X



□■2019□■F1GP総合 LAP2055□■夏休ベルギー□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/12(月) 23:31:36.28ID:YmPyr0WH0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。

立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2054□■夏休ベルギー□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1565608825/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/08/13(火) 07:50:36.85ID:Bs3nLxmG0
>>654
この人事は2020年のためのテスト昇格って公式発表でも明言されてるから
クビアト、アルボンどちらでもいいっちゃいい
2019/08/13(火) 07:51:30.95ID:I1l+jQOPr
>>647
アルボン駄目だったら外様の可能性は否定できない
2019/08/13(火) 07:51:45.46ID:HzIQq+REd
リカルド&ベッテル▶帰ろうか?
662音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp75-uIt0)
垢版 |
2019/08/13(火) 07:52:13.79ID:LFT3bBPfp
>>654
トロロでもガスリーとクビアト比較出来るからでしょ 今のタッペンと戦わせてまたクビアトの心が折れるのもケアしてるんだろ
2019/08/13(火) 07:52:43.08ID:U+BVcAL10
>>654
クビアトは波が大きすぎて昇格に疑問符が付いているからアルボンで様子見したくなるのは当然
2019/08/13(火) 07:52:47.89ID:duNS0rYr0
>>649
君ほんとに21歳?w
2019/08/13(火) 07:52:51.10ID:Bs3nLxmG0
>>660
それも含めてテストできるからな
賢いやり方
2019/08/13(火) 07:53:02.46ID:SNQPfqpQa
>>530
ドイツで「まあ仕方ねえな」とアルボンの後ろで我慢して、ハンガリーでサインツを抜いてたら全く違う評価だったと思う
というか、ドイツでは明らかにマシンの差があったから、あそこで焦らなくてもアルボンを抜けた気がするんだよなあ
2019/08/13(火) 07:53:50.21ID:2hUBWBRjd
>>636
だとしたら、トロのマシンはすげえ速い事になるぞ
2019/08/13(火) 07:53:54.10ID:H/v9nLVzM
レッドブル代表「ガスリー降格のきっかけはレクリエーション」

レッドブルのクリスチャン・ホーナー代表は、ピエール・ガスリーのトロ・ロッソ降格の直接の原因は、オーストリアGP後に行われたレッドブルチームのカート大会にあったと明かした。
「彼はマックスに全くついて行けなかったどころか、F3000レベルの私に抜かれ、カート未経験のホンダスタッフに3周抑え込まれた」
「それは迷っていた私とヘルムートに決断させるのに十分だったよ」
2019/08/13(火) 07:54:20.52ID:6CeyTEhE0
>>654
レッドブル本社の株51%を握る大株主がアルボンのバックにおるんやでw
2019/08/13(火) 07:55:24.40ID:W+rZTNzh0
>>71
オーバーステア特性じゃないマシンならワンチャンあるのかなー。
トロならポイント圏内でも誉めてもらえるだろうし。

あとは環境変わってオーバーテイクのイップスも無くなればね。
2019/08/13(火) 07:55:24.85ID:3HSbZL370
ガスリーのせいで鳩さんへの風評被害が拡大している
がーくん責任とって!
2019/08/13(火) 07:56:22.14ID:3HSbZL370
レッドブルクラスの企業で51%の株主とかあるんか?
2019/08/13(火) 07:56:28.75ID:duNS0rYr0
>>668
それがほんまなら、やつはスランプってこった。迷い道に入り込んじゃったんだな。
674音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp75-uIt0)
垢版 |
2019/08/13(火) 07:57:49.34ID:LFT3bBPfp
>>668
ワロタ
2019/08/13(火) 07:59:39.36ID:3HSbZL370
ちなみに、実際はガスリーはMK籠もりで不参加やろ?
2019/08/13(火) 07:59:58.53ID:aFDoiYwz0
クビじゃなくて降格ですんだのはラッキーだよなあ
人いないだけかもだけど
2019/08/13(火) 08:00:35.23ID:z8Lxgk19d
んなアホなw
2019/08/13(火) 08:01:14.96ID:DbMP1D56K
ガスリーごときがたった一年の参戦で
最終戦までタイトル争いしてたSFのレベルって相当低いんだな
ガスリーを絶賛してたスタッフ()
2019/08/13(火) 08:01:26.33ID:I1l+jQOPr
>>636
去年のホンダPU、特に前半はパワー不足だったからそれはないかな

