X



F1ストーブリーグ2019-2020 その2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/27(日) 10:46:25.36ID:XYcRWk0ba
前スレ
F1ストーブリーグ2018-2019 その7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1562405595/
F1ストーブリーグ2019-2020 その1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567164758/
次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
287音速の名無しさん (テテンテンテン MM17-gIXh)
垢版 |
2020/05/13(水) 16:12:04.63ID:LR24EGz1M
リカルドはマクラーレンと契約済みという噂

なおフェラーリの内部事情に詳しいレオ・トゥリーニによると、サインツと並んでベッテルの後任候補に名前が上がっていたダニエル・リカルドは、
既にマクラーレンの契約書にサインしている可能性があるという。Sky Sports F1のマーティン・ブランドルもリカルドのマクラーレン入りを予想している。
https://formula1-data.com/article/reports-sainz-to-ferrari-announcement-soon
2020/05/13(水) 16:22:02.33ID:ka+UuxGV0
リカルドマクラーレン決まりか
2020/05/13(水) 19:17:34.14ID:wIGvFo/G0
>>285
去年、2位表彰台のチャンスを自爆で捨てちゃったからなあ>ヒュルケン

ぶっちゃけ速さ的には可夢偉の方が少し上だったと思う
2020/05/13(水) 19:47:33.45ID:lTrftEop0
>>289
あの後のレース展開見るとそこまでチャンスでもなかったけどね。
でもあれが要因でシート失った可能性は高いな。
2020/05/13(水) 19:52:58.62ID:Cf6FrF+qa
>>285
今年まだ1レースも出来てないし
今後もどうなるか分からないこと考えたら大差ないと思うけどね
>>286
一度も契約してないのに捨てられたというのは??
>>289
それはない
2020/05/13(水) 20:17:05.85ID:66H/xG9fK
リチャルドがマクラーレンでベッテルがメルセデスか
フェラーリがガスリーじゃないのか
2020/05/13(水) 22:57:32.18ID:WGSqUa4d0
>>291
デビューの年コンスト格上のマシンに乗っててカムイに負けたんやでヒュル
2020/05/14(木) 03:02:53.11ID:PRLn5Wcqa
>>293
ヒュルケンベルグがF1復帰した2012年は明らかにザウバーのほうが格上だったけど
ドライバーズランキングはインドのヒュルケンベルグのほうが上でしたよね
それによりヒュルケンベルグはザウバーへ移籍
可夢偉はシート喪失
2020/05/14(木) 07:46:12.95ID:PRLn5Wcqa
【2021 F1】
〈メルセデス〉ハミルトン・ベッテル
〈フェラーリ〉ルクレール・サインツ
〈レッドブル〉フェルスタッペン・アルボン
〈マクラーレン〉リカルド・ノリス
〈アストンマーチン〉ペレス・ストロール
〈ルノー〉ボッタス・ノリス
〈アルファタウリ〉クビアト・ガスリー
〈アルファロメオ〉ライコネン・ジョビナッツィ
〈ハース〉マグヌッセン・グロージャン
〈ウィリアムズ〉ラッセル・ラティフィ
2020/05/14(木) 08:09:10.08ID:p6SHrOVg0
>>295
おいノリスが分裂してるぞw
まったく同じこと考えてた
ベッテル引退ならルノーの1席をハース、アルファの4人で争奪戦
2020/05/14(木) 08:36:57.53ID:PRLn5Wcqa
訂正
【2021 F1】
〈メルセデス〉ハミルトン・ベッテル
〈フェラーリ〉ルクレール・サインツ
〈レッドブル〉フェルスタッペン・アルボン
〈マクラーレン〉リカルド・ノリス
〈アストンマーチン〉ペレス・ストロール
〈ルノー〉ボッタス・オコン
〈アルファタウリ〉クビアト・ガスリー
〈アルファロメオ〉ライコネン・ジョビナッツィ
〈ハース〉マグヌッセン・グロージャン
〈ウィリアムズ〉ラッセル・ラティフィ
2020/05/14(木) 08:47:47.46ID:PRLn5Wcqa
>>296
マグヌッセンはルノーと喧嘩別れしてるし
それ以下のグロージャンは論外

