!extend:on:vvvvv:1000:512
●●●●● 実 況 厳 禁 ! ●●●●●
モタスポ板の存続に関わります。
レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
(下記モータースポーツ実況板でどうぞ)
【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
http://same.ula.cc/test/p.so/hayabusa.2ch.net/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際に本文1行目に↑をコピペして下さい。
>>970が次スレを立ててください。
無理な場合は速やかに宣言しでください。
※前スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 363●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567037247/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 364●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1音速の名無しさん (ワッチョイ 010e-+dKN)
2019/09/13(金) 23:17:17.40ID:m0SomP/v0475音速の名無しさん (ワッチョイ 9f15-faJd)
2019/09/18(水) 11:06:59.54ID:dq41OZeq0 ドカで5秒落ちなら予選通るな、トビウオ日記に書いてたけど
ディジョン合宿(F1復帰後)で兄貴のコーチはショーヤだったらしい
ディジョン合宿(F1復帰後)で兄貴のコーチはショーヤだったらしい
476音速の名無しさん (ワッチョイ 9f69-wk2B)
2019/09/18(水) 11:16:27.56ID:xenAGl/Y0 >>471
才能ある人間はそこからさらに詰めていくんでない?
精力的に取り組んだのに国内選手権でさえ表彰台に登れなかったんだよ
まぁ一般人と比較しての才能なら有るのかもしれないがレーシングライダーとしての才能なら中の下じゃないかな
才能ある人間はそこからさらに詰めていくんでない?
精力的に取り組んだのに国内選手権でさえ表彰台に登れなかったんだよ
まぁ一般人と比較しての才能なら有るのかもしれないがレーシングライダーとしての才能なら中の下じゃないかな
477音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f4d-Ib8u)
2019/09/18(水) 11:28:47.74ID:Hjfeijfv0478音速の名無しさん (アメ MMa3-0Csd)
2019/09/18(水) 11:35:45.88ID:HPy4La4DM479音速の名無しさん (ワッチョイ 9ff5-e0wG)
2019/09/18(水) 11:37:05.13ID:D2Ywtndp0 タラレバ炒め
480音速の名無しさん (オッペケ Sr73-/Ckd)
2019/09/18(水) 11:40:36.10ID:9oab9SmOr アホワンブタ顔真っ赤過ぎだろ
481音速の名無しさん (スフッ Sd9f-PG/5)
2019/09/18(水) 11:41:56.46ID:pVNUaTxnd 東京タラレバ娘
482音速の名無しさん (ワッチョイ 9f69-wk2B)
2019/09/18(水) 11:47:56.70ID:xenAGl/Y0 >>477
そうだよね
実際走ってみないと5秒落ちがどんな感覚か分からないと思う
1分30秒と2分30秒では同じ5秒落ちでも次元が違うし乗れてる時は2分30秒のサーキットでも自己ベストからコンマ3落ちでもリスク回避して余裕で回れるし
噛み合わない時は限界付近で攻めても1秒落ちとか泣きたくなる時が有る
シューマッハはmotogpバイクで5秒落ちで走れてもSS600でもトップから5秒落ちでしか走れないかもしれないし
カチカチの純レーサーがダメでも市販車改だと馬鹿っぱやなライダーもその逆も居るからわからん
清成や井筒は2ST全然だめだったのに4STだと神の域で走っちゃうもんね RCVは経験不足とガチガチのレーサー過ぎたのかダメだったが
そうだよね
実際走ってみないと5秒落ちがどんな感覚か分からないと思う
1分30秒と2分30秒では同じ5秒落ちでも次元が違うし乗れてる時は2分30秒のサーキットでも自己ベストからコンマ3落ちでもリスク回避して余裕で回れるし
噛み合わない時は限界付近で攻めても1秒落ちとか泣きたくなる時が有る
シューマッハはmotogpバイクで5秒落ちで走れてもSS600でもトップから5秒落ちでしか走れないかもしれないし
カチカチの純レーサーがダメでも市販車改だと馬鹿っぱやなライダーもその逆も居るからわからん
清成や井筒は2ST全然だめだったのに4STだと神の域で走っちゃうもんね RCVは経験不足とガチガチのレーサー過ぎたのかダメだったが
483音速の名無しさん (ワッチョイ 9f0b-EX8p)
2019/09/18(水) 11:49:42.68ID:r9oJ0fh80484音速の名無しさん (ワッチョイ 9f0b-EX8p)
2019/09/18(水) 11:55:53.39ID:r9oJ0fh80 でも4輪レーサーでも最初は2輪からなんじゃね?
