X

□■2019□■F1GP総合 LAP2009□■英国□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/13(土) 23:34:12.75ID:BF60t+ob0
!extend:checked:vvvvv:1000:512 

!extend:checked:vvvvv:1000:512 

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
□■2019□■F1GP総合 LAP2008□■英国□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1563006209/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/07/14(日) 10:20:02.53ID:GdJyaiW20
>>753
ミッションは関係ないだろ。
2019/07/14(日) 10:20:47.99ID:hyIILA3r0
>>755
原因はホンダ
これが全て
2019/07/14(日) 10:21:12.83ID:ERzFdraZ0
そもそも全部の出来事を公式に発言する訳もないので決勝を待てとしか
759音速の名無しさん (ワントンキン MM86-HQrp)
垢版 |
2019/07/14(日) 10:21:21.10ID:weZttCDpM
フェラーリが極端な戦略とるのって、
競争で負けてる企業が王道路線諦めて差別化路線で対抗する悪あがきに似てる

社員からすると、金ケチらずに王道路線で開発させてくれよとモチベーションが下がる
2019/07/14(日) 10:21:40.03ID:4fuLk2mq0
https://cdn-image.as-web.jp/2019/07/13210141/2019_f1_rd10_blog11.jpg
今季のアニメは豊作だなぁ。
ニコ動から目が離せねぇ!
2019/07/14(日) 10:22:05.47ID:QByntQSN0
例の振動問題の対策が影響してるなら、トランスミッションの所以の可能性もあるか
762音速の名無しさん (ワントンキン MM86-HQrp)
垢版 |
2019/07/14(日) 10:22:17.56ID:weZttCDpM
>>760
ホーナー「パソコン取り上げるぞ」
2019/07/14(日) 10:22:53.13ID://C1Y0ul0
>>755
当事者のコメントはそういうのを理解した上でだろ
2019/07/14(日) 10:22:55.47ID:GdJyaiW20
>>755
構造的にミッションやドラシャでレスポンスのラグが生じる訳がない
シフトアップ時にラグがあるって話ならミッションやクラッチ起因の可能性があるけど、
フェルスタッペンが言ってるのは単純にスロットル開けた時の話だし
2019/07/14(日) 10:23:37.40ID:4fuLk2mq0
>>762
見たいのか?ソウナンですか?にする?
2019/07/14(日) 10:23:37.89ID:5tPQUJ2N0
>>762
それでガスリーは速くなった
767音速の名無しさん (ワッチョイ ff5c-juBP)
垢版 |
2019/07/14(日) 10:24:36.21ID:GiUs5Npf0
>>748
マックス「思ったようにアクセルがついてこなくて速く走れなかった」
これで0,2秒遅れならもうメルフェラとほぼ互角だろ
2019/07/14(日) 10:24:38.63ID:Bvnzy5FM0
木曜会見でノリスが爆笑したのはなぜ?
リカルドが何か言ったと思うのだけれど聞き取れなかった
769音速の名無しさん (ワッチョイ 9a44-YtL5)
垢版 |
2019/07/14(日) 10:24:46.55ID:wS/sHupz0
もうホンダの欠点はパワーでなくラグというレベルまで来た
2019/07/14(日) 10:25:28.21ID:Sfv7j6Ewa
>>768
リカルドがちんげ生えてる?って聞いて我慢してたけど耐えきれずに笑い出した
771音速の名無しさん (ワントンキン MM86-HQrp)
垢版 |
2019/07/14(日) 10:26:16.02ID:weZttCDpM
>>768
下ネタ

リカルドが小声でちん毛云々囁いたらしい
772音速の名無しさん (ワッチョイ 9a44-YtL5)
垢版 |
2019/07/14(日) 10:27:21.65ID:wS/sHupz0
>>753
「通常は調整できることだけど、どういうわけか今日はできなかった。パワーをかけてもいくつかのコーナーが低回転だった・・・ラグがあった。スロットルをオンにしても何も起きず、あとから突然効いてくる感じだった」