>>668
ネタは止めろw
2019/08/13(火) 08:01:33.49ID:ljSHEX6I0
ハートレーがしょぼすぎだのが
ガスリーの運の尽き
2019/08/13(火) 08:01:50.97ID:5FoUIe6Q0
実はここからが、ガスリーの本当のサクセスストーリーの始まり
2019/08/13(火) 08:04:39.66ID:Bs3nLxmG0
ゴミ箱を空にしますか?
https://pbs.twimg.com/media/EByS5v6XYAIMIb6.jpg
2019/08/13(火) 08:04:54.71ID:6Hkra7QG0
まぁ今年前半のネタ振りって意味ではガスリーの貢献度滅茶苦茶高いからなぁ
後半トロロで持ち直してネタキャラとしてF1に定着してくれると割と嬉しい
2019/08/13(火) 08:04:58.11ID:p+dAImL10
SFはマシンが良くてタイヤがグリップして、サーキットの舗装も良いから乗りやすくて逆に駄目なのか。
2019/08/13(火) 08:05:39.94ID:duNS0rYr0
>>683
いや、来年のシートはどこにもないだろ、普通に考えて。
2019/08/13(火) 08:06:22.69ID:3HSbZL370
そこは短期間で無理やりあげちゃったから温情措置だろ
アルボンだめだったらこっちも切るのもちょっとひどいし、ベッテルが仮に来たら誰首になるんだろうな
2019/08/13(火) 08:07:18.09ID:1r53aiE5d
非情なの?(´・ω・`)


レッドブル”非情”人事再び。後半戦はアルボンがRB15に搭乗、ガスリーSTRへ
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-2019-redbull-driver-albon-gasly/4512587/
2019/08/13(火) 08:07:53.07ID:D0JEE+St0
>>594
夏休みに入るときのガスリーを今シーズン終了まで起用し続けるは本当だったはずで
さすがにここまで遅いはずがなく、ガスリーは改善するはずだし、また改善させるというチーム方針だった
夏休み中に戦える状態にするということでさ(ガスリーと対策スタッフは夏休みなしってことに・・・)

でも、なぜか乗せ換えることで直接的にドライバーを比較する、ドライバーを探すという方針に変わった
(レッドブルとトロロッソのマシン比較も出来るので合理的だけど方針変更の理由が謎)

つまり夏休み中にガスリーを改善させるプログラムをスタートさせたはずなのに完遂せずに変更となっている
ガスリーは期待に添わないという何かが起きた可能性が高い
(例えばフランス人的な思考だと仕事とプライベートを完全に分けるので、夏休みは夏休みなので休息が必要
バカンスを楽しんでリフレッシュしたいと漏らした可能性はある、レースに彼女を連れてきてプライベートを充実させてたけど
外野からそんな時間あるのか?とか言われてたし・・・、本音と建前で、ときにはプライベートを削りまくって死に物狂いになる時期も必要?)
2019/08/13(火) 08:07:58.97ID:6CeyTEhE0
>>669
レッドブル本社は従業員1400人の有限会社で株式非公開の私企業やで確かw

https://www.huffingtonpost.jp/2017/09/14/red-bull_a_23208439/

つうか、マテシッツとタイ人の2人だけじゃなかったっけレッドブルの株主は
今はタイ人死んで相続した一族名義なっただけで
2019/08/13(火) 08:08:38.03ID:+N9BQKQ70
>>668
トロシーズンオフ、つまりRB乗る前のホンダ感謝祭では
同じくカート大会でそこそこ走ってたのにな
日本のホンダドラがそれ以下ってことかw
2019/08/13(火) 08:08:52.61ID:x+sxBQ2o0
ハミルトンに勝てる可能性のあるドライバーはフェルスタッペン、リカルド、アロンソの3人だけ

