X

【NTT】インディカーこそ見ておけよ146【INDYCAR】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1音速の名無しさん (ワッチョイ bf44-Ms+D)
垢版 |
2019/09/19(木) 22:15:11.87ID:Jrcum/3E0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

IndyCarSeries公式サイト
http://www.indycar.com/
公式LT ストリーミング
http://racecontrol.indycar.com/
ファイアストンLIVEタイヤチャート(ロードストリートのみ)
http://www.livetiming.net/firestone/
公式youtube
www.youtube.com/channel/UCy1F61QvUUQXAXi2Voa_fUw
Indy500公式サイト
http://www.indianapolismotorspeedway.com/indy500/
GAORA公式サイト (2019シーズン用)
https://www.gaora.co.jp/motor/2776650
ホンダ公式サイト
http://www.honda.co.jp/IRL/
HPD公式サイト
http://hpd.honda.com/
こちらGAORA INDYCAR実況室
http://blog.gaora.co.jp/indy/
ジャック・アマノのINDYCAR情報
http://www.indy-amano.com/
ピーノ! ピーノ!まっちゃんの本“松”転倒記
http://blogs.yahoo.co.jp/hirophoto2002

前スレ 【NTT】インディカーこそ見ておけよ145【INDYCAR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1566867332/

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/10/16(水) 01:12:27.72ID:TmhcuKFt0
>>859
シルバーのパチンコ玉みたいなヘルメットはもう見れないのか