候補としてはアルファタウリの2人が最有力候補になると予想
もしくは育成の周冠宇
2020/05/14(木) 09:08:47.51ID:5v+zl9fQ0
ブランドル「ルノーはアロンソ」
2020/05/14(木) 10:31:06.05ID:zWbbZqm20
>>299
アロンソはメルセデスかフェラーリか、さもなきゃレッドブル以外乗らないだろ
その3チームはアロンソに全く興味はない
ゆえにアロンソのF1復帰は最早あり得んて
2020/05/14(木) 12:30:51.97ID:n8IDXsrk0
ボッタスさん、シート喪失の危機?
いまさらウィリアムズには戻らないだろうし
2020/05/14(木) 18:13:34.10ID:jLXHXemR0
マクラーレンF1、ダニエル・リカルドとの契約を正式発表…サインツは離脱
https://formula1-data.com/article/mclaren-f1-sign-daniel-ricciardo
2020/05/14(木) 18:27:04.76ID:3+xqhLs0M
アロンソにはルノーが一番似合う
2020/05/14(木) 18:44:23.88ID:zWbbZqm20
>>301
ボッタス追い出してベッテル?
メルセデスが欲しいのはハミルトンを支える有能なサブだから無理筋な気がする
2020/05/14(木) 19:44:28.85ID:jLXHXemR0
フェラーリF1、ベッテルの後任としてカルロス・サインツ起用を発表
https://formula1-data.com/article/ferrari-announces-carlos-sainz-join
2020/05/14(木) 21:54:10.06ID:8/M8RiTgK
サインツすげえな
ベッテルノーか
307音速の名無しさん (アウアウウー Sa1d-KDU0)
垢版 |
2020/05/15(金) 00:17:49.28ID:msoHbZrFa
サインツは年齢的にも活躍すれば充分ルクレール待遇を壊せる可能性があるよね
しかしレッドブルから離脱したドライバーの中では一番成功した努力者だから来年は活躍してほしい
2020/05/15(金) 00:24:55.57ID:OVPBWS700
リカルドは、もう終わりだな、、、、、、、、(;^_^A
2020/05/15(金) 06:07:54.04ID:phJSpjpca
フェラーリ・意識高い系
マクラーレン・陽キャ
2020/05/15(金) 08:44:18.33ID:phJSpjpca
アロンソがルノーと契約間近とか報じられてるけど
これもうベッテル引退で移籍交渉してないってことやろ
311音速の名無しさん (アウアウウー Sa1d-KDU0)
垢版 |
2020/05/15(金) 10:14:49.77ID:ysZKuvxJa
>>310
あるとしたらタッペン以外の誰かがこける事を条件としたRB入り
これは前々から噂されてることだから無いとは言えない
2020/05/15(金) 10:16:59.71ID:2w1PFjjLH
ベッテル、恐らくメルセデスで決まりだろうね
ドイツ人ドライバー欲しいだろうし、利害も一致するだろう
2020/05/15(金) 11:18:41.22ID:HFotbR840
レッドブルに激しい攻勢を受けることが予想される状態でぼっさん変えるメリットがないわな。ハミが引退したらマックスが来るだろうし
2020/05/15(金) 12:18:11.49ID:phJSpjpca
リカルド更に給与アップでフェルスタッペンと同額の3位
ベッテルは減額もしくは引退だろうから同率2位になるかも
2020/05/15(金) 13:06:21.94ID:OVPBWS700
@実績のあるドライバーが満足する潤沢な資金がない

