X



【フェラーリ】シャルル・ルクレール【モナコ野郎】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 00:13:30.55ID:+b/9w+Qd0
そろそろ立ててもいい頃でしょうか。

シャルル・ルクレール 1997年10月16日生まれの20歳 モナコ出身

2016年 GP3 チャンピオン
2017年 FIA F2 チャンピオン 

昨年まではハースF1チームのテストドライバー
今年、アルファロメオ・ザウバーF1チームでF1デビュー
カーナンバーは16

アゼルバイジャンで6位入賞、初ポイント獲得後、6戦中5戦で入賞
ザウバーを中団チームに押し上げたドライバー、
来年のフェラーリードライバー、将来のチャンピオン候補

前スレ
【ザウバー】シャルル・ルクレール【モナコ人】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1531024043/
2019/09/23(月) 03:23:43.52ID:7oHvPR970
>>1 乙
素敵なスレタイありがとw
2019/09/23(月) 06:40:39.72ID:qfRIogDf0
周回遅れの処理遅くてわろたw
ベッテルはひょいひょい抜いたのに
4音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 06:58:13.01ID:3X54KKTP0
シャンパンファイトくらいちゃんとやれや。
2019/09/23(月) 08:24:31.22ID:CTS4N5TK0
ロシアではセブにブレーキング幅寄せしてやれ
2019/09/23(月) 08:37:36.89ID:xQLajUNm0
>>3
よくクルクルして後方に沈むから下位チームのマシン抜くの無駄に慣れてるからなベッテルは
おてのもんよ
2019/09/23(月) 08:46:54.59ID:ffAH4/Yi0
まだ2年目と言うが、もう2年目である
新人ではない
2019/09/23(月) 10:49:08.42ID:9Wm9q50w0
>>4
ほんとこれだよなぁー
腹黒いところが見えてほんといやなヤツ
もう10年以上フェラーリ応援してるけどルルだけは応援できない
2019/09/23(月) 11:39:23.19ID:Y23zxuqz0
ほんとクソガキだな
フェラーリスタッフに対する対応とかはどうなんだろ?
我儘放題だったらいずれ誰かさんみたいになっちゃうんじゃ
2019/09/23(月) 11:48:32.99ID:xQLajUNm0
>>9
このまま拗れたらフェラーリ追い出されるのはビノットとベッテルだろうけどね
フェラーリにとってどちらが必要かは明白だしフェラーリには足元すくってやろうって輩がゴロゴロいる
11音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 14:09:38.06ID:3X54KKTP0
>>8
小倉が大人とか誉めてるけど、アホだなと思う。
2019/09/23(月) 14:49:05.02ID:3rkrqwoo0
ベッテルにアシストしてもらって優勝やモンツァの予選の件があったのに
今回の不満たらたらは日本人には絶対に嫌われるタイプ丸出しでなぁw
2019/09/23(月) 14:51:58.98ID:DGUxUAxp0
略してシャクレール
2019/09/23(月) 15:41:53.60ID:QKj3adZv0
ベッテル先輩をたてる為に嫌われ者になる演技かも知れんよ
15音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 16:01:23.80ID:vgb51Frn0
銘菓、フェラーッチョのシャルル・エクレール?
16音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 16:15:45.47ID:9rOyeMqN0
ベッテルはマジでポカが多すぎるわ
ルクレールが孤軍奮闘状態やろ
2019/09/23(月) 16:25:52.89ID:L0+eOCd20
このレースもルクレールが上位を抑えてたからベッテルは勝てた
ルクレールが来なければフェラーリは未だ未勝利だっただろう
ほんと役立たずなエースだよ
2019/09/23(月) 16:45:15.01ID:OWtv9m/S0
忖度優勝しかしてないのに、よく言うw
2019/09/23(月) 17:52:22.44ID:YPHeZCEd0
クソガキだの何だのって、年齢的にはまだ大学生やっている年齢だろ

自分が学生の頃、どうだったのよ?
2019/09/23(月) 18:15:50.17ID:P0oQFEWM0
そんな比較に何の意味があるの
何にしてもアロンソが去った後のヒール役として有望
2019/09/23(月) 18:50:44.17ID:3Mu12kf90
モナコ人(≒フランス人)なんて口ではチームプレーとか綺麗事言ってても内心は自分のことしか考えてないから。
2019/09/23(月) 18:54:06.10ID:gg7z0SzM0
昨日も本来は自分が勝つべきみたいなこと言ってるし、不満があるとそれを態度に出すし
マジで嫌いだわこいつ。あと自分の事をすぐ棚に上げる。
23音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 19:03:30.21ID:ZoL9WAag0
こいついつかハミルトン以上に観客からブーイング浴びされそう
2019/09/23(月) 19:12:47.69ID:4RQ5p9CR0
ここで叩かれている内容ってほとんどが歴代のトップドライバーが言われてた事じゃね?
昨日今日見始めたニワカならともかく、長年F1を見てきた人間ならいちいち目くじらを立てる事でもなかろう
2019/09/23(月) 19:57:32.57ID:7kgZp2fA0
そう思うなら感性が死んでいるね。
2019/09/23(月) 20:41:31.50ID:MIuiShbO0
シャルル・ムクレール
2019/09/23(月) 21:42:34.20ID:4+qq9N9r0
>>24
同意だわ
まあ日本では人気出るのに時間かかるタイプだよね
2019/09/23(月) 21:53:55.58ID:EK5BSWb10
鈴鹿でこいつのTシャツ着たおばさん結構いそうだけどなあ
2019/09/23(月) 22:09:37.86ID:jDBbonA20
>>4
昔からシャンペンファイトしない例は結構あるよ
https://youtu.be/p2kaQsMJxV8?t=106
2019/09/23(月) 22:48:47.14ID:T6xY1ixw0
>>28
ライコファンだったオバハンとかは速攻で乗り換えそうだよな
基本ミーハーだし
2019/09/23(月) 23:05:40.50ID:qvohypO00
ライコネンとは種類が違うから乗り換えは無い
ヒュルケンベルグファンが乗り換えるかも
2019/09/23(月) 23:17:28.13ID:gg7z0SzM0
速いんだろうけど、こないだのハミルトンを幅寄せみたいに汚い。
走り方も綺麗だと思わない。無線で声でかくて滑舌悪いのもイラッとする。ほんと嫌い。
2019/09/23(月) 23:38:27.90ID:YRFwF9zT0
セナとかシューマッハの幅寄せやブロック考えたらルクレールなんてまだまだ甘ちゃんだし天使みたいなもん。
2019/09/23(月) 23:52:25.58ID:qfRIogDf0
某SNSにルクレール好きの変なおばさんがわいているのを見たが盲目的擁護の幼稚なアホだったわ
このドライバーにしてこのファンありだな
日本語で書いているがファイティンなどと日本人なら絶対に使わない言葉を使っているのも気持ち悪かった
ここにも似たようなのいるし降臨してそうだなw
2019/09/24(火) 01:36:13.86ID:KMAAGYvY0
ライコネンおばさん=シャクレールおばさんだしな
2019/09/24(火) 01:44:41.14ID:WkpBJd0n0
ライコネンおばさんは割りとルクレール嫌いなんじゃないか
ライコネンがフェラーリから追い出された原因の一つだし
ライコネンが五年間やっと一勝だったのにルクレールはたった半年でもう二勝
これは面白くないだろよっぽど頭空っぽのミーハーでも無い限り
2019/09/24(火) 01:53:07.27ID:vD2zx/030
ライコネンおばさん=ルクレールおばさん説はガチ

総合でルクレール擁護がひどかった時にこれ言ったら一瞬で黙ったし
今は必死で違うと言い張ってるけどもう無理だよw
38音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 10:37:47.62ID:aULC8dKa0
チーム指示受け入れてんのに、受け入れた態度が気にくわんとかアンチルクレおじさんに叩かて可愛そう
逆の立場なら間違いなくルクレールの順位関係ないからベッテルが1位取らせろって要求されそう
実際要求されてるし
2019/09/24(火) 11:41:06.17ID:vD2zx/030
更年期障害は妄想とか酷くなる人もいるみたいだからお大事にね
40音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 12:10:44.83ID:aIKgIbEq0
フェラはあれくらい我が強いドライバーでないとタイトル取れんかもしれん
ライコネン取ったけどさ
2019/09/24(火) 12:34:58.87ID:N/Q2SuKc0
ライコだけが好きなBBA、ルクレールだけ好きなBBA、イケメン誰でも好きなBBA
色々いるから明確に線引き出来ないよ
俺のフォロワー見ててもこんな感じだもんよ
2019/09/24(火) 12:37:39.80ID:/1kgGHys0
ライコはルクレールに目を掛けてるから ルクレールの活躍に期待もしてるけど
乗り換えるほどの惹きはない
ライコファンのBBA的にはルクレールの狡猾さが嫌
まぁ人によるので
ライコから乗り換える人も居るかもね
鈴鹿でどのくらいライコファンが減り
ルクレールファンが増えるか見てみよう
43音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 13:03:32.97ID:Hwt+3k3o0
昨年ミスばかりのベッテルがいなくなってルクレールがエースになってたら今年は間違いなく優勝争いしてただろうな
44音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 13:13:46.37ID:F+OhAgkZ0
>>1
モナコ野郎ってインディカーの解説で言ってたやつだし、しかも他人じゃねーか。

でも乙w
45音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 14:06:36.77ID:FrWN5Qpx0
トップ走ってたのにチーム戦略のせいで優勝逃したのは2度目かな?
リカルドもレッドブル時代にあったよな
腹黒じゃなくてもそりゃ腹立つよw
46音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 14:07:42.61ID:pzpfJTRL0
あの顔と態度、生理的にやや無理。
今後の成長に期待。
でも先輩ドライバーたちは皆それなりになんとかなってるようだから
まぁなんとかなるんだろう。
2019/09/24(火) 14:15:06.06ID:Sw65W8BX0
他人にはフェアじゃないとか。
ダブスタのクズじゃん。
2019/09/24(火) 19:26:41.33ID:tkL77FP80
速さの部分で叩くならともかく勝手に応援スレに来て性格がどうの言われてもなあ

頭悪いし滑稽過ぎるわ
49音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 19:40:58.73ID:pzpfJTRL0
るくれーるみたいなやつが あらわれた!
www
2019/09/24(火) 19:47:04.54ID:vD2zx/030
個人スレを勝手にマイルールで応援スレ扱いにするとかさすがのルクレールおばさんすなあ
2019/09/24(火) 20:15:11.83ID:KMAAGYvY0
シャクレールおばさん
隠しきれない
ババア臭
2019/09/24(火) 20:29:24.10ID:SACyrWU/0
>>48
応援スレってwwww
53音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 20:59:29.64ID:FgkaezxA0
脳内応援スレワロタ
2019/09/24(火) 21:41:03.39ID:R9K6NW7w0
自分は予選ブロック&忖度優勝。
チームメイトのアンダーカットには激怒。

かっくいーwww
2019/09/24(火) 22:37:27.51ID:axE7gVOV0
>>33
セナやシューマッハだったら黙ってなかっただろうな
あの状況でニコニコするような奴だったらつまらないわ
2019/09/25(水) 00:22:01.92ID:wGDDjVpT0
簡単にセナ、シューマッハの名前出す奴いるけど、あの二人はどんな事をやらかしても認めるしかないくらいの結果を出し続けてきたからな。
ルクレールなんてせいぜいタッペンと同格でやっとハミルトンに挑戦出来る立場でしかない。
汚いとか忖度を批判するつもりはないが信者もそこだけは弁えろ。
2019/09/25(水) 00:36:33.72ID:pDHXQmYR0
デビューから一年半時点ではセナやシューマッハより成績は優れてるし
彼らの言動に比べれば大分大人しいもんだけどな
セナやシューマッハ見てきたのにこの程度の言動に目くじら立てる
連中も如何なもんかね
2019/09/25(水) 00:42:22.72ID:24NO3S4E0
そりゃあの車ならいい成績出せるだろうさ
2019/09/25(水) 00:48:32.10ID:SgT0R2WR0
最低3回はチャンピオンになってからじゃないとレジェンドドライバーとは比較対象にならない。
2019/09/25(水) 00:49:10.18ID:64CrxbQG0
うだつの上がらない中年ジジイの僻みだよ
普段生意気な若者にバカにされてるんじゃないのw
2019/09/25(水) 01:02:12.49ID:vZXlxyQw0
アイルトンやミハエルとの比較なんてハミルトンを倒してやっと出来ること
ベッテル倒したくらいじゃ話にならん
2019/09/25(水) 01:17:45.37ID:64CrxbQG0
過去にこういう生意気なドライバー達が大成していった訳だから
別に良いじゃんってだけの話なのに
何故かレジェンドドライバーとキャリアごと比較してマウント取ろうとする中年おじさん達
2019/09/25(水) 03:46:09.96ID:oriqyeCU0
なんかHUNTER×HUNTERでキャラの強さ議論で熱くなってるオタク達に似てる
2019/09/25(水) 07:34:25.78ID:7ro7su980
ルクレールおばさんはすぐ妬みだとかいう話に持っていくな
そんなに自分が普段から妬み嫉みにまみれて生きてるって自己紹介しなくてもいいのに

ルクレールが嫌われてんのは忖度が酷すぎるレベルって部分が一番
態度なんかも一因だけど、それは二の次
2019/09/25(水) 09:30:22.75ID:m5x+J8nR0
あえてベッテルを抜きに行って欲しかった
もちろん完遂の方で
2019/09/25(水) 09:40:15.05ID:I8QX28n00
嫌われすぎててわろた
67音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 13:58:39.41ID:7KACgan90
全盛期のベッテルに勝ったリカルドとどっちが速いん?
2019/09/25(水) 19:24:21.26ID:pTR7vdH/0
リカルドなんてヒュルケン以下なのバレたんだからこいつもその程度
ガスリーよりちょい速い程度だろ実際
2019/09/25(水) 20:56:05.75ID:jgJ7C66H0
>>67
散々指摘されてるが
あの年から大幅にレギュレーションが変わり、ベッテルはその変化に対応するのに苦労しただけ(その年からレッドブル加入のリカルドはその影響が少なかった)
シーズンが進むにつれてベッテルは車に慣れていったので、その証拠にシーズン後半になるほどベッテルがリカルドを圧倒していってる
2019/09/25(水) 22:50:19.40ID:pDHXQmYR0
>>69
後半も安定して負けてたろせいぜい日本GPで順位が一つ前だった位だろ
しれっと捏造すんなよキュウリ信者
2019/09/26(木) 00:17:07.05ID:Gk9gV/AS0
まあこのキャラでいくなら結果出し続けて黙らせるしかないね
2019/09/26(木) 00:18:56.29ID:vTpKjZxz0
なんかもうガスリーが遅いドライバーの代名詞になりつつあるけど
クビアトとアルボンも多分同じ様なもんだぞ
あそこはタッペンが凄すぎるだけ
2019/09/26(木) 00:20:44.17ID:Xi7vs/y/0
ルクレールおばさんは周回遅れのレースペースの話題で総合荒らしてんなよな
2019/09/26(木) 00:55:39.34ID:ZiekKAH90
でも実際3連続ポールは凄い
ベッテルもハミルトンも大したことねーな、と思われても仕方ない
2019/09/26(木) 02:31:57.90ID:SH0oI4ti0
どうせマシンに細工したりおえらいさん方に金払って助けてもらってんだろ
2019/09/26(木) 03:34:19.44ID:f1Avbum60
まあ今はティフォシとガゼッタとかから寵愛受けて調子に乗ってるからな。
やつらの手のひら返しは2015年からのベッテルの扱いみてりゃわかるだろ。
2019/09/26(木) 05:39:06.28ID:J4TeBFrn0
>>76
ベッテルは妥当な扱いだろ本人のパフォーマンスが悪いんだから
誉めようが無い
引き合いに出すなら2年目辺りのハミルトンでしょ
2019/09/26(木) 19:21:15.17ID:hF6Exukn0
がちでやったらセブの方が速いの分かってるからインチキばかりするシャクレ
79音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 21:56:49.34ID:o5chTiyn0
シャシャシャ・アホレール
2019/09/26(木) 22:13:29.83ID:bGTIDivj0
シャシャル・フクレール
81音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 22:43:54.71ID:o5chTiyn0
シャシャシャ・アホレール
2019/09/27(金) 00:15:00.68ID:Qu0QLNGs0
>>74
今のフェラーリのマシンは予選ラップ特化というようなマシンだから、そこまでは凄くないよ
予選速い訳でも無いベッテルにさえ勝てばポールなんだから
それくらい今のフェラーリは抜けてる
2019/09/27(金) 00:27:21.17ID:xV83mZcy0
ベッテルが本気出したらシャクレールなんてライコネンみたいにボコボコにされて追い出されるぞ
2019/09/27(金) 00:36:27.13ID:soZ6SnF60
なんで本気出さないんだよベッテルw
2019/09/27(金) 03:52:47.65ID:FzGXV4Nq0
>>83
もうかれこれ3年はメディアや視聴者に批判され続けてるのに未だに本気を出さない理由って何よ?
2019/09/27(金) 04:02:19.78ID:AY036Oya0
まあ、ルクレールってなんか女っぽいよな
ヒステリックな感じあるわ
2019/09/27(金) 04:03:53.83ID:6AyWWX7K0
なぜ突然しおらしく?
2019/09/27(金) 05:48:39.08ID:yD6aMaD00
無能な奴が運と金とコネだけでのし上がり醜態を晒しているのがクソレール
実際はグロージャンレベルの速さ
2019/09/27(金) 07:02:54.91ID:YLzMutwJ0
ブサイクのくせに調子こいてるのが腹立つ
この糞ガキがよ
2019/09/27(金) 07:17:30.01ID:hicA+9v90
さすがにブサイクではないだろう
イケメンとも思わないが
2019/09/27(金) 07:47:02.07ID:sasn1FP+0
シャクレは顔が濃ゆいだけのフツメン
同じ頃のバトンやライコネンには及ばないだろ
この二人はドライビングもクリーンで勘違い発言もしなかった
シャクレはその真逆腹黒そんたくん
2019/09/27(金) 12:41:15.85ID:PLhp+2jU0
速さもバトン、ライコ>>>シャクレ
モナコの恥
2019/09/27(金) 14:04:26.40ID:1GCzfaT+0
バトンもたいして速くはないでしょ
色々優遇されてた所は似てるかもね
2019/09/27(金) 14:32:21.37ID:PLhp+2jU0
ハミアロ>>>>>>>>>>>>>>>>バトンライコ>>>シャクレってことの意味くらい察しろカス
2019/09/27(金) 15:53:42.98ID:BEv2/0NJ0
初期のタッペンの暴れっぷりと嫌われっぷりを思えば今後のルクレールには大いに期待してしまいますね
2019/09/27(金) 16:00:54.64ID:FzGXV4Nq0
ベッテル基準で比べたらルクレールの方がライコネンより圧倒的に速いだろ

今年組んでたらフェルスタッペンとガスリーより差が出たかもね
2019/09/27(金) 18:32:18.15ID:5lU1TqE+0
ベッテルにすら大敗するような圧倒的ノロマで下手糞なライコネンに勝って何の意味がある?
あんなのガスリーと大差ないぞ
2019/09/27(金) 23:42:07.25ID:2HaGxkXA0
そういやコースアウトした時ルルルだけ変なとこから戻ってたけどあれいいの?
2019/09/28(土) 00:05:59.85ID:BLwxOwIL0
ルクレール様だから許されるんだよ
2019/09/28(土) 00:59:54.44ID:76V3YS1S0
腕前は3流のシャクレ
少しでもレース経験あるならすぐに分かるよ
2019/09/28(土) 01:38:23.50ID:tSCf1RBr0
こいつといい、セックスといい、ガキが調子こいてのがむかつく
2019/09/28(土) 01:48:02.46ID:39PdyPqk0
そろそろベッテルに引導を渡してやれ
遅すぎて見てて切ない
2019/09/28(土) 02:14:19.88ID:UO9GSTdv0
ブ男、性悪、遅い、才能ない

シャクレってまじでゴミだな
2019/09/28(土) 05:46:45.82ID:QagVqICb0
>>103
それお前の事じゃんw
2019/09/28(土) 10:36:36.76ID:Gnym1Xck0
無線ではもう黙る? ルクレール、シンガポールGPから“学び”を得る
https://jp.motorsport.com/f1/news/leclerc-says-he-will-just-shut-up-on-the-radio-next-time/4548354/
106音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 10:49:05.71ID:kMIq/yXr0
ほんとコイツって生きていて恥ずかしくないのか?
俺なら無理だ
107音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 14:13:02.75ID:s7x5zVj70
シャシャリのアホレールが黙って走る紳士になるとか
一番無理なやつだろこれwww
キーキー哭くに決まっとるわ
108音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 14:20:23.62ID:d3gnVGe70
>>88
もう2勝したぞ?
109音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 14:21:43.17ID:d3gnVGe70
>>104
童貞だろうから多分早いぞ?
速さは知らん
2019/09/28(土) 20:34:34.25ID:tKgLH6A90
シャクレみたいなド底辺のくせに何の努力もしないで口先だけの無能より、非正規や無職でも頑張っている人間のが素敵だし人として格上
2019/09/28(土) 20:53:40.89ID:OhDX9pLq0
痛々しいからもうやめとけって
2019/09/28(土) 21:59:53.87ID:P/Z46I830
以上、ルクレールおばさんの熱演でお届けしました
2019/09/28(土) 22:10:32.78ID:AROGVN2+0
スゲエな
またポールかよ
2019/09/28(土) 22:10:49.84ID:btHwOOdP0
アンチを実力で黙らせていけ
2019/09/28(土) 22:23:58.48ID:xFRttsuQ0
シューマッハ以来の4連続PPおめ
ハミルトンも流石だな
今のF1の顔はこの二人だな
2019/09/28(土) 22:35:16.94ID:ygVjtiBm0
予選で速いってのは純粋に速い証拠だからな
ダーティーなだけではない
2019/09/28(土) 22:37:52.37ID:PDynYcpu0
4連続ポールおめ
フェラーリ速すぎるな
マジで弱点がない
2019/09/28(土) 22:58:37.93ID:39PdyPqk0
去年までの体制なら車が良くてもメルセデスに負けてた
サンキュールクレール!
2019/09/28(土) 23:09:04.18ID:ygVjtiBm0
ぶっちゃけ今年もシーズン当初からフェラーリはメルセと互角のマシンだったんだろう
ルクレールは経験が浅くベッテルがいまいち頼りないからハミルトンに勝てなかっただけで、ただのドライバーの差
ルクレールが成長したので盛り返してきてる
2019/09/28(土) 23:22:19.70ID:AROGVN2+0
まあ今回はハミにやられそうだな
タイヤ戦略的にもメルセデス有利な気がする
2019/09/28(土) 23:28:11.18ID:u0CevZ640
また忖度のインチキポールか
チームメイトのマシンを細工してメルセに金渡して大変だな
122音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 23:38:29.01ID:WLJY0gpx0
ソフトの蹴りだしでベッテルはスタートでハミの前にでるくらいの仕事しろや
2019/09/28(土) 23:52:40.76ID:jQtVdxuq0
警戒しすぎたのかタイム差が大きくなってしまったね
もっとバレないようにしないと
2019/09/29(日) 00:41:01.87ID:3d5MT4vi0
今回もイカサマ予選だったようだな
よくもまあこんなバレバレなのに
こんだけ汚い手を使えばアルボンだってポール取れる
だから世界中から嫌われるんだ
2019/09/29(日) 00:44:06.50ID:Jk9qt7s/0
ルクレール王朝が始まった
2019/09/29(日) 03:06:22.01ID:uwM99LFl0
さすがシャルルル・クレール
すごいわ
2019/09/29(日) 06:23:45.86ID:pyyrr9zJ0
実力もないのに運と裏工作だけでごまかしている男
ある意味ガスリー以下
2019/09/29(日) 06:46:08.39ID:yv8XVMC30
顔が気持ち悪い
ドライビング能力は3流
性格がクズの糞ガキ
2019/09/29(日) 06:47:55.62ID:hOgKKeXO0
>>128
こんなとこで自己紹介すんなよ
それにお前はジジイだろ嘘つくなよハゲ
2019/09/29(日) 06:49:21.02ID:0D7FbEFo0
またルクレール様が慢心しちゃう
2019/09/29(日) 08:48:59.23ID:I/Y8yIOO0
今日のロシアの決勝の見どころは、

メルセデスの庭と言うべきソチで、ポールを獲ってしまったルクレールが、
レースペースでもハミルトンにか勝てるかどうか、

ですかね。

現時点で、クルマのパッケージはフェラーリが優れる、

しかし、ドライバーとチームを含めた総合パッケージを考えると、メルセデス+ハミルトンが上。

今回、レース巧者のハミルトンを上回ることができたら、

ルクレール+フェラーリはのこりの5戦の大半を勝つのではないですかね?