>>858
ザクみたいな色の車あったなあ(´・ω・`)
861音速の名無しさん (ワッチョイWW 97b8-MGEp)
垢版 |
2019/10/16(水) 01:18:38.52ID:jGuFelmD0
>>845
そういう事なのね
ありがとう
2019/10/16(水) 01:37:14.90ID:AmhPDpofK
>>860
由良拓也に「ザク」と言われたベントレーSpeed8
2019/10/16(水) 01:44:38.52ID:L8pyBAHE0
>>847
ここまでしたら逆に天井塞いで欲しくなるw
2019/10/16(水) 02:53:22.56ID:1ChFlCPH0
>>852
そしてドアが付いてホイールコリジョン防御のためにフェンダーが付いて・・・あれこれ見たことあるわ・・・
2019/10/16(水) 02:59:09.22ID:Bg3/8rsW0
16年ポコノで金玉、ロッシ、エリヲがピットレーンでクラッシュしたやつ、HALOもスクリーンもないのにエリヲよく無傷で助かったね
2019/10/16(水) 03:07:43.13ID:TmhcuKFt0
>>862
僕はGoDaddyカラー言ってたのだが、子っちのほうは色も渋くてそっくりや(´・ω・`;)
2019/10/16(水) 06:56:06.89ID:noEOrauR0
>>847
やっぱり溢れるカーズ感w
2019/10/16(水) 07:21:19.48ID:yeyKqEgYM
そのうちワイパーが着きそう
869音速の名無しさん (ササクッテロル Spcb-MGEp)
垢版 |
2019/10/16(水) 07:56:03.71ID:nXy5sSHBp
https://twitter.com/cota/status/1184196860828962816?s=21
COTA戦のタイトルスポンサーにAutoNationがついた模様
大会名はAutoNation IndyCar Challenge
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/10/16(水) 07:58:31.55ID:QLtx4hR70
ピットインしたら窓拭く係が必要だが、人数足りないのを誰がカバーするかだな。
それとも捨てバイザーみたいに透明なシート貼ってあるんだろうか。
2019/10/16(水) 09:17:32.11ID:uT+AN48p0
WECのガワ取ったみたいだな。
2019/10/16(水) 09:45:06.06ID:MJZOmTbR0
そういえばプロトタイプライツもHALOかキャノピー付けるんだろうか?
873音速の名無しさん (ワッチョイW d7e8-KuUA)
垢版 |
2019/10/16(水) 09:46:19.15ID:bPKW3ts40
>>856
いやもうそこの枠は若い日本人ドライバーで頼むわ
ヒンチはまぁよそもあるだろう
2019/10/16(水) 12:28:00.48ID:DZX0hTwOa
>>863
さすがにインディカーにエアコン搭載できないだろうから、夏の暑さで金玉蒸れて不妊が蔓延するぞ。
875音速の名無しさん (ササクッテロル Spcb-4AsH)
垢版 |
2019/10/16(水) 12:56:49.10ID:6xJ+IIFJp
>>827
アロンソは「フル参戦なら」観てみたいな
2019/10/16(水) 13:04:36.91ID:2aAK9DMG0
>>874
よく見るとスクリーンの前にベンチレーションがついてる
2019/10/16(水) 19:19:59.48ID:ErcE/gwI0
眉毛先輩は美味しいところしか取りに来ないよw
2019/10/16(水) 19:27:24.84ID:dJyG08fe0
眉毛は今ラリーやってんでしょ?パリダカ?(´・ω・`)
2019/10/16(水) 21:50:34.12ID:JUoetTYvd
ダカールラリーを目標にクロカンとか走ってるな
880音速の名無しさん (ワッチョイWW 97b8-MGEp)
垢版 |
2019/10/16(水) 22:57:37.14ID:jGuFelmD0
https://www.indycar.com/News/2019/10/10-15-Cavin-Aeroscreen
ディクソンもスクリーンにマシンカラーを入れてきた
最初の黒いやつよりかなりいい感じ
2019/10/16(水) 22:59:23.72ID:vmgrOZUp0
ニューガーデンは20~30周でエアロスクリーンに慣れたらしい
次のエアロスクリーンテストはセブリングでヒンチクリフ(Arrow McLaren Racing SP)とブルデーがテストするらしい
https://www.motorsport.com/indycar/news/newgarden-aeroscreen-normal-test-richmond/4558586/
2019/10/16(水) 23:12:01.54ID:9tYt3tU10
正直ここまでくるとHALOのほうがフォーミュラっぽい気がする
2019/10/17(木) 00:08:42.80ID:CDJs+Yjf0
日本人なんか影も形もないNASCARを存分に楽しんでるワイには、INDYにどうにか新日本人押し込めたい謎の勢力の情熱が理解できない
色々やってきた琢磨だから応援できるんであって、ろくな実績残してない日本人をホンダが無理やり押し込んだところで見てるこっちが恥ずかしくなる
それに、GAORAでこじんまりと放送してるだけのINDYに日本人押し込んだって、どれだけの人が喜ぶっての?
琢磨が500を勝ったってなんも変わらないのに、そんな工作したって意味がないよ
日本人ドラがどうしてもINDYやりたいってんならともかく、やる気が無いんだから
現実見なって
F1みたいに、一時的にでも一般人の関心があったようなカテゴリーじゃないINDYに日本人を無理やり乗せる意味なんか無いよ
無理やり日本人ねじ込んで、一体どこでどんな効果があるの?
琢磨引退後、GAORAの拠り所がなくなる程度のもんでしょ
2019/10/17(木) 00:28:23.35ID:Y/m8Xd650
>>883
>なんも変わらない

タイムラグあるけど一般向け商品の広告の仕事来たぞ
次はプリンでアゴと共演だな(´・ω・`)
2019/10/17(木) 00:28:48.69ID:9SEF0i9Q0
服部シゲ「カップ戦に参戦しないとダメか…」
2019/10/17(木) 01:04:30.51ID:nJQPQitVr
>>883
俺はどっちでも良い派だけど喜ぶ人はたくさんいると思うよ。
少なくともモータースポーツ界の日本人は喜ぶんじゃないかな。
2019/10/17(木) 07:02:18.53ID:jZBfdcGi0
>>883
非国民め
2019/10/17(木) 07:12:55.60ID:iWyXtAeA0
>>883
えっ、そんなの、キチガイバカボケ君だけなんですけど(笑)
2019/10/17(木) 08:41:34.02ID:54qPkgbi0
>>883
satoですらシート探してたどり着いた結果だったけど後がないから必死に這い上がったんだしな
トップフォーミュラのシートをとにかく掴み取りたい意志見えないとつまらんわな
2019/10/17(木) 09:10:19.62ID:egL8/5Hsa
俺も>>883とほぼ同じ感想だなぁ