ハミルトンに勝つ=メルセデスに勝つだからな

本気でメルセデスを倒したいならアルボンなんてイエローモンキー切って現役最強と言われるアロンソをレッドブルに座らせろ
692音速の名無しさん (ワッチョイW 5a26-+kUV)
垢版 |
2019/08/13(火) 08:10:38.85ID:iB2HZBsu0
>>691
アロンソオタお疲れ様
2019/08/13(火) 08:10:45.51ID:pnDEDw7b0
SFでスタッフと連携獲る能力は上がったが
速く走る能力を測るのには適してない
F1のスピードでは速く走れない人なのかもな
694音速の名無しさん (ワッチョイWW 6e5f-hyWl)
垢版 |
2019/08/13(火) 08:11:20.53ID:d7Vi0Tq10
アルボンがフェルスタッペンに勝ったら、さらに燃えるw
2019/08/13(火) 08:12:04.32ID:p+dAImL10
アルボンの戦闘力は56万
2019/08/13(火) 08:12:28.91ID:x+sxBQ2o0
>>678
日本のレースは世界的にみてもレベル低いよ
それもレースだけじゃなくてドライバーもなw
697音速の名無しさん (ワッチョイWW 6e5f-hyWl)
垢版 |
2019/08/13(火) 08:13:34.53ID:d7Vi0Tq10
予選敗退で琢磨の足元にも及ばないアロンソは無いね
2019/08/13(火) 08:14:13.86ID:Bs3nLxmG0
この人を捜しています
https://i.imgur.com/CgFWeUo.png
2019/08/13(火) 08:14:14.51ID:Ke2Xkoqj0
>>696
それはあるよなぁ
日本は自動車メーカー多く存在するのに世界的なレースがない時点でもう終わってるわ
おっちゃんの趣味レベルの草レースしかないのがヤバい
2019/08/13(火) 08:14:22.70ID:pnDEDw7b0
やたらと日本批判するアロンソ信者のキチガイがいる
2019/08/13(火) 08:15:16.82ID:VKJjoosQ0
>>664
俺が21の頃は鼻水垂らしてボーっとしてたのにw
702音速の名無しさん (オッペケT Sr75-F0Ai)
垢版 |
2019/08/13(火) 08:15:30.68ID:43FezzNMr
前々から言われていたドーナツターンをガスリーがうまく出来ないってのがすべてだろうなあ
ケツの感覚がわからない、うまくパワーをタイヤに伝えられないから速くないんだ
去年のトロでも後半パワーが上がってきたホンダPUに手こずってたしね
2019/08/13(火) 08:15:37.00ID:NKzbKAQu0
>>698
スーパーGTに乗ったら速そう
2019/08/13(火) 08:16:04.69ID:pnDEDw7b0
F1はすごいけど他はそうでもないような
モトGPは自動車関係ないからなあw
2019/08/13(火) 08:17:02.07ID:+N9BQKQ70
国内はF2からのF3000、それにガワをかぶせたグラチャン時代から
いつの間かGTが国内最高峰になってる時点でアレだよ
2019/08/13(火) 08:17:44.00ID:Bs3nLxmG0
>>702
東京のデモラン下手くそだったなあ、そういえば
2019/08/13(火) 08:17:50.18ID:xLyV+mly0
>>692
それいつものかまってアンチがアロンソ武器にしてるだけやぞ
さっさとNGしとけ
2019/08/13(火) 08:18:04.78ID:vU1UyN4G0
>>698
報酬がmonster energy drinkなのね
2019/08/13(火) 08:18:19.22ID:Bs3nLxmG0
https://streamable.com/gnn5r
アルボン坊や
2019/08/13(火) 08:18:25.45ID:43FezzNMr
つーか今年のホンダPUはそこそこだからトロ車でもやばくねえか
予選はがんばれても決勝で決定的に抜けない病あるからなあ
2019/08/13(火) 08:20:05.59ID:+N9BQKQ70
>>702
それ、谷口のビデオオプション観るところから始めるレベルじゃんw
2019/08/13(火) 08:20:37.34ID:pnDEDw7b0
GTもホンダが簡単に勝てるならレベル低いとか言うかもしれないけど
そうでもないからな
フォーミュラに客が入らないのはレベル云々の話でもないし
F1だけ特別でF2も客いないような気が
2019/08/13(火) 08:20:57.30ID:ZaYrzt/6a
>>710
ガスリーじゃなければコンスト2位になれた が
ガスリーじゃなければコンスト4位になれた になるだけか
2019/08/13(火) 08:21:54.93ID:Bs3nLxmG0
ガスリー「マシンがおかしい、調査が必要」
レッドブル「分かった、分解してみる」
レッドブル「分解してみたがなにも見つからなかった」
ガスリー「やはりマシンがおかしい、調査が必要」
レッドブル「分かった、ドライバー変えて様子見てみよう」
ガスリー「え?」
2019/08/13(火) 08:22:05.79ID:UBxJ4h3Ad
ストロールって昇格のチャンスあるの?
2019/08/13(火) 08:22:44.41ID:I1l+jQOPr
>>694
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
2019/08/13(火) 08:22:55.07ID:KlZJ5RF7a
ラルフシューマッハとラルフファーマンとペドロデラロサとオリビエパニスはF1でもそんなに遅くなかったぞ
ケータハムに乗ったリトレイユも
2019/08/13(火) 08:23:35.01ID:3HSbZL370
>>715
ど、どこに・・・
2019/08/13(火) 08:24:08.73ID:xLyV+mly0
坊ちゃんは昇格してのインドだから・・・
2019/08/13(火) 08:24:40.01ID:iBY8rUw10
>>702
ああ…今思えばアレが予兆だったんだね
2019/08/13(火) 08:25:07.74ID:aFDoiYwz0
ランスがオーナーに昇格?
2019/08/13(火) 08:25:20.60ID:yMkLzYA+d
ガスリー引っ張るよりは、オワード早めに育てたほうがいいってなるかもな
2019/08/13(火) 08:26:18.64ID:pjKL10mca
またタッペン被害者の会に新入りが一人
2019/08/13(火) 08:26:37.85ID:6CeyTEhE0
>>695
アルボンの戦闘力は53万が正解
http://i.imgur.com/6LIPQcf.jpg
2019/08/13(火) 08:27:31.39ID:5DNmI+dW0
しかしシーズン前テスト+12戦やって順応できないってよっぽどだよね
少しずつ差が縮まってきてるならまだしもずっと空いたままだし
726音速の名無しさん (ワッチョイWW 6e5f-hyWl)
垢版 |
2019/08/13(火) 08:27:37.58ID:d7Vi0Tq10
ガスリーはドーナッツターンの練習をすれば速くなるのか
マルコさんに進言しよう
727音速の名無しさん (ワッチョイWW b655-9bmP)
垢版 |
2019/08/13(火) 08:27:49.81ID:t9nxLoux0
アロンソ信者=在日

