X



□■2019□■F1GP総合 LAP2134□■メキシコ□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/27(日) 20:30:44.45ID:qtJqaNiH0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。

立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2133□■メキシコ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1572136403/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/10/28(月) 06:27:09.54ID:enNISf6Y0
ピレリの推奨スティントを信用しなかったMBは流石やな
2019/10/28(月) 06:27:12.47ID:7mVkmFgO0
>>748
クビアト好きなら
ラスト5週のクビアトには惚れた
2019/10/28(月) 06:27:15.62ID:n1WXCywsM
>>735
>>744
ああ、なるほど
2019/10/28(月) 06:27:22.63ID:Z1Dv5qYW0
>>738
これで確定ちゃうん?
https://twitter.com/F1/status/1188565226058407939?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/10/28(月) 06:27:25.92ID:0EFKR2n90
>>736
ポイントだけ見ても仕方ないからね
マシンを走らせるスピードが、全く違うから
2019/10/28(月) 06:27:33.48ID:mFX22skU0
マックスは成長したってどいつが言ってるんだよ
反省しろw
2019/10/28(月) 06:27:37.25ID:c05/vKME0
アルボンはルーキーとしては相当よくやってると思う
2019/10/28(月) 06:27:49.56ID:hm/qtvWQ0
>>748
ないぞ
ピレリのクソ情報を笑ってみれるか
タッペンのヤケクソっぷりを笑えるなら見る価値はあるが
2019/10/28(月) 06:27:53.90ID:Yf7ubXdc0
ピレリの予測って毎回必ず外れるのなんなんあれ
2019/10/28(月) 06:28:01.34ID:gB8abnob0
なんだよガスリー降格は嘘情報か?
2019/10/28(月) 06:28:10.74ID:0CzmZLcga
>>719
内側にノーズねじ込んで相手のリアタイヤにフロントタイヤをヒットしてスピンさせたんだぞ?
10秒ペナは甘いだろ
2019/10/28(月) 06:28:14.00ID:KvhjoUrd0
>>748
四輪の物体がコースをぐるぐる走るのを見るのがただ好きな人なら
765音速の名無しさん (ワッチョイ e3af-kwV+)
垢版 |
2019/10/28(月) 06:28:17.96ID:5vr1B1DU0
>>748
ない
時間の無駄だった
766音速の名無しさん (ワッチョイWW c315-1Le+)
垢版 |
2019/10/28(月) 06:28:21.61ID:4nDfE8XP0
クビアト自らの1ポイントを捨てて
チームに2ポイント取らせて
ルノーから1ポイント奪い
レーシングポイントから順位を守る高度な魚雷
767音速の名無しさん (ワッチョイ bfc0-kwV+)
垢版 |
2019/10/28(月) 06:28:25.13ID:Fyuk++t40
10秒ペナはクビアトだろ
768音速の名無しさん (ワッチョイ 0330-p8gm)
垢版 |
2019/10/28(月) 06:28:25.85ID:Ly2E7qcC0
>>713
>>713
タッペン途中から乗ったその遅いアルボンに6戦の獲得ポイント20ポイント
ぐらい負けとるぞ
2019/10/28(月) 06:28:33.19ID:enNISf6Y0
>>754
すげえ勢いで詰めてたよなあ、ずっとヒュルケンとのギャップ見てたわ
770音速の名無しさん (ワッチョイ 7f0f-1DEE)
垢版 |
2019/10/28(月) 06:28:35.47ID:o/+uLVSW0
ガスリーなら周回遅れだろ
2019/10/28(月) 06:28:39.95ID:Z30KlaV80
なんで普通に走ってただけのガスリーにペナが出るんだよw
2019/10/28(月) 06:29:06.62ID:RsKuUA1t0
>>748
小穴とっておきの表彰式(笑)を見てやれw
2019/10/28(月) 06:29:16.84ID:Qi7ZAylVd
>>758
二代目マンセル襲名に向けて前進したんだろう(確信)
2019/10/28(月) 06:29:20.62ID:dKNEB/850
メルセデスは他チームのドライバーの性格分析や行動パターン分析までやってそうだな
775音速の名無しさん (ワッチョイ e3af-kwV+)
垢版 |
2019/10/28(月) 06:29:30.92ID:5vr1B1DU0
フェルスタッペンの化けの皮はがれてきた感
2019/10/28(月) 06:29:44.88ID:MDA9EaFS0
ミディアムとハードでタイム差がなく、ハードが50周もペース維持できてしまったので、
アルボンは丸々ピットストップ1回分22秒をロスしてしまったな
ルクレールもだが
2019/10/28(月) 06:29:45.75ID:enNISf6Y0
ガスリーは漁夫の利wてか体調不良でよく頑張ってたよ
2019/10/28(月) 06:30:03.47ID:gB8abnob0
>>717
もし間違ったら素直に謝っとけよ
今なら間に合うぞ
2019/10/28(月) 06:30:03.87ID:c5d1cjnf0
RB15はコーナーだけが取り柄なので自ずとコーナーでの接触が増えるんだよな
リカルドもその特性を引きずっているからコーナーでやらかす
780音速の名無しさん (ワッチョイ 7f03-A/Xe)
垢版 |
2019/10/28(月) 06:30:12.66ID:XKv59ugU0
フェラーリは予定外の2ストップを恐がり、
ルクレールには2ストップ、ベッテルにはMタイヤでできるだけ引張って1ストップ
どちらも失敗
2019/10/28(月) 06:30:29.73ID:n1WXCywsM
そういやピレリがクレーム入れた謎のタイヤ消耗アイコンは今回無かったね