Aマシンの性能が良くない

B成績がよくないと発狂するドライバー

この三点からアロンソのルノー入りは、厳しいだろうな
2020/05/15(金) 13:59:41.66ID:s75xg7pRK
アロンソルノーマジか、正直腐れ縁だな
2020/05/15(金) 14:04:24.58ID:Vydeytv90
正直アロンソよりは、ベッテルのルノー入りが見たい
2020/05/15(金) 17:27:06.95ID:001QBdHK0
アロンソがルノーならオコンといざこざ起こしそうだから、それはそれで楽しみが増える
2020/05/15(金) 17:32:47.73ID:DK7db1Wz0
チームとも普通にイザコザ起こしそうだけどナー
今度は「F2エンジンだよF2エンジン!」とでも喚くのカナ?
2020/05/15(金) 18:00:19.24ID:phJSpjpca
>>319
それもうアロンソがF2レベルまで落ちただけやろ
2020/05/15(金) 19:11:14.48ID:rzu77Ssu0
アロンソルノーと契約か
2020/05/15(金) 20:12:35.43ID:wCNeM3gG0
恐るべしブリアトーレ
2020/05/16(土) 07:48:35.34ID:z5RN5c7r0
アビデ解任待ったなし
2020/05/19(火) 10:40:29.01ID:hcKvoCEt0
ハミルトンがいるかぎりメルセデスのベッテルはありえないのでは
そうなると休養かな

サインツはいままで相手より明らかに待遇悪かったり成績悪かったりしたこと無かったから
ルクレール対サインツはどうなるやら
2020/05/20(水) 04:24:17.90ID:kc5J9/g70
メルセデスにベッテルはメルセデスがドイツ人ドライバーを欲するかにかかってると思う

サインツはトロロッソ時代みたいにルクレールと激しくやりあったら面白そう
そうなるとフェラーリのドライバーチャンピオンは遠退くと思うけど
2020/05/20(水) 21:03:59.11ID:WG+5RlWr0
このコロナのせいで、来年もレギュレーション変わらないし、
どこも変にドライバーいじりたくないでしょ。ベッテルが動いたんで、
ずるずるっと少し動いたけど。グロージャンあたりがずるっと抜ければ
少し動きがあるけどねえ。

メルセデスなんか、今は余計な事はしたくないだろうし。
あとは、ルノーとメルセデス、ホンダもだけどワークスが
いつ撤退なのか、そのあたりなのかな。

ホーナーの言う、カスタマーの導入なんてのが採用されて、
じゃかすか入った後、いきなりのワークス撤退となると面白い事になるけど。
2020/05/20(水) 21:31:18.21ID:8asf+9+r0
>>ホーナーの言う、カスタマーの導入なんてのが採用されて、
>>じゃかすか入った後、いきなりのワークス撤退となると面白い事になるけど。
だからカスタマーカーなんて導入されっこない
2020/05/21(木) 03:06:32.24ID:abbrpDvQa
>>326
グロが抜けたところでハースに移籍するドライバーはいないかと
ヒュルケンベルグかルーキーしかいない
2020/05/22(金) 18:34:31.95ID:Ybsa7Ak10
やっとルノーとボッタスが接触か?って話が出てきたか
ベッテルのメルセデス入りは噂話レベルでも整合性がなかったからな
2020/05/22(金) 20:26:55.81ID:b9XZUxfsa
ミックF1昇格は無理だろうし
ドイツ人いなくなることを考えたら
トトの意向を無視してでもダイムラー本社の意向で
ベッテルのメルセデス移籍はマーケティング的にあり得ると思うわ
331音速の名無しさん (ワッチョイ 13db-7GQX)
垢版 |
2020/05/27(水) 13:07:26.19ID:778I5iRY0
意外とベッテルRBだったりしてね。アルボンと交代
2020/05/27(水) 14:03:06.92ID:Ryzp94Sg0
ないない(AAry
2020/05/27(水) 15:54:10.31ID:7uiSGUuTM
普通にメルセデスでしょ
他に行くとするなら、セデス撤退だろうしな
2020/05/27(水) 17:04:46.90ID:kotkokwZ0
ベッテルのアストン加入説とか出てるけど
ペレスを強引に途中解雇なんかしたら死人が出そうで怖い
2020/05/28(木) 18:52:39.76ID:2E1kdpLO0
本当ならアルファロメオでライコとまったり走ってるのが似合いなのに
2020/05/28(木) 21:21:15.64ID:qsTEasnY0
アルファロメオはフェラーリのジュニアチームだから
少なくとも片方は将来の昇格視野に入れた若手じゃないとダメ
2020/05/28(木) 22:16:14.71ID:O0ilgw9/0
顎っ子のスペースも必要だしな
2020/05/29(金) 07:20:28.88ID:Bh9G4wVja
>>335
アルファロメオならライコネンと交代だわ
2020/05/29(金) 18:15:43.95ID:en0MaOVi0NIKU
ウィリアムズF1、チーム売却を検討…冠スポンサー喪失で財務悪化
https://formula1-data.com/article/williams-to-sell-f1-team-as-rokit-sponsorship-terminated
340音速の名無しさん (ワッチョイW 5b2d-AgSA)
垢版 |
2020/05/30(土) 19:38:17.37ID:iOsC0c+N0
ベッテルは最強だからウィリアムズに乗せるのがよい