まあF1行くレベルは最初からカートオンリーかもしれんが
まあF1行くレベルは最初からカートオンリーかもしれんが
485音速の名無しさん (ブーイモ MM0f-Ivwm)
2019/09/18(水) 12:18:53.85ID:SH9gb6pGM >484みたいなのが居るのがモタスポ板
むしろ安心できる
むしろ安心できる
486音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f4d-Ib8u)
2019/09/18(水) 12:23:53.75ID:Hjfeijfv0487音速の名無しさん (ワッチョイ 9f15-faJd)
2019/09/18(水) 12:27:03.34ID:dq41OZeq0 兄貴のCBR、向こうにB195が見える
チェカのテンケイトCBRもテストしてたな兄貴
https://sinsheim.technik-museum.de/assets/uploads/images/1309/26291931468_6c3d2d9d6a_k.jpg
https://i.pinimg.com/originals/a5/1c/24/a51c242dd88453ff10b89414c25fdc8f.jpg
チェカのテンケイトCBRもテストしてたな兄貴
https://sinsheim.technik-museum.de/assets/uploads/images/1309/26291931468_6c3d2d9d6a_k.jpg
https://i.pinimg.com/originals/a5/1c/24/a51c242dd88453ff10b89414c25fdc8f.jpg
488音速の名無しさん (スッップ Sd9f-CFUL)
2019/09/18(水) 12:36:04.26ID:ohfZ3Fdjd 筑波なんかは600SS位のに乗ってれば
誰でも直ぐに65秒はいく
その辺りから詰められるのがうまい人
マイケルさんがどこで7秒落ちか知らんが
ある程度のタイムなら直ぐにでるだろ
俺は1分に近づくも「金払って怖い思いするのは辞めよう」
と思っちゃってスポ走楽しむだけにした
誰でも直ぐに65秒はいく
その辺りから詰められるのがうまい人
マイケルさんがどこで7秒落ちか知らんが
ある程度のタイムなら直ぐにでるだろ
俺は1分に近づくも「金払って怖い思いするのは辞めよう」
と思っちゃってスポ走楽しむだけにした
489音速の名無しさん (アウアウカー Sa13-rWx/)
2019/09/18(水) 12:38:02.59ID:MxutQoA1a シューマッハは色気だしてドイツ国内の SBKに出て大怪我してバイクレース止めただろ
490音速の名無しさん (ワッチョイ 9f69-wk2B)
2019/09/18(水) 12:43:59.77ID:xenAGl/Y0 >>486
俺は経験無い人からあそこの突っ込み甘いとか開けるの遅いって言われてもなんとも思わないな
逆に自分より遅い経験者から言われたら「ハァ?」ってなるわ
経験無い=可能性は未知数だからね
実際パッと乗って速い奴なんて結構居るしそういう人は器用と言うかセンスが有るんだと思う
俺は経験無い人からあそこの突っ込み甘いとか開けるの遅いって言われてもなんとも思わないな
逆に自分より遅い経験者から言われたら「ハァ?」ってなるわ
経験無い=可能性は未知数だからね
実際パッと乗って速い奴なんて結構居るしそういう人は器用と言うかセンスが有るんだと思う
491音速の名無しさん (ワッチョイWW 1f40-HTKC)
2019/09/18(水) 12:46:56.95ID:ICcZQzxZ0 せやな
492音速の名無しさん (ワッチョイ 9ff0-fd9V)
2019/09/18(水) 12:54:20.61ID:+j+t0b/R0 >>488
四つ輪と違って
ちょっとコースアウトしちゃったぁあはは〜で
グラベルの砂利かき出して、さあ帰ろうw…ってワケには行かんもんなぁw
似たようなレベルのコースアウトでも
下手したらバイクくしゃくしゃで救急車で運ばれてる可能性もあるw
四つ輪と違って
ちょっとコースアウトしちゃったぁあはは〜で
グラベルの砂利かき出して、さあ帰ろうw…ってワケには行かんもんなぁw
似たようなレベルのコースアウトでも
下手したらバイクくしゃくしゃで救急車で運ばれてる可能性もあるw
493音速の名無しさん (ワッチョイ 7f99-6eqr)
2019/09/18(水) 12:56:58.70ID:hFtW8R3T0 レースはゲームでするものだろ
494音速の名無しさん (ワッチョイ 7fa6-6eqr)