レッドブルにアロンソ乗せて、ホンダの悪口を言って貰いたい。
2019/08/13(火) 08:28:12.69ID:+N9BQKQ70
こないだのタッペンxハミルトンでハミが追い着くのが分かっていながら術なし状態
のイライラが何気に決定打な気がするな

タッペンの後ろ、2位にもう一台の車があればハミに追いつかれる事なく楽に勝てたんだから
メルセデスも勝負に出てなかっただろう
2019/08/13(火) 08:28:24.80ID:YGBnx0+G0
クビアト昇格しとけば良かったのにな
そしたら降格する度にフェルスタッペンが勝つし
2019/08/13(火) 08:29:52.27ID:Bs3nLxmG0
(1ヵ月後)
ガスリー「マシンがおかしい、調査が必要」
トスト「分かった、分解してみよう」
2019/08/13(火) 08:30:54.39ID:xnebRRNr0
トップチームの大荒れ人事は結局ニコロズから始まったよなぁ...
732音速の名無しさん (ワッチョイWW 6e5f-hyWl)
垢版 |
2019/08/13(火) 08:31:05.94ID:d7Vi0Tq10
マルコ@午前7時: おかしいのはお前だ!
2019/08/13(火) 08:31:21.17ID:+N9BQKQ70
10月のガスリー「僕には契約がある」
2019/08/13(火) 08:32:28.23ID:YGBnx0+G0
レッドブルはオコンかラッセル無理矢理引っこ抜けなかったんかね…?
735音速の名無しさん (ワッチョイWW 6e5f-hyWl)
垢版 |
2019/08/13(火) 08:33:00.73ID:d7Vi0Tq10
オコン: 僕には密約がある。フェルスタッペン撃墜の褒美のシートはまだかな。トトさん、よろしく!
2019/08/13(火) 08:33:45.95ID:vU1UyN4G0
ガスリーの契約ってあと半年だから、山本が来年のトロの正ドライバーの可能性はあるんだよな
2019/08/13(火) 08:34:10.68ID:DDMiB48/0
マックスとの関係を考えたらオコンはいらないだろうし
ラッセルはクビサ以外と比較されないと、トップチームに相応しいかは何とも言えないだろ
2019/08/13(火) 08:34:53.03ID:wi76AiUe0
>>734
報復でタッペン引き抜かれるよw
739音速の名無しさん (ワッチョイWW 6e5f-hyWl)
垢版 |
2019/08/13(火) 08:35:10.89ID:d7Vi0Tq10
>>734
フェルスタッペンとオコンのラインナップって何考えてるのw
ヨスに殴られるために行かせたいのかなw ネタとしては最高級
2019/08/13(火) 08:35:38.07ID:+N9BQKQ70
>>736
あるね
後半戦トロでガスリーがアルボン以下の結果なら確実にそーなるんじゃね
2019/08/13(火) 08:36:13.86ID:6Hkra7QG0
>>717
ラルフはソコソコ速かった覚えあるけどデラロサは虎さんと似たようなモンて印象で
パニスもあんまり速かった印象無いなぁ
2019/08/13(火) 08:36:19.21ID:Bs3nLxmG0
アルボンのコメントきた