フェラーリの懸念材料は、ベッテルの存在ということになりますな。
2019/09/29(日) 13:31:02.89ID:6jnhfv8p0
ベッテルはもはや邪魔さえしなけりゃいいんじゃね?
2019/09/29(日) 13:32:35.50ID:+suVNK+T0
ベッテルがルクレールより遅いのは確かだが、ルクレールはまだベッテルから学ぶことが沢山あるし、ベッテルより速い男が地球上に僅かしかいないことも確かだ
134音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 21:35:41.80ID:W0R607RL0
今日も、フェラーリの下手くそピットに勝利を奪われた。本人も嫌気がさしてるやろな?
2019/09/29(日) 23:52:36.23ID:3sPHebn70
>フェラーリの懸念材料は、ベッテルの存在ということになりますな。
その通りになりましたなw
2019/09/30(月) 00:37:14.41ID:zi73Rkwx0
ルクレール好きの幼稚BBAやっぱりここ来てるな
指摘したツイート消してるしwww
ベッテルスレも荒らしてそうだな
所詮ルクレールオタなどただのミーハー
昔のライコネンおばさんと被るわ
鈴鹿に来るんだろうなあキモいルクレールおばさんが
2019/09/30(月) 00:43:27.41ID:LRQw6uGe0
ベッテルは予選負けまくりなのがダメだよな
ルクレールより下に見られても仕方がない
ベッテルはまず予選で勝ってくれ
2019/09/30(月) 01:44:11.19ID:j7BZ0AT40
ライコババアも冷たいよな
結局若くて速い方に乗りかえるw
 
たぶんシャクレよりももっと若くてイケメンがデビューしたらそっちに行くぜw
2019/09/30(月) 05:48:32.14ID:DnPvOz1T0
どうせベッテルのスレ荒らしてんのもライコBBAだろ
バカだからベッテル叩けば叩くほどそれ以下のライコネンの価値はさらに下がるのわかってない
2019/09/30(月) 11:20:50.08ID:t18c5nNh0
ルクレールおばさんがライコネンファンに罪なすりつけようとしてて草
2019/09/30(月) 11:38:45.85ID:ILGuXAIS0
>>132
残念ながら邪魔をしてしまいました
2019/09/30(月) 15:47:49.02ID:oLpJwCQ60
ルクレババア=ライコネンババア

もうバレバレなんだよバァーカwww
2019/09/30(月) 18:56:36.59ID:t18c5nNh0
>>142
ライコスレでやって

ライコネン叩いてもルクレールおばさん的には乗り換えた相手だから大して痛くもないだろうしここでやる意味ねーから
そんな話題よりロシアの無線芸の話の方がよほどいいだろ
総合一晩で3つも消化するくらい発狂してたしw
2019/09/30(月) 18:57:29.09ID:YJqT8xfD0
ガキがいきって、ヒゲのばすな
2019/09/30(月) 19:38:11.06ID:CAfB4eGb0
ヒゲ伸ばしても今ひとつ似合わないルクレールくん
2019/09/30(月) 21:01:53.67ID:VbzQC31t0
ライコネンを叩くと何故かすかさず擁護するライコネンBBA
ここはシャクレのスレなのにw

これ程分かりやすいアホはいないw
2019/09/30(月) 22:04:36.86ID:CEfzej1P0
>>143
ライコネンスレじゃ相手にされないから
ここでやるんだよ
スルーしとけばいい
2019/09/30(月) 22:14:30.25ID:hPHv42VT0
ベッテルとルクレールの力関係は?と考えてみるが、
今回のスタートでの戦略とその後の順位入替の過程を考慮すると、
予選順位で勝った方に優先権がある、ということだね。

でも、コース上で順位を返すのではなく、ピットでのタイヤ交換時に
抜かせる(結果的に返す)やり方は、アンダーカット狙いにも思え、
少々姑息な感じがする。

まあ、ベッテルのプライドが邪魔して、コース上で順位を返すことが
できなかったのかもしれないね。

男は上手く枯れた方がカッコいいのにね。
2019/09/30(月) 23:45:34.20ID:t18c5nNh0
プライド云々じゃなくてルクレールがハミを引き離せなかったからだよ普通に
ハミはミディアム履いてたんだから充分引き離してからじゃないと入れ替えるのはリスキーってだけの話

無線でグダグダ言ってたルクレールが普通にアホ
それをたしなめないピットもアホ
2019/09/30(月) 23:57:27.26ID:WbgyPnak0
あんな序盤から早く入れ替えろって喚き散らすルクレールってビビりなんじゃね
ワンツーで走ってハミルトンとの距離ができたところで入れ替えればいいのに余裕がなさすぎ
2019/10/01(火) 00:02:46.02ID:XV+le0++0
メルセやRBも含め大抵のチームが予選で上位の方か、1コーナーで前に出た方を優遇するケースが多い
今回はルクレールがチーム戦略の為に敢えてトップを譲ったのだから、
論理的にはレース中に順位を返すのが妥当だろう
しかしベッテルは狡猾だから1位のポジションをそう簡単に返す筈も無い
色々理屈は述べているが、想定以上に飛ばしてギャップ広げて追い付かれないように
していたのは明白だろう
だからチームが無理矢理ピットで入れ替える他無かった
あのまま行ってたらルクレールの方が収まらんだろう
2019/10/01(火) 00:43:39.07ID:QNyjRut+0
契約ではベッテルがエースでシャクレがポチなんだから譲らないのは当たり前
文句あるなら今シーズン終了後にチームと契約内容を変更するしかない
甘ったれるなカスレール
2019/10/01(火) 00:46:48.07ID:F0td0fVI0
スリップは3秒後方からでも充分効くのでルクレールはタイヤ痛めないでベッテルよりペースアップできた筈だよ同じくらいの速さで走れたのならね

実際はミディアムのメルセデスとチンタラランデブー走行してたルクレールが全面的に悪い
ベッテルのファステスト連発はルクレールのタイヤを壊さないための助けにすらなってた筈なのにそれを生かせなかったのはルクレールの1stスティントがあまりにも遅すぎたから

自業自得の上に無線で発狂してるのが全世界に流れてイタリアメディアからもたしなめられる始末
2019/10/01(火) 01:04:16.35ID:/Oest5Se0
ルクレの無線がいつもすげー偉そうなんだよな
あとで話そうだとかお前から言うなと思うわ
忖度優勝の甘ちゃん坊やがさ
まあバックにあの親子がいるから気持ちもデカくなってるんだろうな
2019/10/01(火) 01:22:48.04ID:R9OPdIdA0
今年のF1を面白くしてくれてるんだから感謝しろよ
ライコネンだったらフェラーリは2016並の成績だぞ
2019/10/01(火) 02:45:18.35ID:AO1yhigk0
よくピットとかで順位が入れ替わっていたりすると無線でギャーギャー喚いている、というのはもはや様式美やなw
あの喚きチラシは無様というかみっともねぇとしか言い様がない、チームもまるで殿様間隔で扱っていて誰も躾けてねぇんだろう
こんなこと何時までも続けてるとただの駄々っ子の駄目野郎になるだけ、そしてトッドが退任する2021年以降誰からも相手にされんぞ
2019/10/01(火) 06:38:48.52ID:oRcYWwWF0
ベッテルにすら大敗するようなゴミカイコネンの名を出されてもなあ
2019/10/01(火) 09:53:46.99ID:2n6JmP0g0
ヒゲそれよ
2019/10/01(火) 10:15:14.76ID:0imp13aX0
ブサイクなくせに調子に乗るな糞ガキ
2019/10/01(火) 15:17:38.52ID:F0td0fVI0
ついにビノットからも無線芸を注意される始末www
しかもレース前に無線のことを反省したとか言った側からこれwww

コイツの場合アドレナリンどばどはでピー音連呼とかいう方向じゃなくて、殿様政治ショーの存在を無線でガッツリ教えてくれるという頭悪すぎ方面の無線芸だからウケるwww
そらチームも擁護できんわwww
2019/10/01(火) 16:22:28.97ID:/Oest5Se0
この嫌われっぷりはデビュー時のハミを凌ぐかもな
それでもハミは現役バリバリの強い王者アロンソと同等にやり合ったりその後の熟成でアンチを黙らせてもきたが
この坊やは速いマシンを与えられただけで落ち目と笑われるベッテルに決勝の速さで敵わないとかw
二連勝も落ち目ベッテルのサポートとFIA御膳たて激甘裁定モンツァで貰った勝利ww
そんなんでオタにドヤられてもねえ
2019/10/01(火) 18:12:18.81ID:eLURSBrM0
1周目からチームメイトを無線で煽り倒すとかパネエ
2019/10/01(火) 18:29:39.83ID:vMO5HYwk0
予選で速かった方に優先権があるってことにしてたんだろうな
チーム戦略としてダメだ
2019/10/01(火) 19:29:47.05ID:o2nbVw5+0
ガチでやったらセブに完敗だろうね
このガキは
2019/10/01(火) 19:47:04.25ID:AO1yhigk0
あちこちの掲示板のコメントでも「予選全振りのようなセッティングをしているから決勝が遅かったんじゃないか?」って言われてるな
これで予選では前に出ました、だから決勝は俺を優先しろ!で決勝では遅い奴を優先したらチームとしては駄目駄目になるやろ
2019/10/01(火) 20:00:11.29ID:NYoySbgx0
>>165
別にそういうセッティングしてる訳でもないから前にいる方優先してんじゃね?
予選はいつもルクレールの方が速いけど
決勝はベッテルの方がいつも速い訳じゃないし
2019/10/01(火) 20:09:24.66ID:ZWUn3nbU0
まぁハッキリ言えば今回はフェッテルのほうが悪かったと100%のF1ファンは思うだろうな
チームオーナー無視したあげくエースの足引っ張るリタイヤしてたら目も当てられん
2019/10/01(火) 21:01:46.24ID:F0td0fVI0
顔真っ赤のあまり誤字るルクレールおばさんおちけつ
2019/10/01(火) 21:18:26.28ID:cDkPrEnh0
ベッテルよりも予選で熱入れが良いセッティングなんだろうな。
逆に決勝だと熱が入りすぎて遅くなるという。
2019/10/01(火) 21:42:40.94ID:fTml+EUg0
腕も人間性も2流のイカサマヤロー
歴代でこいつほど嫌われているF1ドライバーは未だかつていない
恥さらしのチンカス以下の糞ゆとり
2019/10/01(火) 21:58:14.78ID:haaeEwCb0
レースのペース遅いね。トゥルーリ思い出すね。
2019/10/01(火) 22:02:01.70ID:cDkPrEnh0
鈴鹿でも決勝が遅かったら今度こそベッテルの壁役になれ。
2019/10/01(火) 23:17:48.86ID:XV+le0++0
残念ながら、ベッテルにもう伸び代は無い
後はもう衰えて行くだけの話だ
逆にルクレールは速くなっていくだけだろうな
持って生まれた才能というのは明白で、嘘は付かない
この世界ではね
2019/10/02(水) 00:11:08.42ID:ikIkvh5b0
お前のためにフェラーリがあるのではない
フェラーリのためにお前がいるのだ
場をわきまえろ

昇格一年目からメディアにこんなこと言われるルクレールさんマジすげーっす
2019/10/02(水) 02:19:31.64ID:cde0ERIj0
こいつもうクビでいいだろ
こんなクズ人間みたことねぇ
シャクレみたいな才能ないくせに口だけはいっちょ前の幼稚園児はフェラーリも一刻も早く解雇したいだろうよ
2019/10/02(水) 04:51:05.41ID:2iHOmDXQ0
ルクレールはブーたれる時、シャクレるから嫌い
2019/10/02(水) 06:11:36.55ID:+Xa6x+ow0
伸び代があればいいけど
ベッテルが抜けた後、今の走り、言動だと叩かれまくるんじゃない
178音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 09:10:13.93ID:/AhG7BbJ0
フェラーリ
ルクレール>>>ベッテル
もうエース交代してるよ
ベッテルどうなったか観てないの?w
ルクレールもエンジンモードベッテルと同じにしたら
タイム出せんだろバーレーンみたいにな
ルクレールはベッテル程アホじゃなかったってだけ
2019/10/02(水) 09:18:41.68ID:ikIkvh5b0
ルクレールおばさんどんどん日本語崩壊してて草
2019/10/02(水) 09:48:44.21ID:P8yASV/X0
ルクレールおばさん発狂してるな
日本以外でもシャクレの言動が叩かれはじめてるもんなw
鈍い奴らもやっと気付いてきたのさ
2019/10/02(水) 17:41:10.33ID:STRLnGB30
推しのアンチが気になってしょうがないルクレールおばさんであった
2019/10/02(水) 18:40:16.74ID:LwFERjBV0
ハミルトンから次世代の脅威と明確に認識されている存在
年齢や伸びしろを考えたら、うまくチーム黄金期に乗れれば
ハミルトンの勝利記録PP記録を超えられるかも試練
ここまで人気と実力が伴ったドライバーは珍しい
2019/10/02(水) 18:45:12.53ID:tXH3r6yG0
政治力含めた脅迫じゃない
実力云々言うならまず忖度無しで優勝してからだね
2019/10/02(水) 18:46:53.47ID:tXH3r6yG0
脅迫やない脅威
失礼
185音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 19:26:58.31ID:z+FVuMev0
ホンダとマックスが世界の嫌われもので
発狂し過ぎだろw
来年限りで終わりなのにw
ルクレールに負けすぎて
くやしいねーwww
メンタル雑魚すぎだろ
2019/10/02(水) 19:31:36.53ID:js7y1LKc0
擁護の仕方がライコBBAと同じでワロタw

ゴミカイコネン、ゴミシャクレwwww
2019/10/02(水) 20:27:56.69ID:+fJsZiyr0
執拗に粘着してるのはまたホンダ信者だろ
フェラーリルクレールの躍進でレッドブルホンダの影がすっかり薄くなったからな日本GPも絶望的だし
腸煮えくり返ってるんだろうなw
2019/10/02(水) 21:02:20.91ID:P8yASV/X0
アンチはホンダ信者だなどと明後日の方向にズレていくのがいかにもルクレールおばさんらしいよ、低能でw
何信者だろうが変わらんのだよルクレールのインチキレースや傲慢さを不快に思うのは
それが正常な人間だ

ビノットにまで言われりゃ世話ないだろ
2019/10/02(水) 23:16:11.25ID:ikIkvh5b0
ルクレールおばさんは外人コンプレックス拗らせてんなwww
残念ながらイタリアメディアにまで叩かれてる現実をちゃんと見つめないとw
2019/10/02(水) 23:45:07.83ID:Ah/y+L7o0
アホンダなんてどうでもいい
こっちはシャクレが糞だから真実を語ってやっているだけ
少しは学習しろカス
2019/10/03(木) 00:22:59.98ID:aeriblWT0
ルクレールに比べてお前らジジイの惨めな事w
うだつの上がらない中年がネチネチ嫌みを延々とほざく
お前らの人生って何?ゴミ?
自分の人生直視したら?出来ないか惨めすぎてw
2019/10/03(木) 00:49:54.61ID:fI8Hb60v0
シャクレの汚さはプロスト、アロンソ、シューマッハ、ハミルトン全員を足してもまだ足りない悪どい奴
歴代ドライバー最凶の悪人でクソ野郎
2019/10/03(木) 00:52:05.92ID:vVxi7uzH0
ルクレールおばさん発狂しすぎて自己紹介乙になってるの草
2019/10/03(木) 02:09:45.84ID:TmwxcidV0
シャクレをかばったって無駄無駄
あんなゴミ人間いない
シャクレは加害者、シャクレにかかわった人全員は被害者という歴史は1000年立っても変わらない
2019/10/03(木) 03:52:51.92ID:eVsLVDaU0
確かにシャクレだけは一生叩き続けなくてはならないな
絶対に許してはならない
2019/10/03(木) 09:10:27.62ID:Y8+aqmZB0
ハミルトン「何年もかかって今のマシンを作ったのはセブだ、シャルルには関係が無い」

つまり、ハミルトンが言いたいのはベッテルが何年もかけて作ってきたマシンに乗ったポッと出が、
たまたま速いくらいで調子乗るなってことだろ。
2019/10/03(木) 09:30:44.51ID:Y8+aqmZB0
あと長女の部屋だけ増築ならそこだけドアに鍵付いてる可能性もあるね。
2019/10/03(木) 09:31:13.95ID:Y8+aqmZB0
誤爆
199音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 11:41:00.45ID:picuyKMM0
外ヅラ優等生で腹ん中真っ黒の勘違いクソガキのクソレールのスレはここですか?
2019/10/03(木) 11:59:04.38ID:vVxi7uzH0
最近優等生の外ヅラがだんだん剥がれ落ちてるルクレールのスレならここです
2019/10/03(木) 12:09:54.17ID:xlHMBT+o0
https://twitter.com/hareten1/status/1178871030791602176?s=19
ルクレールおばさんってこのツイートに出てくる人?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/10/03(木) 13:34:23.44ID:vVxi7uzH0
多分もっと拗らせてる腐女子おばさんだよ
2019/10/03(木) 13:38:15.19ID:71eOhrbh0
>>196
ウェバー「その通り!」
アロンソ「確かに確かに」
2019/10/03(木) 13:39:40.19ID:F3ck9qpe0
>>201
自分は感情にまかせてツイートしてるだけえでそれに対して正論で返されると徐々にファビョが進み最後はブロックw
見事な基地外ミーハーオタやな
2019/10/03(木) 14:18:42.77ID:r79mMl+V0
名前が下朝鮮ぽい時点で
2019/10/03(木) 14:27:16.60ID:aeriblWT0
ベッテルは来年もフェラーリで走るんだろ?
ルクレールには今後もベッテルを徹底的に追い詰めてボロボロにして追い出して欲しいわw
2019/10/03(木) 14:37:03.91ID:r79mMl+V0
ハミルトンはシンガポールでベッテルが勝って本当に嬉しかったと言ってたね
長年の戦いでお互いに実力認めあっているし
ハミルトンがメルセデスに貢献してきたのと同じようにベッテルもフェラに貢献してきた事を
ハミはリスペクトしている
ルクレールにはそれがない
先輩が積み重ねてきたものは俺のもの
シャクレはただの下手くそリサイタルジャイアン
2019/10/03(木) 18:22:36.63ID:P5wG2vnq0
チーム外からも批判されるのって珍しい
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191003-00000000-fliv-moto
2019/10/03(木) 18:38:19.80ID:ichpAG1M0
見てる人は見てるということ。
2019/10/03(木) 18:43:14.41ID:CLa1xQmB0
シャクレは人間のクズ
実力もセブがガチでやればシャクレなんて完敗
2019/10/03(木) 20:18:18.17ID:FByFgzhC0
ベッテルはガチでやってないの?
2019/10/03(木) 21:59:03.36ID:Kq6860AM0
ハミルトンは自分の脅威にならないと考えている相手にはやさしいからね
ベッテルは脅威にはならないと認識してるから、やたらベッテルを擁護する
フェラーリが今後もベッテルを起用してくれた方が都合がいいからね
相方もボッタスをやたら褒めるのもそういった理由

ハミルトンはルクレールを恐れている、だから彼を誉めるようなことはしない
2019/10/03(木) 22:57:36.35ID:JnXIYM6e0
ハミルトンからしたら
ベッテル→自分と同格か若干落ちる強敵
シャクレ→クビサやジョビなんかと同じで空気
214音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 22:59:35.82ID:UUfbKEAs0
リップサービスだろ
ルクレールが勝たなくて良かったという意味で
2019/10/03(木) 23:17:34.25ID:vVxi7uzH0
ルクレールが勝ったところでハミは痛くもかゆくもないぞ
ルクレールはまだハミの視界に入れてもらえる位置にすら立てていない
ハミが見ているのは「フェラーリ」だよ
2019/10/04(金) 00:05:29.20ID:JEoPkgz20
ルイスがタッペンやルルルを今後のライバルと見てるのは間違いないだろう
現時点では同じ土俵に立ってもいないのは確かだが

>>208
チーム外ってマルコはベッテルの身内同然じゃないか
基本的にマルコホーナーはベッテル擁護しかせんよ、ベッテル批判は自分達のキャリア否定にもなるんだから
しかもこういう発言はフェラーリ内の対立を煽る政治目的の意図があるのは明白だし
レッドブルは自分達は棚に上げて他チームに対してはこういう自益になる事ばかりやる
だったら自分達のチームで年俸50億のセカンドを引き取ってやれば良いのに、それはしないんだよねw
2019/10/04(金) 00:29:29.06ID:IsM46dS10
ハミルトン>>>タッペン>ベッテル>>その他大勢>>>>シャクレ>ライコネン
2019/10/04(金) 00:49:18.00ID:9uLzShRi0
ハミルトンの発言は全く驚異ではないベッテルをダシに驚異となるルクレールを牽制している
ベッテルに心理戦なんか仕掛けるまでもないし取り敢えず擁護しとけば好感度も稼げるし
2019/10/04(金) 05:05:34.68ID:UUFXuNeG0
ロシア決勝後ハミルトン普通にルクレール上げしてたぞ
移籍したばかりなのに何勝もすごいよ、とても印象深いとか言ってたな
ルクレールが謙遜しながらサンキューと
つまり本音じゃハミに相手にされてないってことかよ
220音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 07:02:00.64ID:dClA//I50
>>201
この流れw
アイコンの画像絶対本人じゃないタイプ
2019/10/04(金) 07:26:18.72ID:kxAUi3EJ0
シャクレなんて内心みんな見下しているだろうよ
ガスリーだってあいつは口先だけだと思っている
2019/10/04(金) 08:24:09.05ID:SNk3YhWJ0
>>208
ベッテル来て欲しいって言ってるだけ
2019/10/04(金) 12:12:38.19ID:azOrkQ4W0
ハミが視界に入れるのは直接対決になった時自分に食い下がってこれる相手かどうか
自分をオーバーテイクできるくらいの技の引き出しを持っているか、その力はあるのかを一番重要視してると思う
ドライバーはみんなそうだけどね速さなんかマシン次第だし

フェルスタッペンは何度もやり合ってるからそこそこ認められてる
ベッテルは正直ナメられてる部分はあるけど、稀に爆撃してくるから警戒はしてる
ぼっさんは完全にナメられてる
アロンソのことは認めてたけどもういない
リカルドは厄介だったけど圏外に消えた
ライコネンは過去の戦いからみて、認めてはいるかもしれないけど今は特に争いもない

これらと比べて、ルクレールは判断材料が足りないけど、直接対決でハミを出し抜く力量があるかと言われたら疑問符が浮かぶ
ルクレールのオーバーテイクは、抜く時も抜かれる時もとりあえず相手にブツけとけ感しかない
2019/10/04(金) 13:36:13.44ID:ylj3xTrt0
そもそもシャクレはバトル以前に肝心の速さ自体が足りない
2019/10/04(金) 14:16:28.80ID:e9m3O2sA0
なんだかんだボッタス抜けなかったのが実力よ
2019/10/04(金) 15:12:22.62ID:3ry5inE20
結局ガスリーと同レベル
あっちはタッペンと組んでしまい運がなかった
シャクレはノロマのベッテルと組めて幸運だった

つまりは運の差でしかない
2019/10/04(金) 17:21:42.21ID:6EPErBmQ0
ハミルトンは同じ車で自分より速いのが居ると黒くなる。アロンソ、バトン、ロズベルグ。ルクレールがボッタスに代わってメルセデスベンツに来るなんてなれば不貞腐れる人間だよ。
2019/10/04(金) 18:49:44.96ID:azOrkQ4W0
速いやつじゃなくて政治ゲーム大好き人間がチームメイトの場合、の間違いだな

アロンソ・バトン・ロズベルグ

全員政治でハミに嫌がらせしたトリオじゃねーかw
まあルクレールもそのタイプだからチームメイトにはなりたくないだろうが
2019/10/04(金) 19:06:26.43ID:9uLzShRi0
>>228
バトンはキャリアを通して政治的な動きなんてしてなかったと思うが

確かにバトン優先の戦略の方が多かった気がするけどあれは単にバトンの方がチームに好かれてて
天狗だったハミルトンが嫌われてただけな気がする
2019/10/04(金) 19:14:33.77ID:WIZP3WKl0
ハミルトンはボッタスに嫌がらせしないのに
ルクレールはベッテルに嫌がらせするから叩かれる。
金持ち喧嘩せず、じゃないが速いドライバー嫌がらせせず、だ。
2019/10/04(金) 19:43:00.77ID:mPTs67jW0
ハミルトンはバトン程度を圧倒することができなかったから実力に疑問が残る

圧倒できなかったどころか、2010年〜2012年の獲得ポイントで負けてるし
しかもチームで完全に主導権を握ってアロンソを政治力で追い出せたほど優遇されてるのに新たに加わった新参という立場のバトンに負けているのでは
2019/10/04(金) 19:46:23.65ID:azOrkQ4W0
>>229
ハミルトンは別に嫌われちゃいなかったよ
嫌われてたなら翌年誤ピットでマクラーレンに入ってきた時「ちょwwwおかえりwww」みたいな反応スタッフもしないだろ

政治的な動きって、理想的にはまさしくバトンみたいに目に見えないところでチームを掌握することだし
バトンはそれが圧倒的に上手かった
2019/10/04(金) 20:56:06.84ID:1CPH6XBW0
>>232
でもお別れ会でハミルトンはボーリング場貸し切ってたのに
マクラーレンのスタッフ誰も行かなかったんだよねw
2019/10/04(金) 21:31:46.33ID:azOrkQ4W0
2択ならバトンを選ぶスタッフが多いってことで、それがまさに政治力
かと言って嫌われてたわけではなかろ

まあルクレールのスレなんで流石にいい加減スレチかな
235音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 22:38:54.39ID:WwBQTFvo0
>>233
自分のお別れ会の主宰が自身っておかしいよなw
本来チームや親しいスタッフだろ
2019/10/04(金) 23:20:35.08ID:ioY+CT8/0
ハミも昔は嫌われ者だったけど徐々に学しゅして今ではフレンドリーで誰からも愛されている

対してシャクレはバカでカスだから嫌われ者のまま終わるのはほぼ確定してるから終わってる
2019/10/04(金) 23:37:56.90ID:GppT57KT0
>>233
あれはロンデニス流サイレントトリートメントだよ
2019/10/04(金) 23:40:53.43ID:azOrkQ4W0
ルクレールは自分がフェラーリと心中するしかないという立場は分かっておいたほうがいい
その上でフェラーリは自分たちが叩かれることがあればあっさりルクレールを切り捨てるということも

今回のソチがいい例だよ
フェラーリはペースの速いベッテルで勝つことよりルクレールを優先したとして叩かれそうになった途端、ルクレールの無線を批判し始めたからね
2019/10/04(金) 23:51:32.15ID:hgL2X/A10
セクシー大臣と同類
いいかっこしいで頭が悪い
2019/10/05(土) 02:32:25.42ID:XpuU51pI0
こいつは安部麻生よりもバカ
俺なら恥ずかしくてすぐでも引退して山にでもこもって反省するわ
シャクレは図々しいから来年も恥晒して走るんだろうが
2019/10/05(土) 02:48:06.38ID:vfPxDaFr0
久々にスレ見たらアンチが増殖してて草w
2019/10/05(土) 04:38:35.22ID:mXGl/FTE0
>>231
バトンを舐め過ぎだろ
奴は確かにブラウンの棚ボタチャンピオンだけど、腕自体はBAR時代から認められてる実力者
予選は遅くて、ハミルトンと組んだ相手の中では一番遅いくらい(つまりヘイキと同等レベル)
でもレースマネジメントに関しては際立って優れている
これに関してはアロンソと比べても遜色無くて、実際枕で組んだ時アロンソに勝ってる
ハミルトンが枕時代にバトンに速さで優ってもポイントでそこまで差が付かなかったのは
若手故のレースの上手さというのが足りなかったという事だろ
ハミルトンはそこから学んで確実に強くなったぞ
2019/10/05(土) 09:43:21.96ID:S6zkkQs40
あの頃のハミはプライベートに問題があって心か壊れてたからな。
2019/10/05(土) 10:26:40.16ID:/qjnpzO50
シャクールおばさんはハミ叩きにすり替えたいの
245音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 10:35:15.54ID:ffoxRkBs0
2019最終ドライバーズランキング

