッセンかわいそう
2019/11/27(水) 21:27:14.43ID:u53IYgjDd
継続はとりあえずするけどフェラーリみたいなインチキを許すならいつでも辞めてやるって感じだな
自分が会社の役員でもフェアでないレースなら高い金を投じて参加するのもアホらしいと思うわ
2019/11/27(水) 21:35:16.40ID:At324Fyw0
>>756
ウナギ犬にも見えるし
イッタンモメンみたいにも見えるよね
776音速の名無しさん (ワッチョイWW b3c9-2xkp)
垢版 |
2019/11/27(水) 21:51:03.55ID:8SaLD76l0
ホンダのF1活動継続が決定。2021年に向け、レッドブル&トロロッソとのPU契約を延長 http://i.f1sokuho.net/news.php?no=136024 @F1Sokuhoより


良かったね
2019/11/27(水) 22:01:03.45ID:L0v33s4y0
ホンダはこれまでの投資の収穫期にようやく入ろうとする直前にやめるなんてことはないと思ってただけに、やはりねと一安心。
2019/11/27(水) 22:10:22.14ID:4g9wLtUca
なにを収穫するのやら
779音速の名無しさん (ワッチョイW 19c0-Ykbd)
垢版 |
2019/11/27(水) 22:13:02.24ID:zlY6qvFB0
10年間と言ってたような…25年までは観たい
2019/11/27(水) 22:15:02.47ID:IQQ3mZfu0
ホンダが撤退したらレッドブルも・・・っていう奴は変わらずなのかな?
取敢えずドライバー契約も1年更新になるんだろうな・・・。
2019/11/27(水) 22:19:11.89ID:HRkz65JCd
>>752
つまり今後は離脱情報が増えるぞ
メルセ「いやーホンダは速くなった!ライバルだ!」
フェラ「ストレートで追いついてきた」
FIA「ホンダの復活は喜ばしい」
ホンダ「みんな、、、」
レッドブル「信頼してる、マジ信頼してる」
ホンダ「よし、続投するよ!」
ルノー「撤退するわ」
ホンダ「えっ!」
メルセ「PUだけ供給するわ」
ホンダ「えっえっ!」
レッドブル「おい、ウチの空力最高マシンに合うPU出してこいや、もちろんトラブルとか無しな」
FIA「はーいホンダの強みはレギュで潰しまーすフェラーリ様ルクレール様サポートしまーす」
フェラ「ニヤニヤ」

こうなるな
2019/11/27(水) 22:31:33.99ID:bKcoXTEr0
>>755
AMGってメルセデスと別会社じゃないの
2019/11/27(水) 22:40:36.88ID:nyK1U8XHa
ホンダと無限(MTEC)も一円の関係性もない完全な別会社だよ
2019/11/27(水) 22:42:49.14ID:TEz7GSBB0
>>756
フェルスタッペンはモロに荒木飛呂彦の漫画に出てくるモンスター顔だよな
785音速の名無しさん (ワッチョイW 13b9-cpgo)
垢版 |
2019/11/27(水) 22:42:54.48ID:k8NyWhLR0
>>781
あっさい洞察だな
2019/11/27(水) 22:45:43.30ID:HRkz65JCd
>>785
ええっ、下らないネタなんだからスルーしてくれよ
2019/11/27(水) 22:48:10.83ID:ClHMVh4G0
アンチチョンの言動
@ホンダPUしょべええ>>>赤牛1年目3勝
A撤退撤退!!>>延長決定
Bタッペンの顔がああああ

もうアホやろw
788音速の名無しさん (ワッチョイW 13b9-cpgo)
垢版 |
2019/11/27(水) 22:57:26.88ID:k8NyWhLR0
>>786
黙れ
789音速の名無しさん (ワッチョイW 13b9-cpgo)
垢版 |
2019/11/27(水) 22:57:41.64ID:k8NyWhLR0
>>786
ゴミ
2019/11/27(水) 22:57:42.15ID:Z9eQK41P0
今日は朝鮮人お通夜状態なの
2019/11/27(水) 23:11:19.95ID:HRkz65JCd
たぶん生理でイラついてんだな
2019/11/27(水) 23:21:06.53ID:DiowQYuXa
メルセデス大好きィ!!
2019/11/27(水) 23:58:57.10ID:XyVB7Jhv0
いやーよかったよかった
2019/11/28(木) 00:40:23.39ID:gCFZMWyD0
気がついたらホンダロゴもずいぶんとでかくなったなw

以前
https://i.imgur.com/06ifSAk.jpg

現在

https://i.imgur.com/B6aruCG.jpg
2019/11/28(木) 00:50:01.71ID:Rs+or0mqM
F1で強いとモーターショーのブースが存在感あって見映えするんだよな。
2年前はメルセデスエリアがワンランク上のゾーンに感じたが今年のホンダはどうだろう。
2019/11/28(木) 00:51:55.59ID:QSnQbSgY0
次勝ったらカウルに文字が収まらねーなw
2019/11/28(木) 01:03:24.54ID:CWMrtvFn0
>794
シーズン中盤頃に大きくなったのよそれ
ここでも誰かが指摘してた
2019/11/28(木) 01:17:57.69ID:gabNB//Ra
1勝毎にデカくなんのかww
2019/11/28(木) 01:31:21.75ID:hkj6yFlR0
ルノーの時ってロゴあったっけ?
2019/11/28(木) 01:35:42.41ID:3oRPL4B20
>>787
チョンコに擦り付けても里割れてるよ
801音速の名無しさん (ラクペッ MM81-wms3)
垢版 |
2019/11/28(木) 01:37:48.83ID:5cenO7sOM
>>799
RB11まではあったよ
RB12からはTAG Heuer
802音速の名無しさん (ワッチョイ 2544-YC6P)
垢版 |
2019/11/28(木) 01:40:28.22ID:o9L3N5nM0
>>787 勘違いするなよゴミ
お前たちネトウヨがバカにしてるルノーPUでも勝ってるマシンだからなw
2019/11/28(木) 01:46:02.13ID:hkj6yFlR0
>>801
そうだ、タグホイヤーになったんだった
ありがとう
2019/11/28(木) 01:51:01.50ID:VTPA20mA0
>>794
わろたw