最強ベッテルなら名門ウィリアムズ復活間違いない
2020/05/30(土) 19:52:59.35ID:i+CQ0vtt0
それよりPUをルノーに変更してウィリアムズ・ルノー再び……ないな
マクラーレン・ホンダの二の舞がオチだ
2020/05/31(日) 08:04:37.64ID:VALOhDcv0
ブラウンGPの再来の可能性ワンチャン。
規約改訂の年なら可能性あったか。
2020/06/07(日) 17:32:27.67ID:zCNCgy3Q0
しかし、2021年には何台がグリッドに並ぶんだろうね。

ウィリアムズはどこかに買われたら、チーム名も変わるんだろうな。
2020/06/07(日) 17:40:10.39ID:zCNCgy3Q0
俺の勝手な考えだが、

PUコンストラクターと、マシンのコンストラクター(チームの運営)は分けた方が
良いんじゃないかな?

フェラーリのみ、今まで通りで良いが何らかの制限/キャップはかける。

そうすれば、今、F2に参戦しているチームからいくつかがチャレンジしてくるんじゃないか?
2020/06/07(日) 17:48:09.56ID:zCNCgy3Q0
ルノー、メルセデスはまさしく、現在それを模索しているんだと思うんだが。
2020/07/05(日) 06:33:58.10ID:tq0exE6S0
ベッテルはどこに行くんだろな。

結局、バジェットキャップのせいで出て行かざるを得なくなった。

セナみたいに金はいらないから乗せろ、言えばどこかに行けるかな。
2020/07/05(日) 06:55:57.06ID:mmvxc4YPa
>>346
アルファロメオとかに移籍するくらいならF1引退するかと
2020/07/05(日) 16:34:26.34ID:vt4LvkF00
エースにするには余りにひ弱で脆弱すぎるし、4冠にポチはさせられないし、コストは高いし、世直しできるわけでもないし、もっとも使いみちに困るタイプ
2020/07/05(日) 17:02:15.89ID:tq0exE6S0
>>348
ハミルトンがいなくなった後のメルセデス、が一番ベッテルが望んでる場所のような気がする。

ハミルトンは言動や行動が、なんだか政治がかってきたから、今年タイトルを獲ったら引退しそうだ。
2020/07/05(日) 20:21:58.58ID:DLmWf5yW0
ハミルトンは何だか勘違い感が強くなってきた
2020/07/07(火) 14:10:25.22ID:oF65X9pq00707
ルノーF1、リカルド後任に”大物”と交渉。「チームを理解してくれる人材が必要」
https://jp.motorsport.com/f1/news/renault-talking-to-big-names-to-replace-ricciardo-in-2021/4824921/
352音速の名無しさん (タナボタ a3ce-6Xn9)
垢版 |
2020/07/07(火) 14:30:25.06ID:vuaDmSq+00707
>>349
メルセデスエンジンとの交換でノリスがメルセデスに行けばハミルトンは不要といえば不要