2019/09/18(水) 13:06:04.36ID:NuFX6u3W0 タラレバ定食1つ!大盛りで!
495音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp73-pvBM)
2019/09/18(水) 13:07:33.96ID:gYkOgajHp どんなスポーツも観客はたいてい素人だろw
496音速の名無しさん (アメ MMa3-0Csd)
2019/09/18(水) 13:12:57.30ID:Hxg55AJSM >>486
サーキットだろうが50mの駆けっこだろうが本質は同じ。負けは負け
「みんながんばってるんだからみんなをおうえんしなきゃだめなんだぞ!」
って言う低学年なら
こんな所にいると馬鹿になるから勉強しなさい
サーキットだろうが50mの駆けっこだろうが本質は同じ。負けは負け
「みんながんばってるんだからみんなをおうえんしなきゃだめなんだぞ!」
って言う低学年なら
こんな所にいると馬鹿になるから勉強しなさい
497音速の名無しさん (ワッチョイ 7fa6-6eqr)
2019/09/18(水) 13:17:47.78ID:NuFX6u3W0 クラッチローのコメント見ると、RCVは全盛期の力を持つマルケスに助けられてるだけで、
とんでもないじゃじゃ馬みたいだな
早いところ曲がれるバイク作らないとそろそろマルケスだって限界なんじゃね
https://jp.motorsport.com/motogp/news/marquezs-victory-a-miracle-given-honda-weaknesses/4543067/
とんでもないじゃじゃ馬みたいだな
早いところ曲がれるバイク作らないとそろそろマルケスだって限界なんじゃね
https://jp.motorsport.com/motogp/news/marquezs-victory-a-miracle-given-honda-weaknesses/4543067/
498音速の名無しさん (ワッチョイWW 9fe4-XHRI)
2019/09/18(水) 13:27:27.34ID:KmTZSGPM0 マシンは扱い辛いが、
マルケス『大変なところもあるけど、言っても僕のコントロール下だからね。』
クラッチロー『大変なところがあって、セッティングが決まって私自身に自信が持てればいける。逆に言えばひとつでも要素がかけた時それはとても難しく感じる』
中上『・・・頑張ります』
マルケス『大変なところもあるけど、言っても僕のコントロール下だからね。』
クラッチロー『大変なところがあって、セッティングが決まって私自身に自信が持てればいける。逆に言えばひとつでも要素がかけた時それはとても難しく感じる』
中上『・・・頑張ります』
499音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f4d-Ib8u)
2019/09/18(水) 13:56:31.93ID:Hjfeijfv0500音速の名無しさん (ワッチョイWW ffdd-/pKo)
2019/09/18(水) 13:59:09.16ID:S38ppXBT0 マルケスも22年まではホンダに乗るでしょ
ホンダはそれまでに乗り易いバイクを作ればいいんじゃない
ホンダはそれまでに乗り易いバイクを作ればいいんじゃない
501音速の名無しさん (アウアウウー Sa63-vzXz)
2019/09/18(水) 15:13:26.31ID:sPy34uCga 乗りやすくなってもマルケスが遅くなったら意味がない
502音速の名無しさん (ワッチョイ 9f15-faJd)
2019/09/18(水) 15:23:12.62ID:dq41OZeq0 もう上に3人しかいない
https://pbs.twimg.com/media/EEgaURaXoAATtdq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEgaURaXoAATtdq.jpg
503音速の名無しさん (ワッチョイWW ff15-1WOf)
2019/09/18(水) 15:28:48.15ID:TObudOZ/0 ロッシあと7勝で並べたのか
惜しかったなぁ
惜しかったなぁ
504音速の名無しさん (ワッチョイWW 1f40-HTKC)
2019/09/18(水) 15:28:51.63ID:ICcZQzxZ0 いつも釈然としないアゴの記録
505音速の名無しさん (エムゾネWW FF9f-PG/5)
2019/09/18(水) 15:29:09.74ID:SRDT4/l4F まだ引退してないぃいーーー!!!