軒先貸して母屋を
2019/11/28(木) 01:57:17.32ID:JrGo8H300
>>794
ついでにノーズ部分のホンダマークも大きくして欲しいわ
2019/11/28(木) 02:11:51.24ID:MRpCAqGJ0
>>591
刑法を持ち出したのはお前だろ、5chが刑事あるいは民事の裁判に相当するのか?
証明責任とか挙証責任は法律上の概念だな。
一般生活では信用ならんから取引やめるとかあるわけだし、いちいちそんなので
白黒つける裁判やる訳でもない。
八百長だと疑ってる、思ってると俺は言ってるだけだからな。
807音速の名無しさん (ラクペッ MM81-wms3)
垢版 |
2019/11/28(木) 02:14:52.76ID:5cenO7sOM
>>802
ルノーPUで勝ってるマシンはRB10〜14
今年のマシンはRB15で来年はRB16
同じマシンだといつから勘違いしてた?
2019/11/28(木) 02:33:26.17ID:MRpCAqGJ0
>>571
メルセデスやフェラーリが八百長してると言いたいのならそう言えば良いだろ。
俺には関係ない。
>>545
F1はショーとしてみてるから全然問題ない、プロレスと一緒。
809音速の名無しさん (ワッチョイW 650b-W5CU)
垢版 |
2019/11/28(木) 03:08:35.14ID:UU5STLmZ0
パワードバイホンダにしてほしい
2019/11/28(木) 03:25:11.57ID:ZqonAfv5d
>>709
今回はEV化や自動運転とか自動車の変革期も絡んでるから浮き沈みだけで片付く問題じゃない
こういう未来の予測に対してF1がリソースの使いみちとして適してるかどうか
これをどう経営陣と株主が判断するか
2019/11/28(木) 05:02:27.52ID:bAGWktst0
>>777
3期の時もロスブロウン体制が固まってきて栃木研究所もスーパーアグリの経験を経ていいシャシーが出来たタイミングだったな
あのまま続けてブロウンGPと同じ結果が出せたかは定かではないが充分強いパッケージだったはず
トヨタも戦闘力上がってきたとこだったし勿体無かった
2019/11/28(木) 06:04:58.59ID:EdOPw8B70
2021年から油圧式アクティブサスペンション禁止と言う事は使ってたんだな
2019/11/28(木) 06:31:37.74ID:SJ7a/uFvH
アクティブじゃないが
2019/11/28(木) 06:46:27.60ID:Pf1xLW8Z0
>>767
28日
17:00 テーマ「同士討ちについて」
17:30テーマ「トップ3以外で表彰台に上がった者たち(引率キミライコネン)
29日
「ホンダエンジン以外の首脳に聞いてみた、不正やってんノ?」
2019/11/28(木) 06:52:59.35ID:TtU6oH0Ra
ホンダにとって一番選択肢が広い1年延長通ったんだ
よかったね、レッドブルはもっと延長したかっただろうが
2019/11/28(木) 07:00:33.07ID:Y+iMU5C6M
>>79
アホンシン 盲目かよwwww
え? ホンダのロゴサイズは今も昔も小さいままだよ
ロゴサイズ変わってないのに遠近法で大きく見えるだけでしょ
え?本気なのかなwwww
アホンシンがアホなせいで面白いわwwwww
2019/11/28(木) 07:05:58.28ID:Y+iMU5C6M
ちなみにレッドブルのTwitter公式アカはホンダのマークを極力隠してる
この間の素人が書いたような絵なんてわざわざホンダのマークをハブいてた
アホンシンは観てないんだろうなwwww
2019/11/28(木) 07:07:01.84ID:Y+iMU5C6M
レッドブルのスポンサーはあくまでアストンマーチンだというのをお忘れなくwwww
2019/11/28(木) 07:14:39.33ID:Y+iMU5C6M
今のレッドブルの公式Twitterアカウント見てみ
背景はアストンマーチン様がご機嫌を損ねないように徹底的にホンダロゴを削除wwwww
コレについてどう謝罪するわけ??
820音速の名無しさん (ワッチョイWW 9e9d-wms3)
垢版 |
2019/11/28(木) 07:15:40.70ID:+pt3OA9a0
NG推奨
ワントンキン MM62-4cco
2019/11/28(木) 07:16:07.51ID:Y+iMU5C6M
>>797
ルノーの時はもっと大きかったけどね
2019/11/28(木) 07:20:11.92ID:Y+iMU5C6M
なんだよここ ホンダスレじゃねーじゃん
邪魔したな
2019/11/28(木) 07:31:56.52ID:S9lDFM3ua
昨年はインフィニティじゃなかった?
2019/11/28(木) 09:25:03.38ID:LaIxFVIo0
来年はチャンピオン争いするってフェルスタッペンが言ってるけど、インチキは規制されるまで有効で、フェラーリとメルセデスは新たなインチキでレッドソックス引き離しにかかるだろうからそう簡単にはいかんだろ。
こないだのパフォーマンスで2チーム共相当慌ててるはずだから新技術どんどん導入してくるぞ
2019/11/28(木) 09:26:02.62ID:LaIxFVIo0
レッドソックスちゃうわボケ変換が
2019/11/28(木) 09:45:10.98ID:bNgIJyKh0
日経CNBCでレッドブル、トロロッソという単語が聞けて満足w
2019/11/28(木) 10:55:24.96ID:XxaealpN0
>>659
さすがにF1シフトにしたよ
F1については定期人事異動も無くした
2019/11/28(木) 11:05:46.19ID:DSOuloEw0
予算制限って車体とエンジンは別とされると
AMGメルセデスやレドブルホンダはいいけどルノーやフェラーリは大変だな
FIATフェラーリとか日産ルノーになっちゃうのかな
2019/11/28(木) 11:14:26.15ID:75YtyLGq0
>>794
何時頃からhybridって文字が復活したんだろか・・・
スペック4から?
2019/11/28(木) 11:29:54.70ID:JSBx7AEy0
10月頭くらいからじゃなかったかな
2019/11/28(木) 11:34:33.89ID:6c86tDCH0
>>781
ニワトリが考えそうな事だ
2019/11/28(木) 12:15:44.67ID:TZGySVHJM
powered by Hondaは復活しないんだろうか