本人が出たいと望んでるなら別だしそういう人は普通に応援するけど、
それを置いといて(単にそこで走る日本人を観たいから)押し込む的なのはなんか違うだろうと
2019/10/17(木) 09:38:53.00ID:cM40y+q/0
多分日本人ドライバーにインディやる気があるのがあまりいないんじゃないの?
メーカー側もアメリカのレースに無理に押し込んでもアレだし佐藤琢磨が引退したら考えるかって感じだろ
昔ならF1崩れがこっちで再起みたいな流れもあったけどいまF1に日本人いないし
逆にインディで目立ってF1へって狙うのももう無理だろ、今ならF2いかないと
日本人初みたいなのはシリーズチャンプぐらいしか残ってないし正直あんまり美味しくないんだと思う

ホンダの指示でちょろっと乗りに来ました〜みたいなのが10人いてもしらけるだけだし
俺は500勝ってシリーズチャンピオンになるんじゃあ的なちょっと変な奴だったら大歓迎だがw
892音速の名無しさん (ワッチョイW 37e8-sNSq)
垢版 |
2019/10/17(木) 09:47:32.61ID:5vF77xAl0
>>891
佐藤が今走ってるからてのもあるが若い日本人ドライバーもチャンスあればアメリカて
走りたいいうドライバーもいると思うが牧野や福住もそこまでインディカー走りたがって
ないわけではないだろ

スーパーフォーミュラよりはインディカーも格上だぞ
893音速の名無しさん (ワッチョイW 37e8-sNSq)
垢版 |
2019/10/17(木) 09:50:01.96ID:5vF77xAl0
>>883
琢磨が引退するような時があればやはり1人は日本人ドライバー走ってもらわないとおもしろくないしな
894音速の名無しさん (ワッチョイW 37e8-sNSq)
垢版 |
2019/10/17(木) 09:53:32.49ID:5vF77xAl0
>>883
そもそも日本人ドライバーも格上スポーツや
アートや映画の世界でも
アメリカで活躍という肩書きは日本人
は大好きだしどんなマイナーな文化でも日本人は
大喜びだからな
欧米の事で日本人が欧米からよくできましたとヨシヨシされるのが
日本人は世界何々と持ち上げるんだよ
2019/10/17(木) 10:03:27.22ID:5SnVp0KZ0
>>若い日本人ドライバーもチャンスあればアメリカて走りたいいうドライバーもいると思うが
少なくとも公式あるいは非公式にそういうこと言ってる人の話は聞かないナー
>>牧野や福住もそこまでインディカー走りたがってないわけではないだろ
少なくとも彼らは今でも欧州戻ってF2からF1への道を望んでるってのをAS記事とかで表明してるんだが
2019/10/17(木) 10:05:50.69ID:egL8/5Hsa
「日本人は」と画一化しないでいただきたい
2019/10/17(木) 10:05:52.63ID:5dFOVjDv0
ホンダが来年のF1継続を名言しないのてなんでなの?
ていうか、もう来年に向けたらエンジン開発とかマシン開発してる訳で今さらエンジン変更とか出来ないでしょ?
状況によっては莫大な違約金払ってでも撤退する可能性があるてこと?
だれかスレチとか言わんと教えてー
2019/10/17(木) 10:23:42.50ID:5SnVp0KZ0
>>897
来年の継続は既に決定してるはず(明言してないのはあくまで再来年(2021年)からの話)
レッドブルの偉い人によると同年から変更されるレギュレーションの詳細が決定次第、HONDA本社で会議に諮り進退を決定するという流れだそうな
899音速の名無しさん (ワッチョイW 37e8-sNSq)
垢版 |
2019/10/17(木) 11:28:17.36ID:5vF77xAl0
>>895彼らはF1目指してるのは知ってるが
過去にインディカー走ってた日本人ドライバーの場合武藤や松浦もF1を目標にしてたが
インディカー走ることもあったし琢磨F1復帰したいと言いながらインディカー長く走ってるからな