アルボン、レッドブル昇格は「シュール」
https://www.racefans.net/2019/08/12/albon-says-red-bull-promotion-feels-surreal/
「このような機会を与えてくれることに対して感謝しきれません」
「深みに飛び込むようなものですが、大丈夫、水着を履いています」
「トロロッソ全員に感謝します。特にトストさんは機会と支援を僕にくれました」


アルボンに幸運を
2019/08/13(火) 08:36:29.39ID:HZBTQmpFd
>>634
ハートレーはレーシングドライバーとしての人生は長いんじゃないか
耐久やら箱のレースではいい結果出しそう
F1で中途半端な結果残すよりも幸せかもなあ
2019/08/13(火) 08:37:42.37ID:3HSbZL370
>>734
ラッセルはほしいが
オコンはトトポチやろ・・・
2019/08/13(火) 08:38:25.28ID:D0JEE+St0
>>729
来年のドライバーを決めるためという説明なので
夏休み後の前半はアルボンで、後半はクビアトという可能性もあるよ

アルボン次第だろうけどさ
2019/08/13(火) 08:38:27.08ID:+N9BQKQ70
>>742
ガスリーはフルチンだったんだなw
2019/08/13(火) 08:38:48.55ID:3HSbZL370
>>742
大丈夫、穿いてますよ(ニッコリ)
2019/08/13(火) 08:39:11.38ID:fVMR4Syi0
たぶん、アルボンは3戦くらい乗れば
フェルスタッペンの0.1秒落ちくらいまで
乗れるようになっちゃうんだろうな。
鈴鹿に来る頃には立派な
レッドブルドライバーに。
2019/08/13(火) 08:39:29.10ID:eGRqbtbg0
ラッセルはノリス・アルボンに競い勝ってる点は評価してあげないとな
2019/08/13(火) 08:41:20.83ID:+N9BQKQ70
トトが空気読める人間なら
ここはラッセル起用だろ
2019/08/13(火) 08:41:42.99ID:0hfYHqZ10
育成ドライバーで構成してきたレッドブルがよそから引き抜くのは反発もあるだろうし
現実的にいまレッドブルに相応のドライバーはいないということを証明するための人事
という気がしてきた

内部的な政治の問題というかボッタスを引き入れることをチーム内で納得させるための
ステップとしてアルボン試用ということなんじゃないだろうか?
2019/08/13(火) 08:42:04.23ID:6CeyTEhE0
>>742
プールみたいに浅いところに飛び込むんじゃだめだってことだなw
2019/08/13(火) 08:42:57.72ID:+N9BQKQ70
メルセデス:ラッセル
フェラーリ:ルクレール
レッドブル:タッペン、アルボン
マクラーレン:ノリス

中々の次世代ラインナップじゃん
2019/08/13(火) 08:43:30.98ID:ZaYrzt/6a
>>745
アルボンダメでクビアト安定ならクビアト
アルボン期待通りでクビアト安定以下ならアルボン
ガスリーが心を入れ替えて予想外の結果を残せばガスリー
って感じかね
2019/08/13(火) 08:43:46.25ID:3Awy3ukC0
F1初めて半年で、現F1最強クラスのドライバーと戦わなきゃいけないとは大変な世界やな
ただ、ワールドチャンピオンになるようなドライバーはこういうチャンスをものにしていくんやろうな
2019/08/13(火) 08:45:19.38ID:+UNL85RVM
さっきスレを見て、まだガスリーの噂話で盛り上がっているのか…
と思ったらマジで交代きてたのかw
2019/08/13(火) 08:46:55.84ID:+N9BQKQ70
>>754
クビアトの評価は出来てるから
アルボン昇格させる事で、アルボンの評価はもちろんながらガスリーの真の評価を同時に出来るってところだろね
2019/08/13(火) 08:47:16.44ID:ZaYrzt/6a
>>755
当のたっぺんはスイッチ即優勝だったからな
2019/08/13(火) 08:48:23.63ID:Ot0oPWaP0
ガスリーとクビアトのコメントが聞きたい
タラレバだがノリスが移籍してたらレッドブルだった

アロンソは昔は速かったがピークは過ぎて衰えている
WECですらポールをとれない並みのドライバー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況