参考↓
ピレリ、日本GPで新しく導入されたタイヤ消耗のテレビ表示について
「あれを見て驚いた、誤解を招く」
https://www.racefans.net/2019/10/26/f1s-new-tyre-wear-television-graphic-is-misleading-says-pirelli/

「あの表示にピレリは関わっていない」
「F1側と協議したい」
一方ロスブラウンは、アマゾンのクラウドサービスAWSのAI技術を使ってグラフィック表示させていると述べた
「機械学習によってタイヤの消耗度を予測できるので役に立つ」

https://i.imgur.com/yM7Hsac.jpg
2019/10/28(月) 06:30:46.30ID:0EFKR2n90
>>768
ぶつけられたり運が悪いのは仕方がない
能力がまるで違うから
2019/10/28(月) 06:30:48.52ID:QqjaJqpG0
>>752
スマン ガスリーではなくクビアトの間違いのようだ
2019/10/28(月) 06:30:55.14ID:RsKuUA1t0
タッペンがやり続けてることをもしアルボンがやったとしたら即トロに戻されてるレベルには酷い有様だよ
785音速の名無しさん (ワッチョイ e3ec-JGMk)
垢版 |
2019/10/28(月) 06:30:57.05ID:uEXqgZP20
>>781
あったけど
2019/10/28(月) 06:31:00.68ID:MDA9EaFS0
>>781
あったよ
2019/10/28(月) 06:31:03.25ID:fnQOr/k60
>>773
2代目マンセルってベッテルじゃないの?w
788音速の名無しさん (ワッチョイ e3af-kwV+)
垢版 |
2019/10/28(月) 06:31:04.05ID:5vr1B1DU0
>>766
普通に戦略的にも有能な魚雷やったな
2019/10/28(月) 06:31:04.28ID:o2TvTfuL0
ルクレールとアルボンはミディアムはかされて表彰台逃した感じだな
なんでワンチャン考えて先にハードにしとかなかったのかと今頃スタッフは頭を抱えてるだろう
ビノットはまたトッド息子の所に説明に飛んでいかなきゃな
ただまあ、庇うとすればタッペンがあんなにもつとか思わないじゃん?ってのもわかるが

あと、いい加減ノリスを普通に走らせてやってくれ…
790音速の名無しさん (ワッチョイWW c315-1Le+)
垢版 |
2019/10/28(月) 06:31:06.64ID:4nDfE8XP0
>>781
あったぞ
ベッテルとハミルトンで
2019/10/28(月) 06:31:28.42ID:Z30KlaV80
>>781
え、途中出てたよ
川井ちゃんがつっこんでたけど
792音速の名無しさん (ササクッテロ Sp47-3hSw)
垢版 |
2019/10/28(月) 06:31:30.87ID:7Foi+mbLp
>>781
いやいや今回もあったぞ
2019/10/28(月) 06:31:35.24ID:n1WXCywsM
>>785
あ、あったのね
LT見過ぎて気づかなかった、ごめん
794音速の名無しさん (ワッチョイWW c315-1Le+)
垢版 |
2019/10/28(月) 06:31:36.63ID:4nDfE8XP0
>>788
トロロッソ が得して
ルノーが損をする完璧な魚雷
2019/10/28(月) 06:31:51.28ID:mFX22skU0
>>787
ブチ切れるのはともかく、猛然と追い上げるベッテルって記憶に無いw
2019/10/28(月) 06:31:52.81ID:c05/vKME0
結局マックスはほとんどハードで走りきったんか
2019/10/28(月) 06:31:53.12ID:19x3t2Jg0
フジテレビもメキシコは勝てる目があったから現地に派遣したのになー
2019/10/28(月) 06:31:57.17ID:ZRzHFCFU0
>>757
まあ実力はフェルスタッペン>アルボンと思うけど
後半のフェルスタッペン悪さは目に余るかと、他責もあるけどここぞってとこで自責でね、トップ2チームから置いてかれてる印象
悪循環から自力で抜け出すことを祈ってるけど
2019/10/28(月) 06:32:14.14ID:n1WXCywsM
>>790
>>791
>>792
大人気俺