1位:ハミルトン
2位:ルクレール
3位:ボッタス
4位:フェルスタッペン
5位以下:同等にて語る価値無し
2019/10/05(土) 10:39:06.73ID:/yjqIk3z0
ボッタス抜けないと思う
2019/10/05(土) 10:59:19.99ID:VU3k0IkO0
ルクレールとタッペンで食い合う形になりそうだからな
結果的にボッタスが安泰
2019/10/05(土) 14:34:01.79ID:bPtsKPf+0
シャルルルルクレールはちょっと覚醒が遅かったな
ドイツなんか完走してるだけで2位以上にはなれたろうし、モナコもくだらんことでリタイヤしている

休み明け後のパフォーマンス向上は目覚ましいが、ポイント差を考えると
ボッタスは抜けないだろう
2019/10/05(土) 16:30:59.92ID:YXIREP7X0
とにかくベッテルに足を引っ張られてる感じ
奴が居なけりゃ今年はルクレールとフェラのダブルタイトルだった
2019/10/05(土) 17:19:56.05ID:u1YU3MYH0
ルクレール全勝でもボッタスが安定していれば2位は無理
2019/10/05(土) 17:20:54.88ID:+uH8y1bQ0
ベッテルのおかげで勝てた時もあるしなあ
2019/10/05(土) 17:54:37.37ID:YC9LLzMk0
>>251
ベッテルの唯一の勝利はルクレールのお陰だけどな
ルクレールがいなきゃ普通にハミルトンに逃げられて終わり
後半戦フェラーリが躍進した様に見えるがベッテルに限れば前半戦と別に何も変わってないよねw
2019/10/05(土) 19:55:53.03ID:HDrGEUj20
シャクレがセブのマシンに細工して遅くしてるからな
卑怯なガキだから
2019/10/05(土) 21:33:47.27ID:/qjnpzO50
シャクレがいなくたってシンガポールのメルセは戦略から何から終わってたよ
2019/10/05(土) 23:43:25.74ID:bPtsKPf+0
さすがにフェラーリが前半と何も変わってないはありえん
ハンガリーなんか2台揃ってルイスとマックスフェにあわや周回遅れだし
2019/10/06(日) 05:55:08.43ID:WiB9QyYL0
セブが苦労して開発したマシンをただ運転しているだけの人
もしドライバーがシャクレみたいなの二人なら今頃フェラーリはレッドブルの下でマクラーレンとトントン
2019/10/06(日) 10:12:00.01ID:I5MECcFC0
お前のものは俺のもの
シャクレはジャイアン
無線の汚声もまさにジャイアン
2019/10/06(日) 10:29:32.39ID:YMtUUswM0
アンチが言ってること全て負け犬の遠吠えレベルで草
よくそんな情けない言いぐさ思いつくよねw
2019/10/06(日) 11:04:31.99ID:I5MECcFC0
嫌われ者シャクレールのオタおばさん
いつもの自己紹介で登場
2019/10/06(日) 11:41:01.77ID:fN1fCnN+0
シャクレなんて無能なくせにイキってるだけの不細工な糞ガキ
2019/10/06(日) 22:03:08.69ID:vqGF/yt+0
ルクレールおばさん発言に尽く草生やされたの悔しすぎてパクってんの最高に草
2019/10/07(月) 00:28:58.83ID:8ubW+1uO0
シャクレで定着し始めてるの草
2019/10/07(月) 03:24:33.49ID:u5o+mDbo0
ガチでイコールコンデションでやったらベッテルに瞬殺されて涙目でアルファロメオに出戻るしかなくなるシャクレ
ベッテルもシャクレにマシンに細工されてるの気付いてきたからチームの指示を無視したんだろうよ
2019/10/07(月) 21:08:55.81ID:Xuz+/5ec0
いかにフェッテルが斜陽とはいえ元チャンピオンのキミをまだまだ圧倒していた4度のチャンピオンにいきなりここまで勝ち越すのは凄い
特に予選で圧倒しているのが凄い

4連続ポール
今シーズン6ポール(最多ポール)

最速マシンでもないのにこの成績なのが凄い、まさに85年のセナの再来
2019/10/07(月) 21:09:08.26ID:3EF+E9jt0
やはりシャクレがセブのマシンに何か細工してたのか
あんな無能な奴がチームメイトに勝てるなんておかしいと思ったぜ
まじで汚い野郎だぜ
2019/10/08(火) 00:25:56.59ID:es/47KUZ0
>>264
いや擁護、雑かw
2019/10/08(火) 00:42:04.36ID:BZXjE+dm0
いや、今は最速マシンだろw
2019/10/08(火) 00:53:30.40ID:dMyDQpjJ0
予選は最速マシンだな。
前半戦もパワーでごり押しできるサーキットでは速かった。
ベッテルが不甲斐ないのとハミルトンが衰えてきたのが奏功してる。
2019/10/08(火) 00:55:48.33ID:5Z6ZMcGm0
平均以上の若手だとは思うけど
並外れてるかどうかまではわからんよね
史上最弱チャンピオンをフルボッコにしたところでなんの証明にもならんのだよ
2019/10/08(火) 01:33:30.66ID:hgAs/dnC0
平均以下だろ、ルクレールおばさんw
おそらくアルボン>シャクレ>ガスリーが心の実力
2019/10/08(火) 04:10:44.45ID:5Z6ZMcGm0
>>270
はぁ?
なんでそれで確定すんのよ
ルクレールが証明したのは史上最弱のゴミよかはえーって事だけだつってんだろ
タッペン>>∞>>ガスリー=アルボン=クビアト>>ルクレール>>∞>>クビサ>>ベッテル
の可能性だって十分あるぜ
2019/10/08(火) 07:07:55.34ID:ZOhQ2FpM0
>>268
ハミルトンはどう見ても衰えてねぇだろ
最速マシンに乗ってるベッテルに勝ってるのを見ても
今のフェラーリは予選で他車よりコンマ5〜7くらいは速いから
客観的に見てもハミルトンはまだまだ最速だ
タッペンがそれに近いレベルだろうがな
2019/10/08(火) 07:12:52.20ID:RyAEMw7q0
シャクレBBA必死すぎwwwwwwwwww

シャクレがベッテルより上な確証なんてどこにもない
クビサだって怪我しなけりゃシャクレよりも0、5秒は早いに決まってる
あんだけインチキやイカサマ、優遇されりゃどんなカスでも勝てるんだからな
問題は同一待遇、イコールコンデションでだバーカ
2019/10/08(火) 08:20:21.56ID:rhy510SU0
>>272
ボッタスに何回負けてんだよ
2019/10/08(火) 08:58:12.28ID:es/47KUZ0
まあ体制云々ってより、まずルクレールは基本的に予選セッティング全振りなんだと思うよ
予選で前に出て「グリッド前だから俺優先な」で決勝ベッテルの足を引っ張る

ロシアの時が一番わかりやすい
スタート抜かれやすいコースだからって始まる前から「ブロックしねーからあとで順位戻せよ」とか普通ねえわ
ハミはグリッドがズレてんだからそこまでの対策しねーわ完全に真後ろのベッテル対策以外の何もんでもない

それでもベッテルが受け入れたのは「それ以降のバトルは自由」って約束を取り付けたからなんだろうな
2019/10/08(火) 09:24:59.30ID:5Z6ZMcGm0
ゴミ1人を除いて全てのドライバーが超ハイレベルで超僅差のF1じゃ予選の一発は勝ったり負けたりが当たり前
セナやシューマッハに比べてハミちんはチームメイトに対して勝率が高くない印象あるけどそれはハミちんがよく言うように正しくフェアなやり方で戦いを挑んでる証拠だと思う
最近のハミちんに凄みを感じるのはセナを思わせるような神がかり的なアタックラップを予選でもレースでもぽんぽん決めるところ
ハミちんとタッペンのどっちが速いかはわからんけどハミちんが衰えてるなんてこたないだろ
2019/10/08(火) 09:34:01.29ID:VjgxC1nq0
フェルスタッペンのポイントかるーく抜いちゃったもんでホンダオタの嫉妬が凄いのか
2019/10/08(火) 09:37:54.36ID:066OCRnt0
今のルクレールはせいぜいリカルドレベルだろ。
ベッテルに勝つなんてのはトップドライバーなら当然のこと。
はっきり言ってハミルトンにはまだまだ遠く及ばない。
例え速さが同じレベルだとしても引き出しの多さが違う。
2019/10/08(火) 09:43:38.85ID:es/47KUZ0
海外コンプレックスのルクレールおばさんは日本に関連してるとこ叩いとけば通だと思ってるな

しかも思いつく理由は常に嫉妬www
バカのひとつ覚えwww
2019/10/08(火) 09:51:52.42ID:56/JEx7g0
ルクレールはまだF1デビューしてないよ
2019/10/08(火) 09:59:25.35ID:VjgxC1nq0
ベッテルなんてハミルトンが後ろ付いただけでプレッシャーに負けてとっちらかるんだから速い遅いじゃなくて弱すぎる
ルクレールはモンツァ見た限りメンタルもかなりタフだし去年までのフェラーリの弱点だったドライバー問題はかなりマシになったと思うがなあ
確かにハミルトンにはまだまだ及ばないと思うが2年生だからね
フェルスタッペンも安定するまで3年半かかったしこれからでしょ
2019/10/08(火) 10:02:33.22ID:DYTG/bwd0
ルクレール おばさん
ツイッターからこっち来たんか
2019/10/08(火) 14:31:27.63ID:tHrTIF9S0
フェルスタッペンもルクレールもハミよりはかなり落ちる
フェルスタッペンはサインツ、リカルドとほぼ互角、ルクレールはベッテルよりは速い程度
方やハミはルーキー時代からアロンソをボコボコにしている
その後もロズベルグやバトンみたいな猛者とやりあってきた
はっきり言って敵の難易度が違うのよ
2019/10/08(火) 14:35:14.01ID:u2w/LxOt0
>>281
モンツァで?ああ、あの顎兄さん顔負けの無理やりごり押しラインつぶしブロックでハミを外に追い出したレースかw
で、そのあと白黒旗とかいう妙なインチキ裁定されてお咎め無しの糞ったれイカサマレースだったなw
結局ハミに後ろに付かれてファビョってなりふり構わずのほとんど体当たり寸前ブロックかましてる時点でヒール野郎なんだよ
2019/10/08(火) 18:14:57.44ID:DYTG/bwd0
予選番長で決勝が遅い
ハミルトンに抜かれそうになったら極悪ブロックでコロシにかかってくる
親友(自称含む)のビアンキガー ユベールガーとアピる割に
大事故を起こして誰かをコロす加害者になりかねない危険ドライバー
なのに誰よりも偉そうだから嫌われる
2019/10/08(火) 18:28:12.79ID:3u2D69Si0
アロンソの悪いところだけ似てる
2019/10/08(火) 18:45:14.37ID:8KV5oS3m0
>>284
それでも結局勝ったんだからすれがすべてだよ

セナもそうだったが、
『どこまでが許容されるか?』
を見極める能力が高いドライバーが、チャンピオンになれる
シューマッハーも95年ベルギーなどの走りは非難轟轟でFIAからも執行猶予付きの処分が下ったが
結局残った記録は『シューマッハー優勝』これがすべて

ただシューマッハーはその一線を見極めるのが下手だった
だからへレスの体当たりやモナコのラスカスゲートなど、やりすぎで厳しい処分を下されるケースも多い

『どこまで許容されるか?』を見極める能力が高いこともチャンピオンの才能
ただ律儀に礼儀正しく走ってるってのは、日本人はそういう人間は好きなんだろうけどね
汚い実力者より清廉な敗者を好むのが日本人
2019/10/08(火) 19:17:09.73ID:DYTG/bwd0
シャクレはFIA忖度優勝クズ まで読んだ
2019/10/08(火) 22:55:33.78ID:HjTyk93D0
セナ、シューマッハは汚さも一流だが走りも一流、いや超一流だった
だからアンチすら認めざるを得なかった
方やシャクレは汚さだけは超一流、走りは二流
シャクレなんて引退したら誰からも語り継がれないどころか、それ誰?状態になり兼ねない
2019/10/08(火) 23:01:13.20ID:dMyDQpjJ0
凄いオーバーテイクを1度も見せたことがないのにエース風を吹かせるのが早すぎなんだよ。
ベッテルが去るまでずっとセカンド扱いで修行させるべき。
2019/10/08(火) 23:22:44.99ID:es/47KUZ0
オーバーテイクが上手いわけでもない(むしろ下手)
タイヤマネジメントが優れてるわけでもない
レース巧者では全くない

ないないづくしで忖度レベルだけ超一流
2019/10/08(火) 23:57:25.54ID:5uUTXlnS0
悔しそうだな
お前等w
2019/10/09(水) 00:25:44.68ID:LyQ5fdfV0
ルクレールおばさん悪口の語彙が悔しいしかなくてかわいそう
2019/10/09(水) 00:34:19.96ID:1DxmuT1I0
鈴鹿で基地外シャクレールおばさんの隣になる人は災難やなw
2019/10/09(水) 03:05:50.41ID:Y+Lu6xiI0
叩かれるとすぐに嫉妬だの悔しからだの、ライコBBAと返しが全く同じでワロタ
みんなが言うようにルクレールおばさんとライコBBAは同一人物って推理は間違いないさそうwwww
296音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 06:19:02.73ID:D+rHqXnf0
トゥルーリ臭が凄い
297音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 07:08:11.73ID:hzvY9dNC0
>>296
15年乗ってPP4回僅か1勝止まりの雑魚と
一緒にするのは流石に無理がある
2019/10/09(水) 07:13:21.40ID:qsXXL7KD0
ヤルノは鰤に嫌われてシーズン中解雇されるまでアロンソと互角に渡り合ってたぞ
むしろ優勢だったくらい
当時のアロンソがまだ未熟なのを割り引いても悪くはない
2019/10/09(水) 07:37:03.13ID:+ue3CPTa0
確かトゥルーリとフィジケラはバトンをフルボッコにしたんじゃなかったっけ?
どちらもめっぽう速くて特にフィジケラは未来のチャンピオンとか言われていたのにいつまでたってもチームと車に恵まれず旬を逃してすっかり腐ってしまったかわいそうな人達
300音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 08:17:20.75ID:hzvY9dNC0
所詮結果が全て
2019/10/09(水) 08:49:08.26ID:J3POZyn30
あの二人はブリアトーレに潰されたんだと思う
当時の鰤はアロンソ株を上げる為に何を仕組んでたか分からんからね
ただトゥルーリはトヨタでも今ひとつな感は有ったからチャンピオンの器では無かったかな
302音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 15:38:16.45ID:/Pwmkdd50
>>297
当時のトゥルーリを最強マシンに乗せたらこんなもんだろw
2019/10/09(水) 17:24:56.50ID:4U5PUDJt0
トゥルーリもフィジケラも勝てるドライバーではあるがチャンピオン取れるドライバーではない
今でいうボッタス、リカルドクラス
運も実力の内というが棚ぼたが回ってくる位置にずっといるのもかなりの実力
つまりこいつらはその位置にすら来れなかった
2019/10/09(水) 17:46:52.76ID:gz9eTw6l0
トゥルーリはあのアロンソに唯一勝ち越したドライバーだったと思うけど(ハミルトンは除く)
いくら当時のアロンソが成長過程の若手だったと言っても、それだけでも誇って良い事だと思う
そのアロンソにルーキーで勝ったハミルトンはちょっと別格
2019/10/09(水) 18:45:21.37ID:beMxCMqs0
ルーキーでそれだけ速かったハミルトンが4年も経った2011年にバトン程度にボコボコにされるとは思わなかった
2019/10/09(水) 18:48:33.56ID:lMvlJIg40
トゥルーリはよくわからん
アロンソとはいい勝負してんのにあのキャリア晩年の無気力だったラルフに負け越したり

不器用なのかスィートスポットが狭いのか
2019/10/09(水) 19:25:18.44ID:isZ4L0iI0
ビッグトラブルノーグリップ!ノーグリップ!
2019/10/09(水) 22:01:53.85ID:lqKkPTrJ0
おーけいヤルノ!この無線が当時のトレンドだった。
2019/10/09(水) 22:52:37.32ID:gaAK3YnZ0
トゥルーリだってフィジケラだってボタスだってリカルドだって最強マシンと二流の相方に恵まれてたらチャンピオン獲れてた
よく考えたらチャンピオンの器かどうかなんて結果論でしかないよね
2019/10/09(水) 23:45:21.41ID:4sLyZ8QG0
ラルフを悪く言う奴いるがあの兄貴と比べられるから格落ち感が出てしまうだけ。
実はバトンをボコボコにしていたり大怪我で欠場した年以外はモントーヤよりも速かったり中々の実力者。
今でいうとリカルド辺りの力量。
2019/10/10(木) 00:01:57.61ID:0BBb93jd0
リカルドの扱いがひどい
2019/10/10(木) 00:33:49.46ID:VulGggXk0
リカルドはまだ未知な部分があるから良くも悪くも言われやすいんだろ
もしかしたらこの先何度もタイトル取るかもしれんが逆にこのままノンタイトルで終わりそうなイメージもある
2019/10/10(木) 07:06:23.40ID:0BBb93jd0
>>312
泥船ルノーとさっさと縁を切らないと確実に無冠で終わってしまうよ
314音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 07:11:13.47ID:Sj6RUtob0
ここはルクレール のスレです
2019/10/10(木) 07:47:04.34ID:0BBb93jd0
21年からはリカルドがルクレールのチームメイトでございましょう
2019/10/10(木) 08:10:30.54ID:8M8VWiEO0
再来年のフェラーリはベッテルをボコった者同士でコンビも悪くないな
ハミ&メルセデスを追い詰めるには2台で速くないと
2019/10/10(木) 09:34:17.75ID:A8I1YRVw0
今夜はGPニュースにホットな2人が生出演。スタジオが凍りつくような発言期待してます
318音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 10:22:12.26ID:Gn3GS9+80
まぁ確かに
今のベッテルならリカルドの方が
100万倍マシだろうな
2019/10/10(木) 16:29:22.90ID:DZv/fwOw0
ルクレールってイタリア人?
320音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 18:38:56.70ID:/4t4Y7qq0
モナコ人です。
2019/10/10(木) 18:45:26.66ID:7NFltf5r0
貴族の生まれですね
2019/10/11(金) 22:22:56.34ID:8pdpd0810
セナの再来と言われる新たなニュースターの誕生だな
とにかく、ずば抜けて速い
2019/10/11(金) 22:32:57.16ID:j2zFhR6W0
個人的には新型フィジケラな印象
2019/10/11(金) 23:58:23.11ID:mqV5l+WK0
フィジコw
2019/10/12(土) 00:12:31.76ID:InmKOR7U0
フィジケラに政治力と運の良さを付けた感じかな
2019/10/12(土) 07:02:47.99ID:n04IlX+E0
フィジケラ勝つまでに何年かかったっけ?
2019/10/12(土) 09:12:29.33ID:YkNc61dR0
4度のワールドチャンピオンに実力で圧倒してるんだから本物
忖度などと言われるが、それはむしろ逆
シーズン当初はフェラーリは『ベッテルを優遇する』と明確に宣言していた
つまり逆に相方が忖度をされている状態で、実力でチームの主導権をもぎ取ったということ

いまだかつてないドライバーの誕生の瞬間に、今立ち会っているのかもしれない…
2019/10/12(土) 09:18:17.56ID:ZtN6nqEF0
んな訳ない
2019/10/12(土) 09:35:19.18ID:XLOLS7KB0
あのアロンソを上回るかもしれんな…
黒さで
2019/10/12(土) 10:47:23.70ID:s4ppAGPx0
ルクレはナルシストだとは思うが、意外に反省する性格でもある。
331音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 12:18:08.13ID:za/Zy2ma0
フィジコも20代でトップチーム行けてたらちょっとは違ったと思う。ジョーダンホンダあたりで明らかに鬱っぽかったし、ルノーはシチリアヤクザと眉毛のチームだったしね。
2019/10/12(土) 16:21:43.00ID:6rU0b/0p0
フィジケラ、トゥルーリ、ラルフ辺りはシューマッハ後アロンソ前世代で時代が悪かった
この2人のせいでまあまあいいドライバーはみんな埋没してしまった印象
2019/10/12(土) 17:34:02.65ID:n04IlX+E0
5度のチャンピオンと4度のチャンピオンが存在する今の方がキツいはずなんだけどねw
2019/10/12(土) 17:38:11.86ID:ZmM4ludl0
>>332
トゥルーリとラルフはトヨタの犠牲者
まともなチームで走ってればタイトル争いもできてたはず
2019/10/12(土) 18:16:04.49ID:rBIT/A3T0
>>334
犠牲者では無いな
彼等レベルが他では得られないような金を手にしてるんだから
2019/10/12(土) 18:59:43.55ID:lHonek/j0
ルノーを追い出されたヤルノはともかく金に目が眩んだラルフは自己責任
ウィリアムズ残留や他のチームのオファーを蹴ってわざわざ大金のトヨタを選んだんだから
サボる気満々で年金扱いの糞人間ラルフ
337音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 19:13:24.11ID:za/Zy2ma0
ミカがいつか言ってた。良い勝者がいらということは良い敗者がいるんだと。ライコネンや眉毛、ミハエル、ハッキネンが前者とすると、フィジコ、ツルーリ、クルサード、ラルフあたりは後者なのかもね。モントーヤは負けずに消えた感じがするが
2019/10/12(土) 19:53:50.11ID:BdNL2eqN0
ルクレールは今日何して過ごしたんだろ
他は仲良くゲームもしてたが
2019/10/12(土) 21:31:51.15ID:0UOodNz30
ハイドフェルドもそのグループだな
あと怪我する前のグビサ

知る人ぞ知るそこそこなドライバーグループ
2019/10/12(土) 23:36:23.43ID:UaetLTUc0
>>335-336
今のリカルドと同じような状況か
昔からあったんだね
2019/10/13(日) 02:53:16.64ID:t1Vk2uIy0
結局リカルドかww
F1界きってのバイプレイヤーですな
2019/10/13(日) 12:38:00.95ID:k6rBMWu00
ルクちゃん
https://i.imgur.com/r7wYTrW.jpg
2019/10/13(日) 12:57:29.23ID:nDotGtzG0
>>342
若干アルボンに似てるやん
344音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 14:38:28.78ID:s/Z4pQfC0
わざと押し出してやったw
仕返し成功w
2019/10/13(日) 14:39:50.93ID:FUucrS910
だからこいつ嫌いなんだよ
しね
2019/10/13(日) 14:40:55.72ID:ePcIjOFK0
いつもわざと当てに来てるな。
2019/10/13(日) 15:29:12.64ID:zAjgJRjb0
鈴鹿のフェルスタッペンへの押し出しがおとがめ無しなら、もう競技自体への興味薄れるレベルやで
上級国民かよ
2019/10/13(日) 15:53:36.74ID:zz5b6mRU0
自分へのダメージは最小限にぶつける
悪役らしくなってきたな
2019/10/13(日) 15:54:55.23ID:KPrJvlf60
ハミもだけどバックミラー無い状態で走るのって許されるの?
2019/10/13(日) 16:02:45.24ID:qdQIrqLe0
事故って死ねゴミレール
351音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 16:04:34.90ID:WLq5IFFS0
アンダー出して外に膨れていたから審議→No further acthionじゃねーのか?
2019/10/13(日) 16:06:37.83ID:aEFrKOya0
おうおう兄ちゃんえらいことしてくれたやないか
2019/10/13(日) 16:13:06.46ID:m7Nx5L0Z0
チョンと結婚しろボケが
2019/10/13(日) 16:13:35.36ID:Y3Vr0fjA0
あそこで押し出すとか指示無視とか
相変わらず人間性が幼稚だなコイツ、
周りに迷惑かけんなって心の中では思ってる。
355音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 16:16:02.19ID:RIpiMxT/0
しかし酷いな。ペナルティでないからやりたい放題だな
356音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 16:16:02.39ID:RIpiMxT/0
しかし酷いな。ペナルティでないからやりたい放題だな
2019/10/13(日) 16:16:49.47ID:ha6Mazz/0
こいつの事しっかり覚えたわ
2019/10/13(日) 16:17:37.90ID:0WUdX+Ju0
総合スレより
https://twitter.com/VanGamerenF1/status/1183276866490249217?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/10/13(日) 16:36:16.16ID:aJAYd/mj0
とっとと事故ってトニオとあっちの世界で仲良くぶつけ合いっこしとけカスドライバー
2019/10/13(日) 16:41:42.53ID:uhbS5J1L0
>>358
前しか見てないのか?
少しアクセル抜けば余裕で接触は避けれたと思うが。
2019/10/13(日) 16:47:43.08ID:0WUdX+Ju0
アロンソ先生の鈴鹿イン側走行のお手本
https://youtu.be/Z6sBWNGosBw?t=11
362音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 16:54:19.83ID:knb/yCJC0
コイツやべーな
プロの当たり屋じゃん
2019/10/13(日) 17:23:01.28ID:ATiFDKgi0
シャルル・ブツケール
2019/10/13(日) 17:42:10.25ID:k0wDII250
>>347
実際一連の汚ねぇドライビングが嫌になって結局途中でテレビ消したわ。
フェルスタッペンには仕返しをしてハミルトンには破損したパーツのシャワーを浴びせても
どうせノーペナなんだろって思ったけどやっぱり何のお咎めもないんだな。

