ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年〜:レッドブル・ホンダ(Aston Martin Red Bull Racing)
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ(Red Bull Toro Rosso Honda)
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)
次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
※前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【360基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1560398411/
【HONDA】F1ホンダエンジン【361基目】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1音速の名無しさん
2019/06/19(水) 17:35:45.41ID:IURsuUjN02音速の名無しさん
2019/06/19(水) 17:41:41.19ID:jUN1tYTX0 残念ですが信者と言われる方々の過度な応援が多くの支持者に不快感を与え株価にも影響を及ぼすまでに至っております
信者の皆様が応援してくださるのは心から感謝致しておりますが度を超えた誹謗中傷等謹んで頂けますよう切にお願い申し上げます
信者の皆様が応援してくださるのは心から感謝致しておりますが度を超えた誹謗中傷等謹んで頂けますよう切にお願い申し上げます
3音速の名無しさん
2019/06/19(水) 17:42:44.72ID:nESHqF5C0 >>1
乙
乙
2019/06/19(水) 18:10:29.18ID:c+rCf4O00
Honda F1 オフィシャルサイト
https://ja.hondaracingf1.com/
https://ja.hondaracingf1.com/
2019/06/19(水) 20:02:48.69ID:h65CmAA60
>田辺
>IHIと取り組んできたターボにおける空力設計の分野でも、
>航空エンジン開発部門が有する知見と技術を反映しています
IHIの航空エンジン部門の技術キターーーー
https://news.biglobe.ne.jp/sports/0619/ats_190619_1113969255.html
>IHIと取り組んできたターボにおける空力設計の分野でも、
>航空エンジン開発部門が有する知見と技術を反映しています
IHIの航空エンジン部門の技術キターーーー
https://news.biglobe.ne.jp/sports/0619/ats_190619_1113969255.html
2019/06/19(水) 20:03:22.22ID:oZY+K0s90
ホンダ、フランスGPで“スペック3”のPUを導入。航空部門の技術も投入
https://jp.motorsport.com/f1/news/honda-to-introduce-second-engine-upgrade-in-france/4477433/
ホンダF1に導入されたと言われるホンダジェットの技術とは?
https://news.yahoo.co.jp/byline/kunisawamitsuhiro/20170811-00074416/
田辺さんもネタ投下してきたなw
https://jp.motorsport.com/f1/news/honda-to-introduce-second-engine-upgrade-in-france/4477433/
ホンダF1に導入されたと言われるホンダジェットの技術とは?
https://news.yahoo.co.jp/byline/kunisawamitsuhiro/20170811-00074416/
田辺さんもネタ投下してきたなw
2019/06/19(水) 20:08:51.99ID:MwFAMrfh0
次はロケット分野に参入してロケット技術導入やー
10音速の名無しさん
2019/06/19(水) 20:37:33.08ID:1KHA8nIm0 >>5
IHIの航空エンジン部門なんて、どこにも書いてなくね?
IHIの航空エンジン部門なんて、どこにも書いてなくね?
12音速の名無しさん
2019/06/19(水) 21:01:17.38ID:hHu8LLlU0 ビジネスジェットなんて別に他社とスピードを競うわけじゃないから攻めた設計してないんじゃ?
13音速の名無しさん
2019/06/19(水) 21:02:29.72ID:XLTGQMDq0 マクラーレン=スーパーカー
フェラーリ=スーパーカー
メルセデス=高級サルーン、高級スポーツカー
アストンマーティン=高級ラグジュアリースポーツカー
アホンダ=軽自動車
フェラーリ=スーパーカー
メルセデス=高級サルーン、高級スポーツカー
アストンマーティン=高級ラグジュアリースポーツカー
アホンダ=軽自動車
14音速の名無しさん
2019/06/19(水) 21:05:16.80ID:JLgSZRoP0 アンチホンダ
略して
アホンダ
略して
アホンダ
15音速の名無しさん
2019/06/19(水) 21:06:19.72ID:woomgYDf0 去年のテストではキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーンてジェット音がしてたじゃん?
16音速の名無しさん
2019/06/19(水) 21:07:59.65ID:bsOL6+dA0 ホンダは小型ジェット機なんだが……
17音速の名無しさん
2019/06/19(水) 21:09:33.55ID:Jy7F1D6d0 ジェットじゃんw
18音速の名無しさん
2019/06/19(水) 21:11:13.83ID:Jy7F1D6d019音速の名無しさん
2019/06/19(水) 21:31:19.05ID:+IqTO7b90 >>13
まさにおまえのこと書いてる。
>実際に、自分より優れている人を受け入れると「自分はなんて未熟なんだ」「まだまだ自分は劣っている」と言うような悔しい気持ちや劣等感を抱くものです。
もちろん、悔しさをバネにして自分を磨いたり地道な努力を積み重ねることで、受け入れたくない未熟な自分を克服することができるのですが、そのことは決して簡単ではなく長い時間と労力、そして精神的な苦痛を伴います。
そんな苦痛から手っ取り早く得る方法としてあるのが、嫉妬心を抱く人に対してネガコメを行うことです。
これにより、自分の悔しさや劣等感から目をそらしつつ、自分が感じているモヤモヤとした気持ちを一秒でも早く晴らそうとするのです。
ほら、おまえの心の中を文章化してやったから有り難く読め。
まさにおまえのこと書いてる。
>実際に、自分より優れている人を受け入れると「自分はなんて未熟なんだ」「まだまだ自分は劣っている」と言うような悔しい気持ちや劣等感を抱くものです。
もちろん、悔しさをバネにして自分を磨いたり地道な努力を積み重ねることで、受け入れたくない未熟な自分を克服することができるのですが、そのことは決して簡単ではなく長い時間と労力、そして精神的な苦痛を伴います。
そんな苦痛から手っ取り早く得る方法としてあるのが、嫉妬心を抱く人に対してネガコメを行うことです。
これにより、自分の悔しさや劣等感から目をそらしつつ、自分が感じているモヤモヤとした気持ちを一秒でも早く晴らそうとするのです。
ほら、おまえの心の中を文章化してやったから有り難く読め。
21音速の名無しさん
2019/06/19(水) 22:07:44.79ID:RD4WUa3p0 ホンダPUスペースジェット3まだぁ?
22音速の名無しさん
2019/06/19(水) 22:08:37.86ID:JgEonsfc0 よし、ストレートでフェラ鴨をぶち抜け!
23音速の名無しさん
2019/06/19(水) 22:19:12.37ID:VlSX+nNI0 国沢の与太話は置いておいてもジェットエンジンの技術もなかなか面白いよ
タービンブレード内を中空にして内部に空気を流して冷却したり
更にブレード表面に微細な穴を無数に開けて冷却空気の層を形成させて耐熱性を高めたり
タービンブレード内を中空にして内部に空気を流して冷却したり
更にブレード表面に微細な穴を無数に開けて冷却空気の層を形成させて耐熱性を高めたり
25音速の名無しさん
2019/06/19(水) 22:59:14.57ID:MEocEKuj0 ホンダの場合、内燃機関としての燃焼そのものの技術が弱いので
ジェットエンジンに関係する空気を圧縮する(ターボに近い)技術周りは関係ないだろ。
ジェットエンジンに関係する空気を圧縮する(ターボに近い)技術周りは関係ないだろ。
26音速の名無しさん
2019/06/19(水) 23:05:20.71ID:tYGUvlqR0 超希薄燃焼のプレチャンバーも外部コンサル提供だからな
27音速の名無しさん
2019/06/19(水) 23:08:48.26ID:7MrUqmMG0 またいい加減な情報を
市販エンジンに使おうといレベルなのに
市販エンジンに使おうといレベルなのに
28音速の名無しさん
2019/06/19(水) 23:21:13.16ID:Oww6aC7b0 五年もやって追いつけないんじゃもう一生追いつけないんじゃね
トヨタみたいに優勝する頃には誰もいませんでしたみたいな
トヨタみたいに優勝する頃には誰もいませんでしたみたいな
29音速の名無しさん
2019/06/19(水) 23:54:17.97ID:Jy7F1D6d0 他のメーカー何年やってんだよって思うことはないかい?
30音速の名無しさん
2019/06/20(木) 00:03:20.23ID:FiCl54Xz0 そもそも今のF1見てて何が楽しい?
競争はないに等しいし、音も見た目もF3みたいで
ぶっちゃけスーパーGTのほうが見ごたえある。
2020年の新WEC規定のトップカテゴリーは
V12もありだってよ。絶対にそっちの方がいいわ。
レースでエコとか馬鹿じゃないの?ま、欧州詐欺の一種だね。
競争はないに等しいし、音も見た目もF3みたいで
ぶっちゃけスーパーGTのほうが見ごたえある。
2020年の新WEC規定のトップカテゴリーは
V12もありだってよ。絶対にそっちの方がいいわ。
レースでエコとか馬鹿じゃないの?ま、欧州詐欺の一種だね。
32音速の名無しさん
2019/06/20(木) 00:09:04.96ID:FiCl54Xz0 本気でエコ考えるなら
レースなんかしてる場合じゃない。
化石燃料の無駄遣いだぜ。F1だけじゃないFEも。
レースでそんなのいらない。つまらなくなるだけ。
レースなんかしてる場合じゃない。
化石燃料の無駄遣いだぜ。F1だけじゃないFEも。
レースでそんなのいらない。つまらなくなるだけ。
33音速の名無しさん
2019/06/20(木) 00:13:21.63ID:FiCl54Xz0 レースくらいは燃費もへったくれもないのがいいのに。
非日常の爆音とスピードこそレースの魅力じゃないの?
だからF1も人気だったんじゃないの?
少なくとも今の日本でF1は日常生活で話題になんかならない。
ニッチすぎる。
非日常の爆音とスピードこそレースの魅力じゃないの?
だからF1も人気だったんじゃないの?
少なくとも今の日本でF1は日常生活で話題になんかならない。
ニッチすぎる。
34音速の名無しさん
2019/06/20(木) 00:15:15.54ID:FiCl54Xz035音速の名無しさん
2019/06/20(木) 00:16:40.23ID:FiCl54Xz0 本気でエコとか言うならレースなんてしてんじゃねーよ。
って思う。
って思う。
36音速の名無しさん
2019/06/20(木) 00:18:06.56ID:Ec7/qrzC0 アンチならホンダが負けるとこ見るのが楽しいとかじゃね
37音速の名無しさん
2019/06/20(木) 00:26:52.68ID:FiCl54Xz0 V12ホンダとV12フェラーリがガチレースしてた時代なら
金に糸目付けづに見る価値あったと思うよ。
当時はランボルギーニV12もあったしね。
あの脳天直撃的なサウンドはテレビでは伝わらないし
あの音だけのためにサーキット行く価値あったと思う。
で、今のなに?F3ってか、前座のポルシェと音が殆ど変わらんってのはちょっと・・・
金に糸目付けづに見る価値あったと思うよ。
当時はランボルギーニV12もあったしね。
あの脳天直撃的なサウンドはテレビでは伝わらないし
あの音だけのためにサーキット行く価値あったと思う。
で、今のなに?F3ってか、前座のポルシェと音が殆ど変わらんってのはちょっと・・・
38音速の名無しさん
2019/06/20(木) 00:46:21.80ID:gDHXjzas0 ホンダF1、今週末のフランスGPでホンダジェットの技術を導入したスペック3を投入!
https://news.yahoo.co.jp/byline/kunisawamitsuhiro/20190619-00130801/
国沢さんの新作来たぞ
https://news.yahoo.co.jp/byline/kunisawamitsuhiro/20190619-00130801/
国沢さんの新作来たぞ
39音速の名無しさん
2019/06/20(木) 00:56:41.96ID:PwbQgC5B0 お前らミーハー共が好き好き言ってるものを嫌ってる孤高の俺様カッケーw
…って言うヤツ、どこのコミュニティにも湧くよね
…って言うヤツ、どこのコミュニティにも湧くよね
40音速の名無しさん
2019/06/20(木) 01:01:55.18ID:I0qLrpow0 だいたい嫌いな奴は金を払ってまでして見ないだろ
ネット見るだけ
ネット見るだけ
41音速の名無しさん
2019/06/20(木) 01:18:06.14ID:tH1zrQWz0 アホンダ
42音速の名無しさん
2019/06/20(木) 01:18:11.96ID:RgwwUvo/0 F1は企業のスポーツなのか?それともドライバー?
そもそもドライバーの競い合いならインディ
F1は企業イメージが強いので無人でオーバルコース走らせて 馬力競うスポーツにしたら?w
そもそもドライバーの競い合いならインディ
F1は企業イメージが強いので無人でオーバルコース走らせて 馬力競うスポーツにしたら?w
43音速の名無しさん
2019/06/20(木) 02:02:00.15ID:Ec7/qrzC0 航空機エンジン部門の人間にとっては
F1やれとか言われても「えっ!?」って感じなだけだろうな
F1やれとか言われても「えっ!?」って感じなだけだろうな
44音速の名無しさん
2019/06/20(木) 03:20:35.26ID:Ec7/qrzC0 でも中村良夫と言う大先輩がいたことはいたね
45音速の名無しさん
2019/06/20(木) 06:17:45.11ID:cJ36NTxt046音速の名無しさん
2019/06/20(木) 06:23:33.92ID:XVQfVVci0 ホンダだけ言うてるから、前車の熱でタレてた問題やろ
47音速の名無しさん
2019/06/20(木) 07:00:28.54ID:DWH4kkqV0 ツイッターの公式垢でもホンダジェット技術使ったPVまで作りアピールしてる
これ期待していいのか
田辺さんまでホンダジェットを出してたからな
これ期待していいのか
田辺さんまでホンダジェットを出してたからな
48音速の名無しさん
2019/06/20(木) 07:08:41.00ID:ddwM0PJK049音速の名無しさん
2019/06/20(木) 07:17:46.36ID:ud9g01i90 ヨーロッパで小型ジェットが売りたくてF1やっているのか?
50音速の名無しさん
2019/06/20(木) 07:19:35.22ID:7P91sUzl0 これでまだホンダが駄目だったら今度はジェットも叩かれることになるね
51音速の名無しさん
2019/06/20(木) 07:37:34.19ID:Ad8qb0pk0 最強マクラーレンホンダ時代を作ったIHIのF1タービンとかホンダジェットの技術を流用とか、それもう何回目だよw
観測気球上げてる場合じゃないだろw
観測気球上げてる場合じゃないだろw
52音速の名無しさん
2019/06/20(木) 07:42:36.20ID:LVGCbeLT0 ジェットエンジンの技術の何をレシプロエンジンに導入するんだよw
どっちかというと、ホンダの船のエンジンの技術の方が使えるぞ。
どっちかというと、ホンダの船のエンジンの技術の方が使えるぞ。
53音速の名無しさん
2019/06/20(木) 07:48:48.69ID:jzRh2bUB0 ジェットエンジンの技術を流用したんじゃなくて
ジェットエンジン開発に携わってる人のご意見を取り入れたら
たまたま上手くいった(ホンダ社内比)ってことでしょ
ジェットエンジン開発に携わってる人のご意見を取り入れたら
たまたま上手くいった(ホンダ社内比)ってことでしょ
55音速の名無しさん
2019/06/20(木) 07:52:20.11ID:mdfcrof30 田辺さんはレース屋やろ?山本さんは神輿
開発主導してんの誰なん?
開発主導してんの誰なん?
56音速の名無しさん
2019/06/20(木) 08:02:37.77ID:F+6vCa7t0 オレ
57音速の名無しさん
2019/06/20(木) 08:06:02.65ID:xPlvTjIH058音速の名無しさん
2019/06/20(木) 08:09:45.99ID:T2DvWSO40 音が変わったりするのかな。
59音速の名無しさん
2019/06/20(木) 08:12:20.62ID:Ad8qb0pk0 栄光のマクラーレンホンダ復活!
ミッドシップスーパースポーツ NSX復活!
あの名車ビートの後継 S660登場!
ホンダのDNA タイプR復活!
ホンダは安易に過去の遺産の切り売りばっかりして失敗ばっかりしてるイメージ
ミッドシップスーパースポーツ NSX復活!
あの名車ビートの後継 S660登場!
ホンダのDNA タイプR復活!
ホンダは安易に過去の遺産の切り売りばっかりして失敗ばっかりしてるイメージ
60音速の名無しさん
2019/06/20(木) 08:20:36.20ID:Pn+eWka50 これ、一昨年のスペック4の時から言ってるよね
スペック3の小規模アップデートの時に大々的に発言して恥ずかしくないのかな
スペック3と航空部門の両方がバカにされ兼ねない
ホンダ、F1エンジンに“ホンダジェット”の航空技術を応用
https://f1-gate.com/honda/f1_50054.html
昨年、ホンダのF1エンジンにはジェットエンジンの技術が導入されると報じられることがあったが、その詳細について語られることはなかった。
しかし、今週末のF1フランスGPにむけたプレビューのなかで具体的にどのようにその技術が応用されているのかが説明された。
スペック3の小規模アップデートの時に大々的に発言して恥ずかしくないのかな
スペック3と航空部門の両方がバカにされ兼ねない
ホンダ、F1エンジンに“ホンダジェット”の航空技術を応用
https://f1-gate.com/honda/f1_50054.html
昨年、ホンダのF1エンジンにはジェットエンジンの技術が導入されると報じられることがあったが、その詳細について語られることはなかった。
しかし、今週末のF1フランスGPにむけたプレビューのなかで具体的にどのようにその技術が応用されているのかが説明された。
61音速の名無しさん
2019/06/20(木) 08:22:56.76ID:mdfcrof30 そういう商法に入った
次回はアレソレするから凄い
と思わせてもう5年目
次回はアレソレするから凄い
と思わせてもう5年目
62音速の名無しさん
2019/06/20(木) 08:28:00.86ID:HQVeH7kZ0 >>60
スペック4の時に言った方がインパクトはあるがTCもHもアップデートの予定が無いから今しか言うチャンスがなかっただけだと思う
でも最近あからさまなホンダびいきになった腐ったデブの米家まで、とても小さなアップデートと聞いてますって暴露してた
とても小さなアップデートな
スペック4の時に言った方がインパクトはあるがTCもHもアップデートの予定が無いから今しか言うチャンスがなかっただけだと思う
でも最近あからさまなホンダびいきになった腐ったデブの米家まで、とても小さなアップデートと聞いてますって暴露してた
とても小さなアップデートな
63音速の名無しさん
2019/06/20(木) 08:37:38.56ID:bxU2DKJc0 >>62
わざわざ、ダイナモではパワーアップの効果が見えてると言ってるくらいだからね
裏を返せば正確に測定すればパワーアップしてるが実際に走らせて実感できるレベルかどうかはは分からないって言ってる様なものだね
わざわざ、ダイナモではパワーアップの効果が見えてると言ってるくらいだからね
裏を返せば正確に測定すればパワーアップしてるが実際に走らせて実感できるレベルかどうかはは分からないって言ってる様なものだね
64音速の名無しさん
2019/06/20(木) 08:42:41.06ID:1twvvSSi0 >>63
これね
「我々のテストベンチのデータでは以前のバージョンのPU(パワーユニット)よりもパワーの増加が示されています」と田辺豊治はコメント。
「ですが、今回のアップデートではまだ上位のPUマニュファクチャラーに追いつくだけのパフォーマンスレベルには至っていないと考えていますので、引き続きホンダとして総力を挙げて開発を続けていきます」
これね
「我々のテストベンチのデータでは以前のバージョンのPU(パワーユニット)よりもパワーの増加が示されています」と田辺豊治はコメント。
「ですが、今回のアップデートではまだ上位のPUマニュファクチャラーに追いつくだけのパフォーマンスレベルには至っていないと考えていますので、引き続きホンダとして総力を挙げて開発を続けていきます」
65音速の名無しさん
2019/06/20(木) 08:46:59.09ID:fJbVP9ZH0 >>64
前のアップデートが5馬力くらいって予想されてたから今回は10馬力か10kwかってとこだね
前のアップデートが5馬力くらいって予想されてたから今回は10馬力か10kwかってとこだね
66音速の名無しさん
2019/06/20(木) 08:50:09.79ID:Kq90BcGs0 >>38
やっと世界的大企業らしい話題を提供してくれたな
やっと世界的大企業らしい話題を提供してくれたな
67音速の名無しさん
2019/06/20(木) 08:58:29.10ID:ZHXoPyrr0 >>60
今回のアップデートは追いつく様なモノじゃないから結果をみてあんまり叩かないで応援して下さいねって予防線張ってるじゃんwww
今回のアップデートは追いつく様なモノじゃないから結果をみてあんまり叩かないで応援して下さいねって予防線張ってるじゃんwww
68音速の名無しさん
2019/06/20(木) 09:06:20.12ID:Kq90BcGs0 何でアンチはジェットの話が出てからこんなに死に物狂いなの?
