X



【NTT】インディカーこそ見ておけよ146【INDYCAR】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ bf44-Ms+D)
垢版 |
2019/09/19(木) 22:15:11.87ID:Jrcum/3E0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

IndyCarSeries公式サイト
http://www.indycar.com/
公式LT ストリーミング
http://racecontrol.indycar.com/
ファイアストンLIVEタイヤチャート(ロードストリートのみ)
http://www.livetiming.net/firestone/
公式youtube
www.youtube.com/channel/UCy1F61QvUUQXAXi2Voa_fUw
Indy500公式サイト
http://www.indianapolismotorspeedway.com/indy500/
GAORA公式サイト (2019シーズン用)
https://www.gaora.co.jp/motor/2776650
ホンダ公式サイト
http://www.honda.co.jp/IRL/
HPD公式サイト
http://hpd.honda.com/
こちらGAORA INDYCAR実況室
http://blog.gaora.co.jp/indy/
ジャック・アマノのINDYCAR情報
http://www.indy-amano.com/
ピーノ! ピーノ!まっちゃんの本“松”転倒記
http://blogs.yahoo.co.jp/hirophoto2002

前スレ 【NTT】インディカーこそ見ておけよ145【INDYCAR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1566867332/

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0253音速の名無しさん (ワッチョイWW c7b8-hl1Y)
垢版 |
2019/09/28(土) 07:01:00.89ID:b5Dsmr1K0
>>250
あれは確か雨のレースでタイヤ交換のタイミングとSCのタイミングによる超幸運だった気がする
さすがに現役ドラたちに対して実力で5位になれたわけではない
0255音速の名無しさん (ワッチョイ e70e-QnnR)
垢版 |
2019/09/28(土) 22:34:38.77ID:SkqD0zUk0
琢磨引退したら何するんかな。
まぁフォーミュラやめても耐久とか箱ならオファーあるだろうから
まだ当分先の話だろうけど。

右京みたいに自転車チームやって欲しい気もする。
経験者だし、スポンサーも付きそう。
0261音速の名無しさん (ワッチョイWW c7b8-hl1Y)
垢版 |
2019/09/29(日) 01:04:30.08ID:uHYraVQU0
>>256
それこそRLLやAJあたりから500スポット参戦のオファーは来るだろうな
0266音速の名無しさん (ワッチョイ 67ee-G3Sd)
垢版 |
2019/09/29(日) 10:22:14.12ID:Jj2WAMv60
琢磨が引退したら、恐らくホンダのレース関係のエライさんになるでしょ
INDY500のときのインタビューで、技術にも明るいことが発覚したし、適任
0271音速の名無しさん (ニククエW 8747-h5/N)
垢版 |
2019/09/29(日) 12:11:44.57ID:swmTMRZV0NIKU
>>266
校長なんだからすでにお偉いさんでしょ
0282音速の名無しさん (ニククエW 07b8-6oTm)
垢版 |
2019/09/29(日) 17:35:50.85ID:zcHhi9h50NIKU
>>259
琢磨さんが解説回ったら松田さんはお役御免だろ
0285音速の名無しさん (ニククエWW bf0b-TdSG)
垢版 |
2019/09/29(日) 17:51:11.86ID:P1pA9bVT0NIKU
スーパーアグリのドキュメント見てると、あの体制でよくポイント取れるF1チーム運営出来たなと思ったわ
あれに比べれば、インディカーでチーム持つ方が簡単そうに思えるな
0287音速の名無しさん (ニククエWW c708-7f5K)
垢版 |
2019/09/29(日) 19:23:10.74ID:1FR3aglW0NIKU
>>285
今のインディカーチームの予算規模を正直把握してないんだが、当時のSAF1ですら100億円レベルの金が必要だったし、文字通り桁違いのコストなんじゃないか。
ペンスキーとかですら30億とか使ってるのか疑問なんだがどうなんだろう
0289音速の名無しさん (ワッチョイ e7ee-NKKM)
垢版 |
2019/09/30(月) 18:35:36.07ID:hqPcKeKz0
>>265
来年にもホンダは
SFから日本人ドライバーを
レイホール3台目やマイクシャンクや
ガナッシやデイルコインの2台目に
乗せたいとも交渉してるんじゃないの?
琢磨も今年は来年のことで早く決まったしさ
0315音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-pMWU)
垢版 |
2019/10/01(火) 12:23:50.14ID:Fssf2sowa
>>309
乗り換えってドライバー二人制の方ね
1000kmを一人で走るのは大変だろうと思って

>>310
アレはオーバルでgdっても3時間程度で走りきれるから・・・
とはいえ当初は6時間掛けてたんだな
昔の人の頭の中どうなってるんや
0316音速の名無しさん (ササクッテロル Spbb-hl1Y)
垢版 |
2019/10/01(火) 12:38:09.67ID:0jqbBTt1p
せめて1000kmにしてあげて
0326音速の名無しさん (ワッチョイW 07b8-6oTm)
垢版 |
2019/10/01(火) 18:10:48.77ID:NkQl9/ck0
>>311
オネーちゃんバージョンも見たいなぁ!
(´・ω・`)
0341音速の名無しさん (スフッ Sd7f-C0+4)
垢版 |
2019/10/02(水) 14:34:06.04ID:cHAB/gIKd
>>340
いや乗り降りする部分の広さはヘイローと同じだぞ
ヘイローだってアクリルないから閉塞感は少ないけど結局は上からしか出られないから同じこと
0343音速の名無しさん (ワッチョイW bfb9-lJer)
垢版 |
2019/10/02(水) 15:44:20.37ID:VcOTOmMH0
脱出できないと言うが、慌てて脱出しないといけない状況って何?
火災が起きた時くらいしか思い浮かばないけど、現代のレーシングカーで火が出る確率はクラッシュでドライバーに物やマシンが当たる可能性の何百分の1とかではないのかな?(もっと少ない?)
0344音速の名無しさん (ワッチョイWW 6792-5FYg)
垢版 |
2019/10/02(水) 15:59:32.12ID:V7hxPuEV0
F1だと火柱は上がんないけど煙は時々上がってるけどな
ガソリンを使ってる限り火災は付きものだけどな。インディはバイオエタノールだから違うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況