F1は政治力も競争力に含まれるんだっけ?役員のお偉方のケツを丁寧に舐めまわせる奴が
一番偉いってんならもう興味失せたわ。こんな危険で汚い奴が許されるなんて競技じゃねぇよ。
2019/10/13(日) 17:53:49.10ID:FSs6jjkM0
プラレール買うのやめました
366音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 17:58:48.92ID:TgX8QUdU0
失格にしろよこんなゴミ
2019/10/13(日) 18:11:26.15ID:Wa5M7n6i0
ルクレールが悪いと思うけど相手が去年まで散々滅茶苦茶やってきたフェルスタッペンだからざまぁと思ったわw
2019/10/13(日) 18:44:44.23ID:qdQIrqLe0
当たり屋ゴミレール事故って死ね
2019/10/13(日) 18:45:33.44ID:k0wDII250
>>367
ハミルトンの方はマジで危険だったからアレに比べたらフェルスタッペンはまだマシかもしれんけどな。
もし破損したパーツがハミルトンに当たってたらと思うとゾッとする。
ピットはすぐに入れと支持してたのに無視して壊れたパーツをあの速度でまき散らしてもう一周とか
正気の沙汰じゃない。先の下位カテゴリでの事故で友人の死に心を痛めたなんて絶対に嘘だ。
コイツは自分に酔ってるだけだ。ロクな人間じゃない。
2019/10/13(日) 18:47:29.73ID:DUHssGp30
130Rをミラー支えて片手運転なんて危険運転でしょ
頭おかしい
2019/10/13(日) 18:50:08.84ID:uhbS5J1L0
タッペン

「すべてがうまくいっていたけど、ルクレールがターン2でサイドに完全にぶつかってきた。
非常に無礼な動きだった。僕はインサイドに十分にスペースを残していたからね。
実際に彼の前にいたし、あそこではすぐにアンダーステアができることはわかっているはずだ。
限界までフルに突っ込むべきではない。とにかく彼が僕のマシンサイドにぶつかってきて、
多くのダメージを負った。バージボードがぶら下がって、マシンサイドの全体が引き裂かれた。
続行してももう意味はなかった。それがピットボックスにクルマを止めた理由だ」
2019/10/13(日) 19:04:38.30ID:IGm2kU5r0
90の再来だな
2019/10/13(日) 19:07:22.89ID:ha6Mazz/0
>>369
今頃ハミルトン死んでたかもしれんだぜ
2019/10/13(日) 19:10:42.83ID:uhbS5J1L0
15秒加算ペナルティざまああああああああw
2019/10/13(日) 19:21:31.80ID:k0wDII250
>>373
写真見たけどかなり大きな破片なんだよな、飛んできたの。
人命を脅かす勝手な走行をしても実質ノーペナっておかしいよな。
何があってもルクレールは許されるんならもう走らずにチャンピオンに
してしまえばいいのにな。アイツのワガママ走行に付き合わされて
他のドライバーの命を危険に晒す意味ないもの。
2019/10/13(日) 19:22:56.88ID:qIuhnvye0
たった15秒ペナで済んだのかよ
黒旗でも良かったくらい
2019/10/13(日) 19:24:00.49ID:SvmjNxko0
少しずれてたら、頭に当たってた可能性あったんだぜ。
ピット指示無視してパーツばらまき、忖度しすぎてそのうち、取り返しのつかない事起こさなければ良いが。
2019/10/13(日) 19:33:10.21ID:RZIOL4Rr0
ピットからの指示無視とかダーティーな面が目立つな。
今いないタイプだから黒すぎて好きだが
2019/10/13(日) 19:35:58.90ID:IGm2kU5r0
無理に忖度て言葉使うやつ大杉笑
2019/10/13(日) 20:17:59.64ID:H/SR4Mmi0
クロンボなんか殺しちゃえばよかったのに。残念
2019/10/13(日) 20:38:05.81ID:e5lZyujE0
ライセンス取り上げてもいいくらい悪質だろ
2019/10/13(日) 21:30:33.89ID:tmyAjZND0
特攻にピット無視、この人がやってるのはF2の走りだなw
F2はみんなやるからそれで面白いんだけどF1だと浮いちゃう
2019/10/13(日) 21:34:40.66ID:zAjgJRjb0
パーツ撒き散らしは3戦出場停止くらいが妥当だろ
2019/10/13(日) 21:43:49.37ID:IGm2kU5r0
当たりや
385音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 22:10:28.82ID:wEwtvWX00
どんどんダークサイドに堕ちていっててワロタ
イイ子ちゃんが多いF1てつまんないから
こいつに期待するわw
2019/10/13(日) 22:16:34.41ID:1ZWmxsS60
ほんまこの屑ぶっ殺したい
2019/10/13(日) 22:44:16.96ID:mmqRjUee0
フェラーリではマッサがかつて酷い目に遭ってるのに、今度は加害者を平然と容認するのか
あのスピードで飛んでくるデブリは鉄弾と同じ
メット程度じゃ防ぎようが無いんだぞ
若気の至りじゃ済まない話だ
388音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 23:16:24.50ID:7FRqDDTp0
>>387
は?ルクレール様だぞ?何やっても許されんだよ。
身の程知らずにもルクレール様を抜こうとしたクソタッペンとパーツが当たる位置にいたゴキブリが悪いんだよ。

これに懲りたら二度とやんなよ。全くクソどもが
2019/10/13(日) 23:19:17.62ID:RMeGAh9I0
セナシューマッハハミルトンも当初は悪童のような走りだった
久々にBIG3に並ぶスターダムドライバーが誕生しつつある感がある、アンチの数も実力のうち
2019/10/13(日) 23:26:00.44ID:RCzmDlzH0
52周ずっとルクレール死ね、派手に事故れ、ビアンキの二の舞になれと本気で願っていた
投げるものが手元にあったら投げていたかもしれなかった
パーツ飛ばしながら走んなカス

モナコが許されたから同じようなこと繰り返したんだろ?
FIAの責任も重いよ!
391音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 23:29:19.55ID:L32s5I6J0
ブツケール事故れ
2019/10/13(日) 23:34:12.04ID:L6Ffse1y0
よりによってホンダの母国GPでやらかすとは。
393音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 23:37:35.96ID:oY+020Ri0
今回はマックス押し出し+翼端板とミラー飛ばした時点で黒旗失格でよかった

ミラーは誰も被害及ばなかったからいい、ってもんでもない
100歩譲ってもミラーぐらついた瞬間に徐行でピット戻るべきだった
394音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 23:39:01.41ID:ENe5+t480
罰金300万円か
395音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 23:39:04.79ID:7LvCsYHk0
「ルクレールは悪くない!でもベッテルはペナルティ出るべき」って言ってる人が一番怖いわ。
396音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 23:46:05.11ID:fixgU3+a0
デジャヴというか、嫌な予感がするんだが、この手のって、将来、ウリスト教系新興宗教に属する様な、
一見日本人女性風の女優だかモデルだかに引っかかって、その後、意識高い系の様に、
普遍的な世間一般の日本人や、日本全般を事ある毎に、何かと叩き始めたり、、
その一歩で、女の方は浮ついたキラキラな生活の虚像をインスタなどへのアプデに精を出し始めたりして、
こちらも、例の、最近朝鮮籍の夫が逮捕されたモデルの如く、一般的な日本の庶民を”金のない人達は性格が悪い”等と叩き始めたりしてな
2019/10/13(日) 23:48:42.09ID:RCzmDlzH0
https://pbs.twimg.com/media/EGvjRaXUwAAuzDj.jpg

わがままで走行し続けた結果
398音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 23:53:59.22ID:oY+020Ri0
同じ歳でキャリア先輩のマックスも速いけど無茶する
というドライバーだったが引くところは引く、という経験を学んだ

シャルルはまだ一発の速さに酔ってる状況
レース結果出すには引く所は引く、というのも学ばないと
それはセナミハエルハミルトンも通った道だが
2019/10/13(日) 23:54:59.08ID:1ZWmxsS60
いや、もうルクレールは死ねばいいと思う
400音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 23:56:51.76ID:zywOtRSn0
フェルスタッペンのようなチンピラ親父の息子がモナコ貴族と対等なわけがない。
401音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 23:56:53.85ID:W9p4W+Ln0
いいかげんクソレールは追放しろや
402音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 23:58:48.65ID:c4WjJKE00
また忖度レールかよ
2019/10/14(月) 00:03:09.63ID:AtaUOlp60
>>375
HALO入れたり安全を理由につまらないレギュレーション多数導入したくせに
こんなあからさまな危険行為を放置する嘘つきトッドは会長解任で息子共々F1から永久追放すべきだな
2019/10/14(月) 00:04:07.11ID:uYRct28L0
こいつのおかげでせっかくのレースが台無しになったな・・
2019/10/14(月) 00:05:53.97ID:7iWDod670
まあまだ2年目の小僧だ
レジェンド達だって2年目なんてヤンチャ盛りだったろ?
大目に見ろや
2019/10/14(月) 00:16:37.86ID:1hnZG3Oz0
Twitterで2度と日本に来るなって言っといたわ。
407音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 00:17:22.41ID:fzCMpwD30
ブツケールめり込め!
2019/10/14(月) 00:18:28.07ID:7iWDod670
>>406
なにその小者感
2019/10/14(月) 00:18:49.20ID:xZ8kK1m50
やらかしたらペナを喰らうという基本的な部分を学ばない限り10年後も変わらないままだよ
モナコの狼藉を温かい目で見た結果が、今のどんどん増長してるコイツの姿

ユベールとビアンキが云々言ってる癖に誰よりも他人を危険に巻き込む行動をするという自己中ぶり
一体今年何回他人を危ない目に合わせたのか数えるのも嫌になるレベル
全盛期のグロージャンが可愛く見えるわ
2019/10/14(月) 00:20:29.86ID:1hnZG3Oz0
>>408
さらにヤフコメのルクレール批判に全部イイネ付けて来たわ
2019/10/14(月) 00:28:02.57ID:OV2kAJOh0
モナコの時もそうだけどこいつメチャクチャだな
412音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 00:30:41.44ID:nOeQgcTc0
>>410
413音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 00:40:16.21ID:QcXGOwWV0
>>1
汚い事してチャンピオンになってきたの??
2019/10/14(月) 00:42:45.11ID:AtaUOlp60
>>406
トッドにもこの癒着野郎って言っとけ
2019/10/14(月) 01:10:37.02ID:vm3oxTvw0
速くなったグロージャンだね
不幸な事故が起こる前になんとかしないとヤバいよこいつ
2019/10/14(月) 01:21:38.54ID:xZ8kK1m50
グロージャンもあの時はマシンが良かったので速かった

なので「速くなったグロージャン」ではなく
「ペナが一切付かない、出場停止リーチとかありえない世界線のグロージャン」だよ
2019/10/14(月) 01:26:29.08ID:8LdOyQkm0
オーストリアで学習してから
抜かれそうになるととりあえず当てに行くのがデフォになったな。
2019/10/14(月) 01:27:50.26ID:Cf3yPtU30
ベッテルやハミルトン含め他のドライバー達をリスペクトする態度が全くない人だよね。抜かれるのが嫌だからぶつけるとかそのうち誰かみたいに全ポイント剥奪されるぞ
2019/10/14(月) 03:10:38.04ID:xFNmGxQT0
もしハミルトン死んでたらどうすんの?
偽善者でナルシストでキモいわ
FIA優遇も過去のドライバー達と比較しても異常だし
こいつさっさと消えてくれないかな
420音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 03:19:46.72ID:xFNmGxQT0
興行的に大ダメージな日本でホンダユーザーのエースフェルスタッペン潰し
レジェンドクラスのレーサーハミルトン殺人未遂
ペナルティもすぐに出ず、秒数調整したダメージの少ないペナルティをレース後に
これを兄のように慕っていたというビアンキの亡くなった鈴鹿でやってるんだからな
さっさとF1界から消えろや偽善者が
421音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 04:26:28.07ID:fzCMpwD30
タヒねばいいのに
422音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 04:33:20.07ID:afrHW9G30
>>388
黙れクソチョン
2019/10/14(月) 06:54:25.78ID:k46ZNK4D0
FIAが不公平なウンコ組織だから人気が落ちてる
2019/10/14(月) 07:48:23.49ID:EHt38BYL0
世界中に不愉快を撒き散らす糞害児
2019/10/14(月) 08:43:42.89ID:Sna7WrBO0
まあ今回ハミルトン殺しかけて改善が無ければ終わりだろうね
友達()は追悼するが敵は死ねってのはスポーツじゃ無いからね
2019/10/14(月) 08:48:43.43ID:wOyMp2vP0
>>410
ヤフコメにイイネ?
ヤフコメには、見たところ「そう思うボタン」と「そう思わないボタン」しか、
無いみたいだケド・・

あなたがよく使うサイトには、その「イイネ」とかいうボタンがあって
それと混同したってこと???
2019/10/14(月) 08:55:28.71ID:o2Z959yR0
そのうち、ビアンキのようにしっぺ返しが来るよ
2019/10/14(月) 09:01:52.94ID:ZaVwXWtK0
どうせならはみちん死ねばよかったのに
F1界のために
429音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 09:05:36.81ID:69o+L3650
ルルルクレールは、ホンダを撤退に追い込んだ男と呼ばれることになるだろう・・・
2019/10/14(月) 09:21:45.73ID:3hJ04s6O0
>>428
ハミちんがいなくなったってメルセデスの支配は終わらない
ボッタスには無理かもしれんがリカルドやタッペンが乗るならやっぱりハミちんと同じ様な結果になるだろうね
2019/10/14(月) 09:32:14.92ID:xRMby0a80
ド派にクラッシュして散ってほしいなコイツ
2019/10/14(月) 09:33:52.48ID:qG91pKQ70
ド派にクラッシュして散ってほしいなルクちゃん
2019/10/14(月) 09:35:54.12ID:h7A7CaJB0
ルクちゃん息してる?
2019/10/14(月) 09:37:18.75ID:4jSv6g4a0
モナコ人って屑なん?
ふーん、そんなんだ(´_ゝ`)
2019/10/14(月) 09:52:55.04ID:EAxYe15X0
https://i.imgur.com/GiaU55d.gif
2019/10/14(月) 10:00:18.15ID:HaGy2jZz0
ルクちゃん因果応報って言葉知ってる?
知らねーだろーなぁ
2019/10/14(月) 10:10:31.43ID:v2PyKwo10
ブツケール(上級)
2019/10/14(月) 10:14:02.71ID:AtaUOlp60
来年はスタンドからチョコジャンボモナカをぶつけてやれ
439音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 12:14:21.82ID:xFNmGxQT0
>>435
下手くそ過ぎ
ハンガリーでも不必要に寄せてボッタスのレース終わらせたよな
マジで中団チームに戻してもう一度スタート後の接戦を経験させるべき
周りへのリスペクトがなく傲慢過ぎるナルシスト天狗
それがルクレール
440音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 12:28:02.88ID:4POV4fwZ0
ハミルトンもデビューから2-3年はかなりあくどくて非難されてたけど今じゃクリーンなイメージだもんなw
ルクレールもそうなる可能性はあるw
441音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 12:43:41.30ID:MViFsRrn0
ホンダファンには悪いんだけどさタッペンもスパでキミに特攻してたし、普段の言動からして因果応報じゃねと思う。昨日もチャールズにストレートで抜かれる時、急に幅寄せまくってたし。危ないよこの子。
チャールズとフェラーリはその後ハミを危険な目に遭わせたことが重罪。タッペンの方はレーシングアクシデントと言えるけど、ハミの方はチームの判断ミス。チャールズだって130Rで片手走行するくらいなら、ペースを落とすとかせんと
442音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 12:52:49.15ID:1gUwAmWk0
これぶつけてたのがタッペンじゃなくてベッテルやハミだったらお前らこんなにボロクソ言わないだろ
今回は日本で、しかもホンダPUのタッペンに追突したから非難してるんだろ
今年のインディで琢磨がクラッシュで非難されたのと一緒だろ

まあ今回はスペース空いてたしそこに突っ込んだからルクレールに弁明の余地は無いけどね
2019/10/14(月) 12:57:12.77ID:7iWDod670
タッペンなんてチームメイトの前で蛇行ブレーキしてたもんな
ルクレールは自分のミスだったと認めてるし成熟のスピードはハミルトンやタッペンより速いと思うよ
ましてやベッテルなんて未だにアレだもの
次代のエースはルクレールとタッペンしか居ない
2019/10/14(月) 13:07:06.69ID:wmsKqNTe0
別にタッペンじゃなくても叩かれてるでしょ
443みたいなのが居るからますます増長するんだよ
2019/10/14(月) 13:19:01.65ID:iZNIGy+30
ルクレールがいる限りF1見ないことにした
2019/10/14(月) 13:22:46.24ID:7iWDod670
>>445
長いおやすみになりそうだね
bye
447音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 13:39:42.64ID:3qpAflv20
ルクレールだから15秒ペナルティで済んだけど、フェルスタッペンなら一戦出場停止とかになっただろうね。
2019/10/14(月) 13:50:44.44ID:wOyMp2vP0
レースはマックスのせいで台無しになってしまったけれどレースペース自体はベッテルよりずいぶんよかった
とにかくずば抜けて速い
449音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 14:14:36.14ID:4pfcz7qw0
マックスのせいじゃなくてルクレールだろ
ボケが
2019/10/14(月) 14:19:50.73ID:VavIw6G00
いくら抜かれるのが嫌でもぶつけてブロックはあかんわね。しかもホンダのホームでたくさん集まったお客さんがいるオープニングラップであれじゃ興行の出演者としてもあかんだろうに
2019/10/14(月) 14:24:20.41ID:hY/Pe08H0
ルクレールファンは彼の黒い部分は一切見ようともせず擁護してるね
2019/10/14(月) 14:36:54.07ID:CeLatfF80
>>450
ホンダのホームなんだから気を使うべきだったよね
モンツァで逆のことされたら命の危険もあるだろうに
2019/10/14(月) 15:06:28.96ID:xFNmGxQT0
タッペンとの件に話題を集中させてハミルトン殺人未遂から矛先を反らそうと必死だな
タッペンがベルギーでライコネンに特攻したの引き合いに出して因果応報とか頭おかしいわ
ビアンキの死んだ鈴鹿で人を殺す危険のある走行をする糞みたいな偽善者
2019/10/14(月) 15:08:21.26ID:xFNmGxQT0
>>441
あんなことされて審議無しだなんて言われたら普通キレるよ
俺なら芝生に押し出すかピットウォールに押し付けてクラッシュまでさせるかもしれないわ
タッペンがあの程度の幅寄せで我慢出来たのはむしろ驚いた
2019/10/14(月) 15:10:20.75ID:7iWDod670
ハミ殺害未遂に関してはフロントウイングなんてドライバーからは見えて無いんだから事の重要性を伝え切れなかったチームの責任だよ
456音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 15:29:03.79ID:QcXGOwWV0
>>451
いやファンと似た者同士だよ
つまりファンも黒いの知ってるけど自分と似たタイプだからね
自分を擁護するように彼の事も擁護するのさ
457音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 15:31:12.42ID:uMeE9bVg0
チームが最初に戻れと言ったのに言うこと聞かないでワガママで走った結果が殺人未遂
ペナルティもさっさと出ないしFIA優遇の極みという感じで非常に不快
レース中に10秒ストップ&ゴーのペナルティがふさわしい
イタリアのベッテルと同様に危険な行為
ベッテルは故意というよりも見えないという不可抗力もあったが、ルルルは明らかな故意によって危険な状態での走行
ペナルティポイントもたった2点なのはおかしい
2つのインシデントがあるにもかかわらずベッテルの3点より低いのはおかしい
忖度レール消えろや
2019/10/14(月) 15:40:14.69ID:qRHdAB1+0
何かタッペンに押し出された件があってから、それを悪い意味で見習ったのか
頑なに自分は絶対に譲らないみたいなスタイルを貫いてるな
マシンの戦力が上がって勝てるようになった上にスチュワードも何も言わないものだから
どんどん行為がエスカレートしてる感がある
2019/10/14(月) 15:54:06.96ID:LD1IcY/S0
自分が危険にさらされたら人一倍文句言うからなこいつ
逆にパーツ飛ばされてたらどれだけ文句言ったんだろうな
2019/10/14(月) 16:09:00.82ID:mkQYC5pX0
昨日鈴鹿目の前で見ていたけれどもルクレールは無いわ(´・ω・`)

フェラーリファンは何が起こったか理解出来ていない様子でしたね。

最初フェルスタッペンの文句言っていたけれどもREPLAY後に下向いて恥ずかしそうにしていたわ(´・ω・`)
461音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 16:15:15.08ID:QcXGOwWV0
まぁでもこれで世界中が当たり屋という認識を持ったと思うよ
下位カテゴリーと違って徹底的に叩かれるから負けるなよw
2019/10/14(月) 16:34:30.25ID:SvFWpQIO0
このクズはハミルトンにちゃんと謝罪したの?
2019/10/14(月) 16:46:18.72ID:joBFNekk0
なんかそのうち手痛いしっぺ返しが来るように思えてならない
なまじ車が速い分、いつかしっぺ返しとか言うレベルじゃない事故とかに巻き込まれるか起こしそう
2019/10/14(月) 17:07:00.91ID:wOyMp2vP0
>>462
きちんとペナルティを受けて消化したんだからなんで謝罪せなあかんのw
基本合意で解決したのに過去の話を蒸し返すどっかの人たちみたい
2019/10/14(月) 17:24:38.28ID:xZ8kK1m50
ベッテル→フェルスタッペン
リカルド→クビアト
エリクソン→ルクレール

などのドライバーが過去に自分の過失が原因で相手に謝ってる
普通に人としての感情があればペナ受けたからとか関係なく悪いことしたら謝るわな
まあテコでも謝らなかったグロージャンみたいなのもいるからルクレールもその手のクソ人間なんだろう
466音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 17:47:10.41ID:ryYSIEog0
ルクレール速さはあるけどテクと人間性がまだまだだな
アルファからやり直せ
2019/10/14(月) 17:56:00.01ID:AK65IbJK0
>>441
コースは端から端まで自分のものだと思ってんだよ
下手ッペンの餓鬼は
こんなもんただの追い抜き失敗だっての
2019/10/14(月) 18:32:23.27ID:aNAnDD1G0
さっき録画しておいたのをやっと見始めたところ
糞が
469音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 19:37:22.73ID:+Vo3JagI0
嫌われ者がますます嫌われて草
2019/10/14(月) 19:41:58.10ID:k9DKIUfT0
アンダーが出てたとか書いてるやついるけど、それだったらやりたい放題だな笑
2019/10/14(月) 19:48:14.70ID:dpa1+4tl0
若い頃のペレスと一緒
2019/10/14(月) 19:49:22.14ID:uMeE9bVg0
>>467
それはルルルのことだなww
マシンがいいだけの下手くそ傲慢坊やw
473音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 19:49:40.15ID:OroUgRj90
ガチバトルが見たいからまあいい
薄皮一枚ででかわすのが見たい

ルクレール面白い まだ若くてピッチピチ
る^−るで縛ると全部が硬直するから反対

だからペナでいいが悪質すぎるから5秒はない 1ストップ分ぐらいが妥当だ

当てるのはどうせ自分が損するだけです
474音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 20:33:56.99ID:JLcn7k3x0
ルクレールは勝つ為には手段は選ばないタイプだな
シューマッハみたいだ
2019/10/14(月) 20:40:00.83ID:VavIw6G00
一回フェルスタッペン見たいに社会奉仕活動すると少し成長するかもね
2019/10/14(月) 20:41:13.26ID:oEjQhjIz0
>>464
なんでペナルティ受けるくらいの事しでかしてるのに謝罪しないの?
どっかの国の謝ったら負けな民族じゃあるまいし。
2019/10/14(月) 21:11:43.37ID:rMTIihNm0
まだ2年目ですからね
名門フェラーリに来て良くやってると思いますよ
名ドライバーは誰しもが若いとき叩かれてきたからね
いま必要なのは絶対的な速さだからルクレールは満たしているでしょ
速さは経験で養えない天性だからね
2019/10/14(月) 21:20:57.58ID:4yKF8W5n0
たいして速いとは思わんがな
2019/10/14(月) 21:24:51.54ID:dQgtADMd0
>>474
安定した素の速さが無いのよね
フェラーリがレースペース遅いのに足掻くから無理が生じる
2019/10/14(月) 21:39:14.74ID:D8rLDphk0
>>476
朝鮮だけじゃなく世界的にも“I'm sorry”は即訴訟モンです
481音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 22:48:42.00ID:MViFsRrn0
>>454
ルクレールが働きかけて審議なしになったわけじゃないのに?
ぶつけられたから、ぶつけ返すとか、みんながその頭でレースやってたらフェルスタッペンは毎レーススタートして1コーナー周れなくなるんじゃね?
彼は賢明だから大丈夫だと思うけど。
2019/10/14(月) 23:03:49.64ID:SvFWpQIO0
>>464
殺人未遂しておいて謝罪もせず、ペナルティを言い訳に開き直る方こそ
過去を蒸し返すどっかの人たちだと思うけどw
2019/10/14(月) 23:05:34.53ID:Tijfu13r0
ハミルトンは何もコメントしないんだな
どう思ってるんだろ
2019/10/14(月) 23:05:52.82ID:/+9DbVjb0
リカルドとの動画が微笑ましくて鈴鹿の出来事が嘘みたいだw
485音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 23:23:23.52ID:edI6PSEe0
クソレールは人格障害だろうね
言動が異常
2019/10/14(月) 23:26:23.43ID:l5VtVGlI0
本スレから拝借してきた
https://pbs.twimg.com/media/EGzuyvpWsAAzB_-.jpg

イタリアメディアにも見放されてるじゃんw
2019/10/14(月) 23:35:55.31ID:xZ8kK1m50
あのガゼッタに4をつけられる男ルクレール
2019/10/15(火) 00:17:07.20ID:8GqFvGuU0
事故の映像観たけど
ルクレールがタッペンを外側に押し出したように見える

ルクレールのイン側にはスペースがあったけど
タッペンの外側には無かった
ルクレールに言い訳はできないだろう

あれで15秒ペナだけとは軽すぎる
2019/10/15(火) 00:28:36.12ID:o8kGdt160
・オープニングラップの狂人二代目
・box指示に反抗した事で結果パーツをばら撒きハミに対して殺人未遂
 その他ノリスなどにも二次被害続出
・130Rを片手運転

