!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
レッドブル・レーシング
Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/
マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en
ピエール・ガスリー
https://www.pierregasly.com/
次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※前スレ
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #46
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1563030739/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1音速の名無しさん (アウアウウー Sa9b-vaWN)
2019/07/15(月) 00:03:33.66ID:rYQxTBbCa791286 (ワッチョイWW 7f29-X9sr)
2019/07/19(金) 12:24:48.43ID:boOyji4s0 PM2.5とか微粒子検出したら勝手に切り替わらない?
792音速の名無しさん (ワッチョイW 4f5d-dxBI)
2019/07/19(金) 12:27:29.22ID:NfRXLFuv0 >>790
切り替わってくれる車に乗った事無いんだ。
切り替わってくれる車に乗った事無いんだ。
793音速の名無しさん (ワッチョイ 0fb8-0ngu)
2019/07/19(金) 12:27:40.35ID:ujT1/DHM0 ブエミンゴさあ・・・
794音速の名無しさん (ブーイモ MM0f-IVYX)
2019/07/19(金) 12:32:38.69ID:LmCGWZs8M >>790
冷やすために内気、温めるために外気に自動で切り替わるメーカーは少なからずあるよ
冷やすために内気、温めるために外気に自動で切り替わるメーカーは少なからずあるよ
795音速の名無しさん (ワッチョイW 7fef-qv3u)
2019/07/19(金) 12:33:46.56ID:39o96TOC0796音速の名無しさん (ワッチョイW 3f82-7iV/)
2019/07/19(金) 12:37:53.06ID:EEDUjVB60 >>795
俺の軽自動車だって内気、外気自動で切り替えるぞ。特に暑い時は勝手に内気になつて凄い眠くなる。ラリホーみたい。
俺の軽自動車だって内気、外気自動で切り替えるぞ。特に暑い時は勝手に内気になつて凄い眠くなる。ラリホーみたい。
797音速の名無しさん (ワッチョイWW 0f02-zbLv)
2019/07/19(金) 12:47:05.37ID:WUerURqV0 ずっと内気循環だと車内の酸素濃度落ちてくるから適度に外気導入にしてくれるオートエアコンは助かる
798音速の名無しさん (ワンミングク MM9f-LueI)
2019/07/19(金) 12:47:44.80ID:sLBEfiEVM なんか可哀想になってきたので
もうやめてあげて下さい
もうやめてあげて下さい
799音速の名無しさん (ワッチョイ ff44-Hfjl)
2019/07/19(金) 12:49:12.83ID:iuEHAh+40 このところのレッドブルの躍進は素晴らしいですね〜
本当にあと何回かは勝てちゃうのかもしれない
ただひとつわからないのはタイヤのことです
最近レッドブルからタイヤに関しての不満があまり聞こえてこないこと
夏になったらもうそんな不具合はなくなったってことなんでしょうかねぇ
本当にあと何回かは勝てちゃうのかもしれない
ただひとつわからないのはタイヤのことです
最近レッドブルからタイヤに関しての不満があまり聞こえてこないこと
夏になったらもうそんな不具合はなくなったってことなんでしょうかねぇ
800音速の名無しさん (ワッチョイWW 8f2e-TM4u)
2019/07/19(金) 13:00:37.65ID:D7Xzn9a80 >>799
タイヤの熱を保てないって声が多かったから路面温度が上がったら保てるようになってきたってことかと
タイヤの熱を保てないって声が多かったから路面温度が上がったら保てるようになってきたってことかと
801音速の名無しさん (アウアウカー Sac3-WZlQ)
2019/07/19(金) 13:06:03.68ID:U8F26g+va >>800
タイヤの熱入れ問題が解決して本来の速さが発揮できてきたのか
タイヤの熱入れ問題が解決して本来の速さが発揮できてきたのか