F1ゾーン見過ぎて気づかなかったよごめんなさい
2019/10/28(月) 06:32:31.15ID:vIeWqDt9a
タッペン予選のやらかしがやっぱ最大のポイントだな
あれさえなければ勝ってた
2019/10/28(月) 06:32:37.73ID:UdXGfMe30
リカルド「とりあえず俺のポールリカールの処分撤回しろよFIA」
2019/10/28(月) 06:32:39.18ID:sgmeV6Q90
>>781
こういうのは少しずつ精度を高めていくものなのにピレリの回答には残念だったなあ
803音速の名無しさん (ワッチョイW e3ab-eXL2)
垢版 |
2019/10/28(月) 06:32:49.28ID:4tLLWbAR0
>>781
確かあったはず、ベッテルとハミルトン出てた
2019/10/28(月) 06:33:05.31ID:gB8abnob0
結局ハードタイヤはとりあえず持つレベルだったんだな
ピレリタイヤのくせにちょっと以外
805音速の名無しさん (ワッチョイ 733c-cmPQ)
垢版 |
2019/10/28(月) 06:33:10.61ID:ZN9Mb6yY0
前半戦のようにフェラーリからのアシストがなくなったフェルスタッペンは翼がもげちゃったね
2019/10/28(月) 06:33:23.09ID:zYLYy4n90
>>761
中国のメーカーだしあんなもん
2019/10/28(月) 06:33:24.21ID:ZRzHFCFU0
>>777
色々運が悪かったけど、最後に棚ボタで良かったうおね
2019/10/28(月) 06:33:24.92ID:mFX22skU0
森脇にホンダのステマさせて、現地にアナウンサー送って、ホンダも影でコソコソ頑張ってるのに
全部無になったな。日本GPじゃジャーナリストにNSX貸して、アンチ記事書くなよって釘までさしてた

素直に番組にCM入れなされ
809音速の名無しさん (ワッチョイWW c315-1Le+)
垢版 |
2019/10/28(月) 06:33:40.89ID:4nDfE8XP0
>>798
まぁ焦ってんじゃないの
前半戦が無駄に良すぎて
ここに来てフェラーリの躍進とレッドブルの開発頭打ち

自爆も多いけど
日本の時みたいに不可抗力も多い
810音速の名無しさん (ワッチョイ bfc0-kwV+)
垢版 |
2019/10/28(月) 06:33:44.35ID:Fyuk++t40
Q3まで残った中団勢みんな損しててワロタ
なんやねんこのシステム
2019/10/28(月) 06:33:46.35ID:6i3XSz7Z0
もってももたなくても文句言われるタイヤメーカーも大変だな
2019/10/28(月) 06:33:56.37ID:++BiSJ9R0
ルノーは例のシステム無くても全然変わらんかったな いい意味でも悪い意味でも定位置だった
2019/10/28(月) 06:33:58.88ID:gB8abnob0
>>802
間違いを認めて次に繋げるのは良いことだよな
ルクレールのようなピット無視して重大な安全性を欠くような事しても間違いを許すようなのは許せないけど
2019/10/28(月) 06:34:11.89ID:0HmOaIdl0
>>758
イエロー無視は反省が必要だが、スタートでポジション落としたのは成長だろう
昔の奴なら車を壊して、そこで終わる

タイヤのバーストも、あくまで結果で、あのボッタスへのチャレンジは褒められていい。
2019/10/28(月) 06:34:27.86ID:n1WXCywsM
>>802
だよね

