X

レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #35

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/06/23(日) 10:33:03.03ID:d9+MqycO0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
レッドブル・レーシング
Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/

マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en

ピエール・ガスリー
https://www.pierregasly.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ

レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #34
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1561068833/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/06/23(日) 10:34:25.74ID:d9+MqycO0
スレ立てする気が無いなら踏むなっつーの
3音速の名無しさん (ドコグロ MMa3-9SZ1)
垢版 |
2019/06/23(日) 10:34:27.36ID:n9VOW7R5M
レッドブルもガスリーにタッペンより1秒近く差がつくような遅い車を乗せるのやめろよ
ガスリーだってタッペンと同じ車に乗せてあげればタッペンと同タイムくらいは出せる
2019/06/23(日) 10:47:16.24ID:tQHiG/vSd
>>1
乙です
レースペースはまぁ枕に負けはしないと思うけどメルフェラより枕に気を使わなきゃならんってのはタッペン辛いな
ソフトのガスリーは戦力にならんし
5音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-loku)
垢版 |
2019/06/23(日) 10:57:14.45ID:LJ606HTda
>>5なら5勝はできる!

はず・・・
6音速の名無しさん (ワッチョイWW 2171-Gafs)
垢版 |
2019/06/23(日) 10:57:18.05ID:ZnIgzcSW0
さすがにもうガスリーはダメでしょ
クビアトと交代でいいんじゃないの
2019/06/23(日) 10:57:31.69ID:HYIgKvQ20
去年はペラペラウイングでも走れてたじゃん
今年になってリアのトラクションがかからないってどういうことなの?
2019/06/23(日) 11:00:01.53ID:zelSgJpj0
スペック3入れて無ければタッペンも予選6〜7番手だった可能性がある。

そういう意味では、アップデートして良かったろう。
2019/06/23(日) 11:02:34.74ID:eexbm4SQ0
少なくともフェルスタッペンはフェラーリと競えるんだから上等でしょ。ガスリー以外になにが問題なんだ?メルセデス?来年考えようよ。
2019/06/23(日) 11:03:54.31ID:beQnarnt0
フェルスタッペンの予選後のインタ読むと今回もまあ順当かなという感じだね
マクラーレンもレースペースではそんなに怖くないって
4位で2番グリッドだから表彰台も充分射程圏内ではあるしね
ガスリーはもう知らん
11音速の名無しさん (スップ Sdf3-Gn3k)
垢版 |
2019/06/23(日) 11:05:34.13ID:F6SdITwId
レッドブルもウィリアムズみたいな日が来そうで怖い
2019/06/23(日) 11:06:24.94ID:QpGeYUec0
あと0.3は速く出来るってんだから
ガスリーとどこにそんな圧倒的な差がうまれるんだろうな
2019/06/23(日) 11:08:02.79ID:zelSgJpj0
ガスリーはソフトなのにコンマ8秒差だから、実質タッペンとは1.4秒差。
これは明らかに何かがおかしい。
さすがに実力の差では無いと思う。
14音速の名無しさん (ワッチョイWW 2171-Gafs)
垢版 |
2019/06/23(日) 11:09:00.63ID:ZnIgzcSW0
>>7
フロントのレギュレーションが変更になったからじゃないの
2019/06/23(日) 11:09:26.36ID:sxTJ20lfd
>>13
レッドブルのマシンが苦手なんだろ
2019/06/23(日) 11:09:33.71ID:tQHiG/vSd
>>9
フェラーリどころかマクラーレンと競ってるのが問題んだよ
ガスリーだけならまだしもタッペンが
てかガスリーはマクラーレンの相手にさえなってない
大問題だわ
2019/06/23(日) 11:11:38.08ID:LSPYUMTLp
ミディアム履いたタッペンにソフトで挑んでも勝てないとか
どうしようもない
18音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b5b-9SZ1)
垢版 |
2019/06/23(日) 11:13:55.44ID:TxljzaiO0
ベッテル「俺もマクラーレンに負けた・・」
2019/06/23(日) 11:22:47.84ID:AAdDst600
ガスリーはスタート直後にSCでなけれなポイント取れないよね
ガスリーは2ストップ作戦しかないよね
スタートして5周でハードに交換してロングランしてミディアムに交換
ただし、ガスリーは遅いのでミディアムからハードかも
どちらにしてもポイント圏内は難しくSC等で上手くいっても
マクラーレンやリカルドの後ろかな・・遅いね!!
2019/06/23(日) 11:23:54.69ID:zelSgJpj0
あまりにも差が大きすぎて実力差ではないように思えるところ、
これがガスリーに対する、唯一の期待感だな。
2019/06/23(日) 11:24:56.07ID:tQHiG/vSd
>>18
ベッテルはQ3失敗しただけだからQ1から全敗してるガスリーとは違う
2019/06/23(日) 11:25:36.50ID:BuLdKA9wd
>>16
予選だけ見ればそう思われるかもしれないけどタッペンは決勝を見据えてマクラーレンは脅威にならないと言ってるからルクレールと勝負になるだろう
ガスリーは確かに問題でベッテルはマクラーレンの2台を抜けるだろうがガスリーが抜けるかどうか、リカルドすら抜けないかもしれない
2019/06/23(日) 11:30:45.89ID:LtcCCFF10
タッペンは最後滑ってあれだから
本人自身ありそうだし大丈夫じゃね

がすりーくんは・・・そうねえ6位まで頑張って上がれるといいね
2019/06/23(日) 11:31:29.51ID:tQHiG/vSd
>>22
ソフトでこれならガスリーはカナダに続き周回遅れにされると予想してる
完全に中団に埋もれるね
2019/06/23(日) 11:48:31.45ID:NzIBjNxf0
レッドブルはそろそろ名前変えた方がいいな
レッドじゃなくて、
ブルー
ブラック
ホワイト
グリーン
ブラウンetc
なんかもっと運気上がりそうな色にしよう
2019/06/23(日) 11:49:53.27ID:JXLSvfPG0
クビアト頑張るだろ
ガスリー眼中に無いしRB昇格を狙ってる。
いつだかマネージャの記事で、そんな事言ってたしね。
ガスリー降格させても、牙をそがれて使えないんじゃ問題だし
トレード話も、マルコのことだからすでにやってそうだね。
2019/06/23(日) 11:52:00.09ID:t0zLncn60
まあガスリーはもう要らないのがハッキリした
こうも遅いんじゃあ開発の役にもたたん
2019/06/23(日) 11:55:45.15ID:WnNY1xya0
というかサインツかリカルド残ってればとは思うような…
ガスリーどう見たってこの二人より劣ってる感じあるし
2019/06/23(日) 11:55:57.55ID:NzIBjNxf0
ガスリーは遅いとは思わない
去年の活躍を見ればね
ただ、ガスリーが順応できるマシン特性の範囲が狭いだけだろう
2019/06/23(日) 12:07:26.14ID:zQ/oQNQK0
ホンダPUが載るまでRBスレに来たこともない奴は半年ROMってればいい
31音速の名無しさん (アウアウカー Sa5d-Hcvp)
垢版 |
2019/06/23(日) 12:09:53.12ID:L1fKRzgva
ガスリーはトロのほうが合ってるのかもしれないね
しかし、どんな状況でもそれなりの結果残すタッペンはやっぱり凄いわ
2019/06/23(日) 12:09:57.61ID:Rp7FGaUM0
>>30
去年の末からだからもう半年は経ってる
2019/06/23(日) 12:25:07.17ID:of8c4XXn0
>>29
去年は後半は全然駄目だったが
2019/06/23(日) 12:32:22.01ID:GXLA1lqk0
そろそろなにか起こりそうな予感がするな。
旗色良くないレッドブルだが意外と決勝ではやってくれそうな気がする。
タッペン優勝ガス表彰台を期待。
2019/06/23(日) 12:33:21.50ID:OJ0dURpu0
>>29
ドライバーとして致命的だな
2019/06/23(日) 12:40:26.73ID:D+MhMpCr0
なにか起こりそうな予感
それはマクラーレンの表彰台だ
2019/06/23(日) 12:41:06.38ID:ec4/s9g90
ルクレールがメルセデス2台にミサイルすればガスリーの表彰台も期待できる
2019/06/23(日) 12:47:33.04ID:321upvDv0
メルセデス全勝を止めるのは〜
2019/06/23(日) 12:47:56.38ID:OzaeukpFM
>>34
マクラーレンがレッドブルよりも上で決勝を終えて、レッドブル陣営の内部抗争が勃発。
もう我慢できねーー
40音速の名無しさん (ワッチョイ 59e3-br4T)
垢版 |
2019/06/23(日) 12:50:31.86ID:RCOPr6mS0
モタスポ版は飛び抜けてキチガイが多いな
クスリやってんだろな
2019/06/23(日) 12:51:28.93ID:321upvDv0
トップ3のドライバーに表彰台も乗ったことも予選で1列目も取ったことないガスリーしか乗せられないチーム運営もあかんわ
2019/06/23(日) 12:55:05.44ID:SSk7fhCna
>>13
単に適応出来ないだけ=ドライバーとしてのレベルが劣るって事。単純な事
2019/06/23(日) 12:55:34.82ID:75/wrsNa0
表彰台は実質1つしかないから
マクラーレンはありえないねw
2019/06/23(日) 12:56:36.99ID:75/wrsNa0
>>40
日本代表サッカー板みてこいよw
一番ひどいのはどこかはしらんけど
2019/06/23(日) 12:57:11.36ID:LtcCCFF10
>>43
フォーミュラメルセデス以外に一個しか空いてないからな・・・
2019/06/23(日) 13:05:22.93ID:ebtUQEDQ0
ベッテルも不調だったし決勝はどうなることやら…
2019/06/23(日) 13:08:35.84ID:bgEww/YT0
ルノーがベッテル蓋してくれたらMaxにも表彰台の可能性
2019/06/23(日) 13:19:47.68ID:NzIBjNxf0
そもそもタッペンは挙動に苦しんでるからな
オンボード見ててもそれがよく分かる
2019/06/23(日) 13:22:55.23ID:6Zy+/UZBa
フロントをメルセのぱくりにすれば改善するやろ、はよぱくれ
2019/06/23(日) 13:23:01.03ID:Rp7FGaUM0
>>48
ガスリーは?
2019/06/23(日) 13:27:45.42ID:hggyqnspx
それ以前の問題
2019/06/23(日) 13:28:41.21ID:zQ/oQNQK0
ホンダPUが載る前はなんでRBに興味なかったの?

メル、フェラより弱かったから?
2019/06/23(日) 13:30:49.19ID:UC5Oui7G0
>>49
ちんこノーズじゃなくて今年は真珠ノーズだよね。
54音速の名無しさん (ワッチョイ a112-Im5L)
垢版 |
2019/06/23(日) 13:33:12.29ID:dvegahNl0
クビアトが最下位PUだって酷評してんな
流石に限界か、枕、ルノーと戦うのは本来トロだからねぇ
2019/06/23(日) 13:37:20.79ID:ktuMOM9P0
ガスリー、マクラーレンに勝てないのは見えてたし、Q2敗退でもミディアムスタートのほうが良かったのでは
2019/06/23(日) 13:39:31.83ID:OzaeukpFM
>>55
予選9位よりもセッティング迷走とソフトスタートが最悪。
2019/06/23(日) 13:41:18.34ID:Rp7FGaUM0
>>54
最近観始めた?
マクラーレンは本来のポジションに戻りつつあるだけ
58音速の名無しさん (ワッチョイ a112-Im5L)
垢版 |
2019/06/23(日) 13:42:29.11ID:dvegahNl0
>>57
ホンダ積んでドンケツ地獄見たのが枕さんですけど?
59音速の名無しさん (ワッチョイWW d380-1WK2)
垢版 |
2019/06/23(日) 13:47:09.96ID:pZxmrYsI0
ガスリーは前にいるルノー勢と戦うどころかすぐ後ろのアルボンがライバルかもね
2019/06/23(日) 13:53:20.49ID:owrmFnUxa
トロロッソに負けてトロロッソに出戻りがおにあい
61音速の名無しさん (ワッチョイ a112-Im5L)
垢版 |
2019/06/23(日) 13:55:18.60ID:dvegahNl0
あー、うちらもホンダPUから解放されて元の位置に戻りたい
2019/06/23(日) 13:57:59.24ID:ZObhYngW0
>>61
ルノーと大喧嘩したから、もう戻れないだろう。
フェラーリかメルセデスがエンジンを売ってくれる事も無さそうだから諦めるしかないね。
2019/06/23(日) 14:00:45.72ID:LJ606HTda
MGU-Hだけ別のところにして残りはアストンが造れるかもね
ホンダはトロロッソ降格の刑
2019/06/23(日) 14:01:18.54ID:0DhDvFF00
カスリーは今日ポイント圏内に留まれると思う?
2019/06/23(日) 14:01:59.70ID:owrmFnUxa
ガスリーにはハミルトンにぶつかってもらうか
2019/06/23(日) 14:03:39.31ID:qOenCWMy0
アルボンに捲られるのではないだろうか
2019/06/23(日) 14:03:55.06ID:TNoHXU8+0
f1公式が予選1位との比較してないような気がする
枕との比較は何で動画にして出したのか
f1公式が
ルノーと枕はホンダとレッドブルに負けてないですよと言いたかったのか
それを忖度というじゃないかとおもったり
2019/06/23(日) 14:04:08.62ID:ZObhYngW0
>>64
早い段階でアルボンに喰われる気がする
2019/06/23(日) 14:07:35.25ID:Rp7FGaUM0
>>67
フランスGPということもあるけど、世界的にもルノー勢の躍進は興味あるんだろうね
メルセデスがこれだけ強いと
2019/06/23(日) 14:08:43.97ID:0DhDvFF00
アルボン以下って多分ミディアムスタートだよな?
2019/06/23(日) 14:09:50.68ID:AAdDst600
ガスリーはソフトで2ストップしかもリカルドにふたされる
5周くらいでピットにはいる
アルボンはミディアムで1ストップ
アルボンを抜けないかも・・
12位以下もミディアムかハードなので
SCがでないとポイント圏内にはいれないかもね
2019/06/23(日) 14:12:21.85ID:ZObhYngW0
>>71
その可能性が濃厚…
2019/06/23(日) 14:15:16.35ID:0DhDvFF00
Q3進出の為にソフト使って決勝で中団に沈むって何処かでやってたよな?
2019/06/23(日) 14:17:07.16ID:ktuMOM9P0
ガスリーはスタートも良くないのよね
2019/06/23(日) 14:17:39.35ID:1FFdYGcla
>>34
大どんでん返しでマクラーレン表彰台がありそうで怖い
2019/06/23(日) 14:17:49.86ID:20I8K2ub0
予選9番手に終わったガスリー、セットアップの変更が“仇”に?
https://jp.motorsport.com/f1/news/gasly-blames-wrong-set-up-direction-for-qualifying-struggle/4480283/?nrt=54
2019/06/23(日) 14:22:52.07ID:33Hi3Rla0
>>76
それなくてもマクラーレンより遅かったんじゃないかな
今のマクラーレンはタイヤ上手く使えて中団のメルセデスって感じだかは手強いよ
2019/06/23(日) 14:23:48.08ID:0DhDvFF00
>>76
自分が遅いからソフトを履かざるを得なかった…とは口か裂けても言わないんだよな
このカスは
2019/06/23(日) 14:27:34.88ID:QxvtyD/J0
まあ決勝では二人とも速くなるでしょ
2019/06/23(日) 14:28:04.54ID:NKUlJCq90
ガスリーをタッペンの車に乗せたらどんなコメントするんだろうな
2019/06/23(日) 14:33:46.68ID:owrmFnUxa
ヒュルケンミスってなきゃガスリーQ2落ちだったんだっけ
落ちとけよなw
2019/06/23(日) 14:36:15.65ID:Rp7FGaUM0
>>81
タラレバはなしで
2019/06/23(日) 14:38:51.04ID:zelSgJpj0
レースの方が良いならガスリーは
戦略的にQ2落ちしとけば良かったのにな。
2019/06/23(日) 14:46:28.02ID:esF/s4LD0
>>82
11位ならミディアムかハードスタートできた
アルボンの方が戦略は立てられる
2019/06/23(日) 14:51:52.53ID:JXLSvfPG0
トロの方が戦略立ては、気が楽な部分あるね。
親牛は立場あるからなあ〜
2019/06/23(日) 15:22:39.59ID:QkJmv0LA0
ガスリーは、これが今の僕たちの力とか言ってるが、、、、、、、

ならせめて安定してトロロッソよりも速くないとな。。。。
2019/06/23(日) 15:36:26.65ID:ZObhYngW0
今日に限って言えばミディアムでスタートするアルボンに喰われそう。
2019/06/23(日) 15:48:50.96ID:owrmFnUxa
決勝のトップ争いはどうでもいいレース確定だったけど、ガスリーがどうなるかだけ気になるわww
2019/06/23(日) 15:56:25.44ID:+LVykMWO0
>>54
クビアトが、とうとうアロンソ化してきたか・・・
2019/06/23(日) 16:03:09.91ID:F3vNxBqb0
ホンダは期待の持てるPUがベンチで回ってるんだろ
早く出さないと手遅れになりそう
よそだってもっとパワーアップしてくるんだから
2019/06/23(日) 16:04:40.81ID:33Hi3Rla0
>>54
その話どこにあるの?
2019/06/23(日) 16:04:45.60ID:zXjhKVfp0
>>89
ソースもないネタに踊らされんじゃねえよ
2019/06/23(日) 16:06:26.99ID:hggyqnspx
自演か白痴だから
どっちにしても無駄やろなw
2019/06/23(日) 16:10:29.61ID:ktuMOM9P0
このパターン今後増えそうだな
ソフトスタートは苦しいけどミディアムだとQ2突破出来ず
決勝は中段からズルズルと下がりポイント圏争いに。
2019/06/23(日) 16:15:50.92ID:mhPvDEFo0
https://www.formula1.com/content/dam/fom-website/manual/Misc/FIAMarshal/2019-08-fra-race-pace.png.transform/9col/image.png
現実を・・・・・・
2019/06/23(日) 16:19:28.77ID:AUgxON+j0
>>95
メルセデスなんとかしてくれ
2019/06/23(日) 16:33:19.32ID:1RcWg3f40
ウィリアムズ スゲーな
2019/06/23(日) 16:38:44.39ID:PPHCUe5AM
ピレリが言うには安全性の問題がない限りタイヤ改善したり昨年型に戻す気がないそうだから
タイヤ起因による大事故でも起きたら戻さざるを得ないんだろうね

なあ?ガスリーくん
99音速の名無しさん (スップ Sdf3-gGBY)
垢版 |
2019/06/23(日) 16:42:14.89ID:sZu8XBXDd
>>40
ゲームハード板見て来なよ
ゲームというだけあって犯罪者予備軍の子供部屋おじさんキチガイの巣
それに比べるとキチガイはほぼ皆無
2019/06/23(日) 16:44:35.82ID:cVNrkzae0
最底辺と比べてもしょうがないが、
親を殺されたかのようなアンチや関係ないことでマウント取るキチガイはどこにでもいる
2019/06/23(日) 16:50:12.70ID:d6Ag3TD00
>>95
前戦カナダは6位のルノー以下がラップダウンだったんだよな。
ホンダのspec3のレースペースも見てみたいし、マクラーレン、ルノーもどんだけ食い下がれるか期待。
102音速の名無しさん (ワッチョイW b90b-6U7r)
垢版 |
2019/06/23(日) 16:54:18.20ID:puQSMTG80
とりあえずスペック4まで解約した。
それまでみなさんのレスを楽しみまーす
2019/06/23(日) 16:55:46.84ID:cVNrkzae0
サッカー終わったしこの時期の契約って虚無感あるよね
104音速の名無しさん (ワッチョイ b992-br4T)
垢版 |
2019/06/23(日) 16:56:06.82ID:Slx0UWtd0
>>95
これでフェラーリに勝てるのけ?
2019/06/23(日) 16:58:28.53ID:cVNrkzae0
>>104
PU的にはFPは抑えたモードで走ってたらしい
アップデートもレースペース向けのアップデートなうえ、その初お披露目は今日だからFPのデータがそのまま参考になるわけではないかも
106音速の名無しさん (ワッチョイW 9344-UhDx)
垢版 |
2019/06/23(日) 17:00:08.05ID:SLpiZp9Q0
>>90
現時点で期待の持てるって言ってもメルセフェラーリがまたアップデートしたらまた引き離されて、そのうちシーズン終わっちゃう
2019/06/23(日) 17:22:59.81ID:esF/s4LD0
>>104
アルファロメオには勝てるんじゃないか
2019/06/23(日) 17:26:16.66ID:zQ/oQNQK0
ガスリーはミディアムだとQ3はおろか14,5番手に落ちてしまうから
ソフトで11番手を狙ってたんだよ
それが案外タイムが出たのか他がふがいなかったのか
とにかくQ3に入ってしまったというのが実情
2019/06/23(日) 17:28:25.63ID:gApYyXh1x
https://f1-gate.com/redbull/f1_50144.html
これ、ホーナーがベッテルにレッドブルに戻ってこいって言ってるみたいだよね
2019/06/23(日) 17:31:31.96ID:OzaeukpFM
>>109
ゲロgateの記事は5chに書いてあるのをそのまま書いたとかの無断転載のサイトだよ。
これでもアフェで儲かるからやめれない美味しさかと。
2019/06/23(日) 17:32:27.32ID:AIyVT/PIa
>>109
タッペンアウトしそうだからベッテルに粉かけてるんだろう
2019/06/23(日) 17:33:05.36ID:vrB2i6wb0
>>110
さんざん言われても貼るんだから関係者だろ
2019/06/23(日) 17:34:25.11ID:gApYyXh1x
>>111
いよいよ動き出したな
アロンソとも話をしてるんだろうか
2019/06/23(日) 17:36:14.38ID:AIyVT/PIa
アロンソは絶対ない
2019/06/23(日) 17:36:52.85ID:OzaeukpFM
>>112
アクセスがかんばしくないと貼りにくるみたい。
これからゲロか下痢と書くようにする。
2019/06/23(日) 17:38:32.44ID:vrB2i6wb0
gateの記事を無断転載しただけのgeroっていうサイト作ったらみんな見に来てくれる?
2019/06/23(日) 17:38:41.43ID:hcZ06zln0
アロンソはむしろ自身のための新シリーズでも
立ち上げた方がいい。中年カートとか。多分面白い
2019/06/23(日) 17:38:44.91ID:1hspazsp0
今夜見る価値ありますかね?
2019/06/23(日) 17:40:45.19ID:cVNrkzae0
何を期待してるかによるね
タッペン表彰台なら数パーセントはある
ガスリーやウィリアムズに期待するなら見る価値はなさそう
2019/06/23(日) 17:40:55.86ID:hcZ06zln0
中堅チームの争いに興味をシフトすればめっちゃ面白いぞ
2019/06/23(日) 17:42:29.14ID:LtcCCFF10
捏造までしてプッシュするキチガイホンダアンチはホンダスレに隔離しとけよ・・・
122音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-aEI5)
垢版 |
2019/06/23(日) 17:42:52.88ID:5cXjnWh3a
RBの後ろのウイングの中央部は、メッシュ地っぽくみえて、
撓みやすそうにみえるが、気のせいかな。
2019/06/23(日) 17:45:42.14ID:OzaeukpFM
>>116
それ名案
2019/06/23(日) 17:48:11.08ID:4j7tb2ye0
アロンソなぁ、マクラーレンですらシートないって言ってどのチームも鼻つまんでる状況なのに、いつでもf1戻れるとか、勝てる車があれば乗るとか痛々しいんだよな
そう言ってプライド保ってるんだろうけど
2019/06/23(日) 17:49:01.61ID:gApYyXh1x
>>124
f1はなにが起きるかわからんよ
2019/06/23(日) 17:50:39.52ID:bnJldaq4a
>>99
ホンダやガスリーを基地外みたいに叩いてる奴なら毎日見るぞ
おっさんが多いわりに民度は低いんじゃないかな
2019/06/23(日) 17:52:52.38ID:hggyqnspx
人事は基本玉突きだからな
トトかのび太がやらかさないとなぁ
2019/06/23(日) 17:53:01.03ID:dDN+6mCc0
>>126
ホンダ叩いてるんじゃなくて、ふがいない現状を嘆いてるの
ガスリー叩いてるのは本当だけど、それは信者がやってること
2019/06/23(日) 17:54:39.68ID:hggyqnspx
例1 ルノーなら勝てた
2019/06/23(日) 17:57:41.41ID:LtcCCFF10
ガスリー批判はすでに入り混じってるので色んな人がいるとは思う
2019/06/23(日) 18:01:16.98ID:cVNrkzae0
ガスリーに関してはまだ日本じゃ馴染みがある分優しいほうだから
2019/06/23(日) 18:05:52.68ID:dDN+6mCc0
昭和ならカビの部分だけ取って食べるだろ
2019/06/23(日) 18:06:05.15ID:DbGDGHJ8M
ぬる
2019/06/23(日) 18:06:14.26ID:dDN+6mCc0
誤爆
2019/06/23(日) 18:07:04.96ID:6NhQ9DFn0
>>95
なんでマクはこんなにレースペースが遅いんだ?
ルノーよりパワー絞ってlongやってたのかな?
2019/06/23(日) 18:08:09.65ID:crDm4S3t0
予選のターン6、ガスリーもタッペンも「おっとっと」とアクセル緩めるシーンが多かったんだけど、
タッペンは抜いても2割くらい残してたのにガスリーは全抜きしてたんだよね
踏み直す時の違いまでは観察できなかったけど、車体性能へ依存してるのはガスリーだなって
印象を持ったわ
137音速の名無しさん (ササクッテロ Sp8d-+Ym3)
垢版 |
2019/06/23(日) 18:14:41.53ID:AdoxIMBap
ガスリークビでベッテルとフェルスタッペンの組合せはないのか
138音速の名無しさん (ワッチョイW b90b-6U7r)
垢版 |
2019/06/23(日) 18:38:29.26ID:puQSMTG80
ガスリーはトロロッソに戻すより首の方が確率高そう。
伸び代ないのがバレたし
2019/06/23(日) 18:40:20.92ID:gApYyXh1x
>>137
その組み合わせの可能性はかなり高い
2019/06/23(日) 18:42:23.68ID:cVNrkzae0
ガスリーの代わりは誰なんだろうね
ティクトムは下位カテゴリーで飛びぬけた存在ではないし
141音速の名無しさん (ワッチョイ db92-MRln)
垢版 |
2019/06/23(日) 18:45:28.16ID:ULQRaO300
タッペン=メルセデスで
ベッテル・ボッタスコンビクルー
142音速の名無しさん (ワッチョイWW f1b8-Dj+x)
垢版 |
2019/06/23(日) 18:45:36.88ID:bbIIZgmh0
>>137
このままだと来年はルクレールがエースになるだろうから、同じチームのままでエースから二番手になるのは屈辱だろうな。
だからベッテルはフェラーリ離れるだろうけど、レッドブルに来ても2番手だから引退するんじゃないか?
ライコネンみたいに受け入れる器の広さもなさそうだし。
2019/06/23(日) 18:46:43.50ID:gApYyXh1x
>>142
ガスリー続投かもよ
144音速の名無しさん (ワッチョイWW f1b8-Dj+x)
垢版 |
2019/06/23(日) 18:50:21.57ID:bbIIZgmh0
>>143
今の状況のままだと絶対あり得ないって。
2019/06/23(日) 19:02:48.03ID:zelSgJpj0
>>144
正規育成のガスリーを切って、クビアトら復活組をトップに上げるってのは、
育成システムの否定になるので、マルコ的にはホントはやりたくない。