継続公式発表ツイートではハッシュタグで復活してたけど
2019/11/28(木) 12:18:13.03ID:2DTCEb8BM
来年はアストンマーチンレッドブルホンダになるかもな
2019/11/28(木) 12:21:19.17ID:twG62NH90
ホンダがアストンを買収しちゃえばわかりやすくなるんだが。
2019/11/28(木) 12:23:41.46ID:0f5W+KoHd
レッドブルホンダ

https://pbs.twimg.com/media/EKYRoleWkAE1NKX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EKYoc8oXUAAYsoF.jpg
2019/11/28(木) 12:24:01.68ID:LaIxFVIo0
4番マーチンレッドブルホームランダ
2019/11/28(木) 12:30:28.81ID:te0fUUcJd
明日から最終戦か
有終の美を飾って欲しい
2019/11/28(木) 12:31:08.46ID:1cy+kXUia
RBからその名前を提案された時はホンダが嫌がって却下したんじゃなかったっけ
車メーカー名が連なってるのは嫌だって
2019/11/28(木) 12:36:47.89ID:2DTCEb8BM
当のアストンは「全然おk」だし、外国の方々も普通にレッドブルホンダと言ってるぐらいだし変に拘る必要も無い気がするけどな。
2019/11/28(木) 12:53:41.82ID:ff7wZZTmd
powered by Hondaじゃなくて
powerted by Hondaにして欲しい
2019/11/28(木) 12:57:33.91ID:WLV0WGnLa
Hongda
2019/11/28(木) 13:02:56.92ID:Easv4wLKM
powerd by Hyundai
2019/11/28(木) 13:24:26.64ID:Is/7PEhB0
>>794
なんか目立つようになったなと思ってたが
目の錯覚ではなかったんだ
2019/11/28(木) 13:25:44.16ID:Is/7PEhB0
>>802
お前ムノー信者かよ
ホラ吹きネトウヨのゴミカスらしいな
2019/11/28(木) 13:31:32.79ID:CWMrtvFn0
>>829
夏休み明けのスパからロゴが大きくなってHYBRID表記入った
2019/11/28(木) 13:41:51.00ID:YVIMm7Mt0
来年はレッドブルアキュラ
2019/11/28(木) 13:54:16.25ID:4F3qJRCC0
>>809
来年はそれにして欲しいな
2019/11/28(木) 13:55:47.67ID:+EXAQfOg0
2021年から4チーム体制でたのむ

レッドブル・ホンダ
トロロッソ・ホンダ
ニューウェイ・ホンダ(ニューウェイ息子と日本人ドライバー)
ペンスキー・ホンダ(アメリカ人ドライバー二人)

アメリカGP年2戦でよい宣伝効果になる
2019/11/28(木) 14:20:33.95ID:AmEiDcro0
TOYOTA GAZOO RACING HONDA
https://www.youtube.com/watch?v=3D288G7TedE
850音速の名無しさん (ワッチョイ b5e3-YC6P)
垢版 |
2019/11/28(木) 15:22:03.61ID:KmefkvlW0
田辺が云う「メル高地以外無敵マシン説」は信憑性が高い
となると、今回も捲土重来で鎧袖一触、となる。来年も?
851音速の名無しさん (ワッチョイWW b65e-3Fjw)
垢版 |
2019/11/28(木) 15:34:52.47ID:RZNVrFKb0
とりあえずレッドブルはモナコで勝てるシャーシ作らんとな
2019/11/28(木) 15:41:20.20ID:/dACE3/ja
モナコはPU次第だわな
シャシーはナンバーワンで疑問の余地がない
853音速の名無しさん (ワッチョイW 92b9-j1nP)
垢版 |
2019/11/28(木) 15:53:07.03ID:1XcU1Y/a0
とりあえずレッドブルはクビサとジョビナッツィを本気で獲りにいけ
頭が硬すぎなDr.マルコの言うこと聞いてたら、いつまでも今のまんまや
2019/11/28(木) 15:53:51.02ID:1lrEx6OE0
>>852