>>803
見落としてました!
2019/10/28(月) 06:34:40.89ID:mFX22skU0
それにしてもリカルドのタイヤのコントロールは見事やな。予選でマクラーレンとトロロッソ釣って
大量ポイントとは
2019/10/28(月) 06:34:48.53ID:IAZUMj0t0
>>781
誤解を招くも何も、タイヤ作ってるお前ら理解してないじゃん…
2019/10/28(月) 06:34:53.88ID:gB8abnob0
>>809
でもレースは長いんだからスタートはアグレッシブにしすぎなくても良いんじゃないの?って言った本人だからなぁ・・・
2019/10/28(月) 06:35:08.79ID:1PGjbI3t0
そりゃあメルセはぼっさん手放さんよな
ほぼ理想的なセカンドだもの
オコンなんて乗せてる場合じゃない
820音速の名無しさん (ワッチョイ c39c-kwV+)
垢版 |
2019/10/28(月) 06:35:18.77ID:S0/wiH9P0
今ワクワクしながら見始めたが タッペンパンクで早送りして5分で見終わった
821音速の名無しさん (ワッチョイ c395-q0ed)
垢版 |
2019/10/28(月) 06:35:20.44ID:Dpg+RHEY0
>>810
だよなw
トロはレースで頑張ったけど
サインツなんて予選で抜けてたのに
2019/10/28(月) 06:35:25.46ID:++BiSJ9R0
>>814
正直昔ならうまいこと当ててハミルトンだけリタイアに追い込んでそうっても思ったけどな
そういうのうまかったし実際何度もやってたし
2019/10/28(月) 06:35:50.25ID:fnQOr/k60
フェラーリはハードをうまく使いこなせなかったのが痛かった
たぶんベッテルがハミの次の週に入っても優勝できなかった気がする
つくづく枕とトロの争いにベッテルが引っかかってしまったのが痛すぎた 
あれのせいで3秒ぐらい失ってると思う

ルクレールの戦略は意味不明だな なんで先にミディアム履かせて2ストップ確定にしたんだろ
そしてルクレールのミディアムのペースも遅すぎたし
2019/10/28(月) 06:35:57.34ID:ZRzHFCFU0
>>820
825音速の名無しさん (ワッチョイ e3af-kwV+)
垢版 |
2019/10/28(月) 06:36:00.52ID:5vr1B1DU0
Q3で下位になるくらいなら、わざとQ2までで止めとくのがいいとはっきりわかった
タイヤ選べる方が圧倒的に有利やった
826音速の名無しさん (ワッチョイ c395-q0ed)
垢版 |
2019/10/28(月) 06:36:17.18ID:Dpg+RHEY0
>>816
ハードスタートで正解だったよね
2019/10/28(月) 06:36:22.83ID:gB8abnob0
>>821
今回の枕チームのほうがちょっとひどすぎて笑えない
まぁ毎回マシントラブルも多いし今に始まったことじゃないけど、チーム改革して間もないから仕方ないかね
2019/10/28(月) 06:36:23.45ID:LWRrLUVtM
メルセデスがワンストップでスイスイって書いたらそのとおりになったわ
829音速の名無しさん (ワッチョイWW c315-1Le+)
垢版 |
2019/10/28(月) 06:36:34.57ID:4nDfE8XP0
>>814
ボッタスがサインツ抜きあぐねてたのか
ハミルトンを逃げさせる目的であえて引っかかってたのか知らんけど
邪魔だったしな

結果が良くないけどチャレンジ自体はここでこんなに叩かれるほどではないと思う
2019/10/28(月) 06:36:36.34ID:6i3XSz7Z0
リカルドルノーで腐るのは勿体無いな
2019/10/28(月) 06:37:12.10ID:enNISf6Y0
>>810
ほんそれ、予選と本戦はタイヤルール完全に分けて欲しいわ
2019/10/28(月) 06:37:17.27ID:hm/qtvWQ0
タッペンはこれで1周目でのトラブルが3度目だっけ?
完全に当てられた鈴鹿は除外するとしても

インをついてライコネンに突っ込んだやつ
PUペナ受けて下位スタートだったのに前が詰まってFWぶっ壊したやつ
そして今回

そろそろ頼むよマジで
833音速の名無しさん (ワッチョイWW c315-1Le+)
垢版 |
2019/10/28(月) 06:37:19.32ID:4nDfE8XP0
>>818
抜きにくいこのコースでスタートが大事なのは明らか