69音速の名無しさん
2019/06/20(木) 09:13:39.66ID:pBBMnt2P0 赤字転落のホンダで吹き荒れる「内紛」 4輪部門 vs 2輪部門
「今の経営体制ではホン
ダはいずれ経営危機を迎えます。
トップの八郷隆弘社長にせよ、ナンバー2の倉石誠司副社長にせよ、経営をかじ取りする力量がない」
「今の経営体制ではホン
ダはいずれ経営危機を迎えます。
トップの八郷隆弘社長にせよ、ナンバー2の倉石誠司副社長にせよ、経営をかじ取りする力量がない」
70音速の名無しさん
2019/06/20(木) 09:17:33.38ID:xlmZCPd60 >>68
ホンダが言えば言うほどなんで最弱PUなんだよって思えるからじゃない
ホンダが言えば言うほどなんで最弱PUなんだよって思えるからじゃない
71音速の名無しさん
2019/06/20(木) 09:29:07.29ID:RFQheMvO072音速の名無しさん
2019/06/20(木) 09:35:12.91ID:RFQheMvO073音速の名無しさん
2019/06/20(木) 10:34:32.28ID:e/9pmch2074音速の名無しさん
2019/06/20(木) 10:57:49.14ID:hpRPNSqH075音速の名無しさん
2019/06/20(木) 11:04:31.01ID:vyiJsfbC0 >>69
お前記事読んでないのかよ
ホンダの場合
赤字転落つーても売上そのものは去年と同等
イギリスの撤退費入れてるから−4000億になったが
それでも四輪も赤字ではない
まー二輪より利益率低いのは確かだが
お前記事読んでないのかよ
ホンダの場合
赤字転落つーても売上そのものは去年と同等
イギリスの撤退費入れてるから−4000億になったが
それでも四輪も赤字ではない
まー二輪より利益率低いのは確かだが
76音速の名無しさん
2019/06/20(木) 11:14:23.71ID:sOu69STJ077音速の名無しさん
2019/06/20(木) 11:23:41.03ID:frxbomEV0 四輪事業だけ、しかも特損があるとはいえ
4Qだけで500億も赤字出したらさすがになあ
レッドブルに拾ってもらってせっかく明るい兆しが見えてきたばかりなのに
今回もそろそろ撤退の議論は始まってんだろ
鈴鹿のF1開催だけは維持して欲しいがら、最悪ホンダF1はなくても
4Qだけで500億も赤字出したらさすがになあ
レッドブルに拾ってもらってせっかく明るい兆しが見えてきたばかりなのに
今回もそろそろ撤退の議論は始まってんだろ
鈴鹿のF1開催だけは維持して欲しいがら、最悪ホンダF1はなくても
78音速の名無しさん
2019/06/20(木) 11:36:51.82ID:f5HwEkw30 鈴鹿撤退で、もてぎグランプリ来るぞ
79音速の名無しさん
2019/06/20(木) 11:43:38.97ID:frxbomEV0 もてぎはクソ
81音速の名無しさん
2019/06/20(木) 12:10:59.02ID:bhIScCqw0 袖ヶ浦ホレストでF1開催希望
または、神宮外苑〜権田原〜迎賓館〜で公道レースやってくれ。
または、神宮外苑〜権田原〜迎賓館〜で公道レースやってくれ。
82音速の名無しさん
2019/06/20(木) 12:14:01.65ID:irrifPwL0 トロは9位に逆もどりかもね
タイヤに苦しんでたハース、アルファロメオも強そう
https://f1-motorsports-gp.com/ピレリ/f1-2019-8-fra-tyre/
サーキットは平坦でバンプも無い、路面状態は昨年より削れて荒くなっている模様です。マシンの安定とダウンフォースの安定により、タイヤの発熱に苦労しているマシンはやっと実力を引き出せるだろう。
タイヤに苦しんでたハース、アルファロメオも強そう
https://f1-motorsports-gp.com/ピレリ/f1-2019-8-fra-tyre/
サーキットは平坦でバンプも無い、路面状態は昨年より削れて荒くなっている模様です。マシンの安定とダウンフォースの安定により、タイヤの発熱に苦労しているマシンはやっと実力を引き出せるだろう。
83音速の名無しさん
2019/06/20(木) 12:44:13.11ID:irrifPwL0 ルノーは低予算で頑張ってるよな
シャシーの開発費だけならホンダより少ないって事だ
バジェットキャプを設けても今よりも予算を増やせる余裕があるみたいね
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1s-budget-cap-may-force-renault-to-increase-spending/4477486/
F1チームとFIAは、2021年シーズンから発効する1億7500万ドル(約189億円)の予算上限策について承認した。この予算には、チームの移動費やドライバーのギャラなどは含まれていない。
この規則は、各チームの支出を削減することが狙いだった。しかしながらいくつかのチームが望んだよりも高額であると見られ、特にルノーは、上位3チームとの差を埋めるためには、これまでよりも予算を増やす必要すらあると語る。
シャシーの開発費だけならホンダより少ないって事だ
バジェットキャプを設けても今よりも予算を増やせる余裕があるみたいね
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1s-budget-cap-may-force-renault-to-increase-spending/4477486/
F1チームとFIAは、2021年シーズンから発効する1億7500万ドル(約189億円)の予算上限策について承認した。この予算には、チームの移動費やドライバーのギャラなどは含まれていない。
この規則は、各チームの支出を削減することが狙いだった。しかしながらいくつかのチームが望んだよりも高額であると見られ、特にルノーは、上位3チームとの差を埋めるためには、これまでよりも予算を増やす必要すらあると語る。
84音速の名無しさん
2019/06/20(木) 12:55:52.70ID:H+DkmjHA0 バジェットキャップはパワーユニットを対象にしてないし、エンジン買ってる側からしたら開発費なんてワークス以外には関係ないと思うが違うのか?
85音速の名無しさん
2019/06/20(木) 13:18:12.26ID:0Euff4YO0 ダッアホンダ
86音速の名無しさん
2019/06/20(木) 13:58:02.84ID:mUGSGcOm0 >>85
反日工作朝鮮人
反日工作朝鮮人
87音速の名無しさん
2019/06/20(木) 14:08:18.66ID:eXeP386a0 やっぱ世界に通用するスポーツカーを長年作り続けないとダメなんだなぁ
ホンダは基礎になるものが足りないんだと思う
金さえかければなんとかなると思ってたんだろうね
ホンダは基礎になるものが足りないんだと思う
金さえかければなんとかなると思ってたんだろうね
88音速の名無しさん
2019/06/20(木) 14:18:40.49ID:rrUxpQXZ0 赤字で撤退かな
89音速の名無しさん
2019/06/20(木) 14:23:14.42ID:frxbomEV090音速の名無しさん
2019/06/20(木) 14:28:14.81ID:pBBMnt2P0 「メルセデス、No.1」 キリングフィールド
91音速の名無しさん
2019/06/20(木) 16:02:15.30ID:bCxFHg8u0 パワーサーキットだけど中高速コーナーも意外に長い
ハミルトンが連覇してるのも分かる
【動画】 ロマン・グロージャンがポール・リカール・サーキットを解説
https://f1-gate.com/movie/f1_50060.html
ハミルトンが連覇してるのも分かる
【動画】 ロマン・グロージャンがポール・リカール・サーキットを解説
https://f1-gate.com/movie/f1_50060.html
92音速の名無しさん
2019/06/20(木) 16:24:41.27ID:rs3t1KF+0 赤 字
終 了
終 了
93音速の名無しさん
2019/06/20(木) 16:58:19.85ID:2iib6KC90 f1やる意味無いからね、インディやってれば十分出し、ヨーロッパではホンダ車売れないし
94音速の名無しさん
2019/06/20(木) 17:11:49.28ID:zHgj4Q4q0 ホンダまたパワーアップかw
今でさえフェラーリを抜かないように目一杯ウイング立ててドラッグ付けて
更にガスリーにはアクセル緩めるように指示してるのにこれ以上FIAをイジメてやるなw
今でさえフェラーリを抜かないように目一杯ウイング立ててドラッグ付けて
更にガスリーにはアクセル緩めるように指示してるのにこれ以上FIAをイジメてやるなw
95音速の名無しさん
2019/06/20(木) 17:17:06.94ID:YyLoagJX0 ホンダ、F1にジェットエンジン搭載、フェラーリ激怒で規制か
97音速の名無しさん
2019/06/20(木) 17:25:43.32ID:l60d6se60 ホンダは勝てないんじゃない
勝たないんだよな
あえてね
勝たないんだよな
あえてね
98音速の名無しさん
2019/06/20(木) 17:27:56.61ID:hafrJ99S0 これから消費税増税で更に経営ヤバそう、N-BOX売れても軽だから大して利益出ないんでしょ
99音速の名無しさん
2019/06/20(木) 17:33:15.88ID:F+6vCa7t0100音速の名無しさん
2019/06/20(木) 17:34:47.67ID:vLy2GKYI0 開発費高騰でその軽部門ですら赤字だから遊びでやってるF1とか未来は無い
101音速の名無しさん
2019/06/20(木) 17:41:39.12ID:JM8A+EDr0102音速の名無しさん
2019/06/20(木) 17:45:04.48ID:u7O+6ZJA0 今回、唐突に田辺さんがIHIの名前を出したのって
IHI側の不満が溜まってたんじゃないかな
IHI「山本さん、山本さん、去年あなたの提案でIHIも名前を出して
ワークス体制でやりましょうということだったので契約して身銭も
切って開発に協力してきました」
IHI「なのに、一向にニュースにもならないし注目もされない」
IHI「社内でもあのワークス契約は外注費を値切る為なんじゃ
ないかって噂すら流れてるんですよ」
山本MD「分かりました!急遽スペック3やります!公式にコメントで言及します!」
IHI側の不満が溜まってたんじゃないかな
IHI「山本さん、山本さん、去年あなたの提案でIHIも名前を出して
ワークス体制でやりましょうということだったので契約して身銭も
切って開発に協力してきました」
IHI「なのに、一向にニュースにもならないし注目もされない」
IHI「社内でもあのワークス契約は外注費を値切る為なんじゃ
ないかって噂すら流れてるんですよ」
山本MD「分かりました!急遽スペック3やります!公式にコメントで言及します!」
103音速の名無しさん
2019/06/20(木) 17:47:28.60ID:1HAd2EhF0 主にジェットエンジンの精度とか品質管理の技術を取り入れたんだろ
104音速の名無しさん
2019/06/20(木) 17:47:39.24ID:/YYful/a0 まぁフランスはクビアトが予選を本気で走らないからね
ルノーとは比べられない
赤牛とメルフェラを比べたらおっそーってなるのは確実だよね
ほんとの最悪はガスリーがまたルノーに飲み込まれることだけどそれはないと思うよ
ルノーとは比べられない
赤牛とメルフェラを比べたらおっそーってなるのは確実だよね
ほんとの最悪はガスリーがまたルノーに飲み込まれることだけどそれはないと思うよ
106音速の名無しさん
2019/06/20(木) 17:53:04.55ID:3ANP3D260107音速の名無しさん
2019/06/20(木) 17:53:09.32ID:JE0ir4YZ0108音速の名無しさん
2019/06/20(木) 17:53:14.00ID:F+6vCa7t0 >>101
田辺さんのコメントは
・確実にパワーアップした
・メルセデスには届かない
だからね
現状のホンダとメルセデスの差がどれくらいあるのか知らんけどパワーアップ幅はその範囲内、しかも推測でしか測れない他社のPUに「確実に」届かない程度しか上がってないって事だな
今ホンダとメルセデスの差が50馬力とかなら20馬力程度、30馬力なら10馬力ちょっとってとこだろうな
田辺さんのコメントは
・確実にパワーアップした
・メルセデスには届かない
だからね
現状のホンダとメルセデスの差がどれくらいあるのか知らんけどパワーアップ幅はその範囲内、しかも推測でしか測れない他社のPUに「確実に」届かない程度しか上がってないって事だな
今ホンダとメルセデスの差が50馬力とかなら20馬力程度、30馬力なら10馬力ちょっとってとこだろうな
109音速の名無しさん
2019/06/20(木) 17:55:06.41ID:u7O+6ZJA0 >>106
元々他社に比べて利益率が低いところに工場閉鎖が来たからね
研究所のどんぶり勘定に由来する高コスト体質と改革を
社長も明言してるから大丈夫でしょ
リーマンのような自社ではどうしようもない試練とは違うから
元々他社に比べて利益率が低いところに工場閉鎖が来たからね
研究所のどんぶり勘定に由来する高コスト体質と改革を
社長も明言してるから大丈夫でしょ
リーマンのような自社ではどうしようもない試練とは違うから
110音速の名無しさん
2019/06/20(木) 17:55:50.05ID:u7O+6ZJA0 >>106
研究所は顧客である本社のために開発し、本社へ設計図を
販売する対価として、売上高の数%に相当する委託研究費を得てきた。
https://diamond.jp/articles/-/201710?page=3
開発部門である本田技術研究所は子会社という
形態を取っており、開発から試作までをホンダ本社
から請け負い、多くの設計図を書けば書くほど
子会社の売上高が上がるシステムになっている。
無駄な設計図であっても量をこなす技術者が評価される
傾向にあったという。このため、本田技術研究所は
これまで開発の効率化という発想に欠けるきらいがあり、
それが高コスト体質の一因でもあった。
https://news.yahoo.co.jp/byline/inouehisao/20190220-00115490/
研究所は顧客である本社のために開発し、本社へ設計図を
販売する対価として、売上高の数%に相当する委託研究費を得てきた。
https://diamond.jp/articles/-/201710?page=3
開発部門である本田技術研究所は子会社という
形態を取っており、開発から試作までをホンダ本社
から請け負い、多くの設計図を書けば書くほど
子会社の売上高が上がるシステムになっている。
無駄な設計図であっても量をこなす技術者が評価される
傾向にあったという。このため、本田技術研究所は
これまで開発の効率化という発想に欠けるきらいがあり、
それが高コスト体質の一因でもあった。
https://news.yahoo.co.jp/byline/inouehisao/20190220-00115490/
111音速の名無しさん
2019/06/20(木) 17:59:36.86ID:q2mIsLtR0 ジェットエンジンの独自技術は寸法精度と冶金だろ
MGU-HにCMC合金でもブチ込んだのかな
MGU-HにCMC合金でもブチ込んだのかな
112音速の名無しさん
2019/06/20(木) 18:00:06.96ID:qW72TKhN0113音速の名無しさん
2019/06/20(木) 18:02:52.48ID:F+6vCa7t0114音速の名無しさん
2019/06/20(木) 18:04:49.94ID:2w5z1M4l0115音速の名無しさん
2019/06/20(木) 18:07:01.92ID:1HAd2EhF0 いやいや、13.87馬力は上がってるでしょ
116音速の名無しさん
2019/06/20(木) 18:07:28.78ID:BEXGUHDg0117音速の名無しさん
2019/06/20(木) 18:09:44.79ID:EdEqGjXE0 ホンダジェットの話出てきて、いよいよ、ヤバそうだね
119音速の名無しさん
2019/06/20(木) 18:11:40.03ID:ijeh+mBn0 スペック3で10から15馬力、スペック4で25馬力から30馬力が妥当かな
それでも今より40馬力は上がるんだからタッペンご所望の30馬力以内に入るんじゃないのか
それでも今より40馬力は上がるんだからタッペンご所望の30馬力以内に入るんじゃないのか
120音速の名無しさん
2019/06/20(木) 18:15:26.28ID:y/nVypSs0121音速の名無しさん
2019/06/20(木) 18:18:27.57ID:8XGEG0ns0 全PUが1000馬力越え
いいね
いいね
122音速の名無しさん
2019/06/20(木) 18:42:29.86ID:zHbBjPh10 今でも差は30馬力くらいしかないんじゃないの?
そうじゃなかったらもっと差をつけられてるでしょ
そうじゃなかったらもっと差をつけられてるでしょ
123音速の名無しさん
2019/06/20(木) 18:45:42.43ID:XOs6zdlq0124音速の名無しさん
2019/06/20(木) 18:51:44.09ID:nwcBcDeG0 >>122
最弱PUとメルフェラPUが30馬力だったらF1はもっと面白くなるとタッペンがコメントしてたの忘れたのかな
最弱PUとメルフェラPUが30馬力だったらF1はもっと面白くなるとタッペンがコメントしてたの忘れたのかな
125音速の名無しさん
2019/06/20(木) 18:52:59.90ID:nFWiz9k90 >>123
あ、50馬力以内じゃなくて50馬力くらいな
あ、50馬力以内じゃなくて50馬力くらいな
126音速の名無しさん
2019/06/20(木) 18:56:06.46ID:zHbBjPh10 今年は大体トップとの差が0.5秒位だぞ
パワーエフェクトが0.2sec/kwぐらいだとすると全部PUのせいとしても20kwをちょっと超えた差しかないはず
パワーエフェクトが0.2sec/kwぐらいだとすると全部PUのせいとしても20kwをちょっと超えた差しかないはず
127音速の名無しさん
2019/06/20(木) 18:57:48.51ID:zHbBjPh10 間違えた
0.2sec/10kwくらい
0.2sec/10kwくらい
128音速の名無しさん
2019/06/20(木) 19:00:41.87ID:9prjq6AZ0131音速の名無しさん
2019/06/20(木) 19:04:31.10ID:BEXGUHDg0 >>126,128
両者とも間違いだ。
平均予選タイムで
対メルセデス 0.650秒遅れ
対フェラーリ 0.303秒遅れ
両者とも間違いだ。
平均予選タイムで
対メルセデス 0.650秒遅れ
対フェラーリ 0.303秒遅れ
132音速の名無しさん
2019/06/20(木) 19:11:26.17ID:9prjq6AZ0 >>131
全部早い方と計算しろよ
全部早い方と計算しろよ
133音速の名無しさん
2019/06/20(木) 19:12:10.08ID:zHbBjPh10134音速の名無しさん
2019/06/20(木) 19:12:48.21ID:9prjq6AZ0135音速の名無しさん
2019/06/20(木) 19:13:49.48ID:LzfMaxZz0 >>123
ウイリアムズは何馬力ですか?
ウイリアムズは何馬力ですか?
136音速の名無しさん
2019/06/20(木) 19:14:07.26ID:9prjq6AZ0137音速の名無しさん
2019/06/20(木) 19:15:27.05ID:9prjq6AZ0 >>135
995になったらもう一度聞いてくれる
995になったらもう一度聞いてくれる
138音速の名無しさん
2019/06/20(木) 19:16:45.99ID:zHbBjPh10 実力を判定するうえでは例外的なタイムは除かないといけないんだけど
139音速の名無しさん
2019/06/20(木) 19:19:29.52ID:9prjq6AZ0 >>133
メルセデスがスペック2で20馬力アップと言うソースと
スペック1でホンダとメルセデスとの差が37馬力というソースは何度も貼り付けられているからな
それにタッペンのPUは30馬力以内にすべきだと言うソースもな
メルセデスがスペック2で20馬力アップと言うソースと
スペック1でホンダとメルセデスとの差が37馬力というソースは何度も貼り付けられているからな
それにタッペンのPUは30馬力以内にすべきだと言うソースもな
141音速の名無しさん
2019/06/20(木) 19:21:01.67ID:zHbBjPh10142音速の名無しさん
2019/06/20(木) 19:25:49.38ID:QtmcaFgf0 ホンダの業績が赤字でヤバいらしい
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190620-00065230-gendaibiz-bus_all
F1どころじゃなくなるかも
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190620-00065230-gendaibiz-bus_all
F1どころじゃなくなるかも
143音速の名無しさん
2019/06/20(木) 19:27:40.32ID:Y0dQBeqeO >>93
F1やレースはアジア市場のためだろ。販売減速してる中国でベンツは好調を維持してるしトヨタが好調なのもルマン勝利が影響してる気がする
F1やレースはアジア市場のためだろ。販売減速してる中国でベンツは好調を維持してるしトヨタが好調なのもルマン勝利が影響してる気がする
144音速の名無しさん
2019/06/20(木) 19:39:34.12ID:/HfP7vYk0 >>142
ホンダには内部留保が約8兆円もあるのすら知らないのか。
ホンダには内部留保が約8兆円もあるのすら知らないのか。
146音速の名無しさん
2019/06/20(木) 19:52:06.36ID:jEyqoe2e0 内部留保は貯金じゃないし
148音速の名無しさん
2019/06/20(木) 19:56:25.33ID:gDHXjzas0 シーズン中の馬力向上が難しくなりつつあるね
毎年新しいアイデアが出続けるわけでもないしな
それ他チームも同じで、総合力が試される
毎年新しいアイデアが出続けるわけでもないしな
それ他チームも同じで、総合力が試される
149音速の名無しさん
2019/06/20(木) 19:59:57.61ID:+HRWcmih0 ホンダの評判を落とす結果しか出せていないF1事業を続けていけるわけ無いでしょ
今年で終わると思っていたほうがいい
あまりにも長い期間結果を出せなすぎたよ
今年で終わると思っていたほうがいい
あまりにも長い期間結果を出せなすぎたよ
150音速の名無しさん
2019/06/20(木) 20:00:27.48ID:/HfP7vYk0 内部留保はいざという時のための貯金そのものだよ。馬鹿なのか?
数百億のF1参戦費用なんて北米で稼いでるホンダにしてみれば為替の誤差範囲ですらあるし。
数百億のF1参戦費用なんて北米で稼いでるホンダにしてみれば為替の誤差範囲ですらあるし。
151音速の名無しさん
2019/06/20(木) 20:01:39.79ID:/HfP7vYk0 >>149
お前がホンダの大株主や役員なら撤退の提案してみろよ笑
お前がホンダの大株主や役員なら撤退の提案してみろよ笑
152音速の名無しさん
2019/06/20(木) 20:04:15.51ID:/HfP7vYk0153音速の名無しさん
2019/06/20(木) 20:05:53.96ID:gDHXjzas0 F1参入して、スポーツカーにホンダエンジンの採用が増えたかと言えば
そうでもないからなw
そうでもないからなw
154音速の名無しさん
2019/06/20(木) 20:06:28.47ID:jB6N4KvX0 そのとうり。資本準備金という貯金そのもの。
155音速の名無しさん
2019/06/20(木) 20:19:09.86ID:FiCl54Xz0 そもそも4輪事業が赤字なのにF1参戦とか
何かが間違ってる気がしてならない。
何かが間違ってる気がしてならない。
156音速の名無しさん
2019/06/20(木) 20:31:27.13ID:kA9Kg2va0 1年赤字だっただけで鬼の首取ったように撤退唱える馬鹿笑
だったらルノーの方がF1なんてしてる状況じゃないし、マクラーレンだって成果の出ないF1なんか辞めてスポーツカーセールスに専念すべき。フィアットグループだってパッとしないんだからこの際フェラーリも撤退しろよ笑
だったらルノーの方がF1なんてしてる状況じゃないし、マクラーレンだって成果の出ないF1なんか辞めてスポーツカーセールスに専念すべき。フィアットグループだってパッとしないんだからこの際フェラーリも撤退しろよ笑
157音速の名無しさん
2019/06/20(木) 20:32:17.57ID:C26x6NMC0 NSXのエンジンは外注だしな
こんなメーカーが5年もF1参戦してPU作ってるとか笑いを取りにきてるのかな?
今や世界中でホンダは笑い者になってるだろうね
こんなメーカーが5年もF1参戦してPU作ってるとか笑いを取りにきてるのかな?
今や世界中でホンダは笑い者になってるだろうね
158音速の名無しさん
2019/06/20(木) 20:32:23.81ID:daoiFFJj0 メルセデスにタイヤやコースが合ってるとか微妙な事では見てても解らないし面白くない
昔6輪車があったと思うが車体やエンジンの変化が面白いです フォーミュラEはそこがつまらない
DRSとか必要なんでしょうか?スバルの水平対向など見てみたい
昔6輪車があったと思うが車体やエンジンの変化が面白いです フォーミュラEはそこがつまらない
DRSとか必要なんでしょうか?スバルの水平対向など見てみたい
159音速の名無しさん
2019/06/20(木) 20:36:45.66ID:kA9Kg2va0 >>157
馬鹿だなー、誰もホンダのエンジンなんかに興味なんかないんだよ。お前、小学生?
馬鹿だなー、誰もホンダのエンジンなんかに興味なんかないんだよ。お前、小学生?
160音速の名無しさん
2019/06/20(木) 20:37:21.89ID:FiCl54Xz0 実際、ルノーもF1どころじゃないんじゃないの?と思うよ。
レースつまんないし。
レースつまんないし。
161音速の名無しさん
2019/06/20(木) 20:38:24.26ID:FiCl54Xz0 リーマンショックみたいなので赤字ならともかく、
何も要因ないのに赤字はやばい。
ルノーに買収される前の日産路線だよ。
何も要因ないのに赤字はやばい。
ルノーに買収される前の日産路線だよ。
162音速の名無しさん
2019/06/20(木) 20:40:26.52ID:kA9Kg2va0 >>161
じゃあ、優秀なお前がホンダの経営コンサルタントやってやれよ。まずはホンダの工場で期間工から見習採用かも知れないけど笑
じゃあ、優秀なお前がホンダの経営コンサルタントやってやれよ。まずはホンダの工場で期間工から見習採用かも知れないけど笑
164音速の名無しさん
2019/06/20(木) 20:41:52.28ID:kA9Kg2va0 だいたいグループ全体で赤字でもないのに日産と比べちゃう頭の悪さ笑笑
165音速の名無しさん
2019/06/20(木) 20:50:47.44ID:C26x6NMC0 ヨーロッパではホンダ(笑)の自動車なんて全く売れてないからな
一方ヒュンダイの方はヨーロッパでも圧倒的に認知されて売れてるし、世界販売台数の規模もホンダなんて比べ物にならないくらい大きい
最近イギリスにあるホンダの工場も閉鎖したみたいだし、ヒュンダイに拾ってもらうしか未来はないだろうね
一方ヒュンダイの方はヨーロッパでも圧倒的に認知されて売れてるし、世界販売台数の規模もホンダなんて比べ物にならないくらい大きい
最近イギリスにあるホンダの工場も閉鎖したみたいだし、ヒュンダイに拾ってもらうしか未来はないだろうね
166音速の名無しさん
2019/06/20(木) 20:55:04.05ID:08T1zlvh0 >>165
迷惑だから韓国に戻ってヒュンダイマンセーしてね
迷惑だから韓国に戻ってヒュンダイマンセーしてね
167音速の名無しさん
2019/06/20(木) 20:55:22.54ID:Ec7/qrzC0 わかったからヒュンダイスレ行け寄生虫
168音速の名無しさん
2019/06/20(木) 21:00:04.39ID:GfHmdUKB0 わざとヒュンダイの話して反応見て遊んでるのに釣られてどうすんの信者さん
169音速の名無しさん
2019/06/20(木) 21:02:34.11ID:Ec7/qrzC0 そうでもねんだよ
在日見てりゃわかるだろ
在日見てりゃわかるだろ
171音速の名無しさん
2019/06/20(木) 21:07:14.97ID:RSdfGAlc0172音速の名無しさん
2019/06/20(木) 21:07:49.41ID:Ec7/qrzC0 わかったわかった
173音速の名無しさん
2019/06/20(木) 21:13:57.29ID:kA9Kg2va0 >>168
お前闇が深いな。取り敢えず兵役行ってこい。
お前闇が深いな。取り敢えず兵役行ってこい。
174音速の名無しさん
2019/06/20(木) 21:14:45.33ID:cSypVdkJ0175音速の名無しさん
2019/06/20(木) 21:14:59.11ID:9JK52vh40 在日装うヨタヲタ
176音速の名無しさん
2019/06/20(木) 21:23:28.49ID:FiCl54Xz0 むしろホンダヲタの朝鮮人っぽさ
177音速の名無しさん
2019/06/20(木) 21:23:38.98ID:kA9Kg2va0 >>165
ヒュンダイって売れなさすぎて日本撤退したあのヒュンダイ? 在日の皆さんすら買ってなかったんだな笑
ヒュンダイって売れなさすぎて日本撤退したあのヒュンダイ? 在日の皆さんすら買ってなかったんだな笑
178音速の名無しさん
2019/06/20(木) 21:24:35.50ID:zHbBjPh10179音速の名無しさん
2019/06/20(木) 21:25:04.50ID:FiCl54Xz0 キムなんとかが本田宗一郎で
常に理不尽に格上国家(企業)に喧嘩腰。
そして洗脳。
ホンダヲタ=朝鮮だわ。
常に理不尽に格上国家(企業)に喧嘩腰。
そして洗脳。
ホンダヲタ=朝鮮だわ。
180音速の名無しさん
2019/06/20(木) 21:28:15.73ID:kA9Kg2va0 ホンダのロゴに似せたヒュンダイ。自社名を消してスマホ売るサムソン。なんか韓国みないな発展途上国っていろいろ、大変だよな。
因みにホンダを応援してると朝鮮とか支離滅裂な事言ってるのは世界でお前だけだろ笑笑
因みにホンダを応援してると朝鮮とか支離滅裂な事言ってるのは世界でお前だけだろ笑笑
181音速の名無しさん
2019/06/20(木) 21:28:34.14ID:zu2pUd9f0182音速の名無しさん
2019/06/20(木) 21:29:17.98ID:zJskyWBx0183音速の名無しさん
2019/06/20(木) 21:30:04.49ID:nEKaPpLc0184音速の名無しさん
2019/06/20(木) 21:31:02.51ID:FiCl54Xz0185音速の名無しさん
2019/06/20(木) 21:34:52.84ID:kA9Kg2va0 >>184
読んでもホンダの利益7000億以上あるし、フェラーリのフィアットグループよりも全然多いなーと思うくらいだね。必死にネタ探すその無駄な努力は涙を誘うね。
読んでもホンダの利益7000億以上あるし、フェラーリのフィアットグループよりも全然多いなーと思うくらいだね。必死にネタ探すその無駄な努力は涙を誘うね。
186音速の名無しさん
2019/06/20(木) 21:36:43.75ID:kA9Kg2va0 フェラーリこそ年間1万台くらいしか売れないんだからF1なんて、やってる場合じゃないだろ。
187音速の名無しさん
2019/06/20(木) 21:37:27.21ID:FiCl54Xz0188音速の名無しさん
2019/06/20(木) 21:40:06.53ID:m/C10rJZ0 >>187
おまえはこの症状だな
>アンチの行動原理
アンチと呼ばれる方達は非常な情熱をもってして嫌悪対象に粘着することがあります。
「嫌なら見るな」「スルーしろ」といくら周りが言ったところで聞きません。
つまり
病気ってことだwww
おまえはこの症状だな
>アンチの行動原理
アンチと呼ばれる方達は非常な情熱をもってして嫌悪対象に粘着することがあります。
「嫌なら見るな」「スルーしろ」といくら周りが言ったところで聞きません。
つまり
病気ってことだwww
189音速の名無しさん
2019/06/20(木) 21:40:46.25ID:RgwwUvo/0 撤退する前に一度でいいから ジェットエンジン乗せて欲しい
狭くて抜けないコースでも飛ぶという裏技が見たい
狭くて抜けないコースでも飛ぶという裏技が見たい
190音速の名無しさん
2019/06/20(木) 21:42:02.96ID:kA9Kg2va0191音速の名無しさん
2019/06/20(木) 21:43:06.04ID:FiCl54Xz0 >>188
つ鏡
つ鏡
192音速の名無しさん
2019/06/20(木) 21:44:16.85ID:fRJnA/qx0 ここはじめて来たけど何か韓国に嫉妬しすぎじゃね?
193音速の名無しさん
2019/06/20(木) 21:44:23.26ID:kA9Kg2va0194音速の名無しさん
2019/06/20(木) 21:44:41.09ID:JxxG6Wmp0 言うても1台3000〜4000万の車が年間1万台、1億もする限定車が即完売なら十分儲けてるでしょフェラーリ
195音速の名無しさん
2019/06/20(木) 21:51:11.89ID:oS2jrAHF0 >>191
あのー
あの文面をアンチじゃない人に鏡向けても全く無意味だと思いますがw
あなたの書き込みは正に「ザ・アンチ」に相応しい書き込みの嵐ですよね?
それを見てる他の人たちから見たあなたは精神に異常を来している重症患者にしか見えてませんよ?
あまりにも異常過ぎますね。
あのー
あの文面をアンチじゃない人に鏡向けても全く無意味だと思いますがw
あなたの書き込みは正に「ザ・アンチ」に相応しい書き込みの嵐ですよね?
それを見てる他の人たちから見たあなたは精神に異常を来している重症患者にしか見えてませんよ?
あまりにも異常過ぎますね。
196音速の名無しさん
2019/06/20(木) 21:53:08.57ID:FiCl54Xz0 せっかく日本メーカで唯一PUサプライヤとしてF1に参戦してて
応援したいのに、WECやWRCで同様に頑張ってる
トヨタのような他メーカを叩くようなホンダヲタはこの世界から
消えてほしい。
同じカテゴリならライバルでいいし、違うなら互いに頑張ろうよ。
なんで国内他メーカを叩くの?ホンダヲタって。狂ってる。
応援したいのに、WECやWRCで同様に頑張ってる
トヨタのような他メーカを叩くようなホンダヲタはこの世界から
消えてほしい。
同じカテゴリならライバルでいいし、違うなら互いに頑張ろうよ。
なんで国内他メーカを叩くの?ホンダヲタって。狂ってる。
198音速の名無しさん
2019/06/20(木) 21:55:57.49ID:ijtaH3wc0199音速の名無しさん
2019/06/20(木) 21:56:16.74ID:FiCl54Xz0 ま、そのあたりがホンダが国内では軽しか売れなかったり
欧州でさっぱりだったりする遠因なんだろうね。
なにかずれてるというか、なにか違う感がある。
おまけにF1自体が競技として退屈で、そりゃ人も減るわ。
欧州でさっぱりだったりする遠因なんだろうね。
なにかずれてるというか、なにか違う感がある。
おまけにF1自体が競技として退屈で、そりゃ人も減るわ。
200音速の名無しさん
2019/06/20(木) 22:05:28.03ID:qfgUobVT0 ワシェ「PUはそうでもないが、車体を凄くかえてきたよ」成績がよかったらアホンダが糞PUの10馬力アップデートお陰とか勘違いしそうだわw
201音速の名無しさん
2019/06/20(木) 22:09:01.06ID:FiCl54Xz0 ホンダ頑張れよ。
202音速の名無しさん
2019/06/20(木) 22:09:57.75ID:kA9Kg2va0 >>199
ルノーやフィアットが北米で販売してなかったり売れないのは無視なのか?笑
ルノーやフィアットが北米で販売してなかったり売れないのは無視なのか?笑
203音速の名無しさん
2019/06/20(木) 22:11:07.17ID:F+6vCa7t0 >>170
コンストラクターズランキングの行方を占う為になら2台の平均タイムで各チームのタイム差を比較をするのは有意義
しかしマシン性能を比較しようと思うならば最速タイムで以て比較するべき
何故なら車を限界性能に届かない遅いタイムで走らせる事は出来ても限界性能を超えて速く走らせる事は誰にも出来ないから
限界性能で走らせた結果=マシン性能
コンストラクターズランキングの行方を占う為になら2台の平均タイムで各チームのタイム差を比較をするのは有意義
しかしマシン性能を比較しようと思うならば最速タイムで以て比較するべき
何故なら車を限界性能に届かない遅いタイムで走らせる事は出来ても限界性能を超えて速く走らせる事は誰にも出来ないから
限界性能で走らせた結果=マシン性能
204音速の名無しさん
2019/06/20(木) 22:11:33.40ID:kA9Kg2va0 >>199
で、何乗ってるの?
で、何乗ってるの?
205音速の名無しさん
2019/06/20(木) 22:25:38.18ID:0fN4ofh60 HONDAの今年のアップグレードって
モンツァの4まで期待しない方がいいんじゃない?
どうみても2は予期せぬ信頼性問題への対応。3が本来のスペ2
だから今回はちょっと馬力UP
マルコ爺が言ってる4が当初のスペ3だべよ
モンツァの4まで期待しない方がいいんじゃない?
どうみても2は予期せぬ信頼性問題への対応。3が本来のスペ2
だから今回はちょっと馬力UP
マルコ爺が言ってる4が当初のスペ3だべよ
206音速の名無しさん
2019/06/20(木) 22:33:55.87ID:Z5ohU5MD0 フェラーリはブランド価値を高く保つためにワザと生産台数絞ってるからな。
売れないのではなく売らないだけ。
それで1台当たり1200万の利益が出てるってんだから商売の仕組みが自動車メーカー離れしてる。
売れないのではなく売らないだけ。
それで1台当たり1200万の利益が出てるってんだから商売の仕組みが自動車メーカー離れしてる。
208音速の名無しさん
2019/06/20(木) 22:46:43.27ID:JUWNSpDe0 PUはそうでもないけど車体はすごく変えて来たってさ
赤牛にも期待されてないとは
https://twitter.com/monsieurshibata/status/1141691782671011840
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
赤牛にも期待されてないとは
https://twitter.com/monsieurshibata/status/1141691782671011840
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
209音速の名無しさん
2019/06/20(木) 22:48:58.40ID:G03mgpC60 期待どうこうじゃなくて、どの位アップしてるかデータもらってるだろうよ。
210音速の名無しさん
2019/06/20(木) 22:50:34.32ID:zYPvYHuR0 マルコが言うとおり本当のパワーアップはモンツァ
211音速の名無しさん
2019/06/20(木) 22:51:31.54ID:X9PRUqme0 アルバートさん
ホンダのアップは10馬力だってさ
ほらな、クソアップだったろ
https://twitter.com/AlbertFabrega/status/1141650592097611777
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ホンダのアップは10馬力だってさ
ほらな、クソアップだったろ
https://twitter.com/AlbertFabrega/status/1141650592097611777
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
212音速の名無しさん
2019/06/20(木) 22:52:19.40ID:C26x6NMC0 フェラーリはフェラーリにしか作れない、メルセデスはメルセデスにしか作れない
しかしホンダはどのメーカーでも作れるんだよなw
未だに技術のホンダとか妄想してるのは世界中探してもホンシンくらいじゃないか?
しかしホンダはどのメーカーでも作れるんだよなw
未だに技術のホンダとか妄想してるのは世界中探してもホンシンくらいじゃないか?
213音速の名無しさん
2019/06/20(木) 22:52:55.77ID:Nxi2l+MC0 モンツァから最終戦まで8戦だけど、SPEC4で8回やるつもりなの?
214音速の名無しさん
2019/06/20(木) 22:54:20.83ID:C26x6NMC0 ジェットエンジンの応用が10馬力は笑う
215音速の名無しさん
2019/06/20(木) 22:55:18.77ID:Nxi2l+MC0217音速の名無しさん
2019/06/20(木) 23:03:33.17ID:Nxi2l+MC0 PU10馬力アップだと概ねコンマ1秒くらい速くなるらしい。
カナダGP予選でガスリーをコンマ1秒早くするとルクレールとほぼ同タイム。
あ の ガ ス リ ー が ル クレールと同じ。
カナダGP予選でガスリーをコンマ1秒早くするとルクレールとほぼ同タイム。
あ の ガ ス リ ー が ル クレールと同じ。
218音速の名無しさん
2019/06/20(木) 23:09:56.83ID:qfgUobVT0 レッドブルはホンダF1エンジンアップグレードからの「大規模な利益」を期待していない
219音速の名無しさん
2019/06/20(木) 23:14:30.44ID:F+6vCa7t0221音速の名無しさん
2019/06/20(木) 23:16:41.31ID:cduWY/zs0 バカキムチ「勝ったらレッドブルのおかげ。負けたらホンダのせい。」
222音速の名無しさん
2019/06/20(木) 23:18:24.90ID:OR08oWfC0 >>215
米家とは格が違うぞwww
関係者からの情報だよ
HRTF1チームのプロジェクトマネジャーとかFEのチームマネージャーとか輝かしい経歴のジャーナリストだよ
http://www.albertfabrega.com/
米家とは格が違うぞwww
関係者からの情報だよ
HRTF1チームのプロジェクトマネジャーとかFEのチームマネージャーとか輝かしい経歴のジャーナリストだよ
http://www.albertfabrega.com/
223音速の名無しさん
2019/06/20(木) 23:18:39.62ID:e5hAmSJ80 ホンダ赤字で、またF1撤退だろうな
225音速の名無しさん
2019/06/20(木) 23:20:12.86ID:4k5r+MSh0226音速の名無しさん
2019/06/20(木) 23:20:44.41ID:Nxi2l+MC0227音速の名無しさん
2019/06/20(木) 23:24:44.83ID:bsr/kcrd0228音速の名無しさん
2019/06/20(木) 23:28:31.93ID:WK9fJsDz0229音速の名無しさん
2019/06/20(木) 23:29:11.90ID:dosudMuG0 トヨタの代名詞?そりゃウンコだろ
230音速の名無しさん
2019/06/20(木) 23:31:14.29ID:hBDDNChi0 豊田ってどうして逃げ出したん?
231音速の名無しさん
2019/06/20(木) 23:33:14.62ID:Nxi2l+MC0 あのメルセですらストロール機が火を噴いた上に「違いはない」と
ボッタスに言われてしまったカナダのPUアップグレードだぜ???
10馬力アップってものすごいことだよ???
俺は絶対に騙されないよ???
ボッタスに言われてしまったカナダのPUアップグレードだぜ???
10馬力アップってものすごいことだよ???
俺は絶対に騙されないよ???
232音速の名無しさん
2019/06/20(木) 23:33:45.46ID:3zRwMchZ0 恥かきっ放しで病んだんでしょ
234音速の名無しさん
2019/06/20(木) 23:37:26.18ID:Vsh2mPUa0 10馬力あればこれくらい短縮
鈴鹿 0.16秒
スパ 0.22秒
モンツァ 0.28秒
モナコ 0.1秒
トルコ 0.18秒
ソースは過去スレ
鈴鹿 0.16秒
スパ 0.22秒
モンツァ 0.28秒
モナコ 0.1秒
トルコ 0.18秒
ソースは過去スレ
235音速の名無しさん
2019/06/20(木) 23:40:36.28ID:aMW6bEVc0 ざっとモータースレを巡回してきたんだが、ここ以外にアンチがほぼ居ない件ww
アンチくんはこのゴミ溜めが最期の砦なのねwww
アンチくんはこのゴミ溜めが最期の砦なのねwww
236音速の名無しさん
2019/06/20(木) 23:43:22.16ID:C26x6NMC0 何が巡回だよボケ老人が
ほんとホンシンはきもちわりーな
ほんとホンシンはきもちわりーな
237音速の名無しさん
2019/06/20(木) 23:45:47.65ID:cduWY/zs0 ホンダの失敗を必死で祈るキモいキモいバカキムチ。
238音速の名無しさん
2019/06/20(木) 23:47:41.40ID:cGZE1m6n0 タッペンでも0.8秒とか離されてるのにそのくらいじゃどうにもならない
フランスでのタイム差がほんと楽しみだよ
フランスでのタイム差がほんと楽しみだよ
239音速の名無しさん
2019/06/20(木) 23:50:14.59ID:m/C10rJZ0240音速の名無しさん
2019/06/20(木) 23:57:19.85ID:Gm4zP2Pw0241音速の名無しさん
2019/06/21(金) 00:01:07.67ID:oUZBIP460242音速の名無しさん
2019/06/21(金) 00:04:47.04ID:3mz5WwGN0 >>240
ん?
俺は別にこんなゴミ箱に隔離される病気持ってないから何処にでも自由に書いてるぞ?
おまえは「ここ」しか書ける場所が無いもんなw
そりゃ嫉妬に狂って俺みたいな自由人を攻撃したくなる気持ちもわかるわーw
こんなアホな書き込み出来るのはこのゴミ箱スレだけだからおまえら弄りたくなったら煽りに来てるわけよw
そして簡単に釣られるおまえwww
ん?
俺は別にこんなゴミ箱に隔離される病気持ってないから何処にでも自由に書いてるぞ?
おまえは「ここ」しか書ける場所が無いもんなw
そりゃ嫉妬に狂って俺みたいな自由人を攻撃したくなる気持ちもわかるわーw
こんなアホな書き込み出来るのはこのゴミ箱スレだけだからおまえら弄りたくなったら煽りに来てるわけよw
そして簡単に釣られるおまえwww
243音速の名無しさん
2019/06/21(金) 00:26:22.39ID:uo6wnvFt0 10馬力って言えば、平均的な125ccバイク並だな
多少は、セッティングに幅が出てくるかもね
多少は、セッティングに幅が出てくるかもね
244音速の名無しさん
2019/06/21(金) 00:37:02.50ID:FUbUk3xA0 グランツーリスモならポート研磨で10馬力くらい余裕で上がると言うのに
245音速の名無しさん
2019/06/21(金) 00:43:51.61ID:R5/fY4Uy0246音速の名無しさん
2019/06/21(金) 00:51:09.15ID:4El47JrG0247音速の名無しさん
2019/06/21(金) 00:55:55.55ID:IJY/OsFm0249音速の名無しさん
2019/06/21(金) 01:08:08.52ID:2tWIKPME0 ホンダのおかげで明らかにおかしくなったシャシー
ホンダPUには合わないんだよシャシーが
ホンダPUには合わないんだよシャシーが
250音速の名無しさん
2019/06/21(金) 01:10:43.34ID:EtdVkBpl0 ホンダエンジンにするとなぜかシャシーが実力を発揮できなくなるんだよなあ
マクラーレン、トロロッソ、レッドブル
昔のホンダワークスですらメルセデスに代えたとたんに速くなってワールドチャンピオンw
マクラーレン、トロロッソ、レッドブル
昔のホンダワークスですらメルセデスに代えたとたんに速くなってワールドチャンピオンw
251音速の名無しさん
2019/06/21(金) 01:12:11.10ID:S/Tmb61U0 リアも絞りきれてないしな
重心も高い
レッドブルはルノー向けのシャシーだって分からないバカが多すぎる
重心も高い
レッドブルはルノー向けのシャシーだって分からないバカが多すぎる
252音速の名無しさん
2019/06/21(金) 01:15:02.46ID:uo6wnvFt0 トロ・ロッソ1年先行させて、レッドブルには時間的な余裕はあったはず
とりあえず、2年契約更新だから来年の前半まで猶予はあると思う
とりあえず、2年契約更新だから来年の前半まで猶予はあると思う
253音速の名無しさん
2019/06/21(金) 01:25:07.73ID:hCta1Aa70 ホンダPUに変わって冷却もダメになったしな
赤牛の冷却でオーバーヒートってPUが合ってない証拠だよ
赤牛の冷却でオーバーヒートってPUが合ってない証拠だよ
254音速の名無しさん
2019/06/21(金) 01:28:24.23ID:uo6wnvFt0 冷やし中華はじめました
255音速の名無しさん
2019/06/21(金) 01:30:37.09ID:MpoJKVKr0 もうエンジン関係なく
タイヤの使い方がうまいチームじゃないとだめなのに
しつこいな
メルセデスとフェラーリもワークス以外は
レッドブル以下だから答えは出てる
タイヤの使い方がうまいチームじゃないとだめなのに
しつこいな
メルセデスとフェラーリもワークス以外は
レッドブル以下だから答えは出てる
256音速の名無しさん
2019/06/21(金) 01:33:24.41ID:GmwLIRVr0 タイヤのサプライヤーも二社くらいあればいいのに、選択式にしてさ。
257音速の名無しさん
2019/06/21(金) 01:34:33.51ID:uo6wnvFt0 レッドブルは、モナコではタイヤの扱いが上手く
次のカナダでは、タイヤの扱いが下手になったということか?
ピレリなら仕方がないw
次のカナダでは、タイヤの扱いが下手になったということか?
ピレリなら仕方がないw
258音速の名無しさん
2019/06/21(金) 01:37:39.79ID:GmwLIRVr0 気温でしょ
259音速の名無しさん
2019/06/21(金) 01:37:46.47ID:hCta1Aa70 >>255
バーカの一つ覚えの低脳理論
そんなのは克服できんだよ
タイヤを元に戻さなくて良いとハースまでが表明したのを知らないのか
暖かいカナダではフェラーリも赤牛もトラクションはしっかりとかかかってたしな
フランスでもトラクションは問題ないと出ていた
バカは黙ってろ
バーカの一つ覚えの低脳理論
そんなのは克服できんだよ
タイヤを元に戻さなくて良いとハースまでが表明したのを知らないのか
暖かいカナダではフェラーリも赤牛もトラクションはしっかりとかかかってたしな
フランスでもトラクションは問題ないと出ていた
バカは黙ってろ
260音速の名無しさん
2019/06/21(金) 01:38:26.33ID:GmwLIRVr0 気温というか、路面温度か?
261音速の名無しさん
2019/06/21(金) 01:40:42.23ID:uo6wnvFt0 路面温度でフランスはレッドブルにもチャンスがあるのか?
それは楽しみだね、3回目の表彰台登って欲しい
それは楽しみだね、3回目の表彰台登って欲しい
262音速の名無しさん
2019/06/21(金) 01:42:23.27ID:MpoJKVKr0 だいたい人のことを低能呼ばわりしてる方が
愚かなことは間違いない
愚かなことは間違いない
263音速の名無しさん
2019/06/21(金) 01:46:35.58ID:uo6wnvFt0 メルセデスとフェラーリに総合力で負けている
レッドブルは、PUとシャシーどちらもアップデートしないとね
先は、長そう
レッドブルは、PUとシャシーどちらもアップデートしないとね
先は、長そう
264音速の名無しさん
2019/06/21(金) 01:48:27.81ID:pewvz4N30265音速の名無しさん
2019/06/21(金) 01:49:41.51ID:MpoJKVKr0 ハースというチームははったりだけで
ドライバーも監督も頭おかしいから
俺も低脳なのは認める
ドライバーも監督も頭おかしいから
俺も低脳なのは認める
266音速の名無しさん
2019/06/21(金) 01:51:21.85ID:uo6wnvFt0 10馬力って言っても、100KG近い車重の125ccバイクが走るぐらいの出力はある
セッティングはやりやすくなると思うよ、ちゃんとベンチ通りに動けばね
セッティングはやりやすくなると思うよ、ちゃんとベンチ通りに動けばね
267音速の名無しさん
2019/06/21(金) 01:52:55.25ID:pewvz4N30269音速の名無しさん
2019/06/21(金) 01:54:56.58ID:uo6wnvFt0 レッドブルはホンダPUの将来性(潜在能力)を見込んで契約したと思うから
レッドブルが満足する、想定通りのアップデートを提供して行かないといけないね
レッドブルが満足する、想定通りのアップデートを提供して行かないといけないね
270音速の名無しさん
2019/06/21(金) 01:55:17.74ID:88bG3ok90 アホがいるなあ
1000くらいのオーダーで10言うたら1%だが、極限を競う世界ではブレークスルーと言っていいほどのゲインだよ
1000くらいのオーダーで10言うたら1%だが、極限を競う世界ではブレークスルーと言っていいほどのゲインだよ
271音速の名無しさん
2019/06/21(金) 01:57:10.62ID:CaL4imfr0272音速の名無しさん
2019/06/21(金) 01:57:19.81ID:MpoJKVKr0 レース中にタイやナットもろくに締められない
ハースがえらそうなこと言えるのかねえ
ハースがえらそうなこと言えるのかねえ
273音速の名無しさん
2019/06/21(金) 02:00:19.08ID:EWDtGqIT0275音速の名無しさん
2019/06/21(金) 02:08:34.56ID:kaRrg3iV0 これまでも田辺さんが「大したことありません」って言ってたアップデートでも地味に競争力上がってたからな
空力が決まりだせばかなり良くなると思うが
空力が決まりだせばかなり良くなると思うが
276音速の名無しさん
2019/06/21(金) 02:11:44.98ID:uo6wnvFt0 性能と信頼性のバランスが取れているから、まだ余裕あるんだろう
相手の競争力が上がって、焦りだしてバランス崩れだすと危ないけど
相手の競争力が上がって、焦りだしてバランス崩れだすと危ないけど
277音速の名無しさん
2019/06/21(金) 02:15:29.29ID:4El47JrG0278音速の名無しさん
2019/06/21(金) 02:21:37.30ID:4El47JrG0 >>273
IDコロコロしてる時点で聞く価値無い
仮にフランスGPでハースが本当に復活したとしても、それを予言していた人物はIDと共に永遠に消滅するわけで
IDコロコロは過去の発言に責任を持たずに済む代わりに未来予想の説得力を完全に失ってしまう
IDコロコロしてる時点で聞く価値無い
仮にフランスGPでハースが本当に復活したとしても、それを予言していた人物はIDと共に永遠に消滅するわけで
IDコロコロは過去の発言に責任を持たずに済む代わりに未来予想の説得力を完全に失ってしまう
279音速の名無しさん
2019/06/21(金) 03:50:27.14ID:9CoSrQfJ0280音速の名無しさん
2019/06/21(金) 06:00:02.80ID:Q12qjUEv0 >>264
ねぇねぇ〜
なんでID変えるの?
ロムってるとわかるから良いけどさ
議論(言い争い)がわかりにくくなるので、出来れば変えるのを止めてもらって良いですか?
ID:pewvz4N30
ID:CaL4imfr0
ID:EWDtGqIT0
ねぇねぇ〜
なんでID変えるの?
ロムってるとわかるから良いけどさ
議論(言い争い)がわかりにくくなるので、出来れば変えるのを止めてもらって良いですか?
ID:pewvz4N30
ID:CaL4imfr0
ID:EWDtGqIT0
281音速の名無しさん
2019/06/21(金) 07:10:45.17ID:nrsF/hef0 何十kwじゃなくて10Kwもパワーアップしてないだろ
I10馬力とリークされてるぞ
【Rd.8 FRA・木曜】ホンダ田辺豊治TD「ICE改良とターボ効率向上、ただし何十kW向上といった規模ではない」
「前々からお話ししてきたとおり、F1のパフォーマンスを上げるためにオールホンダで技術研究所の中の様々な技術を投入しようとトライしてきていましたが、その中でひとつ大きな成果としてターボチャージャー部分に航空機エンジン開発部門(ホンダジェット部門)の技術を入れて適用することができました。
それによってターボチャージャーの効率アップを図ることができました。去年は信頼性の部分でホンダジェットの技術導入があって、それによって信頼性が大幅にアップしました。
今回は効率アップといってもパワーが何10kW上がるとかそういうレベルではありませんが、さらに良い技術を入れるという意味で適用しました。
それに合わせてICE側のアップデートも施してパワーユニット全体としてのパフォーマンスアップをバランスを取りながら持って来たのがスペック3ということになります」
I10馬力とリークされてるぞ
【Rd.8 FRA・木曜】ホンダ田辺豊治TD「ICE改良とターボ効率向上、ただし何十kW向上といった規模ではない」
「前々からお話ししてきたとおり、F1のパフォーマンスを上げるためにオールホンダで技術研究所の中の様々な技術を投入しようとトライしてきていましたが、その中でひとつ大きな成果としてターボチャージャー部分に航空機エンジン開発部門(ホンダジェット部門)の技術を入れて適用することができました。
それによってターボチャージャーの効率アップを図ることができました。去年は信頼性の部分でホンダジェットの技術導入があって、それによって信頼性が大幅にアップしました。
今回は効率アップといってもパワーが何10kW上がるとかそういうレベルではありませんが、さらに良い技術を入れるという意味で適用しました。
それに合わせてICE側のアップデートも施してパワーユニット全体としてのパフォーマンスアップをバランスを取りながら持って来たのがスペック3ということになります」
282音速の名無しさん
2019/06/21(金) 07:27:05.06ID:nrsF/hef0 ガスリーの会見コメント
わずかな向上だとさ
予想通りTCの改良では予選でのパワーは上がらない
マイレージが十分残ってるアルボンに入れるのをトロが嫌がるわけだ
「スペック2エンジンは、より信頼性の改善に焦点を当てたものだったけど、今回のスペック3はパフォーマンスに重点を置いている」とピエール・ガスリー。フランスGPの木曜記者会見で見解を述べた。
「でも、さほど大きなメリットは期待できない。全体的なパフォーマンスはわずかに向上すると思うけど、飛躍的に変化する事はないだろうし、先行するチームに大きく近づくわけでもない。でも、予選での違いは大きくないと思うけど、決勝では多少違いがあるはずだ」
https://formula1-data.com/article/how-much-performance-has-honda-spec3-engine-improved
わずかな向上だとさ
予想通りTCの改良では予選でのパワーは上がらない
マイレージが十分残ってるアルボンに入れるのをトロが嫌がるわけだ
「スペック2エンジンは、より信頼性の改善に焦点を当てたものだったけど、今回のスペック3はパフォーマンスに重点を置いている」とピエール・ガスリー。フランスGPの木曜記者会見で見解を述べた。
「でも、さほど大きなメリットは期待できない。全体的なパフォーマンスはわずかに向上すると思うけど、飛躍的に変化する事はないだろうし、先行するチームに大きく近づくわけでもない。でも、予選での違いは大きくないと思うけど、決勝では多少違いがあるはずだ」
https://formula1-data.com/article/how-much-performance-has-honda-spec3-engine-improved
283音速の名無しさん
2019/06/21(金) 07:32:38.87ID:KtiIxE2/0 >>282
予選では10馬力もアップしてないんじゃないのか
10馬力アップしてたらこんなコメントしないだろ
フランスだと0.2秒も速くなる計算なんだけど
これだけあればルノーに飲み込まれることはまずないだろ
やっぱりクソアップデートだな
予選での違いは大きくないと思うけど、決勝では多少違いがあるはずだ」
予選では10馬力もアップしてないんじゃないのか
10馬力アップしてたらこんなコメントしないだろ
フランスだと0.2秒も速くなる計算なんだけど
これだけあればルノーに飲み込まれることはまずないだろ
やっぱりクソアップデートだな
予選での違いは大きくないと思うけど、決勝では多少違いがあるはずだ」
284音速の名無しさん
2019/06/21(金) 07:48:29.36ID:FUbUk3xA0 ホンダのアプデっていつもこんなんだよね
大した向上が無くがっかりする奴
大した向上が無くがっかりする奴
285音速の名無しさん
2019/06/21(金) 07:49:48.75ID:6O2G4cNh0 ホンダ500億の赤字らしい
F1やめれば黒字化する状態
F1やめれば黒字化する状態
286音速の名無しさん
2019/06/21(金) 07:59:38.36ID:ElvjIGdS0287音速の名無しさん
2019/06/21(金) 08:02:12.81ID:fk9G+pLo0 なにぃ〜ホンダ赤字だとぉ
F1遊びしとらんと、NBOX売ってこい
F1遊びしとらんと、NBOX売ってこい
288音速の名無しさん
2019/06/21(金) 08:06:58.40ID:G7iqCh/C0289音速の名無しさん
2019/06/21(金) 08:11:11.72ID:5lV9991u0 ピエール・ガスリー 「ホンダの“スペック3”PUは大きなゲインではない」
290音速の名無しさん
2019/06/21(金) 08:13:02.53ID:yBBjxNx00 ホンダ、ある意味すごいわ
アンチのネガティブな予選のさらに上を行ってるとは
この法則は第2期以降、何十年も続いてるんじゃないのか
これはベトナムかタイレベルだわ
アンチのネガティブな予選のさらに上を行ってるとは
この法則は第2期以降、何十年も続いてるんじゃないのか
これはベトナムかタイレベルだわ
291音速の名無しさん
2019/06/21(金) 08:20:55.44ID:qGC0qYiA0 第8戦 フランスGP
6/21 (金)
フジテレビNEXT
金曜フリー走行1
17:50 〜 19:40 (110分)
金曜フリー走行2
21:50 〜 23:40 (110分)
<解説>今宮純 浜島裕英
<実況>塩田康介
6/21 (金)
フジテレビNEXT
金曜フリー走行1
17:50 〜 19:40 (110分)
金曜フリー走行2
21:50 〜 23:40 (110分)
<解説>今宮純 浜島裕英
<実況>塩田康介
292音速の名無しさん
2019/06/21(金) 08:21:25.53ID:s/QDA5+m0 まだ、走らせてもいないのにこのコメント
期待してない感丸出しwwww
「今回はもう少しパフォーマンスに焦点が置かれているけど、僕たちはそこから大きなゲインは期待していない。全体的なパフォーマンスはわずかに増加するだろうけど、大きな変化ではない。僕たちの前のチームに大きく追いつくものではない」とピエール・ガスリーはコメント。
「週末に何ができるか見てみよう。レースではもう少し多くのものを与えてくれるはずだけど、予選では大きな変化はないだろう」
F1カナダGPでは、ピエール・ガスリーは、ルノーの2台の後方の8位でフィニッシュした。しかし、今週末のポール・リカールはレドブルのパッケージにより適しているため、もっとうまくやれるはずだと語る。
「カナダよりも僕たちのパッケージにもう少し適していると思う。それでも多くのロングストレートがあるし、進歩はしているけど、残念ながら、僕たちにとってはまだ少しトリッキーだ」とピエール・ガスリーはコメント。
「でも、クルマに新しいものが少し入るし、カナダよりも競争力はあるはずだと思う」
https://f1-gate.com/pierregasly/f1_50071.html
期待してない感丸出しwwww
「今回はもう少しパフォーマンスに焦点が置かれているけど、僕たちはそこから大きなゲインは期待していない。全体的なパフォーマンスはわずかに増加するだろうけど、大きな変化ではない。僕たちの前のチームに大きく追いつくものではない」とピエール・ガスリーはコメント。
「週末に何ができるか見てみよう。レースではもう少し多くのものを与えてくれるはずだけど、予選では大きな変化はないだろう」
F1カナダGPでは、ピエール・ガスリーは、ルノーの2台の後方の8位でフィニッシュした。しかし、今週末のポール・リカールはレドブルのパッケージにより適しているため、もっとうまくやれるはずだと語る。
「カナダよりも僕たちのパッケージにもう少し適していると思う。それでも多くのロングストレートがあるし、進歩はしているけど、残念ながら、僕たちにとってはまだ少しトリッキーだ」とピエール・ガスリーはコメント。
「でも、クルマに新しいものが少し入るし、カナダよりも競争力はあるはずだと思う」
https://f1-gate.com/pierregasly/f1_50071.html
293音速の名無しさん
2019/06/21(金) 08:30:33.74ID:C+M2KAGF0 タッペンは大人のコメント
小さなことをコツコツとってw
リカルド化するのもそう遠い話じゃないな
「アップグレードはいつだって大歓迎だ。ただ、それによって突然僕らがトップに立つようなことはないと思う」とフェルスタッペンはホンダのスペック3について語った。
「それでも、小さなステップを積み重ねていくことが重要だ。それによってすでに3基目のエンジンを導入することになってもだ。信頼性は問題ないが、パフォーマンスが欲しい」
「(今回のアップグレードがもたらすのは)小さな前進だ」とフェルスタッペンはFormula1.comのインタビューで語っている。
「ストレートでフェラーリやメルセデスに挑戦できるほどではないだろう。でも、小さいことでもすべてが助けになる。ひたすら前に進み続けるよ」
「彼らが保証しているレベルかそれ以上のものになるはずだから、楽しみだ。彼らはとても現実的だし、正直だ。約束しながら実現しないより、その方がいい。彼らは間違いなく実現させてきているし、目標に向かって進んでいる」
https://www.as-web.jp/f1/493866?all
小さなことをコツコツとってw
リカルド化するのもそう遠い話じゃないな
「アップグレードはいつだって大歓迎だ。ただ、それによって突然僕らがトップに立つようなことはないと思う」とフェルスタッペンはホンダのスペック3について語った。
「それでも、小さなステップを積み重ねていくことが重要だ。それによってすでに3基目のエンジンを導入することになってもだ。信頼性は問題ないが、パフォーマンスが欲しい」
「(今回のアップグレードがもたらすのは)小さな前進だ」とフェルスタッペンはFormula1.comのインタビューで語っている。
「ストレートでフェラーリやメルセデスに挑戦できるほどではないだろう。でも、小さいことでもすべてが助けになる。ひたすら前に進み続けるよ」
「彼らが保証しているレベルかそれ以上のものになるはずだから、楽しみだ。彼らはとても現実的だし、正直だ。約束しながら実現しないより、その方がいい。彼らは間違いなく実現させてきているし、目標に向かって進んでいる」
https://www.as-web.jp/f1/493866?all
294音速の名無しさん
2019/06/21(金) 08:34:16.76ID:XYDYYKgo0 いや、これでうんこどもが少なくなってスッキリだ
後はキチガイレベルのホンシンだけか
ウンコはウンコで集まっとけっていつも言ってんだけどな
後はキチガイレベルのホンシンだけか
ウンコはウンコで集まっとけっていつも言ってんだけどな
296音速の名無しさん
2019/06/21(金) 08:37:38.56ID:gWWWsPOR0 メルセがカナダでPUアップグレードしてほとんど進歩がなかったのに信頼性の
問題を起こしたことを見れば、PUアップグレードがどれだけ大変なことなのが
分かる。
タッペンはホンダの小さなPUアップグレードに使われた膨大なリソース、
馬力UPと信頼性の維持という綱渡り状態でのホンダの苦労を良く分かっている。
タッペンのような突出した才能があるのに周りへの気遣いまで出来る心優しい
青年とホンダがチームを組めて、ホンダファンの俺たちも誇らしい。
問題を起こしたことを見れば、PUアップグレードがどれだけ大変なことなのが
分かる。
タッペンはホンダの小さなPUアップグレードに使われた膨大なリソース、
馬力UPと信頼性の維持という綱渡り状態でのホンダの苦労を良く分かっている。
タッペンのような突出した才能があるのに周りへの気遣いまで出来る心優しい
青年とホンダがチームを組めて、ホンダファンの俺たちも誇らしい。
297音速の名無しさん
2019/06/21(金) 08:39:54.89ID:uo6wnvFt0 メルセデスPUは、アップデート直後はそれほどでも
様子を見ながら、出力上げていくから実際の性能はまだわからないよ
様子を見ながら、出力上げていくから実際の性能はまだわからないよ
298音速の名無しさん
2019/06/21(金) 08:40:36.12ID:PfUkGET80 >>294
チョン基地は住まわせてやってくれwww
チョン基地は住まわせてやってくれwww
299音速の名無しさん
2019/06/21(金) 08:43:29.70ID:2Pk61T4M0 ホンダ、大赤字らしいね
来年で撤退もあり得るだろうな
来年で撤退もあり得るだろうな
300音速の名無しさん
2019/06/21(金) 08:48:12.42ID:ZWFVZD8u0301音速の名無しさん
2019/06/21(金) 08:49:39.07ID:lIYZ9maG0 >伊東前社長が現場をすぐにどなりつけて社内が萎縮していた
伊東孝紳は京大工院卒
> ホンダの開発部門には、行き場のない技術者崩れの管理職があふれ、
>こうした管理職は、何の専門性もなく、上司の意向を探ることと無駄な会議が大好きで、
>自己保身のためだけにリスクをとにかく嫌い、「出る杭」を打つ傾向にあるという。
日本の理系の無能さはどうしようもないところまで来てるなw
伊東孝紳は京大工院卒
> ホンダの開発部門には、行き場のない技術者崩れの管理職があふれ、
>こうした管理職は、何の専門性もなく、上司の意向を探ることと無駄な会議が大好きで、
>自己保身のためだけにリスクをとにかく嫌い、「出る杭」を打つ傾向にあるという。
日本の理系の無能さはどうしようもないところまで来てるなw
302音速の名無しさん
2019/06/21(金) 08:58:40.11ID:EtdVkBpl0 ホンダはワールドチャンピオン級のドライバーを潰してきたし、チャンピオン級の人材を埋もれさせてきたよね
ドライバーではジャック・ビルヌーブ、バトン、タクマ・サトー、アロンソ、そしてフェルスタッペン
チームの人材としては、デビッド・リチャーズ、ジェフ・ウィリス、ロス・ブラウン、そして今度はエイドリアン・ニューエイ
番外では、持ち上げた後で梯子を外すというやり方でSAF1というチームとアグリ・スズキを葬ってしまった
ドライバーではジャック・ビルヌーブ、バトン、タクマ・サトー、アロンソ、そしてフェルスタッペン
チームの人材としては、デビッド・リチャーズ、ジェフ・ウィリス、ロス・ブラウン、そして今度はエイドリアン・ニューエイ
番外では、持ち上げた後で梯子を外すというやり方でSAF1というチームとアグリ・スズキを葬ってしまった
303音速の名無しさん
2019/06/21(金) 09:12:24.37ID:5SssEWD10305音速の名無しさん
2019/06/21(金) 09:17:15.14ID:fjIGhDt20306音速の名無しさん
2019/06/21(金) 09:25:12.86ID:kOy4uuDK0308音速の名無しさん
2019/06/21(金) 09:50:02.18ID:XVikWijv0 テスト時はリアの画像出して「これが本当のサイズゼロだ!」とかイキってたホンシンが、今は真逆のこと言ってんのか
309音速の名無しさん
2019/06/21(金) 09:58:11.82ID:FUbUk3xA0 えっ何?
ホンダPUってノーパワーの上にサイズマックスなの?
ホンダPUってノーパワーの上にサイズマックスなの?
310音速の名無しさん
2019/06/21(金) 10:05:12.13ID:G7iqCh/C0 レッドブルはラジエーターの位置が高いらしいけど他はどうなの?
クレクレでごめん
クレクレでごめん
311音速の名無しさん
2019/06/21(金) 10:24:50.58ID:fLVVmn4n0 >>292
そのコメントだとトルクの谷間も直してないみたいだよね
山本がそこが治れば立ち上がりが速くやるから直したいとコメントしてたのに
パフォーマンスがアップしてないってことは馬力だけじゃな中高速のトルクもアップしてないってことだよね
そのコメントだとトルクの谷間も直してないみたいだよね
山本がそこが治れば立ち上がりが速くやるから直したいとコメントしてたのに
パフォーマンスがアップしてないってことは馬力だけじゃな中高速のトルクもアップしてないってことだよね
312音速の名無しさん
2019/06/21(金) 10:30:04.51ID:adxFuI2Q0 >>292
ホンダの発表前に、ヨネヤンが関係者からアップデートは小さいと情報得てたと語ってたから、現場の人間は冷静なんだよ。周りが期待し過ぎ。
ホンダの発表前に、ヨネヤンが関係者からアップデートは小さいと情報得てたと語ってたから、現場の人間は冷静なんだよ。周りが期待し過ぎ。
313音速の名無しさん
2019/06/21(金) 10:48:27.29ID:JcO5qQ7O0 ホンシンはみんなに感謝だな
やる前からめちゃくちゃハードルが下がったwwww
やる前からめちゃくちゃハードルが下がったwwww
314音速の名無しさん
2019/06/21(金) 10:50:52.34ID:Q8WhS5iE0 >>313
正直、今週最大のイベントは那須川天心vs亀田興毅の1000万対決だろwwww
正直、今週最大のイベントは那須川天心vs亀田興毅の1000万対決だろwwww
315音速の名無しさん
2019/06/21(金) 11:16:51.28ID:sGiKGyoe0316音速の名無しさん
2019/06/21(金) 11:18:11.69ID:RcGnvViC0 >>293
> タッペンは大人のコメント
社交辞令の中に皮肉がたっぷりだろ、本意を汲み取れよ、
一番言いたいのはこれだ↓
> それによって突然僕らがトップに立つようなことはない
> パフォーマンスが欲しい
> 小さな前進だ
> フェラーリやメルセデスに挑戦できるほどではないだろう
> 彼らはとても現実的だし、正直だ
誠実に小さな前進してても意味ねーんだよ、それじゃメルフェラに追いつけねーし、
ホンダが小さな前進してるうちにメルセデスは大きな前進してる
現実無視してパワーUPしてくれよ。
> タッペンは大人のコメント
社交辞令の中に皮肉がたっぷりだろ、本意を汲み取れよ、
一番言いたいのはこれだ↓
> それによって突然僕らがトップに立つようなことはない
> パフォーマンスが欲しい
> 小さな前進だ
> フェラーリやメルセデスに挑戦できるほどではないだろう
> 彼らはとても現実的だし、正直だ
誠実に小さな前進してても意味ねーんだよ、それじゃメルフェラに追いつけねーし、
ホンダが小さな前進してるうちにメルセデスは大きな前進してる
現実無視してパワーUPしてくれよ。
317音速の名無しさん
2019/06/21(金) 11:18:44.47ID:sGiKGyoe0 ハイレーキと相まって相当腰高のマシンだね 今更だが
318音速の名無しさん
2019/06/21(金) 11:19:56.32ID:fk9G+pLo0 おい山本、NBOX売ってこい
319音速の名無しさん
2019/06/21(金) 11:28:50.34ID:RFbXCeVp0320音速の名無しさん
2019/06/21(金) 11:30:22.81ID:VQoHWuwo0321音速の名無しさん
2019/06/21(金) 11:34:18.80ID:sGiKGyoe0322音速の名無しさん
2019/06/21(金) 11:37:14.24ID:sGiKGyoe0 >>321
意図的に失敗したとしか思えん
意図的に失敗したとしか思えん
323音速の名無しさん
2019/06/21(金) 11:50:04.05ID:5lV9991u0 エンジンの開発が上手くいってないようだね。。ほかの足を引っ張ってるアホンダww
324音速の名無しさん
2019/06/21(金) 11:53:50.36ID:2Pk61T4M0 ホンダ大赤字で、F1エンジンの開発中止になるかもな
326音速の名無しさん
2019/06/21(金) 12:04:28.99ID:zOL8TtLQ0 パワーポイントオブドリームズとか
研究所に白いカラスが飛んでるとか
言われ始めてから15年以上経ってるから
よく持った方だろう
研究所に白いカラスが飛んでるとか
言われ始めてから15年以上経ってるから
よく持った方だろう
327音速の名無しさん
2019/06/21(金) 12:18:38.42ID:sJEo6K1Q0 所詮HONDAも他のジャップ大企業と同じ事なかれ保身第一なんだよなー
第二期までは上司に反抗しても良いエンジン作ってただろうにな。
第二期までは上司に反抗しても良いエンジン作ってただろうにな。
329音速の名無しさん
2019/06/21(金) 12:43:59.64ID:2KNM0+LO0 ホンダ信頼性も7戦保たず
たったの4戦で不具合の兆候
完全にネガティブな交換だったな
クビアト曰く、カナダで使ったPUに不具合の兆候が見られたため、今回アップグレード版PUを投入することが決まったようだ。
「僕らはPU交換をしなければいけなかった。なぜならチームのメンバーは、データに好ましくないモノを見つけてしまったんだ。だから僕らは、今回新しいPUを使うことができるから、交換を決断したんだ」
クビアト、カナダで使ったPUに異常発見……スペック3投入を決断
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-2019-french-kvyat-tororosso-honda-PU-change/4478397/
たったの4戦で不具合の兆候
完全にネガティブな交換だったな
クビアト曰く、カナダで使ったPUに不具合の兆候が見られたため、今回アップグレード版PUを投入することが決まったようだ。
「僕らはPU交換をしなければいけなかった。なぜならチームのメンバーは、データに好ましくないモノを見つけてしまったんだ。だから僕らは、今回新しいPUを使うことができるから、交換を決断したんだ」
クビアト、カナダで使ったPUに異常発見……スペック3投入を決断
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-2019-french-kvyat-tororosso-honda-PU-change/4478397/
330音速の名無しさん
2019/06/21(金) 12:46:37.93ID:kaRrg3iV0 現実無視してパワーアップしろって賢い人が好きな精神論みたいなやつ?
331音速の名無しさん
2019/06/21(金) 12:47:01.77ID:vpho0h2q0332音速の名無しさん
2019/06/21(金) 12:52:56.16ID:Etk1ORZm0333音速の名無しさん
2019/06/21(金) 12:53:23.47ID:apB7V67R0 でも今のPUは複雑になってるから、昔みたいにひたすらエンジンのパワー追求すりゃいいいってもんでもない
334音速の名無しさん
2019/06/21(金) 13:01:15.76ID:piIVl+D50 フェルスタッペン、シャシーはフェラーリより優れてるって言ってるね
>僕たちはパワーでフェラーリと同等になるためにはまだいくつかステップを果たす必要があることはわかっている。僕たちには彼らよりも優れたシャシーがあるけど、ストレートで1秒以上失えば、それは難しくなる。
https://f1-gate.com/verstappen/f1_50080.html
>僕たちはパワーでフェラーリと同等になるためにはまだいくつかステップを果たす必要があることはわかっている。僕たちには彼らよりも優れたシャシーがあるけど、ストレートで1秒以上失えば、それは難しくなる。
https://f1-gate.com/verstappen/f1_50080.html
335音速の名無しさん
2019/06/21(金) 13:02:06.94ID:fk9G+pLo0 おいこらータッペン様がノーパワー言い出しとるぞー
336音速の名無しさん
2019/06/21(金) 13:02:49.06ID:xoNNAIuf0 >>334
つまりホンダPUにパワーが無いことが遅さの原因だってことだな
つまりホンダPUにパワーが無いことが遅さの原因だってことだな
337音速の名無しさん
2019/06/21(金) 13:07:24.88ID:rT30sjID0 カムバック ルノー
僕たちはまだ昨年のように通常のレベルにはいないかもしれない。で、ホンダとともに僕たちは非常に興味深いプロジェクトを進めているし、僕はそれを本当に楽しんでいる」
僕たちはまだ昨年のように通常のレベルにはいないかもしれない。で、ホンダとともに僕たちは非常に興味深いプロジェクトを進めているし、僕はそれを本当に楽しんでいる」
338音速の名無しさん
2019/06/21(金) 13:09:18.81ID:mzgWfDO00339音速の名無しさん
2019/06/21(金) 13:10:26.88ID:mzgWfDO00 >>334
そんな事ホンダオタ以外は分かってる。
そんな事ホンダオタ以外は分かってる。
340音速の名無しさん
2019/06/21(金) 13:10:43.80ID:qO3DB1Ob0 おい、最近覚えたてのタイヤが〜のキチガイいるか?
フランスでは問題ないそうだからPUの最弱さを存分に味わえ
今回のグランプリでも2019年仕様のピレリのF1タイヤは主要なトピックとして議論されている。
「今年のタイヤはトレッドが薄いので、高温による影響はそれほど大きくはない。去年はブリスターに注意しなければならなかったけど、今年は違ってくるはずだ」とマックス・フェルスタッペンは語った。
フランスでは問題ないそうだからPUの最弱さを存分に味わえ
今回のグランプリでも2019年仕様のピレリのF1タイヤは主要なトピックとして議論されている。
「今年のタイヤはトレッドが薄いので、高温による影響はそれほど大きくはない。去年はブリスターに注意しなければならなかったけど、今年は違ってくるはずだ」とマックス・フェルスタッペンは語った。
341音速の名無しさん
2019/06/21(金) 13:14:20.77ID:5lV9991u0 >>338 次もドイツGPで誤魔化して交換だろwww
342音速の名無しさん
2019/06/21(金) 13:17:13.82ID:fCDo5fa30 ホンダ見てるとメルセデスフェラーリは毎グランプリICE新品投入してんじゃねーの?って思うわw
343音速の名無しさん
2019/06/21(金) 13:18:00.42ID:ce3kXTdY0 以前の好ましくないデータって理由分かったんだっけ?
344音速の名無しさん
2019/06/21(金) 13:20:07.91ID:ce3kXTdY0 今シーズンのレース中にノーパワーになってないのホンダだけ?
交換しまくってるから?
交換しまくってるから?
345音速の名無しさん
2019/06/21(金) 13:20:16.87ID:5lV9991u0 >>334 そろそろ免許なしヨネのシャシーも悪いが始まるなwww
346音速の名無しさん
2019/06/21(金) 13:39:44.51ID:EBL7g4HD0347音速の名無しさん
2019/06/21(金) 13:44:17.34ID:EGxlLjve0 それ釣りで言ってる内ならいいけど本気で言ってたらちょっとヤバいね
348音速の名無しさん
2019/06/21(金) 13:46:37.67ID://yggcj70 マクラーレンまで高すぎるとコメントするとは
今はもっと使ってるけど減らしたいのかな
F1 | マクラーレン 「189億円の予算上限では高すぎる」
https://f1-gate.com/mclaren/f1_50081.html
ザク・ブラウンは、マクラーレンは“問題なく”1億7500万ドルの数値に合わせることができると語る。
「だが、メルセデスのようなチームは数百人を解雇する必要があるだろう。それは懸念を引き出すだろうね」
今はもっと使ってるけど減らしたいのかな
F1 | マクラーレン 「189億円の予算上限では高すぎる」
https://f1-gate.com/mclaren/f1_50081.html
ザク・ブラウンは、マクラーレンは“問題なく”1億7500万ドルの数値に合わせることができると語る。
「だが、メルセデスのようなチームは数百人を解雇する必要があるだろう。それは懸念を引き出すだろうね」
349音速の名無しさん
2019/06/21(金) 13:47:20.56ID:mzgWfDO00 ホンダがバルサンしないのはバルサンする前にデータ異常を感知出来ているから。
ルノーとかは感知できずそのままバルサン。でもホンダってレースで7戦走り切った事ないよね。いつも4戦目前後で交換w
ルノーとかは感知できずそのままバルサン。でもホンダってレースで7戦走り切った事ないよね。いつも4戦目前後で交換w
350音速の名無しさん
2019/06/21(金) 13:48:21.27ID:2Pk61T4M0 いよいよ焼きが回ってきたな
351音速の名無しさん
2019/06/21(金) 13:51:56.03ID:B0P6cq1N0352音速の名無しさん
2019/06/21(金) 13:55:48.88ID:jqo0Kea60 クビアトの件、ホンダが管理面でトロロッソにも強制的にスペック3を使わせるための口実なような気がするね。
353音速の名無しさん
2019/06/21(金) 13:58:31.69ID:V6FH3d250354音速の名無しさん
2019/06/21(金) 14:02:08.07ID:jqo0Kea60 そうなんかな?
アルボンとクビアトはグリッドペナルティ受けるからエンジン変えたくないって言ってたのが一転してクビアトだけ交換とか戦略的に変えてるとしか思えない。
アルボンとクビアトはグリッドペナルティ受けるからエンジン変えたくないって言ってたのが一転してクビアトだけ交換とか戦略的に変えてるとしか思えない。
356音速の名無しさん
2019/06/21(金) 14:06:07.96ID:OQGvWxb40 >>351
まぁトヨタの様なミスはしてないんだからセンサーは優秀ってことで
オイル漏れはセンサーで検知できてないみたいだけど他に異常値が出てからタッペンの無線を遮って直ぐに呼び戻したよ
トヨタ、7号車のトラブルの原因はタイヤ空気圧センサーの配線ミス
https://f1-gate.com/toyota/lemans24h_50069.html
まぁトヨタの様なミスはしてないんだからセンサーは優秀ってことで
オイル漏れはセンサーで検知できてないみたいだけど他に異常値が出てからタッペンの無線を遮って直ぐに呼び戻したよ
トヨタ、7号車のトラブルの原因はタイヤ空気圧センサーの配線ミス
https://f1-gate.com/toyota/lemans24h_50069.html
357音速の名無しさん
2019/06/21(金) 14:16:39.74ID:Fc6gYXia0 心配なのはフランスからイギリスまで6戦も使わなきゃならないって事だね
下手するとスペック4までにもう1回交換しなきゃならない
トロみたいなチームにそのリスクを負わせる必要はないよな
スペック2の信頼性があるんならイギリスで入れればいいと思うよ
下手するとスペック4までにもう1回交換しなきゃならない
トロみたいなチームにそのリスクを負わせる必要はないよな
スペック2の信頼性があるんならイギリスで入れればいいと思うよ
358音速の名無しさん
2019/06/21(金) 14:17:52.38ID:Fc6gYXia0 >>357
あ、イタリアまで6戦ね
あ、イタリアまで6戦ね
359音速の名無しさん
2019/06/21(金) 14:49:41.02ID:mzgWfDO00360音速の名無しさん
2019/06/21(金) 14:55:36.83ID:fCDo5fa30 PUの不具合を隠す為、誤魔化す為にアップデート投入するのがホンダだからね。
なんやかんや来年もこんな感じでペナルティ祭りになると思うよ。
なんやかんや来年もこんな感じでペナルティ祭りになると思うよ。
363音速の名無しさん
2019/06/21(金) 15:24:50.74ID:fCDo5fa30 大幅なパワーアップするスペック4投入できずに閉幕もしくはバルサン祭り。
今のパワーレベルでもICE持たないとは汗
今のパワーレベルでもICE持たないとは汗
364音速の名無しさん
2019/06/21(金) 15:31:13.71ID:5lV9991u0 >>362 田辺は現場の責任者だぞ。そういえば開発責任者の田辺の上司、浅木が最近表にでてこないな〜
365音速の名無しさん
2019/06/21(金) 16:09:30.48ID:7OKfvDTd0 もうすぐFP始まるのに信者さん元気ないやん!
予選の結果出るまでははしゃいで楽しませてくれよ
まーだカナダのダメージ引きずってんの?
予選の結果出るまでははしゃいで楽しませてくれよ
まーだカナダのダメージ引きずってんの?
366音速の名無しさん
2019/06/21(金) 16:11:05.32ID:zOL8TtLQ0 たけしのコマ大数学科みたいな仕事してんだろ
367音速の名無しさん
2019/06/21(金) 16:25:10.51ID:xoNNAIuf0 誰に質問してもパワーが無いことに変わりはないんだね
ピエール・ガスリー | F1 フランスGP 木曜記者会見&質疑応答
https://f1-gate.com/pierregasly/f1_50083.html
クルマのパフォーマンスについて教えてください。レッドブルはどの位置にいますか?
今週末は新しいパワーユニニットが投入されますね。フランスGPへの期待はどんな感じですか?
そうだね。新しいスペック、スペック3のホンダだ。前回導入したときはもっと信頼性に比重が置かれていたけど、
今回はもっとパフォーマンスに比重が置かれている。
でも、そこから大きなゲインが得られるとは期待していない。全体的なパフォーマンスは少し向上すると思うけど、
大きな変化や僕たちの前にいるチームに大きく近づけるものではない。
レースではもう少し多くのパフォーマンスが得られると思う。予選では大きな違いはないだろうけど、レースでは少し得られるだろうね。
ピエール・ガスリー | F1 フランスGP 木曜記者会見&質疑応答
https://f1-gate.com/pierregasly/f1_50083.html
クルマのパフォーマンスについて教えてください。レッドブルはどの位置にいますか?
今週末は新しいパワーユニニットが投入されますね。フランスGPへの期待はどんな感じですか?
そうだね。新しいスペック、スペック3のホンダだ。前回導入したときはもっと信頼性に比重が置かれていたけど、
今回はもっとパフォーマンスに比重が置かれている。
でも、そこから大きなゲインが得られるとは期待していない。全体的なパフォーマンスは少し向上すると思うけど、
大きな変化や僕たちの前にいるチームに大きく近づけるものではない。
レースではもう少し多くのパフォーマンスが得られると思う。予選では大きな違いはないだろうけど、レースでは少し得られるだろうね。
368音速の名無しさん
2019/06/21(金) 16:31:44.65ID:mzgWfDO00 マックスもガスリーも本音はGP2パワーって叫びたいけど契約で叫べない。
369音速の名無しさん
2019/06/21(金) 16:34:35.83ID:7OKfvDTd0 ・PUだけで車が走ると思ってんの?
・FPは順位を争うセッションじゃない
・(FP2終わった段階で)ロングのペースは良いから決勝は期待できるな
もう毎レース繰り返してるクソ定型文いらないからね♡
・FPは順位を争うセッションじゃない
・(FP2終わった段階で)ロングのペースは良いから決勝は期待できるな
もう毎レース繰り返してるクソ定型文いらないからね♡
370音速の名無しさん
2019/06/21(金) 16:44:17.49ID:GcqnGK9d0 F3のフリー走行始まったけど
ポールリカールの青いシマシマうぜえな
ポールリカールの青いシマシマうぜえな
372音速の名無しさん
2019/06/21(金) 16:49:13.25ID:GcqnGK9d0 どうせ大したこと言ってないんだからスルーしとけばいいのに
373音速の名無しさん
2019/06/21(金) 16:58:15.10ID:1SAWiyiw0 >>371
アロンソは別格としてほとんどのドライバーは契約でチームをdisれないって米やんが言ってたよ
アロンソは別格としてほとんどのドライバーは契約でチームをdisれないって米やんが言ってたよ
374音速の名無しさん
2019/06/21(金) 17:00:19.73ID:XkMZR8Tj0 ポールリカルドはミストラルストレート〜シーニュだよ
375音速の名無しさん
2019/06/21(金) 17:00:30.06ID:wR8lJPoh0 スペック3は当初予定のスペック2
スペック2は当初予定のスペック2を前倒しとRBは考えたが性能アップは間に合わなかった
て、とこか
スペック2は当初予定のスペック2を前倒しとRBは考えたが性能アップは間に合わなかった
て、とこか
376音速の名無しさん
2019/06/21(金) 17:12:28.35ID:C25ekC5b0 これを見て予習だ
【動画】F1第8戦フランスGP コース紹介オンボード映像
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-video-france-onboard-2019/4478450/
【動画】F1第8戦フランスGP コース紹介オンボード映像
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-video-france-onboard-2019/4478450/
379音速の名無しさん
2019/06/21(金) 17:20:03.97ID:5lV9991u0 本音→信頼性が心配だから交換しましたw開発は上手くいってませんww
380音速の名無しさん
2019/06/21(金) 17:31:53.92ID:DGr/+tQz0381音速の名無しさん
2019/06/21(金) 17:38:11.82ID:LSMGM6Oc0 >PU専門
ホンダが勝ってもdisり続けられるようにしっかり伏線張ってるね
ホンダが勝ってもdisり続けられるようにしっかり伏線張ってるね
382音速の名無しさん
2019/06/21(金) 17:40:34.60ID:sQAPjZNy0 しょうもないイチャモンつけてないでさっさとトップに追いつけるもん作れよw
383音速の名無しさん
2019/06/21(金) 17:41:29.43ID:RcGnvViC0 つぎはパワーアップに重点置いてます、って前評判だったのに
開けてみれば 1%(10馬力)UPしました!って言われてもね・・・
ドライバーからすればガッカリ感満載だろ。
開けてみれば 1%(10馬力)UPしました!って言われてもね・・・
ドライバーからすればガッカリ感満載だろ。
384音速の名無しさん
2019/06/21(金) 17:59:05.42ID:C25ekC5b0385音速の名無しさん
2019/06/21(金) 18:00:08.62ID:GcqnGK9d0 さて、クビアトとアルボンの差が見もの
386音速の名無しさん
2019/06/21(金) 18:00:11.83ID:tUC2Yknd0 ホンシンにとってレッドブルはトップ3じゃなくて、ルノーのライバルだからな
387音速の名無しさん
2019/06/21(金) 18:03:38.62ID:Qrw7e8qw0388音速の名無しさん
2019/06/21(金) 18:22:20.74ID:uo6wnvFt0 フランスでは、レースでメルセデスから1分以内に終わればとりあえず合格点だな
これが30秒以内になるまで何年かかるかな
これが30秒以内になるまで何年かかるかな
389音速の名無しさん
2019/06/21(金) 18:32:13.73ID:YzXzFR8t0 信頼性重視のスペック2があっという間に壊れたのは
クビアト車だけなのか共通の不具合なのか
クビアト車だけなのか共通の不具合なのか
392音速の名無しさん
2019/06/21(金) 18:38:41.13ID:uo6wnvFt0 ダニール・クビアトにホンダの“スペック3”エンジンを強行投入した理由
https://f1-gate.com/daniil-kvyat/f1_50085.html
>その理由についてダニール・クビアトは
>「ある意味で交換しなければならなかったんだ」とコメント。
>「エンジニアがテレメトリー上に好ましくないものを見つけた。
>だから、僕はリスクを冒さずに交換することに決めた。
>特に新しいバージョンがすでに利用可能だったからね。どうして交換しちゃダメなの?と考えた」
トラブル予防交換ってやつだな
https://f1-gate.com/daniil-kvyat/f1_50085.html
>その理由についてダニール・クビアトは
>「ある意味で交換しなければならなかったんだ」とコメント。
>「エンジニアがテレメトリー上に好ましくないものを見つけた。
>だから、僕はリスクを冒さずに交換することに決めた。
>特に新しいバージョンがすでに利用可能だったからね。どうして交換しちゃダメなの?と考えた」
トラブル予防交換ってやつだな
393音速の名無しさん
2019/06/21(金) 18:41:51.11ID:O3liRuKu0 まだフリーだけど全然遅いな
アップデートするだけ無駄だった
アップデートするだけ無駄だった
394音速の名無しさん
2019/06/21(金) 18:42:53.52ID:YFn4n+670 ホンダ大赤字でマジで撤退あるんじゃね
396音速の名無しさん
2019/06/21(金) 18:47:23.34ID:wR8lJPoh0 早い
397音速の名無しさん
2019/06/21(金) 18:49:51.44ID:stIcOxSK0398音速の名無しさん
2019/06/21(金) 18:50:39.67ID:stIcOxSK0 ホンダ速いな
399音速の名無しさん
2019/06/21(金) 18:51:32.95ID:kVbSpBjn0 >>392
gateは無断翻訳・無断転載のクズ
クビアト、カナダで使ったPUに異常発見……スペック3投入を決断
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-2019-french-kvyat-tororosso-honda-PU-change/4478397/
gateは無断翻訳・無断転載のクズ
クビアト、カナダで使ったPUに異常発見……スペック3投入を決断
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-2019-french-kvyat-tororosso-honda-PU-change/4478397/
400音速の名無しさん
2019/06/21(金) 19:00:14.84ID:stIcOxSK0 ガスリーがメルセデス抜いてトップ
401音速の名無しさん
2019/06/21(金) 19:01:28.52ID:O3liRuKu0 フリーで喜んでるにわかw
402音速の名無しさん
2019/06/21(金) 19:01:51.49ID:uo6wnvFt0403音速の名無しさん
2019/06/21(金) 19:03:48.61ID:stIcOxSK0 >>401
喜んでいるといってキムチ語をほざくキムチ
喜んでいるといってキムチ語をほざくキムチ
404音速の名無しさん
2019/06/21(金) 19:04:15.02ID:kVbSpBjn0 >>402
そういうことじゃないよ
ゲートの悪質さはこれ
・最新のゴシップ性の高い海外記事を著作権無視で無断翻訳・無断転載
・当然、正規の日本語メディアよりもはるかに速報性に優れ
且つ選び放題できるから正規メディアはパクリサイトに勝てない
(語学力のない人等には神サイトに見える)
・F1民を釣れる記事をパクりまくるF1界の漫画村的アフィサイト
・当然連絡先など書くわけない
・記事のライセンス買ってる正規日本語メディアが被害に会い
日本のF1市場を縮小させる、それがこのパクリサイト
そういうことじゃないよ
ゲートの悪質さはこれ
・最新のゴシップ性の高い海外記事を著作権無視で無断翻訳・無断転載
・当然、正規の日本語メディアよりもはるかに速報性に優れ
且つ選び放題できるから正規メディアはパクリサイトに勝てない
(語学力のない人等には神サイトに見える)
・F1民を釣れる記事をパクりまくるF1界の漫画村的アフィサイト
・当然連絡先など書くわけない
・記事のライセンス買ってる正規日本語メディアが被害に会い
日本のF1市場を縮小させる、それがこのパクリサイト
406音速の名無しさん
2019/06/21(金) 19:10:11.38ID:wR8lJPoh0 メルセデスは相変わらず余裕を見せつけるけど
フェラーリは何か隠してる様で怖いな
フェラーリは何か隠してる様で怖いな
407音速の名無しさん
2019/06/21(金) 19:15:45.05ID:uo6wnvFt0 ホンダPU、ストレートは立ち上がりと中間でモーター2段ブーストしてくれよ
電気足りないのかな
電気足りないのかな
408音速の名無しさん
2019/06/21(金) 19:25:19.39ID:AAH9kb7n0 新PUでこれじゃ。。。
411音速の名無しさん
2019/06/21(金) 19:33:05.86ID:wR8lJPoh0 上位はフリーの結果が決勝と余り変わらんが
ドライバーのコメントを待と
ドライバーのコメントを待と
412音速の名無しさん
2019/06/21(金) 19:33:25.03ID:FRhMY3gw0 F1のエンジンも慣らし運転する?
413音速の名無しさん
2019/06/21(金) 19:38:40.72ID:wR8lJPoh0 マッピングの調整が必要とか
モードを戻し忘れたとか
サイドブレーキを引いたままだったとか
モードを戻し忘れたとか
サイドブレーキを引いたままだったとか
414音速の名無しさん
2019/06/21(金) 19:39:56.37ID:5DPbVcs00 はいはい、タッペンでも0.88秒差
いつものスタートだな
ガスリー、やばいな
頑張って
いつものスタートだな
ガスリー、やばいな
頑張って
415音速の名無しさん
2019/06/21(金) 19:47:40.20ID:FUbUk3xA0 ルノーPUはマジで良くなったみたいね
素性の良いPUだからシャシーとの相乗効果で
マクラーレンもどんどん速くなってる
素性の良いPUだからシャシーとの相乗効果で
マクラーレンもどんどん速くなってる
416音速の名無しさん
2019/06/21(金) 19:48:03.69ID:xoNNAIuf0 全然パワーアップしてないね
ホンダPUが相変わらず駄目なのだけはわかった
ホンダPUが相変わらず駄目なのだけはわかった
417音速の名無しさん
2019/06/21(金) 19:48:16.60ID:FUbUk3xA0 ガスリーとか普通に食われる位置じゃん
418音速の名無しさん
2019/06/21(金) 19:51:26.99ID:O3liRuKu0 ノリスとコンマ1とか終わってる
419音速の名無しさん
2019/06/21(金) 19:54:01.58ID:Ic8GBBAN0 ふざけるな
千分の十三秒だw
千分の十三秒だw
420音速の名無しさん
2019/06/21(金) 19:54:35.51ID:xoNNAIuf0 ホンダPUにパワーが無いのでシャーシがいくら優秀でも
ハイパワーなルノーPU搭載車に食われるのは仕方ないこと
ハイパワーなルノーPU搭載車に食われるのは仕方ないこと
422音速の名無しさん
2019/06/21(金) 20:01:08.63ID:1t+Eudwn0423音速の名無しさん
2019/06/21(金) 20:01:19.71ID:cEpcziVY0 アルボンとクビアトのセクター最高速を見るとスペック2の方が
速いね。
まぁ、こんなものでしょう。
速いね。
まぁ、こんなものでしょう。
424音速の名無しさん
2019/06/21(金) 20:02:24.19ID:uo6wnvFt0 お前らの期待値は、10馬力をとっくに超えているw
426音速の名無しさん
2019/06/21(金) 20:06:02.54ID:RCLKii/60 >>422
お前も同類www
お前も同類www
427音速の名無しさん
2019/06/21(金) 20:06:35.69ID:5yL1F8M+0 相変わらず金曜のタイムでごちゃごちゃ言うやつが多すぎる
432音速の名無しさん
2019/06/21(金) 20:12:23.21ID:xoNNAIuf0 >>423
スペックが上がるほどパワーダウンするのがホンダ流なんだろ
スペックが上がるほどパワーダウンするのがホンダ流なんだろ
433音速の名無しさん
2019/06/21(金) 20:13:22.95ID:MipIZF1P0 金曜日のタイムだからーとか言うけどメルセデス、フェラーリはしっかりタイム出してくるよね笑
437音速の名無しさん
2019/06/21(金) 20:24:24.02ID:u6tJ/Efb0 民度が低いことを偉そうに言うなよw
438音速の名無しさん
2019/06/21(金) 20:25:59.62ID:kYDUZgAB0439音速の名無しさん
2019/06/21(金) 20:26:22.91ID:dGg5T6Xk0 おいおい、マクラーレンに食われそうやんけ
441音速の名無しさん
2019/06/21(金) 20:28:59.90ID:te5bBpBP0 リアのグリップが無いと言ってるらしいから、パワーが上がりすぎて空転してるんだなw
442音速の名無しさん
2019/06/21(金) 20:30:46.23ID:xoNNAIuf0 パワーのないPUのホンダが絡んだチームにはシャーシの出来の悪いチームでも勝機が出てくる
443音速の名無しさん
2019/06/21(金) 20:32:32.47ID:stIcOxSK0 結局ルノーはホンダには追いつけないね
445音速の名無しさん
2019/06/21(金) 20:34:01.80ID:stIcOxSK0 ホンダ戻ってスペック4でメルセデスに並ぶね
446音速の名無しさん
2019/06/21(金) 20:43:16.61ID:u6tJ/Efb0 棚ぼたでそろそろ優勝あるかもな
447音速の名無しさん
2019/06/21(金) 20:48:09.35ID:w43Hxjg70448音速の名無しさん
2019/06/21(金) 20:52:28.55ID:sD4CQ7rE0 リアのグリップが無いと言ってるから重さだけスペックアップしてケツが振られるんだろう
449音速の名無しさん
2019/06/21(金) 20:52:47.07ID:Rw6dYvBn0 ここはアンチの花園www
451音速の名無しさん
2019/06/21(金) 20:55:33.65ID:bNehFbxs0452音速の名無しさん
2019/06/21(金) 20:57:29.46ID:uo6wnvFt0 パワーコースに来ると、
セッティングに迷いが出てくるね
パワーとダウンフォースの
バランスに悩んでいるんだろうな
数戦終わったけど、ホンダPUに変えて
レッドブルのメリットが見えないな
あとは、ホンダPUの将来性かな
このままだとタッペンはパフォーマンス条項で
出ていく可能性が高い
セッティングに迷いが出てくるね
パワーとダウンフォースの
バランスに悩んでいるんだろうな
数戦終わったけど、ホンダPUに変えて
レッドブルのメリットが見えないな
あとは、ホンダPUの将来性かな
このままだとタッペンはパフォーマンス条項で
出ていく可能性が高い
453音速の名無しさん
2019/06/21(金) 21:02:29.60ID:BC28r6if0454音速の名無しさん
2019/06/21(金) 21:03:55.08ID:hor9wrd70 ガスリー、まじでピンチ
ホンダ最弱はまだまだ続くのであった
ルノーのリカルド、フランスで”パワーアップ”したアップグレードPU投入
https://jp.motorsport.com/f1/news/ricciardo-gets-more-powerful-renault-engine-for-france/4478645/
ホンダ最弱はまだまだ続くのであった
ルノーのリカルド、フランスで”パワーアップ”したアップグレードPU投入
https://jp.motorsport.com/f1/news/ricciardo-gets-more-powerful-renault-engine-for-france/4478645/
455音速の名無しさん
2019/06/21(金) 21:08:37.08ID:uo6wnvFt0 ホンダPU新旧対決で、レッドブルが調子悪くてマクラが調子良いのが皮肉だな
マクラに負けているわけではないけど
マクラに負けているわけではないけど
458音速の名無しさん
2019/06/21(金) 21:15:13.52ID:FUbUk3xA0 まーたホンシンさんの
ドライバーへの責任転嫁始まった
ドライバーへの責任転嫁始まった
459音速の名無しさん
2019/06/21(金) 21:16:32.50ID:stIcOxSK0 >>454
ルノーはホンダには追いつけないから心配するな馬鹿キムチ
ルノーはホンダには追いつけないから心配するな馬鹿キムチ
460音速の名無しさん
2019/06/21(金) 21:18:20.92ID:LSMGM6Oc0461音速の名無しさん
2019/06/21(金) 21:22:17.13ID:IKCW840Q0 毎回IDコロコロIDコロコロうるせーな
462音速の名無しさん
2019/06/21(金) 21:27:05.32ID:VKiH4upW0463音速の名無しさん
2019/06/21(金) 21:28:49.14ID:YlSSaVS40464音速の名無しさん
2019/06/21(金) 21:31:58.24ID:EhINdFHd0465音速の名無しさん
2019/06/21(金) 21:33:57.82ID:gWWWsPOR0 金曜日って古いPU使うんじゃねーの?
467音速の名無しさん
2019/06/21(金) 21:38:48.66ID:ja7aHliP0468音速の名無しさん
2019/06/21(金) 21:40:31.04ID:t7EsIvIC0469音速の名無しさん
2019/06/21(金) 21:44:46.77ID:sD4CQ7rE0 軽く様子見てるルノーと必死でブン回してるホンダが同じくらいなのは辛い
470音速の名無しさん
2019/06/21(金) 21:51:13.91ID:GcqnGK9d0 地元フランスでルノーの方がブン回してるように見えるけどな
471音速の名無しさん
2019/06/21(金) 21:55:39.38ID:qN161yl80 ホンダジェットの技術を導入して、これが限界かよw
ホンダ、もう諦めたほうがいいだろw
軽自動車メーカーなのに軽自動車で儲けた金をF1に突っ込んで失笑されるばっかじゃんw
現実として、ルノーPUからホンダPUに変えた赤牛は優勝できなくなり
トロロは去年に続きルノー時代よりポイント減
逆にホンダPUからルノーPUに変えたマクラーレンは見事復活しポイント増
今年も徐々にシャーシもマッチしてきてるし
ホンダPUよりパワーがあるルノーPUに変えたことで戦えるマシンになった
つまり、そういうこと
ホンダ、もう諦めたほうがいいだろw
軽自動車メーカーなのに軽自動車で儲けた金をF1に突っ込んで失笑されるばっかじゃんw
現実として、ルノーPUからホンダPUに変えた赤牛は優勝できなくなり
トロロは去年に続きルノー時代よりポイント減
逆にホンダPUからルノーPUに変えたマクラーレンは見事復活しポイント増
今年も徐々にシャーシもマッチしてきてるし
ホンダPUよりパワーがあるルノーPUに変えたことで戦えるマシンになった
つまり、そういうこと
472音速の名無しさん
2019/06/21(金) 21:56:49.69ID:GcqnGK9d0 バカの一つ覚えはもういいわ
473音速の名無しさん
2019/06/21(金) 22:26:53.05ID:zOL8TtLQ0 久しぶりに見たけど、ポールリカールってこんなになっちゃったんだ
ラジコンコースじゃあるまいし、フランス人、どういうセンスしてんだよ…
ラジコンコースじゃあるまいし、フランス人、どういうセンスしてんだよ…
474音速の名無しさん
2019/06/21(金) 22:34:38.43ID:Osjp7eGd0475音速の名無しさん
2019/06/21(金) 22:37:01.52ID:fk9G+pLo0477音速の名無しさん
2019/06/21(金) 22:40:23.41ID:yFDTbxny0 PU3遅すぎてアルボンのが早いじゃんwww
478音速の名無しさん
2019/06/21(金) 22:42:10.75ID:uo6wnvFt0 はじめは、マクラーレンが嫌われているだけかと思ったけど
マクラ・トロ・レッドブルでそのパターンが分かってきた
ホンダPUの性能に懸念が出てきた時に
シャシー批判が発生するということに!
マクラ・トロ・レッドブルでそのパターンが分かってきた
ホンダPUの性能に懸念が出てきた時に
シャシー批判が発生するということに!
479音速の名無しさん
2019/06/21(金) 22:48:06.90ID:5yL1F8M+0 クビアトはもう予選捨ててるからな
480音速の名無しさん
2019/06/21(金) 22:50:57.11ID:qN161yl80 ハードのノリスより遅いソフトのガス、肉薄されるソフトのタッペン
こりゃ予想以上にルノーPUのパワーがホンダPUを上回ってるな
こりゃ予想以上にルノーPUのパワーがホンダPUを上回ってるな
481音速の名無しさん
2019/06/21(金) 22:51:10.39ID:fk9G+pLo0 >>478
今さらなんやねんな
勝てばPUのおかげ。負ければシャシーとドライバーのせい
ってのがずっと続いとるがな
最初は同郷意識で過度なひいきかとも思ったが、
最近は多くの有志が、どうやらもっとエゲツないモノやと思うてきて
正体あぶり出そうと、アンチのフリしとる奴らが多くなってきとるぞい
今さらなんやねんな
勝てばPUのおかげ。負ければシャシーとドライバーのせい
ってのがずっと続いとるがな
最初は同郷意識で過度なひいきかとも思ったが、
最近は多くの有志が、どうやらもっとエゲツないモノやと思うてきて
正体あぶり出そうと、アンチのフリしとる奴らが多くなってきとるぞい
482音速の名無しさん
2019/06/21(金) 22:53:53.05ID:qN161yl80 信頼性に問題あるスペック2に負けるホンダジェット技術を導入したスペック3・・・
ホンダPU()m9(^Д^)プギャー
ホンダPU()m9(^Д^)プギャー
483音速の名無しさん
2019/06/21(金) 22:54:03.95ID:lQblXWlA0 アジア人としてホンダは応援してますけど,何故アジア代表が日本のホンダなのか分かりません.
484音速の名無しさん
2019/06/21(金) 22:55:41.91ID:xoNNAIuf0 別にルノーPUが優秀でパワーが有るってことではないんだよな
あまりにもホンダPUのパワーがなさすぎるだけでそう見えちゃうのが残念だ
あまりにもホンダPUのパワーがなさすぎるだけでそう見えちゃうのが残念だ
485音速の名無しさん
2019/06/21(金) 23:00:08.60ID:qN161yl80 ホンダジェットの技術を入れてこの体たらく
ホンダの限界が見えたな
これでRBが勝つことはできないし撤退かな
ホンダ信者の皆さん、目を覚ましてください!
ホンダの限界が見えたな
これでRBが勝つことはできないし撤退かな
ホンダ信者の皆さん、目を覚ましてください!
486音速の名無しさん
2019/06/21(金) 23:01:26.30ID:2MsYGhlb0 ライバルはマクラーレン
487音速の名無しさん
2019/06/21(金) 23:02:17.79ID:Ox5ROr7h0 航空テクノロジー(笑)
488音速の名無しさん
2019/06/21(金) 23:02:42.79ID:UUObeYcs0 ついにマクラーレンにも詰められるレッドブル
489音速の名無しさん
2019/06/21(金) 23:03:10.32ID:qN161yl80 マクラ速い!!!
タッペンもマクラに敗北!!!
ルノーPU>ホンダPU
タッペンもマクラに敗北!!!
ルノーPU>ホンダPU
491音速の名無しさん
2019/06/21(金) 23:06:34.43ID:xoNNAIuf0 ルノーPU ならマクラーレンでもレッドブルより速くなるのな
492音速の名無しさん
2019/06/21(金) 23:09:44.42ID:qN161yl80 ルノーPU>ホンダPUはカナダで証明されたけど
ホンダジェット技術を導入したスペック3でも、このフランスで序列は変わらずホンダ最下位
もうね、本当にね、ホンダさ、もうさ、限界っしょ、ダメっしょ、終わりっしょ
ホンダジェット技術を導入したスペック3でも、このフランスで序列は変わらずホンダ最下位
もうね、本当にね、ホンダさ、もうさ、限界っしょ、ダメっしょ、終わりっしょ
493音速の名無しさん
2019/06/21(金) 23:11:41.42ID:xoNNAIuf0 もう残された手段は撤退しかないよね
494音速の名無しさん
2019/06/21(金) 23:12:33.06ID:7OKfvDTd0 マクラーレン以下ワロリッシュwwwwwwwwwwww
495音速の名無しさん
2019/06/21(金) 23:12:49.91ID:8/b3CHyu0 お前もさっさとこの世から撤退したほうがいいぞ
496音速の名無しさん
2019/06/21(金) 23:16:42.39ID:qN161yl80 ホンダジェットの技術導入してもノーパワー最下位PUの座を守ったホンダ流石っす
497音速の名無しさん
2019/06/21(金) 23:18:23.95ID:uo6wnvFt0 【人テク2019】プレチャンバー2態(アクティブ&パッシブ) [モータースポーツ]
https://serakota.blog.so-net.ne.jp/2019-06-03
ちなみに、マーレ・ジェット・イグニッションはフェラーリPUが採用してる
新世代F1パワーユニットとBosch Motorsport
https://www.bosch.co.jp/bosch-ms/f1lemans/article-09.php
ボッシュのこのシステムは、どこのPUメーカーが採用しているのか不明
ホンダはどこ製なんだろうね、非公開なのが分からないけど
https://serakota.blog.so-net.ne.jp/2019-06-03
ちなみに、マーレ・ジェット・イグニッションはフェラーリPUが採用してる
新世代F1パワーユニットとBosch Motorsport
https://www.bosch.co.jp/bosch-ms/f1lemans/article-09.php
ボッシュのこのシステムは、どこのPUメーカーが採用しているのか不明
ホンダはどこ製なんだろうね、非公開なのが分からないけど
498音速の名無しさん
2019/06/21(金) 23:24:03.55ID:kjpB/FHS0 マクラーレンに負けるレッドブルってどういうこと?
499音速の名無しさん
2019/06/21(金) 23:24:11.85ID:LSMGM6Oc0 フェルスタッペン「リアがグリップしない」
ガスリー「リアがグリップしない」
アンチ「リアがグリップしないのはPUのせい」
ガスリー「リアがグリップしない」
アンチ「リアがグリップしないのはPUのせい」
500音速の名無しさん
2019/06/21(金) 23:24:39.10ID:sD4CQ7rE0 マジでノリスに負けてて草
502音速の名無しさん
2019/06/21(金) 23:27:21.08ID:3wZIENpE0 ロングランペースが上がる
はず
はず
503音速の名無しさん
2019/06/21(金) 23:28:47.25ID:IhSxFECZ0 AVLコンサルトは本当の話
504音速の名無しさん
2019/06/21(金) 23:29:07.47ID:bP3/q1RE0 ジェット機のエンジンを赤べこのウィングにつけて
どうぞF1の世界からテイクオフしてくださいw
どうぞF1の世界からテイクオフしてくださいw
505音速の名無しさん
2019/06/21(金) 23:29:24.72ID:o/iNLR0Z0 スポンサーが来てたのでノリスは空タンアタック
506音速の名無しさん
2019/06/21(金) 23:32:22.02ID:yFDTbxny0 ハードのノリスに負けてるってまじヤバい
507音速の名無しさん
2019/06/21(金) 23:34:29.45ID:uo6wnvFt0 リアがグリップしない→シャシーが悪い
ウイング立てる→シャシーが悪い
こればっかりだな、マクラーレン・ホンダ時代から
ウイング立てる→シャシーが悪い
こればっかりだな、マクラーレン・ホンダ時代から
508音速の名無しさん
2019/06/21(金) 23:34:38.07ID:i1dQAVHr0 クビアト、ロングはめちゃ速だったな
509音速の名無しさん
2019/06/21(金) 23:36:04.00ID:OwFy0D3g0 おいおいリカルドのハードのタイムより遅いのか
510音速の名無しさん
2019/06/21(金) 23:36:34.75ID:EtdVkBpl0 まさかマクラーレンに負ける日が来るとはアンチもびっくり
511音速の名無しさん
2019/06/21(金) 23:36:54.25ID:lZgOwkzg0 p2でPU最弱というのは完全にアンチ
車を知らない、あるいは持っていないのどちらか。
ゴミコメで草
車を知らない、あるいは持っていないのどちらか。
ゴミコメで草
514音速の名無しさん
2019/06/21(金) 23:39:27.56ID:dGg5T6Xk0 マクラーレンより遅いってどうなの?
515音速の名無しさん
2019/06/21(金) 23:39:40.40ID:apB7V67R0 でもFP遅くて予選速いなんてことあったか?
516音速の名無しさん
2019/06/21(金) 23:42:01.53ID:sL3fLJW10 しかしノリスよりラッセルの方が実績は上なのにラッセルはウィリアムズ入りしたせいでもうF1人生終了だよな
マシンが遅いだけで遅いドライバーのレッテル貼られるし
マルシャやケータハム入りしたドライバー達と同じ運命だ
マシンが遅いだけで遅いドライバーのレッテル貼られるし
マルシャやケータハム入りしたドライバー達と同じ運命だ
517音速の名無しさん
2019/06/21(金) 23:42:41.69ID:IKCW840Q0 マクラーレンにボロ負けとか恥ずかしすぎるな
これがホンダジェットエンジン(笑)の技術を応用したスペック3らしい
これがホンダジェットエンジン(笑)の技術を応用したスペック3らしい
518音速の名無しさん
2019/06/21(金) 23:43:58.78ID:LLYTcYpz0 正直モナコからルノーは出力上げてきてるよね
でも予選モードが優秀なだけな可能性もある
モナコカナダは決勝はソコに居るべきマシンではなかったからな
でも予選モードが優秀なだけな可能性もある
モナコカナダは決勝はソコに居るべきマシンではなかったからな
519音速の名無しさん
2019/06/21(金) 23:44:14.12ID:apB7V67R0 スペック3は事前に言ってたとおり全く期待できるものではなし、と
521音速の名無しさん
2019/06/21(金) 23:55:32.05ID:oUZBIP460 ホンダじっとしてるエンジンかよ
523音速の名無しさん
2019/06/22(土) 00:09:21.11ID:pXrlE/510 ジェットエンジンなのかレギュ違反だろ
524音速の名無しさん
2019/06/22(土) 00:16:48.41ID:0bJjJVT/0 ホンダPU最弱証明されちゃったなw
やはり基本設計が駄目なものをいくらアップデートしても駄目
この先もホンダだけ微妙アップデートで他社PUに置いていかれるんだろうな
やはり基本設計が駄目なものをいくらアップデートしても駄目
この先もホンダだけ微妙アップデートで他社PUに置いていかれるんだろうな
525音速の名無しさん
2019/06/22(土) 00:18:44.53ID:+utyeZNW0 ホンダPUも設計変える時期かな?
信頼性もゼロからスタートだけど
信頼性もゼロからスタートだけど
526音速の名無しさん
2019/06/22(土) 00:21:31.59ID:yyyPxCKM0 タービン形状についてアドバイス、とかだったら
三年前にやっとけよという話だが
三年前にやっとけよという話だが
527音速の名無しさん
2019/06/22(土) 00:29:53.55ID:/4bUxjAm0 散々暴れてたアホンダ信者がだいぶ大人しくなったみたいだな
あれだけ馬鹿にしてたマクラーレンにレッドブルホンダが抜かれたら無理もないなわな
おいアホンダ信者ども、今どんな気持ち?www
あれだけ馬鹿にしてたマクラーレンにレッドブルホンダが抜かれたら無理もないなわな
おいアホンダ信者ども、今どんな気持ち?www
528音速の名無しさん
2019/06/22(土) 00:31:31.35ID:+utyeZNW0 ホンダアンチ
ホンダが悪い
ホンダ信者、ホンダ搭載チームアンチ
マクラーレンが悪い
トロ・ロッソが悪い
レッドブルが悪い←今ここ
ホンダが悪い
ホンダ信者、ホンダ搭載チームアンチ
マクラーレンが悪い
トロ・ロッソが悪い
レッドブルが悪い←今ここ
529音速の名無しさん
2019/06/22(土) 00:36:07.93ID:/ivuxJm70 マクラーレン調子良いな
ルノーに完勝しそうやん
ルノーに完勝しそうやん
530音速の名無しさん
2019/06/22(土) 00:44:20.98ID:pXOeteus0 >>528
トロロッソが悪いなんて誰も言ってなかったけど、お得意の捏造かな?
年間ランキング捨ててまでPU開発に貢献してくれて、トロロッソにはむしろ感謝しかないわ
そしてFPでレッドブルが遅かった最大の原因はドライバーのコメントを見る限りリアのスタビリティ不足
これもPUのせいか?
トロロッソが悪いなんて誰も言ってなかったけど、お得意の捏造かな?
年間ランキング捨ててまでPU開発に貢献してくれて、トロロッソにはむしろ感謝しかないわ
そしてFPでレッドブルが遅かった最大の原因はドライバーのコメントを見る限りリアのスタビリティ不足
これもPUのせいか?
532音速の名無しさん
2019/06/22(土) 00:48:06.27ID:+utyeZNW0 キーがクソだの、トロが去年よりも成績悪いのはシャシーのせいってボロクソ言っていたのに
たった数ヶ月でもう忘れてやがるw
たった数ヶ月でもう忘れてやがるw
533音速の名無しさん
2019/06/22(土) 00:56:05.30ID:fktHq35T0 これは佃製作所の技術を導入するんかね
534音速の名無しさん
2019/06/22(土) 00:57:11.12ID:pXOeteus0537音速の名無しさん
2019/06/22(土) 01:02:12.46ID:+utyeZNW0 そんなに難しくなったけどw
538音速の名無しさん
2019/06/22(土) 01:03:32.20ID:pXOeteus0 不正解
あるいは違う問題の解答
いずれにしても間違い
あるいは違う問題の解答
いずれにしても間違い
539音速の名無しさん
2019/06/22(土) 01:04:36.69ID:mSMWjXi60 >>515
今までのレースのFP見直して来たら?
毎回のようにFPでは精彩を欠いたような走りしてたレッドブルが予選ではきっちり定位置確保してるので。
トロロッソも今回は沈むと言われながらクビアトが7位前後をキープしてきてたがペナの関係でレースシミュに特化してたから全く参考にならないね。
今までのレースのFP見直して来たら?
毎回のようにFPでは精彩を欠いたような走りしてたレッドブルが予選ではきっちり定位置確保してるので。
トロロッソも今回は沈むと言われながらクビアトが7位前後をキープしてきてたがペナの関係でレースシミュに特化してたから全く参考にならないね。
541音速の名無しさん
2019/06/22(土) 01:15:42.63ID:yyyPxCKM0 ホンダ信者、都合の悪い過去は”なりすまし”でやり過ごす方針
542音速の名無しさん
2019/06/22(土) 01:17:49.94ID:pXOeteus0 ホンダアンチ、都合の悪い過去は”IDコロコロ”でやり過ごす方針(現在絶賛活用中)
543音速の名無しさん
2019/06/22(土) 01:17:56.36ID:cr44Xc3b0 てかホンシン静かだな
息してないんじゃなかろうか
息してないんじゃなかろうか
544音速の名無しさん
2019/06/22(土) 01:20:32.30ID:yyyPxCKM0 過去レス「トロロッソの車体剛性が低いから、ホンダエンジンが壊れる」
目を逸らしながら「な、なりすまし、、、」
目を逸らしながら「な、なりすまし、、、」
546音速の名無しさん
2019/06/22(土) 01:21:53.28ID:yyyPxCKM0 過去レス「夏過ぎにはフェラーリに追いついている」
冷や汗をかきながら「な、なりすまし、、、」
冷や汗をかきながら「な、なりすまし、、、」
548音速の名無しさん
2019/06/22(土) 01:25:36.57ID:9gd+UQe90 まあ明日のことは知らんが、レッドブルもトトロッソも一日目は冴えない位置で終わったな
あまり期待出来ない結果
あまり期待出来ない結果
549音速の名無しさん
2019/06/22(土) 01:27:17.90ID:2hzkDikM0550音速の名無しさん
2019/06/22(土) 02:01:39.66ID:fTLLMZc10 信者さん、PUアップデートしたのに予選前に死亡w
551音速の名無しさん
2019/06/22(土) 02:05:59.81ID:vRFMaOqV0 質問いいですか?
552音速の名無しさん
2019/06/22(土) 02:08:51.53ID:IxVfIMIB0 ダメです
553音速の名無しさん
2019/06/22(土) 02:15:49.85ID:pXOeteus0554音速の名無しさん
2019/06/22(土) 02:42:01.14ID:7ITY6J4D0 最弱PUなのにジェット技術使ったというアレwww
ジェット部門激おこだろww
ジェット部門激おこだろww
556音速の名無しさん
2019/06/22(土) 03:17:39.97ID:vRFMaOqV0 そろそろ質問いいですか?
557音速の名無しさん
2019/06/22(土) 05:22:56.47ID:0EJqXKS+0 駄目です
558音速の名無しさん
2019/06/22(土) 05:55:51.41ID:lKH0a3m/0 アンチってレース毎に誰よりも一喜一憂してんだなw
もうHONDAエンジンの虜じゃないかwwwww
もうHONDAエンジンの虜じゃないかwwwww
559音速の名無しさん
2019/06/22(土) 06:15:05.29ID:odOAWQ2v0 やっぱ当分DAZN課金再開しないでよさそうだな
560音速の名無しさん
2019/06/22(土) 06:46:01.38ID:/8PopgzT0562音速の名無しさん
2019/06/22(土) 07:18:50.64ID:nd1VVZ5T0 カナダで証明されたパワー序列
ルノーPU>ホンダPU
カナダ後に証明された信頼性
ルノーPU≒ホンダPU
フランスで両社とも新PU導入した結果(ホンダは渾身のホンダジェット技術を入れた)
ルノーPU>ホンダPU
確定しました、何の疑いの余地もありません
これが現実、そひて真実
ホンダ信者の皆さん、目を覚ましてください!
ルノーPU>ホンダPU
カナダ後に証明された信頼性
ルノーPU≒ホンダPU
フランスで両社とも新PU導入した結果(ホンダは渾身のホンダジェット技術を入れた)
ルノーPU>ホンダPU
確定しました、何の疑いの余地もありません
これが現実、そひて真実
ホンダ信者の皆さん、目を覚ましてください!
563音速の名無しさん
2019/06/22(土) 07:23:15.74ID:wqT7frUr0 そひてwww
564音速の名無しさん
2019/06/22(土) 07:30:44.39ID:wqT7frUr0 今のところ関係者のコメントが全部は届いていないから何とも言えないなぁ
FP1終了時のフェルスタッペンとガスリーの「リアのグリップが足りない」と田辺さんの「PUは順調にプログラムを消化した」くらいか
これで「PUのせいでレッドブル遅っそwww」と喜べるアンチは幸せだなぁw
しかもまだFP2が終わっただけw
FP1終了時のフェルスタッペンとガスリーの「リアのグリップが足りない」と田辺さんの「PUは順調にプログラムを消化した」くらいか
これで「PUのせいでレッドブル遅っそwww」と喜べるアンチは幸せだなぁw
しかもまだFP2が終わっただけw
565音速の名無しさん
2019/06/22(土) 07:56:40.09ID:A8b+CBZh0566音速の名無しさん
2019/06/22(土) 08:04:29.94ID:qHK1bkL00 FP2とはいえマクラーレンに負けるとはなあ
ホンダエンジンのお陰で、レッドブルのシャシーのアドバンテージを失ってきたな
ホンダエンジンのお陰で、レッドブルのシャシーのアドバンテージを失ってきたな
567音速の名無しさん
2019/06/22(土) 08:06:15.10ID:JRlc++WV0 そんなことより、ホンダ本体が赤字に転落したわけだけど
赤字が定着するようなら撤退も視野に入ってくるかな?
赤字が定着するようなら撤退も視野に入ってくるかな?
569音速の名無しさん
2019/06/22(土) 08:12:29.70ID:cyauT9NM0 第8戦 フランスGP
6/22 (土)
フジテレビNEXT
土曜フリー走行
18:50 〜 20:10 (80分)
予選
21:50 〜 0:00 (130分)
<解説>川井一仁 片山右京
<実況>塩田康介
6/22 (土)
フジテレビNEXT
土曜フリー走行
18:50 〜 20:10 (80分)
予選
21:50 〜 0:00 (130分)
<解説>川井一仁 片山右京
<実況>塩田康介
570音速の名無しさん
2019/06/22(土) 08:37:56.37ID:OTqxICGm0 >>566
他リームは前半で速いラップ計測をして、後半はレースシミュレーションを
するのが通例。
一方マクラーレンはレースシミュレーションをやらずに、ひたすら予選シミュ
レーションを切り返した。
マクラーレンがレースシミュレーションをやったと主張するなら、それはトロロッソ
よりも1秒遅く、メルセデスよりも2秒遅い。
他リームは前半で速いラップ計測をして、後半はレースシミュレーションを
するのが通例。
一方マクラーレンはレースシミュレーションをやらずに、ひたすら予選シミュ
レーションを切り返した。
マクラーレンがレースシミュレーションをやったと主張するなら、それはトロロッソ
よりも1秒遅く、メルセデスよりも2秒遅い。
571音速の名無しさん
2019/06/22(土) 08:41:19.97ID:mEq/fS+o0 レッドブルが去年2勝できた理由が枕見てわかったよ
572音速の名無しさん
2019/06/22(土) 08:42:13.27ID:mEq/fS+o0 >>570
そうだといいね。
そうだといいね。
573音速の名無しさん
2019/06/22(土) 08:47:49.32ID:KbkwURzi0 本社赤字でF1なんかやってたら株主ぶち切れたろうなあ
撤退かなあ
撤退かなあ
574音速の名無しさん
2019/06/22(土) 08:50:12.76ID:sbn+8hO10 去年の12月の浅木のインタビュー「年間3基という規定を守り、残り2回のアップデートのタイミングでパフォーマンスを向上させていく。もう3基ですよwホラ吹きスペック3でw
576音速の名無しさん
2019/06/22(土) 08:50:59.57ID:VQ9XxNro0 信用売りのポジショントークなんだろうけどさ、
根拠の無い好き勝手な印象操作は、
風説の流布、株価操作で逮捕される話だよ。
根拠の無い好き勝手な印象操作は、
風説の流布、株価操作で逮捕される話だよ。
577音速の名無しさん
2019/06/22(土) 08:52:23.21ID:zKSMHFfl0578音速の名無しさん
2019/06/22(土) 08:53:18.92ID:JRlc++WV0 まー、まだFP2だし慌てる時間じゃ無いって事で。
579音速の名無しさん
2019/06/22(土) 08:57:09.59ID:VQ9XxNro0 今年に入ってから結果が悪化したとか、
ポイント圏外を走ってる訳じゃ無いから、
撤退を考えるだけの経営判断上の問題は全くない。
優勝できないなら撤退当たり前だ、みたいな事を書く輩は、偽計業務妨害の範疇。
ポイント圏外を走ってる訳じゃ無いから、
撤退を考えるだけの経営判断上の問題は全くない。
優勝できないなら撤退当たり前だ、みたいな事を書く輩は、偽計業務妨害の範疇。
580音速の名無しさん
2019/06/22(土) 08:58:25.29ID:sbn+8hO10 山本「'17年までの研究所は動物が檻の中にいる通常の動物園だったのに対して、'18年は檻を取り除いて自由に動き回れる自然公園のようになった」
結果→長谷川氏出世 山本部長→降格、お飾りMDww
結果→長谷川氏出世 山本部長→降格、お飾りMDww
581音速の名無しさん
2019/06/22(土) 09:03:47.72ID:qHK1bkL00 これ始めた前社長のワンマン伊東と、子飼で社長に引き上げてもらった85が
退任するまでは続けそうだけどな
派閥争いの中で、取引の道具に使われて撤退したら面白いがw
退任するまでは続けそうだけどな
派閥争いの中で、取引の道具に使われて撤退したら面白いがw
582音速の名無しさん
2019/06/22(土) 09:08:46.52ID:tI2sCsPC0 FP2とはいえこの結果は信者としては予選が始まるまでドキドキもんだろうなぁ。
まぁさすがにRBがマクラーレンに抜かれる事はないだろうけど...
まぁさすがにRBがマクラーレンに抜かれる事はないだろうけど...
583音速の名無しさん
2019/06/22(土) 09:12:47.92ID:tL2tumlT0 レッドブルの一台は抜かれる可能性があると思うよ
584音速の名無しさん
2019/06/22(土) 09:20:41.01ID:yyyPxCKM0 それよりトップとの差が気になる
このコースで1秒50差付いたら
お先真っ暗
このコースで1秒50差付いたら
お先真っ暗
585音速の名無しさん
2019/06/22(土) 09:21:41.54ID:ykab3mbj0 航空機部門といっても戦闘機のような運動性能を要求されるような機種じゃなくて10人乗りくらいのビジネスジェット機でしょ
自動車で言えばミニバンみたいなもの
ミニバンの技術導入して速くなるんだったらとっくに出来てるわw
自動車で言えばミニバンみたいなもの
ミニバンの技術導入して速くなるんだったらとっくに出来てるわw
586音速の名無しさん
2019/06/22(土) 09:22:14.98ID:yyyPxCKM0 ペナルティ云々言う前に絶対値を詰めないと、という
フェルスタッペンの評価は正しい
フェルスタッペンの評価は正しい
587音速の名無しさん
2019/06/22(土) 09:22:24.48ID:VHIvjE9o0 今回はルノーではなくマクラーレンがライバルって感じかね
588音速の名無しさん
2019/06/22(土) 09:28:10.72ID:KbkwURzi0 やめいやめい
正論で殴ったら泣くだろ
正論で殴ったら泣くだろ
589音速の名無しさん
2019/06/22(土) 09:43:01.90ID:OTqxICGm0 >>572
>ttps://www.fia.com/championship/events/fia-formula-one-world-championship/season-2019/french-grand-prix
こちらの EVENT&TIMING INFORMATION でラップタイムを確認
されたい。
マクラーレンのタイムは他車がロングランに移行した頃のデータ
でロングラン(燃料50Kg搭載)は数ラップしかやっていない。
>ttps://www.fia.com/championship/events/fia-formula-one-world-championship/season-2019/french-grand-prix
こちらの EVENT&TIMING INFORMATION でラップタイムを確認
されたい。
マクラーレンのタイムは他車がロングランに移行した頃のデータ
でロングラン(燃料50Kg搭載)は数ラップしかやっていない。
590音速の名無しさん
2019/06/22(土) 09:46:58.61ID:hAWJDn4h0 マクラーレンに負けたらヤバイな
591音速の名無しさん
2019/06/22(土) 09:47:38.34ID:x+3uaTbo0 これはマクラーレン予選重視の車に仕上げてるってことか
ロングランだと持ちそうにないな
ロングランだと持ちそうにないな
592音速の名無しさん
2019/06/22(土) 09:50:37.76ID:x+3uaTbo0593音速の名無しさん
2019/06/22(土) 09:52:19.00ID:x+3uaTbo0 これガスリーに至ってはロングランしかしてなくね??
使用したタイヤが少なすぎだろ
使用したタイヤが少なすぎだろ
594音速の名無しさん
2019/06/22(土) 09:55:54.69ID:R0RhiiVa0 メルセデス、フェラと戦いたいのに枕と比較してる絶望感
595音速の名無しさん
2019/06/22(土) 09:55:56.69ID:mEq/fS+o0 枕と比較した場合、レッドブルのシャーシが圧倒的に優れてることを考慮したほうがいい。
同一PUならレッドブルの圧勝レベル
同一PUならレッドブルの圧勝レベル
596音速の名無しさん
2019/06/22(土) 09:58:31.85ID:x+3uaTbo0 前にも書いたがホンダPUは最初の立ち上がりが遅いんじゃないか
そしてそこから一気にパワー出るようにみえるわ
だから踏み込もうとするとスライドする
チューニング次第なのだろう
そしてそこから一気にパワー出るようにみえるわ
だから踏み込もうとするとスライドする
チューニング次第なのだろう
597音速の名無しさん
2019/06/22(土) 10:03:32.21ID:vPKcYP0o0 カスがまた言い訳かwww
毎回毎回デタラメ言って予選も決勝もボロボロ
恥ずかしく無いのかwww
毎回毎回デタラメ言って予選も決勝もボロボロ
恥ずかしく無いのかwww
598音速の名無しさん
2019/06/22(土) 10:03:42.74ID:hAWJDn4h0 ルノーもコメント見る限りポジティブだから上げてきそうだしホンダヤバイわ
600音速の名無しさん
2019/06/22(土) 10:12:15.00ID:x+3uaTbo0 ラップ数に比べてってことだよ
横にラップ数出てるだろ
横にラップ数出てるだろ
601音速の名無しさん
2019/06/22(土) 10:21:16.66ID:e9IJrQ4h0 ルノーとマクラを比べればPUだけじゃなくシャシーや空力の重要性も分かる
RBがルノー勢に突かれても(ないとは思うが)それはPUだけの問題じゃないことは明白
いくら当スレが動力源系とはいえそこばかりに注目して評価するのは間違いじゃないかと
ホンダも原因だがRB側にも原因があることは関係者も言ってるじゃないか
メルセデスとフェラーリの差もいい材料だよね
RBがルノー勢に突かれても(ないとは思うが)それはPUだけの問題じゃないことは明白
いくら当スレが動力源系とはいえそこばかりに注目して評価するのは間違いじゃないかと
ホンダも原因だがRB側にも原因があることは関係者も言ってるじゃないか
メルセデスとフェラーリの差もいい材料だよね
602音速の名無しさん
2019/06/22(土) 10:27:00.03ID:l9aJ7P0l0 新スペックのPU交換して
FP1から全開やるのはマクラーレン位
FP1から全開やるのはマクラーレン位
603音速の名無しさん
2019/06/22(土) 10:29:02.25ID:6Z+jeHlf0604音速の名無しさん
2019/06/22(土) 10:29:11.68ID:+utyeZNW0 レッドブルはモナコで速かったけど、次のカナダでは遅かった
これはシャシー側では何が足りなかったんだろう
PUはもちろんパワーなんだけど
これはシャシー側では何が足りなかったんだろう
PUはもちろんパワーなんだけど
605音速の名無しさん
2019/06/22(土) 10:30:55.21ID:ykab3mbj0 ルノーPUからホンダPUになったらシャシーが悪くなって、ホンダPUからルノーPUになったらシャシーが良くなる
いつも信者に都合の良い方にしか変わらないんだなw
いつも信者に都合の良い方にしか変わらないんだなw
606音速の名無しさん
2019/06/22(土) 10:33:30.30ID:MnfGNJqm0607音速の名無しさん
2019/06/22(土) 10:33:33.11ID:+utyeZNW0 去年の秋から年末あたりに、3強レッドブルと本気のニューウェイマシンで
結果が出なかったら、ホンダPUの性能として受け入れるって言っていた
ホンダ信者は、もうどこにもいない
結果が出なかったら、ホンダPUの性能として受け入れるって言っていた
ホンダ信者は、もうどこにもいない
609音速の名無しさん
2019/06/22(土) 10:52:38.11ID:ywYz78FN0 朝になったので質問いいですか?
610音速の名無しさん
2019/06/22(土) 10:54:32.42ID:IPG85B/n0 今回のspec3はピークパワーよりターボの効率UPがメインだから
回生の効率改善や中間加速の向上は達成できているのだろう
カナダではリヤウィングを立てていたから250km/h以上で伸びなかったけど
そこまではトップチームに負けていないようなことが書かれていたから
パワーの差はそれほど大きくないと思うけどな
回生の効率改善や中間加速の向上は達成できているのだろう
カナダではリヤウィングを立てていたから250km/h以上で伸びなかったけど
そこまではトップチームに負けていないようなことが書かれていたから
パワーの差はそれほど大きくないと思うけどな
611音速の名無しさん
2019/06/22(土) 10:56:43.84ID:ru3md8Sc0 まさか枕に食われるとはねw
612音速の名無しさん
2019/06/22(土) 10:58:28.32ID:sbn+8hO10 クビアト「違いはごくわずかであり、数値化もしていない。データからは、実際、大きな違いは見られない。いずれにしてもデータ上、大きな違いにはならないが、それは予想していたことだ。」信頼性が不安なので交換したホラ吹きスペック3w
613音速の名無しさん
2019/06/22(土) 10:58:40.88ID:i6atjV620 スペック3は実質スペック2.1だから期待してない。何も変わらないだろう。
614音速の名無しさん
2019/06/22(土) 11:01:50.78ID:M2Od098f0 スペック4から本気出すの?