>>896
メディア見てたら欧米で名をあげたとか
表彰されたという日本人は大半が日本の誇りたよくいう人多いじやんよ
今年ノーベル賞とった日本人の人もそうだろ
900音速の名無しさん (ワッチョイW 37e8-sNSq)
垢版 |
2019/10/17(木) 11:29:52.94ID:5vF77xAl0
894
で誤字、、
格上スポーツではなく各でスポーツ
2019/10/17(木) 11:30:26.05ID:edOH/jSM0
ホンダもあんま儲かってないらしいから
大変かもしれんね。
902音速の名無しさん (ワッチョイW 37e8-sNSq)
垢版 |
2019/10/17(木) 11:30:43.87ID:5vF77xAl0
899

多いじゃんよで
2019/10/17(木) 12:22:07.98ID:tgM7XoB80
前提知識や条件が個人の妄想レベルだから話しにならんな
2019/10/17(木) 13:08:21.91ID:sGqTfI/c0
ほーら例のキチガイ召喚しちゃったよ
905音速の名無しさん (アウアウウー Sa43-LQqg)
垢版 |
2019/10/17(木) 14:43:39.13ID:QAugE8XKa
2021年からF1エンジン開発凍結しようとするのは、まだ開発に伸びしろがあるホンダ潰し。
メルセデス、フェラーリのエンジンは完璧に出来上がっているから開発凍結しても問題ない。
それに、ダイムラーグループが内燃機関の新規開発中止したのもF1エンジン開発凍結に関係があるね。
第3期ホンダF1はV8エンジン開発凍結ルールになったら戦力低下した。

F1はフェラーリ、メルセデス優遇の利権まみれ。
ホンダが彼らのようにズルしたら即F1退場処分になる。

>>901
アメリカ、中国販売は堅調。
赤字になったのはイギリス、トルコ等の工場閉鎖費用がかさんだり、為替問題があったから。
四輪販売の利益率が低いから、利益率を高めるために経営改革中。
ホンダは内部留保金たくさんある。
インディカーでライバルのGMに自動運転技術提携で3000億円投資した。
2019/10/17(木) 16:02:32.43ID:1Dj/Ah75a
琢磨のデブリから守ってくれそうね
2019/10/17(木) 18:44:42.19ID:/UJ6EYGa0
急募:ワッチョイW 37e8-sNSqに現実を分からせる方法
2019/10/17(木) 19:04:35.81ID:CDJs+Yjf0
>>903
>>904
なんでブラウザ変えて連投したの?
2019/10/17(木) 19:06:38.07ID:v9Dj1dFj0
>>894
それの究極がラルフ・シューマッハにFNチャンピオンを取らせたスポンサーの林のおっさん(´・ω・`)

https://i.imgur.com/pXMdzBT.jpg
2019/10/17(木) 19:07:44.79ID:v9Dj1dFj0
タカアンドトシのハゲの朴はハミに似てるよな(´・ω・`)
2019/10/17(木) 19:08:07.00ID:v9Dj1dFj0
ハゲの方
2019/10/17(木) 19:12:33.31ID:v9Dj1dFj0
おっと、明日の下道200マイル配送のルートを打ち込まなならん(´・ω;;::,,..
2019/10/17(木) 22:50:16.62ID:j/arnAua0
スクリーン正直きついわ…HALOのが幾分マシだった
2019/10/17(木) 23:05:02.35ID:naf7dUCq0
でもHALOだとセンターから5センチほど離れた小さな飛来物は素通りじゃない?
ボルトとか翼端板とか
2019/10/17(木) 23:21:14.71ID:CDJs+Yjf0
>>913
しつこい
916音速の名無しさん (ワッチョイ e369-V+wO)
垢版 |
2019/10/18(金) 01:36:59.96ID:b3g8Lu0r0
久々に琢磨インディ500優勝の動画見たけどやっぱ何回見ても良いわ
流れてるSomething Just Like Thisも最高の選曲