506音速の名無しさん (ワッチョイ 9ff0-fd9V)
2019/09/18(水) 15:45:08.30ID:+j+t0b/R0507音速の名無しさん (オッペケ Sr73-VHRG)
2019/09/18(水) 15:50:07.19ID:1HyUb0KAr >>423
アルミテープだろ
アルミテープだろ
508音速の名無しさん (オッペケ Sr73-VHRG)
2019/09/18(水) 15:51:35.81ID:1HyUb0KAr ロレンソ→天才
マルケス→天才+努力
マルケス→天才+努力
509音速の名無しさん (アウアウエーT Sa7f-wk2B)
2019/09/18(水) 15:54:56.06ID:pFXaWSSma 鳥羽海渡がホンダからKTMへ乗り換え。2020年はKTM AjoでMoto3参戦継続
https://jp.motorsport.com/moto3/news/toba-will-be-transfarred-ktm-ajo-next-season/4543070/
https://jp.motorsport.com/moto3/news/toba-will-be-transfarred-ktm-ajo-next-season/4543070/
510音速の名無しさん (ラクペッ MMd3-GcN7)
2019/09/18(水) 15:57:27.45ID:Ng8wyjJgM マルケスにとっては自分がライバルより速い事が大事なわけでホンダ陣営の底上げはどうでもいい話だからな
511音速の名無しさん (ワッチョイ 7f34-0qT7)
2019/09/18(水) 16:03:38.79ID:TYOyr0Hg0512音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-byO/)
2019/09/18(水) 16:06:34.57ID:G7WZXWwo0 >>375
もてぎの1コーナーでパッシングしようとオーバースピードで入ったら
コース幅の半分以上の距離をフルバンクの状態でフロント滑りっぱなしになった事がある
その時は右のヒザってより、スネやブーツの側面全体を押し付けて
タイヤに掛かり過ぎた荷重を分散させる感じで回復できた
ポイントはほんの少しでもフロントタイヤのグリップが残ってる事
完全にブレイクすると無理
もてぎの1コーナーでパッシングしようとオーバースピードで入ったら
コース幅の半分以上の距離をフルバンクの状態でフロント滑りっぱなしになった事がある
その時は右のヒザってより、スネやブーツの側面全体を押し付けて
タイヤに掛かり過ぎた荷重を分散させる感じで回復できた
ポイントはほんの少しでもフロントタイヤのグリップが残ってる事
完全にブレイクすると無理
515音速の名無しさん (ワッチョイW 7fde-pvBM)
2019/09/18(水) 16:11:03.05ID:2sEvSJ850 >>506
ヤマーカ行ってからも当面は勝ちまくってたから違うんじゃね?
ヤマーカ行ってからも当面は勝ちまくってたから違うんじゃね?