たった1アクションでハットトリック決めてくるルクレール様流石です
2019/10/15(火) 00:32:22.78ID:Pgvz8+nv0
総合スレでも暴れてるようだが、ルクレオタの中に「ルクレールのアンチはホンダ信者」と信じてやまない基地外いるよね
つうかF1ファンってそんなにチーム>ドライバーで応援してるか?
一人のドライバーを贔屓にして長年応援してる人多くね?
ルクレールは色んなドライバーに悪質な危害及ぼしてるんだから多方面から嫌われるって
そういう想像力は働かないのかね
ツイッター見たってルクレール嫌ってる奴らは多種多様だよ
二言目には「ホンダホンダ」の基地外ルクレオタ
その視野の狭さはまさにルクレールと同じ
アホすぎるわーー
491音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 00:58:43.85ID:cFuIZS9R0
もうペナルティは次戦出走不可とかピットスタートとかにしてしまえ、15秒は甘すぎ
492音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 01:07:18.93ID:yRMb1Vof0
運営がオレンジボール出してない以上は、そのまな走行し続けても責められない
2019/10/15(火) 01:10:35.23ID:o8kGdt160
そういう姿勢だからガゼッタの評価ですら4とかいう恥ずかしすぎる点数付けられちゃうんだけどな
494音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 01:11:04.25ID:k61ySzhu0
>>490
ヤフコメもここも、レッドブル・ホンダじゃなくアストンマーチン・レッドブルなって指摘するだけで躍起になって反論するのばかりだし
あながち間違ってないだろ
2019/10/15(火) 01:32:19.45ID:7eppPi2C0
殺ルル・ルクレール に改名したらいい
2019/10/15(火) 01:56:06.36ID:o8kGdt160
ルクレールおばさん令和の時代にヤフコメとか見てんのかよ
2019/10/15(火) 04:36:57.02ID:Pgvz8+nv0
>>494
ヤフコメは知らねーが5chもSNSも叩かれて然るべき理由でルクレは叩かれてるけどね
特に今回は危険走行のほうで怒ってるハミファンも多い
お前が言う「何事か指摘して躍起になってる奴ばかり」ってのは話題逸らしなだけで通用せんよ
498音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 07:05:20.35ID:f0NLbvkI0
>>494
だって別に間違ってねーじゃん
2019/10/15(火) 07:17:13.40ID:LHY8Rk3z0
ハミルトン本人は何も言ってないし大して気にしてなさそうだけど
よくあることって感じなんかな
2019/10/15(火) 07:19:59.70ID:o8kGdt160
ルクレールおばさんは海外コンプレックスを拗らせてるからルクレール以前に日本に関わるチーム・メーカー・ドライバーを叩いておけば通だと思ってる低脳
それ故にご贔屓のルクレールを叩いてる相手をホンダ関係と思い込めば堂々と叩くことができると信じてる

更にはルクレールは主人公( )とかいう意味不明な思い込みから海外勢にも叩かれてるという現実が受け入れられない
そもそも現実の人間捕まえて主人公だのヒールだの90年代のセナプロ演出じゃあるまいしアホかと

まあキチガイですわ
501音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 07:55:24.57ID:f0NLbvkI0
ちなみに「王子」と言ったら中野真矢だ

二度と使うな
2019/10/15(火) 08:08:19.75ID:IPmHTM1S0
すまないと思っているなら土下座できるはずだろ
鉄板の上で
503音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 08:32:22.81ID:xNnfCFXq0
>>488
タッペンとの件だけじゃなくてハミルトン殺人未遂も含めての15秒だぞ
なおさらおかしいと思わんか?
あんなのレース中に15秒のストップ&ゴーだろ
イタリアでベッテルに下された裁定のように
2019/10/15(火) 09:45:28.82ID:+0uUKAdC0
ハミルトンはルクレールに殺されなくてよかったな。
あれが直撃してたらヘルメットが無事でも衝撃で意識飛んでフルスピードのまま酷いクラッシュしてただろうな
それに吹き飛ばしたミラーも誰にもぶつからなくてよかったな
ヘイローがあるから正面からの直撃は防げるのかな
505音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 10:24:25.54ID:O1UWfPyr0
>>504
過去にマッサがメットに直撃した衝撃で意識が飛んでたのを思い出した
506音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 10:38:37.84ID:/fjUpZaz0
ルクレールは今回の件でペナルティポイントじゃ付かなかったのかね?
タッペンにぶつけるわ部品を高速で飛び散らせて後続車に散弾浴びせるわで
滅茶苦茶危なすぎる真似したのにたった15秒加算とかフェラーリ贔屓すぎる
2019/10/15(火) 10:44:18.62ID:B6Zcj/9x0
>>499
ウイング引きずりからのすっ飛ばしはよくある
なんらかのパーツが飛んできてケガ←めったにない

クラッシュじゃなく走行中にケガしたのはマッサしか知らん
508音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 10:44:58.63ID:KsqR8o5N0
ま、敵を造ってこそ一流ドラの仲間入り…かな…w
2019/10/15(火) 10:49:13.43ID:/fjUpZaz0
あれだけ火花撒き散らしておいて「壊れてるのに気づかなかった」って白々しいな
砕け散ったカーボンの破片が運よくハミルトンにぶっ刺さらなかったてだけで下手すりゃ
ハミルトン死んでたぞ
2019/10/15(火) 11:34:28.46ID:o8kGdt160
パーツぶつかって気絶→全開走行のまま130Rでクラッシュ→
跳ね返って後続巻き込まれ
のユベール再現まであった

しかも原因はユベール追悼のメッセージをステアリングに付けてるルクレール
511音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 14:11:00.63ID:3MiP2btN0
>>507
死亡込みならトムプライスがおったな
512音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 14:11:01.05ID:3MiP2btN0
>>507
死亡込みならトムプライスがおったな
2019/10/15(火) 14:14:04.16ID:87sQr0Wa0
>>507
死亡込みならトムプライスがおったな
2019/10/15(火) 14:14:09.86ID:87sQr0Wa0
>>507
死亡込みならトムプライスがおったな
2019/10/15(火) 16:45:54.54ID:3uCiFGU10
連投するようなレスか?
2019/10/15(火) 16:50:21.35ID:ruiUwg6i0
表示がバグってるだけかと思ったら連投なのか
マジキチだな
2019/10/15(火) 18:23:00.92ID:o8kGdt160
書き込み時刻から見て投稿システム的なバグじゃないの
ソフト側か鯖側か知らんけど
2019/10/15(火) 19:12:54.93ID:npr4m95+0
鈴鹿でルクレールファン沢山いるかと思ったけどそうでもなかったな
相変わらずライコネンが人気なのとフェルスタッペンファンが増えてた印象
2019/10/15(火) 19:19:27.00ID:ZsHnwSfH0
ベッテルにつられてスタート失敗したって言ってるな
何でも他人のせいにするやつだ
2019/10/15(火) 19:43:36.49ID:Ms6+ZR1S0
実際のファンは少ないでしょ
これからの活躍次第だけど、現状多方面にヘイトばら蒔きまくってるし…
521音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 20:06:38.77ID:t2kS3kIO0
バカレールは精神異常者
無線を聞いてたらわかる
522音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:23:30.99ID:bXY+6Iog0
>>494
そんな細かい話に目くじら立てるホンダアンチがバカで異常なだけ
2019/10/15(火) 23:59:59.18ID:Pgvz8+nv0
シャクレール
2019/10/16(水) 00:25:42.40ID:D4U/oDHY0
パクレール
フクレール
クレゾール
ササクレール
ヤサグレール
メンソール
クタビレール
525音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 01:13:35.49ID:49+403UT0
嘘レール
殺人レール
キチレール
シラバックレール
2019/10/16(水) 01:44:35.19ID:mBWV8SPJ0
>>490
じゃあルクレール死ねしねマンは、当然フェルスタッペンなんか応援してないよな?
パーマーさんの言うとおり、もっとキチガイな走りをしてきたドライバーなんだからな
527音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 01:52:46.94ID:49+403UT0
シラバックレール
2019/10/16(水) 01:53:52.27ID:MQVP+xdi0
アーノルド・パーマー?
2019/10/16(水) 02:03:28.71ID:iLGdjCrM0
まぁこのスレのアンチルクレールは完全にキチガイアンチの類だわ
昔顎スレで嬉々として糞スリックに群がっでウンコ蝿共と一緒
2019/10/16(水) 02:13:00.24ID:nHS0gN5s0
こいつのせいでF1観戦する気完全に失せた
じゃあな
531音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 02:22:36.87ID:49+403UT0
汚れール
2019/10/16(水) 02:28:08.02ID:pjQPOBVm0
>>530
粘着さんまたねw
2019/10/16(水) 02:30:44.52ID:xADI2lk+0
>>525
>>527
>>529
もれなく全部つまんねぇよカス
2019/10/16(水) 02:33:36.73ID:xADI2lk+0
>>529
わりぃアンカミスww
535音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 04:33:25.32ID:49+403UT0
>>533
バカだなおまえw
喋るなバカチョン
536音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 04:34:37.64ID:49+403UT0
>>532
チョン丸出しだなおまえ
537音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 05:52:07.38ID:A7EqkoVG0
ルクレール、Twitterで外人から叩かれまくっててワロタ
そりゃそうだろうな
フェルスタッペンの第二のホームレースをぶち壊しただけでなく、へたすりゃハミルトン死んでる
イギリス人の解説も呆れてたな
2019/10/16(水) 06:43:45.92ID:35kHoie/0
本人が危険な上に保護者のトッド親子が過保護だから余計に問題なんだよな
グロージャンも小松が甘やかしすぎだが小松には裁定を甘くする権限はない
せいぜいチームとの契約の口利きくらい
2019/10/16(水) 08:34:28.24ID:WJWIISHd0
>>537
まるで去年までのフェルスタッペンそのものだな
フェルスタッペンは因果応報だな
2019/10/16(水) 08:37:49.85ID:gfImOqun0
ウイングの件はチームが悪いよ
無線での指示が弱過ぎ
重大なトラブルだからすぐ入れって言えば入ったろ
本人からは見えないんだから
2019/10/16(水) 08:50:32.11ID:ziIlgGUS0
>>539
ほんまキチガイに絡んだばっかりにな
2019/10/16(水) 08:59:56.14ID:q8uTf1V20
>>526
じゃあとか言われてもww
自分はそいつじゃないし
2019/10/16(水) 09:11:57.62ID:q8uTf1V20
ルクレールやトッド親子は親友を失った悲劇のヒーローの設定で行こうとしてたんだろうな
今や世界中に腹黒がバレて嫌われ始めてるのが笑える
2019/10/16(水) 09:51:08.44ID:R1XsZgrN0
何度もBOX指示に反抗してる時点で言えば入ったはねーわ

ハミルトンだって不満を抱きつつ、順位を落とすと分かってて2ストップに従ったっていうのに、こいつはチームに向かって延々ゴネて周回重ねた結果他の車を危険に晒した訳で
545音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 13:04:15.57ID:Rp9vHNfs0
いくら本人から見えないからって言っても何回もボックスって言われたら普通は?ってなって従うはずなんだよな
それを無視し続けて結果ウイング壊して他に被害がおよびそうになったあとに渋々指示に従うとかアホすぎるだろ
2019/10/16(水) 13:17:39.05ID:ijIfsCKx0
https://twitter.com/Charles_Leclerc/status/1183319640900014081?s=19
ルクレールは反省できるから全然いいわ

フェルスタッペンは「頭突きしてやろうか?」だからな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
547音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 13:31:35.68ID:xjPdnOSg0
ルルル・シャクレール
2019/10/16(水) 14:16:49.00ID:JXQDxc4G0
>>526
ジョリオン・パーマー=第三のジャックビルヌーブ
2019/10/16(水) 14:44:00.94ID:JXQDxc4G0
FIA、シャルル・ルクレールの10秒ペナルティの声明で記載ミス

FIAは一周早くレースを終わらせておいて「不幸なエラーだった」とか、ルクレールの
ペナルティで「記載ミスがあったが結果は訂正しない」やら、ルールを無視して露骨に
フェラーリ贔屓してやがるし、今回のレースで「FIAはクソ組織」という事がバレたな
2019/10/16(水) 14:55:28.59ID:gfImOqun0
>>548
もしかして第二は勝ち逃げの人?
2019/10/16(水) 16:21:09.39ID:Gik80J9j0
ルクレールが引退したら多分またF1見始めると思う
その時にまた会おう
ほとほと失望した
2019/10/16(水) 16:22:14.36ID:gfImOqun0
>>551
もう来なくて良いぞ
553音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 17:05:28.35ID:A7EqkoVG0
シャクレの反省と言っても「アンダーを「予測」しなければならなかったがしなかった」
と言うのはしらばっくれてるな。
アンダーの「予測」はレース初心者がする事。
あの場合はF1レーサーなら「知っている」当然のこと。
一般の免許を持つ人外人ブレーキを踏んだら車が止まると「知る」ようなこと。
百歩譲ってシャクレが知らなかったというならシャクレにはF1に乗る資格がない。
予測とかインチキ言葉を言い訳がましく使うなシャクレ。
何万人というホンダファンf1ファンが大金と時間を使って楽しみにフェルスタッペン.ホンダのレースを見に行ったと思ってるんだ?
シャクレは一年間楽しみに待った人々に土下座しろ
554音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 17:47:44.40ID:sRr7f8N70
ガイジ顔だから嫌われるんだろう
2019/10/16(水) 18:29:00.19ID:PTPakSK00
>>551
まだ若いし当分活躍するだろうから引退は10年以上先の話だな
その時F1ってまだあるかな?
2019/10/16(水) 19:14:16.72ID:1GYFXJTn0
フェラーリ忖度はかまわん‥どうせタイトルは取れんし。
けど今回のは駄目だわ、レーシング・ディレクターなにやってんねん。
言う事聞かなきゃブラック出して、それでも駄目なら失格で良い。
2019/10/16(水) 19:40:09.14ID:z1uickai0
あやうくハミルトンが事故死するところだった
ノリスという才能も失われるところだった
結果は大事に至らなかったけど殺人未遂レベルだろ
2019/10/16(水) 19:52:47.14ID:nItggAfb0
大事故にならなかったからセーフみたいなのは
マズイよな
無線指示に従わずに走り続けてパーツとばしたの
知ってか知らずか
ハミルトンは割と素直に2ストップしたし
パーツ当てられた被害者だしチームの指示には従うし
今が好感度上げる絶好のチャンスなの良くわかってんなって感じだったな
2019/10/16(水) 20:24:12.20ID:5GpQv7b30
>>549
ルール書き替えが通るなら、「最終戦ルクレールだけポイント10倍」ってルールに変更すれば良いね
2019/10/16(水) 22:05:49.45ID:tmYVo0040
フェラーリが急に速くなったのもFIA公認で違反やってんだろな
2019/10/16(水) 23:23:22.88ID:CnLTvoa30
今年なんとか最多ポール賞とってほしいな、F1ファンの100%がそれを望んでいる
若い才能が活躍すればまたF1人気に火がつくだろう
2019/10/16(水) 23:42:28.80ID:VWRpKnKv0
俺が望んでないから100%ではないな
2019/10/16(水) 23:56:54.10ID:q8uTf1V20
自分も全く望んでないんですがw
100%とかルクレオタは思い込み激しいなww
2019/10/17(木) 00:50:09.04ID:pnFqGbzw0
>>483
自分そっくりで苦笑いだろ
2019/10/17(木) 01:17:39.91ID:Y4xtBkNa0
>>561
君、頭おかしいって良く言われるでしょ?
2019/10/17(木) 16:00:37.90ID:GlOT5tm90
>>561
今回の事で1%にも満たなくなっただろ
チームメイトの大先輩チャンピオンドライバーにタメ口きいて顎で使うような性格の悪さは
プロレスで言えばヒールにしかなれない
2019/10/17(木) 16:51:09.87ID:cmhkDIZT0
そもそも何でこんなに明らかに贔屓されてるの?
2019/10/17(木) 17:50:35.54ID:Hat/DWHx0
次生にもフェラーリはルクレールの教育が足りないと言われていたね
2019/10/17(木) 18:42:19.11ID:ytK6b9u60
>>561
フェラーリ内権力闘争の御神輿だから
2019/10/17(木) 18:45:09.29ID:IupFxmJ40
https://www.as-web.jp/f1/533135?all

元F1ドライバーのアーバイン『ルクレールはマックスフェよりも遥かに優れている』
2019/10/17(木) 18:51:20.99ID:YdFM5J5Z0
>>570
アーバインは元フェラーリドライバーだし
イタリアのイベントでの発言だし
2019/10/17(木) 19:06:56.17ID:pnFqGbzw0
贔屓の選手が新人に打ち負かされたら、色々難癖つけたくなるのは分かるけど、それはそれはおぞましい目つきになってるよ
会社でもそんな年寄りになってないかね
2019/10/17(木) 19:35:04.01ID:ivYpGWRJ0
>>551
セナも観てたが、そんなに変わらんと思うぞー
2019/10/17(木) 20:26:18.13ID:inl9zVJf0
もうF1観るのやめようかな
2019/10/17(木) 21:14:41.49ID:VK4AzumO0
フェラーリイベントじゃとりあえずフェラーリドライバーを誉めておけば無難だしティフォシとかいう韓国人みたいなメンタル持ってる奴らはそれで大満足だし
2019/10/17(木) 21:29:29.49ID:BJTR2Jxs0
昔から見ている自分だと、このぐらい我が強い奴がいたほうがおもしろいわ
最近みんな優等生ばかりじゃん。自分の中ではマルドナードの次に来たって感じでダーティーさは応援したい
2019/10/17(木) 21:30:41.16ID:ytK6b9u60
師匠は人に迷惑かけなかったので一緒にしないで頂きたい
2019/10/17(木) 21:40:39.52ID:Hat/DWHx0
とりあえずイタリアのティフォシの質の悪さには呆れた
汚い手口でもフェラのドライバーが勝てば祭り
クリーンな走りで健闘したドライバーにはブーイング
おまけに画面を覆うほど発煙筒を焚く…
毎度の事だけど狂人集団でしかない
2019/10/17(木) 22:04:20.53ID:VK4AzumO0
マルド師匠のように最初からああだったら少しは可愛げもあるが、
去年まで優等生のふりしてた奴がベッテルよりちょっと速いとわかると何か勘違いして
ナンバー1扱いしろだとか、タッペンにオーストリアでやられてからは抜かれそうになったらとりあえずぶつけに行けばフェラーリ忖度のノーペナでOKって悉く間違った学習をした後天的なオラオラ系だから嫌われる。
2019/10/17(木) 22:17:19.87ID:26vyaK5E0
タッペンとルルルどっちが先にチャンピオン獲るかめっちゃ気になる
メルセデス一人勝ち状態より面白くなってきたじゃん
2019/10/17(木) 22:31:36.19ID:IupFxmJ40
メルセデスに挑めるというよりかは
メルセデスの後ろでマックスとシャルルルが勝手にお互い潰し合ってるだけという感じ
メルセデスに対抗するのではなくレッドブルとフェラーリで争ってるだけ

PCエンジンとメガドライブがお互いのシェア喰い合ってて肝心のスーパーファミコンにまったく挑めてなかった構図と似てる
2019/10/18(金) 04:02:42.62ID:tcRzVKWL0
>>581
潰し合ってると言うかフェラーリは余所を巻き込むようなやり方してて
メルセデスはうまく回避してるが馬鹿正直なマックスがほぼ全部やられてるって感じ
さすがのハミルトンも今回のだけは間一髪だったが
2019/10/18(金) 09:21:00.81ID:Xi7JUwBH0
「タイヤで壊れてるのが見えなかった」って、10メートル以上火花飛び散らして
大量の破片を飛ばしてるのも見えないとか100トンダンプのタイヤでも無理だわ
2019/10/18(金) 11:26:15.32ID:M3QrKhuX0
ルルルの一見魂が抜けたような目はな
よく見ると狂気じみたサイコパスの目だよ
反省したと見せかけて次のレースで同じ事を繰り返したりな
ルルルはかなりキテル
2019/10/18(金) 12:22:09.18ID:M0O0ntx10
ルル・ル
2019/10/18(金) 12:51:01.41ID:QiyYgDe60
ルルルって呼び方なんか可愛いw
2019/10/18(金) 13:04:23.56ID:jiFQaaU/0
かなりきてーる感じてーる
2019/10/18(金) 14:07:31.93ID:wmZmrFDb0
タッペですらあんなに成長したんだからルクレールも2年もすれば優等生になってるよ
脳にしばしば異常が電流が流れるベッテルとは訳が違う
2019/10/18(金) 14:39:23.23ID:M3QrKhuX0
懐かしいCM思い出したやん
2019/10/18(金) 14:39:45.04ID:X3is/SnX0
ルクレールとフェルスタッペンどちらがキャリアにおいて成功してくのかと考えたら
普通に考えてルクレールだろうな
フェルスタッペンは結局移籍のタイミング逃してパッとせず終わると思う
2019/10/18(金) 14:45:34.49ID:wmZmrFDb0
>>590
来年ホンダパワーが炸裂しないとも限らんよ
フェラーリは結局フェラーリだし
2019/10/18(金) 17:11:06.62ID:LJF/8OGr0
勘違いしてる人がいるけどホンダエンジンは遅いよ

https://f1-gate.com/tororosso/f1_41766.html
>特に昨年とのラップタイム比較では大きな不安を残した。残りのチームが昨年よりもタイムを改善しているのに対し、トロロッソ・ホンダだけが昨年からタイムを下げていたのである。
593音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 20:33:49.81ID:paWyp3/c0
まータイトルぐらい取れるでしょ。
あれだけ周りに守られてたらさ。

全戦リタイアでも何故かチャンピオンとかありそうw
2019/10/19(土) 02:26:30.02ID:NJ/hSdcK0
>>579
クソ生意気だとか頭おかしいキチだとか暴れん坊みたいな大物新人への形容とはちょっと違う
「小賢しい」感じがちょっと強い気がするというのはある
2019/10/19(土) 04:47:57.19ID:jFbSBGee0
やること成すこと酷く人物を小さく見せる、いったい親はどういう教育をしてきたのか
2019/10/19(土) 05:59:28.01ID:68eaUcP60
典型的な過保護な親を持つボンボンって感じ
なんでも親が守ってくれるのをいいことに半グレ集団作りました的なやつ
2019/10/19(土) 08:03:18.29ID:mTVLJ9jS0
ルャルル・ルルルール
2019/10/19(土) 08:55:57.17ID:J7ZbPNf60
優等生にプロストの悪いエキスを濃縮して注入した感じ。
2019/10/19(土) 09:45:05.94ID:BcGLzdEF0
>>597
なんかツボったわw
2019/10/19(土) 10:01:29.80ID:WCiiwlC80
這いよれシャル子さん
2019/10/19(土) 14:50:12.64ID:GkW2o/lf0
このままピローニばりのヒール目指して欲しい
2019/10/19(土) 16:05:35.47ID:qmSqSQzM0
ピローニほど数奇な人生のドライバーは他におらんだろうな。

1982年の連鎖する悲劇のきっかけとなってしまったドライバーという悪名を
挽回するチャンスを2回の事故で失って、2回目は結局命も失っちゃったんだから。
2019/10/19(土) 17:00:53.56ID:u0tx3jMJ0
まあタッペンも最初はそんなもんだったでしょ。もっと振り返ればグロージャンやペレスも
2019/10/19(土) 21:25:47.25ID:lDEI8yeF0
>>603
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!アフォか!
/|         /\   \__________
2019/10/20(日) 00:44:42.75ID:1hL+G9lg0
ルクレールはまともなバトルを今に至るまでまるっきり下位カテゴリから学んでこなかった節がある

オーストリアの接触もドライバー目線で見れば「ルクレールが引くべき場面で食い下がったから無用な接触をした」案件以外の何者でもない
今回の件もドライバーならあの場所でああいう位置取りをすればアンダーが出るのは「当たり前」なのにアクセルを抜かなかった(=無駄に食い下がった)から接触した

普通のドライバーが普通に分かっているはずのことが分からず(流石に日本GPでは謝ったが)同じことを繰り返してる時点でこいつにバトルセンスは皆無
抜くときも抜かれる時もとりあえずぶつけて、あとは運営が相手を処理してきたんだろうなって感じ
2019/10/20(日) 01:48:53.54ID:ujpzoCip0
アンダーが出たって言ってるがステアリング微妙に戻してるよな。
タッペンに寄せてあわよくばグラベルを走らせようとしてただろ。
ハミがニコにやったように。
2019/10/20(日) 02:56:02.00ID:6yaVSSEK0
>>603
フェルスタッペンは4年目の後半からようやくやらかしが減ってきた
グロージャンマグヌッセンは変わってない
ぺレスは少なくなった
コイツらよりかはルクレールの方がマシ
2019/10/20(日) 17:59:49.75ID:1hL+G9lg0
今現在同じやらかしを繰り返してる時点でマシはない
2019/10/20(日) 18:13:22.17ID:hUkPpKTh0
>>608
ベッテルがオマエに何をしたって言うんだ
ここはベッテルのスレじゃないぞ
ベッテル貶すのは他でやれ!
2019/10/20(日) 18:18:42.46ID:Q3Uqr+c40
なんだこいつ↑
わざとらし過ぎて草も生えん
2019/10/20(日) 19:13:28.79ID:1TnNpCeD0
鼻っ柱の高くて大暴れする若手ドライバーが徐々にものごとが解ってきて、