毎回コピペのコメントをご苦労さん。
855音速の名無しさん (ワッチョイWW b65e-3Fjw)
垢版 |
2019/11/28(木) 15:55:50.18ID:RZNVrFKb0
ジョビなんで一番ダメなドライバーじゃん
856音速の名無しさん (ワッチョイW f62d-X6+X)
垢版 |
2019/11/28(木) 16:02:35.15ID:6c86tDCH0
no1シャシーだから闘えとるのに
今まで何観てたんだ…
857音速の名無しさん (ワッチョイW 92b9-j1nP)
垢版 |
2019/11/28(木) 16:08:34.92ID:1XcU1Y/a0
>>855
お前は何も分かっとらんな。
2019/11/28(木) 16:09:46.48ID:b7Gss1K+a
>>852
今年の前半は到底ナンバーワンとは言えなかったよ
859音速の名無しさん (ワッチョイWW b65e-3Fjw)
垢版 |
2019/11/28(木) 16:12:33.87ID:RZNVrFKb0
レッドブル自身がフロントウィングの今年の変更に問題があったって明言してるからな
2019/11/28(木) 16:22:16.77ID:75YtyLGq0
>>845
そんなに早くから?
気が付かなんだ・・・
2019/11/28(木) 16:29:32.30ID:AWD2GuaC0
燃料アップデートが遅れすぎてspec.4でどれだけゲインを得たか分からんね?
2019/11/28(木) 16:48:42.51ID:MC8hn42c0
スペック4とツルサキ新燃料の組み合わせって実は物凄いポテンシャルがあるんじゃないかと思えてきた。
シーズンがここで終わってしまうのが惜しい。
2019/11/28(木) 16:50:05.98ID:RkRmKCUa0
冬の間に更なる新燃料は完成するのだろうか
ツルサキはいまいちやる気を感じないのが困る
2019/11/28(木) 16:52:32.80ID:75YtyLGq0
>>862
ツルサキ汁とかいってバカにしてたヤツも居たが
絶妙な汁だったんだな・・・w
2019/11/28(木) 17:39:37.76ID:2DTCEb8BM
ボッタス、PU交換で後方スタート
2019/11/28(木) 17:54:58.27ID:bJ6vG26W0
おnewのPU使うのか
2019/11/28(木) 18:09:41.14ID:2DTCEb8BM
ベッテル、長男誕生でギスギス会見回避w
2019/11/28(木) 19:02:35.25ID:p1ymgu510
ツルサキ汁はもうちょっと本気で開発して欲しいよな
ツルサキの予告通りに開発・投入してたらマックス年間5勝達成出来てたやろ
2019/11/28(木) 19:46:05.50ID:nzY/MGI40
確か予定していた燃料はエンジン傷めるとかで、
妥協したもの投入したんでなかった?
2019/11/28(木) 19:53:35.73ID:bO8aywfoa
>>858

ナンバーワンだわな。PUがこれでPPて
https://youtu.be/hkD715UkJ50
2019/11/28(木) 19:59:27.82ID:/cX/Tijv0
トラクション掛かってなくて置いてかれてるのはっきり映ってんのに見えて無くて草
ストレートエンドで速度乗って追いついてるのも見えて無くて大草原
2019/11/28(木) 20:05:17.77ID:qflEZCXdM
どっちも素人のたわごとです
2019/11/28(木) 20:49:56.84ID:o2Bew9oT0
>>871
IDコロコロアウアウウーは構っちゃっいけない人だよ
ホンダPUが非力と思いこまないと生きていけない人だから
生温かい目で見守ってそっとしておいてあげて
2019/11/28(木) 21:18:34.66ID:AzYMR7O70
ボッタスは離婚したのか
2019/11/28(木) 21:23:24.26ID:1CvKUuWKM
離婚?
2019/11/28(木) 21:23:34.93ID:Hf7dJHz9M
宗一郎さんは韓国と関わるな
と言ってたろう、さっさと撤退!
877音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp79-3OFi)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:26:05.16ID:yIwpQ9oMp
【レッドブル】すでにホンダと2022年から2年間の契約延長について交渉中
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191128-00000003-fliv-moto
2019/11/28(木) 21:26:37.24ID:1CvKUuWKM
>>853
なんの罰ゲームだよw
2019/11/28(木) 21:26:57.64ID:4/qBctfYd
【レッドブル】すでにホンダと2022年から2年間の契約延長について交渉中
http://www.topnews.jp/2019/11/28/news/f1/186819.html
880音速の名無しさん (ワッチョイW 2544-5dhT)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:30:37.60ID:S5BngoAo0
オーサコハンパナイ  
2019/11/28(木) 21:31:37.90ID:AzYMR7O70
>>875
バルテリ・ボッタス、妻エミリアと離婚「生活のすれ違いが原因」
https://formula1-data.com/article/valtteri-bottas-divorces-wife-emilia
882音速の名無しさん (ワッチョイWW b65e-3Fjw)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:33:52.66ID:RZNVrFKb0
すれ違いも何も家にいないでしょボッタスって
2019/11/28(木) 21:34:37.81ID:1CvKUuWKM
ボッタスの一つの自慢だったろうに。
2019/11/28(木) 22:19:44.49ID:aY+VactqM
まず起こらない話ではあるがレッドブルに空席が一つ出来たとする。
そこにハミルトン、ベッテル、アロンソ、リカルドが乗りたいと手を挙げてきた。
年俸は全員に同じ金額を払う場合なら誰を選ぶ?
2019/11/28(木) 22:21:24.22ID:gCFZMWyD0
フェルスタッペン「netflixにドイツGP(メルセデスの醜態)追加しようよw」
2019/11/28(木) 22:22:52.15ID:S3+lwD1B0
>>884
名前に「ル」が付く奴を選ぶ
2019/11/28(木) 22:25:04.96ID:GvLt9pds0
>>886
ルクレールか
888音速の名無しさん (ワッチョイWW 9e9d-wms3)
垢版 |
2019/11/28(木) 22:26:29.86ID:+pt3OA9a0
ブルーノセナ「出番か!」
2019/11/28(木) 22:26:47.03ID:v8vGgr4H0
>>884
そりゃハミルトンだろ。
有り得ない話だが。
2019/11/28(木) 22:35:37.67ID:qUYnXJWXa
1レースでいいから佐藤琢磨を乗せてみたい
2019/11/28(木) 22:37:48.74ID:bG4+YZN40
琢磨が乗ったらタッペンから2秒遅れぐらいだろ
892音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-W5CU)
垢版 |
2019/11/28(木) 22:43:56.66ID:1yF5PUpHa
>>884
一番要らないのは間違いなくベッテル。
というかベッテルって凄いの?
2019/11/28(木) 23:07:59.29ID:S6qIEgajp
ベッテルは来年もフェラいるのがいい
ミック来るまでいていい
2019/11/28(木) 23:22:38.21ID:aY+VactqM
初勝利とか出て来て数年のインパクトは凄かったと思うよ。
当時はハミルトンより若くて更に凄いのが出て来たって感じだったし。
フェラーリに移籍して初年度まではやっぱり天才なんだなって思ったけどその後がどうもぱっとしないね。
2019/11/28(木) 23:24:57.70ID:RPN8hmTv0
>>890
琢磨をひどい目に合わせたい気満々だな(´・ω・`)
2019/11/28(木) 23:25:05.97ID:GvLt9pds0
フェラーリだって最初はベッテルファーストを明言してたのに気がついたら今のような状態だからなあ
どこで歯車狂ったんだろ
2019/11/28(木) 23:26:33.99ID:qJDSGEK40
琢磨って速いイメージだけど3位が一度だけだもんな
そもそも日本人はどんなに頑張っても三位が限界
一度でいいから二位も見てみたいもんだけど無理かなぁ
三位はまぐれで上がる人いるけど二位になれるのはあまりいない
2019/11/28(木) 23:28:24.19ID:WwUUK1Ar0
>>896
ニコラス・トッドを舐めたらあかんてことだろ
トラブルあったらビノットがニコラス・トッドに弁明
しにいくらしいし
899音速の名無しさん (ワッチョイWW b65e-3Fjw)
垢版 |
2019/11/28(木) 23:34:40.70ID:RZNVrFKb0
>>897
ヒュルケンに謝れバーカ
2019/11/28(木) 23:45:28.80ID:ou43m9cP0
琢磨は悉く肉揚げに邪魔された感じがしないでもない
チームメイトがせめてイギリス人のバトンじゃなかったらチーム内の立場も違ってきたかと
2019/11/29(金) 01:22:13.31ID:xSkQcurp0
>>896
そりゃ序盤からルクレールにブッシュされ続けた挙げ句、僕のほうが速いから抜いてもいい?なんて言われてしまうんだから計画が狂うでしょうよ
明らかにルクレールには勢いがあったし速かったけど、ベッテルにはそれがなかった
2019/11/29(金) 01:41:15.63ID:X9HMjeiY0
>>887
アロンソは要らないってコトだろが!w
903音速の名無しさん (アウアウエー Sada-Kj0K)
垢版 |
2019/11/29(金) 04:12:21.48ID:dgL05nFUa
>>870

ハンガリーGPをF1スケジュール前半戦というバカキムチ
2019/11/29(金) 05:34:14.62ID:8MSVbN+M0
>>873
実際非力じゃん

パワーサーキットのモンツァやポールリカールでの惨敗見ればアホでも分かる
お前みたいなのが反論できずに火病起こしていることからも明白
2019/11/29(金) 05:44:57.52ID:JYIMSC8D0
>>901
新しいスターが出てこないと盛り上がらないからね
実力はベッテルの方が速いっしょ
2019/11/29(金) 05:50:20.57ID:JYIMSC8D0
>>870
メルセデスのインチキ油圧サス凄えな
907音速の名無しさん (アウアウエー Sada-Kj0K)
垢版 |
2019/11/29(金) 06:05:57.95ID:dgL05nFUa
>>904

アホでも分かる大アホ

バカキムチ
908音速の名無しさん (ワッチョイ b529-Sv7j)
垢版 |
2019/11/29(金) 06:47:07.12ID:7vpwsEVK0
新燃料でトルクが出た感じするな
鈴鹿からスタートや立ち上がり加速が明らかに良くなってる
ただそれでもメルセデスはまだもう少し立ち上がり加速が速い
そしてフェラーリは別次元の速さ
30馬力以上違うんじゃないかと
今後もさらにパワー上がるだろうから
来年ホンダが今年と同じぐらいパワー上げてもフェラーリに追いつくか不安だわ
909音速の名無しさん (ワッチョイW b593-aba8)
垢版 |
2019/11/29(金) 07:18:48.35ID:znQfX/BH0
琢磨は後方から追い上げてきてオーバーテイクも果敢にチャレンジするんだけど、気付いたらエンジンブローかクラッシュしてたイメージ。
今のF1マシンならもうちょっとやれたかもね。
日本人ドライバーの中では一番乗って欲しい人ではある。
2019/11/29(金) 08:02:57.42ID:8TPRm6E7a
ノーフィニッシュノーポイント
要らんわ
2019/11/29(金) 09:55:25.84ID:JEalP7Cpd
>>881
あららー。お気の毒に
こりゃ来期は腑抜けのボッさんか、魔神のボッさんになるか、どっちだ
2019/11/29(金) 10:10:57.83ID:aGqcoXsrd
結局ぼっさんPU交換で最下位スタートやんけ。またフェラが俺たちならブルズ
お立ち台あるで
913音速の名無しさん (ワッチョイ b5e3-YC6P)
垢版 |
2019/11/29(金) 10:27:22.09ID:ywGURsEG0
負けてる時は冷静なのに
勝つとお子ちゃまに戻るなマックスは
今回またメル完勝なら元の木阿弥なのに
2019/11/29(金) 10:35:39.92ID:iCbEg56W0
たのむ、メルセデスのエンジン逝ってくれ!!
2019/11/29(金) 10:38:20.48ID:KwpuoDCfp
今の琢磨はグロージャンより酷いだろ
2019/11/29(金) 10:57:13.10ID:jMvKSfjn0
子供の頃からレースしてればとんでもないドライバーになってたと思うけどな琢磨は
2019/11/29(金) 11:18:31.48ID:KwpuoDCfp
勇敢にオーバーテイクを仕掛けて特攻
バリチェロに特攻してアマチュア扱いされる
琢磨はホント酷いドライバーだった
一生オーバル走ってろ
2019/11/29(金) 11:23:43.10ID:ds5Y2V2Xd
>>902
フェルナンド「…」
2019/11/29(金) 11:27:39.49ID:yzD9fIpea
佐藤さんがとんでもなくチームの足を引っ張ってもコンスト2位になれるマシンに乗せて貰えてたという
今考えると凄いなぁ
2019/11/29(金) 11:33:24.72ID:99wST1Qi0
今年インディで琢磨が原因と言われた事故があったが実は間違いで
その後のレースで今度は逆に琢磨が突っ込まれたりしたな
なんだかんだで今年もインディ500は上位だし優勝数も過去最多だからな
とは言えF1はまた別物
2019/11/29(金) 13:33:06.41ID:VNyzR3judNIKU
04年にコンストで琢磨が足を引っ張ってたと言う奴がいたら観てない証拠
2019/11/29(金) 13:56:19.96ID:i+jLkT520NIKU
頭大丈夫か?
2019/11/29(金) 14:02:54.16ID:Et7ihhftaNIKU
大丈夫だ
2019/11/29(金) 14:05:07.11ID:Mhx/FdmPaNIKU
2004年とかまだ小学生だったわ
まあ足引っ張ったのは確かだわな
2019/11/29(金) 15:55:47.48ID:We5EA8YLrNIKU
モナコでのロケットスタートの後の白煙とか…
バリチェロアタックとかワクワクさせてくれたよな
2019/11/29(金) 16:47:21.28ID:gj2ua0N/dNIKU
獲得ポイントがバトンの半分もなかったしな
そしてそもそもバトンもトップチームだとセカンド級のドライバーだし
そのセカンド級の同僚の半分もポイント取れずにドライバーズ8位
コンスト2位の車体なのに
最盛期でもこれ以上ないレベルのゴミだな
2019/11/29(金) 17:49:01.59ID:OZsEG/VraNIKU
今の感覚だと佐藤さんは全盛期にフェラーリに乗せてもらってサインツくらいの活躍だった感じ?
考えると凄いなぁ
2019/11/29(金) 18:46:20.72ID:xMtM1KCS0NIKU
FP1、メルセデスが速すぎる
これは勝負にならんのか・・
2019/11/29(金) 19:05:50.03ID:C/Wu8sg10NIKU
ガスリーオイルまみれ
2019/11/29(金) 19:11:45.08ID:dozUyExH0NIKU
ガスリー顔射された
2019/11/29(金) 19:19:52.17ID:X9HMjeiY0NIKU
ボッさん、PU交換で嫁も交換するのか?
2019/11/29(金) 19:24:03.90ID:68tvNgMVaNIKU
琢磨はアマチュア
2019/11/29(金) 19:40:57.76ID:Zvj69bnq0NIKU
琢磨はアレだけチャンスもらって活かせなかった自分に責任ある
みたいなこと言ってたし
もういいでしょ
934音速の名無しさん (ニククエ 1260-o7DB)
垢版 |
2019/11/29(金) 19:55:29.35ID:8PYiyoTE0NIKU
今回はレッドブルvsメルセデスになるのかな
935音速の名無しさん (ニククエW 0H62-dyMf)
垢版 |
2019/11/29(金) 19:55:34.49ID:AWl550dtHNIKU
FP始まってんのになんで琢磨叩きなんかやってんの
936音速の名無しさん (ニククエWW 7971-hT13)
垢版 |
2019/11/29(金) 20:02:55.33ID:OTUpr3Ic0NIKU
ボッタス下がるしタッペンポールイケそうだな
2019/11/29(金) 20:29:19.14ID:2ltJsnvJ0NIKU
ボッタスがあんなに速いってことは、ハミルトンが本気出したらそのいくらい速いってことで・・
最終戦勝って、終わりよければ全てよしにしたいけど、力的にはメルセデスがかなりリードしてるんじゃないかな
2019/11/29(金) 20:36:52.63ID:qchPCkrf0NIKU
ハミチンはヨレヨレのPUしか無い
2019/11/29(金) 20:38:54.24ID:C/Wu8sg10NIKU
ハミルトンはPUおかしくなってたな
まぁ金曜用PUだろうが
2019/11/29(金) 20:39:46.90ID:HCbV5tk+dNIKU
演出に決まっとろうが
ゼッケン1貼ってみたりやる気ねーじゃんよ
2019/11/29(金) 20:44:52.24ID:svcpwPOe0NIKU
ハミルトンは全戦入賞の記録がかかっているから無理はしないと思う
予選でフェラーリより前ならフェルスタッペンが勝つチャンスある
2019/11/29(金) 20:51:46.50ID:JGD2AqjZpNIKU
ぼ「嫁とPUは新しい方がいい」

セブ「V12がいいよ」
2019/11/29(金) 20:55:53.05ID:9mTJ04LTMNIKU
>>942
ボッタス「V12の新品どこに売ってる?」
944音速の名無しさん (ニククエWW a2c9-5rkv)
垢版 |
2019/11/29(金) 21:05:17.08ID:PlAL+ULv0NIKU
https://i.imgur.com/kxctOhr.jpg
945音速の名無しさん (ニククエW 9250-j1nP)
垢版 |
2019/11/29(金) 21:08:10.35ID:4yXvWM6N0NIKU
あ〜今日で金曜日夜のお楽しみも暫くお休みか〜
まさかこんなにF1にハマるとは
それじゃみんなバイバイ。
946音速の名無しさん (ニククエW 0H62-dyMf)
垢版 |
2019/11/29(金) 22:05:11.82ID:AWl550dtHNIKU
さあFP2だぞー
2019/11/29(金) 22:30:41.69ID:Trkl6hjG0NIKU
ここまではタッペン頑張ってるけど、相変わらずアルボンの一発が遅い・・
2019/11/29(金) 23:06:02.92ID:95sfVgUy0NIKU
金曜日PUだからこんなもんか
2019/11/29(金) 23:19:56.87ID:b4bdDBKz0NIKU
金曜日はダウングレードのPUを使うホンダ

:(;゙゚'ω゚'):なんで

(´・ω・`)マイレージを稼ぐためだろ

:(;゙゚'ω゚'):だって最終戦だよ

(´・ω・`)まあいいから いいから
950音速の名無しさん (ニククエWW b65e-3Fjw)
垢版 |
2019/11/29(金) 23:36:08.43ID:/4r/kLrd0NIKU
金曜日に違うPU使うのはクラッシュ対策の意味もあるんやで
2019/11/29(金) 23:41:16.23ID:Yd8s9EAS0NIKU
今日は各チーム金曜用のポンコツエンジン載せてるやろ
952音速の名無しさん (ニククエ MM81-wms3)
垢版 |
2019/11/29(金) 23:44:50.78ID:sSX0RhrbMNIKU
最終戦だろうがマイレージ稼ぐ為に金曜PU使う事だってあるだろ
FP1と2でどれだけ走ると思ってんだ
2019/11/29(金) 23:46:31.45ID:E8E3iPupaNIKU
特にアルボンというクラッシャーがいますからねぇ
2019/11/29(金) 23:46:47.48ID:m2VED0n50NIKU
信頼性を犠牲にした最大出力のPUを駆使するレースを見ることができるのかなぁ・・・。
2019/11/29(金) 23:49:09.86ID:qchPCkrf0NIKU
高地ブースト無いと
2019/11/29(金) 23:52:02.40ID:WzmjQ5mo0NIKU
マックスの表情は明るかったから割と良い感じみたいだな
2019/11/29(金) 23:58:03.75ID:wQRAYsofaNIKU
にしても素人目にもわかるフェラーリの失速ぶり
パワー落ちたと言われないためにダウンフォース削りまくって直線稼いでコーナー犠牲にして2人ともクラッシュとか
不正隠す為にドライバーの安全すら犠牲にしてそうで腹立つわ
2019/11/30(土) 00:05:07.49ID:lj5i/h0c0
マルコ
:(;゙゚'ω゚'): フェラーリのパワーは、2強より50馬力も上を行っている

そして摘発!

 ホンダ
(´・ω・`) あのルール違反をやると50馬力ぐらい違うんですよ

結果...

フェラーリ
(´・ω・`) 我々はルール違反はしていない。色々と調整した結果、今までより遅くなっただけだ。
2019/11/30(土) 00:08:37.86ID:VMZLpxSk0
金曜だけどストックしてるスペック4だったらマイレージ十分あるよな。ロシア以降はやりくり必要無いと言いながら、前回トロロッソは旧スペック使うし。今日どちらを使ったか分からんな。
2019/11/30(土) 00:11:28.73ID:VMKDL5S10
技術指示書で禁止が謳われるまでの行為はルール違反じゃないわな
出た後にやり続けたら違反だけどな
今宮と津川は違反の発覚考えたら初めからやるわけない!と力説していたが
残念ながら技術支持書が出るまでは違反にならない
駄目だと書いてなかったんだからレギュレーション違反にあたらず。
2019/11/30(土) 00:18:10.02ID:ZmrdYxz20
タッペンはMのタイムからSでs1,s2更新してないし全然分からん
2019/11/30(土) 00:43:46.31ID:Dh95adwFM
ボッタスはどうせ予選速くてもエンジン交換で最後尾スタートなんだろ?
2019/11/30(土) 01:06:09.21ID:sL103cIe0
予選の順位関係ないならストレートでハミルトンのトゥ役できるな
マイレージ気にしなくていいからQ3までいって
2019/11/30(土) 02:08:32.92ID:Bctbn14T0
ぼっさん本当に最後尾か?
965音速の名無しさん (ワッチョイ 1260-o7DB)
垢版 |
2019/11/30(土) 02:10:23.06ID:otdgmzXl0
spec4は2台あるから走行距離が多い方が金曜PUだよ
966音速の名無しさん (ワッチョイWW b65e-3Fjw)
垢版 |
2019/11/30(土) 02:15:38.41ID:7j7Dlfpj0
たっペン曰くメルセデスは強いだろうが接戦になるって言ってる