516音速の名無しさん (ワッチョイ 9ff0-fd9V)
2019/09/18(水) 16:14:27.38ID:+j+t0b/R0 >>511
ヤマハに移籍して、なまじっか成功しちゃったから
後にちょっと気に入らない事があっただけで
ドカに行っちゃうような馬鹿なことしちゃうのよw
我慢してホンダと付き合ってれば
後にドカに行こうなんて微塵も思わんやろw
ヤマハに移籍して、なまじっか成功しちゃったから
後にちょっと気に入らない事があっただけで
ドカに行っちゃうような馬鹿なことしちゃうのよw
我慢してホンダと付き合ってれば
後にドカに行こうなんて微塵も思わんやろw
517音速の名無しさん (ワッチョイ 9f69-wk2B)
2019/09/18(水) 16:18:19.78ID:xenAGl/Y0 それは凄い
マシンは600以上の4STですか 小排気量でそれだったら相当上手いかラッキーが重なった結果だと思う
あそこは逆バンっぽく感じて尚且つクリップも把握し辛いから苦手だった SUGOの1-2コーナも似た様に苦手
もうひとつマルケスの転倒回避並に凄いと思ったのはエリアスが250乗ってた時の進入でのリアスライド
去年までのmoto2みたいに滑らせて入ってくるのはびっくりした
マシンは600以上の4STですか 小排気量でそれだったら相当上手いかラッキーが重なった結果だと思う
あそこは逆バンっぽく感じて尚且つクリップも把握し辛いから苦手だった SUGOの1-2コーナも似た様に苦手
もうひとつマルケスの転倒回避並に凄いと思ったのはエリアスが250乗ってた時の進入でのリアスライド
去年までのmoto2みたいに滑らせて入ってくるのはびっくりした
518音速の名無しさん (ワッチョイ 7f99-6eqr)
2019/09/18(水) 16:19:01.24ID:hFtW8R3T0 マルケスはスペンサータイプだから、ある日を境に1勝もできなくなる
520音速の名無しさん (アウアウカー Sa13-rWx/)
2019/09/18(水) 16:22:38.89ID:MxutQoA1a >>518
ブレーキングポイントすら決めない感覚派と一緒にされても説得力ゼロ
ブレーキングポイントすら決めない感覚派と一緒にされても説得力ゼロ
521音速の名無しさん (ワッチョイW 7fde-pvBM)
2019/09/18(水) 16:31:04.80ID:2sEvSJ850 スペンサータイプだとは思わんな〜
522音速の名無しさん (ワッチョイ 7f99-6eqr)
2019/09/18(水) 16:34:42.33ID:hFtW8R3T0 バランス感覚なんて12歳がピークだよ
523音速の名無しさん (ワッチョイ 1fd2-MXwB)
2019/09/18(水) 16:35:20.77ID:Gr/5EvgE0 乗り方が今のバイクと合っているのはあるだろうから
状況が変わったらどうなるかは興味がある
状況が変わったらどうなるかは興味がある
525音速の名無しさん (ワッチョイ 9ff0-fd9V)
2019/09/18(水) 16:46:19.61ID:+j+t0b/R0 マルケスはインタビューとか聞いてると
意外に理論派な感じだけどねぇ
感覚派に話しを聞くと長嶋茂雄みたいな反応が返ってくるw
意外に理論派な感じだけどねぇ
感覚派に話しを聞くと長嶋茂雄みたいな反応が返ってくるw
526音速の名無しさん (スッップ Sd9f-AU+w)
2019/09/18(水) 16:48:11.45ID:yen31coxd マルケスは努力家
突出した天才が努力したら
マシンで圧倒的に上回るしかない
突出した天才が努力したら
マシンで圧倒的に上回るしかない
527音速の名無しさん (ワッチョイ 9ff5-e0wG)
2019/09/18(水) 16:48:39.19ID:D2Ywtndp0 『シーザーを理解するためにシーザーである必要はない』 マックス・ウェーバー”理解社会学のカテゴリー”より
528音速の名無しさん (ワッチョイ 9f15-faJd)
2019/09/18(水) 16:53:10.71ID:51UG9knr0 最近無かった2位に100点差以上の年になるのが濃厚
2位に3ケタ〜2倍差つけた人、つけられた人
1954年 G・Duke 40(46)P Ray Amm 20P