枯れたレース運びをするようになるのを見ていくのも面白いものだ。
2019/10/20(日) 20:36:26.77ID:KiDYR5ss0
でもタッペンとかがさ
あの過激さが鳴りを潜めたら案外普通だったとかならがっかりだよね
2019/10/20(日) 20:48:09.69ID:gqnkbcZd0
21歳で妙に落ち着いていい子ちゃんだったらそれはそれで気持ち悪くないか?
2019/10/20(日) 21:08:45.25ID:1hL+G9lg0
その気持ちの悪いキャラ演出しようとしてまんまと化けの皮が剥がれたのがルクレール
2019/10/20(日) 21:12:36.31ID:ktOa6ql00
ベッテルは先輩で尊敬してます。私はNo.2です言い出したぞ。もうわかんね。
2019/10/20(日) 21:27:54.23ID:R+QoP35+0
ハミルトンの二枚舌を見倣ってるんじゃないか?
2019/10/20(日) 22:18:49.77ID:MqyKc1/t0
ルャルル
2019/10/20(日) 23:45:50.38ID:7BXipzlp0
ルクレール叩かれているが近年の若手では才能あるのは間違いない
サインツもノリスも速いけどフェラーリ乗れた運も含めてルクレールは有能
お互いライバル心剥き出しだからマックスとやり合うのは当たり前
数年以内にどちらからにハミルトンは負ける
2019/10/21(月) 01:56:53.67ID:GKKCEhkS0
>>606
森脇氏もオンボード映像を見て、コーナーを曲がろうとせず、当たりにいってるように見えるって言ってるね。
2019/10/21(月) 03:32:13.71ID:kNn02PvK0
せっかく才能あるのに変な小細工したがるのが気にいらない
トップドラ同士のガチンコ勝負という
最大の見所を台無しにしないでくれよ
2019/10/21(月) 12:34:35.73ID:1V6/c0//0
>>620
それな
才能ある若者同士がガチでぶつかるから面白いのにFIAが水を差してるようにしか思えん
胴元が片方に肩入れしてる勝負なんか面白くもなんともない
2019/10/21(月) 13:04:06.12ID:gpMQ3+7L0
>>620
フランス人だからな。
小細工するチャンスは最大限に生かすのが流儀なんだろう。
2019/10/21(月) 13:28:12.70ID:F+INLzI70
>>621
依怙贔屓無しでも最近は勝負になってないけどな
2019/10/21(月) 14:52:19.35ID:vG4uJ5Lp0
>>623
鈴鹿は一応マックスが前にいてああなったんだし、ルクレールが普通にバトルして勝負ありならそれはそれでいいんだが
一方的に退場させて自分はちゃっかりポイントゲットじゃ面白くもなんともないね
2019/10/21(月) 17:18:04.60ID:RDDCwvZq0
しかも当初はペナなし裁定だったしな
その後のピット指示反抗も含めたら井出レベルの事やらかしてるだろうに
626音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 18:00:18.19ID:lOTONlVn0
>>624
こういう時はノーコンテストにするが次戦出場停止にしないと不公平だよな
2019/10/21(月) 19:09:43.84ID:/IvjYEQK0
セナやシューマッハみたいにダイナミックに悪事をやらかしてくれると逆に観てる方は清々するんだがルクレはプロスト的なセコさがあってムカつく
2019/10/21(月) 19:14:34.64ID:3QgAwNSt0
ダイナミックてwww
2019/10/21(月) 19:28:09.87ID:0UjX6cnQ0
94年のオーストラリアの顎はダメだけどタイトルへの執念を感じたな
97年も凄かった
ルクレールなんて可愛いもんだわ
2019/10/21(月) 20:36:10.02ID:RDDCwvZq0
タイトルすら争ってないのに顎を引き合いに出さなきゃいけないほどやらかすルクレール
2019/10/21(月) 20:59:04.95ID:5OiZhhmT0
シューはタイトルへの執念とかではなく
意外とテンパって自身も思いもよらないような突発的な行動に出てしまうだけっぽいが

もっとも取り消したい自分の過去を97年へレスとはっきり言ってるし
(もし勝利への執念からの行動ならそんなことは言わないだろう)

他にも予選でアロンソに負けそうになったらいきなりラスカスに駐車したり
セイフティカーあけのタイミングで豪快にオーバーテイクしてペナルティ喰らったりバリチェロに危険な幅寄せをしたりと
後年になっても突発的な馬鹿らしい行動に出てしまうクセが抜けていない
冷静に考えたらそういう行動は自分のマイナスになるとわかるわけだが、突発的にそういう行為をしてしまう

よくターミネーターだのサイボーグだの言われるが、実際はそれとは真逆であり
逆にそういった人間臭い失敗を犯すのもシューの魅力とも言える

ルクレールもおそらく突発的な思考からの行為によるものであり
冷静に考えれば無用な幅寄せは自分にもマイナスになるからすべきでないとわかるわけだが
なんせレース中というのはコンマ数秒以内にいろいろ考えて行動しないといけないわけで、
思慮深く考えての行動より、つい人間の本質的な行為が前面に出てしまう

ルクレールは嫌いじゃないよ
人間臭いドライバーのほうが個性があって面白いし
632音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 21:09:08.20ID:W6DUxNpq0
ルクレールBBAはなんとかしてシューマッハを巻き添えにして立場を守りたいようだが、ぶつけるのも作戦の1つと強論できた当時とは時代が違うんだよw
しかもその時のシューマッハは既にタイトル何度も取って押しも押されぬトップドライバー
赤ん坊に毛の生えたルクレール坊やとは格が違うwww
2019/10/21(月) 21:24:47.85ID:5OiZhhmT0
『押しも押されぬ』とは

https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/kotoba/gimon/199.html
2019/10/21(月) 21:44:46.31ID:vG4uJ5Lp0
アロンソのクラッシュゲートもチーム側がしっかり罰を受けたしな
あれで後に解除されたとは言えブリアトーレとシモンズが永久追放だったんだからトッド親子も永久追放でいいよな
2019/10/21(月) 22:46:16.06ID:kF1ccx570
>>632
ぶつけるのも作戦の一つなんて事はいつの時代も許された試しは無いよ
バカか
2019/10/21(月) 23:30:37.45ID:oPGE4M2+0
いい悪いは別として故意にぶつけるのは90年代前半までは当たり前にあったけどな。
現にセナプロ時代やシューのアデレードまでは無罪判定だった。
2019/10/22(火) 12:02:33.65ID:nkeluFSZ0
元はマックスが先にやったのにね
2019/10/22(火) 22:24:49.89ID:OI/Xn2Aq0
あれが結局発端だもんな
牛とタッペンには高い代償になってしもうた
2019/10/22(火) 22:49:29.71ID:lwneGEOd0
オーストリアのタッペンとの接触は問題ないレベルだが
その後のルクレール発の接触は問題大ありばかりだ。
2019/10/22(火) 23:08:41.47ID:OAgP3tFo0
前の周にルクレールが危険なブロックしたから何回も譲れないだろ
2019/10/22(火) 23:13:42.70ID:szrDnZz90
ルクレールおばさんは何回説明されてもオーストリアの接触はルクレールに非があるって理解できないのな
2019/10/23(水) 00:36:51.75ID:vUxjQO+I0
オーストリア以前にモナコもあるだろ
2019/10/23(水) 06:55:02.39ID:PY/lDH1j0
モナコはサーキット名じゃないですよ?
2019/10/23(水) 07:17:08.84ID:bNVTwWLG0
変なマウントぉw
2019/10/23(水) 12:50:23.78ID:DJbOf1F+0
オーストリアもサーキット名じゃないな
2019/10/23(水) 13:29:36.94ID:jSct217h0
むしろサーキット名の話してないな
2019/10/23(水) 16:36:45.69ID:A9qKkz2O0
むしろ生粋のモナコ人なんているのか?
2019/10/23(水) 16:56:29.27ID:i48T02G90
フランス人じゃんシャクレ
2019/10/23(水) 17:11:16.14ID:jSct217h0
モナコGPやオーストリアGPのレースの話をしてるのにサーキット名じゃないと言ったり
誰も国籍の話題なんか出してないのに「むしろ純粋なモナコ人なんかいるか?」と突然すぎる謎の問いかけをしたり
なんだか日本語があやふやなおばさんがいますね
2019/10/23(水) 20:06:30.65ID:akpQezqC0
フランス人って性格ネジ曲がっている奴多いよな
モナコなんてフランスみたいなもんだからこいつの性格の悪さも出自からきているんだろうな
2019/10/23(水) 22:15:54.59ID:ozAKUKEF0
みたいなもんってことは厳密には違うってことを白状したようなものですね
652音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 18:06:46.52ID:ywbgfrie0
とりあえず殺人未遂で逮捕からじゃね?
2019/10/24(木) 19:36:26.51ID:ZW0Xth3S0
「大切な親友を失った…」
悲劇ヒーローアピール

ハミルトンに殺人未遂ブロック
「そんなことしてない」

基地外ティフォシに囲まれドヤる
「この勝利をユベールに捧げる…」

その後もハミルトンにパーツをぶつけ殺人未遂を繰り返すサイコパスシャクレ
2019/10/24(木) 19:56:51.34ID:UkJiE0QY0
ルノー失格で日本GPの結果が6位に返り咲き
良かったのか悪かったのか
2019/10/24(木) 20:34:27.22ID:Z9S6MmBJ0
なんだかんだでF1ファンの100%はルクレールにチャンピオン取ってほしいと思ってるわけだし
将来活躍するニューヒーローなんだから、温かく見守っていこうや
2019/10/24(木) 21:40:07.19ID:UV013kgd0
>>654
ますますダーティーヒーロー化するな
2019/10/25(金) 09:16:16.00ID:0wWnaCb30
シャルル・ルクレール、ハミルトンのビーガン食での体調維持に興味
https://f1-gate.com/charles-leclerc/f1_52935.html
2019/10/25(金) 09:42:27.06ID:XfZgZ6Rj0
コイツは血の気が多過ぎるので、食事療法より
レース前にシコった方がええな
2019/10/25(金) 10:13:41.77ID:zcHIl37p0
>>657
キモすぎる
2019/10/25(金) 18:58:59.16ID:Cpad9NAD0
今時こういう古いタイプのドライバーは流行らん
こんなやり口が許されていたのは20世紀まで

相手が避けてくれること前提でバトルしてるといつか死人が出るぞ
2019/10/25(金) 19:43:52.15ID:T2+r4eTp0
>>655
同感
逸材なのは間違いない
ルクレールには速さと才能がある
2019/10/25(金) 21:08:04.44ID:hC/teMNv0
>>660
ルクレールのスレでリカルドの悪口言わなくても良いのに
2019/10/25(金) 22:14:22.11ID:lQeAA37s0
ルクレールは相手が避けてくれる前提でバトルなんかしてないぞ
むしろ相手に当ててツブしにかかってる

もちろんその後はレースコントロールが処理してくれます
664音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 03:10:11.31ID:lqZLP9IF0
>>660
日本に対しての下朝鮮みたいw
2019/10/26(土) 03:27:32.28ID:UtNBDLBv0
>>655
思ってないよ基地外
2019/10/26(土) 09:57:26.01ID:P/z9sgY70
(ある意味)逸材
2019/10/26(土) 15:14:38.09ID:kkTqt4mv0
ルクレールがフェラーリはレギュレーション違反してないと信じていると言うくらいだから、グレーゾーンの技術で飛躍的に速くなったのは確かなんだろう
2019/10/26(土) 15:15:32.51ID:kkTqt4mv0
相手が避けてくれるの前提て歩きスマホみたいだな
669音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 19:33:45.35ID:MuaaRelR0
フェラーリのドライバーは下顎骨のニックネームを授かると成功する
2019/10/26(土) 20:18:17.15ID:31DSh+hh0
顎は再起不能になったけどな…
2019/10/26(土) 22:25:15.60ID:ZXcRmfcX0
ルルル・シャクレール
2019/10/27(日) 05:03:35.87ID:caXsyOD+0
シューマッハよりフェラーリの王の座を受け継いだシャクレール
673音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 13:17:34.08ID:aWdUJLTV0
韓国人が「フランス人と韓国人は似ている」とたまに言っててまた朝鮮乞食の
白人化願望かと思ってたんだが、性格的にはよく似てるかもな

デモが暴徒化して町中破壊したり、強国の顔色伺って媚びるところとか
目的のためには世間体なんか気にしないところとかな
2019/10/27(日) 13:47:33.38ID:n1YWUkoQ0
道理でスレに韓国人が多いわけだわ
2019/10/27(日) 13:49:09.82ID:DINlPlV30
ツイッターのルクレールおばさんも韓国人だったもんね
2019/10/27(日) 16:14:32.15ID:ibhRqhAZ0
https://i.imgur.com/r7wYTrW.jpg
ルクちゃんがんばって❤
2019/10/27(日) 16:29:42.50ID:J1L/+6Yg0
安倍も爺さんの代から一貫して従米隷属売国政策しか採らんけどな
678音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 18:11:56.94ID:aWdUJLTV0
FIAのツイは組織への批判と罵倒の嵐 降格を支援する書き込みはいくつかある程度

FIA=Ferrari International Assistance : フェラーリ国際支援
腐った組織
ルクレールはマックスに故意にぶつけハミルトンを殺しかけといて15秒だけ
フェラーリのエンジンはいつ調べるんだ?
フェラーリばかり擁護しやがって
MAFIA(マフィア)
FIAはレースを破壊します。すべてがプロフェッラーリです。
FUCK YOU!
RIP FIA
fia is killing f1
フォーミュラ1はレースごとに悪化しています!!!!!!!!!!!!
FIAは恥を知れ🤬

他にも多々あるが、直接レッドブルやマックスを擁護するのではなく、最近の
あからさまにフェラーリの肩を持つFIAの裁定に対する怒りがすごい
2019/10/27(日) 18:54:28.64ID:OoVYbQ9t0
日本と日本人の素晴らしさを理解できないチョンはチンカス以下
俺たちは日本人の時点で無条件で勝ち組

シャクレもあの目つきの悪さはチョンの血が入ってるかもしれないだろうよwwwww
2019/10/27(日) 20:09:05.18ID:ISQPz0vo0
流石にキチガイアンチも今回のタッペン降格にケチは付けない様だなw
2019/10/27(日) 20:30:04.15ID:DINlPlV30
そもそもルクレのアンチはキチガイじゃないからね
何故ルクレが嫌われるか考えようともしないルクレオタがキチガイなだけでw
2019/10/27(日) 20:37:43.21ID:poeIMfBG0
PP獲得
やっぱ持ってるわこの男
今年最多PP賞取ってくれれば新たな若手スターの誕生ってことでF1人気も上がってくだろうし
なんとかがむばってほしいね

F1ファンの100%はルクレールの最多PP賞望んでるわけだし
2019/10/27(日) 21:07:12.77ID:xMa5xu+H0
そりゃ他所よりコンマ5以上速いマシンに乗ってるんだからPP取るのは当たり前
FIAもそういう目論見があってお目こぼししてるんだろう
2019/10/27(日) 21:56:38.54ID:poeIMfBG0
同じマシンに乗っている4度のワールドチャンピオンを圧倒しているという事実
しかもフル参戦2年目、フェラーリ1年生
2019/10/27(日) 22:17:05.24ID:N4wIyJ+U0
セブのマシンに細工してんだからセブより速いのは当たり前
ガチでやったらライコネンみたいにボコボコにされるよシャクレは
2019/10/27(日) 23:48:12.10ID:aWdUJLTV0
ルイス・ハミルトン、黄旗を無視したフェルスタッペンを痛烈批判

前回ハミがルクレールにカーボンの散弾ぶち込まれてもほとんど気にしてない感じで変だなと
思ってたんだが、これでハミがフェラーリ入りを狙ってるのがはっきりしたな
2019/10/28(月) 00:38:36.25ID:waAILC5+0
>>686
普通に批判してただろ頭大丈夫か
688音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 06:23:18.34ID:BCQh8bqa0
チームがハード履かせてくれてたら勝ってたのにね。
まぁ、日頃の行いが悪いからこうなる。
2019/10/28(月) 06:28:52.16ID:SAOfHVuc0
結果的に糞戦略になってしまったけどピットのポカが無ければワンチャン有ったな
2019/10/28(月) 08:16:48.73ID:uaZrsNfz0
予選は速いけど決勝は遅いよね。
2019/10/28(月) 08:29:42.87ID:zWyIwJdI0
予選は公認チートみたいなカラクリ使ってるからなぁ
2019/10/28(月) 22:58:12.82ID:kzRPma3F0
戦略が良ければ普通にポールフィニッシュだったな
今回はベッテルに華もたせるためにわざとルクレールに違う戦略試したっぽいし
まだまだナンバーツー待遇だからライバルと争うのは難しい
早くジョイントナンバーワンで競わせてほしいね
2019/11/02(土) 21:32:30.95ID:edWArCfK0
ピット「ターン9先のパンプ前でショートシフトして」
やってるよ!やったってかわんねーよ!
694音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 23:18:23.70ID:BjGqJl4k0
イカサマ軍団www
695音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 06:07:44.16ID:hvn441J+0
おっせぇのう
速さがない
696音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 08:30:21.58ID:x7w8Rs3/0
ルルルがいきなり速くなるわけないよな
イカサマか…
2019/11/04(月) 08:33:33.93ID:B2ZowljM0
何か急に遅くなった気がする
予選でも決勝でも、何戦か前までのペースが鳴りを潜めている
タイトル決まって開発止めたのはあるだろうが、件のパワーアップのカラクリを隠した?
698音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 10:13:22.57ID:P47kZ6fl0
不正行為を指摘されたから突然遅くなったんだろう?
このインチキの駄馬チームが。ざまあみろ。

※タッペン談
699音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 10:33:04.45ID:RyHtdHf/0
サマーブレイク後の全てのポイントは剥奪かな
2019/11/04(月) 10:51:44.15ID:gAoAnqLZ0
古いPU使ってたんだから遅くなってて当たり前
2019/11/04(月) 11:24:01.10ID:qLSXFykA0
不正のおかげで後半盛り上がったやんけ
702音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 11:34:26.16ID:tOhc/q2o0
まぁ、あんだけ急に速くなって、マフィア国のチームが不正してない訳なかったけどね。
2019/11/04(月) 11:46:20.05ID:ERA+rYuG0
焦って合法仕様に戻してFP3でオイル漏れちゃったの?
704音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 12:45:28.32ID:VrkWCiRv0
古いPUでオイル漏れの原因もわからんから
かなりいたわって使ってたから遅くなってたと思ってたんだけど
しかもそのPUって今までメルセデスに置いて行かれてたやつでしょ
ここの奴らの叩き方見てる限りだと違うのかな?
2019/11/04(月) 18:11:53.62ID:taRs28FY0
>>704
単にルクレールが嫌いなだけ
根拠なんかどうでもいい叩ける要素があったらとにかく叩くそういう人達
2019/11/04(月) 23:23:54.37ID:yUwAG8hh0
スペック3が使えないと全然大したことないな
2019/11/05(火) 09:07:51.62ID:oSn8ZBVh0
ルクレールって完全に汚れたドライバーだよね
インチキフェラーリに相応しいわ
708音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 09:13:28.42ID:hFawvym/0
スペック3を次回は使えないってこと?使うと降格?オイル漏れしたのを使えば降格なし?
709音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 10:05:22.06ID:0KDoypdx0
>>698
何も知らない粘着キチガイ野郎は黙ってろ

※ルクレール談
2019/11/05(火) 10:35:25.08ID:qzCGLp0B0
こいつが次世代チャンピオンってことでホントにF1見るのやめたわ
とうとうチートが使えなくなって失速してざまぁ

*個人的な感想です
2019/11/05(火) 10:51:48.53ID:GfSbA/RK0
あからさまにスピードアップしたからインチキしたの誰でも疑うわ
712音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 11:57:43.25ID:gakM7kgu0
>>709
お互い様だな
713音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 12:10:41.33ID:eT4RagqC0
測定外からの燃料は違反通告の結果がコレ
2019/11/05(火) 12:38:14.00ID:2dB4+TfR0
お古のスペック2で残りも戦うのかねえ
2019/11/05(火) 13:03:17.47ID:HAGa0B0H0
アメリカで降ろしたのが直せれば使えるんじゃないの?
716音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 17:59:12.92ID:eH+BjhcM0
違反燃料を注入する機能を止めたので圧力が掛かって他の所から漏れただけだしな
2019/11/05(火) 18:01:24.10ID:5845DDX20
やっぱりイカサマだったなw
2019/11/05(火) 18:45:58.25ID:Rm5L7XPi0
良くレッドブルホンダがフェラーリの抜け穴を見つけ出したな。
2019/11/05(火) 19:31:23.52ID:4c5xpUW/0
スペック2だったから遅かったんやろ
720音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 19:43:01.55ID:qVqxVIqG0
インチキフェラや不正フェラとかボッタクリ風俗店みたい
2019/11/06(水) 07:07:16.23ID:qzm1ZeIf0
FIAから技術指示が行ったのって土曜の朝なんだね。やっぱFP3はそういうことか。
722音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 13:47:14.78ID:g53u3cVi0
ドイツGPが最高にオモロかったわ

しゃルルルはクラッシュしたときバリアが頭の上に被さってるのにアクセル踏み続け無線でノー!ノー!と錯乱絶叫!

また頼むぞキチガイしゃルルル!!!
2019/11/06(水) 13:51:55.20ID:CWZfHzjk0
ルクレールがいる限りF1見るのやめるわ
2019/11/06(水) 14:14:37.61ID:RSlSIAOu0
>>723
何度も言いに来なくて良いから
早く消えろ
2019/11/06(水) 15:46:14.86ID:kdudMOsl0
インチキPUで優勝したってバレちゃった
726音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 21:00:17.78ID:C6LHysva0
ルクレールがいる限りF1見るのやめるわ
2019/11/06(水) 21:13:02.71ID:f+9Av6Vq0
>>726
よっ!おかえり!
2019/11/06(水) 21:28:03.60ID:iXbvyWYR0
ドヤる・シャクレール
2019/11/06(水) 22:40:13.38ID:LBaJvKHk0
このゴミ、シークレットブーツすぎだろw
730音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 13:10:47.93ID:1KcwuIHG0
シャクレールってズラなのか?
何もかも怪しく見えてくる
2019/11/07(木) 19:58:06.04ID:fBR3vJAZ0
チャルメララーメン
2019/11/07(木) 20:51:18.78ID:RvicDL5H0
シャクレールおばさん死んじゃったん?
2019/11/07(木) 22:02:10.80ID:zJV6co+n0
どうなってんだ
734音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 22:58:31.02ID:0cRfjQKN0
ルクレールがいる限りF1見るのやめるわ
735音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 07:10:17.29ID:R4+n+nvJ0
>>734

向こう10年くらいは見る機会が無さそうだな
2019/11/08(金) 19:34:00.57ID:57NwHPEh0
今後のF1はシャルルルとマックスフェの二人が中心になって展開してくわけでして・・・
737音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 20:29:13.54ID:0yT1LrYH0
不正フェラーリ恥ずかしくないのかな
2019/11/09(土) 12:47:07.52ID:rDASK+Ln0
ルクレールがいる限りF1見るのやめるわ
2019/11/09(土) 14:54:43.24ID:CgDHX4EV0
俺もさすがにやめる
まさに冷や水だわ
2019/11/09(土) 20:12:18.58ID:j6YAoQLb0
るるるがF1面白くしてるのも事実
2019/11/09(土) 21:56:58.81ID:oG5oYT2Y0
興行的にヒールは必要だね
2019/11/10(日) 18:24:45.32ID:8+6spNkl0
ルルルはそんなに悪い子か?
2019/11/10(日) 19:58:18.74ID:sciYqdZU0
フェラーリに上がって本性を現した。
2019/11/10(日) 23:08:50.45ID:+2hQ6flZ0
ハンドル握ったら態度が変わるタイプ
745音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 02:24:31.05ID:Bw8yX7Vn0
ルルル♪
746音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 12:18:10.52ID:aj1tvZOI0
不正フェラ
2019/11/11(月) 18:42:37.88ID:qj0hGV1U0
WECでも不正がバレた。
748音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 20:42:42.86ID:ua+25awF0
インチキフェラされたらマックスにペニス立っちんも激オコンするわな
2019/11/12(火) 00:07:15.12ID:XO1FtNWx0
質問なんでルルルとかセンスの欠片もない呼び方をするヤツがいるの
2019/11/12(火) 00:20:23.44ID:V1sWkV1m0
シャルレルって顎割れてるよな
751音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 06:51:20.76ID:rP0/bAPr0
ルルル・ルルルール
2019/11/12(火) 11:59:11.35ID:yh0pZ5rK0
不正潰されて何もできないウンコ野郎
753音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 12:41:58.63ID:nsg5ebEW0
>>501
玉子
754音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 12:54:00.50ID:QelmHxm30
不正オイルが漏れたら勝てなくなったね
755音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 13:10:31.25ID:GVNnQJP+0
今週末ブラジルGPでフェラがどんなインチキをしてくるか楽しみだ
756音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 16:05:07.14ID:SsBV6Xou0
フェラーリはブラジルGPで、ルクレールに2020年仕様のエンジンを前倒しで投入するかも?