進化したマックスの反射神経にガンダムが反応できなくなっている・・・・・・・・
2019/07/14(日) 10:27:41.01ID:Sfv7j6Ewa
>>764
俺ら素人が「そんな訳がない」というほど単純ではなさそうだからね
なんせ一戦走るだけでドラシャが折れたりするんだから
774音速の名無しさん (ワントンキン MM86-HQrp)
垢版 |
2019/07/14(日) 10:28:59.25ID:weZttCDpM
>>772
ヨス「マックス、これをRB15に組み込め。そうすればRB15は何倍もの性能になる」
マックス「とうさん、、、」
2019/07/14(日) 10:29:08.22ID:2JZHsOX30
ラグについては、予選モードでの低回転域からアクセルオンしたときの
ドライバビリティが悪い、つうことだろねえ。

ホンダもどこの問題なのか、検討中じゃないの。
2019/07/14(日) 10:29:23.73ID:3AiSJk1vd
今までよりしっかりとトラクションがかかるようになったから、それまで気にならなかった部分が気になって来たのかな。
スペック4まだか!
2019/07/14(日) 10:29:34.65ID:Bvnzy5FM0
>>770
>>771
ちんげの単語調べて、会見を聞き直してみます。
ありがとうございました
2019/07/14(日) 10:29:54.25ID:+p6mpShB0
メルセデスが苦戦してるフリしてレッドブルが”カイゼン”してる風でフェラーリが俺たちないつものF1が帰ってきた
2019/07/14(日) 10:30:18.93ID:QByntQSN0
>>764
今はソフトウェアも深く介入してるから
2019/07/14(日) 10:32:20.19ID:Sfv7j6Ewa
ベッテルは予選の車のまま決勝だけど大丈夫なのかねー
781音速の名無しさん (スプッッ Sdba-d2dH)
垢版 |
2019/07/14(日) 10:32:29.00ID:SHlIIkWod
PUをパワー寄りに設定変更してるのは間違いなさそう、ホンダPU
それがターボラグの原因か?
2019/07/14(日) 10:32:39.77ID:Hz+yVajY0
>>760
ニッコニコやな…
2019/07/14(日) 10:32:52.08ID:Bvnzy5FM0
>>30
ニコラスがマネージャーじゃなかったら、マッサはフェラーリ乗れてなかったよね
ザウバー時代も全く大したことなかったし
2019/07/14(日) 10:33:23.69ID:Df78slsPa
>>357
ライコネンは2003年いけたんじゃね?
2019/07/14(日) 10:33:48.91ID:Hz+yVajY0
>>767
ハミはQ3一回目のアタックでコンマ3以上失ってるように見える。
2019/07/14(日) 10:34:36.63ID:Sfv7j6Ewa
メルセデスのディーゼルターボは割とドッカンターボ
787音速の名無しさん (ワッチョイWW 1a0e-wYLM)
垢版 |
2019/07/14(日) 10:35:26.15ID:vk0ngA2p0
鈴鹿のB1かB2買おうかと思ってるけど、初めてだからどの辺がよいのかわからん。
2019/07/14(日) 10:35:43.19ID:0BMjCcBO0
>>774
ヨスが酸素欠乏症に
2019/07/14(日) 10:36:09.90ID:QTkjxPA50
>>357
半周だけチャンピオンになったマッサ・・・・
790音速の名無しさん (ワントンキン MM86-HQrp)
垢版 |
2019/07/14(日) 10:36:20.56ID:weZttCDpM
>>357
一度はチャンピオンになるべきなのに運悪くなれなかったドライバーって
スターリング・モスとジャン・アレジと、あと誰だろう
791音速の名無しさん (ワッチョイ ff5c-juBP)
垢版 |
2019/07/14(日) 10:37:04.37ID:GiUs5Npf0
>>772
そろそろマグネットコーティングを・・・
792音速の名無しさん (ワッチョイ 9a44-YtL5)
垢版 |
2019/07/14(日) 10:38:25.37ID:wS/sHupz0
>>774
マックス「フライバイワイヤースロットル。。。こんな古いものをまだ・・・
     逝ってヨス!」
793音速の名無しさん (ワントンキン MM86-HQrp)
垢版 |
2019/07/14(日) 10:38:41.12ID:weZttCDpM
>>791
ホーナー「我々はモルモットということですか!マルコさん!」
2019/07/14(日) 10:40:39.18ID:Df78slsPa
>>790
先生もせっかく最強ウィリでデビューしたのにピット入り口でクラッシュしたりフォーメーションラップでクラッシュしたりで運が悪かったよな
2019/07/14(日) 10:40:46.58ID:4OTaN2es0
>>749
これさ、エネマネの帳尻合わせの関係で通常よりちょっと遅らせて使ってるんじゃないかな?
確かMGU-Kの使用って100km/h以上からだよね?
2019/07/14(日) 10:41:28.24ID:nxjCYqN00
>>790
アレジは無理じゃろ…
2桁ウィナーでチャンプ逃したのてあとはベルガークルサードバリチェロあたりか
2019/07/14(日) 10:42:08.10ID:2JZHsOX30
>>787
ほい
https://www.suzukacircuit.jp/f1/ticket/seat_b2.html