802音速の名無しさん (ワッチョイ 8f92-jGuh)
2019/07/19(金) 13:13:45.71ID:VLUh0B8g0 あんまり解決してそうには見えないんだけどな。タイヤ交換したら他社より最初の数周滑ってるし。
最初の数周の間辛抱したら後は長持ちするってのならいいんだけど、正直2戦じゃよく分からん。
最初の数周の間辛抱したら後は長持ちするってのならいいんだけど、正直2戦じゃよく分からん。
803音速の名無しさん (ワッチョイWW 3f1c-RvOn)
2019/07/19(金) 13:29:16.64ID:WdKr6hk90804音速の名無しさん (ワッチョイWW 3fdb-vcs2)
2019/07/19(金) 13:37:38.95ID:0P9CHnIY0 俺の車は吊り下げ式クーラー_:(´ཀ`」 ∠):
805音速の名無しさん (ワッチョイW 8f44-Ev2Q)
2019/07/19(金) 13:39:24.47ID:mMsoGMPx0806音速の名無しさん (ワッチョイWW 3f1c-RvOn)
2019/07/19(金) 13:55:14.86ID:WdKr6hk90 あと、ホンダ車でも車種によるんだろうけど、フルオートと、オートという2種類のモードがあって、文字通りフルオートは全てを切り替えてくれる。
オートに切り替えると、内気外気は手動で切り替えられた気がする。
オートに切り替えると、内気外気は手動で切り替えられた気がする。
807音速の名無しさん (ワッチョイWW ff44-1lVM)
2019/07/19(金) 14:04:57.88ID:xZgScI3Y0808音速の名無しさん (ラクッペ MMe3-cfyO)
2019/07/19(金) 14:06:28.55ID:kzikK+o2M ここはオートエアコンスレ
809音速の名無しさん (ワッチョイW 7fef-qv3u)
2019/07/19(金) 14:08:33.02ID:39o96TOC0 内気外気は手動設定したデフォルト状態ってのがまずあって
フルオートで一気に車内を冷やす時とかに自動で内気になったりする
その後はデフォルトに戻るから外気がデフォルトだと自動切り替えが
認識できるけど内気デフォルトの場合は認識できないかも
フルオートで一気に車内を冷やす時とかに自動で内気になったりする
その後はデフォルトに戻るから外気がデフォルトだと自動切り替えが
認識できるけど内気デフォルトの場合は認識できないかも
810音速の名無しさん (ワッチョイWW ff44-1lVM)
2019/07/19(金) 14:08:49.23ID:xZgScI3Y0811音速の名無しさん (ワッチョイ 7f8e-k+pP)
2019/07/19(金) 14:14:19.74ID:vKA+UHxx0812音速の名無しさん (ワッチョイ 3f82-KnMM)
2019/07/19(金) 14:15:32.84ID:sEY/5Aby0 >>799
タイヤじゃない
メルセデスはオーストリアではオーバーヒートなので出力を落としたからと発表してる。
ちなみに前年ここでダブルリタイヤな
イギリスは天候不順・今の日本みたいな曇りが多い天気なので以前の強さが戻った
タイヤじゃない
メルセデスはオーストリアではオーバーヒートなので出力を落としたからと発表してる。
ちなみに前年ここでダブルリタイヤな
イギリスは天候不順・今の日本みたいな曇りが多い天気なので以前の強さが戻った
813音速の名無しさん (ワッチョイ 3fd2-MpFw)
2019/07/19(金) 14:16:19.65ID:43h/p5dQ0 ブエミこの野郎
調子良いマシン大破すんなや
調子良いマシン大破すんなや
814音速の名無しさん (スププ Sd5f-dXHu)
2019/07/19(金) 14:19:44.19ID:UWvHQN+Wd 流石に本番マシンは壊さんやろーw
壊さんよな?
壊さんよな?
815音速の名無しさん (ワッチョイ 7fe3-0ngu)
2019/07/19(金) 14:26:52.32ID:xtaeQl310 レッドブルはバドエルを雇うべき
816音速の名無しさん (ワッチョイ 8f44-/r7K)
2019/07/19(金) 14:49:45.63ID:hNAdgD3A0 ホンダはVTECエンジンが出てきた時は衝撃的だったな
回せば回すほど力が出てきてリミッターカットまで一気
高回転キープして走れば凄く速く走れた
古き良き時代の夢だな
回せば回すほど力が出てきてリミッターカットまで一気
高回転キープして走れば凄く速く走れた
古き良き時代の夢だな
817音速の名無しさん (ワッチョイ 3fd2-MpFw)
2019/07/19(金) 15:09:24.23ID:43h/p5dQ0 ロズベルグ
赤べコでもう一回挑戦せんかー?