F1村だけではなく主に黒人差別の政治的思想が滲みでてきてるし
クルマから下りる時なんてヨボヨボのおっさんだし
マックス/シャルルと戦える超有望株も手に入る

マクの後釜をハミルトンベッテルアロンソが争うとか胸熱
353音速の名無しさん (タナボタ a3ce-6Xn9)
垢版 |
2020/07/07(火) 14:31:17.41ID:vuaDmSq+00707
>>351
チームを理解すれば理解する程ルノーはありえない
いつ撤退するか?の背中合わせなのに
2020/07/07(火) 15:04:57.93ID:KX2oaOns00707
>>351
アロンソと見せかけてライコネンかもしれんなw
2020/07/07(火) 20:14:32.46ID:nuHhFCPh00707
>>353
グロージャンなら理解してくれそうジャン
2020/07/08(水) 20:23:05.01ID:AOeylcIp0
フェルナンド・アロンソ、2度のタイトルを獲得した古巣ルノーから2021年にF1復帰が決定
https://www.as-web.jp/f1/598389?all
2020/07/08(水) 21:35:29.25ID:QZy/SZJc0
雇ってくれるのルノーしかなかったんだろうが、またヒステリー起こして無線で喚くのか?
2020/07/09(木) 07:48:21.32ID:AfR/HLLu0
ホンダならともかく何度も拾ってくれてるルノー相手にいくらアロンソでも文句は言えんだろw
2020/07/09(木) 08:41:05.37ID:5YcU0UYK0
デビューからずっと世話してくれてたブリアトーレ裏切ってルノーからマクラに移籍した前科があるから…
2020/07/09(木) 22:52:00.71ID:wdKbwHem0
ボッタスはもう提示されたものにサインするしかなくなったな
2020/07/10(金) 14:33:59.96ID:tPalOZEoa
マテシッツがベッテルを獲得するよう指示したとの報道
2020/07/10(金) 14:57:08.94ID:XYSFULpd0
もしベッテルのレッドブル復帰が実現すれば
角田はライセンスポイント達成できたとしてもクビアト、ガスリー、アルボンと2席を争うのか
2020/07/10(金) 15:24:29.09ID:bEEVsE710
アルボンが成長途中なのにベッテルなんか要らんだろ
2020/07/10(金) 15:30:44.25ID:7/N/jTjJ0
仮にベッテル復帰ならリリースはクビアトで確定だろ
2020/07/10(金) 19:13:07.10ID:tPalOZEoa
>>363
成長途中ならアルファタウリに降格
上がり目がないなら解雇

成長途中だからといってマクラーレンと同レベルのドライバーはレッドブルに相応しくないんやで
2020/07/11(土) 20:06:02.47ID:i5Na2VYNa
角田くんアルファタウリワンチャンありそう
2020/07/12(日) 00:20:10.49ID:27zj4l2g0
>>366
今季明らかにクビアトがガスリーに対してかなり後れをとってるから
ワンチャンどころかライセンス取れれば交代確実だと思うわ
368音速の名無しさん (ワッチョイ a3db-4zP6)
垢版 |
2020/07/12(日) 02:50:20.57ID:Y4nFAFBx0
今年いっぱいでハースとウィリアムズは撤退じゃないかな。
折からの世界不景気で他にも撤退を検討するチームがありそう
来年F1が開催されるかもあやしい
1チーム3台体制にすれば継続可能かも
2020/07/12(日) 06:39:33.39ID:oM7eKz8Za
>>367
開幕戦と同じとこでのベビーウェット予選終えただけでかなり後れをとってるというのは流石にどうかと
2020/07/12(日) 06:40:32.65ID:oM7eKz8Za
>>368
ウィリアムズ撤退って毎年言ってそう
2020/07/12(日) 15:43:51.75ID:AjLP9yvy0
>>370
でも、ウィリアムズは撤退してほしくないなぁ。