https://www.youtube.com/watch?v=Y3bLv_auQjY
2019/10/18(金) 07:02:39.32ID:wgePBdL20
老害だなぁ
2019/10/18(金) 07:18:24.10ID:FIJ0B2W2M
もうそれで懐古認定されるのか
2019/10/18(金) 08:07:37.10ID:oUmEV86c0
ニューガーデン、相変わらず卓球大好きなんだな
まぁ欧米の金持ちってなぜか卓球したがるよね
2019/10/18(金) 08:12:28.15ID:XSObG7T/0
欧州じゃプロの卓球リーグありますし盛り上がってるよ
921音速の名無しさん (ワッチョイW 37e8-sNSq)
垢版 |
2019/10/18(金) 09:52:06.34ID:SQ5V1W/A0
>>920
最近ヨーロッパそうらしいな
朝の番組で見たが
イギリスで卓球バー
もありしかも
ビジョンが最先端になってるぽい
に日本は温泉でしてるイメージだな
922音速の名無しさん (ワッチョイW 37e8-sNSq)
垢版 |
2019/10/18(金) 09:56:39.18ID:SQ5V1W/A0
確かマッピングビジョンていうんだったかな?
2019/10/18(金) 17:44:36.81ID:20W/GK9ca
オワードがスーパーフォーミュラ最終戦を前にクビになった。
F2行かされた時点で、こんな人事じゃレースキャリアぶっ壊されるだけだって思ったやつは多いだろうけど案の定だよ。
もうスポンサーも無いしインディ復帰は厳しいかな。
2019/10/18(金) 18:12:10.22ID:hkLbuAJ10
神栖のサーキットの狼博物館近くのブリヂストン系タイヤ店の兄ちゃんとヤクルトのおばちゃんが話してるのを目撃したんや(´・ω・`)
2019/10/18(金) 18:20:59.00ID:hkLbuAJ10
そろそろ佐藤琢磨博物館が出来てもいい頃やろ(´・ω・`)
2019/10/18(金) 18:58:40.94ID:5Zl131OM0
シューマッハにしばかれたヘルメットは展示やな
2019/10/18(金) 19:20:54.11ID:bMv3wzPl0
来年はヤクルトが琢磨のマシンに大々的に付くのけ?(´・ω・`)
928音速の名無しさん (ワッチョイWW 5fb8-9dva)
垢版 |
2019/10/18(金) 19:37:17.97ID:VTgIq8Cv0
>>923
マクラーレンって可能性はある
2019/10/18(金) 19:45:58.50ID:b3wWaOBY0
マクラーレンかうーん。ヒンチが乗らないとなればワンチャンあるか?
2019/10/18(金) 20:54:22.85ID:vaU5xI/80
ヒンチは次のエアロスクリーンテストでシボレーエンジンが載ったマクラーレンSPのマシンをセブリングで走らせるって公式から説明されてるよ
2019/10/19(土) 12:11:11.32ID:kRx8suNp0
>来季からインディカー・シリーズに参戦するアロー・マクラーレン・レーシングSPのスタッフが、F1のメキシコGPとアメリカGPに帯同することになるようだ。
>また同チームのドライバーとして、パトリシオ・オワードが起用される可能性が高まっているようだ。
>オワードはメキシコ人ドライバーである。そのため、F1メキシコGPの期間中に、マクラーレンのインディカー・チーム入りが発表される可能性が高そうだ。

>アロー・マクラーレン・レーシングSPは既に、ジェームス・ヒンチクリフと契約を交わしている。そのチームメイトはもう決まっているのか? 
>それを改めて尋ねると、キールは次のように語った。
>「いや、まだ誰になるのか分からないよ」