しかも、もしそれでクビアトがガスリーと変わらなかった場合
さらにマルコの立場は危うくなってしまう。

クビアトがここから誰もが納得の大活躍でもしない限りは、来年もガスリー続投だろう。
2019/06/23(日) 19:09:33.44ID:gApYyXh1x
撤退論も出てきてるのに育成とか言ってられないでしょ
2019/06/23(日) 19:13:07.90ID:cZd/Fv2Z0
マルコ、ガスリーのパフォーマンスに失望「予選の結果は無意味」
https://www.f1maximaal.nl/nieuws/formule-1/235061/amp
2019/06/23(日) 19:19:08.18ID:NtiFc+OCM
>>143
絶対ない。
2019/06/23(日) 19:20:47.52ID:NtiFc+OCM
>>147
マルコ撃オコなの?これはフランスGP後のクビアトとのスイッチあるで。
2019/06/23(日) 19:26:57.52ID:of8c4XXn0
俺もガスリーはフランス後に替えるとおもうわ
2019/06/23(日) 19:31:22.74ID:2pXhvuPF0
カス・リーに相応しいのはウィリアムズ
2019/06/23(日) 19:32:15.32ID:owrmFnUxa
Q2でソフトはかせるぐらい信用ないっつーことですよ
2019/06/23(日) 19:36:00.30ID:F3vNxBqb0
代えた方がガスリーのためになると思う
今のままじゃガスリーのパフォーマンスに変化が起きない
クビアトがフェラーリに行って良くなったように環境の変化が必要だと思う
2019/06/23(日) 19:38:56.27ID:tRBrRBuo0
>これまでスバルWRX STIは、スバルブルーとブラック、そしてSTIのピンクのカラーリング
が施されてきたが今季はその3色は同じながら、ボディにはマットなカラーリングが施された。

>これは通称“サメ肌塗装”と呼ばれるもので、辰己総監督によれば空気抵抗低減を図るための
ものでc/d値が向上しているのだという。
2019/06/23(日) 19:48:30.07ID:FqzNWmJH0
ASでホンダが解説してる
今回スペックアップによるターボ効率のUPで生まれた上昇分は、レース本番向けに馬力より回生系へ割り振ってるとかなんとか
2019/06/23(日) 19:49:11.93ID:jGNCWyuxM
ガスリーの上にマクラーレンとルノーがいる。これは熱いな。ガスリー渾身のスタートでぶち抜け。
157音速の名無しさん (バットンキン MM35-5HuW)
垢版 |
2019/06/23(日) 19:52:25.81ID:g8JUl/vrM
ガスリーの代わりにトロロッソのどちらかを乗せても、今の結果を見てると大して変わらんわな。

今年のシャーシは、もう期待出来ないので、ホンダPUスペック4に期待するしかないかもね。

鈴鹿でホンダPUが立派に花開く事を期待してるよ。
2019/06/23(日) 19:55:05.02ID:5hZk3Hhq0
今年のシャシーではもう無理
サスもエアロも失敗
修正しようがない
159音速の名無しさん (ワッチョイW b90b-6U7r)
垢版 |
2019/06/23(日) 19:58:49.42ID:puQSMTG80
>>157
そうなんだけど、モンツァまでなげーよ
2019/06/23(日) 19:59:18.89ID:FqzNWmJH0
なんだかんだマックス4位(ベッテル↓)か5位(ベッテル↑)といういつものの結果になりそう
2019/06/23(日) 20:00:01.31ID:cVNrkzae0
修正に資源を割くなら来年の開発に回したほうがいい部分もあるからね
今年は1,2,3位が決まったし来年と再来年の開発に力を入れたほうが良いんだろうなぁ
2019/06/23(日) 20:07:46.29ID:SSk7fhCna
>>145
ないない。
来年には確実に交代。
まくら、ルノーに負ける状況はマルコのメンツなんて
はるかに上回るヤバイコト。
早ければ次から交代
2019/06/23(日) 20:14:00.94ID:n038XKiy0
ガスの代わりに誰を乗せるか問題
2019/06/23(日) 20:17:57.79ID:q44guY/o0
マルコ今でもリカルドと連絡取り合ってるらしいから戻ってこないかな
2019/06/23(日) 20:20:10.34ID:hcZ06zln0
そんな慌てて取っ替え引っ換えしたところでな...
それよりもガスリー担当のストラテジストや
エンジニアにも目を向けんと
2019/06/23(日) 20:21:11.66ID:ljlRiSvla
乗せるやついないんだからこのまま続投
2019/06/23(日) 20:21:56.17ID:ay1jlaQ2M
最低でも14年のアロンソとライコネンぐらいまでには差を縮めないと駄目だろうな
2019/06/23(日) 20:22:45.84ID:AM0iFaKg0
昨日の密会は
今年で契約切れのヒュルケンをどうするのかの相談とみた

out ガスリー in ヒュルケン

ルノーはオコンをレンタルしてメルセデスから金を貰う
2019/06/23(日) 20:25:58.39ID:WaBDj5ifd
ぼっちゃけマルコが消えた方が…
2019/06/23(日) 20:39:28.71ID:33Hi3Rla0
ルノーとレッドブルの面々が立ち話していた内容はオコン取るの?とかヒュルケンベルグはどう?とかいうドライバーの話だろうから、来季か早ければシーズン途中のドライバーの移動はあるだろうね
レッドブルにはガスリーの居場所は残念ながらないよな
2019/06/23(日) 20:39:33.37ID:q44guY/o0
ガスリー、今日の結果次第では外野が一層うるさくなりそう
ホーナーやマルコがこれ以上かばい続けることができるかどうか
最近ガスリーへのコメントが減ってきてるのがなあ
2019/06/23(日) 20:41:16.30ID:UgcJKxdI0
ガスリー地元だしなぁ
2019/06/23(日) 20:45:06.82ID:M5SZ8Js3M
ガスリーの思い出作り始まるよ
174音速の名無しさん (ワッチョイ ab0b-3bkH)
垢版 |
2019/06/23(日) 20:47:34.43ID:+/aIA7sD0
>>170

マルコはもっと封印した方が良いのは同感だが消える事は無い。
ガスリーに対しては我慢した方だと思う。
もう既に7戦目。ましてやトップを追う立場のチームでこの為体。
メルセデスやフェラーリだったら此処まで引っ張らない。
少し前に本スレでルクレールと比較してルクレールをコケにしていたガスリーファン?
が居たが今ここで再度意見を聞きたいものだ。
2019/06/23(日) 20:49:31.24ID:n038XKiy0
トロに日本人乗せて
どっちか昇格で良いんじゃねーの
176音速の名無しさん (ワッチョイWW 9164-Dj+x)
垢版 |
2019/06/23(日) 20:50:16.98ID:RfVgwiPr0
>>164
リカルドに今以上の年俸払う気ないんじゃない?
177音速の名無しさん (ワッチョイW 7147-1Nzm)
垢版 |
2019/06/23(日) 20:50:55.19ID:C6OWpKpX0
ガスリーアウト、アロンソインって無いかな❓😅
2019/06/23(日) 20:51:31.97ID:75/wrsNa0
ガスリーはトロロッソ時代からあまり速くはなかった
スペック3導入くらいからハートレーとも大して差がなかった
なにより他チームとのバトルに大いに疑問符がついてた
抜けないのはそのころから一緒
今の結果もまあそうだなとしか思えへんわ
2019/06/23(日) 20:52:10.28ID:0DhDvFF00
>>177
100パー無い
180音速の名無しさん (ワッチョイW 7147-1Nzm)
垢版 |
2019/06/23(日) 20:54:05.13ID:C6OWpKpX0
>>179 やっぱりね〜😵タッペン&アロンソならフェラーリ崩せるのにね〜🤔
2019/06/23(日) 21:00:26.03ID:ReVgyTRS0
ガスリーはトロロッソで育成継続の予定だった
そこにリカルド残留のはずが、いなくなったという事情から
レッドブルで時間を与える流れになっていた

このせいで、どうやらガスリーは危機感が足りない
異例のレッドブルで育成期間を設けるという形になったけど
仮に半年や1年の猶予があるとして、なに丸々と時間を使おうとしているんだ?
そんな期間はない方がベストだし、短ければ短い方がいいんだぞ?

そんなことまで言わなくてもわかるだろ?になってきている
フランス人というのも関係しているのかな?
文字通りの解釈して空気が読めてない可能性
182音速の名無しさん (ワッチョイ 59cc-eGkX)
垢版 |
2019/06/23(日) 21:00:27.02ID:Y2o1B/4R0
まさかのバンドーン待機
2019/06/23(日) 21:03:09.24ID:XiY+7uo40
ホンダと組んだ途端クソみたいなシャシー作るとかレッドブル何やってんだよ
ニューウィも枯れたのか?
184音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b5b-9SZ1)
垢版 |
2019/06/23(日) 21:05:22.51ID:TxljzaiO0
ガスリーも速くなってくれれば手のひら返してめちゃ応援するんだけどな
頼むからタッペンのタイムに近づいてくれ
2019/06/23(日) 21:08:31.75ID:SSk7fhCna
タッペンが慣れてないマシンで昇格後直ぐに勝ったのとはえらい違いだな。
今のF1でもドライバーはそれなりに大きな役割だというのを認識させてくれたのが今回の収穫ではあるけど
2019/06/23(日) 21:09:43.50ID:D+MhMpCr0
ガスリーは悪くないんやで
マルコがメルセデスは誰が乗っても速いって言ったんだから
レッドブルも失敗作と認めてそんなマシン作らないといけない
2019/06/23(日) 21:10:05.13ID:75/wrsNa0
当初の予定に戻せばガスリーも幸せだろ
クビアトと交代でええやろ
2019/06/23(日) 21:12:51.35ID:Tgowt+0Y0
ガスリー予選はクソだけど、決勝は少しマシになるから
ほんの少しだけ期待してもいいよ
2019/06/23(日) 21:15:30.92ID:33Hi3Rla0
>>180
その前にチームが崩壊する
2019/06/23(日) 21:17:38.52ID:33Hi3Rla0
>>183
PUが変わった影響は大きいんだよ
今年の車はルノー前提だったって言ってたはずだし、今はコンストランキング確定させたら来年に向けたテストに全振りする準備でもしてるんじゃないかな
2019/06/23(日) 21:18:06.09ID:Tgowt+0Y0
>>154
F1マシンもボーテックスジェネレーターっていう似たような原理のパーツあるよ
2019/06/23(日) 21:19:56.12ID:SSk7fhCna
>>190
レッドブル程ならばシーズン中にレーキ角変えた実験用マシンとか出せないもんかね?
2019/06/23(日) 21:22:13.31ID:D+MhMpCr0
ガスリー変えたらそれは今年のレッドブルは失敗作だったって認めるのと同じ
レッドブル終了のお知らせだよ
誰が乗っても速いマシン作れよ
ガスリーの順位が今のレッドブルの本来の実力だ
194音速の名無しさん (ワッチョイWW 9164-Dj+x)
垢版 |
2019/06/23(日) 21:27:52.17ID:RfVgwiPr0
>>177
アロンソがガスリーと同じ年俸でいいって言えば、可能性ゼロじゃないんじゃない?
2019/06/23(日) 21:28:01.81ID:Fr+FtiBud
なわけねーだろ
2019/06/23(日) 21:28:28.53ID:+y2ltZBY0
>>193
つまるところそれなんだよな。
レッドブルはガスリーあたりが乗っても速くなってくれなきゃ仕方ない。

タッペンやアロンソで速くても意味無いし
そういうドライバーではマシンも良くならない。

マクラーレンホンダの失敗は、アロンソバトンとか
なんでも乗れちゃうコンビで始めたところ。
2019/06/23(日) 21:29:06.24ID:Tgowt+0Y0
アロンソにもう一度ホンダPUに乗って欲しいという気持ちはわかるが
アロンソはもう乗らないだろうw
2019/06/23(日) 21:29:44.39ID:33Hi3Rla0
>>192
ホイールベースも変更するとかそういうレベルの変更が必要なら今年中は無理でしょ
ただそれなりのアップデートはやってるはずだから夏休み以降になれば中団チームにつつかれる状況はなくなると思う
願望込みだけどw
199音速の名無しさん (ワッチョイW f1b8-jAiL)
垢版 |
2019/06/23(日) 21:30:10.13ID:y2CBuw1b0
来季はレッドブルルノー爆誕だろうね
2019/06/23(日) 21:30:44.91ID:0DhDvFF00
優勝出来る車じゃないと乗るつもりはないらしいからな、アホンソ
2019/06/23(日) 21:37:03.43ID:wH+WCh71r
マックスってオッサンみたいな七三やな
2019/06/23(日) 21:37:07.54ID:+y2ltZBY0
まずレッドブルとして、育成ドライバー以外を乗せることはあり得ない。
これが大前提。

アロンソもヒュルケンもオコンも、まず無い。
昨年もトロロッソにウェーレインだとか言われたが
結局は、強引に引き抜いた元育成のアルボンよりもプライオリティは下だった。

今回も同じ。
ガスリーの代わりは現実的にクビアトしか考えられないが
正規育成より復活組が優先されるかどうかが難しいところ。

ならガスリーにもう1年チャンスを与える判断はあり得る。
もちろんシーズン終盤の出来次第だろうけどね。

故に、少なくとも今季途中降板だけは絶対に無い。
レッドブルも、最低2年は様子を見るというプリンシプルがある。
2019/06/23(日) 21:38:00.24ID:GF83wYXJ0
相変わらずレッドブルはウイング立ててるなぁ
204音速の名無しさん (ワッチョイ ab0b-3bkH)
垢版 |
2019/06/23(日) 21:38:08.80ID:+/aIA7sD0
>>199

レギュが2018年に戻ればねw
そんなに簡単な問題でも無い。
ルノー本体がマクに負けてる現況では
馬鹿げた発言。
2019/06/23(日) 21:39:12.29ID:ReVgyTRS0
まあ今回は母国グランプリなので
ガスリーはイベントで忙殺されているというのもあるけどね

基本的には、きちんとこなさないといけないけど、肝心なのはレース
そこら辺、流されているのが問題の一つかな
レース人生を左右しそうな岐路に気づいているかどうかなわけでさ
206音速の名無しさん (アウアウカー Sa5d-1Nzm)
垢版 |
2019/06/23(日) 21:47:13.95ID:nGANaLmra
>>202
むしろさっさとクビアトと交換してアルボンと走らせて再評価して欲しい
フェルスタッペンとの異常な差がガスリーとハートレーがたまたま揃って遅かっただけなのか別に理由があるのか分からない
2019/06/23(日) 21:47:14.43ID:GF83wYXJ0
スポンサーの関係で難しいのかもしれないが
一戦毎にクビャート、エルボンをレッドブルに乗せてみてギャスリーに危機感を与えて欲しいわ。
開幕から全く成長してないだろ?
ファステストラップをあの条件でギリギリ成功させただけで良い気になってる。
2019/06/23(日) 21:50:04.66ID:+y2ltZBY0
>>206
わざわざそんなことしなくても、現場で走行データ上の評価はできるだろう。
209音速の名無しさん (ワッチョイ ab0b-3bkH)
垢版 |
2019/06/23(日) 21:51:37.01ID:+/aIA7sD0
>>202

それは無い。
レッドブルはそんなに優しくはない。
そして其処までは待てない。
目標は優勝〜コンストチャンプ。
途中交代も有りうる。恐らく今季はクビアトが要因。
来年は恐らく外部からヒュルケンかベッテルの選が有る。
流れではボッタスも0では無い。
またアロンソを否定している者が多いが復帰の可能性も有りうる。
但し、RBの線は薄いが。
2019/06/23(日) 21:54:22.83ID:e0fVius40
アロンソはなぁ...チームワークをぶち壊すからなぁ..そんな理由で実力はあるが、
アロンソの迎え入れに難色を示すチームは少なくない.
2019/06/23(日) 21:56:03.89ID:e0fVius40
マクラーレン
(´・ω・`) ウチはもうアロンソが入る席はないよ。
212音速の名無しさん (アウアウカー Sa5d-Hcvp)
垢版 |
2019/06/23(日) 21:56:20.84ID:Y4cOzQ++a
グリップさえあればタッペンなら余裕で表彰台なんだけどな
2019/06/23(日) 21:57:23.34ID:ec4/s9g90
アロンソが入ってタッペンに負けたら世代交代を実感できて良いのにな
214音速の名無しさん (ワッチョイW 93ed-1Nzm)
垢版 |
2019/06/23(日) 22:00:16.83ID:vi38FveZ0
ガスリー髪薄くなったね
2019/06/23(日) 22:02:22.76ID:+y2ltZBY0
>>209
無いと言われても、これまでレッドブル&トロロッソが
黎明期以外で育成外ドライバーを乗せた例が無いし
昨年のトロロッソの件をしても、とにかく何が何でも
育成絡みでしかシートを与えたくない強い意志も見えただろう。

故に、ベッテルはあり得るとは思うけどね。

ガスリー50% ベッテル25% クビアト20% 他5%

来季のタッペンのパートナーに関してはこんなモンだな。
2019/06/23(日) 22:03:19.53ID:wARPppM00
タイヤに熱を入れるという意味ではRBは根本的に剛性設計を間違えてると思う
2019/06/23(日) 22:07:40.00ID:zpv3t++va
アロンソ乗るならポイントに応じたギャラにするしかない
ピケがベネトンのときみたいに
218音速の名無しさん (ワッチョイ ab0b-3bkH)
垢版 |
2019/06/23(日) 22:10:26.18ID:+/aIA7sD0
さぁいよいよ始まりますよ。
基本はワンストップ。
ミディアム→ハード。ソフト→ハード。
ハードで45周前後。53周だからソフトで何とかなると予想。
風強し。路面温度55℃。
アルボンM、クビアトH。
2019/06/23(日) 22:12:15.45ID:koK41j+o0
フェルスタッペン頼んだぞ
ガズリー地元やぞ魅せろよ
220音速の名無しさん (ワッチョイ ab0b-3bkH)
垢版 |
2019/06/23(日) 22:20:39.05ID:+/aIA7sD0
>>215

個人的には

ヒュルケン 50% ベッテル 25%  クビアト10%  アルボン10%  ガスリー他 5%
221音速の名無しさん (ワッチョイ ab0b-3bkH)
垢版 |
2019/06/23(日) 22:28:04.99ID:+/aIA7sD0
只今

タッペン4位
5位サインツとの差8秒。

やはりレースになるとレッドブルは安定している。
ガスリーは厳しい。
アルボンはスタート失敗か?
クビアトは16位。中々好調。
2019/06/23(日) 22:28:16.16ID:AM0iFaKg0
ガスリーはタイヤもう限界
最下位からどこまで挽回するかな
223音速の名無しさん (ワッチョイWW a19c-eKJv)
垢版 |
2019/06/23(日) 22:30:16.66ID:GF83wYXJ0
ギャスリーがリキャードに無抵抗主義を貫いてオーバーテイクされたら
決断の時だよなぁ
2019/06/23(日) 22:31:41.54ID:GF83wYXJ0
ヴァースタッペンのレースペース意外に速いな。
新スペックの成果か?
2019/06/23(日) 22:32:00.51ID:koK41j+o0
じわじわとルクレールに離され
じわじわとベッテルが詰めている
踏ん張ってくれ
2019/06/23(日) 22:35:17.85ID:YEB00G40a
ガスリーワンストップか
2019/06/23(日) 22:35:56.51ID:lTBFQzjl0
ガスリー頑張ってるけどどうなんやろなぁ…
2019/06/23(日) 22:36:50.59ID:GF83wYXJ0
ギャスリー契約違反で解雇しろ
229音速の名無しさん (ワッチョイWW a19c-eKJv)
垢版 |
2019/06/23(日) 22:38:21.95ID:GF83wYXJ0
ギャスリーがモアパワーと叫んだ後ろで旧スペックのエルボンがストレートでオーバーテイクw
もうギャスリー死んてほしいわ
230音速の名無しさん (ワッチョイ b992-MRln)
垢版 |
2019/06/23(日) 22:39:15.32ID:qo1RYI5K0
カスリー「NO POWER−!!」
2019/06/23(日) 22:41:06.78ID:GF83wYXJ0
レッドブルはギャスリーのタイヤマネジメント信用してないから引っ張ってるのか?
2019/06/23(日) 22:41:55.21ID:lTBFQzjl0
ガスリーやっとか
2019/06/23(日) 22:44:04.14ID:P2hfSi8H0
ガスリーほんと糞だな
234音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-aEI5)
垢版 |
2019/06/23(日) 22:44:39.20ID:rHZFvFvYa
実況。。いいのか??
2019/06/23(日) 22:45:23.60ID:GF83wYXJ0
ギャスリー簡単に下のクラスのマシンに抜かれるよなぁ

またホンダのせいにすれば許されると思ってんのか?

アロンゾだから黙認されてただけだぞ。
2019/06/23(日) 22:48:05.54ID:koK41j+o0
ガスリー早くリカルド交わしてくれ
2019/06/23(日) 22:50:25.05ID:e0fVius40
タッペン「スロットルペダルが、なんかちょっとヘンだ」
2019/06/23(日) 22:53:31.31ID:BaIlUwFVd
ボックスしようww
239音速の名無しさん (ワッチョイWW a19c-eKJv)
垢版 |
2019/06/23(日) 22:55:51.08ID:GF83wYXJ0
コース上でギャスリーがトロロッソに抜かれるところが見たいわ
ほんとあのバカ死なないかな?
2019/06/23(日) 22:57:01.80ID:e0fVius40
クビアト、まだタイヤ交換していないのか
2019/06/23(日) 22:58:14.22ID:GF83wYXJ0
ギャスリーはグロジャン抜けないだろうな
242音速の名無しさん (ワッチョイWW f1b8-Dj+x)
垢版 |
2019/06/23(日) 22:58:35.84ID:bbIIZgmh0
リカルドに離されるカスリーwww
もうF1から消えろよ
243音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-aEI5)
垢版 |
2019/06/23(日) 22:58:37.82ID:rHZFvFvYa
ライコネン、来期はRBに乗れないのかな
2019/06/23(日) 22:58:59.52ID:lTBFQzjl0
ガスリートロロッソ行きかなぁ…
2019/06/23(日) 22:59:44.48ID:P2hfSi8H0
ガスリーはもう駄目だな
2019/06/23(日) 22:59:47.50ID:4BunUMcv0
今のレッドブルのマシンには
ガスリーを6位でゴールさせるだけの性能はないよな

ガスリーの進退問題が一気に加速しそうだな
247音速の名無しさん (ワッチョイWW 5120-LKN/)
垢版 |
2019/06/23(日) 23:00:17.17ID:kcg2/qPs0
ガスリーレッドブル見納めかな
2019/06/23(日) 23:00:43.80ID:TptpLafE0
ガスリーってホームグランプリだよな?
どこならまともに走れるんや
249音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-aEI5)
垢版 |
2019/06/23(日) 23:01:16.97ID:rHZFvFvYa
ガスリーは自分から辞めないと。
フランスGPが終わったら。
2019/06/23(日) 23:02:09.38ID:GF83wYXJ0
ギャスリーはこのままリキャードの後ろのままチェッカーなら
トロロッソ行きかリリースされるかな。
2019/06/23(日) 23:03:57.99ID:lTBFQzjl0
>>250
リリースしたらドライバー足りなくなりそうだからトレードじゃないかと予想
2019/06/23(日) 23:04:44.51ID:4BunUMcv0
つか今のレッドブルって
マックスがいるからなんとか上位チームとしての体裁を
保ててるだけって感じになってきたな
253音速の名無しさん (ワッチョイWW a19c-eKJv)
垢版 |
2019/06/23(日) 23:04:55.10ID:GF83wYXJ0
これだけメイトに離されてるのにホンダのパワー不足のせいで遅いとギャスリー。
旧スペックでオーバーテイクを重ねるエルボン。
もう決断の時だろ!
ギャスリーはホーナーの弱みでも握ってるのか?
2019/06/23(日) 23:05:43.35ID:R5ACnsOu0
カスリー辞めてくれ!
255音速の名無しさん (ワッチョイWW a19c-eKJv)
垢版 |
2019/06/23(日) 23:06:58.23ID:GF83wYXJ0
リキャードどころかライッコネンも抜けないだろうな
256音速の名無しさん (ワッチョイWW 5120-LKN/)
垢版 |
2019/06/23(日) 23:07:35.30ID:kcg2/qPs0
ガスリー遅すぎてライコネンにアンダーカットされてんのか
2019/06/23(日) 23:08:09.35ID:kMgOHK1p0
さすがにクビにしろよ母国GPまで乗せてやったんだからもういいだろ
2019/06/23(日) 23:08:35.69ID:koK41j+o0
前のルクレートとも後ろのベッテルともタイム差詰まらず
このままかな
ガズリー意地魅せろや
259音速の名無しさん (ワッチョイWW f1b8-Dj+x)
垢版 |
2019/06/23(日) 23:08:58.16ID:bbIIZgmh0
ライコネンに離されるカスリーって何?
もうこいつには怒る気も無くなって笑うしかないわw
2019/06/23(日) 23:10:08.02ID:lTBFQzjl0
ガスリーとタッペンは同じ車なのかわからなくなるね…
2019/06/23(日) 23:10:49.34ID:LtcCCFF10
結局、本戦なったらルノー勢大したことねえな
なおガスリーも
2019/06/23(日) 23:10:58.83ID:4BunUMcv0
ガスリーは6位に入れない事が続くならダメだろうな
2019/06/23(日) 23:11:00.26ID:e0fVius40
タッペン 1:34:50台
ガスリー1:37:14台