別に創業家がチームを指揮することにこだわらなければ、
どこかに買ってもらえないかな。

あれだけ実績のあるチームだしなぁ。
2020/07/12(日) 17:44:19.45ID:OdSvJ9vO0
チームというかこれ以上台数が減って欲しくないな
ハースも耐えてほしい
373音速の名無しさん (スッップ Sd43-7n2a)
垢版 |
2020/07/12(日) 19:15:03.22ID:yrkB4Y+Nd
実績があってもロータスもブラバムも潰れたからなあ
2020/07/12(日) 19:41:58.09ID:BD6aWKJk0
とは言え貧乏してるけどロータスやブラバムの末期ほどではないんだよナー
2020/07/13(月) 06:23:44.31ID:inuR8kAVa
そもそもウィリアムズは貧乏だけど撤退する程資金難ではない
無知なヤツが毎年撤退撤退言ってるけどね

ハースに関してはそもそもやる気を無くしてそうなのが
順位次第では辞めると言い出してもおかしくなさそう

とはいえF1は最低でも10チーム20台ないとF1オワコンへと近づく
2020/07/15(水) 11:47:16.35ID:pYxKgOBua
今度はアストンマーチンへペレスに変わってベッテル移籍の噂


【2021 F1】
〈メルセデス〉ハミルトン・ボッタス
〈フェラーリ〉ルクレール・サインツ
〈レッドブル〉フェルスタッペン・アルボン
〈マクラーレン〉リカルド・ノリス
〈アストンマーチン〉ベッテル・ストロール
〈ルノー〉アロンソ・オコン
〈アルファタウリ〉ガスリー・角田
〈アルファロメオ〉ライコネン・シュバルツマン
〈ハース〉ペレス・マグヌッセン
〈ウィリアムズ〉ラッセル・ラティフィ
2020/07/15(水) 12:27:40.96ID:/QRjOyB3a
アルファタウリは角田次第か(F2の相方は微妙?)
ハースはペレス加入は知らんが、マグもFDA組から2人以上ライセンス取得者出たら押し出されそう
ウィリアムズはラティフィが金は出しても遅い枠のままだったら別の金蔓に乗り換えられてしまいそう
2020/07/15(水) 17:24:20.85ID:oF0ZNPp+0
一時引退会見言われたベッテルの会見ってアストンマーチン入り発表?
大金でベッテル獲って得るものより
ペレス切って失う金やその他の方が大きい
破産寸前のチーム存続させた功労者なのに
2020/07/15(水) 21:54:29.22ID:sWr85ilU0
レッドブルはグチャグチャ言ってるけど、ホンダにベッテルのギャラ払わせる為にゴネてるだけでは?
2020/07/15(水) 22:17:38.86ID:AFX2F6S90
契約期間中で成績も悪くないペレスを強引に放出したら死人が出そうで怖い
メキシコGPやるならチームとベッテルは厳戒態勢を敷かないと
381音速の名無しさん (テテンテンテン MM0e-YsWi)
垢版 |
2020/07/16(木) 13:23:24.92ID:FDJfGMaPM
ペレスって今の現役じゃ一番母国で人気あるんじゃねえの
メキシコっていつも30万以上はいるし
ペレスいなかったらガラガラだろ
2020/07/16(木) 14:07:43.73ID:f34RQIgs0
これが本当になったとしたら
バーニー時代ならその辺考えてバーニーの推薦状ってのがペレスに持たされるところだろけどね
ルノーはペレスでよかったんじゃ…と思ったけど
オコン ペレスの殴り合いコンビ再びになるのかw
2020/07/16(木) 14:16:45.79ID:Ae+O7PnC0
ペレスより才能無さそうな息子をそろそろ諦めたらいいんじゃないかなスチロールさん
2020/07/16(木) 14:42:01.97ID:Lfnua207a
ペレスがハースとアルファロメオと移籍交渉の噂

個人的にペレスはかなり有能なドライバーだと思うんだけどな
下位チームへ移籍というのは悲しい
2020/07/16(木) 15:19:22.20ID:+Ge4yJLGK
ライコネンがキーマンか
今年はチームが不調でやる気無さそうだし
2020/07/16(木) 17:07:01.19ID:bnfqJ8QQ0
息子をリザーブ兼テストドライバーってのは・・・無いだろうなw
ペレス残留でベッテルと組ませたら強力なコンビなるだろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況