1969年 G・Agostini 105(150)P Gyula Marsovszky 47P
1994年 ドゥーハン317P カダローラ174P
1997年 ドゥーハン340P 岡田忠之197P
2002年 V・ロッシ 355P 宇川監督215P
2005年 V・ロッシ 367P マルコメ220P
2007年 ストーナー367P ペドロサ242P
2010年 ロレンソ 383P ペドロサ245P
2位に3ケタ〜2倍差つけた人、つけられた人
1954年 G・Duke 40(46)P Ray Amm 20P
1969年 G・Agostini 105(150)P Gyula Marsovszky 47P
1994年 ドゥーハン317P カダローラ174P
1997年 ドゥーハン340P 岡田忠之197P
2002年 V・ロッシ 355P 宇川監督215P
2005年 V・ロッシ 367P マルコメ220P
2007年 ストーナー367P ペドロサ242P
2010年 ロレンソ 383P ペドロサ245P
529音速の名無しさん (ワッチョイ 9f6e-6eqr)
2019/09/18(水) 17:08:49.24ID:Vv1dj9SC0 383Pも超えそうな勢い
あの年より一戦多いけど
あの年より一戦多いけど
530音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-byO/)
2019/09/18(水) 17:09:53.44ID:G7WZXWwo0531音速の名無しさん (ワッチョイWW 1f84-tEV/)
2019/09/18(水) 17:19:56.38ID:di5VxbLu0532音速の名無しさん (ワッチョイ 7fa6-6eqr)
2019/09/18(水) 17:22:12.19ID:NuFX6u3W0 >>504
俺もちょっとそう思う
今のモタスポは選りすぐりの運動神経の持ち主である世界のトップアスリートが集ってるけど、
アゴの時代は運動神経に関係なく「金持ちバイク好き白人」という時代的にマイノリティなオタクが集まって小さな集まりの中でワイワイやってた感じだからな
まあ想像だけどw
俺もちょっとそう思う
今のモタスポは選りすぐりの運動神経の持ち主である世界のトップアスリートが集ってるけど、
アゴの時代は運動神経に関係なく「金持ちバイク好き白人」という時代的にマイノリティなオタクが集まって小さな集まりの中でワイワイやってた感じだからな
まあ想像だけどw
533音速の名無しさん (ワッチョイW 7fdb-jJbk)
2019/09/18(水) 17:23:53.00ID:BcvoWnQQ0534音速の名無しさん (オッペケ Sr73-VHRG)
2019/09/18(水) 18:07:09.26ID:1HyUb0KAr >>518
マルケス何連覇してるか分かってる?w
マルケス何連覇してるか分かってる?w
535音速の名無しさん (ワッチョイWW 9f69-pkqG)
2019/09/18(水) 18:33:10.22ID:xenAGl/Y0 >>533
2017の最終戦は最後までペドロサとトップ争いしてたやん
2017の最終戦は最後までペドロサとトップ争いしてたやん
536音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp73-pvBM)
2019/09/18(水) 18:43:38.80ID:gYkOgajHp >>532
アゴの偉大さに疑問が出る時代になったか…
ヘイルウッドもだけど疑う余地のない名手だったと思いますけどね
アグスタとヤマハ2st両方で通用したり
アメリカ時代のキングなんかとも競って走ったレースもあったような
少なくとも古代の伝説ではない
アゴの偉大さに疑問が出る時代になったか…
ヘイルウッドもだけど疑う余地のない名手だったと思いますけどね
アグスタとヤマハ2st両方で通用したり
アメリカ時代のキングなんかとも競って走ったレースもあったような
少なくとも古代の伝説ではない
537音速の名無しさん (ワッチョイ 7f34-0qT7)
2019/09/18(水) 18:49:00.06ID:TYOyr0Hg0 アゴはダブルエントリーしてるからなぁ
それにその時代って全戦フルエントリーしてる人も少ないし