しかもそれほど無理してたわけではない
2019/10/28(月) 06:37:25.06ID:Z6EZDSrz0
>>781
2回あったろう
2019/10/28(月) 06:37:28.63ID:gctj2qhk0
リカルドは予選後吠えてたけど、あれは「これで俺の勝ちだぜフォーーー!」
だったのか
2019/10/28(月) 06:37:31.71ID:gB8abnob0
>>830
重大な違反にマシン開発の大きなミスはでかすぎる
金を優先した報いか
2019/10/28(月) 06:37:46.55ID:mFX22skU0
サインツはノリスのタイヤ交換ミスで2ラップは引っ張らされ、レースペースもいまいちだったところに
予選Q2でミディアムを最初に1セット使ったことで、新品ミディアムがなくなったからジリ貧になって
いったな
2019/10/28(月) 06:37:54.90ID:o2TvTfuL0
タッペンはアグレッシブなのはいいけど、有利なコースだとあんまり無理し過ぎはアカンな
まあ、今季の消化試合のうちに反省材料になってくれりゃいいんだろうけど
しかし、アルボン御三家の他ドライバーにはまだ劣るとはいえ、コンスタントに入ってくるな
まさか6戦連続で御三家ゾーン更に4戦5位以上とか…一年目のドライバーに誰が予想出来ただろうか
心臓強いなあアルボン
2019/10/28(月) 06:37:57.87ID:sgmeV6Q90
F1は3強だけでレースやれよ
中団はちゃんと競ってるんだからそこだけでやればええやん
現状中団のポイントが無意味すぎる
2019/10/28(月) 06:38:13.32ID:+GnKih090
フェラーリはさっさとベッテル切って
リカルド獲得しろよ
2019/10/28(月) 06:38:36.41ID:gB8abnob0
>>833
確かにハミの挙動は怪しかった煽りを受けたのは分かるが、みんなタイヤ温まってないから予想は出来たかと
2019/10/28(月) 06:39:15.84ID:mFX22skU0
ずっと言ってるじゃないか
レッドブルとフェラーリは、リカルドを取った方のチームがチャンピオン争いするって
2019/10/28(月) 06:39:18.83ID:ZRzHFCFU0
>>810
もう上位3チームだけの縛りでいいと思う
中団上位が損をして結果上位3チームに追い付けなくなってるから
2019/10/28(月) 06:39:39.07ID:wPIAG+p6M
やっぱりハミベッはタイヤの使い方とか上手いね。
伊達に2人でチャンピオン9回(今年で10回か)だわ。
2019/10/28(月) 06:39:52.02ID:J3TO3fH/0
ヒュルケンのは見直すと、完全に自分のミスだろ。
普通のレース中ならクビアトは無理にインを刺す局面じゃなく引くところだけど
ヒュルケンがミスでヨタって失速してるところを抜きにかかって並びかけたんじゃないか
そこをイン閉めて自分から当たってる。
ペナが出るのはむしろヒュルケンベルグじゃねぇの
2019/10/28(月) 06:39:57.24ID:QqjaJqpG0
リタイヤはしなかったが、やはりフェルスタッペンには目に見えない「邪魔者」が
付きまとっていたな。日本GPから始まり、予選の違反からの降格...

そして決勝の2度の接触...しかも1度目はタイヤパンクさせられ最後尾.
フェルスタッペンはお祓いしてもらったほうがいいな。がむしゃらになればなるほど
悪化する流れだ。
847音速の名無しさん (ワッチョイ 733c-cmPQ)
垢版 |
2019/10/28(月) 06:40:15.93ID:ZN9Mb6yY0
>>839
アメリカは6台でF1レースをする聖地
2019/10/28(月) 06:40:16.97ID:XC3oojR20
今回は流石のホンダ勢(俺もだけど)もフェルスタッペンを擁護することは全く無いわ
若さがってのはチャンピオン取りたいなら卒業しないとな

なんせ相手が百戦錬磨のメルセデス&ハミルトンなんだし
849音速の名無しさん (ワッチョイWW c315-1Le+)
垢版 |
2019/10/28(月) 06:40:24.39ID:4nDfE8XP0
>>841
でもあそこで譲る奴はF1に乗る必要はないでしょ

それ言い出したらオーバーテイクなんかできない
2019/10/28(月) 06:40:47.69ID:PoOKJJd70
予選の話だけどはフェルスタッペンもサイコパスだけどハミルトンはそれ以上だな。
フェルスタッペンを痛烈に批判しといて「僕?まだ黄旗出てなかったよ」って。
お前の方は同僚が目の前で事故ってることを気にする人間的理由があるだろうに。
いい子ちゃん発言だけどどこかサイコパス風味。
ヴィ―ガンの件といい、恰好はいいけど人の道理からはずれてる、
上っ面だけのセレブ道のためにw
2019/10/28(月) 06:40:56.28ID:KXozzPR90
表彰台でスティグみたいなやつがベッテルに敬遠されてて笑ってしまった
2019/10/28(月) 06:40:59.41ID:/yq1jb610
>>761
DAZNで小倉さんが「マシンやドライビングで変わるから、個々のタイヤ状況なんてわかるかw」って
ピレリの言い訳を代弁してたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況