赤べコでもう一回挑戦せんかー?
819音速の名無しさん (ワッチョイ 3fb8-k+pP)
2019/07/19(金) 15:18:45.20ID:mNyvZ7U10 >>800
イギリスはそんな気温上がんなかったし根本的に改善してるかと思う
イギリスはそんな気温上がんなかったし根本的に改善してるかと思う
820音速の名無しさん (アウアウウー Sad3-Wrk1)
2019/07/19(金) 15:21:06.47ID:8D3q3uDra822音速の名無しさん (アウアウウー Sad3-U82S)
2019/07/19(金) 16:10:03.18ID:FeA5gNVGa823音速の名無しさん (ワッチョイWW ff44-1lVM)
2019/07/19(金) 16:14:02.31ID:xZgScI3Y0 内気外気もオートになってるじゃん
オート制御してるもんを手動で触ったらオート解除になるのは普通だろ?
オート制御してるもんを手動で触ったらオート解除になるのは普通だろ?
824音速の名無しさん (ワッチョイ 7fa3-k+pP)
2019/07/19(金) 16:21:06.96ID:Ox2Tjv5/0 オート使わなきゃ良いじゃん
オートだから設定温度によって自動で内外気切り替えしてくれてるのに
オートだから設定温度によって自動で内外気切り替えしてくれてるのに
825音速の名無しさん (アウアウウー Sad3-U82S)
2019/07/19(金) 16:25:01.51ID:FeA5gNVGa 正直使ってる側としたらきり変わろうと切り替わるまいとどうでもよい
826音速の名無しさん (ワッチョイ 3fa8-LIhH)
2019/07/19(金) 16:28:12.27ID:Gp9xofd50 オート使わなくても設定温度になるべくなるように出てくる風の温度は調整されるからそれでいいと思うな
風量が変わるのが嫌だからといってそういう使い方する人も多いと思うが
でも手動風量調節がどうやったらいいかわからないやつもたまにあったような
風量が変わるのが嫌だからといってそういう使い方する人も多いと思うが
でも手動風量調節がどうやったらいいかわからないやつもたまにあったような
827音速の名無しさん (ワッチョイWW 3fc9-eWIt)
2019/07/19(金) 16:31:39.30ID:XidXTEaB0 ここF1スレだよね?
828音速の名無しさん (ワッチョイWW 3fdb-vcs2)
2019/07/19(金) 16:32:54.49ID:0P9CHnIY0 気流の考察スレ
829音速の名無しさん (JPWW 0H5f-/pCj)
2019/07/19(金) 16:34:09.19ID:VS8hHaLtH830音速の名無しさん (ワッチョイ 3fa8-LIhH)
2019/07/19(金) 16:39:16.69ID:Gp9xofd50 ホンダといえばASIMO
831音速の名無しさん (アウアウエー Sabf-iwcR)
2019/07/19(金) 16:42:05.84ID:cL0WjwLJa DRS理論
832音速の名無しさん (ワッチョイ 3fd2-MpFw)
2019/07/19(金) 17:34:51.76ID:43h/p5dQ0 >>818
お呼びでないです
お呼びでないです
833音速の名無しさん (スップ Sd5f-QTK8)
2019/07/19(金) 17:37:56.19ID:n6W01Cw6d そういうのはホンダスレでやれ
RBスレの話じゃねえ
RBスレの話じゃねえ
834音速の名無しさん (ワッチョイWW 3f59-PvQ7)
2019/07/19(金) 17:41:15.08ID:qyFfIbNi0 毎度ジジイどもはスレチ市販車の話し延々と続けるな
835音速の名無しさん (ワッチョイWW 3f1c-RvOn)
2019/07/19(金) 17:42:20.02ID:WdKr6hk90 興味深い
ヘルムート・マルコ 「セバスチャン・ベッテルはフェラーリを離れるべき」