>マクラーレンの広報担当者は、オワードとの契約については「認めることも、否定もしない」と回答。
https://jp.motorsport.com/super-formula/news/arrow-mclaren-sp-to-visit-mexico-gp-stays-tight-lipped-on-oward/4559976/
2019/10/19(土) 16:52:11.92ID:Nodh2nDKa
パトさん今年のインディ500以後は黒歴史として忘れて来年からインディカーに腰据えて頑張って欲しいね。
元々インディカーでの評価は高かったし、ヒンチのチームメイトとしては最適なのでは。
まあマクラーレンシュミピーの2台目がスポンサー持ち込みを求められないことが前提だけど。
2019/10/19(土) 17:10:45.53ID:J+bXubql0
オワードクビになったようだが、テストもなしにMPでF2を1回とSFを3戦やった中で
表彰台に上がったりしてF1まで行ける実力を示せるドライバーがこの世にいるのだろうか
ハミルトンやベッテルみたいなドライバーだったらもっと前から誰かが発掘してるだろうしマルコ爺はよくわからん
オワード的には赤牛の金でタダでレースできたのかもしれないし、それはラッキーといえるのかもしれないけどさ
934音速の名無しさん (ワッチョイ 23ee-ZWq7)
垢版 |
2019/10/19(土) 17:16:46.88ID:01hbe8rW0
>>931
オワードって今年SF走ってたドライバーだよな?
去年はローゼンクビストがSFとスーパーGT走ってて
今年インディカー走ったがいやほんとホンダは
9月の噂にあったように
ほんと牧野や福住をレイホールの3台目か
マイクシャンクとかシボレーエンジンらしいけどカーリン
などはシート空いてるぽいしホンダは日本人ドライバーインディカーにいれて
ほしいわ
別にいわれてるようにメーカーの意向で自国のドライバーを
インディカーやF1で走らせるなんてこと
別に恥でもねえだろ?日本ならな

ヨーロッパはグローバルだから別に変かもしれないが
日本はヨーロッパとはすべき事や目的が全然違うよ
2019/10/19(土) 17:21:08.71ID:PXVKPBea0
オワード曰く本来なら11月にレッドブルから離脱することになってたけどマルコ博士が電話でオワードにインディカーに選択肢がありそれが君の未来だと言って離脱を早めてくれたらしい
オワードもそれに感謝してる
だから円満離脱なんじゃないかな
https://racer.com/2019/10/18/oward-splits-with-red-bull-and-enters-the-mclaren-indycar-frame/
2019/10/19(土) 17:29:08.32ID:QIGQiAtP0
そもそもハーディングスタイン(以下略)が契約反故にしなければこんなことには
937音速の名無しさん (ワッチョイ 23ee-ZWq7)
垢版 |
2019/10/19(土) 17:32:10.16ID:01hbe8rW0
後、オワードもインディカー走るみたいだが
やはりその先F1もとか思ってるんだよな?
そう見えるんだがね
なら牧野や福住だって別にインディカー走って
F1もとか思えてもいいはずだが

コルトンハータなどもいつかはF1へとも
思ってたりしてるんだろ?
2019/10/19(土) 17:33:52.01ID:tor6RlAa0
欧州から見ればSFは極東の草レースみたいなイメージなんだろう
要はライセンスポイントを稼ぐ場としか見ていない
2019/10/19(土) 17:45:26.65ID:HZWAmjXha
F1 21戦 ロードコース/ストリート (アスファルト路面だけ)
INDY 17戦 ロードコース/ストリート/オーバル (コンクリート路面あり)
FE 14戦 ストリート (コンクリート路面あり)
SF 7戦 ロードコース (アスファルト路面だけ)
940音速の名無しさん (ワッチョイ 23ee-ZWq7)
垢版 |
2019/10/19(土) 17:52:27.47ID:01hbe8rW0
>>938
俺はむしろそれは普通だとは思うが、

以前日本のレース界が言ってた
Fポンだった時代F1のステップアップ場ではなく
日本独特のF1に並ぶようなレースになんて
打ち出してた方が呆れてたがな

日本のブランド力はスポーツやらエンタメの世界では
それはできない事だろう

昔格闘技K-1なんて日本から世界に見せる
格闘技イベントにしていこうとして
外国人の選手呼んで大会してたが
日本のイベントではそれはスポンサーも
集まらないし選手にファイトマネー
払えなくなってなくなってしまったはず