完全な隠蔽工作だな。
不具合があったとして、ベッテルにも2機目のエンジンかルクレール同様に来期仕様のエンジンを投入するんじゃない?(笑)
2019/11/12(火) 17:11:45.20ID:sDUuXtlW0
シャクレ・ケツアゴレール
758音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 18:17:37.84ID:YLq3wWsD0
来期のエンジンという名の不正対策済エンジン
759音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:50:02.09ID:ihyubH800
>>753
モナコ黒玉子w
2019/11/13(水) 13:20:09.32ID:1mAe+2Dz0
まぁルクレールがヒールってのはこのスレ限定だけどな
761音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 14:15:47.00ID:2VHFOocp0
>>759
ピータン・ルルルール
762音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 15:58:23.32ID:RP9W+6Rw0
ルルルのフェラは2020年版インチキてんこ盛りPUを前倒しでブラジルGPに投入するみたいだな
763音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 16:07:32.42ID:RP9W+6Rw0
>>762
ゴメンミスった訂正
正 :フェラチオのルルルは
誤 :ルルルのフェラチオは
2019/11/14(木) 17:17:20.75ID:2D0hDtVM0
面白いと思ってやってるんだろうか?
面白いと思ってなかったら何の意味が有ってやってるんだろうか? 
765音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 18:37:31.01ID:q99JmqHk0
腹黒ルルルフェラ隠ぺい工作ブラジルまで間に合うのか
766音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 15:59:12.85ID:R3yo0KbR0
新品エンジンをフルパワーで走らせるんだろうね。
後、2戦だし今シーズンのインチキは誤魔化せるだろう。
767音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 18:07:59.81ID:ku6lIVTu0
出走出来ないかもなw
768音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 16:22:16.00ID:QPefaNJ+0
10グリッド降格ざまぁああ悪党
2019/11/17(日) 14:22:26.18ID:y7xWHtff0
あーあ
もう今後一生F1見る事はないでしょう
770音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 15:23:09.14ID:7okzxXRI0
月曜日の寝不足解消されて良いなぁw
771音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 15:33:43.95ID:tbA4UbEw0
ルルルがチワワになった瞬間だったな
772音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 22:32:04.47ID:gXhfk8Es0
急に遅くなったね。
773音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 22:32:04.82ID:gXhfk8Es0
急に遅くなったね。
2019/11/17(日) 23:21:19.99ID:Td7ssaEK0
大事なことなので二度
2019/11/17(日) 23:22:35.17ID:ShD1+ecj0
不正してたのはルクレールのマシンだけだったという可能性もあるな
ベッテルの位置はそれほど変わってないし
776音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 04:10:12.41ID:9lOZzi+M0
天罰ってあるんだね。
2019/11/18(月) 04:18:56.47ID:npPqfJvZ0
制御できない監督が悪い
もうこれ河原でお互い納得するまで殴り合いさせるしか仲直りの方法ないんじゃない?
2019/11/18(月) 04:26:03.89ID:XmrXTI/z0
ベッテルoutヒュルケンベルグinの緊急発表まだか
2019/11/18(月) 04:27:26.82ID:v0GgMTRL0
>>777
元から仲良くないからw
2019/11/18(月) 04:32:17.96ID:Y9fZ5ois0
ボッタスを抑え込んだまではMVP級の活躍だったのに
781音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 04:37:51.52ID:NyarXa5P0
アホレールに天罰くだってクソワロタ
ざまぁwww
782音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 04:39:32.82ID:xzPafRZG0
>>777
どっちが勝つかな。ベッテルって意外と弱そうな気がする
783音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 04:50:03.52ID:4FuC1Z7I0
シャクレはつまらん
2019/11/18(月) 09:03:46.09ID:bHApnpI80
クソレールとインチキフェラーリ
ノーポイント(笑)
2019/11/18(月) 09:15:58.71ID:qsrm92t70
これチームオーダーあっただろうに。
無かったの?
2019/11/18(月) 09:18:01.55ID:hNC0GQPH0
ベッテルはこれまでにこういう発作で何ポイント失って来たんだろうな
2019/11/18(月) 09:42:00.31ID:n+ByBMFu0
幅寄せに対して接触を選ぶルクレールも病気やろ
2019/11/18(月) 09:44:41.22ID:hNC0GQPH0
>>787
ルクレールは真っ直ぐ走ってただけだよ
2019/11/18(月) 09:46:33.21ID:qsrm92t70
>>788
下がって文句言うのが紳士
2019/11/18(月) 09:58:54.36ID:zLyFHlDK0
ルクレールも一週目思いっきり幅寄せしてて、相手が避けてるのに、自分の場合は避けない
そもそもベッテルのリアと自分のフロントが当たるのに、そのままってかなりクレイジーだろ
791音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 10:19:58.57ID:0cm5AQeR0
1
2019/11/18(月) 10:27:22.76ID:1AL0rIzS0
こいつはそのうち大事故やらかすよ
自分が死ぬか相手を死なすか…
モラルない奴はあかん
2019/11/18(月) 10:53:48.29ID:yhyf15Ou0
ベッテルが横に並びかけたとき嫌らしく右に少し寄せてきてるよね
2019/11/18(月) 11:05:10.93ID:V2IBm39P0
もうチャンピオンが決まってる消化試合なんだし、そこまで叩く必要も無いんじゃね?
コンスト2位も決まってる、後は本人たちのドライバーランキング3位〜5位争いだけだし
好きにバトルさせればいい、意気込みは良し
795音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 11:36:14.03ID:4sKvrsD80
タッペンおめでとうございます
ガスリー良かったね
アルボンどんまい次頑張りましょう
ベッテル災難だったね

ルルル消えろ
796音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 11:44:55.35ID:FJLiqn/y0
ルルル〜♪
797音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 11:46:44.03ID:ThS3vy7n0
ボッタスのウイング壊したのが因果応報で帰ってきただけだな。
798音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 12:18:14.13ID:uXdLuvoA0
>>776
天罰(自業自得)
2019/11/18(月) 13:43:52.45ID:8+NndP7I0
ジェットモードがないと勝てない男
2019/11/18(月) 16:33:27.98ID:RJBD0Vom0
同士討ちの件は今回はベッテルが悪い
しかしルクレールも序盤ノリスに対しベッテルと同じ動きをしていた
ノリスが避けてくれたからクラッシュしなかっただけで
その後自分がノリスと同じ立場になりルクレールは避けず同士討ち
まぁベッテルを責められるような立場に無いかな
白線踏んでもお咎めなしだし
2019/11/18(月) 16:52:38.98ID:9IOV2G+Z0
SC中の追い抜きはどうなった?
802音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 16:53:37.55ID:i6WiASEj0
フェルスタッペンよりもよほどこいつの方が危険だと思う。チャンピオン取れるのかねこのひと。
2019/11/18(月) 18:09:15.93ID:N9KYMufw0
>>802
普通にフェルスタッペンより先にタイトル獲ると思うけど
2019/11/18(月) 18:16:10.15ID:TBtSiJjW0
>>803
フェラーリが上手いインチキ車両造れないと難しいんじゃね?
2019/11/18(月) 18:30:28.19ID:x9ENv3uZ0
とりあえずインチキ忖度無しで実力で優勝出来てからだね
やらかし多いし今のままじゃ難しいんでない
2019/11/18(月) 19:10:35.16ID:hNC0GQPH0
>>803
タッペンは来年穫るよマジで
でルクレールはその後4年連続
2019/11/18(月) 19:12:18.31ID:UsiKV2NL0
ベッテルが糞過ぎるから目立たないだけでこいつもまあまあ酷い
ハミルトンみたいな老練な奴と組んだらボロが出るはず

タッペンもとっちらかること多いが彼に故意性はないがこいつは故意やわざとばかり
2019/11/18(月) 19:27:16.98ID:1wW99AYH0
ベッテルの野郎は抜かれると
冷静さを失うチキンハゲ
辞めちまえよ
2019/11/18(月) 19:52:54.13ID:N9KYMufw0
>>806
無理無理w仮に獲得出来そうになっても見えない力が働くから
2019/11/18(月) 20:27:46.31ID:6j6dCf/S0
インチキ野郎
2019/11/18(月) 22:24:45.45ID:DI4CkfGi0
すごいドライバーだと思う反面、基地外っぷりも飛び抜けてる印象
どこにスイッチあるか分からないのが((( ;゚Д゚)))
2019/11/18(月) 23:16:49.96ID:OiyOymGC0
フェラーリに来たから今の成績が有る。
フェラーリに居るからこれ以上の成績は無理。
ベッテルも同様。
まあフェラーリだからしょうがない、いつも通りの展開。
2019/11/19(火) 00:09:13.22ID:oKfsExls0
ベッテルとルクレールを自由に戦わせるなんてアホだろ。のび太はチーム代表クビにしろ。
2019/11/19(火) 00:34:09.28ID:4hHp9kcF0
当てるんじゃねえぞ
俺は動かねえからな
街でよく見るヘタクソ
2019/11/19(火) 01:04:01.06ID:hldW4ToU0
ルクレールのいないF1なんかつまんない
816音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 01:25:02.57ID:jwjKYfIu0
>>814そして堂々と当てるベッテルってかw
マジで下手くそ
街でも中々見られないレベルで下手くそきゅうり
2019/11/19(火) 01:49:53.26ID:mVF9ZQNI0
ビノットって頭坊主にして髭つけたら東條英機だな
2019/11/19(火) 02:42:45.75ID:/Ba7qJGP0
そもそもあの局面はベッテルにアルボンを攻略させて、そのどさくさで二台まとめて抜いていくのが一番賢いやりかた
バトル巧者はそうやって無駄な労力は使わないよう、ここぞという場面までタイヤもパワーも温存するもんだ

ルクレールは頭悪くてバトルセンスもないくせにプライドだけは一丁前だから目の前の相手しか見てない上に俺様走行で墓穴を掘る
まっさんの方がよっぽど格上だな
コイツなんか足元にも及ばないくらい万人に愛されてたからねまっさんは
2019/11/19(火) 05:11:08.76ID:5Z5180t00
>>818
別にお前に愛される必要は微塵も無いが
まぁキモオタが最も嫌いそうな人物像ではあるなルクレールは
この手のタイプの人間に散々虐げられてきたんだろ?お前
2019/11/19(火) 07:32:45.55ID:/Ba7qJGP0
ルクレおばさんたまには好き嫌い以外の論調で話せよw
二言目には嫉妬だ嫌いだ劣等感だと自己紹介ばっかりなのお腹いっぱいです
821音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 08:18:44.48ID:JQ64ewCE0
ここはモナコ野郎の皮を被った朝鮮ヒトモドキを叩くスレです
822音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 08:33:59.79ID:Lwg3gEod0
当たりそうな進路でわざとよそ見して避けない馬鹿女って感じww
823音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 08:56:17.88ID:3ERt8H2N0
こいつは原チャリで足広げて青く臭い煙出しながらフラフラ走る糞ババア的な感じww
2019/11/19(火) 09:35:46.54ID:0bF0oPWJ0
狭い道で絶対通れないスペース空けて
対向を待ってるBBAな走りやったな
2019/11/19(火) 09:44:03.63ID:5Z5180t00
案の定図星のキモオタが発狂してるなw
幾らこんなところでルクレール貶めても微塵も影響ないし
お前らの人生がクソなのは変わらないぞw
826音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 11:35:30.60ID:DN4Jta7D0
>>825
>幾らこんなところでルクレール貶めても微塵も影響ないし

当たり前だろオマエ頭そうとう膿んでそう
827音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 12:19:27.29ID:htG45uH20
ルクレール・・
なんか、おいしそうな名前してんね
2019/11/19(火) 13:07:44.65ID:wPmr8eU40
>>818
どさくさでとか簡単に言うかよw
829音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 13:12:52.99ID:ccvWZO+80
接触前のルクレールの抜き方がチームメイトに対してするようなキレイな抜き方じゃなかったのが発端だね。
キレてやり返すベッテルもアレだけど。どっちもどっち。
2019/11/19(火) 13:33:32.51ID:wPmr8eU40
>>829
何の問題も無かったろ
831音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 14:06:50.75ID:ccvWZO+80
>>830
他所のチーム相手なら素晴らしいオーバーテイクだけどね。
結果的に双方のタイムロスになる無駄な追い越し方だよ。
ベッテルが悪いのは確かだけどルクレールが全く悪くないかといえばそうじゃないってこと。
2019/11/19(火) 14:56:20.61ID:/Ba7qJGP0
>>828
前でバトルが勃発してるところに追いついた後続
って局面だと非常によく見るオーバーテイクシーンだよ?
バトルが長引いてるなら余計に好都合

少なくともアルボンの位置にいるマシンは疲弊しててノーリスクで抜ける可能性が大で、バトル相手も余計なタイヤを使ってるし直後ならラインも乱れてる
そこを一気に突くのはむしろセオリーと言ってもいいくらいの展開だね

逆にチームメイトがバトル中に後ろからバトル仕掛けるなんてバカ中のバカ
まんまとアルボン逃してどうすんのって話
目の前の人参しか見えてないいい証拠
2019/11/19(火) 15:09:18.03ID:zm5M61PF0
>>829
むしろキレイすぎる抜き方だったからベッテルがキレたんじゃね?
見事にぶち抜かれてぶちキレるベッテルがあかんけどw
2019/11/19(火) 15:12:15.98ID:3x1VIOEd0
>>832
結果論で後から言うのは簡単
相方がアルボン抜くのを待ってる間にトップは遥か彼方に逃げてるかも知れんだろ
残り周回が少なくなってるのに悠長な事は言ってらんないよ
2019/11/19(火) 15:43:59.58ID:/Ba7qJGP0
>>834
結果論じゃなくてセオリーだよ
他チーム同士がバトルしてるって状況ですら、後ろで様子伺ってごっつぁんオーバーテイクの場面は何回も見たことある

残り周回がキツイならなおさら無駄にチームメイト対決でタイヤ使ってるのバカじゃん
それで前に出た後、逃げられたアルボンに追いつくためにタイヤ使ってまたバトル仕掛けなきゃいけないんだぞ
836音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 15:44:33.69ID:HKWcwG7r0
ここはモナコ野郎の皮を被った朝鮮ヒトモドキを叩くスレです^^
2019/11/19(火) 15:59:35.35ID:DQ92GPo70
>>834
あれは抜く相手がチームメイトかそうでないかで180度評価の変わる抜き方です
前車とバトル中の同チームの車をパスするのは、草レースですら禁じ手です
レース後にボコられるパターン
ただ今回はルクレールよりもビノットがダメ過ぎだと思いますが
2019/11/19(火) 16:02:23.70ID:NCGupHWt0
>>835
それ言うな相方に抜かれたのにムキになって抜き返す方が駄目だろ
しかも抜き切れずに・・・
2019/11/19(火) 16:11:04.32ID:/Ba7qJGP0
>>838
そもそもルクレールが仕掛けなきゃそんなこと起きなかった

ベッテルの行為の是非は最初から全く論点に入れてない
ルクレールがアホ全開でバトル仕掛けるからこんな結末を招いたんだと言ってるじゃないか最初から
2019/11/19(火) 16:21:35.76ID:3x1VIOEd0
>>839
ベッテルがモタモタしてるからだろ
2019/11/19(火) 16:33:07.23ID:/Ba7qJGP0
>>840
そのモタモタの様子伺う2〜3周(タイヤは温存できる)と
バトル仕掛けてタイヤを痛めてタイヤカス拾ってピックアップができる+本命のアルボンを数秒前に逃す2〜3周

そんな計算を瞬時にできるからプロのレーシングドライバーなんですよね普通はね
2019/11/19(火) 16:42:57.54ID:/KAfcVh90
キュウリヲタが必死すぎて笑えるなw
真横に車があるのに横にハンドル切ったら当たる。

幼稚園児でも知ってることが分かってないキュウリがアホなだけだろ。w

保育器から人生やり直せよwww
843音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 16:45:54.37ID:BawgxuWy0
あの状況でベッテル擁護とかマジで言ってんの
ド素人の理想論に基づく計算をプロのレーシングドライバーなら普通は出来るとか、、
おイタが過ぎるわ
2019/11/19(火) 16:54:02.32ID:/Ba7qJGP0
ベッテル養護じゃなくてルクレールがアホでバトルセンス皆無だと言ってるんだけどね

ベッテルの行為の是非の話じゃないと何回も言ってるのに
日本語が読めないんだねおばさんは
可哀想だね
2019/11/19(火) 17:43:39.07ID:yaZIzCg70
ベッテル本人も自分に非があるのはマシンを降りてからの態度で分かってると思うよ

言い分は自分の方が前にでたから横にハンドルを切った。そしたら何故か当たったという言い訳にもならないような発言してるんだからね
これ以上言い争うのは不毛だよ君たち
2019/11/19(火) 17:58:50.51ID:5tKtXh1u0
何がバトルセンスだよw
残り10周やそこらのショートスプリントで前がバトルで疲弊するのを待って漁夫の利とか言ってる場合じゃ無いよ
トラックポジションが最優先だろ
847音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 18:00:18.36ID:BawgxuWy0
>>844
ど素人の語るバトルセンスwwwwwwwww
フェラーリのストラテジスト希望でイタリアでも行ってこい、アホ
2019/11/19(火) 18:05:10.07ID:5tKtXh1u0
バトルセンス無いってのは一旦抜かれたチームメイトを意地になって抜き返そうとしてぶつけちゃう様な事を言うんだよなw
849音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 18:12:25.70ID:Lwg3gEod0
次のレースも相打ちするんじゃね?
赤い車を見ると闘牛になっちゃうんだろう
2019/11/19(火) 18:15:52.48ID:5tKtXh1u0
ベッテルって人としては絶対良い奴だと思うんだけどバトルになると頭に血が登っちゃうのはどうにかならんのかね
851音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 18:20:53.85ID:Lwg3gEod0
イキりのタッペンですらチームメイトのアルボンにDRSを使わせる為にペース調整したのにこいつら二人何やってんの?
2019/11/19(火) 18:21:05.41ID:/Ba7qJGP0
そもそもバトル仕掛けるべきじゃないって意見に反論できなくなって苦し紛れにベッテル叩きして話を逸らすルクレおばさんだっさwww
853音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 18:21:57.86ID:my2Suqph0
>>850
ルクレールが心底憎たらしい奴って事じゃね?
2019/11/19(火) 18:23:20.14ID:7ZJXVr6F0
レース後の情報でてきた?
2019/11/19(火) 18:25:40.95ID:5tKtXh1u0
>>852
だから、残り周回少ないから早急に抜くべきだったって言ってんじゃん
で、サクッと綺麗に抜いた訳じゃん?
抜かれた方が空気読んどけって話よ
856音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 18:26:44.96ID:Lwg3gEod0
>>855
抜き返されてんじゃんw
2019/11/19(火) 18:30:54.13ID:5tKtXh1u0
>>856
ちゃんと抜き返してたら良かったんだけどねぇ
2019/11/19(火) 18:32:44.99ID:/Ba7qJGP0
>>855
サクッと抜けてないから抜き返されてる
仮にあそこで同士討ちしてなくても、何回もそんなことやってる間にどんどんタイヤは痛んでカス拾ってアルボンは逃げていく
だからバカと言ってる

ハミみたいに残り2周とかなら焦るのはまだわかる
あの時はそこまで焦る時間じゃない
そこで早く抜かなきゃと焦るような考えだからアホと言ってる
859音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 18:40:45.13ID:Xw1WtvHV0
言えば言うほどルクレールが惨めになっててワラタw
2019/11/19(火) 18:45:06.89ID:5tKtXh1u0
なってなくてワロタw
2019/11/19(火) 19:00:29.34ID:3x1VIOEd0
惨めになる要素無いだろw
どちらかと言えば


いや、やめておこう
862音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 19:02:08.87ID:BawgxuWy0
>>858
SC明け時点のルクレールとベッテルのタイヤ周回数言ってみ?
しかもルクレールはPU交換直後で攻めたエンジンモードを使える、現に10週目には6位につけてる異常ペース
あの状況で漁夫の利狙いでポジション上げずにピッタリ付いて行くのがアルボンを抜く最適解?
寝ぼけた事言うのも程々にしてくれや
ずっとベッテル擁護はしてないだの、おばさん連呼してるけど、君のルクレール批判が全くの的外れだからベッテル信者と勘違いされてるだけなの分かる?
分からんかwアホなんだから
2019/11/19(火) 19:20:19.08ID:/Ba7qJGP0
>>862
ルクレールがフレッシュなタイヤだというのは解説陣も指摘してた事だし知ってるよ
だから最初ルクレールが前に出た時オーダーかな?と言われてたんだし

最適解はピットがオーダー出してルクレールにアルボン攻略させるのが最適解だった
でも俺たちだからそれをしなかった
ならば事前の策は前にいるベッテルがアルボンを攻略するのが最適解

ルェラーリとしては二台生き残ってアルボン攻略、更にはその前に仕掛けることが目的だろう
ルクレールが無駄にベッテルに仕掛けるからアルボン攻略を無駄に難しくしてる上に最悪な結果をもたらした

誰かも言ってたけどビノットが一番アホなんだろう
でもその次にアホなのは仲間のバトルを邪魔してチームに不利益をもたらせたルクレールと無駄に食い下がって最悪の結果をもたらしたベッテル両方

でもそれはルクレールが仕掛けず少し待って、ベッテルがダメならそれこそタイヤ戦略が違うからとオーダーを要求すればよかったこと
2019/11/19(火) 19:21:07.95ID:/Ba7qJGP0
×事前
◯次善
865音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 19:41:59.91ID:V9/tfUp70
ルクちゃんはけだものだからな
食いつけると思ったら迷わず牙をむきだし襲い掛かる
仲間だと思いだしたのは右前輪がちぎれた時だ
866音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 19:45:10.59ID:BawgxuWy0
>>863
全てが理想論だから的外れなんだよな
そもそもチームオーダー出したところでベッテルが従う訳がないのは最近のレース見てるだけでも分かるだろ
ベッテルは前からオーダー無視の常習犯、しかもレース終盤のオーダーなんか出す前から従う可能性皆無だから自由にレースさせた
しかもルクレールがオーバーテイクした時点でベッテルはアルボンに何回か仕掛けてタイヤ相当消耗済み
ルクレールも漁夫の利狙いで良く待ってた方だと思うがベッテルのペースが落ちてきたので抜いた、単純な話だろ

ドライバーやチームを馬鹿に出来るほど頭良くないんだから
867音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 19:45:18.06ID:V9/tfUp70
ルクちゃんに似てるが腕が少し下のけだものはハースにいる
かなり成功を収めたのが俺の琢磨 賢くなっちゃったよ
868音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 19:47:27.99ID:V9/tfUp70
見境がなかった それが500マイル計算してんだから大したもんだ
ゴールしなきゃ無意味を学ぶのにだいぶかかった
869音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 19:50:56.33ID:V9/tfUp70
そのうち退屈な1位を見つづける未来がくるかもしれん
2019/11/19(火) 19:59:08.77ID:/Ba7qJGP0
>>866
待ったというほど待っていたようには見えなかった
ベッテル側から見ればバトル中にチームメイトに邪魔されるというドライバーのマナーとしては最悪の行為をされた訳だよ
誰かも言ってただろ。草レースですら禁じ手だと

チームに了解も取らずにそんな行為に及ぶのはアホ中のアホ
いつもみたいにお伺い立てればよかったんじゃねーの?
こっちの方がタイヤフレッシュだよ入れ替えてよ、って
それをベッテルが無視したなら堂々とバトル仕掛ければいい
そんな余裕もないから功を焦った愚かな行為と言われるんだし、まんまとマラネロ召集かけられてんじゃね
2019/11/19(火) 20:07:44.53ID:wAGM1ZfO0
フェラーリもルクレールも当分チャンピオンは無理そうだな
872音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 20:35:27.84ID:BawgxuWy0
>>870
速い奴が偉いF1にそんなマナーは存在する訳が無い、誰かって誰か言ってみろどうせソースは5chだろ
お前の頭の中ではそれで上手くいくのかもしれんが、残り周回数1ケタでそんな間抜けなチームオーダー提案するアホがトップチームのドライバー勤めれる訳無いだろ
フレッシュなタイヤのアドバンテージ活かしたいルクレールからしたら早く抜くに越した事はない、しかも前のベッテルはアルボン抜けるペースが無くなってきてるんだから悠長にしてる場合じゃない
ベッテルからしたらオーバーテイクの影響でラインが乱れたルクレールをすぐ抜き返すしかポジションキープの可能性はない
結果ベッテルが幅寄せしながら抜こうとして自分のライン変えなかったルクレールと同士討ち

接触を回避しなかった両ドライバー批判なら分かるがルクレールが抜いたタイミングでバトルセンスが無いだのチームオーダーがどうだの言うのは心底訳が分からん
ドライバーやチーム見下す前に自分の見解の狭さ認識しないと恥ずかしい書き込みばっか残る事になるで
2019/11/19(火) 20:59:29.96ID:/Ba7qJGP0
>>872
> 速い奴が偉いF1にそんなマナーは存在する訳が無い、
ほー存在しないと
チームメイトが先行車追い越せないでグダグダやってるとき後ろのチームメイトが「俺に仕掛けさせてくれ!」って無線でお伺い立ててる局面を見たことないと仰る?
すげえ何回も見るけど?ダメだったら元に戻すからな?って言われてアタックさせて貰ってる場面ほんとに見たことないんだ?

>誰かって誰か言ってみろどうせソースは5chだろ
「ちょっと上でも誰かが言ってたけど」と言わなきゃ通じないほどカンの悪い人でしたかーすみませんねぇ
具体的にいうと>>837で言われてるよ

両ドライバー批判をメインに書くなら総合に書くべき話題と思うよ。ここはルクレールのスレでしょ
だからあの場面でのルクレールの非についてのみ語ったんだしベッテルの行為の是非は語ってないと何回も言った
何故ならそれを語るにふさわしいスレじゃないから
それをルクレール擁護のためにベッテルを引き合いに出して話を逸らしてんのは噛み付いてきてる方
874音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 22:10:18.46ID:V9/tfUp70
希望をばねに絶望的なアクセルを踏み絶望的なブレーキングをしハンドルを回して絶望的な場所にいる
大概 誰かか双方がそれをしてしまう
そこで決める必要があったかどうか
つまり希望の時点で間違いだ
前にきちんと出たならベッテルは横にはいない
抜くには抜いたが失速しブロックラインは不発だ
不思議なことに俺はその行動が嫌いじゃない
2019/11/19(火) 22:15:43.54ID:wAGM1ZfO0
プロストが同チームのセナやマンセルの幅寄せ食らったの思い出したわ
まあプロストとルクレールの差はそこでぶつけるようなマヌケじゃなかったってこと
876音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 22:57:12.11ID:jwjKYfIu0
きゅうりオタ発狂してて爆笑
もっと惨めに頑張ってww
2019/11/19(火) 23:09:34.44ID:eDqOkLIm0
やべぇ奴には距離とるもんだけど、ルクレールはいつも避けられる側だからまだ学習してないんだねw
ベッテルはいつも通りwで、ルクレールは相変わらずの俺様で起こるべくして起こった
878音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 00:00:56.72ID:nau3dsIY0
>>873
ベッテルを引き合いに出して噛み付いてきた?
マナー違反が原因でベッテルがキレて抜き返したとか言ってんの自分だろ大丈夫かw

ブラジルgp後のベッテルのコメント見ろよ
「自分の方が速いと思ったから抜き返した」
これが全てを物語ってんだろ、ドライバー間で速い方が抜く権利あるってはっきりしたルールが存在してるじゃないの
別にチームに許可がどうのこうのとか、そんな馬鹿げた選択肢はそもそも存在してない。何せSCでラップタイムがリセットされてるんだからな、
チームもチームオーダーの根拠が全く無いから出せないに決まってんだろw
だから自由にバトルさせた、当たり前の話

もうちょい現実的な議論しようで、君の頭の中のお花畑の最適解だとチームオーダー出せばベッテルがハイハイ従ってルクレールにポジション譲るようだけど、そんなのあり得ないから。
お花畑が導き出した結論はビノットが一番アホなんだろうなww
あ、そういえばそれってルクレールスレで書くべき事でしたっけ?
879音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 00:23:55.11ID:QhioJMTT0
ガスリーがマックスの前にいるとかアルボンがそうなるとか
ボッサンがハミルトンの前とか 

こんなことが起こればどうなると思う?