上すぎると迫力にかけるし、前すぎると金網が邪魔。しかしいい値段だねw
798音速の名無しさん (ワントンキン MM86-HQrp)
垢版 |
2019/07/14(日) 10:42:40.80ID:weZttCDpM
>>769
それは言えるね
あと少しなんだよ!って感じ
2019/07/14(日) 10:43:32.77ID:cI96Qquy0
ウソだと言ってよバーニィ
2019/07/14(日) 10:44:43.77ID:r8p8S/7Y0
>>749
金曜日ってスペック2でしょ?
スペック2に比べてスペック3+予選モードが若干レスポンス悪いのを感覚的に感じてるんじゃね
801音速の名無しさん (ワッチョイ 0e4b-YtL5)
垢版 |
2019/07/14(日) 10:44:50.11ID:QfvUaS0B0
1984年のプロストはたった0.5ポイント差でチャンピオンをラウダに奪われた
原因は雨のモナコGPが途中で強制終了にされてポイントを半分にされた事
最後まで続けてたらセナに抜かれて2位になってもチャンピオンになれた
2019/07/14(日) 10:45:22.58ID:B+kmk8JO0
>>712
これがタイトル獲得後に契約破棄までして引退してやりたかった事なんだな?
803音速の名無しさん (ワントンキン MM86-HQrp)
垢版 |
2019/07/14(日) 10:45:57.01ID:weZttCDpM
>>796
あのフェニックスでのセナとアレジのバトルを見たときは衝撃的だったのにな、、、
未来のチャンピオンてこういう風に現れるんだと子供ながらに思ったし
2019/07/14(日) 10:46:28.33ID:A+rXJ7P7d
・雨狙い
・PPから逃げ切る予定だった
・速さをアピールして目立ちたかった
・なんかよく分からないけどとりあえずソフトでアタックさせた
・テニス見ながら仕事してたらタイヤ間違えた

さあどれだ
2019/07/14(日) 10:47:03.87ID:4fuLk2mq0
https://jp.motorsport.com/f1/news/williams-rubbishes-mid-season-kubica-replacement-talk/4493755/
否定するとこが怪しい…
オコン途中からウィリアムズかもね…
806音速の名無しさん (ワッチョイ f626-1hNP)
垢版 |
2019/07/14(日) 10:47:25.82ID:VeslhlyC0
高速シルバストンでメルセデスに+0.182は意外だったわ。
だけどルクレールが前にいるし、メルセデスが遅くなっただけな気がする。
2019/07/14(日) 10:47:31.50ID:nxjCYqN00
>>804
ミディアムが糞で使い物にならんが正解じゃね
2019/07/14(日) 10:47:44.56ID:Sfv7j6Ewa
>>802
でもまぁ嫁連れてあちこちいって、好きなブランドの車乗って、メルセデスからも優遇されてて人生楽しそうだよw
809音速の名無しさん (ワッチョイ 9a44-YtL5)
垢版 |
2019/07/14(日) 10:49:07.69ID:wS/sHupz0
>>805
オコンが断るだろ
810音速の名無しさん (アウアウウーT Sa47-MWwc)
垢版 |
2019/07/14(日) 10:49:15.31ID:u48L3mAia
>>808
お気楽ライフを謳歌してると思うわ
価値観はほんと人それぞれ
2019/07/14(日) 10:50:06.29ID:Df78slsPa
>>801
脅威のブラバムBMWpp率
2019/07/14(日) 10:51:09.80ID:Df78slsPa
>>808
ニキ「次は君の番だよ」
2019/07/14(日) 10:51:24.98ID:vMSpyYwj0
ソフトが意外に持ちそうだって判断でソフト>ミディアムで繋げるって事なんかね
10週まで引き離せず追い抜かれてから慌ててピット入る毎度の俺たちになりそう
2019/07/14(日) 10:51:26.41ID:jAdU/cXIr
>>806
メルセデスが遅くなって、レッドブルが速くなって
フェラーリが何時ものって感じだな
2019/07/14(日) 10:51:29.55ID:wAvijB/w0
>>806
今年のマシンだと何ともだけど昨年はフェラの方が速かった
816音速の名無しさん (ワッチョイW 5b47-VXXa)
垢版 |
2019/07/14(日) 10:51:51.13ID:aCLwUEVO0
>>796
全員セカンド臭が・・・
2019/07/14(日) 10:51:55.66ID:nxjCYqN00
>>803
アレジは暗黒時代のエースになっちまったからな
阪神でいえば藪
2019/07/14(日) 10:52:08.59ID:+nc5HWEs0
>>811
一番パワーが出てたのは本当みたいだよね
インチキ燃料とかインタークーラーにトンデモしてたりとかいろいろあったろうけどw
819音速の名無しさん (ワントンキン MM86-HQrp)
垢版 |
2019/07/14(日) 10:52:41.96ID:weZttCDpM
>>817
分かる
桧山もそうだね
2019/07/14(日) 10:52:44.03ID:NN2zduDrM
>>802
F1トップレーサーからYoutuberへ転身なんてなかなかロックだね。
2019/07/14(日) 10:52:52.46ID:MWsaymDS0
>>726
クビアト「スタート位置が悪いのでそこまで届きません」
2019/07/14(日) 10:54:04.21ID:yiKjWd750
前回のモード11の影響でエンジンが想像以上にダメージ受けてるとかないんかねフェルスタッペン
2019/07/14(日) 10:54:14.68ID:48EL62+n0
>>713
コンマ何秒のドライバビリティなので感覚の世界
予選までシャシーの方が決まってなかったのでPUのほうも影響を受けたってことじゃね
あとは微調整、でも微調整しようにもシャシーが決まってないと・・・みたいな
2019/07/14(日) 10:54:25.36ID:gRxk+++Y0
>>52
マクラーレンはQ1が一番速かったんだよなあ…
すげえもったいない
825音速の名無しさん (ワントンキン MM86-HQrp)
垢版 |
2019/07/14(日) 10:54:49.38ID:weZttCDpM
>>726
ミリオタ小倉「正しくは迎撃ではなく狙撃ですね」
2019/07/14(日) 10:54:52.78ID:Hz+yVajY0
>>821
本山「なあに一周待てばいいのよ」
2019/07/14(日) 10:55:30.97ID:nxjCYqN00
>>822
前借りの影響が出るのはもっと先らしいよ
だからアプデ前倒しなんて噂が出てくるんだろう
828音速の名無しさん (ワントンキン MM86-HQrp)
垢版 |
2019/07/14(日) 10:56:02.85ID:weZttCDpM
>>824
ホントだ、もったいない
予選見てて思ったけど各マシンが自己ベスト出すのに苦労してた印象がある
2019/07/14(日) 10:57:48.39ID:L0WQvEPpd
ターボラグのように見えてるけど、ホイルスピンさせないでトラクションがかかるように抑えてるだけじゃないのだろうか
2019/07/14(日) 10:57:59.15ID:nxjCYqN00
予選て普通は後になるほどタイム伸びるもんだが今回は全然だったな
2回目アタックでも自己ベスト更新できてなかったし
変な路面なのかなあ
2019/07/14(日) 10:58:02.81ID:zTk7pYU5d
バトルが苦手なガスリー
レーシングポイントすら抜けないのに
上位は抜けんだろな(´・ω・`)
832音速の名無しさん (ワッチョイ 9a44-YtL5)
垢版 |
2019/07/14(日) 10:58:16.05ID:wS/sHupz0
>>820
ハミルトンなんか歌うたってるぜ
2019/07/14(日) 10:59:19.10ID:nxjCYqN00
>>832
中嶋悟はレコードデビューしてそこそこヒットしたんやで
2019/07/14(日) 10:59:35.35ID:Wm7i1KaY0
フリーではフェラーリのソフトが使い物にならなかったと聞いたが決勝は大丈夫なのか?
2019/07/14(日) 10:59:43.55ID:GEHQPJa0M
>>793
丸子「モルモットはお嫌?♪」
2019/07/14(日) 10:59:55.52ID:Hz+yVajY0
>>832
悲しき水中翼船だっけ?
2019/07/14(日) 11:02:30.46ID:B+kmk8JO0
ターボラグってどっから出てきたん? マックスのコメントだとただラグとしか言ってないみたいだけど
https://www.formula1.com/en/latest/article.what-the-teams-said-qualifying-in-great-britain-2019.ypdYGMbutLC3rdhqwBa3z.html
http://blog.livedoor.jp/markzu/f1-news/52094795.html
またげーとあたりの誤訳・捏造かなんか?
2019/07/14(日) 11:02:58.11ID:G+tB34Jhd
ベルガーとアーバインは同じ種族だよね
2019/07/14(日) 11:03:12.79ID:F5+BV7zza
ラグっつったらターボラグしかないんじゃない
2019/07/14(日) 11:03:53.35ID:Hz+yVajY0
>>837
https://www.motorsport.com/f1/news/verstappen-turbo-lag-bummer-silverstone/4494318/
2019/07/14(日) 11:04:13.84ID:G+tB34Jhd
>>837
あんまりエンジンでラグって聞かないから大抵の人はターボだと思うでしょ
842音速の名無しさん (ワントンキン MM86-HQrp)
垢版 |
2019/07/14(日) 11:04:55.43ID:weZttCDpM
>>837
マックス「(ターボがなんかしらんけどエンジンの)ラグのせいでポール逃したよ」
→現地メディア(ターボラグね)

かもね
2019/07/14(日) 11:06:39.81ID:2JZHsOX30
ホンダはターボだけに起因するものではない、ってんだから聞きに行けよ。
モタスポジャーナリストなんていい加減なもんだなw
2019/07/14(日) 11:06:49.80ID:G+tB34Jhd
そもそもホンダ2期の初期はドッカンターボが酷くて
ケケにしか扱えなかったって
某漫画のケケ・ロズベルグ編にも書かれてる
2019/07/14(日) 11:06:51.84ID:Hz+yVajY0
>>841
>>842
But the whole day I was suffering from turbo lag, which means it holds back when you step on the throttle, before it picks up.
2019/07/14(日) 11:07:21.26ID:NN2zduDrM
フェルスタッペンの言うラグって、トップレベルのゲーマーが感じるような、コンマ0000の世界のラグなんかな?
2019/07/14(日) 11:08:59.89ID:XVDKZyk80
踏んでからレスポンスが遅いだからそうなんやろな
2019/07/14(日) 11:09:10.05ID:5sW44Qjud
>>843
火の有る無しに関係なく煙を立てる人たちだからね
849音速の名無しさん (ワッチョイ 9a44-YtL5)
垢版 |
2019/07/14(日) 11:09:55.24ID:wS/sHupz0
トラクションコントロールの妙かもしれん
2019/07/14(日) 11:10:08.07ID:cInFK9xV0
踏んでから反応するまでの速度だろ
2019/07/14(日) 11:10:22.22ID:of3jEeuCM
タッペンはエンジニアと話して、決勝は運転変えてそれなりに乗りこなせるドライバー。様子をみてみよう。
2019/07/14(日) 11:11:31.45ID:oCQOs/2v0
>>834
路面が改善してると良いんだけどねぇ
フリー走行はフェラーリが7週で完摩耗して構造が見えてたらしい
ピレリも今回は各タイヤの指定週回数超えないでくれって言ってるくらいやばいみたい
2019/07/14(日) 11:13:38.58ID:cInFK9xV0
>>852
普通は使い込まれるうちに路面が削れるのだが

数ヶ月〜1年くらいはかかるだろ
2019/07/14(日) 11:14:26.56ID:of3jEeuCM
決勝、面白くなりそう。タイヤに優しいガスリー、ハンマーチャンス。
855音速の名無しさん (エムゾネWW FFba-HQrp)
垢版 |
2019/07/14(日) 11:14:53.10ID:5pj/OcKcF
>>843
>>848
タナベサン(ラグはPUはPUやけどその中でいろいろ複雑やねん!)

田辺
「ターボだけに起因するものではなくて、出力のレスポンスが悪いという
出力全体のラグです。もちろん今のパワーユニットの中ではターボの使い方も
いろいろとやることができるんですが、各ドライバーに合わせた他の
キャリブレーションやセッティングも含まれる可能性が非常に高いと
思っています」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況