やはり日本は欧米にいい自国の選手を送り込めるような
ところになってくべきだわ
2019/10/19(土) 18:06:17.82ID:u0tx3jMJd
エリクソンがライコネンの代役で呼ばれてって何もしないで帰ってきたってインディはアルファに孟抗議してもいいんじゃ?
インディが完全にF1より下に見られてる、興行自体が舐められてるってことだからな
2019/10/19(土) 18:07:37.59ID:A1uV0Keu0
>>939
SFだけ開催数が極端に少ないよなぁGTとのバッティングを避ける為とはいえ
燃リスめっちゃ絞って筑波サーキットとか袖ヶ浦とかでも開催してくれないかな
2019/10/19(土) 18:11:35.13ID:A1uV0Keu0
>>941
F1乗れるからってホイホイ釣られたエリクソンに対してSPMはエリクソンに孟抗議してもいいんじゃ?
インディが完全にF1より下に見られてる、興行自体が舐められてるってことだからな
2019/10/19(土) 18:13:34.31ID:KpPcFELT0
>>942
あれは2レースやれば良いのにっていつも思ってるわ
2019/10/19(土) 18:40:27.50ID:N96i8oR+0
まあカーリンでインディ走ってもって感じだったしな今年
2019/10/19(土) 19:15:15.15ID:g532yuBy0
>>940
でもさ、ヨーロッパ以外には最初からその権利はないって言われるの癪じゃない?
2019/10/19(土) 19:16:03.87ID:Bmoug9QDa
>>941
8耐呼ばれて走れなかったトルコ人的な
2019/10/19(土) 19:58:03.89ID:DMhglW8A0
>>932
パトレーゼ?
949音速の名無しさん (ワッチョイ 166c-S3Tg)
垢版 |
2019/10/19(土) 23:04:42.00ID:JjAy5SD20
>>938
そうか?知らないんだろうが
レッドブルはSFですぐに適応できない奴は育成解除するという事をやってるんだが
逆に結果だした奴はF1乗せてる
2019/10/19(土) 23:13:50.15ID:Z6WxOw4F0
ライツ王者のオリバーアスキューが乗る噂もあったけど、これでなくなっただろうね。
ライツ2位のリーナスVKは江戸社長のとこに行くみたいだし、となるとアスキューはカーリンくらいしか空きが無いかな。
951音速の名無しさん (ワッチョイWW 5fb8-9dva)
垢版 |
2019/10/20(日) 00:12:53.90ID:qIDEJPaP0
アスキューはガナッシ4台目のスポット参戦の噂もある
2019/10/20(日) 07:02:19.05ID:WKhwx05r0
パトリック・ヘッド(´・ω・`)
2019/10/20(日) 11:18:04.33ID:Ep3FJzJu0
琢磨はもうアメリカに戻ったのかね
2019/10/20(日) 11:37:54.61ID:gX6WsxAaa
>>940
改行多用してるせいで文章がめちゃめちゃ気持ち悪い
2019/10/20(日) 12:05:14.61ID:1XPxFk1k0
>>954
通称「アホボケ君」等と呼ばれてるモタスポ板定住のキ●●イなので見かけても触らずワッチョイをNGしてあげてください
2019/10/20(日) 12:10:00.71ID:7lStNRhG0
今年のインディ500ってパジェノーが勝ったんだよな。
個人的にパジェノーの勝利って印象に残りにくいというか、
忘れてしまうことが多くてな。
2019/10/20(日) 12:13:01.69ID:1XPxFk1k0
ペジナウさん「前戦のインディグランプリと併せてIMSスイープしたのに……」
2019/10/20(日) 12:17:03.37ID:4DYSDdn50
>>953
ホンダサンクスデー@もてぎ
2019/10/20(日) 12:34:55.91ID:gxhvbYQH0
MotoGPスレではMoto2太郎とか呼ばれているらしいね、改行基地外w
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況