フェラーリに対するコメント皆無で草
2019/11/30(土) 02:18:48.21ID:hsz8ytzOd
敵じゃなくなったからなwwww
2019/11/30(土) 02:19:56.55ID:3u0dz3VD0
夏休み入る時はモンツァとか以外ではタッペンVSメルセデスだと思ってたよ
ようやく本当の戦いになっただけだな
2019/11/30(土) 02:52:00.61ID:edCOJKMC0
>>964
https://www.fia.com/file/111507/download
29.11 - Technical Report DOC6 - New PU elements for this Event
ICE,TC,MGU-Hの3エレメント交換で最後尾
970音速の名無しさん (ワッチョイWW eeb7-KEd/)
垢版 |
2019/11/30(土) 05:39:04.52ID:6p84P+eA0
タッペンも遅いのはヤバくね
2019/11/30(土) 05:40:58.41ID:j3A4/J2l0
>>970
次スレよろ
972音速の名無しさん (ワッチョイWW eeb7-KEd/)
垢版 |
2019/11/30(土) 05:44:14.70ID:6p84P+eA0
すまん たてられない
2019/11/30(土) 05:58:41.79ID:sEeJ8uw80
次スレです
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #81
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1575061020/
2019/11/30(土) 07:27:27.75ID:WAZd1njW0
>>973
おつあり
975音速の名無しさん (ワッチョイ 2544-YC6P)
垢版 |
2019/11/30(土) 10:13:07.38ID:rLJCfcMy0
>>972 ヤバイのは、お前だよ
2019/11/30(土) 11:58:20.48ID:qOUYj9DoM
>>960
ルール違反だろ。
「規定流量超えるな」ってなってたのを超えてやってたんだから。

ルール違反だけど、センサー検出タイミングに引っかからない方法でやってた。
それだけ。
2019/11/30(土) 12:21:55.12ID:iN0ItbXdr
なんだまたタッペンは定位置の5位か
2019/11/30(土) 12:22:42.68ID:iN0ItbXdr
高地以外はどうしようもないクソチームだなw
979音速の名無しさん (アウアウクー MM39-DNKt)
垢版 |
2019/11/30(土) 12:33:53.04ID:cfzCC/LBM
早漏はモテないぞw
あーそもそも女と縁が無い奴かw
2019/11/30(土) 12:36:57.34ID:NOSmMAUv0
ミディアムではトップタイムでソフトで更新出来なかった

ソフトでタイムを出せるのは1周だけらしいからたまたまだろ
2019/11/30(土) 12:41:37.18ID:bDKg0fKza
>>978
初日に言っておこうってか?
2019/11/30(土) 13:31:28.81ID:CD7Ron2zF
>>976
バレなきゃ犯罪じゃないんですよbyニャル子
2019/11/30(土) 13:40:15.01ID:Vdm/8NUr0
VWが排ガステスト時のみ排ガスを回避するプログラム組んでたのと同じ精神だな
2019/11/30(土) 13:47:24.26ID:KUmd0cA00
ドーピング検査に引っかからなければドーピングしてもいいとはならないので
フェラーリはアウト
2019/11/30(土) 14:42:53.51ID:b96/MNjk0
>>949
たしか今年のエンジンは翌年も持ち越せるはずじゃね?
2019/11/30(土) 14:54:35.00ID:UPqQUjppd
>>984
良い悪いじゃなくてバレなかったらノーペナなんやで
2019/11/30(土) 15:33:07.77ID:GCaUCMug0
流量違反はなんのペナルティーがあったん
988音速の名無しさん (ワッチョイWW a2c9-5rkv)
垢版 |
2019/11/30(土) 15:46:41.62ID:US3TEWBs0
あとウィングは来年用かー
2019/11/30(土) 15:56:16.13ID:91q8b22R0
遡って罰することはないからフェラはペナルティはないだけで違反は違反
あとからペナ取れるならルノーとか全部失格になるし
2019/11/30(土) 18:12:57.73ID:dB4bgVYZ0
来年の新パーツためしてるのかな?
991音速の名無しさん (アウアウカー Sab1-pDtL)
垢版 |
2019/11/30(土) 19:37:31.13ID:dxoa6geZa
アルボンおせえ
2019/11/30(土) 19:39:12.97ID:os4ok+Lpa
メルセと同じで来年の先行テストしてるなこりゃ
2019/11/30(土) 19:50:37.07ID:BZZPnVR90
フェラーリは対策済みのPUチェックさせて違反なしだろ?
2019/11/30(土) 19:50:46.86ID:sL103cIe0
フェラーリは疑惑後セッティングでストレート遅かったと思わせるために今回ダウンフォース思いっきり削ってるんじゃないか?
第三セクター遅すぎ
2019/11/30(土) 20:05:30.20ID:dB4bgVYZ0
アルボンはえー
2019/11/30(土) 20:06:20.40ID:w5Zh2oQa0
フェラーリはセクター3が1秒ぐらい遅い
ダウンフォースが全くない
2019/11/30(土) 20:07:18.30ID:1e9on/oH0
まあフェラはレギュ違反隠蔽に必死ですし
2019/11/30(土) 20:10:32.44ID:os4ok+Lpa
しかしここに来てレッドブル1.4位
フェラ5.6位って1か月前のマージン考えると明らかにおかしいやろ
つか不正無けりゃ今年タッペンいい所まで行けた可能性
2019/11/30(土) 20:12:07.41ID:YJi1WSai0
フェラーリはMだから。。。
2019/11/30(土) 20:17:58.14ID:tRLDkEcoa
おっととととぉぉ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 8時間 41分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況