ルクちゃん249
べっちゃん230

面白かったろ?
マジだからw
880音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 00:47:43.59ID:QhioJMTT0
おまえらはTHAN YOUといわれる1年を過ごしたいの
優柔不断の眼鏡オヤジに言われたいんですか
ちょっとドイツでスベッテルだけなのにあほだバカだと言われ
金の亡者みたいな連中から見放され
優しかったキミはいなくなり生意気な小僧にやられ放題で我慢できるんですか
抜き返さんかい おー
次回はアブダビでお会いしましょう
2019/11/20(水) 03:38:47.90ID:MtuWk4V40
直線での幅寄せであんな深手を負うとはベッテル思ってなかった節があるな。
後で映像で見てはじめて後悔したみたいな。
タイヤ同士の当たり所が悪ければ空も飛ぶし。
882音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 03:44:24.68ID:fE4AgThI0
>>881
映像見て後悔したんだろうなw
http://www.topnews.jp/_wp/wp-content/uploads/2019/11/191119194415.jpg
2019/11/20(水) 06:01:22.27ID:xgWe6e960
>>866
ベッテルオーダー守るぞ。
反論と交渉もするが。
2019/11/20(水) 07:29:44.65ID:vbydJVa40
>>878
日本語を読むの苦手みたいだから箇条書きで書いてあげるね
自分の主張はずっと変わってないんだよ

・ルクレールはバトルを仕掛けるべきではなかった

・百歩譲って待ちきれなかったのならチームにお伺いを立てるのが筋

・そもそも戦う相手を間違えてる。相手はあくまでもアルボンであってチームメイトバトルを悠長にやってていい場面ではない

以上、理由は全部書いてあるから混ぜっ返さないでね
2019/11/20(水) 07:43:22.15ID:2NQjn0kv0
ルクちゃんとかホザくBBAなんなん?
886音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 08:01:25.62ID:zT9nJaFI0
ルクレールは来年も同じ感じでリタイア連発だろうなw
フェルスタッペンはアルボンがDRSを使えるようにペース調整して助けたから来年は援護を貰えるだろう
2019/11/20(水) 08:07:13.38ID:ugR09memO
>>884
それ悪いのはルクレールじゃなくてチームだな
チームメイト同士と言えどレーサーなんだから
隙があれば仕掛けるのは当たり前だし、抜き返すのも当たり前
そこは全く問題ない
チームはきちんとドライバーにインフォメーションを与えるべきだった
ベッテルもルクレールの方が新しいタイヤを履いてると知らされてたら
無理に抜き返しに行かなかっただろう
2019/11/20(水) 08:09:01.42ID:O1cimxq80
ベッテルって抜き返しで自爆が多いのかな
印象は強いんだが
2019/11/20(水) 08:20:26.47ID:vbydJVa40
>>887
チームが悪いのと、インフォメーションを与えるべきだったという意見には同意する

しかし「チームメイトが先行車とバトルしてる最中に」後ろからバトルを仕掛けるのはNG
それがやりたいならお伺いをまず立てるべき
実際他のチームでそのようにしている場面は何回もあった
2019/11/20(水) 08:31:07.48ID:1aSvaj4X0
>>884
それは単にオマエが主張してるだけな
2019/11/20(水) 08:33:59.71ID:x788GRdP0
もうコメンダトーレ居なくなって何年たったか‥。
未だに上の顔色伺ってこんな事やる‥やらせるのがっフェラーリよね。
現場の総責任者で上手くやってたのはジャン・トッドだけよね‥小太りのチビだけど。
892音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 08:53:36.13ID:zT9nJaFI0
ルクレールには未来が無いな
2019/11/20(水) 10:03:43.71ID:oZRpMLNP0
>>892

○ しか
894音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 10:16:51.56ID:qguzB5ZB0
>>849
するでしょ
不正インチキが確定するから
今回の同士打ちはフェラのプランで想定内
895音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 10:51:36.58ID:QhioJMTT0
>>885
なんなんだろうな
896音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 10:52:32.91ID:QhioJMTT0
猿かもしれん
897音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 11:05:46.49ID:QhioJMTT0
貧困な洞察をし思い込みで語る猿のオバハン
ファンスレであろう事か主人公をおちょくるという暴挙に出る
書くスレを間違えたんだろう 世の中斜めにみすぎた悲しい猿だ
ゴミレスだな

フェラーリドライバー管理がどうなってるかは知らない
どっちつかずの優柔不断が指揮しているのだけが明白
898音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 11:36:56.43ID:nau3dsIY0
>>884
本当に何も知らないんだな、ドライバーと無線でやり取りする担当エンジニアはドライバーの手助けをする、例えチームメイトを抜く為であっても
例外的にチームオーダーが戦略担当から下って来た場合はオーダー内容を粛々と伝える

この状況ではチームオーダーは出ない、出せる訳が無い(何故ならラップタイムがリセットされている)からドライバーはそもそもハナから許可取る必要もクソもない。

これが動かぬ事実だよ。君の頭の中で出来上がったレース展開は何の根拠にもなりまへ〜んw
もうちょい理想論でもの考えるのやめて謙虚になれよ、チーム関係者がどれだけ頭良くて、頭捻ってるかよく分かるから。
誰でもモータースポーツ見始めは理想論でもの考えてしまうからチーム戦略とかに口出したりしたくなるんよ、誰でもな
もうちょいレースを深読みして下さいな、よろしく!

>最適解はピットがオーダー出してルクレールにアルボン攻略させるのが最適解だった
でも俺たちだからそれをしなかった
ならば事前の策は前にいるベッテルがアルボンを攻略するのが最適解

> 誰かも言ってたけどビノットが一番アホなんだろう

なんか自分の書き込んだの忘れてるみたいだからメモっててあげるわ、よく見返して反省しろな
899音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 12:09:42.90ID:3lBKuQdJ0
ルクレール長文乙w
2019/11/20(水) 12:18:17.63ID:1NhaLg7I0
ルクレールの相棒はガスリーかもな
2019/11/20(水) 13:02:04.04ID:vbydJVa40
>>898
長文ご苦労さん
902音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 13:34:46.39ID:nLx+umiW0
何処の誰とは言わないがあの状況で

 仕掛けるべきではなかった

などという眠たい意見が出るとは恐れ入った
100万歩譲ってどちらかに年間チャンピオンでも
かかっているとでもいうのであらばともかく

F1以前にレースというものを知らなさ過ぎて草も生えない
2019/11/20(水) 13:52:15.85ID:ay2cbUfS0
>>900
有り得んだろうが見てみたいなw
他チームの友情がコンビチームで険悪になるのが常だし
ベッテル以上に揉めたら笑える!w
904音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 14:23:19.19ID:nau3dsIY0
>>901
ありがと、君も長文レスバ付き合わせてすまんな
これからもF1けんきゅう頑張ってな^ ^
905音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 14:28:14.20ID:QhioJMTT0
チーム名としかライバルはいない
2019/11/20(水) 14:35:17.23ID:WJ17ATVj0
>>902
いやいや貧乏ガレージで出てるアマレースでも、事前に合意出来てないと、あの第一コーナーと同じことやったら後で工具で殴られますって
2019/11/20(水) 15:08:04.50ID:3hzDrM5V0
ルクレールはあれでも暫く待ってたよね
極端に近づかないで間を保ってた
待ってたら駄目だと判断して抜いたんだろう
あんな簡単に抜かれたのに抜き返そうって方がどうかしてるぜ!
2019/11/20(水) 15:17:46.54ID:KN5eAArR0
ルクレール好きではないが今回はベッテルが悪いだろうに
9年前のトルコでクルクルパーした時と同じ寄せ方してる時点でお察し
2019/11/20(水) 15:30:52.24ID:farGNGvW0
ラップタイムがリセットされるってどういう意味だよ
910音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 15:32:04.51ID:SMyYdx/N0
>>908
ステアリング操作のオンボード映像、ルクレールのは即公開したのに何故かベッテルの方だけ未だに公開されんからな
日本gpでルクレールがフェルスタッペンに当てたのも結局公開されんかったし、そういう事なんだろう
2019/11/20(水) 15:41:58.90ID:TZTortus0
今回のベッテルの前方カメラはノーズで、インダクションポッドはダミーだったと思います
2019/11/20(水) 15:53:12.68ID:TZTortus0
インダクションポッドのカメラありましたね、ごめんなさい
2019/11/20(水) 16:46:12.61ID:NzJUzvF60
スターシステムで優遇されてるから避けない、腫れ物のような存在だろう、ベッテルはこの鈍臭いインチキ野郎にうんざりきてるに違いないw
914音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 17:34:10.06ID:SMyYdx/N0
>>909
SCでって事だろ
915音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 18:01:13.31ID:nLx+umiW0
>>906
その「貧乏ガレージで出てるアマレース」くらいの
経験はある者だが、そのレベルなら尚更あの状況で
仕掛けなかったら一生負け犬扱いで終了なのだがな
2019/11/20(水) 20:18:44.16ID:oqoOUmIR0
今回の件でルクレールが悪いなんて言ってんのここくらいだぞ
色んなスレ見てこいよ

9年前にウェバーに対してやらかしたクルクルパー事件まんまやんけ
ルクレール云々ではなくベッテルが当時から全く変わってないってこと
1つ確実なのはベッテルの空間認識能力はかなりヤバイで
917音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 21:42:01.18ID:nau3dsIY0
ベッテルがトラックポジション失った時の焦り具合は特にやばい
ベッテルに過失あるの明らかな状況でも毎度やらかした瞬間は無線で相手にキレてるし、冷静さを失いやすい性格なんだろう
2019/11/20(水) 21:54:43.29ID:vzqM2+qT0
二年目の若造相手なんだからもっと落ち着いてどっしり構えてりゃいいのに
ルクレールだってまだ未熟なんだからミスもあるしそこでポイントをコツコツ稼げばプロストやバトンみたい速さで負けても勝負には勝てることもあのに
2019/11/20(水) 22:01:30.37ID:1aSvaj4X0
若いタイヤの相方に抜かれたら大人しく引き下がっとけば良いのにムキになってやり返すからなぁ
やり返すだけならバトルが増えて観客的には良いけど変な動きして全部台無しにしてくれてよぉ
2019/11/21(木) 01:04:04.32ID:QiAzsGVD0
エンターテイナーとしては最高
2019/11/21(木) 01:23:40.85ID:83AeBssq0
王子様とか言われてるのにキラキラの欠片もないね
なんかどんどんじじむさくなってるw
922音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 01:28:13.22ID:rGo7iCNG0
 パドックの情報通によると、フェラーリがベッテル、シャルル・ルクレールの両名と2020年まで契約を結んでいる状態にもかかわらず、フェラーリは旧通産省・工業技術院の飯塚幸三元院長(88)に打診しているという。

 だが、ベッテルは来シーズンもフェラーリで全力を尽くすだろうか? もしくは厳しいスタートとなった今シーズンを経て、何かセカンドプランについて考えているのだろうか? それはベッテルのみが知ることだ。

 もし、彼がフェラーリを出ていった場合、即座に採れる選択肢はあまり多く存在しない。トップドライバーの多くは2020年まで契約下に置かれているからだ。そのため、1年契約のドライバーを採るならば、飯塚幸三との契約は現実味に欠ける選択肢ではなくなるはずだ。

 ただそうは言っても、フェラーリからの飯塚幸三の参戦は起こりそうもない。だがF1では決して“ありえないと言うことはありえない”。
2019/11/21(木) 07:43:26.54ID:ciQBzfvE0
さっむ
そんな時間にこんなこと書き込んで冷静に考えて恥ずかしくない?
2019/11/21(木) 08:42:30.47ID:6RVaJ1980
SC開けのルクレールて新タイヤなのに大して速くなかったよな
フェルスタッペンやハミルトンはリスタートでズバズバ抜いてるのに
2019/11/21(木) 09:25:32.76ID:sByPo/az0
>>922
謝って貰っていい?
2019/11/21(木) 09:26:51.73ID:sByPo/az0
>>924
前がベッテルだから仕掛けないで待ってたんだと思うよ
抜いた周回には一気に近付いたじゃん
2019/11/21(木) 09:58:44.45ID:6RVaJ1980
>>926
抜いたのはベッテルがアルボンとバトルしてて一旦下がったときなんで一気に近づくのは当たり前
あれをチャンスと捉えてしまうのがルクレールなんだろうなあ・・・
2019/11/21(木) 09:59:56.53ID:sByPo/az0
>>927
オマエ、まだ居たんか・・・
2019/11/21(木) 10:01:24.73ID:sByPo/az0
>>927
チャンスじゃなくてピンチだと捉えたんだろ
こんなの待ってたら永久に前には行けないってな
2019/11/21(木) 13:33:50.51ID:qc5Rr4rY0
今回のだって別に優勝争いしてたわけじゃないからチームとセブに貸しが出来たくらいにしか思ってないよこいつはゲスいから

俺みたいなレース経験者にはよく分かるがあれはどっちもどっち
どちらが悪いとかの問題ではない
あの程度をダメだと言われればレースの醍醐味がなくなる
931音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 15:16:59.61ID:Xuw1DvSF0
これでフェラーリオワタ
https://f1-gate.com/ferrari/f1_53666.html
932音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 16:21:40.03ID:x24iaL3t0
>>931
今さら?
証拠隠蔽済みPU調査しても意味ないし
2019/11/21(木) 17:04:53.62ID:vXUKwb3K0
むしろ同時に押収されたホンダPUで不正が見つかるパターンだな、
ベッテルも言ってたよねホンダも最近早くなって怪しいと・・・
934音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 19:23:44.06ID:GtS/GMOx0
>>924
そりゃ馬鹿ベッテルのタイヤもまだ新しいのにアルボン抜けずにDRSトレインの後ろくっつくしかないからなぁ。でもベッテルと違ってずっとDRS圏内にいたぞ?
2019/11/21(木) 20:00:56.34ID:MUUhNink0
今さらだがスパが終わった時点で怪しいと気づいてFIA に技術照会してればモンツァで惨敗してルクレールがチョーシに乗ることもなかったな。
2019/11/21(木) 20:08:43.92ID:m9C3lJHn0
ベッテルが無能過ぎてルクレールの実力が見えて来ない
2014年のリカルドと同じで過大評価の可能性もある
2019/11/21(木) 21:41:41.47ID:ws7eKxow0
フェラーリのパーツ押収ってブラジルGP後じゃ意味なくね?
それともICE構成パーツは封印されてて変更できないって事?
2019/11/21(木) 22:00:14.85ID:ws7eKxow0
>>935
スパでおかしいってなって、その後散々データ解析して、自分らも同様のシステムの設計図を書いて、採用するかチクるか会議して、損得考えた末にチクって塞ぐ事にしたんでしょ
2019/11/21(木) 22:26:45.29ID:oz7x0bPT0
>>933
ホンダは元々高地に強い
メキシコもちゃんと走れてれば勝てたからな
フェラーリ側が急に遅くなったからホンダが速く見えたんだろう
メルセデスは元々弱いサーキットな上に古いPUだから
940音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 00:37:25.59ID:X7V/lqer0
>>939
メルセデス元々弱い?
941音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 11:11:17.44ID:2bIBDCBr0
ルクレールとベッテル 聴取のため2人共フェラーリ本部のマリネラに呼ばれたんだって
2019/11/24(日) 13:38:27.92ID:4C7eNX500
どこだよw
943音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 14:04:24.41ID:2bIBDCBr0
多分イタリア
ボスから厳しく絞られたのでは
944音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 14:04:28.02ID:wpZGSwJk0
パタリロなら知ってる
ルクレールぽいのがいたはずだ
945音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 14:15:41.70ID:wpZGSwJk0
バンコランの激しい叱責を受けた
2019/11/24(日) 14:21:15.55ID:CfuBPgca0
>>940
ターボの性能が高地向けに最適化されてないそうだ
947音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 15:14:10.78ID:xSxVNz580
おまえらの個人成績なんかどぉでもぇぇんじゃ!フェラーリの為にレースせんかい!!!!って怒られた
2019/11/24(日) 17:21:22.68ID:9wpOaxAx0
ベッテル避難するなら、ハミルトンがストレートでタッペンにパスされる時の幅寄せのほうが遥かに人外だったことにも触れないと
それに比べたらベッテルのあんなのただの幅寄せで、それに対応できないルクちゃんが駄目なだけよ
949音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 18:05:21.83ID:X7V/lqer0
>>948
ハミが幅寄せしたのは自チームの利益の為だろ
ベッテルのはチームメイト相手って点で大きく異なる訳だが?
相方が上手く避けなかった場合接触してしまう様なオーバーテイク仕掛ける奴は非難されて当然
2019/11/24(日) 20:23:35.95ID:LM0pkjsB0
>>948
その程度の幅寄せなんてボッタス以外全員
トップチームでチームメイト相手にやらかす奴の擁護なんか出来るわけない
2019/11/25(月) 09:01:13.41ID:3KMFhKve0
チームの指示を守らない
https://www.youtube.com/watch?v=jU_G4fEpaCQ
https://www.youtube.com/watch?v=Bm9jh6333hM
チームメイトと同士討ちが絶えない
https://www.youtube.com/watch?v=Z31CWjrSUEI
https://www.youtube.com/watch?v=MVX7XQg1IJ4
https://www.youtube.com/watch?v=BIzPndVXIaQ
https://www.youtube.com/watch?v=Pi-qitmfvlI
https://www.youtube.com/watch?v=dKYB4fDz5Vc
952音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 13:23:09.31ID:zr1jw26C0
小学生の息子が、夏休みの自由研究のテーマを「ホモの肛門は激臭」にしたいと言い出しました。
私は、工作や昆虫採集など、もっと簡単なテーマを選んだらどうかと提案しましたが
息子の意思は固く、一緒にホモの人を探すことになりました。
ホモの人が集まるという二丁目のサウナに行ってみましたが、子連れでは完全に場違いであり、
入店も拒否されてしまいました。そのため、ハッテン行為が行われているという
深夜の公園にホモの人を探しに行きました。
すると、ホモと思われる人達を見つけることができましたが、私が「息子に肛門の臭いを嗅がせてあげて欲しい」と
怪訝な顔をして立ち去ったり、怒り出してしまったりしました。
しかし、中には息子という言葉をチンポと勘違いしたのか、喜んでズボンを下ろして四つん這いになって
くれる方もおり、すかさず息子を連れて行き、肛門を嗅がせました。
何人かの肛門を嗅ぐことに成功した後、息子に「どうだった?」と聞いたところ、
「確かに臭いけど、お尻が臭いのは普通のことだから、よくわからない。」と言いました。
その辺りで、私は怒ったホモの人達に捕まってしまい、ズボンを下ろされて掘られてしまいました。
その最中も、息子はノートに嗅いだ肛門の感想を書いていました。
その後、私はホモセックスに目覚めてしまい、妻とは離婚。息子とも月一回しか会うことが
出来なくなりましたが、息子に会う度に「ホモの肛門は激臭」の自由研究で、
優秀賞を取った息子を誇らしく思うのです。
953音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 14:27:16.90ID:1m7mgvaE0
息子はイイ奴
2019/11/25(月) 14:41:28.61ID:JxYvzhC30
次スレ


【フェラーリ】シャルル・ルクレール2【モナコ男】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1574660376/
955音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 20:05:10.71ID:dyqBpquN0
>>952
長文レス大嫌いなんだけど最後まで読んだわそして感動した。
このムスコは将来ルクレールになれると確信したよ。
956音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 21:26:24.41ID:/3AnZ+qk0
>>952
なぜか最後まで読んでしまった
957音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 12:05:05.93ID:Fgon5M7Q0
今週のアブダビGPフェラとメルセ勢インチキ出来ないからRBとトロロで1-2-3-4行けそうな気がする
るるるザマー味噌汁
958音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 13:24:48.26ID:bMLwgSaF0
>>956
感想は?
2019/11/26(火) 14:03:29.06ID:Vwn+WRqY0
アホンダ信者ってここにも来るのか
流石にキモ過ぎだろ、高地ボーナスをすっかり忘れて
アブダビでRBとトロロで1-2-3-4とか爆笑だわ
960音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 14:30:25.46ID:P1YQPxzK0
予選はベッテルより前は確実に行くだろ
961音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 19:48:41.13ID:4qlfJPQz0
>>959
こんなことで大爆笑できるなんて凄く羨ましいヒトだ
2019/11/26(火) 20:36:21.77ID:H1JD1i/F0
次スレ早すぎで死にそう
2019/11/26(火) 20:36:43.13ID:H1JD1i/F0
>>959
夢見させてやれよ
2019/11/26(火) 23:42:15.16ID:YLcRrTyf0
>>961
大爆笑したとはどこにも書いてませんが?嘘つき?
2019/11/27(水) 06:14:42.17ID:zAmp/3db0
>>957
できるとええな
966音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 08:02:37.14ID:Q7WsOG+c0
またクラッシュ予定だしこんなもんだろ
967音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 13:04:35.68ID:sObKOLsm0
>>952
968音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 13:19:04.07ID:mpMO2nda0
ベッテルにイタリア予選での仕返しをされたなww
2019/12/01(日) 13:48:43.34ID:lvpur3VRO
最終走者という好条件でアタックしたにも関わらず、
結局ルクレールのタイムを更新できなかったベッテルのダサさ
ソフトスタートだし是が非でもルクレールの前かメルセデスとレッドブルに割って入らないといけないのに
何かすっかり脇役になったな
2019/12/01(日) 14:44:39.14ID:noM/VtPh0
アウトラップを急ぎ過ぎてタイヤの熱入れに失敗した
971音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 16:50:22.83ID:ddRfCHxm0
人面ちわわ
2019/12/02(月) 00:13:37.52ID:DqV+dGbp0
>>952
夏休みの研究は、自由とは言っても実証的であることが要求されるはず。
臭いかどうかの判定基準が自分の嗅覚だけでは単なる感想にしかならない訳で、実証とは言えない。
そんな研究で優秀賞を取らせる学校なんて存在するのだろうか?
また、自分の夏休み研究が元で両親を離婚に至らせてしまった息子の気持ちが知りたい。罪悪感はなかったのだろうか?
973音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 08:48:56.36ID:glxPrmiS0
スレチのキチガイレスにマジで質問する奴がいるんだなぁ。
2019/12/02(月) 09:53:13.48ID:ev2S8NKd0
インチキしてた時期は勝ってたのに結局フェルスタッペンに負ける(笑)
こいつはこれからもずっとこうなんだろうな
975音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 10:24:45.76ID:NHvTt/zT0
それでもプロの評価はルクレールのほうが上だわな
こういうのは負け惜しみで相手をインチキ呼ばわりする側のが弱いとばっちゃんが言ってた
976音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 10:51:23.98ID:DuDrZLxL0
アブダビはガチで燃料インチキしちゃってたけど罰金だけとかありえねーよなwwww
さすがノーペナのルクレール様
2019/12/02(月) 10:55:20.03ID:ev2S8NKd0
何故かルクレールだけ燃料超過でプロインチキ野郎の評価は確固たるものになったな(笑)
お前らも嬉しいだろ?
来季もどんなインチキしてくるか楽しみだわ
978音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 11:14:03.94ID:NHvTt/zT0
俺がやってるインチキはアイツもやってるに違いない!
だからアイツが強いのはインチキだ!
ってかw
2019/12/02(月) 11:21:06.89ID:z1NNv1Eu0
インチキ発覚してから存在感が全く無くなったな。
2019/12/02(月) 11:27:55.70ID:vm7OOqFk0
フェラーリの疑念が確信に変わったアブダビであった・・・。
2019/12/02(月) 11:29:00.77ID:y0MNMAI10
流石ルクレール様
何をしても許されるんですね〜
2019/12/02(月) 11:35:00.23ID:DqV+dGbp0
そもそも、生まれも育ちもモナコの金持ちって、その時点でドーピングだろ
その上イケメンでF1レーサーとして成功するなら神様は贔屓しすぎだ
ウジ虫やゴキブリ並に生まれついた、俺ら5ちゃんねるの連中に神様はどうしろと?
2019/12/02(月) 12:01:26.11ID:eStZ9jne0
>>982
さっさとくたばれかな
984音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 12:23:53.02ID:s+QakDbX0
インチキ3位を辞退すれば多少コイツを認めてやってたが
どうしようもない最低F1ドライバーってことが証明されたか
2019/12/02(月) 12:30:21.02ID:2ab9o6u90
こんなんじゃ来年もインチキで優勝するんだろうね
2019/12/02(月) 13:39:04.50ID:vObzfC/f0
F1界と心中してくれ
2度と見んわ
2019/12/02(月) 14:02:37.76ID:d+DHKS8C0
イカサマ王子
2019/12/02(月) 14:53:29.43ID:7YeNsdiy0
〜プロフェッショナル〜
「シャルル・ルクレール 史上初 イカサマでのワールドチャンピオンへの道」
2019/12/02(月) 16:01:59.20ID:ZR/c09UL0
こいつのせいでF1観戦する気完全に失せたわ
SFとインディカーに絞らせていただきます
バイバイ
2019/12/02(月) 16:21:21.34ID:eU7aq79F0
イタリアではフェラの罰金はどういうわけかホンダのせいになってるらしいなw
イタ公の精神が朝鮮人並みでワロタw
991音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 17:15:26.08ID:glxPrmiS0
カキコが急に増えててワロタ
たまってた怒りが爆発したのかw
992音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 18:00:56.41ID:oGFHLfKn0
不正さんw
2019/12/02(月) 18:53:08.94ID:dmQDNO5o0
フェラーリアカデミー裏口入学インチキと忖度がなければ何にもできないよ
994音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 19:16:41.26ID:vZhLmZ1h0
ペテン師野郎
995音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:56:05.04ID:gZOd9c720
イカクサ野郎
2019/12/02(月) 21:11:15.45ID:j0bNsYaV0
来年はもっとシャクレール
997音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 21:59:01.69ID:gZOd9c720
禿げればいいのに
2019/12/02(月) 22:03:24.77ID:f9ZxJnWp0
>>990
応援も貶しもそれ以上。
とんでもないレベル。
2019/12/02(月) 22:34:10.99ID:/NkeWxfs0
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im7839045
2019/12/02(月) 22:34:17.73ID:/NkeWxfs0
わあああああああああああああああああああ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 70日 22時間 20分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。