ロッシが世界選手権上がって来てからとは全然違う
それにその時代って全戦フルエントリーしてる人も少ないし
ロッシが世界選手権上がって来てからとは全然違う
538音速の名無しさん (ワッチョイ 7f99-6eqr)
2019/09/18(水) 19:07:57.94ID:hFtW8R3T0 マルケスはMOTOGPというビジネスをやってる感じ
539音速の名無しさん (ワッチョイW 9fe3-ZXGa)
2019/09/18(水) 19:25:25.22ID:HC9bJr8c0 NSR500整備して1日マルケスに乗りまくってほしい
540音速の名無しさん (ワッチョイ 7fd2-6eqr)
2019/09/18(水) 19:35:47.30ID:UpfVe70s0 ビジネスでmotoGPやってるのはロレンソだろう
なんと言っても本人がそう言い切ってるんだから
なんと言っても本人がそう言い切ってるんだから
541音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f71-ie7I)
2019/09/18(水) 20:03:52.76ID:42CgGW700542音速の名無しさん (ワッチョイW ffcf-rWx/)
2019/09/18(水) 20:18:07.32ID:Vp2IBdUX0 >>540
ゼッケン商法の奴全員だろう
ゼッケン商法の奴全員だろう
544音速の名無しさん (ワッチョイW ffcf-rWx/)
2019/09/18(水) 20:22:17.29ID:Vp2IBdUX0 バリー、シュワンツ、ロッシと来て今はほぼ全員ですなぁ
545音速の名無しさん (オイコラミネオ MM8f-HTKC)
2019/09/18(水) 20:39:56.89ID:U5qLvpS0M アゴ、最高峰500では68勝のタイトル8度
これは早晩マルクに軽く抜かれる
これは早晩マルクに軽く抜かれる
546音速の名無しさん (ワッチョイ 7f99-6eqr)
2019/09/18(水) 20:50:22.29ID:hFtW8R3T0 昔は路面がデコボコで砂が浮いてたりするコースですぐ壊れるバイクに乗ってた訳で
レース中の事故やシシャモ多かった
レース中の事故やシシャモ多かった
547音速の名無しさん (ラクペッ MMd3-GcN7)
2019/09/18(水) 21:00:21.94ID:Ng8wyjJgM548音速の名無しさん (ワッチョイ 7fce-6eqr)
2019/09/18(水) 21:03:35.85ID:R9Swo81B0549音速の名無しさん (ラクペッ MMd3-GcN7)
2019/09/18(水) 21:08:21.10ID:Ng8wyjJgM >>544
シュワンツはちゃんとゼッケン1つけたからそこ一緒にしないでほしい
シュワンツはちゃんとゼッケン1つけたからそこ一緒にしないでほしい
550音速の名無しさん (ワッチョイ 7fa6-6eqr)
2019/09/18(水) 21:12:34.28ID:NuFX6u3W0 アゴさんの時代って電動チャリレースみたいな感じだから、現在のハイスピードバイクレースと同列で語ることに違和感がある
https://www.youtube.com/watch?v=KT8XKOnNjAg
https://www.youtube.com/watch?v=KT8XKOnNjAg
551音速の名無しさん (ワッチョイ 9fa4-faJd)
2019/09/18(水) 21:14:11.49ID:WDhMzg710 \\\\٩( 'ω' )و ////
RCVなんてタクシーといっしょ、乗るのが難しいと言ってる人は降りてね
https://pbs.twimg.com/media/EDE4fTGX4AIl6CO.jpg
RCVなんてタクシーといっしょ、乗るのが難しいと言ってる人は降りてね
https://pbs.twimg.com/media/EDE4fTGX4AIl6CO.jpg
553音速の名無しさん (ワッチョイW ffcf-rWx/)
2019/09/18(水) 21:24:39.52ID:Vp2IBdUX0554音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f84-tEV/)