ヘルムート・マルコ 「セバスチャン・ベッテルはフェラーリを離れるべき」
836音速の名無しさん (エアペラ SDb3-xC0G)
2019/07/19(金) 17:51:02.39ID:ezP9EEEtD837音速の名無しさん (ワッチョイ 3fd2-MpFw)
2019/07/19(金) 18:17:56.87ID:43h/p5dQ0 現役ならボッタスがいいかな
メルセデス子飼いはむりやろうし
子牛の二人はまだ未知数だし
メルセデス子飼いはむりやろうし
子牛の二人はまだ未知数だし
838音速の名無しさん (ワッチョイ 3f44-jJ8v)
2019/07/19(金) 18:23:19.16ID:vm15Vwem0839音速の名無しさん (ブーイモ MMb3-yYr0)
2019/07/19(金) 18:46:24.68ID:8/OEnSemM840音速の名無しさん (ワッチョイ 3f4d-k+pP)
2019/07/19(金) 19:41:14.75ID:hwvgAhtB0 やっぱりF1好きは年寄りばっかなんだな
基本年寄りはルール守る気ない傲慢野郎になっていくからな
最近の若い奴はっていう奴が一番マナー悪いパターンよw
基本年寄りはルール守る気ない傲慢野郎になっていくからな
最近の若い奴はっていう奴が一番マナー悪いパターンよw
841音速の名無しさん (アウアウウーT Sad3-0ngu)
2019/07/19(金) 19:41:19.69ID:lTmQ2IAma842音速の名無しさん (ワッチョイ 4f44-ShKg)
2019/07/19(金) 19:59:21.84ID:RVsrQ0rg0 >>841 他人にお前の妄想を押し付けるなよ
ホンダが復帰してから毎年市販車の話があったぞアホ
ホンダが復帰してから毎年市販車の話があったぞアホ
843音速の名無しさん (アメ MMb3-j6kr)
2019/07/19(金) 20:04:37.99ID:WrNCx63xM 赤牛丼でも食って落ち着け
845音速の名無しさん (ワッチョイWW 3f1c-RvOn)
2019/07/19(金) 20:05:29.58ID:WdKr6hk90 市販車の話は良くて、市販車のエアコンの話がダメなのはなんでだ?
なんでダブスタなの?
あと必ずと言っていいほど、市販車の話しだす奴って、「ホンダは応援してるが」って注釈入れてくるのも偶然?
なんでダブスタなの?
あと必ずと言っていいほど、市販車の話しだす奴って、「ホンダは応援してるが」って注釈入れてくるのも偶然?
846音速の名無しさん (ワッチョイWW 3f59-PvQ7)
2019/07/19(金) 20:07:11.34ID:qyFfIbNi0848音速の名無しさん (アウアウウー Sad3-Wrk1)
2019/07/19(金) 20:35:28.14ID:8D3q3uDra アップデート情報がホンダ側しか入って来ないよなぁ
スペック4とか鈴鹿スペシャルとか
レッドブル側は何かないの?
スペック4とか鈴鹿スペシャルとか
レッドブル側は何かないの?
849音速の名無しさん (JPW 0Hbf-0u7e)
2019/07/19(金) 20:36:35.01ID:q4Zwohe8H レッドブルがリッチエナジーを訴えたけど、流石にこれは負けるんじゃないのかな?
https://formula1-data.com/article/red-bull-sues-rich-energy-for-trademark-infringement
日本の司法脳だからそう感じるだけで欧米の司法だとこれでも勝てるのか
https://formula1-data.com/article/red-bull-sues-rich-energy-for-trademark-infringement
日本の司法脳だからそう感じるだけで欧米の司法だとこれでも勝てるのか
850音速の名無しさん (アウアウエー Sabf-iwcR)
2019/07/19(金) 20:36:57.63ID:cL0WjwLJa 牛だけにビーフカットステーキだろ?!
853音速の名無しさん (ワッチョイ 3f4d-k+pP)
2019/07/19(金) 20:47:40.39ID:hwvgAhtB0854音速の名無しさん (ワッチョイWW 3f61-Qslc)
2019/07/19(金) 20:57:01.18ID:ftO7gOZa0 ホンダはF1勝手に頑張って下さい。でも、車はトヨタ買ってください。テヘッペロッ
855音速の名無しさん (ワッチョイW 4f0b-nkU8)
2019/07/19(金) 21:14:10.54ID:HZq5Y2fV0 ザイドルが3強とその他の予算が違いすぎるって言ってるけど、マクラーレンも結構予算あった気が。そうでもなかったっけ?
856音速の名無しさん (ワッチョイ 0fb8-9KOF)
2019/07/19(金) 21:15:08.84ID:Dg9qz60L0 ピレリのF1タイヤテストでレッドブル・ホンダのセバスチャン・ブエミがクラッシュ。
テストは途中で切り上げへ
レッドブルとしては大損害じゃね?
ピレリが損害賠償してくれるのかね?
テストは途中で切り上げへ
レッドブルとしては大損害じゃね?
ピレリが損害賠償してくれるのかね?
857音速の名無しさん (ワッチョイWW 3fdb-vcs2)
2019/07/19(金) 21:25:51.61ID:0P9CHnIY0 結局クラッシュしたのRB15だったね
858音速の名無しさん (ワッチョイ 8fb8-DL04)
2019/07/19(金) 21:47:46.88ID:nUkEiZRy0 >>855
2018年のだと正確な所は覚えてないけどメルセが600億近くでフェラーリがそれについで550億超でRBが450億位
枕が330億位でルノーが260億位でウィリアムズとザウバーが180億位で他が150億位だった気がした
2018年のだと正確な所は覚えてないけどメルセが600億近くでフェラーリがそれについで550億超でRBが450億位
枕が330億位でルノーが260億位でウィリアムズとザウバーが180億位で他が150億位だった気がした
859音速の名無しさん (ワッチョイ 3fe3-92Ka)
2019/07/19(金) 21:55:20.96ID:EBZNL+Ma0 しかしタッペンのクルマなんであんな丈夫なの。バーレーンでかなり強くサインツと
サイドからぶつかって相手のFWを破壊し、モナコではピットレーンでボッタスに
ぶつけて相手がパンクし、今回あれほどの衝突して無事フィニッシュ。
どうして?何か特別なワザでもあるの
サイドからぶつかって相手のFWを破壊し、モナコではピットレーンでボッタスに
ぶつけて相手がパンクし、今回あれほどの衝突して無事フィニッシュ。
どうして?何か特別なワザでもあるの
860音速の名無しさん (ワッチョイWW 4f28-FtoM)
2019/07/19(金) 21:57:37.84ID:UT7RB0Be0862音速の名無しさん (ワッチョイ 4f20-ShKg)
2019/07/19(金) 22:09:20.76ID:0L3PB7Vo0863音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f0b-msqt)
2019/07/19(金) 22:20:52.81ID:zXRNXMj/0864音速の名無しさん (ワッチョイ 7fa3-k+pP)
2019/07/19(金) 22:34:17.24ID:Ox2Tjv5/0 >>862
追突されて浮いたんじゃなくてイン側縁石の内側入って横向きにスライドそのまま前後のタイヤが縁石の内側から引っかかって跳ね上がった。
普通じゃ跳ばないくらいの高さからアスファルトに落ちてるからフロアも打ち付けてるだろうし想定外の方向・角度からサスにも力が加わってると思う
落ちてもスライドが止まらずグラベルを滑り続けてたね ブレーキングで減速してるはずが後ろから来たベッテルがかなりの勢いだったんだろう
グラベルで砂利が色んな所に入ったろうしタイヤにも付着したりダメージ与えたりしてたろうな
それでも驚くほどのペースで完走してるんだから頑丈と言うか何と言うかw
追突されて浮いたんじゃなくてイン側縁石の内側入って横向きにスライドそのまま前後のタイヤが縁石の内側から引っかかって跳ね上がった。
普通じゃ跳ばないくらいの高さからアスファルトに落ちてるからフロアも打ち付けてるだろうし想定外の方向・角度からサスにも力が加わってると思う
落ちてもスライドが止まらずグラベルを滑り続けてたね ブレーキングで減速してるはずが後ろから来たベッテルがかなりの勢いだったんだろう
グラベルで砂利が色んな所に入ったろうしタイヤにも付着したりダメージ与えたりしてたろうな
それでも驚くほどのペースで完走してるんだから頑丈と言うか何と言うかw
865音速の名無しさん (ラクッペ MMe3-hqBR)
2019/07/19(金) 22:37:04.96ID:pzF5lqIjM シューマッハが健在でフェラーリのアドバイザー的立場にいたら今頃ベッテルが赤い帝国を再建出来ていたかもな。
869音速の名無しさん (ワッチョイ 3fe3-92Ka)
2019/07/19(金) 23:00:41.04ID:EBZNL+Ma0 https://www.f1analisitecnica.com/wp-content/uploads/2019/07/2%C2%B0-parte-di-gara.jpg
これ見るとベッテルと衝突する前のフェルスタッペンのペースの上がり方見ると後半は
ハミルトンと同等のペースで行けたと思う。クラッシュなければ2位はほぼ確実だったな
これ見るとベッテルと衝突する前のフェルスタッペンのペースの上がり方見ると後半は
ハミルトンと同等のペースで行けたと思う。クラッシュなければ2位はほぼ確実だったな
870音速の名無しさん (ワッチョイ 0f0b-aZqd)
2019/07/19(金) 23:11:13.14ID:tmtSe9Mv0871音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f0b-RKW4)
2019/07/19(金) 23:15:02.06ID:zjx8SobC0 あの時点ではツーストップ作戦だったからじゃね
872音速の名無しさん (ワッチョイWW 4fe3-EFOo)
2019/07/19(金) 23:17:32.63ID:rPg8iL960873音速の名無しさん (スプッッ Sddf-Oe5g)
2019/07/19(金) 23:44:34.40ID:eQUXrQXzd >>845
必ずアンチ認定してくるやつがまとわりついてくるから予防線を張ってるだけだと思う
必ずアンチ認定してくるやつがまとわりついてくるから予防線を張ってるだけだと思う
874音速の名無しさん (ワッチョイ 8f9c-aZqd)
2019/07/19(金) 23:46:03.42ID:+dx9CQ+e0 ココ2戦チームが好調だから叩き方が雑になってるだけかと
875音速の名無しさん (スププ Sd5f-PvQ7)
2019/07/19(金) 23:47:25.69ID:F0RCMjMmd 市販車の話しいつまでもする奴はアンチっつーか、迷惑バカ老人認定なんだが
876音速の名無しさん (ワッチョイ 0f0b-aZqd)
2019/07/19(金) 23:52:19.37ID:tmtSe9Mv0 シルバーストーンは
パワーエフェクトがー
全開率がー
な人いなくなったね
こっちじゃなくて総合スレだったかも
パワーエフェクトがー
全開率がー
な人いなくなったね
こっちじゃなくて総合スレだったかも
877音速の名無しさん (ワッチョイ 4f20-ShKg)
2019/07/19(金) 23:57:34.17ID:0L3PB7Vo0878音速の名無しさん (ワッチョイ 4f92-MpFw)
2019/07/20(土) 00:30:15.67ID:KQvfL4Os0 パワーサーキットの代名詞シルバーストーンでしかも気温かなり低かったから
路面温度も低い、RBにとってはかなり不利なレースをああいう結果に
もってったからね。アンチにとっては取り付く島もない、て感じだろう
路面温度も低い、RBにとってはかなり不利なレースをああいう結果に
もってったからね。アンチにとっては取り付く島もない、て感じだろう
879音速の名無しさん (ワッチョイ 4f92-MpFw)
2019/07/20(土) 00:31:43.90ID:KQvfL4Os0 終いにはトヨタの市販車の話延々としてスレ荒らしてるし
880音速の名無しさん (ワッチョイW 4f44-ff5Q)
2019/07/20(土) 01:22:06.46ID:Qn+XPcbK0 レッドブルはいいかげんアンダーカットに頼るのを止めるべき
タッペンには前が空いた状態のラップ数をいかに多く与えるかが最良
メルセは蓋として考えず、当面フェラを倒す為にフェラを先に入れてペースを上げる 10秒足りずアンダーカットされても後半はフレッシュなタイヤの方が有利、あとはモード11でフェラ抜きするだけ
タッペンには前が空いた状態のラップ数をいかに多く与えるかが最良
メルセは蓋として考えず、当面フェラを倒す為にフェラを先に入れてペースを上げる 10秒足りずアンダーカットされても後半はフレッシュなタイヤの方が有利、あとはモード11でフェラ抜きするだけ
881音速の名無しさん (ワッチョイW 4f1d-Gjoz)
2019/07/20(土) 01:25:37.18ID:Z92mGfDa0882音速の名無しさん (スプッッ Sddf-/VB7)
2019/07/20(土) 02:13:20.84ID:IX6ZICmWd >>860
ホンダと組んだレッドブルは予算額でメルセデス超えたのかな?