ガスリーおせぇぇぇぇぇぇ 飛ばせ!
2019/06/23(日) 23:11:16.13ID:kq2wORGk0
ガスリーほんと死ねよマジで
なんて遅い奴なんだ
2019/06/23(日) 23:11:16.59ID:QpGeYUec0
チーム内が別カテゴリーに見えるほど差があるって凄いよね
2019/06/23(日) 23:11:18.26ID:PRp/S2Tq0
ガースービークーだな
2019/06/23(日) 23:11:40.22ID:bgEww/YT0
ガスリーここで抜けなきゃだめだろ
268音速の名無しさん (ワッチョイWW 5120-LKN/)
垢版 |
2019/06/23(日) 23:12:03.10ID:kcg2/qPs0
リカルド、ライコネン、ヒュルケンベルグにアンダーカットされるカスリーw
2019/06/23(日) 23:12:21.46ID:lTBFQzjl0
>>263
なんでここまで遅いんだろうね
2019/06/23(日) 23:12:50.63ID:fQ83nA/xa
3秒近く遅いのはアカンで
2019/06/23(日) 23:12:56.73ID:geFgGcJs0
さすがに擁護がいないな
2019/06/23(日) 23:13:16.12ID:R5ACnsOu0
>>263
レッドブルとトロロッソかな?
2019/06/23(日) 23:13:25.75ID:AM0iFaKg0
振り返れば、13位のペレスにも抜かれるな
2019/06/23(日) 23:13:33.29ID:e0fVius40
タッペン 1:34:77台
ガスリー1:37:06台

まったく差が縮まらん ガスリー...おま..
275音速の名無しさん (スフッ Sdb3-Dj+x)
垢版 |
2019/06/23(日) 23:13:39.58ID:Gk78FGe9d
ガスリーどんどんオーバーカットされとるw
入賞もできないとか終わってないか?
怒りも消えた。哀れみしかない。
276音速の名無しさん (ワッチョイWW a19c-eKJv)
垢版 |
2019/06/23(日) 23:13:50.13ID:GF83wYXJ0
何か混乱してきたがエルボン以外は新スペックなんだよな?
ペレズにも接近されてきてるんだけど…
もう笑うしかないな。
これだけ遅いとセナと中嶋思い出すわ。
2019/06/23(日) 23:15:12.99ID:+y2ltZBY0
流石に2秒とか3秒差は、腕の差じゃない。

むしろ、「何かあるだろう」という点で
ガスリーの速さについては、まだ結論を出せない。

それがガスリーを来年もレッドブルで見たい理由だな。
278音速の名無しさん (ワッチョイWW a19c-eKJv)
垢版 |
2019/06/23(日) 23:15:28.66ID:GF83wYXJ0
一度で良いから見てみたい。
クビャートエルボンがレッドブルに乗るところ。
2019/06/23(日) 23:15:48.41ID:kq2wORGk0
俺は怒りしか沸かんよ
なんなんだガスリーさんは
マルコも激おこだろこれ
2019/06/23(日) 23:15:54.77ID:AM0iFaKg0
まじで、ストロールより遅いよ
2019/06/23(日) 23:15:55.30ID:LtcCCFF10
ルノーはリカルドだけ新スペ
ホンダ勢はアルボンだけ旧スペ

なお影響は見えない
2019/06/23(日) 23:15:59.16ID:seDX/WST0
これでノーパワー!って言い出したら笑える
2019/06/23(日) 23:16:09.79ID:AMGxcROQ0
ガスリーって聞くだけで笑えてくる
284音速の名無しさん (ワッチョイWW a19c-eKJv)
垢版 |
2019/06/23(日) 23:16:48.89ID:GF83wYXJ0
一度で良いから見てみたいシリーズ。
ヴァースタッペンがギャスリーをラップダウンするところ
2019/06/23(日) 23:16:52.06ID:e0fVius40
タッペン 1:34:162
ガスリー1:35:945

少し差が縮まったか...
2019/06/23(日) 23:17:18.63ID:fQ83nA/xa
モアパワーもう言ったやん
2019/06/23(日) 23:18:04.18ID:GF83wYXJ0
>>282
もう国際映像で流れたよ…
288音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b5b-9SZ1)
垢版 |
2019/06/23(日) 23:18:11.36ID:TxljzaiO0
タッペンが普通にフェラーリと同じペースで走ってるな
2019/06/23(日) 23:18:19.57ID:AM0iFaKg0
今頃、言い訳考えてるからペースあがらないんだな
290音速の名無しさん (ワッチョイW 41b8-h4oV)
垢版 |
2019/06/23(日) 23:18:34.43ID:4+44yley0
1度ガスリーをメルセデスに乗せて走らせてみたい
メルセデスマシーンで何位に入れるかすげ〜気になる
2019/06/23(日) 23:18:43.19ID:ThVC6Wlr0
がスリーはフランス人だからルノーにワザと遅く走れと脅されているんじゃね?w
ホンダpu以外の他チームに移ったら早く走るよ
そしてホンダpuは走りにくかったwとコメントするまで決まっている
2019/06/23(日) 23:19:02.63ID:seDX/WST0
またトップ3が周回遅れが見られるのか
2019/06/23(日) 23:19:09.88ID:LtcCCFF10
スペ3のアプデ的に後半なるほどフェラと競えるとは思うんだ
2019/06/23(日) 23:19:23.03ID:kq2wORGk0
ここで実況紛いな事するのはマナー違反なんだろうけど…
もうこの腐れフランス人のケツを蹴っ飛ばして
クビアトかアルボン乗せようよ今すぐに
2019/06/23(日) 23:19:26.42ID:DTcuoILw0
4位くらいじゃないでしょうか
2019/06/23(日) 23:19:44.93ID:e0fVius40
このペースだと、タッペンは4番手だな。レクレールは1:33台出しているし、抜けないな
2019/06/23(日) 23:20:31.45ID:fQ83nA/xa
周回遅れ
2019/06/23(日) 23:20:33.70ID:bgEww/YT0
周回遅れw
2019/06/23(日) 23:20:42.25ID:GF83wYXJ0
ハミルトンに簡単にラップダウンされたか。
本人は何とも思ってないのだろうな
2019/06/23(日) 23:21:15.53ID:AM0iFaKg0
またまた周回遅れ
歴代最弱だわ
2019/06/23(日) 23:21:41.80ID:az8q80ja0
フェルスタッペン頑張れ
ガスリーを周回遅れにw
2019/06/23(日) 23:23:13.76ID:DTcuoILw0
ガスリーは凡人なの?
2019/06/23(日) 23:23:35.46ID:GF83wYXJ0
ギャスリーはファステストラップ狙いも出来ないw
304音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-aEI5)
垢版 |
2019/06/23(日) 23:23:57.70ID:rHZFvFvYa
ピケと悟さんのタイム差も思い出すね。
2019/06/23(日) 23:24:37.44ID:e0fVius40
トロロッソ時代、がスリー、速ぇぇぇぇと思っていたんだが、レッドブルへ来たら遅い..
2019/06/23(日) 23:24:59.15ID:GF83wYXJ0
結局ヴァースタッペンはマクラーレンにラップ辺り1秒速く走れたのか
2019/06/23(日) 23:25:53.19ID:e0fVius40
タッペン 1:34:349
ガスリー1:35:419

ガスリーコンスタントにタッペンに負けてんな
308音速の名無しさん (スフッ Sdb3-Dj+x)
垢版 |
2019/06/23(日) 23:26:03.60ID:Gk78FGe9d
ペレス頑張れ!
カスハゲ抜いてやれ!
2019/06/23(日) 23:27:00.59ID:kq2wORGk0
ガスリーとジョビナッツィは1、2を争う驚きの遅さ
310音速の名無しさん (ワッチョイ ab0b-3bkH)
垢版 |
2019/06/23(日) 23:27:07.59ID:+/aIA7sD0
右京さんも見捨てたガスリー
311音速の名無しさん (ワッチョイ b992-MRln)
垢版 |
2019/06/23(日) 23:27:13.64ID:qo1RYI5K0
でもトロがここまで沈んでるってことは結局
PUが恐らく現時点で最下位に落ちたのは間違いなんじゃないのか
2019/06/23(日) 23:27:39.75ID:AMGxcROQ0
ぺレスにもいかれるぞw
2019/06/23(日) 23:28:05.36ID:LtcCCFF10
クビボンバトル見てるとスペック2と3の違いはよくわからん
2019/06/23(日) 23:28:11.35ID:e0fVius40
レッドブル「スペック3のパワーアップはデータで確認している」
2019/06/23(日) 23:28:16.34ID:GF83wYXJ0
ペレズにも自身のモットーである無抵抗主義を貫いて抜かれろよ
2019/06/23(日) 23:28:20.48ID:ThVC6Wlr0
ガスリーはワザと遅く走っているだろこれw
ルノーに圧力かけられて更に金貰ってるんじゃね?w
フランス人は陰険だからな
ホンダpu以外のチームに移ったら意外と速いかも
2019/06/23(日) 23:28:51.37ID:DTcuoILw0
ガスリーもうだめだ。
2019/06/23(日) 23:29:14.05ID:EXEdOgPb0
同じマシンなのにチームメイトと順位が大きく離されているのは
ガスリーとジョビナッツィだけ。
でもジョビナッツィは、2ストップ。
ということは、ガスリーは一番遅いかもw
2019/06/23(日) 23:29:48.41ID:1elEhw6M0
ルノーもマクラーレンも速くなってるからな
ルノーPUは完全にホンダPUよりパワフルになってるだろ
2019/06/23(日) 23:30:39.45ID:DTcuoILw0
ガスリーはハートレーさんに助けられてた去年であった。
2019/06/23(日) 23:30:55.02ID:LtcCCFF10
前半見てる限りルノーも特にそんないいことはなかったな
特にスペックBとやらはわからん
2019/06/23(日) 23:31:14.42ID:kq2wORGk0
ノリスが枕から取れてればな…
マックスと仲いいんだしレッドブルに来てくれないかな

カスリーはペレスに抜かれていいよもう
2019/06/23(日) 23:31:19.19ID:e0fVius40
リカルド、ラップダウンされるなよw
2019/06/23(日) 23:32:37.48ID:e0fVius40
またメルセデスの1,2かよ! つまんねぇぇぇぇ
2019/06/23(日) 23:33:13.58ID:IL/VE8ARd
マクラーレンは今季のタイヤに不満無いらしいし、フランスの高い路面温度とマッチしてるから異様に速いんでは、って記事を見たけど満更でも無さそうだ
2019/06/23(日) 23:34:56.19ID:e0fVius40
タッペン「タイヤがもう...駄目だぁ」
327音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-aEI5)
垢版 |
2019/06/23(日) 23:36:19.89ID:rHZFvFvYa
カスリーよりもクビサの方が速いんじゃないか

そんなきがしてきた。(何か、おかしいなあ。)
2019/06/23(日) 23:36:26.06ID:kq2wORGk0
マルコ&ホーナー「ガスリーはもう…駄目だぁ」
2019/06/23(日) 23:38:42.70ID:LzSIucOF0
闘牛が見たいのに乳牛とは…
330音速の名無しさん (ワッチョイW 93af-kZS8)
垢版 |
2019/06/23(日) 23:39:42.31ID:n/9v04t/0
ノーポイント雑魚
2019/06/23(日) 23:40:45.82ID:kq2wORGk0
ポイント圏外雑魚
2019/06/23(日) 23:40:46.34ID:e0fVius40
いやあああ...レッドブルマシンに乗って11番手はないよなぁ ガスリーさんよ
333音速の名無しさん (ワッチョイW 93af-kZS8)
垢版 |
2019/06/23(日) 23:41:23.75ID:n/9v04t/0
ノーポイントなら俺でもできる
2019/06/23(日) 23:41:28.32ID:DTcuoILw0
これは、あかんわ、がすさん
2019/06/23(日) 23:41:56.34ID:bgEww/YT0
ガス\(^o^)/オワタ
2019/06/23(日) 23:41:56.50ID:7sM2PTNO0
さよならガスリー
2019/06/23(日) 23:42:38.81ID:ZU7UdQ070
常にラップタイムがタッペンより2秒遅かったなw
338音速の名無しさん (スフッ Sdb3-Dj+x)
垢版 |
2019/06/23(日) 23:42:44.18ID:Gk78FGe9d
>>332
モアパワー!
ホンダが悪い
339音速の名無しさん (ワッチョイ 3944-br4T)
垢版 |
2019/06/23(日) 23:42:48.23ID:mPvhTjch0
ガスリー「モアパワー」ww
2019/06/23(日) 23:42:52.07ID:oJlyylsH0
ウンコガスリーにパワーがないと無線で言われるウンコエンジン
2019/06/23(日) 23:42:54.77ID:75/wrsNa0
いくらなんでも遅すぎw
ガスリーさよならだなこれ
2019/06/23(日) 23:43:04.88ID:+y2ltZBY0
嫌流石にこれは実力差では無いでしょ、遅すぎる。

これが実力なら、昨年のトロロッソのマシンは
めっちゃ速かったということになってしまう。
2019/06/23(日) 23:43:12.68ID:kq2wORGk0
よし!ガスリーの言い訳考えようぜ!
2019/06/23(日) 23:43:26.01ID:geFgGcJs0
ガスリーは遂にホンダ批判か
もうシートないわ
2019/06/23(日) 23:44:00.88ID:UhZLWvdi0
トロロッソ3台馬群に沈んだ\(^o^)/オワタ
2019/06/23(日) 23:44:02.66ID:e0fVius40
ガスリーコメントなんて言うかな
347音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-loku)
垢版 |
2019/06/23(日) 23:44:12.70ID:LJ606HTda
はずかしいよ
GP2エンジンだ
GP2
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
2019/06/23(日) 23:44:19.17ID:zNz4K6EX0
モアドライバー
349音速の名無しさん (ワッチョイ f1b8-MRln)
垢版 |
2019/06/23(日) 23:44:29.46ID:OxAyYQYq0
ガスリー君ちょっと話がある。
君明日から来なくていいよ。
350音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-loku)
垢版 |
2019/06/23(日) 23:45:02.62ID:LJ606HTda
ホンダ信者現実みろよいい加減
2019/06/23(日) 23:45:11.62ID:ThVC6Wlr0
ガスリーのモアパワーのコメントがルノーからの圧力又は金貰ったかの証拠だな
わざわざ無線で言うことじゃないしな
2019/06/23(日) 23:45:13.47ID:e0fVius40
パワー、って
フェルスタッペンは4番手で結構がんばってるじゃん。それほどパワー不足でもないだろ
2019/06/23(日) 23:45:15.03ID:wGKGdN040
ガスリーはタッペンに対して遅いんじゃなくて、 他のドライバーみんなより遅いんじゃないか。。

逆に言えばタッペンは天才じゃなくて、優秀ぐらいの評価のほうが正しいかも
2019/06/23(日) 23:45:21.90ID:bHxsn66T0
ガスリーマジでアホなん?
2019/06/23(日) 23:45:34.73ID:HmM405+6d
まぁトロ見ててもホンダにパワーあるとは思えんがガスリーお前の遅さはそこじゃないだろ下手くそ
356音速の名無しさん (ワッチョイWW f1b8-Dj+x)
垢版 |
2019/06/23(日) 23:46:00.66ID:bbIIZgmh0
ガスリーさっさと実家帰れよ。
もう出てくんな。
農作業でもしてろ。
2019/06/23(日) 23:46:17.54ID:az8q80ja0
フェルスタッペンのタイヤが終わらければラップダウンしてたw
358音速の名無しさん (ワッチョイWW 93b8-OOhF)
垢版 |
2019/06/23(日) 23:46:22.16ID:gqhsH1Vn0
1台体制はつらいのう…
359音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-loku)
垢版 |
2019/06/23(日) 23:46:24.71ID:LJ606HTda
スペック3wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

航空機の技術を取り入れましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2019/06/23(日) 23:46:57.36ID:ThVC6Wlr0
ガスリーの開幕前テストのクラッシュもワザとだな
こいつは早く切った方がいい
2019/06/23(日) 23:47:25.78ID:Y6q8RDHo0
今年はトロが3台も走ってるのか
2019/06/23(日) 23:47:32.57ID:Xesnbj5B0
一回トロロッソで走ってアルボンと比べれば分かるな
2019/06/23(日) 23:47:52.66ID:R5ACnsOu0
タッペンは定位置だもんな、まあそれもパワーアップは?って話ではあるがカスリーはどうなってんだこれ
2019/06/23(日) 23:48:03.51ID:OzaeukpFM
ガスリー叩いてるのって、ホンダ系の人じゃねえーの?
pu系を言われるからムカついてるだけでしょ?
365音速の名無しさん (ワッチョイ f1b8-MRln)
垢版 |
2019/06/23(日) 23:48:41.74ID:OxAyYQYq0
何の進歩も感じられないスペック3
これはマズイですよ
2019/06/23(日) 23:48:51.65ID:+3ndVFMea
>>364
流石に同じ車であれだけ遅いのはどうなのよってならない…?
2019/06/23(日) 23:49:04.03ID:BaIlUwFVd
ガスリークビ確定したなこれ
2019/06/23(日) 23:49:08.75ID:+y2ltZBY0
とはいえ今回は結局、アルボンもクビアトも微妙って話だからなあ。

ガスリー首にしたくても代わりが居ない。
369音速の名無しさん (ワッチョイWW f1b8-Dj+x)
垢版 |
2019/06/23(日) 23:49:09.92ID:bbIIZgmh0
ルクレールとカスリーで若手有望株と言われてた頃が懐かしいわ。
ルクレールと比べるのもおこがましい。
2019/06/23(日) 23:49:25.24ID:P2hfSi8H0
マジでクビアトとガスリー入れ替えてくれ
2019/06/23(日) 23:49:44.59ID:ekKzgVwRH
>>364
いや、これで養護できんのはニワカだけだわ…
2019/06/23(日) 23:49:54.01ID:/Y/IlgXQ0
ちょっと良くなって来たかと思ったらこれは酷い、クビサを除いて一番遅いんじゃないか?
2019/06/23(日) 23:50:12.60ID:kq2wORGk0
車体の開発が進まないのは最早ガスリーのせいだろ
有用なデータが一台分しかないからな。テストでも壊すし
降格もしくはクビのニュースが待ち遠しいよ
2019/06/23(日) 23:50:28.14ID:geFgGcJs0
>>368
クビアトは速かったぞ
クビアトに抜かれてコーンけ飛ばしてたアルボンはガスリーみたいだったが
375音速の名無しさん (ワッチョイ 2ba1-F2Fz)
垢版 |
2019/06/23(日) 23:50:28.31ID:2pXhvuPF0
フェルスタッペン流石やでー
カス・リーまたラップダウン ダメだこりゃ
Spec3≒Spec2 どこが違うのか?
2019/06/23(日) 23:50:28.39ID:P+hHnxQS0
そろそろアロンソ呼ぶか
2019/06/23(日) 23:50:38.59ID:jf2WZjL20
パワー的には開幕のままだからねw
そりゃルノーにも抜かれますわww
2019/06/23(日) 23:50:42.88ID:wGKGdN040
タッペンに対して0.9でも 他のドライバーみんなに対して0.5遅かったら 10周で5秒離されるからな

みんなに対して遅いなんて。。 カナダでもタイヤのせいじゃなくて、みんなに対してだよな 遅かったの
379音速の名無しさん (ワッチョイW b90b-d7r0)
垢版 |
2019/06/23(日) 23:50:51.18ID:+hu4NlHu0
さすがに車体に何らかの異常がないと説明つかないよ、ガスリーの遅さは(震え声)
得意の、タイヤカスがラジエーターに、とか抜かしそう。
2019/06/23(日) 23:51:20.79ID:+y2ltZBY0
逆に差が大きすぎて、これは実力差じゃなさそうって話。

コンマ数秒の差なら実力なんだろうけどね。
これは明らかに何かあるでしょ。
2019/06/23(日) 23:51:33.76ID:IL/VE8ARd
>>329ホルスタッ……いや何でもない
2019/06/23(日) 23:51:41.65ID:pFutLEEO0
ラップタイムが2秒弱違ったからな
何かドラブルじゃないかな
レッドブルはコーナーは速くなったが立ち上がりがダメだ
2019/06/23(日) 23:51:43.15ID:/Y/IlgXQ0
ガスリーがガンダムに乗ったら、ジオン一般兵が乗ったザクに簡単に撃墜されるだろうな。
2019/06/23(日) 23:51:48.37ID:P5BoHrme0
IHIとホンダジェット赤っ恥だったなぁ
385音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-loku)
垢版 |
2019/06/23(日) 23:51:52.18ID:LJ606HTda
ルノーにもどらねえかなあ
ホンダはトロロッソにいけよ
2019/06/23(日) 23:52:05.07ID:ZU7UdQ070
>>373
だなあ 明らかな差のあるドライバーのデータ共有してもマイナスだろう
2019/06/23(日) 23:52:07.49ID:oJlyylsH0
タッペン珍しくスタート良かったのにほどなく電欠かなんかで失速してたな
あれウンコエンジンだからだよ
2019/06/23(日) 23:52:13.16ID:+y2ltZBY0
>>374
そのアルボンと互角なのがクビアトだから。

トロロッソの今期のマシンは良いのに、ドライバーのせいで下位に沈んでる。
2019/06/23(日) 23:53:26.59ID:crDm4S3t0
ターン6の立ち上がり付近でアクセルちょこっと抜くとこ、タッペンが二割くらい残すところで
ガスリー全抜きってのが気になってしゃーないわ
ちなみにハミルトンは六割以上残してた。グリップが別カテゴリーで泣けた
2019/06/23(日) 23:53:32.61ID:0DhDvFF00
ジェットカスリー不発w
391音速の名無しさん (ワッチョイW b90b-d7r0)
垢版 |
2019/06/23(日) 23:53:39.49ID:+hu4NlHu0
決勝では速いだろうと誰かが言っていたスペック3とは何だったのか。
2019/06/23(日) 23:53:58.72ID:s5a1wGfC0
タッペンは6位以下に1分以上の差を付けてるのに
同じ車に乗ってるやつが周回遅れの11位って
それを批判してる人をアンチ呼ばわりしたり無理矢理擁護してる方がどうかしてる
2019/06/23(日) 23:53:59.08ID:idOCtRtK0
ガスリーをクビにする場合は違約金か払わないといけない?
394sage (スププ Sdb3-OOhF)
垢版 |
2019/06/23(日) 23:54:07.90ID:4aKOxyIZd
F1ゾーンで見てたが、レースペースについて、2秒弱タッペンが速かった。
ホンダのスペック3の良し悪しはともかく、少なくとも2nd ドライバーは不味いのでは。
(2ndのペイントカラーはレッドブルだが、中身はトロロッソ?)
2019/06/23(日) 23:54:11.01ID:DTcuoILw0
がす言い訳→昨日の夜遊びすぎて眠かったです。
2019/06/23(日) 23:54:12.53ID:geFgGcJs0
>>388
お前がホンダアンチなのはわかった
2019/06/23(日) 23:54:18.01ID:ReVgyTRS0
FP3後に、予選向けにセッティングをいじったらグリップ不足になったと言ってた
もうどうせならピットスタートにした方が良かったのかもね
セッティングを元に戻して、タイヤもソフトやめてさ
2019/06/23(日) 23:54:51.58ID:+y2ltZBY0
>>392
同じ車でそこまでの差は
逆に、実力差じゃない可能性が高いってことだよ。
2019/06/23(日) 23:54:58.27ID:pFutLEEO0
>>393
契約次第
400音速の名無しさん (ワッチョイ ab1d-eGkX)
垢版 |
2019/06/23(日) 23:54:58.82ID:/7U9J1Hx0
もう擁護出来るレベルじゃないなガスリー
401音速の名無しさん (ワッチョイ a10b-uGan)
垢版 |
2019/06/23(日) 23:55:01.27ID:ww0ZNZCa0
ガスはもう今日でおしまい(クビ)を知ってての最後っ屁通信だったのさ。
2019/06/23(日) 23:55:24.05ID:+y2ltZBY0
>>396
何故だ?

マシンは良い=ホンダも良い
けれどドライバーのせいで遅いと言ってるのだが。
403音速の名無しさん (ワッチョイ b1ec-Z7yD)
垢版 |
2019/06/23(日) 23:55:35.88ID:Hbaob4gb0
ガスリー遅すぎるだろ
進歩が見えないどころか退化してるなw
2019/06/23(日) 23:56:05.47ID:SSk7fhCna
>>368
いや流石にカスよりはましだよ。
405音速の名無しさん (ワッチョイ ab1d-eGkX)
垢版 |
2019/06/23(日) 23:56:12.65ID:/7U9J1Hx0
今期リカルド・タッペンならフェラーリ越えてコンスト2位状態
406音速の名無しさん (アウアウカー Sa5d-6U7r)
垢版 |
2019/06/23(日) 23:56:42.42ID:FdEm/c7qa
>>405
あり得るよね
407音速の名無しさん (ワッチョイ 5b29-f3ih)
垢版 |
2019/06/23(日) 23:56:42.43ID:/Y/IlgXQ0
ガスリーのせいでルノーやマクラーレンより遅い車に見えてしまう
2019/06/23(日) 23:57:18.59ID:+y2ltZBY0
>>407
となると、昨年のトロロッソは
どんだけ早いマシンだったんだよ、っていうねw
409音速の名無しさん (ワッチョイ 3944-br4T)
垢版 |
2019/06/23(日) 23:57:18.81ID:mPvhTjch0
とうとうでたねwガスリー「モアパワー」ww
2019/06/23(日) 23:57:22.47ID:SSk7fhCna
>>380
いや毎回のことだからと思わせてしまうのがガスリー。
2019/06/23(日) 23:57:31.34ID:zpv3t++va
連戦で次はレッドブルの地元
恥はかけない
2019/06/23(日) 23:57:31.59ID:bI6cEjX20
ラッセルとガスリー電撃トレード
413音速の名無しさん (ワッチョイW d3eb-KIBi)
垢版 |
2019/06/23(日) 23:57:32.72ID:ylUA6btD0
ミディアムもハードも
タイヤのライフもフェラーリに
負けてるんだよなー
やはりトラクションの問題なのかね

それでもフェラーリの間にはいる
マックスは本当凄いな
2019/06/23(日) 23:57:34.26ID:JXLSvfPG0
カスはヘルメットでヒゲが蒸れて、かゆくて本領発揮できなかった。
それしかないだろ?カスに罪はない。あの小汚い蒸れヒゲが悪い。
2019/06/23(日) 23:57:44.17ID:s5a1wGfC0
実力差じゃないとか言ってるやつは記憶喪失か何かなのか
決勝でタッペンより1秒くらい遅いのは初めてじゃないんだぞ
416音速の名無しさん (スプッッ Sdf3-rYPu)
垢版 |
2019/06/23(日) 23:58:11.38ID:HmM405+6d
>>368
トロも沈んでるからホンダPUが微妙ってことだろ
ルノーに比べ開幕からほぼ進化してないんだろうな
けどタッペンが結果を出してるからガスリーの遅さの言い訳にはなんないよ
2019/06/23(日) 23:58:23.23ID:geFgGcJs0
>>402
PUのせいにしてるガスリーを擁護してるのはお前だけ
418音速の名無しさん (ワッチョイ d9e3-Z7yD)
垢版 |
2019/06/23(日) 23:58:38.70ID:e5qMn9d00
スペ3はマジでパワー上がってないんだな
はよスペ4入れろ
2019/06/23(日) 23:58:44.20ID:TeMCCsst0
こんなカスドライバーじゃテストもろくに出来ないんだろうな
だから大外しセッティングにもなるわけだ
さっさと見切れよ
2019/06/23(日) 23:58:53.20ID:kq2wORGk0
どうせカス野郎は決勝前に彼女とパコパコやってたんだろ
2019/06/23(日) 23:58:55.23ID:+y2ltZBY0
>>415
そうだよ。

だから今季はチームタッペンでそういう扱いなんだろう。
2019/06/23(日) 23:59:02.73ID:AM0iFaKg0
ガスリーはQ2でミディアムで勝負しなかった時点で雑魚
どうせ、決勝もセッティングいじったから、何時もの走り方じゃないって言い訳するんだろんな
2019/06/23(日) 23:59:28.00ID:ThVC6Wlr0
地元フランスで自身のパフォーマンスよりもホンダを貶めてルノーpuの優位性をアピールしようと頑張って遅く走ったガスリー
ホンダpu以外のチームに入ったら速いだろうけどトロロッソでもワザと遅く走るかだろうからトロロッソ降格でなくてレッドブルをクビからのf2降格が良い
2019/06/23(日) 23:59:32.22ID:75/wrsNa0
RB「チェンジ」
2019/06/23(日) 23:59:33.88ID:AeLuaEqr0
チームガスリー抜かれたな クソかよ
426音速の名無しさん (スプッッ Sdf3-rYPu)
垢版 |
2019/06/23(日) 23:59:56.34ID:HmM405+6d
>>373
逆にタッペンが速すぎて正当な評価が出せない気がしてきた
糞マシンを速く走らせるアロンソパターン
2019/06/24(月) 00:00:08.17ID:3WZKR9QA0
>>417
そのセリフ言ってた時、ソフトで粘ってる間は良かったんだけどね。

その後何かあったっぽいな。
コメント待ちだな。
428音速の名無しさん (ワッチョイ 5b29-f3ih)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:00:18.44ID:vtvgs3GB0
遅い、安定感がない、開発力もない、どうしようもないな。
2019/06/24(月) 00:00:29.30ID:29X2H9PQ0
俺たちの心配は、ガスリーの結果より今他に良いドライバーが空いてるかどうかに完全に移ったな
クビアトとスワップ以外に誰か空いてるか?
430音速の名無しさん (ワッチョイWW f1b8-Dj+x)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:00:30.23ID:em/6bCkh0
>>409
この前に、お前の腕を上げてこいって殴りたいわ。
2019/06/24(月) 00:00:33.27ID:Y0v9Fy/H0
タッペン100
ガスリー36
これがすべてだよ
2019/06/24(月) 00:00:35.85ID:EyvmAYBma
>>421
当然セカンド扱い。コンマ4まではチームの許容範囲だけど、この差は酷すぎる
433音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-aEI5)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:00:38.14ID:CJgJIO7ia
ガスリー車には、何故か去年のルノーPUが載っていたというオチじゃないのか

と思えるほど。何かが間違ってるんだろな。
434音速の名無しさん (ワッチョイW 41b8-h4oV)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:01:01.35ID:mAyXySDy0
ガスさんは100馬力以上はハンデあげないとタッペンと争えないからな
メルセデスPU超えちゃう
2019/06/24(月) 00:01:06.97ID:3WZKR9QA0
>>426
それはあるでしょな。

リカルドの方が開発能力はあったんだろうな。
タッペンをベンチマークにすると、レッドブルはどんどん遅くなる可能性はある。
2019/06/24(月) 00:01:18.31ID:19lDEjzl0
>>422
しなかったんじゃなくて出来なかったの間違い
2019/06/24(月) 00:01:38.08ID:3WZKR9QA0
>>432
ぺイドラでもないのにこの差は、何かあるんだろね。
438音速の名無しさん (ワッチョイ b1ec-Z7yD)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:01:49.75ID:3pCQvBmy0
>>409
無線で言ってましたね
とうとう遅い理由をマシンのせいにしだしたw
439sage (スププ Sdb3-OOhF)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:01:49.78ID:P8/3W728d
ガスリーと佐藤琢磨がチェンジしたら、予選はタッペンよりタッくんが速い気がする。
決勝でハミルトンに突っ込んで、タッペン優勝あり得る。
2019/06/24(月) 00:02:27.40ID:6dfSmhet0
ガスリーはテストでも開発をワザと停滞させるように誤った情報を報告しているかもな
田舎国家フランスはせこいわ
地理的に近ければ日本が戦争仕掛けて叩き潰したいわな
2019/06/24(月) 00:02:30.56ID:en+aOugq0
>>418
ビリからスタートしたクビアトがアルボンより前だろ?
2019/06/24(月) 00:02:37.56ID:cNKditma0
>>435
ガスリーよりハートレーがRBの方が
ドライバーのコンビとしては良かったんじゃ
2019/06/24(月) 00:02:46.87ID:L2OgHVCx0
ガスは、車の開発能力がないんだろうな。だから、なにしていいかわからないんじゃないの。それ比べてルクレールは…。
2019/06/24(月) 00:02:47.28ID:19lDEjzl0
>>439
で頭を叩かれる
445音速の名無しさん (ワッチョイ 3944-br4T)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:03:04.63ID:56Tmyc430
>>438 それもあるがパワーがないのは事実w
446音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-loku)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:03:14.61ID:fhUP/jcNa
スペック3wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ホンダ撤退しろwwwwwwwwwwwwwwwwww
2019/06/24(月) 00:03:21.06ID:3WZKR9QA0
現実問題、ガスリー車だけ
サスの誤作動起こしてたとかあったしな。
448音速の名無しさん (ワッチョイW 513e-dIe6)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:03:21.07ID:J6iuASNh0
予選はもはや誰も期待してなさそうだけどレースペースがやばすぎる
449音速の名無しさん (ワッチョイ b992-MRln)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:03:22.26ID:+m9tf0Ed0
言い得て妙だね
トロロッソの3台て。
ほんとトロロッソとしかみえないわカスリー

しかし同じマシンでフェラと互角に戦えるタッペンと
枕ルノーに負けて周回遅れにされるカスリー
才能の差はかほどまでに圧倒的なのか
450音速の名無しさん (ワッチョイ d9e3-Z7yD)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:03:45.04ID:tAssVoiP0
ホンダとメルセデスが開幕からほぼパワー上がってない
フェラーリは初めから速いしルノーは2で本田よりパワー上がった
2019/06/24(月) 00:03:46.58ID:3WZKR9QA0
>>442
流石に無いw

けれど、メルセデスに勝つなら、
ハートレーでも勝てるマシン作らんとな。
452音速の名無しさん (ワッチョイW 01b8-jAiL)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:03:48.56ID:j3DUywQh0
>>446
は?ベッテルより前でしたが?
2019/06/24(月) 00:04:21.44ID:IuRUajcZ0
しかし代わりがいない
454音速の名無しさん (ワッチョイ ab1d-eGkX)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:04:46.17ID:1h9gTdIg0
最低でもオコンレベルのドライバー獲らないと
クビアトやアルボンはまだまだトロロッソレベルだ
2019/06/24(月) 00:05:21.13ID:EyvmAYBma
タッペンがフェラと互角だからホンダもレッドブルもよくやってるともいえる。
2019/06/24(月) 00:05:29.35ID:3WZKR9QA0
これが実力差なら、昨年のバーレーンで
タッペンがトロロッソに乗ってりゃ勝ててた可能性さえあるっていうねw

流石にそれは無いわ。
457音速の名無しさん (ワッチョイW 9344-UhDx)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:05:48.28ID:/IwAKeg90
>>429
試しにラッセル
458音速の名無しさん (ワッチョイW b90b-d7r0)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:05:50.71ID:wIR0MMY30
>>439
深夜に笑かすなw
2019/06/24(月) 00:05:51.79ID:8QowxzoP0
ガスリーはどーせ
バイザーが挟まってたって言い訳すんだろ
知ってる
460音速の名無しさん (ワッチョイW 739c-qkkj)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:05:54.86ID:49CP0O4/0
ガズリーってもしかしてリアがグリップしないでトラクションかからない事を「パワーがない」って思ってるんじゃないか?
そう考えるとセッティング決まらない事やタッペンとのギャップにも納得が行く
要するにアホってことで
2019/06/24(月) 00:06:03.68ID:xaOQmkCb0
迷惑掛けてた面はあるけど、はっきりいって昔の佐藤琢磨でも断然早いよな
462音速の名無しさん (ワッチョイWW f1b8-Dj+x)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:06:07.32ID:em/6bCkh0
サーフィンしてそのまま沈んでくれないかなぁ。カスリー
463音速の名無しさん (ワッチョイ d9e3-Z7yD)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:06:18.22ID:tAssVoiP0
ガスリーはテストでエンジン2個も壊したからな
その時からコイツは馬鹿で使えないと思ったよ
2019/06/24(月) 00:06:29.22ID:3WZKR9QA0
>>460
まあドライバーなんて、案外車のこと分かってないもんだよ。
465音速の名無しさん (ワッチョイ b992-MRln)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:06:55.21ID:+m9tf0Ed0
ベッテルより前だったという解釈は正直危険だよ
それは「タッペンだから」と認識すべき
それよりもトロの3台が揃って沈んだ事こそ重要視しべき
もう本田はルノーに負けてるよ。良く言って互角ってとこか
466音速の名無しさん (ワッチョイW 01b8-jAiL)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:07:17.82ID:j3DUywQh0
さて、現実的にガスリーの後釜誰になる?

ドライバー市場で獲得可能で、有能なドライバーは誰だ?
俺はアロンソしか浮かばん。クビアトは新人に対し決定的な差を見せれていない。ヒュルは獲得不能な上にリカルドよりコンスタントに遅い。ラッセルはポンコツ乗って錆びた。これどうすんの?
2019/06/24(月) 00:07:47.90ID:eIlpDUGs0
ムムム、ルノーPUもだいぶホンダに接近してきたようだな・・・
イタリアで突き放すけどね。
2019/06/24(月) 00:08:14.33ID:bU1OKRAN0
スペック4はなんで入れられないんだ?もうベンチで昼夜、まわしてんだよな?
469音速の名無しさん (ワッチョイ ab1d-eGkX)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:08:22.37ID:1h9gTdIg0
>>466
アロンソって近年結果なんか残してないじゃん
470音速の名無しさん (ワッチョイW 9192-tusa)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:08:36.46ID:iDurUkgl0
ルノーに頭下げてやり直せよ
2019/06/24(月) 00:08:43.35ID:71i4SmZH0
>>456
実際にトロロッソが速かったのと、一人旅がラッキーだっただけだ
誰でも同じ順位
2019/06/24(月) 00:08:47.25ID:YpiF2i/j0
モンツァまでこのゴミPUでいくの?
2019/06/24(月) 00:09:04.43ID:s5mwq4UM0
正直に言ってガスリーはフェルスタッペンより遅い気がしてきた
2019/06/24(月) 00:09:05.97ID:u/O2U4+Q0
順当に考えるならクビアトじゃないの
ガスリーと大差ないかもしれんけどガスリーはもうフォローできんし
アロンソはGP2PUはお断りだろ、ないない
2019/06/24(月) 00:09:08.06ID:0Si4PA4sr
スペ4なら俺の横で寝てるよ
476音速の名無しさん (ワッチョイW 9344-UhDx)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:09:09.16ID:/IwAKeg90
ラッセル一本釣り
2019/06/24(月) 00:09:28.92ID:zNO9V2fL0
タッペンはようやっとる。
レースペースはいいのはタッペンだけだったな。
478音速の名無しさん (ワッチョイ a112-Im5L)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:09:41.71ID:0fuHV/200
PUゴミすぎる、こんな赤牛見たくねーよ
479音速の名無しさん (ワッチョイ d9e3-Z7yD)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:09:53.65ID:tAssVoiP0
モンツァまで長いな
2019/06/24(月) 00:09:55.27ID:EyvmAYBma
>>465
アルボンは1周目で順位落としたのが全て。クビアトは最後尾からよくやった。
タッペンの腕と言ってもほかのトップドライバーに比べてせいぜいコンマ2でしょ。
車もpuも悪いと言うほどではない。セデスは除外
2019/06/24(月) 00:09:55.76ID:xaOQmkCb0
>>460
ガスの車体だけ、なんかレース直前に、セッティングを変えてダウンフォースを高めたらしいよ。
あれではパフォーマンス発揮出来ないとか首脳陣が言ってるからガスの意見を尊重した上で失敗したからお冠なんでしょう
2019/06/24(月) 00:10:13.32ID:6dfSmhet0
ガスリーはフランスルノーのスパイ
ホンダpuの評判を落とすようにワザと遅く走っている
ルノーの母国GPであからさまにやり過ぎた
レッドブル首脳陣も気づいたご様子w
483音速の名無しさん (ワッチョイW 01b8-jAiL)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:10:33.97ID:j3DUywQh0
>>469
去年バードーン粉砕してたし、あのマクラルノーで光る走りしてた。一戦一戦みてた奴ならおぼえてるとおもう。
484音速の名無しさん (アウアウカー Sa5d-6U7r)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:10:45.50ID:TuSttsUEa
ホンダはパワー上がらないのに無駄に基数制限消費しててもったいない。何のためにペナルティうけるのか。
スペック2、3と続けてパワーアップ無しってひどいわさすがに。必死にトップを追いかけてるとは思えない。
2019/06/24(月) 00:10:52.88ID:71i4SmZH0
>>460
今更だな
リアが滑ってるのを、フェルスタッペンはPU以前の問題だからホンダは関係ないと言ってる
486音速の名無しさん (ワッチョイ d30f-MRln)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:11:30.49ID:cXzb/GnM0
ドライバー交代発表まだか?
487音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-aEI5)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:12:07.55ID:CJgJIO7ia
ルノーPUだが、予選はともかく、決勝での長時間フルパワーは危険なので
PU温存のセッティングに戻したようにみえるね。
2019/06/24(月) 00:12:12.36ID:IuRUajcZ0
Q2をミディアムで抜ける速さがあるドライバー
489音速の名無しさん (ワッチョイ d9e3-Z7yD)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:12:13.08ID:tAssVoiP0
まあ去年はもっとストレート遅かったけどなRB
2019/06/24(月) 00:12:19.16ID:R7M0FH600
アルボンは毎回スタートで順位を落としてる気がする
純粋な速さでも明らかにノリスに劣っている感じがする
もうクビアトでいいから乗せてみようよ
カスリーは見たくない
2019/06/24(月) 00:13:10.40ID:eIlpDUGs0
>>482
そういうレベルの低い幼稚な事をここで書くな。
もう少しまともなコメントを残せ。
492音速の名無しさん (ワッチョイW f1b8-jAiL)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:13:50.28ID:deyf6/r/0
ガスリーもういいわー
クビにしろ
493音速の名無しさん (ワッチョイWW 93b8-OOhF)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:13:52.40ID:cdqZyESy0
マジでカスリーは前半でクビにしたほうがいいわ
494音速の名無しさん (ワッチョイ a112-Im5L)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:13:55.69ID:0fuHV/200
トロの位置見て見ろよ、このPUで一体どうしろって言うんだよ
モナコ見たいなパワーエフェクト低いとこじゃこの2チーム車体性能のみで余裕で戦えるんだよ
ホンダから解放された枕は超絶躍動してるし、まじ地獄
2019/06/24(月) 00:14:02.21ID:5Q64Mdw50
>>472
7戦で2台使ったのにあと6戦これで乗り切れるわけがない
496音速の名無しさん (ワッチョイWW ab55-5HuW)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:14:19.38ID:0+c2Qob80
ガスリーでもメルセデスに乗れば優勝争い出来たのにな。
あ〜無情だな。
2019/06/24(月) 00:14:22.85ID:icQ1xzgd0
前半てか来週にはトロロだろ瓦斯は
498音速の名無しさん (ワッチョイ 3944-br4T)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:14:40.80ID:56Tmyc430
>>489 ホンダだったらもっと遅かったよねwよかったじゃんww
499音速の名無しさん (ワッチョイW 41b8-h4oV)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:14:54.64ID:mAyXySDy0
>>484
たしかに信頼性信頼性て言ってるけど元々7戦走るPUじゃねーのかよって話
全戦1PUで走るわけじゃねーんだからもう信頼性はいらんからさっさと馬力上げろとは思う
2019/06/24(月) 00:15:34.82ID:jvJdQhaw0
5年たっても最弱変わらず
来年限りで撤退だな
2019/06/24(月) 00:15:50.19ID:d2DgpRN60
>>487
そらそうよ
2019/06/24(月) 00:16:10.76ID:Eso9Ct8s0
枕とルノーはまだタッペンの敵じゃないね
1分近く遅いとか予想を超えてたわ
503音速の名無しさん (ワッチョイ 3944-br4T)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:16:11.01ID:56Tmyc430
>>495 ドイツで交換だよ。
2019/06/24(月) 00:16:19.36ID:xaOQmkCb0
レッドブルも今年の車体は失敗したと自覚あるんだけど
この結果から、ガスリーにもフェルスタッペンに近づく努力足りないぞって言い始めた感じだな。
505音速の名無しさん (ワッチョイ d9e3-Z7yD)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:16:20.18ID:tAssVoiP0
ここはルノー褒めるべきだろ
もうパワーでメルセデスにほぼ追いついてる
50馬力アップはマジだった
506音速の名無しさん (ワッチョイ 5164-YKEd)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:16:41.01ID:Vyl7NLxv0
ノリス連れてこれないかな。マックスと仲良さそうだし。
2019/06/24(月) 00:16:51.95ID:wB5TcN7Gd
>>484メルセデスがバカ速いだけで今季レッドブルも去年より速いマシンになってる、
今日のフランスも去年より1秒速いし進歩は果たしてる
2019/06/24(月) 00:16:55.89ID:L0OR+Pd40
>>468
おニューのタービンに合わせた燃焼室を一生懸命作ってんじゃね?
伸びしろは燃焼室って言ってたし、チョロッチョロッと性能上がり続けてて開発の手が止まらない

                                            だと良いな
2019/06/24(月) 00:17:06.52ID:+msjAaCB0
やっぱタッペン先生の発言だけは信用できる
あんな調子悪そうだったのに終わってみればいつもと同じでセカンドグループに凄い差つけてたもんね
ベッテルに追いつかれると思ったけど、離れて行っちゃったから調子悪かったのかな
2019/06/24(月) 00:17:29.06ID:R7M0FH600
それかカスリーをもう実験台にしてしまおう
PUもカスリー使っていろいろ試せばいい
こいつではどうせペナルティがあろうがなかろうがポイント取れないんだから
2019/06/24(月) 00:17:38.41ID:hS5ER6Lj0
次はメルセデス、フェラーリに追いつくと言い続けて追いつくどころかルノーに再度追い抜かれる
ホンダっていったい何を開発してんだろうね
2019/06/24(月) 00:17:59.91ID:LWJlAWsqM
>>371
さすがに今回だけはかばいきれません。
ニコの言ってたレッドブルの片方は実力で倒せるが本当に事実になりました。
屈辱だけど、結果として受け止めないとね。

ガスリーいらねーー。
2019/06/24(月) 00:18:05.26ID:en+aOugq0
>>494
フェラーリ積んでるザウバー、ハースとガチでメルセデス積んでるウィリアムズに圧勝だろ?
何を見てPUだけの問題だって言ってるのよ。
514音速の名無しさん (ワッチョイW 01b8-jAiL)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:18:28.70ID:j3DUywQh0
>>511
ルノーに抜かれるどころか、フェラーリ一台抜いてます。
515音速の名無しさん (ワントンキン MMd3-99/H)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:18:45.18ID:GXUvcfDnM
去年は遅くても擁護する人が多かったハートレーとの違いよ
2019/06/24(月) 00:18:56.31ID:19lDEjzl0
嘆願書でも送るか
517音速の名無しさん (ワッチョイ a112-Im5L)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:19:01.98ID:0fuHV/200
「(パフォーマンスにおける)エンジンへの依存度は低くあるべきだ」とフェルスタッペン。
「今のF1ではエンジン性能差が大きすぎる」
「その証拠に、最高のエンジンを搭載するチームがここ数年のチャンピオンシップを席巻している。20馬力から30馬力以内のギャップに留めるべきだ」

タッペン来年はいないんだよ、まじホンダ積んで赤牛終了
518音速の名無しさん (アウアウカー Sa5d-6U7r)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:19:07.01ID:TuSttsUEa
>>510
ガスリーをテストに使ってもろくなフィードバック無さそう
2019/06/24(月) 00:19:12.47ID:2OD8SfSZ0
タッペンはルクレールと同じか少し速いペースで走れてた時もあったのに
ガスリーはトロロとほとんど変わらないペースだった・・・
520音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-loku)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:19:22.44ID:fhUP/jcNa
ルノーは正しかった
2019/06/24(月) 00:19:44.37ID:ITvV6aUW0
>>442
絶対にハートレーの方が速いだろうな
ガスリーはテストの二回のクラッシュをあまりに責められたことで実力が全く発揮できなくなったと思う
2019/06/24(月) 00:19:46.02ID:71i4SmZH0
>>490
PU交換みる限りクビアトをあげるつもりは無いだろな
ノーポイントが続けばわからんが、今期はガスリー続投だろう
2019/06/24(月) 00:19:59.22ID:Eso9Ct8s0
ルノーPUは現状予選番長、決勝で1分近く離されちゃ意味ないね
524音速の名無しさん (アウアウカー Sa5d-6U7r)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:20:25.12ID:TuSttsUEa
ルノーがやってることをホンダにやって欲しかった。
少々危なっかしくても、とにかくパワーを上げる姿勢。
ホンダは追いつく気があるのかと疑うほどマイペース
2019/06/24(月) 00:20:27.57ID:8QowxzoP0
RBのシャシーはほんと駄目になったな
タイヤ持ちでフェラーリにも負けるとかちょっとどうなの
2019/06/24(月) 00:20:32.60ID:dmfmxzIr0
ガスリーモアパワー言ってたな
527音速の名無しさん (ワッチョイ b992-MRln)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:20:42.02ID:+m9tf0Ed0
でもメルセのフロントタイヤあんなにボロボロなのに
最終ラップでベッテルとファステストバトルしてたからなぁ。。
あれでペース落ちてくれたらレースも面白くなるのに
さすがメルセ忖度タイヤですわ
528音速の名無しさん (ワッチョイ d9e3-Z7yD)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:20:51.35ID:tAssVoiP0
ガスリーには気の毒だが
流石に今日の結果でチームは夏休みでクビ宣告考えてると思う
これだけ駄目ならもう伸びしろはないだろ
2019/06/24(月) 00:21:40.48ID:i4bQ0NWM0
中団トップがはるか向こうに
2019/06/24(月) 00:21:45.15ID:pqhzKreF0
アホンダ
2019/06/24(月) 00:21:50.98ID:EyvmAYBma
>>525
ボッタスも厳しかったから、それ程でもないでしょ
532音速の名無しさん (ワッチョイ a112-Im5L)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:21:56.14ID:0fuHV/200
枕なんてホンダ積んでた時はトロにすら手も足も出なかった雑魚やで
今じゃホンダ積んだ赤牛より上

マジ泣ける
533音速の名無しさん (ワッチョイW 01b8-jAiL)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:22:07.68ID:j3DUywQh0
>>516
必要ないとおもう。レッドブルはどこよりもドライバーの見切りが早いし。こんグランプリ後すぐ動きあるのでは?
2019/06/24(月) 00:22:20.21ID:aP1z6Zdep
ガスリー 何やってんねん
ルノーマクラーレンアルファにも負けるとは
f1に乗るレベルではない
2019/06/24(月) 00:22:25.34ID:IiGKhR3R0
交代じゃなくてクビだなこれ
モアパワーとか言って下手したらトロより遅いペースで走ってるとか自分が何で遅いのか全く理解出来てないってことだろ
そんな見込のないやつを何時までも乗せておく必要は無い
536音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-MRln)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:22:37.86ID:nQdZFRhN0
モアパワーって・・・
国際映像で流れる事を知ってて言ったろガスリー
長いバカンスになりそうだな
537音速の名無しさん (ワッチョイ ab0b-3bkH)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:22:41.73ID:2bA1c6P10
ルノーとマクのリアウィングは見るからに軽そうだ。
アルファと並走した時につくづく思えた。
此れならストレートが速い訳だと。

確かにPUのパワー不足もあるかも知れないけれど
タッペンについては中団勢を50秒以上も離しているのを
見ればPUよりもそのパワーを生かし切れない本体側の
問題が大きそうだ。
538音速の名無しさん (ワッチョイW 9344-UhDx)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:23:02.56ID:/IwAKeg90
ホンダはフェルスタッペンのせいで少し勘違いしてる
2019/06/24(月) 00:23:18.91ID:FlrVKgto0
どう贔屓目でみても今回のレースはガスリーいかんだろ。
RBの車体バランス云々が悪いとしてもそこをドライバーの力で
何とかしてせめて入賞だろ
540音速の名無しさん (ワッチョイ a112-Im5L)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:23:20.28ID:0fuHV/200
このエンジン褒めたドライバーって過去いたか?w

新 ガスリー「モアパワー」
2019/06/24(月) 00:23:35.35ID:icQ1xzgd0
>>442
ハートレーの方が
アジャスト能力はあるだろうな
たまたま去年のトロロが瓦斯に合ってただけかもしれんし
542音速の名無しさん (ワッチョイW 01b8-jAiL)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:23:54.03ID:j3DUywQh0
>>526
フェルスタッペンとの差を棚にあげてそんな発言してたら、ホンダにも見切られるよ。
レース後のホンダのコメントにもその点現れて来そうだ。
2019/06/24(月) 00:24:17.80ID:3WZKR9QA0
ガスりークビって奴はほんと見る目無いなw

じゃあ誰乗せんの?
544音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-aEI5)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:24:42.90ID:CJgJIO7ia
ルノー推しの人も、ルノー地元の決勝でルノーかマクラーレンがタッペンと数秒差まで近づけるか追い越せると期待していた。
でも、現実はタッペンの後ろで1分余のタイム差。

ガスリー?彼はテストも熟せない試用ドライバーよ。
2019/06/24(月) 00:25:38.80ID:gyn+IUVs0
>>543
誰でもいいよ
結果的に何も変わらなくても今と一緒なだけだ
546音速の名無しさん (ワッチョイW 01b8-jAiL)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:25:52.11ID:j3DUywQh0
>>543
そんな見る目のある君。ガスリーのどこに美点を見出してるの?
547音速の名無しさん (ワッチョイW 513e-dIe6)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:25:54.67ID:J6iuASNh0
結局ガスリーが今回まともにオーバーテイクしたのってスタートのぞくとハースだけなのか
548音速の名無しさん (ワッチョイ a112-Im5L)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:26:01.90ID:0fuHV/200
アロンソにオファーしてみろよ
ホンダPUですけどってなwwwwwwwwwwww
2019/06/24(月) 00:26:07.68ID:wB5TcN7Gd
田辺さんの怒った顔→(´・ω・`)



笑った顔→(´・ω・`)
2019/06/24(月) 00:26:20.89ID:xaOQmkCb0
>>518
どこかで今回の結果の首脳陣のコメントみたけど
ガスリーに今回やらせて失敗したみたいな感じのコメントになってた。
直前にセッティング変えたんだってさ。ダウンフォースを高めにした。
あれではパフォーマンスを発揮出来ないと
2019/06/24(月) 00:26:21.78ID:3WZKR9QA0
>>545
良くはない。

レッドブルは育成絡みしか載せない。
選択肢は無い。
2019/06/24(月) 00:26:39.02ID:ISJyOza00
とりあえずワッチョイ 3944-br4Tは触んないかNGにしとけよw
ホンシンガーのいつもの粘着キチだからw
2019/06/24(月) 00:27:22.53ID:Eso9Ct8s0
実際RBは昨シーズンからのゲインは一番小さい
当初はPUのパワー不足は車体で補う話だったはず
車体の問題が大きいね
2019/06/24(月) 00:27:29.53ID:aP1z6Zdep
カスリーは現役最遅なのでは?
クビサの方がまだ速そう
2019/06/24(月) 00:27:36.71ID:8fR9I/dQ0
ガスリーレース中全くバトルできないな
後ろからちょっと速そうなだけで即パスさせるし、自分は前に突っかけることはできない
2019/06/24(月) 00:27:41.34ID:lj6EZtFF0
ハートレイはフィードバック能力に長けてたんだっけ
同じ遅いならその方が良かったかもな
557音速の名無しさん (ワッチョイ 01af-wc1q)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:27:42.66ID:fR8algDC0
ガスリー首
クビアト昇格
トロのドライバーをどうするか
確かハートレー空いてたよなw
558音速の名無しさん (ワッチョイ b992-MRln)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:27:52.10ID:+m9tf0Ed0
カスリーよりもクビアトの方がマシでしょ
すくなくとも彼はオーバーテイクの才はカスよりも明らかに上だから
カスみたいに遅い車にいつまでも引っかかってる事はない
やらかし具合は同じだとしても
2019/06/24(月) 00:27:56.53ID:3WZKR9QA0
>>546
ある程度経験積んで、ハマればそこそこだろうと思ってるだけ。

レッドブル育成の後釜が居ないので、使うしかないが
しかし結局、レッドブルとホンダがタイトル狙うなら
ガスリークラスでも勝てるマシンを作らなしゃーないという話。
2019/06/24(月) 00:28:18.70ID:gyn+IUVs0
>>551
クビアトでもアルボンでもいいわ
変えてもガスリーと同レベルかも知れんが可能性はある
ガスリーのままでは可能性も無い
561音速の名無しさん (ワッチョイW 41b8-h4oV)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:28:38.95ID:mAyXySDy0
ガスリーもう限界だと思う ちょっとタッペンと離れすぎ
しかも毎戦だからな 伸びしろないわ
562音速の名無しさん (アウアウカー Sa5d-6U7r)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:28:53.45ID:TuSttsUEa
もはやガスリー擁護する奴はアンちょ
2019/06/24(月) 00:29:04.28ID:iYRimKkj0
レッドブル乗って11位とかどんだけ能無しなんだよカスリーは
2019/06/24(月) 00:29:08.69ID:71i4SmZH0
>>557
ハートレーは来年トヨタだからもう無理だろ
2019/06/24(月) 00:29:13.55ID:ZikgpGsc0
ガスリーは予選のセットアップどうミスったか、きちんと整理しなきゃな。
今回はそれが全てなんだから。
2019/06/24(月) 00:29:13.89ID:gyn+IUVs0
>>557
入れ替えでいいだろ
2019/06/24(月) 00:29:52.33ID:Eso9Ct8s0
まあ実際比較がハートレーしかいなかったからな
2019/06/24(月) 00:30:01.62ID:3WZKR9QA0
>>560
その2人は復活組なので
正規育成のガスリーよりプライオリティが低い。
569音速の名無しさん (ワッチョイW 01b8-jAiL)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:30:03.76ID:j3DUywQh0
>>552
オッケー
2019/06/24(月) 00:30:05.01ID:wjPB5iaI0
同じマシン乗ってて どこに行っても0.5〜1秒遅いとか どんなにマシンが特殊だとしてもあり得んわな

ルノーはフランス人のガスリーなら引き受けてくれるだろうよ
さっさとヒュルケンとトレードしよう

ガスリーも心機一転 ヒュルケンもなんか流れ悪いし
誰も損しないべ
571音速の名無しさん (ワッチョイW d92a-1Nzm)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:30:23.05ID:dQg1uA3F0
>>557 オコンレンタル😬
2019/06/24(月) 00:30:37.74ID:MRy6+Nns0
タッペンは8戦中7戦でフェラーリの1台は食ってる。タッペンが2人いたらコンスト2位争いもいけそうなのにね
2019/06/24(月) 00:31:09.99ID:SoVnnWYK0
セットアップ能力も含め車体性能に2強と差がありすぎるわね
メルセ、フェラと各々のカスタマーとのタイム差を見ればPU性能差だけではもはや説明がつかない
2019/06/24(月) 00:31:34.54ID:gyn+IUVs0
>>568
復活組だから何なんだよ
遅いのが一番問題だわ
2019/06/24(月) 00:31:51.89ID:3WZKR9QA0
ガスリーを切るなら、明確に速くなるドライバーでないとやる意味がない。
しかしレッドブルは育成関連以外のドライバーを載せることはない。

可能性があるのは、ベッテル、リカルドのみ。

ま、どちらにせよ今季途中の交代は無い。
2019/06/24(月) 00:31:58.59ID:+msjAaCB0
いつも思うんだけど、トップグループって何で均等に差が開くんだろうね
あれつまらんよね
2019/06/24(月) 00:32:19.41ID:EyvmAYBma
>>573
何を見てるか分からんけど、タッペンはフェラと互角の勝負してたけど。
2019/06/24(月) 00:32:19.66ID:8QowxzoP0
ガスリーのセットアップ能力はほんと糞だったんじゃねw
ハートレーから全部もらってたとかw
579音速の名無しさん (ワッチョイ b992-br4T)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:32:27.46ID:fh01IwHe0
言っとくけど、ガスリーはホンダのメンツ保ったよ。

ピット前はDRS使い放題のリカルドを完全に抑えたじゃん。

ピット後は冷えたハードタイヤのせいでリカルドにあっさり抜かれたけど。


(´・ω・`)
580音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-loku)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:32:28.91ID:fhUP/jcNa
ノリスにコケにされててくっそわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


https://twitter.com/mooh_msport/status/1142817352511184896
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/24(月) 00:32:52.70ID:i4bQ0NWM0
ホンダも予選モードを何とかしないとそろそろはっきり文句言ってくるぞ
2019/06/24(月) 00:33:13.68ID:Eso9Ct8s0
昨年のコンセプトが今年のレギュにまったく合ってないんだろう
アプデじゃメルセには追いつけないだろうね
2019/06/24(月) 00:33:40.71ID:3WZKR9QA0
>>574
育成プログラムを走らせてるレッドブルにとっては大きな問題。

正規育成>>ホンダ育成≧復活組>>>∞>>>外様

現状レッドブルのF1シートのプライオリティはこんな感じ。
ガスリーよりクビアトが速いと困るわけ。

そういう事情も組まないと、ストーブリーグは見えてこない。
584音速の名無しさん (ワッチョイ b992-MRln)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:33:48.54ID:+m9tf0Ed0
タッペンは現状もうハミルトンの域に迫ってるわ
本当に得がたい才能
だからこそ本当の車体やPUの問題を覆い隠してしまってる部分があるかもしれない
585音速の名無しさん (ワッチョイ ab0b-3bkH)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:33:53.34ID:2bA1c6P10
>>538

幾らなんでもそれは無い。
それを言うならレッドブルも同様。

恐らくパワーはソコソコ出てるのだと思われる。
レッドブルは過去の欠点を克服するためにスランプに陥ってるのでは?
スペック4が投入されるモンツァからが本番なのかも知れない。
586音速の名無しさん (ワッチョイ 01af-wc1q)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:33:54.97ID:fR8algDC0
ガスリーは運だけでここまで来た感じだな
587音速の名無しさん (ワッチョイW 01b8-jAiL)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:33:56.34ID:j3DUywQh0
現実的に入れ替えしかないか。

クビアとの後釜もある程度経験のあるドライバーが必要出しな。ルーキー二人とかなるともう目も当てられん。
2019/06/24(月) 00:34:11.02ID:3WZKR9QA0
>>579
ソフトの間は良かったよな。
589音速の名無しさん (ワッチョイWW ab55-5HuW)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:34:35.69ID:0+c2Qob80
ガスリー代えるよりシャーシをメルセデスのコピー版に代えた方が良い。

それにスペック4積めばガスリーでも上位にいける。
2019/06/24(月) 00:35:10.94ID:wjPB5iaI0
>>588
そもそもあんな位置にいたらダメなんだよ
2019/06/24(月) 00:35:28.88ID:Eso9Ct8s0
助けてニューウェイ先生
592音速の名無しさん (ワッチョイ a112-Im5L)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:36:05.21ID:0fuHV/200
クビアトがPUが最弱って公言してるレベル
ホンダさん早くスペック詐欺またやった方がいいんじゃないですか?
毎年あれであほは騙されるんだからさ
593音速の名無しさん (アウアウカー Sa5d-1Nzm)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:36:20.25ID:OJDPzcPFa
フェルスタッペンはフェラーリとそこそこ絡めてるのにガスリーだけ蚊帳の外なのは何なんだ?
ドライバーだけで説明がつく差じゃないぞ
ガスリーチームがセッティング含めて迷走してるならフェルスタッペン側に完全に同期させるとか出来ないのか
594音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b5b-9SZ1)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:36:46.60ID:DoseQE9T0
予選より順位を上げるどころか順位を下げるガスリーさん
さすがです
2019/06/24(月) 00:37:13.10ID:JU1LBajA0
ジェット・ガスリー「おしくも、入賞逃した」
2019/06/24(月) 00:37:14.99ID:EyvmAYBma
>>583
そんなもん下手すりゃ枕、ルノーにポイントで抜かれる可能性がある今、拘ってられんよ。
残り13戦でこんな調子なら可能性はゼロでない。そうなったらレッドブル赤っ恥。
2019/06/24(月) 00:37:23.98ID:3WZKR9QA0
>>593
その通り、何かがおかしいね。
2019/06/24(月) 00:37:43.18ID:en+aOugq0
>>575
こだわるかそこ?
いま育成から上げる奴が微妙だからって理由で外部から調達でいいじゃん。
クルサードやウェバーだって外様だったんだし。
2019/06/24(月) 00:37:45.61ID:xaOQmkCb0
与えられた車で最善を尽くすかどうかの両ドライバーの違いがこのレースでわかってしまった。
予選はともかく決勝では、明らかにフェルスタッペンが僅差の中団勢よりも差を開けて結果を残しているんだから
これからガスリーは車体の事をとやかく言うのよして差を詰める努力する事に集中すべだな。
セッティングはタッペンの真似しろよと思う。
600音速の名無しさん (ワッチョイW f1b8-jAiL)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:37:59.83ID:deyf6/r/0
ライコネンとジョビとの差も歴然としている

ジョビは解雇濃厚らしい
601音速の名無しさん (ワッチョイWW ab55-5HuW)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:38:39.71ID:0+c2Qob80
>>593
完全に同期させると、即クラッシュやね。
602音速の名無しさん (ワッチョイW 01b8-jAiL)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:38:48.08ID:j3DUywQh0
>>593
FP1からセッティングに違いがあると考え難い。しかもレッドブルは明確に二台のアップデート内容を切り分けたりしない。
かなり実力差があるのはハッキリしてる。
603音速の名無しさん (ワッチョイW 51e3-I4Tb)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:39:05.89ID:3YfYR94C0
ガスリー見てると中嶋悟思い出した。
2019/06/24(月) 00:39:22.39ID:wjPB5iaI0
フェラーリ喰えとは言わんからな

アゼルバイジャンみたいに 上位5台にはついて行けないくても 第二グループは引き離して終盤にタイヤ替えてファステスト狙いのアタックするくらいの事は「毎回」してもらわんと
2019/06/24(月) 00:39:35.75ID:3WZKR9QA0
>>596
しかし現実として、
明らかに速くて経験のある現役選手より
育成段階で切ったFE行きのアルボンを獲った。
それもかなり強引な引く抜きをしてまで。

つまりはレッドブルにとって、速いの遅いのの問題より
育成プログラムを成功させることも非常に重要だということ。
2019/06/24(月) 00:40:15.86ID:3WZKR9QA0
>>598
滅茶苦茶こだわってるよ。

クルサードやウェーバーの頃は、あだ育成プログラムが
F1までドライバーを上げれてなかったからな。

今は違う。
607音速の名無しさん (ワッチョイ a112-Im5L)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:40:37.39ID:0fuHV/200
ガスリーが悪いってかそれだけ競争力が落ちてるってだけだからな
ガスリー君は凡ドライバーってだけ
その証拠にトロロッソが最下層グループ入り
元凶は勿論ホンダのゴミPU、悪の枢軸っすわ
2019/06/24(月) 00:40:50.15ID:JU1LBajA0
>>593
タイヤ戦略見てもわかるけど、ドライバーの力量に合わせてる
セッティングもタッペン並のカリカリチューニングするともっと乗れなくなるガスリーだと
2019/06/24(月) 00:40:55.65ID:xaOQmkCb0
>>602
ところが今回はレース前にガスリー車はしたんですよ。
反対だったけどガスリーの意見を尊重したかの様なコメントだった。
610音速の名無しさん (アウアウエー Sa23-mCyV)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:41:31.11ID:9dyNH9j8a
ガスリーより琢磨の方が早いんじゃね?
しかしこのハイブリッド時代にも白煙あげそうだけど。
2019/06/24(月) 00:42:10.69ID:c6jyT9i60
ガスリーごのみでガスリーの中では最速のセッティングは遅い 速いセッティングは速く走らせられない
ってことかな
612音速の名無しさん (ワッチョイW 01b8-jAiL)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:42:44.04ID:j3DUywQh0
>>609
知ってるよ。
でもマイグランプリFP1のポン走りだしから明確に遅いでしょ?
2019/06/24(月) 00:43:07.67ID:Eso9Ct8s0
そういや車が自分のスタイルに合ってないとか言ってたな
車もドライバーもスイートスポットが狭いんじゃ難しいかもね
2019/06/24(月) 00:43:16.83ID:MRy6+Nns0
>>583
ホンダ育成は外様のちょっと上ぐらい
2019/06/24(月) 00:43:43.85ID:nBwwZCQ00
モアパワー言うてもあんたチームメイトは4位やで
ガスリーさんよ(´・ω・`)
616音速の名無しさん (ワッチョイW 01b8-jAiL)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:43:45.43ID:j3DUywQh0
>>610
そりゃー琢磨が乗ってくれたらロマンあるわ。それならガスリーより遅くても許せるが、夢物語だ。
2019/06/24(月) 00:43:52.71ID:3WZKR9QA0
>>610
流石に無いでしょ。
琢磨はSFで微妙だったし。

琢磨の強みはチームの掌握力。
シューマッハみたいなもん。
618音速の名無しさん (ワッチョイW 01b8-jAiL)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:44:21.63ID:j3DUywQh0
>>615
ほんこれ。ホンダはこれできっと見切るよ。
2019/06/24(月) 00:44:40.15ID:3WZKR9QA0
>>614
というか、ホンダ育成でF1狙えそうなのは
レッドブル育成にしちゃってるからね、今は。

福住とか角田とか。

ちなみに山本は育成じゃない。
だからホンダも全然F1に載せる気が無かった。
2019/06/24(月) 00:45:15.67ID:RaOVHJaQ0
>>615
フェルスタッペンだってレース前に直線は不利と言ってたろ
罵倒したいのをぐっとこらえて
2019/06/24(月) 00:45:30.36ID:ZikgpGsc0
次はオーストリアGPレッドブルリンク。
ガスリーの運命やいかに。
2019/06/24(月) 00:45:50.11ID:EyvmAYBma
>>617
多分ネタで書いたと思われるが、真面目に思われてしまうのが悲しいところ
2019/06/24(月) 00:46:30.98ID:29X2H9PQ0
あーあ、リカルドだったら今年は赤馬とのコンスト争いが熱かったのにな
2019/06/24(月) 00:46:42.67ID:3WZKR9QA0
まあルノーのおひざ元なわけだから、ここで敗けるのは仕方ないわな。
ホンダも何故だか鈴鹿は強い。

なんなんだろうね、それってw
FAIがコントロール出来るってことなのかね。
2019/06/24(月) 00:47:15.62ID:c6jyT9i60
>>603
中嶋はチームメイトを速く走らせることはできた
2019/06/24(月) 00:47:36.44ID:RaOVHJaQ0
>>624
ヒント:パワーサーキット
2019/06/24(月) 00:47:48.29ID:29X2H9PQ0
マルコ博士って本当は見る目ないんじゃね説
2019/06/24(月) 00:47:51.84ID:ISJyOza00
フェルスタッペンとルノーPU勢のギャップを見てない馬鹿アンチ多すぎ
ガスリーが遅くても流石に6〜7位に入ってないのはおかしい
何かセッティングでしくじっただろ
629音速の名無しさん (ワッチョイ b992-MRln)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:48:05.92ID:+m9tf0Ed0
でも実際タッペンも思ってるよ
モアパワーて
でもコーナー出口で踏ん張れない車体の方が重症だから
順番からして言わないだけの話で。
つまりタッペンの方が大人で賢いんだよ。年下だけど
2019/06/24(月) 00:48:17.36ID:R7M0FH600
自分のスタイルにマシンが合っていなくとも、臨機応変にスタイルを変えて早い段階で合わせられるのが一流
その証拠にリカルドはルノーのマシンに適応しだしてヒュルケンに勝ち始めた
カスは三流だからいつまでも遅いまま。言い訳だけは臨機応変で一流だがね
631音速の名無しさん (ワッチョイW 01b8-jAiL)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:48:31.70ID:j3DUywQh0
>>623
本当にリカルドいたい。
ホンダがブル搭載決まった時一番嬉しかったのは、当代トップ5ドライバーのうちの二人も一気に獲得できた事だったのに。
2019/06/24(月) 00:48:58.59ID:3WZKR9QA0
>>626
スタートもそうなんだけど、今回ルノー勢は立ち上がりが滅茶苦茶良かった。
パワーというよりトラクションだよね。

メルセデスフェラーリ&タッペンより良いくらい。
なんなんすかねこれw
2019/06/24(月) 00:49:33.16ID:8fR9I/dQ0
ガスリーをトロに戻したら水を得た魚みたいな活躍して、みんな頭抱えるパターンもありそうw
2019/06/24(月) 00:49:47.48ID:jInqYxrj0
今のガスリーに好意的なのって昔からのホンダスタッフぐらいだろうにモアパワーはないわ
タッペンが言うなら分かるけど
2019/06/24(月) 00:50:11.30ID:OPwycCLi0
サインツならポイント圏外の走りはしなかっただろう
636音速の名無しさん (ワッチョイW 01b8-jAiL)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:50:16.55ID:j3DUywQh0
>>629
ホンダ無双の時代にも、マンセルがいつもモアパワーって言ってたわ。
637音速の名無しさん (ワッチョイ 3944-br4T)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:50:32.12ID:56Tmyc430
>>628 お前の頭がしくじってるよw
2019/06/24(月) 00:50:59.22ID:3WZKR9QA0
>>633
実際、トロに居ると良く見える、ってことはあり得るからな。
クビアトとアルボンが良いかなんて、だれにも分からない。

案外クビアトは戻ってなくて、クソ遅いアルボンと互角ということもあり得る。

マシンは良さそうなのにポイントは海に沈んでるんだから
そういうことも考えなきゃいかんね。
2019/06/24(月) 00:51:06.51ID:gyn+IUVs0
>>624
ホンダ別に鈴鹿特別強い感じはしない
SFの山本尚貴に限って言えばクソ強いけど
2019/06/24(月) 00:51:30.63ID:JU1LBajA0
タッペンは近年見ないほどチーム批判繰り返しているね
今年が最後かな
641音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-loku)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:51:34.52ID:fhUP/jcNa
スペック3wwwwwwwww

モアパワーwwwwwwwww
2019/06/24(月) 00:51:59.79ID:ZikgpGsc0
>>636
F1ドライバーなら、皆言うと思うんだよね、ほぼ口癖みたいに。
気にしてても仕方ないと思うわ。
643音速の名無しさん (ワッチョイW 41b8-h4oV)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:52:19.80ID:mAyXySDy0
ガスリーは自分が遅いのわかっちゃったからパワーでなんとかしてくれって泣きついたんだよ
もう自分の実力ではどうにもならん事を認めたんだ
かわいそうに(´・ω・`)
644音速の名無しさん (アウアウカー Sa5d-6U7r)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:52:21.18ID:TuSttsUEa
>>634
フランス人だからかはわからないけど、日本人とは感覚違うんだろうね。
ガスリーの立場でチームやPUの文句言ってもむしろ恥ずかしいという感覚が無いんだろか。お前がいうなっていう感覚がフランスには無いのかなぁ
2019/06/24(月) 00:52:41.42ID:JU1LBajA0
>>641
レッドブル的に翼を下さいって言ってほしかったw
2019/06/24(月) 00:52:42.42ID:RaOVHJaQ0
>>632
ストップ&ゴーのサーキットでもないのに何が立ち上がりだよw
2019/06/24(月) 00:53:33.61ID:DLeIHLX90
モアパワーはエンジンモードをパワー重視に変えたいって意味ちゃうの
2019/06/24(月) 00:53:35.85ID:z3B/rUZq0
トト ルノーさんオコン引き取ってくれたらPUノウハウ渡すよ
2019/06/24(月) 00:54:11.59ID:JU1LBajA0
このコースだと、燃費と回生厳しいからね
ある意味、仕方がない
650音速の名無しさん (ワッチョイ 01af-wc1q)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:54:16.14ID:fR8algDC0
>>633
それはないわw
単純に遅い
2019/06/24(月) 00:54:49.46ID:ISJyOza00
>>642
アロンソみたいな悪意は無かったと思うけど
まあ、状況を考えると失言ではあるかな
652音速の名無しさん (ワッチョイ a112-Im5L)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:55:10.52ID:0fuHV/200
積むと何故か車体が悪くなる、順位を落とすために生まれた刺客ホンダPU
今日も信者達のシャタイガー、ドライバーガー連呼のさえずりがこだまする
2019/06/24(月) 00:55:16.21ID:X9r51Hxj0
>>543
タッペンの邪魔しない奴なら誰でもいいわw
2019/06/24(月) 00:55:47.10ID:Ucp4aPTo0
>>649
だから燃費は厳しくないって川井も言ってんだろアホか
655音速の名無しさん (ワッチョイW 01b8-jAiL)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:55:55.13ID:j3DUywQh0
>>642
そだよね。
ただあの順位差で言うフランス人メンタルがね。島国根性から見ればさいあく。
2019/06/24(月) 00:56:30.23ID:Qmg/inOVd
来年はアロンソとバンドーン辺りでいいじゃないか
2019/06/24(月) 00:57:01.82ID:/OtHz5FZ0
>>619
ジュニアとアスリートの違いを理解してない
2019/06/24(月) 00:57:06.38ID:JU1LBajA0
>>654
へぇ〜そうだと良いねw
659音速の名無しさん (ワッチョイW 01b8-jAiL)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:57:36.90ID:j3DUywQh0
>>656
バンドーンがホンダとの関係性を悪化させなければワンチャン起用ありえた。なのにアホだ。アイツは。
2019/06/24(月) 01:00:29.67ID:en+aOugq0
>>640
去年無線でルノーをボロクソに言ってたのに比べておとなしすぎる位だと思うが
2019/06/24(月) 01:00:30.37ID:0Y2qJ/iC0
誰に代えるってもはやガスリーじゃなければ誰でもいいってくらい
ガスリーには失望した

リザーブドライバーのセバスチャン・ブエミが来月フォーミュラEの
シーズンを終えるので次のWECまでのスケジュールがあく期間
にあるドイツやハンガリーでスポット参戦させるくらいはして欲しい

せっかくリザーブにしてるんだからこういうときに使えなきゃ意味ない
2019/06/24(月) 01:00:40.77ID:nYXN7eKY0
フェルスタッベン速すぎて、ガスリーが遅すぎるせいで、車の性能的にどこらへんなのかさっぱりわからない
2019/06/24(月) 01:01:37.91ID:JU1LBajA0
>>660
去年はルノー批判でルノーと最後だったけど
今年は、チーム批判だから批判の質が違う
2019/06/24(月) 01:02:11.28ID:jInqYxrj0
SF見てるとティクトゥムは普通にガスリー以下だと思う
インディのオワードもいきなりF1に上げるのはないだろうし
2019/06/24(月) 01:02:13.73ID:ZikgpGsc0
>>655
パリジャンで性格の良い奴は見た事ない。
まあ、ガスリーはパリジャンじゃないみたいだけど。
666音速の名無しさん (ワッチョイW 5b69-DUaC)
垢版 |
2019/06/24(月) 01:02:31.11ID:+Pe6NlMi0
>>647
チーム側が了解って言ってる時点でそういう意味だろ。
あそこでいきなりPU批判するほど阿保じゃないって。
2019/06/24(月) 01:03:13.19ID:tzHk1pHo0
タイヤ持ち込みの時点でレッドブルはガスリーにソフトでQ2突破前提だったから
レッドブルの戦略にも責任の一端はあるよ
668音速の名無しさん (ワッチョイ a112-Im5L)
垢版 |
2019/06/24(月) 01:04:00.39ID:0fuHV/200
ルノーPUの意地、溢れ出るパワーが羨ましい
669音速の名無しさん (ワッチョイ 739c-CdqE)
垢版 |
2019/06/24(月) 01:04:05.95ID:49CP0O4/0
>>629
問題の切り分けができてるよね。
今の状態でPUのパワーあっても仕方ないから。
ガズリーは何が問題なのかも理解できないのでとにかくパワーあれば良いと責任転嫁。
ガズリーのドライブスタイルって昔のF1なら通用しただろうけど今の狭いゾーンを見つけなきゃいけないF1では無理だろうな。
2019/06/24(月) 01:04:54.04ID:EyvmAYBma
>>661
普通にエース基準でしょ。
ハミルトン、リカルドが速すぎると言ってメルセデス、ルノーが評価出来ないなんて誰も言わないし。
671音速の名無しさん (アウアウカー Sa5d-1Nzm)
垢版 |
2019/06/24(月) 01:04:56.87ID:OJDPzcPFa
原因を探る為にもクビアトとチェンジしてみて欲しい
クビアトでも0.8差とかあり得ない差がついたらフェルスタッペンが異常なだけってことだ
2019/06/24(月) 01:05:07.05ID:xaOQmkCb0
今回のセッティングの結果を踏まえたうえでそれも終わりって感じのコメントも出たから
もっと遅くなるか一か八かで勝負するしか、チームはさせなくなるかもね。
タッペンがこれで走っているんだから、おまえもこれで走れやって感じで

いやドライバーの腕や慣れどうこうもあるが、セッティングでかなりガスリーに尊重していた事実もあったんだな

これからは、せめて何か失敗したとしても中団トップに割って入るくらいにならないと話にならない。
673音速の名無しさん (ワッチョイWW a19c-eKJv)
垢版 |
2019/06/24(月) 01:05:20.08ID:FdQgCABx0
ブエミやベルニュのほうがマシだろうな。
サインツも痛かった。
リキャードが今年も残ってりゃフェラーリとコンストラクター争いも出来ていたかも。
2019/06/24(月) 01:05:32.61ID:JU1LBajA0
モアパワーぐらい良いだろ
どんだけ、過剰になっているんだよPU批判にw
675音速の名無しさん (ワッチョイW 01b8-jAiL)
垢版 |
2019/06/24(月) 01:05:58.87ID:j3DUywQh0
自分の判断で直前にダウンフォースつけて、レースでモアパワー?
頭大丈夫か?コイツ。
2019/06/24(月) 01:06:09.45ID:8QowxzoP0
どんなチームだってモアパワーだろw
あるにこしたことなんてない
それはいいけどそもそも遅いのはコーナーなんだから
意味ないんだよねw
2019/06/24(月) 01:06:28.00ID:HXxRUUXbM
大分想像になるが
予選直前にセットアップをガスリーの言う通りにしてみたり、Q3で謎にミディアムを一発目に履いたりっていうのは
「わかった、そこまで言うならお前の言う通りにやってみよう。ただし、ダメだったときには...」っていう話にまでなっているのではという気がしてしまう
678音速の名無しさん (ワッチョイ a112-Im5L)
垢版 |
2019/06/24(月) 01:07:49.40ID:0fuHV/200
トロが最下位層に沈んでるだからガスは何も悪くない、いつものタイム差
タッペンを基準にするからおかしいんだよ
PUにゲインがあれば全部笑っちゃうレベルで上へスライドするだけ
2019/06/24(月) 01:07:53.21ID:nBwwZCQ00
タッペンが愚痴を漏らすのは仕方がない
最大限の結果を出してると思う
たがガスリーおまえはダメだ
2019/06/24(月) 01:07:53.64ID:wB5TcN7Gd
2018フランス予選
ハミルトン30.029
タッペン 30.705

2019
ハミルトン28.319
タッペン 29.409
ガスリー 30.184

メルセデスの進化が異次元過ぎる
681音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-h4oV)
垢版 |
2019/06/24(月) 01:08:02.51ID:vRT57J3Cp
ガスリーにパワー=豚に真珠
682音速の名無しさん (ワッチョイW 01b8-jAiL)
垢版 |
2019/06/24(月) 01:08:29.30ID:j3DUywQh0
>>677
レッドブルくらいシステマチックでストリクトなチームが、新入りNo.2にそこまで許してんだから、おそらくおそらくそんなニュアンスな気がする。
2019/06/24(月) 01:09:14.03ID:RaOVHJaQ0
モアパワー or ノーパワー or GP2エンジン
どれで言われた方がいいかという話
2019/06/24(月) 01:09:37.16ID:v+p3Iagw0
>>662
分かるやろ
2019/06/24(月) 01:09:43.03ID:JU1LBajA0
>>679
そう言って、アロンソもフルボッコに叩いていたじゃないですかー
2019/06/24(月) 01:11:02.08ID:8QowxzoP0
アロンソは愚痴じゃないだろw
暴言です
2019/06/24(月) 01:11:29.94ID:ZikgpGsc0
チームとしてはタッペンが最後に「タイヤがFxxkxxxx」と言ってた方が
深刻に捉えてると思うがね。
2019/06/24(月) 01:11:37.23ID:xaOQmkCb0
>>677
今回の首脳陣のコメントみたらそんな感じなんだよね
だから言っただろみたいな。
問題(車体その他諸々)はわかっているから与えられた車でお前の腕でタッペンに近づけよみたいな
689音速の名無しさん (ワッチョイW 41b8-h4oV)
垢版 |
2019/06/24(月) 01:12:55.51ID:mAyXySDy0
アロンソはあのボロシャシーに批判言わなかったからな
その点タッペンとは全然違う
2019/06/24(月) 01:13:37.56ID:/OtHz5FZ0
結局レーキ小さくしてリアサス改善しないと駄目だな
来年?
2019/06/24(月) 01:14:49.94ID:JU1LBajA0
>>689
確かにアロンソはPUに関して、言い過ぎだったけど
普通はチーム批判はしない、そこはアロンソも守ってた
だから今のタッペンのチーム批判は異常なんだよ
692音速の名無しさん (ワッチョイ a112-Im5L)
垢版 |
2019/06/24(月) 01:20:16.88ID:0fuHV/200
タッペンとベッテルの交換がマジ泣ける
ゴミを掴むからこうなる
2019/06/24(月) 01:20:25.01ID:nYXN7eKY0
PUはルノーに抜かれた感じだよね
車の総合性能はマクラーレンにも抜かれたかもしれない
2019/06/24(月) 01:21:28.78ID:6MzuR3lf0
とりあえず出来るだけ早くクビアトと交代させろ
どんだけポイント失ってんだよ
2019/06/24(月) 01:21:33.73ID:dwTeSsyV0
>>693
じゃ何であんな大差がつくんだ?
696音速の名無しさん (ワッチョイW 41b8-h4oV)
垢版 |
2019/06/24(月) 01:23:22.17ID:mAyXySDy0
とりあえず今のズルズル滑る状態でパワー上げたところで余計に滑るだけだから
まずはグリップ効くようにシャシー側でなんとかしてもらわないとPUの批判なんてできないのが現状でしょ
シャシー側の問題が解決した日にゃホンダが的になるだろうけど
2019/06/24(月) 01:23:25.17ID:THGiItuaM
ガスリーはタイヤをもたせるのが凄く上手いって実況が良く言ってるけど、
コーナーを攻め切れてないからタイヤの減りが少ないだけなんだろう。

F1ドライバーの走りじゃないんだろうね。
耐久ドライバーのハートレーと比べたら、そりゃ速いんだろうけど。

F1ドライバーとして凄く遅いのがガスリーで、別次元で遅いのがハートレー。
マラソンランナーに100m走で勝っても真の実力は分からないんだ。

まあ、結果はもう出てるんだから、とりあえずクビアトと交代だ。
2019/06/24(月) 01:23:34.14ID:y2eSIW1iM
ルノーって今週末も周回遅れのあのルノー?
毎回毎回懲りずに笑わせてくれるよなw
699音速の名無しさん (ワッチョイ a112-Im5L)
垢版 |
2019/06/24(月) 01:23:41.01ID:0fuHV/200
モア。モア。パワーGP2〜♪

魔法少女っぽいね、この糞PU
2019/06/24(月) 01:24:09.37ID:o9YYbgFX0
田辺TD 苦しい戦いとなりましたが、次回さらにがんばります。
https://pbs.twimg.com/media/D9wkDk-XUAAEQvn.jpg
2019/06/24(月) 01:24:25.44ID:RaOVHJaQ0
>>698
レース観てた?
2019/06/24(月) 01:25:20.49ID:RaOVHJaQ0
>>700
問題なかった?
こいつは関係者をおちょくってるのか
2019/06/24(月) 01:25:52.10ID:y2eSIW1iM
>>701
見てたよ
ルノー勢で唯一周回遅れにならなかった1台のサインツでさえあと1周あったら確実に周回遅れの位置だったけど
2019/06/24(月) 01:26:39.14ID:JU1LBajA0
>>700
開発を進める必要性を感じているって書いてあるのがポイントだな
前倒しスペック4来るのか?
2019/06/24(月) 01:27:10.56ID:xaOQmkCb0
今年はフロアダウンフォースが他より得られていない様だからな。
メルセデスやマクラーレンみたいのが今年の正解だろうな。
だからウイング立てるしかないんだろうしその点はガスリーの判断がノーマルなんだろうけど
タッペンはそうではなくて結果を残しているんだから、ガスリーは真似してでも勝負しないとね。
2019/06/24(月) 01:27:26.14ID:/yW7zVyO0
>>701
レース見てたらルノー勢がレッドブルの速いほうからズルズルと遅れていく様子が確認出来たよ
結局、50秒以上の大差でしたよ?
ハミにルノー勢は全車周回遅れにされかけてたよ?
2019/06/24(月) 01:27:44.55ID:JU1LBajA0
>>702
信頼性は問題ないって意味だろう、モアパワーといいどっちも過剰反応しすぎw
2019/06/24(月) 01:27:57.01ID:19lDEjzl0
とりあえずレッドブルレーシングのHPに文句言っといた
709音速の名無しさん (ワッチョイ a112-Im5L)
垢版 |
2019/06/24(月) 01:29:42.46ID:0fuHV/200
田辺のおっさんは攻めてやるな、このおっさんが調子に乗った事は一度もない
最下位ゴミPUってのを自覚してるからね
2019/06/24(月) 01:30:03.79ID:1om+E7G/0
>>702
エンジンは問題無かった。
711音速の名無しさん (スプッッ Sdf3-ylgV)
垢版 |
2019/06/24(月) 01:30:09.88ID:KkRbi2xHd
ホーナー、公然と責めることはしないまでも、ついにガスリーを擁護しなくなったね。「抜かれたのはイライラした。後で彼とそのことについて話す」
https://www.racefans.net/2019/06/23/gaslys-point-less-finish-frustrating-for-horner/
712音速の名無しさん (ワッチョイ b992-MRln)
垢版 |
2019/06/24(月) 01:30:46.73ID:+m9tf0Ed0
残念な結果なのはトロ3台と本田だぞ
いまや完全に最下位PUと見なされてるだろう
本当に本田の開発ペース、ロードマップ通りなん?
春のイケイケ感消えて、本当は開発難航してるんじゃないのか?
でなければペナ発生するPU交換がこんなにゲインないシロモノとは
ちょっと信じられない
2019/06/24(月) 01:30:52.01ID:XFLFbrKy0
レッドブル マルコ博士
「モンツァで、PUスペック4が登場する。パフォーマンス向上がそれほど大きくなければ、
我々は早めにペナルティを受け入れることができる。ホンダから得ている数値によれば、
それはリアルなブーストだ」
2019/06/24(月) 01:30:52.66ID:RaOVHJaQ0
>>703
ガスリーはどうだった?アルボンは?クビアトは?
2019/06/24(月) 01:31:32.74ID:8QowxzoP0
マクラーレンに車体性能で抜かれてたら1分近く差なんてつくわけないだろw
サインツどんだけ遅いんだよw
2019/06/24(月) 01:32:51.18ID:y2eSIW1iM
>>714
なぜ速い方じゃなく遅い方で比較したがるw
レースって速さを競うもんだろ
2019/06/24(月) 01:34:03.46ID:19lDEjzl0
How long are you going to keep using gasly ?
余りにも腹立たしいので文句言って来た
2019/06/24(月) 01:35:06.36ID:5Kjy1ehw0
正直メルセPU載せててもメルセデスに勝てる気はしない
せいぜいフェラの前くらいでしょ
レースペースはフェラ並ってのもあながち間違いじゃなかったし
719音速の名無しさん (ワッチョイW 01b8-jAiL)
垢版 |
2019/06/24(月) 01:35:08.17ID:j3DUywQh0
>>716
正論
2019/06/24(月) 01:35:30.48ID:ZikgpGsc0
フロアに起因するのか、リアサスに起因するのか判らんが、
今年のスイートスポット極小のタイヤにあうのは、
メルセデスやマクラーレンが正解なんだろうな。
今日のレース後のフェラーリとメルセデスの
タイヤ見て、これまでのタイヤに対するアプローチと
真逆じゃないとタイムでないんじゃないかと。
721音速の名無しさん (ワッチョイW 41b8-h4oV)
垢版 |
2019/06/24(月) 01:36:07.83ID:mAyXySDy0
結局さメルセデス以外どのチームも迷走してるんだよな
ベッテルですら今回みたいになっちゃうわけだし
722音速の名無しさん (ワッチョイ b992-MRln)
垢版 |
2019/06/24(月) 01:36:30.04ID:+m9tf0Ed0
>>706
RBの早い方というか、「チームタッペン」て感じだなぁ
RBの遅い方はトロの三台目
RBてチームは何処逝った?て感じだけど
実際そんな感じだろう。
タッペンだからフェラに割って入れた
カスだからトロの3台目と化した。
RBというチームがもはや空気と化した
723音速の名無しさん (ワッチョイW 01b8-jAiL)
垢版 |
2019/06/24(月) 01:37:22.63ID:j3DUywQh0
>>718
メルセデスシャシーとエンジン乗ってても、FP1からの分析の積み上げと、決勝の戦略でハミには勝てない。マックスがボッタス食えるかもだけど。
2019/06/24(月) 01:37:32.41ID:RaOVHJaQ0
>>707,710
まず責任逃れの発言をするってどういう了見だろうか?
関係者の感情を完全に逆なでしてるぞ
2019/06/24(月) 01:37:56.70ID:JU1LBajA0
タッペンはハミと35秒差で、フランスでこの結果は完璧に近いレース展開だった
2019/06/24(月) 01:38:57.35ID:RaOVHJaQ0
>>716
イミフ
4台中3台が散々だったんだから
727音速の名無しさん (ワッチョイW 01b8-jAiL)
垢版 |
2019/06/24(月) 01:41:09.27ID:j3DUywQh0
>>726
お前はタクマが勝ったインディ500ん時のアンドレッティオートスポーツはダメだったと思ってんの?ま、レース詳しくない奴にそんな事聞いても即答できんだろうけど。ググる時間もいるだろし。
2019/06/24(月) 01:42:16.63ID:y2eSIW1iM
>>726
イミフ?
タッペンが4位、ルノー勢最高位のサインツはハミルトンがフィニッシュライン超える時に同じ画面に収まってる位置
それ以外に何がある?
タッペンとサインツのタイム差でも書くか?
2019/06/24(月) 01:42:54.84ID:1om+E7G/0
>>724
責任逃れの発言じゃないし。
730音速の名無しさん (ワッチョイW f1b8-dIe6)
垢版 |
2019/06/24(月) 01:43:14.45ID:hWpwod0n0
リアの不安定さが根本的に解決できてないんだろうな

コース特性に合わせたセッティングにしたいけどそこがネックになってそう
2019/06/24(月) 01:43:51.42ID:ELSRnqURa
カナダみたいにフェラーリにも置いていかれる感じじゃなかったから新PU・新空力効果はあったんじゃね
ここでフェラーリと互角は悪くない
普通に考えたら次戦はレッドブルの方が速そう
732音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b5b-9SZ1)
垢版 |
2019/06/24(月) 01:44:01.07ID:DoseQE9T0
ガスリーは今日は車の調子が悪かったんだろ

そういえば前回もそう言ってたな、前々回も、前前々回も、前前前々回も、前前前前々回も、、
733音速の名無しさん (ワッチョイW 41b8-h4oV)
垢版 |
2019/06/24(月) 01:46:20.46ID:mAyXySDy0
君の名は。
734音速の名無しさん (ワッチョイW 01b8-jAiL)
垢版 |
2019/06/24(月) 01:46:27.72ID:j3DUywQh0
>>730
このレギュレーション下でこのタイヤの扱いが難しいだろうって事は各チーム予想してたフシがある。
というのも今年は各チームサスペンションを積極的に動かす方向にデザイン変えて来てるから。
その中でよりリアタイヤを機能させる変更が出来たのがメルセデスだったのだろう。
2019/06/24(月) 01:47:03.34ID:JU1LBajA0
>>733
ジェットガスリー
2019/06/24(月) 01:47:35.94ID:8QowxzoP0
やっぱりメルセデス型フロントウィングがコンセプトにあってないんだろうな
フロントだけ強くてリアずるずる
フェラーリ型に変えて最高速融資にした方がまだよさそうに見える
まあそうするとルノーみたいにグダるのかなw
737音速の名無しさん (ワッチョイW 01b8-jAiL)
垢版 |
2019/06/24(月) 01:47:52.64ID:j3DUywQh0
>>731
同意。
ココとモンツァが最も苦手だろう。
ここでフェラーリと同等のレースペースは明るい材料。
2019/06/24(月) 01:49:03.40ID:U5Dq3P3Ja
>>736
今よりは改善しそうだがなぁ
2019/06/24(月) 01:49:53.41ID:8fR9I/dQ0
ベッテル予選で普通だったら、タッペン3列目スタートでマクラーレンに抜かれて、途中苦労してたかもしれんわ
だから相方も同列グリットにいるくらい速くないとまずいよね
740音速の名無しさん (アウアウカー Sa5d-6U7r)
垢版 |
2019/06/24(月) 01:52:31.43ID:TuSttsUEa
どちらにせよスペック4はモンツァまで待てない。前倒しで投入してほしいわ。さらに5も出してパワーがありすぎてなお滑りまくるってレッドブルに言わせるくらいやってくれ。
2019/06/24(月) 01:54:23.02ID:SF1XQHVZ0
いきなりグリップしてドッカーン
2019/06/24(月) 01:55:21.55ID:R7M0FH600
現在日本にガスリーファン0人説
あると思います
2019/06/24(月) 01:56:15.54ID:1om+E7G/0
>>740
現状でもズルズルじゃ意味無いな。
クルマそのものをイチから作り直すレベル。
2019/06/24(月) 01:56:23.88ID:RaOVHJaQ0
>>740
全く速くならなかったスペック3について一言
2019/06/24(月) 01:56:37.24ID:6MzuR3lf0
>>739
もうガスリーは速くなる見通しがないしとっととクビアトに代えてほしい
746音速の名無しさん (ワッチョイ d30f-MRln)
垢版 |
2019/06/24(月) 01:58:01.80ID:cXzb/GnM0
同じシャシー性能ならパワーが上がるほど滑るしな
パワーあげる前にシャシーをなんとかしないとどうにもならん
2019/06/24(月) 01:58:04.26ID:JU1LBajA0
>>740
次はペナ祭りだから、本当に向上しないと
748音速の名無しさん (ワッチョイW 513e-dIe6)
垢版 |
2019/06/24(月) 01:59:25.96ID:J6iuASNh0
ガスリーは全く後ろについて走れないのがやばいな

コーナーで微妙にラインずらしてダウンフォース得ながらついていくってのが苦手そう
2019/06/24(月) 02:00:04.60ID:RaOVHJaQ0
>>743
意味ないわけないじゃん
ユーザーからはノーパワー発言があるぐらいだから
750音速の名無しさん (ワッチョイW 3944-66Be)
垢版 |
2019/06/24(月) 02:00:32.52ID:BuzHNM/y0
ガスリー主張の設定 乗りやすいであって、速いじゃないので
タッペンに全て合わせて お前が車に合わせて乗れというしか無い
2019/06/24(月) 02:00:41.66ID:RaOVHJaQ0
>>745
ちっとも速くならないPUはどうすべきですかねぇ
2019/06/24(月) 02:02:36.66ID:y2eSIW1iM
>>751
ルノーに言ってやれよw
2019/06/24(月) 02:03:16.95ID:1om+E7G/0
>>749
コーナー立ち上がりでアクセル開けられないから、ストレートスピードが伸びず、モアパワーとか言い出すんだよ。
2019/06/24(月) 02:03:17.65ID:RaOVHJaQ0
>>752
やっぱりあんたレース観てなかっただろw
2019/06/24(月) 02:03:19.87ID:9YBNFZ+j0
クルマの調子が悪かったんじゃなくて単にRBが苦手なコースだっただけ
レッドブルテクノロジーのパーツを使ってるトロも当然同様
タッペンは悪いながらもそこそこのポイントを持ち帰った
腕のないガスリーは中団も抑えることができなかった
トロはもともとRBより戦闘力が低いので苦手コースではポイントを持ち帰るのが難しかった
それだけのことだろ?
756音速の名無しさん (アウアウカー Sa5d-6U7r)
垢版 |
2019/06/24(月) 02:03:35.95ID:TuSttsUEa
ペナ祭りの方が今より見てて楽しいよまじで。タッペンが最後方からごぼう抜きするの見てる方がパレードよりよほど楽しい。タッペンなら5位まではいけるよ。
ペナルティなんて怖がってる位置じゃないよレッドブルもホンダも。
2019/06/24(月) 02:03:55.44ID:y2eSIW1iM
>>754
おいおい予選だけ頑張ってもポイントなんて貰えないんだぜw
2019/06/24(月) 02:03:58.18ID:xaOQmkCb0
ガスリーは腕とセッティングの失敗で結果が出てない。
このまま安全運転で沈むか、頭を切り替えてセッティングでタッペンを真似た上で自分の腕を信じて差を詰めるしかない。
タッペンが時々失敗するのであればまだ擁護出来るが、タッペンのセッティングが現状最適解なのははっきりした。
それでも中団トップよりも遅いのであれば腕がないとはっきりする。
2019/06/24(月) 02:04:31.03ID:9tGfL+/W0
やっぱ、マックス4位だったか
ガスリーはコーナーで稼ぐ今のレッドブルホンダには合ってないんだろうね
マクラは相当車体が良くなってるっぽい
思ったよりPU差はないかな
2019/06/24(月) 02:05:25.42ID:RaOVHJaQ0
>>753
クビアトはスペック3は全く変わってないといい、フェルスタッペンは直線は不利と言い、ガスリーはもっとパワーくれ
何が問題か判断つくよね?
761音速の名無しさん (ワッチョイW 3944-66Be)
垢版 |
2019/06/24(月) 02:05:27.38ID:BuzHNM/y0
ガスリーの主張って、普通の作業服の方が速く荷物運べるけど暑い
 仕事し辛いからクーラー付きの作業服に変えてくれって言ってるようなもんだろ 速く運べるんだから 仕事し辛いの我慢しろよ
2019/06/24(月) 02:06:24.26ID:RaOVHJaQ0
>>757
レースの結果はどうでしたか?
2019/06/24(月) 02:06:24.91ID:TojjFCZlr
ガスリーは自分のパフォーマンス不足を車の相性のせいにしとるだけじゃないんけ
764音速の名無しさん (ワッチョイW 41b8-h4oV)
垢版 |
2019/06/24(月) 02:07:02.45ID:mAyXySDy0
現状のマシーン状態だといくらでもペナOKとはいかないでしょ
最後尾になったらよっぽど馬力上げない限り昨シーズンみたいにもう上位には上がって来れない
なぜ今回のスペ3投入をゴーサイン出したのか疑問に思う
それともスペ4以降のデータがそのよっぽどに値するくらいの性能なのか…
2019/06/24(月) 02:07:06.29ID:wT/+mET+0
ガスリーは説教部屋か
2019/06/24(月) 02:07:18.81ID:y2eSIW1iM
>>762
ん?ルノー勢最高位のサインツはタッペンから1分遅れでフィニッシュしてたよw
2019/06/24(月) 02:07:45.74ID:JU1LBajA0
ジェットガスリー「サーキットが僕のドライビングスタイルに合わせてくれない」
768音速の名無しさん (ワッチョイW 3944-66Be)
垢版 |
2019/06/24(月) 02:08:56.01ID:BuzHNM/y0
>>760 ベンチテストで馬力うpは証明されてるだろうから 新しくしたシャーシが悪い ハゲが問題
2019/06/24(月) 02:09:06.14ID:/l4yDM7Gd
まぁ今回の見所は
フェラーリの「プランF」
2019/06/24(月) 02:09:15.13ID:1om+E7G/0
>>760
シャシーコンセプトだな。
コーナー脱出でトラクション掛けられないクルマになってしまっている。
771音速の名無しさん (アウアウカー Sa5d-6U7r)
垢版 |
2019/06/24(月) 02:09:26.92ID:TuSttsUEa
>>764
そうか??普通にやってもポイントすら取れないガスリーもいるんだよ? タッペンなら確実に上がってくるよ5位争いまでは。
2019/06/24(月) 02:10:59.37ID:TojjFCZlr
>>764
スペック3を前倒しにしないとあかんほどRB15のアプデがポンコツなんじゃないの
2019/06/24(月) 02:11:16.39ID:ZikgpGsc0
今年のRBとハースはタイヤのマッチングで似たような感じ。
タッペンが表彰台に乗ったレースは、ハースも健闘してる。
2019/06/24(月) 02:11:17.26ID:9YBNFZ+j0
本番は来週の地元サーキットだろ?
スペック3の評価はそこですれば?
もともと、フランスは前倒し投入でデータ取りが目的っぽかった
メルセでさえ、スペック2投入のカナダではパフォーマンス発揮してなかったが、今週はこれ
RBもオーストリアくらいまでは評価保留してやれ
775音速の名無しさん (ワッチョイ d30f-MRln)
垢版 |
2019/06/24(月) 02:12:23.77ID:cXzb/GnM0
ニューウェイさんはもう年だし
新しいアイデアとかもう出せないんじゃないか?
2019/06/24(月) 02:12:50.71ID:wB5TcN7Gd
>>766頭文字Dのシュミレーションスリーでいけ!みたいでカッコいいww
2019/06/24(月) 02:13:04.75ID:h/bvWH2W0
ドイツ語圏繋がりでヒュルかな
2019/06/24(月) 02:13:46.09ID:Rs7tL+7w0
まぁFP1からの経過見る限りスベってる所からドラッギーになってもDF付けてコーナー攻められる様にしたフェルスタッペンが正解で
なんか安全運転で踏み込まずにスベらない様に走ったガスリーが沈んだ感はある
カナダ→フランスのフェラーリとのラップ差とか終盤のクビアト/アルボンのペース見る限り
アップデート自体は一応成功っぽいけどまだメルセデスの影すら見えんなぁ
779音速の名無しさん (ワッチョイW 3944-66Be)
垢版 |
2019/06/24(月) 02:14:25.10ID:BuzHNM/y0
ガスリーの主張って、隣のコンビニで肉マン買った方が速く仕事出来るのに、ビュッフェで食事した方が満足で仕事もはかどるって主張してるようなもんだろ 我慢してタッペンと同じ肉マン食えよ
2019/06/24(月) 02:26:45.56ID:Qsm1OmXP0
とりあえずガスリーは髭を剃るべき
2019/06/24(月) 02:29:07.43ID:RaOVHJaQ0
>>766
木を見て森を見ずだな
>>768
テストw
実戦ではどうでしたか?新しいPUにドライバーは喜んでましたか?
>>770
ストップ&ゴーじゃないよね このサーキットはさ
782音速の名無しさん (ワッチョイW 3944-66Be)
垢版 |
2019/06/24(月) 02:29:33.08ID:BuzHNM/y0
スペック4は2つ用意すべきだな 4ブルと4トロ
信頼性とか言ってるが、ルノーやフェラもほぼ、壊れないじゃん
ホンダは全く壊れないけど他と比べて成績に影響及ぼして無い 他チー厶も壊れ無いのが当たり前になってる

ブルの方が「40馬力うp、壊れる確率3%」だとしたら
トロの方は「70馬力うp、壊れる確率25%」のエンジン作るべき
1個は無茶して壊れる原因を後で修正すればいい
2019/06/24(月) 02:29:50.02ID:qymk7k3Za
ガスリー「なんだこの糞PU」
2019/06/24(月) 02:30:56.32ID:19lDEjzl0
数cは軽量化できる
2019/06/24(月) 02:31:14.92ID:wT/+mET+0
ガスリーに関して言えば「タイヤをうまく使っている」という表現は、まったく褒め言葉にならんなあ。チンタラしすぎ。
2019/06/24(月) 02:32:41.23ID:Ucp4aPTo0
>>700
機能に問題無くても性能に問題があるってハッキリ認めろ禿
787音速の名無しさん (ワッチョイW 3944-66Be)
垢版 |
2019/06/24(月) 02:33:37.23ID:BuzHNM/y0
>>781 やっぱりPUのゲインも少ないけど、それにも増してハゲが悪いって事でしょ ハゲちゃんがわるい(`・ω・´)
2019/06/24(月) 02:34:05.86ID:1vhHRqZY0
そりゃ遅く走ればタイヤのマネージメントは出来るだろうけど
2019/06/24(月) 02:34:36.72ID:e8YfvXbX0
PUがダメなのもあるけどやっぱり足を引っ張ってるのはシャシーだと思うわ
タイヤを上手く使えてないんだからそこを改善しない限りPUパワー上げても微々たるプラスにしかならない感じだ
2019/06/24(月) 02:35:54.75ID:u+WI3j6MK
ワークス、フェルスタッペン…
オマケのガスリーは、空気かよ
2019/06/24(月) 02:38:02.66ID:gdWuWBdP0
タッペンより遅くてもいいけど、せめてサポートできる位置にはいろよ
タッペンの2秒落ちとか洒落にならん
2019/06/24(月) 02:42:50.57ID:lJpbQpUh0
直線速度はメルセも早くない(DFに振ってるから)
PUファクターなんかよくわからんけどな
2019/06/24(月) 02:43:22.78ID:WMmrh40Bd
>>789
PUもシャシーもダメってことはガスリーの不調は当然ってことになって
タッペンが人間やめてることになるけどそれでいいって感じ?
2019/06/24(月) 02:43:24.99ID:1om+E7G/0
>>781
ポールリカール最終コーナーは低速コーナーだよ。
ストレートエンドまで影響する。
2019/06/24(月) 02:43:45.77ID:AjWhIT710
ガスリーってすごいよな
たまの偶然で1発がポンと出るわけでもなくただひたすら遅い
ある意味すごい精度だよ
2019/06/24(月) 02:45:16.94ID:1om+E7G/0
>>793
F1ドライバー自体が人外の存在だからなぁ
2019/06/24(月) 02:46:29.61ID:qymk7k3Za
>>760
エンジン最悪だないい加減にしてくれ
2019/06/24(月) 02:47:26.20ID:lJpbQpUh0
つうか、キチガイアンチはホンダスレにこもっといてほしいんだが
2019/06/24(月) 02:49:31.63ID:1om+E7G/0
>>789
去年のレッドブルみたいにPUがカスでもシャシーが良ければなんとかなるけどなぁ…
2019/06/24(月) 02:51:02.06ID:lJpbQpUh0
直線速度捨ててダウンフォースに振ってるメルセが圧勝してるんだから
タイヤとトラクションが大事だってことだよ、ポールリカールでもね
2019/06/24(月) 02:51:18.67ID:WMmrh40Bd
>>796
人間だよ?なにいってんの
2019/06/24(月) 02:53:55.91ID:B0OZ0OQ00
Formula 1@F1
>REVISED TOP TEN: FRENCH GRAND PRIX

>1 Hamilton
>2 Bottas
>3 Leclerc
>4 Verstappen
>5 Vettel
>6 Sainz
>7 Raikkonen
>8 Hulkenberg
>9 Norris
>10 Gasly


リカルドがペナでガスリーが謎ポイントゲット
2019/06/24(月) 02:55:07.38ID:lJpbQpUh0
ガースータナボタ入賞草生える
2019/06/24(月) 02:55:13.43ID:JU1LBajA0
>>800
カナダはコーナー数少なくて、フェラーリにストレート負けていたけど
フランスぐらいのコーナー数だと、コーナーで稼げるみたいだね
2019/06/24(月) 02:56:32.40ID:B0OZ0OQ00
リカルドは5秒ペナ2回も食らったのか
2019/06/24(月) 02:56:38.11ID:1om+E7G/0
>>801
じゃ頑張ってF1ドライバーにでもなってくれ。
なれるもんならな、同じ人間だろ?w
2019/06/24(月) 02:57:07.96ID:+msjAaCB0
さすがガスリーさん
2019/06/24(月) 02:57:42.09ID:JU1LBajA0
これがジェットガスリーの力か
809音速の名無しさん (ワッチョイ d30f-MRln)
垢版 |
2019/06/24(月) 02:58:17.63ID:cXzb/GnM0
リカルドは速くなった枕にいらついてやっちまったのか?
2019/06/24(月) 02:59:43.05ID:WMmrh40Bd
>>806
同じ人間だけど差があるのが面白いんだろ
人間の枠は外れねーよ
2019/06/24(月) 03:00:28.30ID:jC9jKQp40
>>793
PUもシャシーも、まったくクソというより80点くらいなんだろうなって感じ
80点のマシンを100パーセント、あるいはそれ以上使えるマックスと
80パーセントくらいしか使えない、つまり65点くらいになってしまうガスリー
2019/06/24(月) 03:00:35.62ID:19lDEjzl0
どうだ参ったか?アンチ共
カスリーさんはやる時はやるんだよ
くたばれ棚ボタコジキめ
2019/06/24(月) 03:01:33.33ID:cxQvOkT/0
ハートレーが乗ったら意外とガスリーより乗りこなしそうな気がしてきた
もうアロンソでもいいから交代して欲しい
2019/06/24(月) 03:38:15.84ID:qDNtf8xK0
100パー以上なんてねえのよ
レーシングカーが二台走ってれば速い方が真のスピード
2019/06/24(月) 03:42:21.63ID:u/O2U4+Q0
なんかアロンソを連呼してるやつがいるけど
勝てるマシンじゃないとF1には復活しないって本人が言ってるのは無視か?
2019/06/24(月) 03:42:43.63ID:gxnUEYhca
ガスリーさん母国ポイント嬉しいね
2019/06/24(月) 03:43:16.25ID:gxnUEYhca
勝てるマシンにアロンソの席なんて無いよ
818音速の名無しさん (ワッチョイW 3944-66Be)
垢版 |
2019/06/24(月) 03:48:05.71ID:BuzHNM/y0
細い鼻とへの字の車が速いんだよ プライド捨てて真似しろハゲ
2019/06/24(月) 03:52:49.10ID:qDNtf8xK0
本体サイド周りの処理はメルセデスっぽくなってきたような
2019/06/24(月) 03:58:44.24ID:Bj6+pNPLa
>>782
ホンダPUがそれら作っている間に

ルノーは70馬力アップ、壊れる確率10%のPU
作ってきそうだな
2019/06/24(月) 04:08:43.51ID:3s5kf6IV0
https://youtu.be/idPqDVtgZx0
2019/06/24(月) 04:14:38.45ID:UcArcS+v0
フランス前にルノーから『RBのうちの1台は食える』って舐められた発言されてたけど、現実そうなってて草
2019/06/24(月) 04:15:40.68ID:R7M0FH600
リカルドに抜かれてちょっと目を離してたらもう2秒くらい離されてて
ライコに抜かれてまたかよとか思ってたらあれよあれよという間に2秒くらい離されてて
ヒュルケンにまで抜かれやがったとか放心してたら更に2秒くらい離されてて…

もうガスリー、てめーは帰れマジで
824音速の名無しさん (ワッチョイWW 937c-a50t)
垢版 |
2019/06/24(月) 04:28:43.03ID:P8TGZ+8Q0
まあホンダが日本の恥なのは間違いない
間抜けが服着て歩いてるようなもんだ 欧州の人はみんな指差して笑ってるだろう
2019/06/24(月) 04:30:51.96ID:1om+E7G/0
>>824
何か辛い事でも有ったのか?w
2019/06/24(月) 04:31:59.17ID:wT/+mET+0
タイヤを温存して、、安全運転してるだけにしか見えん。クビアトやアルボンみたいな積極性もない。
2019/06/24(月) 04:39:34.47ID:jC9jKQp40
>>823
ハードタイヤというハンデはあれど…
予選でソフトを選んだのはガスリーだしなあ
ミッドじゃタイム出せなかったんだろうし
2019/06/24(月) 04:41:28.97ID:NFTxGQ4U0
>>823
ホンダPUがノーパワーだしどうしょうもない
2019/06/24(月) 04:43:13.10ID:Y86HFp040
コース外にいながらポイントをあげる神の子、それがガスリー
830音速の名無しさん (ワッチョイWW 937c-a50t)
垢版 |
2019/06/24(月) 04:49:09.73ID:P8TGZ+8Q0
大金つぎ込んで他所の引き立て役やってるんだから笑う
こんな間抜けはホンダだけw
2019/06/24(月) 04:51:01.55ID:Y86HFp040
>>830
まー確かにワシが株主だったら、ずっとブチ切れで頭の血管切れて死ぬな
2019/06/24(月) 05:05:20.55ID:Bj6+pNPLa
浅木さん頑張って
パワーアップお願い
モンツァが勝負
833音速の名無しさん (アウアウカー Sa5d-6U7r)
垢版 |
2019/06/24(月) 05:15:34.08ID:6e4biDEua
>>832
モンツァまでなげー
2019/06/24(月) 05:28:39.45ID:Odo2mZIS0
流石にガスリー首濃厚だな
フランス終わってガスリー気が済んだろ
アルファロメオやレーシングポイントより遅いようじゃダメだわ
2019/06/24(月) 05:46:06.30ID:I5H6F9YPF
開幕してから3戦目までが楽しみのピークだったね
まさかここまでメルセデスに離されると思ってなかったし
3強維持どころか枕に1台喰われるし
2019/06/24(月) 05:52:55.60ID:GqjdFfxsM
モアパワー3は、ターボアップデートで回生時間伸びるんと違うんかい
2019/06/24(月) 06:05:07.75ID:XaKaP6AJ0
ピエール・ガスリーは神だと思っている。

2017年春、どうしても山本尚貴のサインが欲しくて、鈴鹿サーキットのピットウォークで色紙とマジックを持って、選手の出待ちをしていた。
山本が出てきて俺は「山本選手サインおねがいします」と叫んだがササッとマシンに乗ってしまった。

がっくりしてると、ガスが俺に「僕のサインでもいいかな?」とニッコリしながら声をかけてくれた。
俺はびっくりしたが「もちろんです、お願いします!」と言うとスラスラとサインをしてくれた。その後「これからも山本選手とチーム無限の応援よろしくね」と声をかけてくれた。

あのガスの笑顔は、今でも忘れられない。

サインはすぐ捨てた。
2019/06/24(月) 06:11:16.92ID:K8uGAIo50
ノーズを細く(丸く)して、今流行りの割りと自由にデザインの出来る部分へエアを大量に流すのが正解だろうな
なんで今さら段差ノーズなんかにしてるんだろう
2019/06/24(月) 06:23:59.43ID:eNvsmK9f0
ガスリーは完全にルノー、枕よりは下になったかな
しかし何でこんなにタッペンと差があるのか
そしてクビの話題が海外からのニュースで出てこないのか
不思議でならない
2019/06/24(月) 06:27:14.52ID:C/fSB426M
>>839
セッティングというかフィードバック能力が悪い意味でヤバい説
ガスリーの言うことを聞いてるとマシン特性があさっての方向に
行ってしまってるとか
2019/06/24(月) 06:30:10.17ID:1vhHRqZY0
よくは知らないんだが今の時代ならデータで最適なセッティング
って見つけられないものなのか?
2019/06/24(月) 06:38:08.10ID:9tGfL+/W0
予選11位で自由選択スタートならソフトスタートより結果的によりポイント獲得を狙えるんだろうけど、
それはBグループの戦略だし、Q3で上位を目指すのがレッドブル
次はRBのホームなんでそこが分岐点かね
2019/06/24(月) 06:39:01.33ID:NBNKgHp6M
>>812
参りました。
まさかこの流れでモアパワーをわめくなんて、、、、
2019/06/24(月) 06:42:58.19ID:3kw8V7Im0
今年の興味はフェラーリ2台vsフェルスタッペンの年間総合3位争い ガスリーの6位もアブナイ
2019/06/24(月) 06:47:10.12ID:J67Oblr1a
>>841
ドライバーによりけりだからなぁ
2019/06/24(月) 06:49:05.61ID:Bj6+pNPLa
>>843
フランス人ってのは、
そういう狡いキャラなんでしょ。

自分だけ遅いのは全てホンダの責任であることを世界に向けて遠回しでアピールしないとね。
847音速の名無しさん (アウアウカー Sa5d-6U7r)
垢版 |
2019/06/24(月) 06:50:09.57ID:N6f6rV7Ka
スペック4を少しでも前倒ししてくれ。
なんならスペック3が3戦くらいでぶっ壊れてもいい。
今シーズン中に5までいってほしい。今が実質スペック2なんだし。
848音速の名無しさん (アウアウクー MM0d-Mpbe)
垢版 |
2019/06/24(月) 06:50:11.22ID:sEz3h2d/M
シュミレーターも実車からの数字も結局はただの数字だからな
それをどう見てどういう方向に持っていくかは結局人
849音速の名無しさん (ワッチョイ 4b92-mDEe)
垢版 |
2019/06/24(月) 07:03:43.56ID:xzoVew5M0
spec4はモンツァと言われてたけど1戦早く出て来る可能性もあるんだな
それより前は夏休みがあるから無理って感じだな
2019/06/24(月) 07:05:49.47ID:lJpbQpUh0
>>782
ホンダ過去コラムいわく、そもそも毎レース合計10台持ち込んでるらしいけど
旧スペック込みのうちわけはわからんな
各マシン1.5台分の予備は毎回あるっぽいが
2019/06/24(月) 07:07:11.71ID:J67Oblr1a
馬力上がってもそれで多少良くなるのなんてモンツァだけだろ
根本的な事をどうにかしないと無理、フロントだよ
2019/06/24(月) 07:12:34.48ID:xaOQmkCb0
ここまでタッペンが最適解なんだから
ガスリーは、スペック4にするまで能書きたれずにタッペンと同じセッティングにして
それに乗って意地でも自分の腕で差をつめるしかない。
2019/06/24(月) 07:13:56.49ID:lJpbQpUh0
マルケスとロレンソみたいな事例もあるからまあ・・・
854音速の名無しさん (アウアウカー Sa5d-6U7r)
垢版 |
2019/06/24(月) 07:19:43.41ID:N6f6rV7Ka
ロレンソは元々速いの誰もが知ってるし
2019/06/24(月) 07:21:57.88ID:MFnQKPt8d
なぜか全体的にネガっぽいが、かなり良かっただろ
フランスでフェラに付いていけて中団とは大差に戻した
想定の中では上限に近いと思うんだが
まさかフェラを上回ってメルセデスに近づくとでも思ってた?
フランスで?
ないでしよ
2019/06/24(月) 07:22:59.49ID:lJpbQpUh0
ガースー以外にとろろのほうもびみょかったからね
2019/06/24(月) 07:27:51.38ID:4y4B0ZreM
>>852
同じセッティングにすると
壊しちゃうのかもよ
2019/06/24(月) 07:28:44.49ID:4y4B0ZreM
>>856
でもクビアト最後尾からだよ?
2019/06/24(月) 07:29:52.44ID:lJpbQpUh0
>>858
11からのアルボンと仲良く変なところで終わったのはちょっと残念
第一スティントはもうちょっとよさげにみえたのだが
860音速の名無しさん (ワッチョイ f1b8-br4T)
垢版 |
2019/06/24(月) 07:30:52.09ID:wgio0b3t0
前にもレスしたけど、レーキ角を1度前後に落とすべき。グランドエフェクトは、
マシン底面の空気の流れがじゅうようだったよね。角度のつけすぎで、
リアタイヤまで冷やすことになってグリップが出ない。それと前傾姿勢のような形
だからグリップは相当悪いはず。燃料が軽くなればなるほどきついと思うし、
今のエンジンだとパワー不足だから、グリップ低下の分を補えない
三重苦だと思う。
2019/06/24(月) 07:31:05.12ID:JU1LBajA0
次からペナ祭りか
クラッシュしないという、大切に乗らないと
2019/06/24(月) 07:31:17.78ID:3VoEUSHf0
>>855
対フェラーリという意味ではあと一歩かな
2019/06/24(月) 07:37:43.40ID:o9YYbgFX0
ガスリー
:(;゙゚'ω゚'): 原因不明のグリップ不足に見舞われた

長く厳しい一日になってしまった。特に、今回は僕の地元フランスでの一戦だったから、本当にガッカリだ。
予選からグリップ不足に苦戦してたんだけど、それは決勝でも同じだった。現時点では明確な原因は掴めてない。
ペース不足の理由を理解するために、全てのデータを分析してみるつもりだ。

https://formula1-data.com/article/france-day3-gasly-2019
864音速の名無しさん (アウアウクー MM0d-Mpbe)
垢版 |
2019/06/24(月) 07:39:32.90ID:sEz3h2d/M
去年のフランスGPは2位と4位なんだよなあ
ポール・リカールは苦手感出したいんだろうけど
2019/06/24(月) 07:39:39.30ID:o9YYbgFX0
フェルスタッペン
(´・ω・`) 今季5度目の4位「目標は常に勝利」


一人旅が続く展開だったから少し寂しい部分もあったけど、シャルル(ルクレール)が常に視界にいたし、
彼のラップタイムに合わせて走るのがモチベーションになってたから、退屈することはなかった。
直接バトルするマシンが周りにいなくても、レースでは常にプッシュし続けなきゃならない。
僕は常に自分がどれだけの速さで走れるのか知りたいから、いつだって全力で走り続けたいんだ。

https://formula1-data.com/article/france-day3-verstappen-2019
2019/06/24(月) 07:39:50.45ID:/JFjdO2V0
>>826
色々あるのかも知れんがリスクを取った走りを見せて欲しいよなあ
2019/06/24(月) 07:40:55.53ID:o9YYbgFX0
F1フランスGP 最終結果 | リカルドが11位に降格、ガスリーが10位に繰上

https://f1-gate.com/result/f1_50159.html
2019/06/24(月) 07:41:06.16ID:lJpbQpUh0
順位はともかくどこが苦手かって傾向は変わってないし
本スレでメルセとのギャップの比較グラフ有ったけど
2019/06/24(月) 07:43:07.24ID:o9YYbgFX0
田辺TD:
(;゙゚'ω゚'): 開発を強力に進める必要性を感じている

「開発を強力に進める必要性を感じている」と語り、パワーユニットの一層の改善が急務だとの認識を示した。
ホンダは屈指の高速コース、モンツァ・サーキットで開催される第14戦イタリアGPに、燃焼効率を向上させた
スペック4エンジンを投入する計画で、これが今シーズンの大本命とみられている。

https://formula1-data.com/article/france-day3-honda-2019
2019/06/24(月) 07:43:39.49ID:uFL611Uga
>>864
ポール・リカールに得意感だしたいんだろうけど、チームとタッペンが苦手サーキットと言ってるからな
得意コース苦手コースをハッキリいうチームだし
2019/06/24(月) 07:43:48.67ID:JU1LBajA0
チーム批判できないドライバーが批判する先は、最後ピレリに限られてくるからね
ピレリはサンドバックになるしかないw
2019/06/24(月) 07:44:45.49ID:ImRnqvtg0
>>864
去年は目の前にいたボッタスとベッテルが絡んで消えたから、2つ繰り上がったとも言える。

その2人がまともに走ってたら4位と6位。

今年と大差ない。

あれっ、ガス・・・
2019/06/24(月) 07:44:56.08ID:X8cjahUn0
謎のグリップ不足なら仕方ないなwww
874音速の名無しさん (アウアウクー MM0d-Mpbe)
垢版 |
2019/06/24(月) 07:44:57.68ID:sEz3h2d/M
去年はハミルトンと7秒差の2位なんだよなあ
今年何秒だっけ
2019/06/24(月) 07:46:18.48ID:cxQvOkT/0
>>864
リカルドがいたら今年も2位4位も獲れた可能性あるけどガスリーだからな
2019/06/24(月) 07:47:30.41ID:lJpbQpUh0
だからコースごとの得意不得意の傾向は同じままギャップが拡大してるのさ・・・(´・ω・`)
877音速の名無しさん (アウアウクー MM0d-Mpbe)
垢版 |
2019/06/24(月) 07:49:26.89ID:sEz3h2d/M
逆にどこなら勝てるの?
去年までならもう勝ってるよね
2019/06/24(月) 07:51:24.77ID:lJpbQpUh0
どこでなら(メルセデス以外が)勝てるんだろうねえ・・・
2019/06/24(月) 07:52:05.98ID:JU1LBajA0
優勝よりも、まず3回目の表彰台に上がらないとね・・・
2019/06/24(月) 07:52:43.94ID:uFL611Uga
中団すらヒタヒタ迫ってきたカナダから相当持ち直して来たので
これで何とかして難癖つけようと思ったら色々と大変だね
2019/06/24(月) 07:53:35.10ID:C/fSB426M
>>877
これ見るとモナコがラストチャンスだったような

レース毎のメルセデスとレッドブルのタイム差
https://i.imgur.com/ctyo9hF.jpg
2019/06/24(月) 07:53:39.19ID:i4naFQgYM
ガスリー10位入賞おめでとう
2019/06/24(月) 07:55:50.72ID:9XaGNr0Q0
実際は'18より後方乱気流が多くなって蓋をした方が有利になったんじゃないの
2019/06/24(月) 07:56:06.43ID:kyTRF7fa0
テストで2回もクラッシュしたので安全マージンを取っているのは確かだろうけどね
開幕してから単独でやらかすどころか接触もしない、超クリーンな走行・・・

速さを証明してやると、以前のクビアトみたいにぶつけまくっていたら交代になっていたろうから
うーん・・・、リスクとらずに猫被って、計算高くてあざといのかも
2019/06/24(月) 07:56:42.37ID:mGBPKmzVa
マルコ「モアドライバー」
2019/06/24(月) 07:57:21.75ID:lJpbQpUh0
去年だとオーストリアまでで
フェラ3 メルセ3 RB3 というまさに三すくみだったという・・・
2019/06/24(月) 07:58:27.04ID:X8cjahUn0
ガスリーは綺麗に抜かれるよな
無抵抗主義のガンジーみたいな奴だな
888音速の名無しさん (アウアウクー MM0d-Mpbe)
垢版 |
2019/06/24(月) 07:59:02.70ID:sEz3h2d/M
去年はオーストラリアとメキシコで勝ってるけど、今年はどうかな
2019/06/24(月) 08:04:11.23ID:o9YYbgFX0
今のレッドブルとメルセデスの差を考えると、勝つとかメルセデス2台が故障するしか
考えられない...あとは9/21から開催される14戦アラゴンで投入される予定という
スペック4に期待が...ただ、PUだけが原因とも思えないので、どうかな
2019/06/24(月) 08:05:45.14ID:lJpbQpUh0
PUがフェラーリ同等になっても多分今年は高レーキでは
タイヤ使えなくて勝てないじゃねえのかな
891音速の名無しさん (ワッチョイ 59e3-br4T)
垢版 |
2019/06/24(月) 08:07:15.40ID:7yDmvCBj0
ルノーに戻したら勝てるとか
ほざいてたキチガイ共は逃げ去ったか
2019/06/24(月) 08:07:51.46ID:JU1LBajA0
むしろ、テクニカルコースはメルセデスが今年は強い
勝つチャンスがあるのは、カナダようなパワーコースじゃないと
893音速の名無しさん (アウアウクー MM0d-Mpbe)
垢版 |
2019/06/24(月) 08:08:31.91ID:sEz3h2d/M
メキシコは過去2戦勝ってる
このサーキットではメルセデスもフェラもPU熱ダレ起こして失速してたはず 
今年はどうかな
2019/06/24(月) 08:09:57.22ID:LxeRNIkq0
なんでモンツァまでださないのよ?
現状 凄い問題あるのだろうけど
2019/06/24(月) 08:10:38.83ID:JU1LBajA0
>>893
純粋なPU勝負で勝てるなら、それは凄いことだね
2019/06/24(月) 08:10:52.36ID:o9YYbgFX0
タイヤのグリップがぁぁぁと泣き叫ぶレッドブルに対し、メルセデスからは放送中に
それが聞こえてこなかったな。よぼどメルセデス用にチューニングされたピレリタイヤになのかw
2019/06/24(月) 08:11:48.81ID:JU1LBajA0
>>896
どんな路面温度でもピッタリ合わせるピレリの技術力は世界一かよw
2019/06/24(月) 08:13:47.94ID:dgHuFZdm0
フロント間違えてるからリアもかなり間違えててエアロだけじゃ無理なんだろね
前からくる空気を上手く上にすくい上げるようにしてボディ全体を地面に吸い付かせなきゃダメなんだし
今のRBは前からくる空気がモロにどこかにぶつかって無理やりリアを地面に接地させてるイメージ
2019/06/24(月) 08:17:51.24ID:o9YYbgFX0
次のスペック4投入時には、規定回数オーバーということで、予選でいくら上位成績とっても
決勝は最下位からということかな。
2019/06/24(月) 08:18:34.63ID:5vQ+9DEE0
>>887
抜かれる様式に拘っとんのかも
2019/06/24(月) 08:23:13.51ID:rMCdMkxc0
ガスリーひでぇだろ
RBなのに周回遅れとか
902音速の名無しさん (スフッ Sdb3-Dj+x)
垢版 |
2019/06/24(月) 08:23:58.33ID:TwGWHVRQd
>>877
去年と今年はシャシーとPU共に違うからなー。来年以降も毎年違うけど。過去のことばかり言っても仕方ない。
2019/06/24(月) 08:24:13.95ID:hhRUSWNz0
今年は勝てる要素ないな
エアロ失敗してるわ、タイヤもまったく使えないわ、PUは最弱。
全部終わってる。
もう6月終わりだからしれっと来年の車にリソース全部持っていきそう。

の状態でルノーPUが良くなったから赤牛と同等くらいに来るかと思ったら、
レースであれだけ差がつくとか・・・・
やっぱタイヤなんだろうな
2019/06/24(月) 08:25:49.59ID:JU1LBajA0
そうそう、ウィリアムズもタイヤさえ良ければね今頃優勝しているはず
905音速の名無しさん (ササクッテロ Sp8d-+Ym3)
垢版 |
2019/06/24(月) 08:26:27.20ID:XySAYI6wp
ガスリーのオンボード見てたけど
DRS使ってない時の最高速はルクレールと殆ど同じくらいで、フェルスタッペンよりも出てるだよな。
因みにクビアトは序盤グロージャン抜いた時、DRS使用で341q出てた。
2019/06/24(月) 08:26:40.26ID:Xw9tigc30
アルボンがスタートで飛び出てなかったら
ライコ、フィルケンあたりだったよね・・・

ガスリー終わったな・・・・
907音速の名無しさん (ワッチョイWW 2b57-mCyV)
垢版 |
2019/06/24(月) 08:26:42.51ID:XsFO/93p0
田辺、ここみてるな。笑
2019/06/24(月) 08:28:25.71ID:aP1z6Zdep
タッペンがいなければ中団下位だったな
2019/06/24(月) 08:30:30.09ID:+nCxGq0u0
トラクションが無いからウイング立ててダウンフォースに頼るしかなく
直線と高速コーナーではマクラーレンにすら敵わず、
強みだった低速コーナーはメルセデスに逆転され、わずかにダウンフォースとドラッグの
均衡がとれた中速コーナーに活路があるのかなあ
次のオーストリアは昔みたいに高速サーキットではないみたいだし、、、どうかな(´・ω・`)
2019/06/24(月) 08:31:03.41ID:JU1LBajA0
今年はホンダ復帰後最高順位確定なんだから、もっと楽しんでいこう
レッドブル側が不満持っていても、ホンダ側は最高にハッピーな一年
911音速の名無しさん (ワッチョイ 9344-Ap1j)
垢版 |
2019/06/24(月) 08:31:29.58ID:8ThJ5hea0
マックスは無駄なことをしない
ルクレールに追いつけないとわかるとタイヤ温存策にさっと変える
そこからはベッテルに抜かれないペースでゴールを目指した
2019/06/24(月) 08:32:46.20ID:rMCdMkxc0
>>877
フェラーリですら勝てない今年のメルセデスを相手に、去年の感覚で考えるのがおかしい
2019/06/24(月) 08:33:13.90ID:JU1LBajA0
ホンダを選んだのはレッドブルなんだし、実際にシャシーが悪いかどうかは別にしても
結果で批判されるのは仕方ないね、2年更新なんだからじっくり検討すると良い
2019/06/24(月) 08:33:37.43ID:xDTMOwdbM
>>871
ホーナーやシュタイナーなどのチーム代表もピレリを猛烈に批判しているわけだが
2019/06/24(月) 08:35:47.29ID:JU1LBajA0
>>914
スポンサーもいるしね、ワンメイクなら叩きやすいでしょうピレリは
マクラーレンみたいにホンダPU叩くと関係解消しないといけなくなるし
916音速の名無しさん (ワッチョイ f1b8-br4T)
垢版 |
2019/06/24(月) 08:37:29.88ID:wgio0b3t0
早いチームのフロントウィングが、への字なのは両端から
フロントタイヤのブレーキを冷やすため。
レッドブル無駄なレーキ角のせいでフロントを押さえつけないと
リアとのバランスがとれない。
トロロッソがストレートスピードを稼ぐために、フロントのダウンフォースを
いじると、コーナーでハンドリングがコントロール不能になる。
2019/06/24(月) 08:39:47.43ID:JU1LBajA0
レッドブルもルノーからホンダに変えてPUで何とかしようと考えるぐらいの
クソシャシーしか持っていないのは事実だよ
だから、今後もPUを変えたくなるんじゃね
2019/06/24(月) 08:43:50.30ID:bZOYQRks0
フェルスタッペン4位「パワーが足りず、車体も理想的でなかった。勝利を目指し努力し続ける必要がある」:レッドブル・ホンダ F1フランスGP
https://www.as-web.jp/f1/495083?all
919音速の名無しさん (アウアウクー MM0d-Mpbe)
垢版 |
2019/06/24(月) 08:44:44.42ID:sEz3h2d/M
既出かもしれんがレッドブルは金あるんだしPU自前でなんとかならんのか?
単独じゃなくても金出して他企業と組むのもありじゃね
金はあるんだし
2019/06/24(月) 08:46:43.38ID:QL5WkQzu0
「謎」のグリップ不足・・・
トロロッソの時もなんかよくわかんないっていう感じのままシーズン終わったよね
やっぱガスリーか
2019/06/24(月) 08:49:53.92ID:lJpbQpUh0
同じルノーエンジンつんでても(リカルド違うけど)
全チーム最高速記録したのがルノー
枕は8位

ちなRB9位、とろろ4位
メルセ6位

見かけの速度、PUよりエアロセッティングのが変わるしわからんわ
どうせ上から下までのレンジ10kphもねえしな

https://formula1-data.com/article/france-qualifying-maximum-speeds-2019


つうかルノーはどういう・・・
922音速の名無しさん (ブーイモ MMab-a50t)
垢版 |
2019/06/24(月) 08:51:51.69ID:686AdycfM
マクラーレンもそうでしょ。パワーが無いからウイング立てるしか無いとか無茶苦茶言ってたけど
ようはグリップ不足
2019/06/24(月) 08:53:24.77ID:JU1LBajA0
ルノーはギア比を最高速重視にして今年はミスったのかもw
2019/06/24(月) 09:11:59.17ID:/yW7zVyO0
>>722
今年もリカルドがRB残留だったらガチガチにフェラーリとコンスト2位争いやってたよ
925音速の名無しさん (ササクッテロ Sp8d-+Ym3)
垢版 |
2019/06/24(月) 09:14:46.85ID:XySAYI6wp
>>921
これ見ると最高速がいかに無意味かがわかるな。
最高速出してもラップタイムで1.6秒も遅いんだから。
2019/06/24(月) 09:18:46.94ID:rMCdMkxc0
ガスリーじゃなくてリカルドだったらなぁ〜
でもホンダのプロジェクトが信用出来ないって移籍するような奴だし
やっぱり速い奴って希少だね
もうガスリーの代わりにクビサでもいいよ
2019/06/24(月) 09:21:49.31ID:rMCdMkxc0
>>925
最高速を出すセッティングにするのは、ストレートで抜かれる恐れがあるチームだからだな
3つのコーナーを通過した頃には相手をDRS圏外に置いていけるメルセデスにとっては
コーナー重視のDF効かしたセッティングだからストレートはさほど伸びないね
2019/06/24(月) 09:22:34.40ID:fQObXRXqd
>>925
予選はコーナー速い方が良いが決勝は別だそ
中段勢で直線他より速いてのはでかい武器になる

リカルドがアンダーカットしてきてサッと前に出たりピット引っ張ってタイヤタレてる組もロス少なく処理できて自分のペースで走れてたでしょ
ガスリーはまさにその真逆で結局ライコネンとニコに順位を明け渡しちゃってたし
2019/06/24(月) 09:23:19.50ID:Mhmk+rDC0
最高速だけ並べるような記者はF1見たことなさそう
2019/06/24(月) 09:23:37.54ID:t39rklTg0
去年までレッドブルはマクラーレンと同じ事をやってたんじゃないか?
グリップを獲るためとシャーシを良く見せるために高ダウンフォースにしてスピードが犠牲になってた

ホンダに変えてから歩みよったのかコーナーが弱くなってダウンフォースを削ってる 決勝の速さも失ってるが
2019/06/24(月) 09:24:57.96ID:JU1LBajA0
>>929
コーナー速度は見たことないけど、計測しているのかな?
932音速の名無しさん (ワッチョイ 59e3-br4T)
垢版 |
2019/06/24(月) 09:31:34.24ID:7yDmvCBj0
ルノー、ルノーと喚いてた連中
切腹動画でも流せや!
2019/06/24(月) 09:31:39.84ID:DZH9CChp0
クビアトまだかよ
2019/06/24(月) 09:32:45.96ID:KISPJp6J0
タッペンだけ見てる限りは、レッドブルがそう遅くなってるとも思わないけどな。

メルセデス一強だから後退したように見えるけど
少なくとも今期、モナコでは勝ててたわけだし。
2019/06/24(月) 09:33:52.16ID:ITvV6aUW0
まずはガスリーを代えないとどうにもならない
次にホンダのPUの開発を早めないといけない
2019/06/24(月) 09:34:39.29ID:JU1LBajA0
フェルスタッペン4位「パワーが足りず、車体も理想的でなかった。勝利を目指し努力し続ける必要がある」:
レッドブル・ホンダ F1フランスGP
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190624-00495083-rcg-moto

タッペンもパワーがないって言っているし、フランスは本当にキツかったんだな
ガスリーもモアパワー言ってしまうわ
937音速の名無しさん (ワッチョイ f1b8-br4T)
垢版 |
2019/06/24(月) 09:35:08.51ID:wgio0b3t0
DAZNのF1ラボで、コーナー速度とストレート速度をGPSで追っている動画が
でてくるよ。そうするとコーナーでいくら早くても
ストレートが早いマシンにはかなわないのがよくわかる。
参考までにDAZN契約してる人はカナダGPSのF1ラボで
ベッテルとハミルトンの動画比較見てみるといい。
2019/06/24(月) 09:36:19.22ID:17VY93PV0
ぼくも言ってしまったよ
2019/06/24(月) 09:37:08.68ID:PTJXhbgw0
>>818
確かに中段勢ダントツにまで登り詰めたマクラーレンMCL34のノーズは
マクラーレン並みに細くなってるな
やはりノーズ形状が空力に大きく影響を及ぼすんだろか・・・
940音速の名無しさん (ワッチョイ ab1d-eGkX)
垢版 |
2019/06/24(月) 09:40:17.97ID:1h9gTdIg0
メルセデスダントツ過ぎてどのみち勝てないと言ってただろうが
去年通りリカルドタッペンならフェラーリ越えてコンスト2位だっただろうから
今と見えてる景色はぜんぜん違う
2019/06/24(月) 09:41:12.75ID:Gz0EXdhe0
レッドブル首脳陣はもちろん、エンジニア達がガスリーの「もあぱわー」を聞いた時に
どう思ったのかインタビューしてほしいわw
2019/06/24(月) 09:42:32.49ID:JU1LBajA0
>>941
エンジニア「もあまねー、もありそーす」だろw
2019/06/24(月) 09:43:36.26ID:J67Oblr1a
ハミルトンがタイトル確定すればやる気無くすし敵はボッタスのみ、フェラーリレッドブルにもチャンスあるよ
2019/06/24(月) 09:43:56.87ID:GuJcpjDpM
タッペンがモアパワー言う分にはルクレール抜かすためだからわかる。

ガスリーが言うと「は?」だけど。
2019/06/24(月) 09:46:15.89ID:rMCdMkxc0
ガスリーとクビアトは1戦限定でもいいからトレードしてみてほしい
2019/06/24(月) 09:46:19.34ID:YupQyebKM
ホンダもレッドブルの車体があれば速さはあるから開発もじっくり煮詰めて行けると思ったのかもしれないが、パッケージとしてかなり足りない現実を見て開発スピード上げる必要に迫られたかな
もう基数制限関係なしにどんどん新しいの入れて実戦テストしないとヤバい
947音速の名無しさん (ワッチョイ ab1d-eGkX)
垢版 |
2019/06/24(月) 09:46:40.76ID:1h9gTdIg0
ガスは去年モアパワーしたスペック3になったら途端にマシン扱いきれなくなってポジション落としてたの忘れたのかな
2019/06/24(月) 09:47:30.58ID:8ADNLdSKr
>>932
逃亡したよw
ガスリーの順位がレッドブルの本来の実力とか言ってそうw
2019/06/24(月) 09:48:47.35ID:J67Oblr1a
>>942
本スレからわざわざコピペご苦労様です
950音速の名無しさん (ワッチョイ 3944-br4T)
垢版 |
2019/06/24(月) 09:56:05.02ID:56Tmyc430
浅木が来てたから、モアパワーが伝わったなw
2019/06/24(月) 09:57:36.03ID:rMCdMkxc0
マイレージを重ねるごとに出力が低下していくのがPUの最大のデメリットなわけで、
そこを見据えたホンダの方向性が正しければ、
ルノーPUやフェラーリの出力が落ちてきたときにホンダは表彰台に返り咲くことが出来る
2019/06/24(月) 10:00:59.89ID:u/O2U4+Q0
次スレ立てたよ

レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #36
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1561338009/
2019/06/24(月) 10:02:27.82ID:eyMsEhHsa
レ「モアPUサプライヤー><」
2019/06/24(月) 10:02:39.28ID:JU1LBajA0
>>946
色々言われているけど、成績は3位でそこまで余裕がないわけでもないよ
タッペンありがとう
2019/06/24(月) 10:07:43.44ID:19lDEjzl0
https://i.imgur.com/BK7b8Fc.png
2019/06/24(月) 10:09:40.32ID:4oJW9PfKa
レッドブルもチンコノーズにしようぜ
メルセデスよりも凶悪なギンギンに勃った凄いのに
2019/06/24(月) 10:12:09.83ID:qymk7k3Za
ギンギンノーズ
2019/06/24(月) 10:14:14.60ID:Gz0EXdhe0
ガスリーのセッティング変更で下位に沈むって、去年のトロロッソが中盤まで
セッティング迷子だった理由がよく分かる結果だよなw
中盤あたりでハートレーのセッティングにしたら上手くいった事があった覚えがあるけど
ガスリーにその辺の能力が皆無なのは明らかになって、もうどのカテゴリーでもこんなの欲しがらねーw
2019/06/24(月) 10:16:34.82ID:Gz0EXdhe0
"あの"トロロッソで4位になったドライバーから
"あの"レッドブルでフェルスタッペンにラップダウンされかけるドライバーへ
2019/06/24(月) 10:18:06.00ID:fQObXRXqd
赤牛は最近後釜探しに必死になってるけど今F2で旬なデブリーズには何で手つけないんだろう?
マクラーレン育成だったけど今は離脱してフリーだからチャンスなのに
2019/06/24(月) 10:20:42.69ID:aP1z6Zdep
カスリー乗せるぐらいならf2の有望な選手奴乗せて欲しいな
2019/06/24(月) 10:28:17.37ID:a3soT1r1a
もう2戦で使い捨てぐらいパワー上げて優勝争いするぐらいじゃないと盛り上がらない
フェラーリと交互にやって、メルセデスに突っ掛けないと本当につまらんわ
2019/06/24(月) 10:33:27.68ID:LbrQU8dV0
ラッセルかもん
964音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-OOhF)
垢版 |
2019/06/24(月) 10:38:23.29ID:aM/JNW+Fp
まあ正直ガスリーをクビアトやアルボンに代えてもあんまり変わらんと思うわ
やぅぱリカルドクラスじゃないとあかんわ
2019/06/24(月) 10:39:02.90ID:/5CnVIkvM
クビアト アルボン ガスリーを一戦ごとにレッドブルで走らせる
結構アルボンが良いような
2019/06/24(月) 10:41:05.78ID:h0yczHCPM
最後尾スタートのクビアトがハースの2台に完勝してたからホンダPUは十分パワフルだよ
早くガスリーとクビアトをスイッチするべき
2019/06/24(月) 10:41:06.92ID:xaOQmkCb0
レッドブルのガスリーに関するコメントでだから言ったろみたいなコメントでセッテイングでもあかんかったってのが今回わかった事。
もう乗り難くても泣言言わずにタッペン合わせるべきだね。
基本的に車体に問題があるのはレッドブルは自覚しているその上でタッペンとの差はなんなのよって事を問うた時、残されいるのはセッティング
まだ言われるだけマシ
徐々に逃げ道を塞ぐ様に詰められているみたいだが・・・・

謎のグリップ不足ってそりゃあ部分的にドラッグ増える様な事したら益々減るだろう。
フロアダウンフォースが足りないからって他でフロアの分を補って増やしてもバランスが益々悪くなる。
2019/06/24(月) 10:41:31.82ID:5vQ+9DEE0
グリップ不足はホンダが原因だから
2019/06/24(月) 10:44:51.11ID:qDNtf8xK0
>>887
タイヤ交換直後に抜かれたやつ?
流石に抵抗するのは無理やろ
2019/06/24(月) 10:45:59.36ID:qDNtf8xK0
前にもセッティングミスった言ってたから
ただの言い訳という説も
971音速の名無しさん (ワッチョイ 091c-N2+L)
垢版 |
2019/06/24(月) 10:46:35.54ID:iaXqZ3oH0
>>968
なんでホンダアンチってこんなに馬鹿なの?
972音速の名無しさん (ワッチョイW 094e-jAiL)
垢版 |
2019/06/24(月) 10:46:59.84ID:ewSelD9F0
ガスリーポイントゲット!
首の皮一枚繋がった
973音速の名無しさん (ワッチョイ d144-x0uf)
垢版 |
2019/06/24(月) 10:49:51.73ID:DZH9CChp0
ペナでリカルド11位か
2019/06/24(月) 10:50:21.48ID:h0yczHCPM
交換直後に抜かれてもルノー相手に引き離されるとか論外だな
タッペンは前戦ルノー2台をブチ抜いてる
早くクビアトとスイッチするべき
975音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-loku)
垢版 |
2019/06/24(月) 10:54:20.00ID:B7gDT4z0a
フェルスタッペン「ストレートが遅い」
2019/06/24(月) 10:56:08.41ID:m5Fe1YfAa
アロンソ連れて来いよ
無線芸が聞きたいんや
毎戦見るぞ
977音速の名無しさん (ワッチョイ 2b7d-HQ34)
垢版 |
2019/06/24(月) 10:56:34.47ID:rcc/aZoo0
ガスの抜けない病は致命的だな。
あーあリカルドだったらと。ルノーさん交換してあげようか?
https://reminder.ysrock.com/2019/06/24/f1-2019-%E7%AC%AC8%E6%88%A6-%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9gp-%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88/
毎度のことながら・・・このチャートみるトップ2+タッペンは別次元でレースしてるな。
タッペンが凄いのか?それともドライビングスタイルがマッチしてるのか?
2019/06/24(月) 10:57:54.42ID:KISPJp6J0
クビアトアルボンに替えて良くなるとも思えない。

何しろ今期のトロロッソのマシンは近年最高のレベルにあるのに
中団争いを制せないのは、明らかにドライバーのせい。

とはいえ敗者復活&FE行きのコンビじゃ、もとよりこんなもんだろう。

ガスリーを交代させるなら
ベッテル、リカルド級がマスト。
2019/06/24(月) 10:58:56.42ID:0hDFQeuwM
>>855
タッペンだけ見たらそうなんだけど。
ガスリーがルノーやマクラーレンに実力でやられるのが 公開処刑されてるみたいで今回のレースは辛かったです。
2019/06/24(月) 10:58:56.59ID:19lDEjzl0
育成枠が育つまでのツナギとしてライコネンとかは?
2019/06/24(月) 11:01:04.18ID:xHQhJ1kO0
ガスリーの母国グランプリが終わり、次はチームのホームグランプリだからな
今がクビアトと変え時だな
単純にガスリーが遅いだけだからな
982音速の名無しさん (ワッチョイW d92d-1Nzm)
垢版 |
2019/06/24(月) 11:01:34.91ID:5vQ+9DEE0
>>967
要するにテストの時みたいに滑るのをビビってるのよ。
リアがナーバスなのはみんな同じなんだけど、そこをギリギリで攻めるのがドライバーの仕事だと理解してない。
ベッテルがクルクル回ってバカにされてるけどあのリスクを恐れてただ流すだけのガスリーは三流以下。

滑るの怖いから車体のバランス崩してまでリアにグリップ増やす

それでもピーキーなのでアクセル踏まない
そりゃ遅い

セッティングが見つけられないと言い出す

テメーがリスク取ろうとしないから遅いって誰か言ってやれ
2019/06/24(月) 11:08:14.82ID:ITvV6aUW0
>>982
去年のトロロッソでもバーレーンの後ずっとセッティングが見つからないと言い続けてたよ
バーレーンの活躍があったからチームもそれを信じて夏休み前までセッティングを変えまくってたが結局そんなのは見つからなかった
もうそんなのを信用する人は誰もいないと思う
2019/06/24(月) 11:08:17.84ID:8QowxzoP0
なんか空力を全然アップデートしないよな
ほんとにこて先だけな感じ
フロントウィング何とかしろよw
985音速の名無しさん (ワッチョイW 094e-jAiL)
垢版 |
2019/06/24(月) 11:12:18.91ID:ewSelD9F0
遅いのはホイールベースが短いのが原因

オーストリアは、メルセデス並みに伸ばせ!
2019/06/24(月) 11:14:50.92ID:jfDlwSG5a
猫みたいに胴体がみょーんて伸びるマシンを想像しちゃったよw
2019/06/24(月) 11:18:57.00ID:qDNtf8xK0
猫か
よしプジョーエンジンだな
988音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-RmFW)
垢版 |
2019/06/24(月) 11:22:39.56ID:COtDzaH8a
あ、降格ペナでガスリー入賞してる
ぎりぎり繋がっちゃったか
2019/06/24(月) 11:24:26.16ID:ZikgpGsc0
今年持ち込みの段階でセッティングが上手くいってるのが、
殆ど無い気がするんだが、どのサーキットであったかな?
ホントにタイヤとのマッチングで苦労しているんだろうな。

フランスGPについては、コースの一部路面改修はルノーが
政治力使ったかなとは思う。まあそれも含めてF1なんだろうが。
990音速の名無しさん (ワッチョイ 93b2-x0uf)
垢版 |
2019/06/24(月) 11:26:31.78ID:Mhmk+rDC0
>>852
乗りこなせません><
991音速の名無しさん (ワッチョイW f1b8-wBoL)
垢版 |
2019/06/24(月) 11:27:21.82ID:F3hwWzAs0
>>937
そりゃカナダGPはストレートが1番大事なコースですし……カナダ見たいなコースばっかだったらフェラーリは勝てただろうね

ストレート速くてもタイム変わらなきゃねぇ……
992音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-Z+NZ)
垢版 |
2019/06/24(月) 11:54:43.93ID:V0eDM0Jx0
ホントにホンダのPUだけが原因なら
ホンダへの不満のコメントが多く出るんだろうけど
今年は車体側もやっちまってるから
どっともどっとだよな・・・

今年、ニューウェイがデザインしない方が
コンサバでよかったのかもしれんw
2019/06/24(月) 11:56:00.89ID:/5CnVIkvM
ワシェが一言 わしぇに任せておけば…
2019/06/24(月) 12:00:43.14ID:Htvxxo05a
多分ホンダへのクレームを言わない契約なんだろうけど、言いたくてしゃーないんだろうな
2019/06/24(月) 12:01:43.45ID:R7M0FH600
>>993
ホーナー「ほな頼むわ」
2019/06/24(月) 12:02:28.75ID:Htvxxo05a
>>965
アルボンってFP3までしか良くね?
997音速の名無しさん (ワントンキン MMd3-x8Ay)
垢版 |
2019/06/24(月) 12:02:45.87ID:qb7P2syaM
ガスリー遅すぎワロタ
998音速の名無しさん (ワッチョイ 3944-br4T)
垢版 |
2019/06/24(月) 12:05:14.79ID:56Tmyc430
>>992 マクラ時代の事もあるからその辺の契約はちゃんとしてるだろホンダはwwモアパワーww
2019/06/24(月) 12:08:18.97ID:19lDEjzl0
1000ならタッペン優勝
2019/06/24(月) 12:08:54.19ID:19lDEjzl0
1000ならカスリー首
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 1時間 35分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況