2019/09/18(水) 21:36:12.20ID:wWkWEfMO0 >>550
それいうならコンピュータが自動アシストしてくれる現代のマシンのレースと、
ライダーのテクだけでマシンを制御していたスペンサーやシュワンツの時代のレースを同列に扱うのも…
ギアも医療体制や技術もサーキットの安全管理も飛躍的に改善されてライダーの選手生命も大幅に伸びたし
それいうならコンピュータが自動アシストしてくれる現代のマシンのレースと、
ライダーのテクだけでマシンを制御していたスペンサーやシュワンツの時代のレースを同列に扱うのも…
ギアも医療体制や技術もサーキットの安全管理も飛躍的に改善されてライダーの選手生命も大幅に伸びたし
555音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp73-pvBM)
2019/09/18(水) 22:29:03.95ID:gYkOgajHp キングケニーはガチ
556音速の名無しさん (ワッチョイ 9f57-bRiQ)
2019/09/18(水) 23:16:20.45ID:VsSgduBS0 ヤマハのテストチームって機能してたのかよく分からんのだよなあ、フォルガーってまともに走ってたのか?
558音速の名無しさん (JPWW 0H7f-oPBK)
2019/09/18(水) 23:45:45.11ID:98etkKtAH560音速の名無しさん (ワッチョイ c647-Ms+D)
2019/09/19(木) 00:28:20.31ID:T74Xz3l+0 来年の話だけど、
鳥羽がAjo 佐々木がTech3 だと。
この2人は微妙だな〜
小倉とか鈴木の方が可能性えお感じるけど。
鳥羽がAjo 佐々木がTech3 だと。
この2人は微妙だな〜
小倉とか鈴木の方が可能性えお感じるけど。
561音速の名無しさん (ワッチョイWW c1b8-AXwY)
2019/09/19(木) 00:29:29.28ID:mdLxzqZW0563音速の名無しさん (ワッチョイW fe0b-y8Ci)
2019/09/19(木) 00:53:09.85ID:/e31wNZ80 >>557
SBKに行って欲しい
SBKに行って欲しい
564音速の名無しさん (ワッチョイ 110c-b3e0)
2019/09/19(木) 00:58:22.33ID:l7mmCGCH0 フォルガーとマルケスはNSR50時代のライバル
テストライダーでいるのはもったいない
https://pbs.twimg.com/media/DDzqr2CXYAAUymW.jpg
https://www.mcnews.com.au/wp-content/uploads/2014/10/Marc-Marquez-Young1.jpg
テストライダーでいるのはもったいない
https://pbs.twimg.com/media/DDzqr2CXYAAUymW.jpg
https://www.mcnews.com.au/wp-content/uploads/2014/10/Marc-Marquez-Young1.jpg
565音速の名無しさん (ガラプー KK16-9cj1)
2019/09/19(木) 01:35:03.53ID:ezyJRsziK567音速の名無しさん (ワッチョイW 11c6-1ibn)
2019/09/19(木) 07:37:39.49ID:bI760R0Y0 そうだね
568音速の名無しさん (ワッチョイW 11c6-1ibn)
2019/09/19(木) 07:38:30.30ID:bI760R0Y0 レプソルカブが出たら乗り換えるw
569音速の名無しさん (ワッチョイ 9299-Ms+D)
2019/09/19(木) 07:50:47.97ID:vkJnczWT0 オートマのロードバイクは出ないのか
570音速の名無しさん (ワッチョイWW ad40-pYIO)
2019/09/19(木) 08:16:00.87ID:YwoW7bkS0571音速の名無しさん (アメ MM35-AXwY)
2019/09/19(木) 08:20:01.09ID:3Uz4vk6NM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています