X



□■2019□■F1GP総合 LAP1990□■AUT□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/30(日) 23:52:50.55ID:PPXQmmk30
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ

□■2019□■F1GP総合 LAP1989□■AUT□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1561898459/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
329音速の名無しさん (ワッチョイ 4ac6-vQcz)
垢版 |
2019/07/01(月) 00:04:42.02ID:wRvviaaY0
>>187
ホンダおめ!
辛酸を舐めながらも諦めずに良くここまで到達しました。
2019/07/01(月) 00:04:46.31ID:vk0W7VDS0
>>293
空力アップデートのゲイン大きそうだよな
かなり機能してたように見えるわ
2019/07/01(月) 00:04:52.34ID:oNgL9uty0
>>241
ありそうで怖い
まあ、そこら辺の謎の力がなくても微妙な所な気もするけどね
2019/07/01(月) 00:04:53.69ID:JYfAUAYt0
まだわからんけど本当におめでとう
2019/07/01(月) 00:04:54.92ID:jnOdY6Z50
俺は参戦1年目から信じてた
アンチ涙目だな
2019/07/01(月) 00:05:00.72ID:emResDTfa
ガスリーはトロロ戻れや
335音速の名無しさん (ワッチョイWW 8612-ITgb)
垢版 |
2019/07/01(月) 00:05:03.41ID:aVb49+/50
>>314
文句無く来るのは2005年鈴鹿
2019/07/01(月) 00:05:04.92ID:hEKwlBlK0
ガスリーが遅いんじゃなくてタッペンが速すぎるんだな
2019/07/01(月) 00:05:05.05ID:/DW5+J8k0
79年のフランスの頃のペナルティなんて
フライング1分ぐらいのはず。
2019/07/01(月) 00:05:05.29ID:naKho2Gt0
2016年のファイナルラップでイン側をとったロズベルグがアウトにいたハミルトンを押し出したことで
ペナルティになってたんだよな・・・
2019/07/01(月) 00:05:11.00ID:TaDc0Ws+0
>>281
ノーパワーでしょんぼりしてたらいつの間にか前に出ててワロタわ
2019/07/01(月) 00:05:11.10ID:M/oQDAY40
無線芸でやり返したってのも最高やね
2019/07/01(月) 00:05:11.33ID:8Vl7iK8w0
>>194
ブレーキングもかなり手前から緩〜く入っていってたよな
無線聞いて油断してたならかなり間抜けだけど
2019/07/01(月) 00:05:11.66ID:sn7FUG6R0
今回レッドブルくっそ速かったなー
2019/07/01(月) 00:05:11.90ID:xR3Lclpw0
>>301
というかここ10年レベルで見ても、屈指の好レースの1つだと思う。
2019/07/01(月) 00:05:12.60ID:TE1Uo7S80
これがノーペナで当たり前とかいうのはおかしいよ
逆にあの抜かれ方されたとき満足なの?
シューマッハだって基本0.8車身残すよ
あそこで止まりきれなかったのはミスだし
今回ペース良かったんだからちゃんと勝つの期待でいいでしょ
きっと勝てる
2019/07/01(月) 00:05:14.02ID:bbxj0xqM0
モード11なんてのを隠し持ってたのか 騙された!
2019/07/01(月) 00:05:15.78ID:rbp0+5iT0
スタート直後タッペンガスリー同じ位置にいたよね
2019/07/01(月) 00:05:18.07ID:fMOzNtg10
ラッセルに抑えられてるクビアト見てたらガスリーと交代してもなーと思ってしまった
2019/07/01(月) 00:05:22.02ID:dHo4Ps290
>>284
+マックスのホームグランプリ
349音速の名無しさん (ワッチョイ 0ab8-Z0Ng)
垢版 |
2019/07/01(月) 00:05:26.08ID:2ngJaBoL0
イタリアじゃ逆のコメントが並んでんだろうなwww
2019/07/01(月) 00:05:26.89ID:+b7lFsnrd
>>282
ガスリーBリーグトップw
2019/07/01(月) 00:05:27.14ID:fhGVN15T0
ノーパワーはブラフではないと思う
ベッテルと争ってた時に白煙上がってたように見えた
2019/07/01(月) 00:05:27.61ID:F4yUqM+r0
田辺さんがツイッタートレンド入り
353音速の名無しさん (ワッチョイW 9de3-SgbD)
垢版 |
2019/07/01(月) 00:05:30.18ID:g/oUDyJI0
メルセデス暑くなってくるとタイヤ作動域が変わってきて純粋にPU勝負になったてことだろ
で惨敗w
354音速の名無しさん (ササクッテロ Sped-/sl3)
垢版 |
2019/07/01(月) 00:05:30.40ID:lsmC2WEfp
なんでフェラーリは最初のスティントであんなに早く入ったんだよ
355音速の名無しさん (ワッチョイWW c18e-pS2B)
垢版 |
2019/07/01(月) 00:05:31.70ID:AvTcyUcN0
糞面白かった。
マックス凄過ぎ
356音速の名無しさん (アウアウウー Sa11-Z/3m)
垢版 |
2019/07/01(月) 00:05:33.30ID:r+1UWaeHa
今日みたいなレースがあるから、f1見るのやめられないんだよね
まあ、ペナルティはどうかわからんが、出ても勝者はルクレールだし、メルセデス独走糞GPより100000倍楽しかったわ
2019/07/01(月) 00:05:33.55ID:qG2tjCGA0
ボッタス抜いたときのフェイルなんちゃらモードがなんだったのかw
2019/07/01(月) 00:05:37.61ID:XMvuwUgr0
君の名はが終わってから盛り上げるとかどこまで日本思いなんや
2019/07/01(月) 00:05:39.61ID:AgXZQcZ90
ついにホンダがサイバーフォーミュラのブーストを搭載してくれたのか
2019/07/01(月) 00:05:39.94ID:40j+qCGkp
カスリーは今回でクビじゃね
2019/07/01(月) 00:05:40.48ID:eS2QMl7S0
>>313
今回は違ってたらしいぞ。フェルスタッペンの方に新パーツ多数だった模様。
2019/07/01(月) 00:05:40.72ID:3rK/KpGf0
まあペナルティで落ちても面白方から良いわ
363音速の名無しさん (ワッチョイ 9544-QRBW)
垢版 |
2019/07/01(月) 00:05:41.26ID:Vfg0qyeQ0
ルクレールとタッペン、一言も言葉交わさず、握手も何もない
2019/07/01(月) 00:05:46.44ID:gNkzuxP40
ホンダ優勝おめでとうございます
2019/07/01(月) 00:05:46.92ID:AiF6yM8v0
終盤ホンダエンジンがものすごいパワフルでワロタ
あれ完全に寿命無視モードじゃね?
366音速の名無しさん (ワッチョイ 793d-a57L)
垢版 |
2019/07/01(月) 00:05:47.43ID:IRZXXOY/0
やっぱ標高高いと相対的に優位だな。メキシコも期待できる。
2019/07/01(月) 00:05:48.25ID:1qfHDN7X0
あのノーパワーほんとなんだったの
フェルスタッペンがゾーンに入って世界がゆっくりに見えてたとかそんな感じなの?
2019/07/01(月) 00:05:49.01ID:/YRn/ri50
FIA「確定はオレンジ軍団が国に帰ってからで」
2019/07/01(月) 00:05:50.15ID:IMh8k55xp
>>119
アプデがキマッた枕と迷走続けるハースって感じだな
まあルノーPUがまだどうか分からんけどマシントータルでは確実にパフォーマンス向上してるね
2019/07/01(月) 00:05:51.67ID:szogJ3iN0
>>314
2011年カナダかな
371音速の名無しさん (ワッチョイW cab8-ngoM)
垢版 |
2019/07/01(月) 00:05:53.02ID:KYg/1DYE0
ベルガーと田辺さん良かった
372音速の名無しさん (ワッチョイ 9583-5hf/)
垢版 |
2019/07/01(月) 00:05:53.81ID:v3w1X4nG0
つーかハミロズでまったく同じ状況なかったっけ?
2019/07/01(月) 00:05:54.84ID:NreYpli+0
これからは、フェルスタッペンとノリスの時代だな

ルクレールは、この二人よりちょっと劣ってるかも
374音速の名無しさん (ワッチョイW 0a7b-uH64)
垢版 |
2019/07/01(月) 00:05:56.56ID:5zEbVBGq0
そもそも5秒ペナて何やねん。あの場所で5秒の損得なんてないやろ
2019/07/01(月) 00:05:57.26ID:r28nh67P0
>>328
まえのメルセのスケブラ姉ちゃんも乗ってなかったっけ・・・
2019/07/01(月) 00:05:58.48ID:qWgONGhC0
>>305
いや、周回遅れが前にいたから、DRSで逃げ切られる可能性もあった。
ワイはむしろ最後のチャンスに賭けたと見受けた。
2019/07/01(月) 00:05:59.60ID:IbCuln6g0
>>323
俺も寝るとこだった中盤
378音速の名無しさん (ワッチョイWW 156c-1UU7)
垢版 |
2019/07/01(月) 00:06:00.31ID:/AK6oM1m0
田辺さんのシャンパンは誰のシャンパン?
379音速の名無しさん (ワッチョイW d60b-SgbD)
垢版 |
2019/07/01(月) 00:06:01.16ID:UngNOHEv0
>>344
いやシューマッハなら完璧にぶつけてる
だってあいつ下手だもん
2019/07/01(月) 00:06:01.42ID:kdxXyl1K0
>>314
11年のカナダ
381音速の名無しさん (ワッチョイWW 3543-LPYc)
垢版 |
2019/07/01(月) 00:06:10.16ID:rqYOtIWL0
2005年の、鈴鹿以来に興奮しますた
でも、タッペンはペナかな
ライン残ってなかった
2019/07/01(月) 00:06:10.60ID:bNA1jCbM0
>>334
ドライバー居なくて仕方なく無理やり上げといて、結果でないからっておろせは酷い
ガスリーだって今年はまだトロロで勉強する気だったんだから
2019/07/01(月) 00:06:10.94ID:+sjSnZC70
>>194
オーバーヒート気味で踏めず
成す術なしの状態だったらしい
たまたまフェラーリ2台がハードタイヤに苦戦してて同じペースだったからよかったが
キレキレのフェルスタッペンが突っ込んで来てああなった
384音速の名無しさん (ワッチョイW c615-SgbD)
垢版 |
2019/07/01(月) 00:06:11.24ID:7CLaHR3q0
ペナはすぐ出さないとダメだよ。
表彰台終わってから変更とか野暮はやめてよね。
2019/07/01(月) 00:06:11.80ID:8I5Z+khd0
>>354
ソフトだから
2019/07/01(月) 00:06:14.44ID:jfyB/t9u0
赤牛さん、このサーキットとは縁があるな
不得意らしいけど
387音速の名無しさん (ワッチョイ caf5-5hf/)
垢版 |
2019/07/01(月) 00:06:18.49ID:lonWIWpD0
>>302
ルクレール必要だわ
2019/07/01(月) 00:06:20.59ID:RdBV5rUq0
>>314
今日のはもう殿堂入り
2019/07/01(月) 00:06:20.73ID:Aaam1FK90
勝てるドライバーとしっかり準備したシャシーがあったらホンダは勝てるんだな
2019/07/01(月) 00:06:21.36ID:lkyyW0J3a
>>340
フェラーリだったらウルトラパワーとか言ってすぐばらしそう
2019/07/01(月) 00:06:27.65ID:pthuB2+t0
ベッテルが5つアップしてて流石って思ったら、サインツは11もアップしてポイント取ってるのなww
2019/07/01(月) 00:06:32.13ID:JBlUmZB10
>>314
これぐらい面白かったという意味では2011カナダ
2019/07/01(月) 00:06:33.09ID:qG2tjCGA0
>>354
ソフトタイヤだから
むしろ謎に早かったのはボッタスかな
394音速の名無しさん (ワッチョイW 1589-wYg5)
垢版 |
2019/07/01(月) 00:06:34.84ID:s4J6hhT90
>>378
田辺用
2019/07/01(月) 00:06:35.65ID:X8acIIsa0
>>314
79年ディジョン
2019/07/01(月) 00:06:35.80ID:c2D0Di1B0
>>343
ハミルトン vs アロンソのアメリカGP以来やな
2019/07/01(月) 00:06:39.60ID:kdxXyl1K0
>>365
過労死モード
2019/07/01(月) 00:06:45.26ID:2ngJaBoL0
ノーパワーは省燃費モードに
入ったんだと思う
2019/07/01(月) 00:06:46.53ID:fMOzNtg10
>>346
タッペンがスタートでストールして出遅れ→ガスリーはタっペン前にいてブレーキ、ベッテルらに抜かれるみたいな感じ
2019/07/01(月) 00:06:48.64ID:sn7FUG6R0
ペナでルクレール繰り上げだとそれはそれで
ルクレールの初勝利がクソ地味な事になるわけだが
2019/07/01(月) 00:06:48.70ID:BE74vYNr0
カナダはベッテルのミスだからペナは仕方ないけど、
今回はルクレール、タッペン双方の動きによるものだからペナはないだろうな
2019/07/01(月) 00:06:50.91ID:naKho2Gt0
>>344
リアルタイムでシューマッハ見てる奴なら
ペナルティ受けないようにトラクションでテールスライドさせて押し出ししてるよ
モントーヤに盲目言われたときの押し出しなんてひどかったもんだ
2019/07/01(月) 00:06:51.42ID:r28nh67P0
tanabesanコンストラクター枠やろ?
404音速の名無しさん (ワッチョイWW c18e-pS2B)
垢版 |
2019/07/01(月) 00:06:51.64ID:AvTcyUcN0
ハミルトンとマックスが抜きん出てる
2019/07/01(月) 00:06:56.98ID:Tm6/yPpp0
次イギリスどうなん?
コースだけならメルセデスかなり有利っぽいけど、暑そうだからどうなるやら
2019/07/01(月) 00:07:01.51ID:uT2DEYW60
今日の録画は残しておこう
407音速の名無しさん (ワッチョイW d60b-SgbD)
垢版 |
2019/07/01(月) 00:07:02.06ID:UngNOHEv0
ルクレールは周回遅れ抜くのがイマイチだったな
2019/07/01(月) 00:07:05.83ID:05ZpdPFC0
これで少しはプレッシャーから解放されるな
ルノーでも勝てる車なのにと
409音速の名無しさん (ワッチョイ a194-a57L)
垢版 |
2019/07/01(月) 00:07:06.05ID:36Ugjwh50
>>323
俺も実際1周目で見るのやめたわw
あとでなんとなくもう一度見てみたらぼっさん抜けそうなところまで復帰しててびっくりした
2019/07/01(月) 00:07:06.07ID:cDn2GQEg0
>>214
「今後、これはペナルティとして扱われないということだね。よくわかったよ。
彼らはそう定めて、僕を含めたドライバー全員もそう認識したということだ。」
とか意味深な捨て台詞を吐くと思う
2019/07/01(月) 00:07:08.76ID:EwfBkEHr0
ルクレール、どうすれば大人の対応?
2019/07/01(月) 00:07:13.36ID:c2D0Di1B0
>>387
オコンもな
2019/07/01(月) 00:07:14.40ID:Qt7j7jvQ0
ライブタイミングのスクショ撮っといたわ
2019/07/01(月) 00:07:19.12ID:H4RVLtxb0
>>104
レッドブルの一員として認められたということで
2019/07/01(月) 00:07:23.32ID:DWLEx4s30
インに完全に入られた後にさけなかったルクレールのほうがやべーんじゃねぇの?
妄言すいません
2019/07/01(月) 00:07:25.18ID:psu00nrJ0
>>237
なるほど、分かりやすい解説。
今はイン側で先行した方が理想ラインで立ち上がっちゃだめなのか。
なんだかなあ
417音速の名無しさん (ササクッテロ Sped-/sl3)
垢版 |
2019/07/01(月) 00:07:27.20ID:lsmC2WEfp
やっぱ最終ラップ付近までもつれて抜けると面白いレースになるな
2019/07/01(月) 00:07:27.76ID:rIKRpgO/0
ホンダなんてNボッタスくらいしか長所ないだろ
2019/07/01(月) 00:07:27.76ID:yrx2g1RG0
フェルスタッペン最高だよお前 レッドブルホンダの救世主だよマジで

ガ ス リ ー
お前は最下位スタートに詰められるってどういうことだ?マジでさっさと後任探せ
2019/07/01(月) 00:07:33.66ID:lacMBoqN0
サーキットからオランダ人が居なくなったら裁定の発表を致します。
421音速の名無しさん (アウアウウー Sa11-yB7s)
垢版 |
2019/07/01(月) 00:07:36.26ID:oYwRexO1a
まあルクレールはモナコでクソみたいなオーバーテイク仕掛けてノーペナだったんだし
今回もノーペナでええやろw
422音速の名無しさん (ワッチョイW 86d9-ciG8)
垢版 |
2019/07/01(月) 00:07:37.62ID:CGAtf47i0
>>295
で5秒ペナルティ
波乱万丈だな
2019/07/01(月) 00:07:38.42ID:cQdKXW2O0
オコエ?さんのレギュラー昇格はなさそうだな
オコチャ?さんがフェルスタッペンやラッセルやノリスより有能でベンツに相応しいかと言えばそうとは思えないし
424音速の名無しさん (ササクッテロ Sped-Cagf)
垢版 |
2019/07/01(月) 00:07:39.22ID:XBH3j60vp
こういう面白いレースが続くといいけどね
2019/07/01(月) 00:07:40.30ID:j1HeB33t0
>>218
わろた。無線だけは抵抗した去年のロシア。
2019/07/01(月) 00:07:42.61ID:lQbMSCe00
>>282
ようやくハミの傾きが落ちた
2019/07/01(月) 00:07:47.07ID:UsG3k+L30
ハミルトンはFWだけじゃなくフロアも痛めてたんじゃないのかい
2019/07/01(月) 00:07:48.48ID:e2X6LY010
RBの二人の明暗がハッキリ別れたレースやった(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況