ホンダと組んだレッドブルは予算額でメルセデス超えたのかな?
883音速の名無しさん (ワッチョイ 7fa1-LIhH)
2019/07/20(土) 04:03:19.70ID:9l/LwyBv0 銭いらんからPU開発費に使えって言われたんじゃ
884音速の名無しさん (ワッチョイ ffcc-Kbn+)
2019/07/20(土) 04:17:33.13ID:4f6BBNAN0 それな
885音速の名無しさん (ワッチョイW 8fb8-zc3X)
2019/07/20(土) 04:46:23.69ID:oujsBu340 ていうかタイヤテストって今年のマシンでやってんのか
886音速の名無しさん (ワッチョイ 3fb8-k+pP)
2019/07/20(土) 05:09:48.87ID:jbKKv4SN0887音速の名無しさん (ワッチョイ ffa6-jGuh)
2019/07/20(土) 08:38:50.28ID:E739UMH10 フェラーリに蓋をされていたからフェラーリより速い論には納得できない
ああやってずっと蓋をされるのは速さが互角だったからと思う
前のルクレールも本来のラインを走れずにブロックしながら走ってるから失速している
だからルクレールより前に出ても多分引き離せなかっただろう
ああやってずっと蓋をされるのは速さが互角だったからと思う
前のルクレールも本来のラインを走れずにブロックしながら走ってるから失速している
だからルクレールより前に出ても多分引き離せなかっただろう
888音速の名無しさん (ワッチョイ 3fee-DGEx)
2019/07/20(土) 08:43:41.24ID:Xcph4xg10889音速の名無しさん (ワンミングク MM9f-P0SS)
2019/07/20(土) 08:47:33.12ID:SjGNUwV2M ベルニュはガスリーにエールを送りながらも後釜狙ってるなw
890音速の名無しさん (ワッチョイ 8fe5-k+pP)
2019/07/20(土) 09:06:18.04ID:s6Qp66e90 ベルニュ「F1の3強チームからオファーがあれば検討」
チャンピオンだから乗ってやってもいいよって思ってるなら一貴が言ってるのと同じだろw
チャンピオンだから乗ってやってもいいよって思ってるなら一貴が言ってるのと同じだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★3 [どどん★]
- 【自民】小泉氏 物価高対策 “現金給付や減税含む負担軽減策を” [ぐれ★]
- 【芸能】きゃりーぱみゅぱみゅは〝風呂キャンセル界隈〟だった 潔癖夫が矯正 「最近は足だけ洗うように…」 [冬月記者★]
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 ★3 [おっさん友の会★]
- 【テレビ】橋下徹氏 広末涼子釈放に「罪と罰のバランスがとれてない」「きちんと復帰していただきたい」 [少考さん★]
- 【沖縄】軽乗用車がブロック塀衝突 町議選候補者の男性が巻き込まれ死亡 与那原町 [ぐれ★]
- 🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 2
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 3
- 【悲報】映画評論家「欧米のヒーローは大人なのに、なぜ日本のヒーローは子供なんだ???」 [839150984]
- 中国人「540万円のエルメス・バーキン、原価は20万円。それでも買いますか?」 [279147496]
- 【ヤバイ】日本男性、ガチで女性に興味が無くなる [298184846]