615音速の名無しさん
2019/06/22(土) 11:03:23.56ID:9gd+UQe90 スペック4も実質スペック2.2みたいになりかねんな
616音速の名無しさん
2019/06/22(土) 11:04:14.32ID:9gd+UQe90 いや違うか
スペック2がスペック1.1
スペック3がスペック1.2
スペック4がスペック1.3
スペック2がスペック1.1
スペック3がスペック1.2
スペック4がスペック1.3
617音速の名無しさん
2019/06/22(土) 11:09:26.66ID:R0RhiiVa0 ホンシンが既にPu4期待してて涙出てくる
618音速の名無しさん
2019/06/22(土) 11:14:38.22ID:K2ee9GT30 >>605
ホンダと組むと負のスパイラル。
ホンダと決別で好転する。
今年のレッドブルも負のスパイラルに入りつつある。
アレっ?やっぱりホンダPUって速くないよね。
ホンダPUの実際の性能の善し悪しは置いといて世のイメージとしてはこうだよな。
ホンダと組むと負のスパイラル。
ホンダと決別で好転する。
今年のレッドブルも負のスパイラルに入りつつある。
アレっ?やっぱりホンダPUって速くないよね。
ホンダPUの実際の性能の善し悪しは置いといて世のイメージとしてはこうだよな。
619音速の名無しさん
2019/06/22(土) 11:15:53.17ID:7NJNJ1ur0 スペ3は約13馬力のアップしかないからスペ4も大したことないだろう
620音速の名無しさん
2019/06/22(土) 11:20:41.89ID:MnfGNJqm0621音速の名無しさん
2019/06/22(土) 11:22:05.96ID:tL2tumlT0 もうスペック4に期待するしかないな
イタリアまで長いようだが2か月半くらいしかない
イタリアまで長いようだが2か月半くらいしかない
622音速の名無しさん
2019/06/22(土) 11:22:11.33ID:i6atjV620 >>619
いや1馬力程度だよ。
いや1馬力程度だよ。
623音速の名無しさん
2019/06/22(土) 11:22:14.92ID:0H6xoM3+0 まだ40馬力ぐらい負けてんのかな
上限の回転数が決められているのに
あと40馬力も搾り出せる余地があるんだろうか
それとも MGUKのアシスト込みの馬力なのかな
上限の回転数が決められているのに
あと40馬力も搾り出せる余地があるんだろうか
それとも MGUKのアシスト込みの馬力なのかな
624音速の名無しさん
2019/06/22(土) 11:26:35.58ID:MnfGNJqm0 >>619
馬鹿なのか
予選ではほとんど分からないってことは最高出力は5馬力程度
米やんもオグちゃんも今回はTCの改善で、ICEはそれに合わした調整程度だと
ホンダのコメントにもICEはTCに合わせた変更とある
馬鹿なのか
予選ではほとんど分からないってことは最高出力は5馬力程度
米やんもオグちゃんも今回はTCの改善で、ICEはそれに合わした調整程度だと
ホンダのコメントにもICEはTCに合わせた変更とある
625音速の名無しさん
2019/06/22(土) 11:31:07.37ID:Ii+O0lc20 未だに性能が追い付かないのは当初の見込みが甘かった
からと言い訳出来なくはないが、信頼性が相変わらずなの
は失望以外の何物でもない。
からと言い訳出来なくはないが、信頼性が相変わらずなの
は失望以外の何物でもない。
626音速の名無しさん
2019/06/22(土) 11:31:19.70ID:nvLqA/Hr0 ハゲが枕は良い仕事をしたとか言ってたけど、単に今年のピレリはドラッグ大きい車に合ってるってだけだろう。
さすがに忖度し過ぎだな、チャンピョンチームに。
どのチームもタイヤ保たずにアクセル踏めないんだもんな。
全部勝っても、そりゃそうだろくらいにしか見てる奴は思わない。
もう競争してないもんな
さすがに忖度し過ぎだな、チャンピョンチームに。
どのチームもタイヤ保たずにアクセル踏めないんだもんな。
全部勝っても、そりゃそうだろくらいにしか見てる奴は思わない。
もう競争してないもんな
627音速の名無しさん
2019/06/22(土) 11:35:23.07ID:0bkS31pj0628音速の名無しさん
2019/06/22(土) 11:36:03.09ID:KbkwURzi0 MGU-Kをやめたらみんな結構横並びになると思う
差が出てんのはおそらくここ
差が出てんのはおそらくここ
629音速の名無しさん
2019/06/22(土) 11:37:18.13ID:Nbj+QsNH0 何年やってんだよ?
全然進化してないのな
永遠にこんな調子でパワーアップなんか無理だよ
ホンダF1田辺TD初日インタビュー:FP2のデプロイ切れは想定内。「データを解析して最適化を図っていきます」
https://www.as-web.jp/f1/494301?all
──(マックス)フェルスタッペンがFP2で、デプロイが切れていると無線で訴えてました。
田辺TD:エンジニアが「想定内のことだ」と言ってた通りです。レースを見据えた連続周回では、そういうことも起こり得るだろうと予想していました。
今後データを解析して、どこでどう(回生エネルギーを)使うのがベストかを決めていきます。
全然進化してないのな
永遠にこんな調子でパワーアップなんか無理だよ
ホンダF1田辺TD初日インタビュー:FP2のデプロイ切れは想定内。「データを解析して最適化を図っていきます」
https://www.as-web.jp/f1/494301?all
──(マックス)フェルスタッペンがFP2で、デプロイが切れていると無線で訴えてました。
田辺TD:エンジニアが「想定内のことだ」と言ってた通りです。レースを見据えた連続周回では、そういうことも起こり得るだろうと予想していました。
今後データを解析して、どこでどう(回生エネルギーを)使うのがベストかを決めていきます。
630音速の名無しさん
2019/06/22(土) 11:42:58.78ID:M2Od098f0 5年後も同じこと言ってそう
631音速の名無しさん
2019/06/22(土) 11:45:52.06ID:Ii+O0lc20632音速の名無しさん
2019/06/22(土) 11:48:02.94ID:4ngSQMOc0 タッペン GP2 GP2エンジン
633音速の名無しさん
2019/06/22(土) 11:48:49.79ID:M2Od098f0 >>632
そろそろ言い出しそうだな
そろそろ言い出しそうだな
634音速の名無しさん
2019/06/22(土) 11:52:10.72ID:SsgG5zT90 >>628
ホンダが負けてるのはICEだけどなw
ホンダが負けてるのはICEだけどなw
635音速の名無しさん
2019/06/22(土) 11:54:44.86ID:m0ptK+W10 >>631
キチガイは黙ってた方がいいぞwww
キチガイは黙ってた方がいいぞwww
636音速の名無しさん
2019/06/22(土) 11:55:19.68ID:NKS8Dduu0 レッドブル・ホンダF1密着:パワーが確実に向上したスペック3で今後の開発に向けて大きな一歩
https://www.as-web.jp/f1/494224?all
クビアト15番手「新旧パワーユニットの違いはごくわずか」:トロロッソ・ホンダ F1フランスGP金曜
https://www.as-web.jp/f1/494287?all
ドライバーの言うことを信じる キリッ
https://www.as-web.jp/f1/494224?all
クビアト15番手「新旧パワーユニットの違いはごくわずか」:トロロッソ・ホンダ F1フランスGP金曜
https://www.as-web.jp/f1/494287?all
ドライバーの言うことを信じる キリッ
637音速の名無しさん
2019/06/22(土) 11:58:14.05ID:tI2sCsPC0 タイヤタイヤって言ってるのは結局結果が遅いチームなんだけどな。
メルセデスも、タイヤがイマイチだなぁ...でも他のチームはもっとだwヨシヨシこのままでいいから黙っておこう。
ってなもんだ。
メルセデスも、タイヤがイマイチだなぁ...でも他のチームはもっとだwヨシヨシこのままでいいから黙っておこう。
ってなもんだ。
638音速の名無しさん
2019/06/22(土) 11:58:19.35ID:/4bUxjAm0 PUだけの為にメルセデスの次に金をつぎ込んで、ジェットエンジン技術(笑)を流用し、ルノーPU以下の性能
ほんと日本の恥だろこれw
ほんと日本の恥だろこれw
639音速の名無しさん
2019/06/22(土) 11:59:31.28ID:9ouph4bM0 ジェットエンジンのキーン音がしてなかったら、
まだ本気を出してないってことだよ
まだ本気を出してないってことだよ
640音速の名無しさん
2019/06/22(土) 12:01:25.19ID:+Bbn5x230 ノーパワーかよ
641音速の名無しさん
2019/06/22(土) 12:01:26.03ID:ONQC+GC80 去年まで4番目のPUのルノーでも優勝しちゃう最高のシャシー作ってたのに
ホンダと組んだ途端クソみたいなシャシー作っちゃうレッドブルなんなんだろうな
今年もルノーPUのままだったらせいぜい入賞争いなシャシーだろ
ホンダと組んだ途端クソみたいなシャシー作っちゃうレッドブルなんなんだろうな
今年もルノーPUのままだったらせいぜい入賞争いなシャシーだろ
642音速の名無しさん
2019/06/22(土) 12:05:58.28ID:fTLLMZc10 ホンダジェットPUは予選で空飛んで笑いを取りに行ってくれたら応援できる
もうまともにやっても無理
もうまともにやっても無理
643音速の名無しさん
2019/06/22(土) 12:06:05.52ID:ToJwHMku0645音速の名無しさん
2019/06/22(土) 12:09:42.16ID:MfN9LTym0 どうした、石川島播磨重工
647音速の名無しさん
2019/06/22(土) 12:14:32.96ID:W+jShXkk0 >>605
いつもっていうほどの事例あったっけ?
いつもっていうほどの事例あったっけ?
648音速の名無しさん
2019/06/22(土) 12:19:37.98ID:mEq/fS+o0 開幕時はこんな感じで
メルセデス>フェラーリ>レッドブル>>>>>>マクラーレン
ホンダだけ進歩がなくて
メルセデス>フェラーリ>>マクラーレン>レッドブル
こんな感じになった
メルセデス>フェラーリ>レッドブル>>>>>>マクラーレン
ホンダだけ進歩がなくて
メルセデス>フェラーリ>>マクラーレン>レッドブル
こんな感じになった
649音速の名無しさん
2019/06/22(土) 12:20:59.64ID:NKS8Dduu0 いつもホンダを盲目的に応援してる人たち 元気ないなー
650音速の名無しさん
2019/06/22(土) 12:25:25.14ID:Nbj+QsNH0 盲目的な人が勘違いさせてしまっているからね
ホンダ派進化することないよ
誰でも褒められているとこれでいいと思って治さないでしょ
ホンダを駄目にしたのは正直に駄目だと言えない人達だよ
ホンダ派進化することないよ
誰でも褒められているとこれでいいと思って治さないでしょ
ホンダを駄目にしたのは正直に駄目だと言えない人達だよ
651音速の名無しさん
2019/06/22(土) 12:28:40.98ID:fTLLMZc10 結論 ホンダをダメにしたのは盲目的狂信者
652音速の名無しさん
2019/06/22(土) 12:29:32.85ID:Ii+O0lc20 >>648
マクラーレンがレッドブルに近づいたのはカナダだけで
このフランスを見ないと実力は分からない。
昔からカナダはストップ&ゴーでシャーシ性能が劣る
場合もブレーキ性能だけで健闘する例が多数あった。
前戦、前々戦は1%以上レッドブルに遅れていて、決して
上回ってはいない。
マクラーレンがレッドブルに近づいたのはカナダだけで
このフランスを見ないと実力は分からない。
昔からカナダはストップ&ゴーでシャーシ性能が劣る
場合もブレーキ性能だけで健闘する例が多数あった。
前戦、前々戦は1%以上レッドブルに遅れていて、決して
上回ってはいない。
653音速の名無しさん
2019/06/22(土) 12:30:19.23ID:NKS8Dduu0 改良はされてるよ
けど他メーカーもやってるから追いつけない
基礎研究があまりなく迂闊に参戦したのが未だに響いてるよ
そもそも社員教育の一環だったことを考えるとよくやってる方かも
けど他メーカーもやってるから追いつけない
基礎研究があまりなく迂闊に参戦したのが未だに響いてるよ
そもそも社員教育の一環だったことを考えるとよくやってる方かも
654音速の名無しさん
2019/06/22(土) 12:31:23.25ID:Nbj+QsNH0 こんな風に養護すればするほどまたホンダは落ちていく
655音速の名無しさん
2019/06/22(土) 12:32:56.31ID:Nbj+QsNH0 皆様のお言葉に甘えてこれからもホンダは適当にやっていきます
656音速の名無しさん
2019/06/22(土) 12:37:32.86ID:NBp83URk0 PU関係者とか恐ろしくて絶対見ないだろwww
ぼろクソに言われてるくらいは自覚してると思う
ぼろクソに言われてるくらいは自覚してると思う
657音速の名無しさん
2019/06/22(土) 12:38:11.72ID:sbn+8hO10 15年からだが、ホンダPUが計画通り行かなくなったら開発責任者が表に出てこなくなるからねww
658音速の名無しさん
2019/06/22(土) 12:39:20.20ID:C68vFLHi0 スペック30に期待
659音速の名無しさん
2019/06/22(土) 12:52:08.03ID:c2+F2fPP0 ボロカス言われてたルノーPUでも勝っていた以上
今年勝たない訳にはいかない
ましてマクラーレンに負けるなんて論外
今年勝たない訳にはいかない
ましてマクラーレンに負けるなんて論外
660音速の名無しさん
2019/06/22(土) 12:52:38.96ID:IPG85B/n0 田辺豊治F1テクニカルディレクターは、「あくまで初日ですから」と余裕の表情だった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190622-00494301-rcg-moto
デプロイ切れは想定内
まだ100%出していない
順調だ
いつもの渋ちん田辺より余裕がありそうだな
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190622-00494301-rcg-moto
デプロイ切れは想定内
まだ100%出していない
順調だ
いつもの渋ちん田辺より余裕がありそうだな
661音速の名無しさん
2019/06/22(土) 12:59:14.36ID:CnlylYu90 新puは決勝で本気だすそうだ(胸熱)
662音速の名無しさん
2019/06/22(土) 12:59:24.09ID:tCiAs+za0 >>660
デプロイぎれってホンダからしか聞いたことが無いんですけどホンダのために作られた言葉ですか
デプロイぎれってホンダからしか聞いたことが無いんですけどホンダのために作られた言葉ですか
663音速の名無しさん
2019/06/22(土) 13:05:03.55ID:U0fbYqHm0664音速の名無しさん
2019/06/22(土) 13:09:32.18ID:3oG8u4fA0 結局ルノーPU勢は新型PU搭載はリカルドだけなのか・・・?
ニコ・ヒュンとマクラーレンは無しか・・・?
ニコ・ヒュンとマクラーレンは無しか・・・?
665音速の名無しさん
2019/06/22(土) 13:13:47.88ID:lAAFJgbZ0 航空機技術なんてどこでも使ってんだろw
666音速の名無しさん
2019/06/22(土) 13:19:56.67ID:dYt1coVh0 IHIやめて漢の川崎重工にしようぜ
667音速の名無しさん
2019/06/22(土) 13:21:20.92ID:6IQCaYxo0 ホンダってもう伸び代無いよな
終わってる
赤牛の排気と冷却でもダメ
燃料とオイルの進歩でもダメ
航空部門もIHIでもダメ
ホンダ本体が腐ってるのを治さないと
終わってる
赤牛の排気と冷却でもダメ
燃料とオイルの進歩でもダメ
航空部門もIHIでもダメ
ホンダ本体が腐ってるのを治さないと
668音速の名無しさん
2019/06/22(土) 13:21:39.42ID:Dx4LuPK60 アンチが湧きまくってるぞー
そろそろ海外の無能メーカー達をぶち抜けよホンダ
そろそろ海外の無能メーカー達をぶち抜けよホンダ
670音速の名無しさん
2019/06/22(土) 13:30:24.62ID:7chEtpRI0 FPとは言えマクラーレンがここまで来るとは
ルノーPUにしてほんとよかった(涙
【マクラーレン】レッドブル・ホンダを上回ったノリス「ターン11は最高だね」
http://www.topnews.jp/2019/06/22/news/f1/182263.html
ルノーPUにしてほんとよかった(涙
【マクラーレン】レッドブル・ホンダを上回ったノリス「ターン11は最高だね」
http://www.topnews.jp/2019/06/22/news/f1/182263.html
671音速の名無しさん
2019/06/22(土) 13:31:06.73ID:GJT/i7Ha0672音速の名無しさん
2019/06/22(土) 13:37:56.58ID:fpfcGwyW0 >>670
ルノーで強化したマクラーレン、ホンダで弱体の一歩を辿るレッドブル
下剋上は近いぞ
今回は上位2チームと、対等に戦えそうなのか。あるいはマクラーレンがかなりの速さを見せてますが、彼らとの戦いも視野に入れるべきでしょうか。
田辺TD:そこは全力を尽くすとしか、言えないですね。
──中団勢との差が、着実に縮まっていると感じますか?
田辺TD:繰り返しますが、全力を尽くすのみです。
ルノーで強化したマクラーレン、ホンダで弱体の一歩を辿るレッドブル
下剋上は近いぞ
今回は上位2チームと、対等に戦えそうなのか。あるいはマクラーレンがかなりの速さを見せてますが、彼らとの戦いも視野に入れるべきでしょうか。
田辺TD:そこは全力を尽くすとしか、言えないですね。
──中団勢との差が、着実に縮まっていると感じますか?
田辺TD:繰り返しますが、全力を尽くすのみです。
673音速の名無しさん
2019/06/22(土) 13:38:16.49ID:GJT/i7Ha0674音速の名無しさん
2019/06/22(土) 13:40:50.22ID:eGIUe8Ir0 >>672
田辺、たじたじで草
ついにウソまで付いてるぞ
(ダニール)クビアトのパワーユニット交換は、前戦カナダGP後のデータ解析で問題が出てくる可能性があるからと、クビアト本人が言っていたんですが。
田辺TD:今後のレースをどう戦っていくかという、あくまで戦略的な判断です。
田辺、たじたじで草
ついにウソまで付いてるぞ
(ダニール)クビアトのパワーユニット交換は、前戦カナダGP後のデータ解析で問題が出てくる可能性があるからと、クビアト本人が言っていたんですが。
田辺TD:今後のレースをどう戦っていくかという、あくまで戦略的な判断です。
675音速の名無しさん
2019/06/22(土) 13:51:53.48ID:05DyVpUq0677音速の名無しさん
2019/06/22(土) 13:57:24.27ID:ykab3mbj0 航空機部門で日々コツコツと仕事してる技術者もダシに使われて怒ってるだろうね
名前出された上にこの出来じゃ
名前出された上にこの出来じゃ
681音速の名無しさん
2019/06/22(土) 14:18:56.94ID:cavXzr0s0 >>674
田辺がネガティブな質問ばかりで舞い上がってるな
100%信頼できないから交換したのは事実だよ
トロのエンジニアがウソを言うはずがない
しかもクビアトにパワーアップの違いは極わずかってコメントされてる
体感もできない上にデータ上でも違いは見当たらないって
恥の上塗りとは正にこのことだ
田辺がネガティブな質問ばかりで舞い上がってるな
100%信頼できないから交換したのは事実だよ
トロのエンジニアがウソを言うはずがない
しかもクビアトにパワーアップの違いは極わずかってコメントされてる
体感もできない上にデータ上でも違いは見当たらないって
恥の上塗りとは正にこのことだ
682音速の名無しさん
2019/06/22(土) 14:19:31.17ID:9gd+UQe90 >>680
ライセンス生産してるだけだろ
ライセンス生産してるだけだろ
683音速の名無しさん
2019/06/22(土) 14:32:00.29ID:v02Mt3+o0 実際パワーは微量に上がってるんだろうけどさー
戦えるものを作らなきゃ意味ないよね
単なるオナニー
戦えるものを作らなきゃ意味ないよね
単なるオナニー
684音速の名無しさん
2019/06/22(土) 14:33:20.61ID:trB2Dju40 イルモアさん頑張って
685音速の名無しさん
2019/06/22(土) 14:41:30.50ID:v02Mt3+o0 滅びゆくかも知れないエンジンに巨額の投資して
セルフネガキャンしてるとかアホンダ過ぎるよな
オールホンダで参戦なら空力、シャシー、電制などの細かい分野はもちろん
トータルの車両開発のノウハウも積めるから意味ありそうだけどさ
こんなんならさっさと撤退して社員の給与上げたれよ…
セルフネガキャンしてるとかアホンダ過ぎるよな
オールホンダで参戦なら空力、シャシー、電制などの細かい分野はもちろん
トータルの車両開発のノウハウも積めるから意味ありそうだけどさ
こんなんならさっさと撤退して社員の給与上げたれよ…
686音速の名無しさん
2019/06/22(土) 14:44:20.37ID:mPLF3roG0687音速の名無しさん
2019/06/22(土) 14:48:19.96ID:6NjezDjX0688音速の名無しさん
2019/06/22(土) 14:53:10.65ID:oMvYlDGT0689音速の名無しさん
2019/06/22(土) 14:58:18.36ID:5wark7500690音速の名無しさん
2019/06/22(土) 15:10:26.02ID:mSMWjXi60 たかがFP初日でここまで喜べるアンチの見窄らしさはどこまで精神病んでいるかがよくわかる事象
で、毎回予選終わってホンダPUが好結果だと瞬時に消滅までがルーティンなのよねw
中には諦め切れないアンチの極致がシャシーのおかげだドライバーが良かっただけだと新たな難癖を付け始めて以下ループwww
ここのアホ共は学習能力幼児未満、、、w
で、毎回予選終わってホンダPUが好結果だと瞬時に消滅までがルーティンなのよねw
中には諦め切れないアンチの極致がシャシーのおかげだドライバーが良かっただけだと新たな難癖を付け始めて以下ループwww
ここのアホ共は学習能力幼児未満、、、w
691音速の名無しさん
2019/06/22(土) 15:14:11.44ID:sI8F2SXT0692音速の名無しさん
2019/06/22(土) 15:21:58.80ID:NJQWAG9H0693音速の名無しさん
2019/06/22(土) 15:27:31.47ID:mSMWjXi60 >>692
まあ元気なのは結構だがアンチは躁鬱を繰り返して廃人になる確率が一般人の倍以上あるらしいからせいぜい気をつけてくれ給へww
まあ元気なのは結構だがアンチは躁鬱を繰り返して廃人になる確率が一般人の倍以上あるらしいからせいぜい気をつけてくれ給へww
694音速の名無しさん
2019/06/22(土) 15:30:26.68ID:2ukXy/BW0 ポールもしくは優勝したら新しく出るN-WGNカスタムを購入候補に入れるわ
695音速の名無しさん
2019/06/22(土) 15:32:56.43ID:Xl++j90L0 >>693
お前なんでここにいるの?wwwww
お前なんでここにいるの?wwwww
696音速の名無しさん
2019/06/22(土) 15:34:16.30ID:xFt/iyk20 >>694
こうほか〜い
こうほか〜い
697音速の名無しさん
2019/06/22(土) 16:19:18.50ID:e9IJrQ4h0 優勝してNってホンダも費用対効果が無さすぎて泣くぞ
せめてTypeRぐらい買ってやれ
せめてTypeRぐらい買ってやれ
698音速の名無しさん
2019/06/22(土) 16:41:53.19ID:mSMWjXi60 >>695
俺か?
俺はおまえのような単発自演の弱者を弄りに来てるだけだからまあ気にすんな
普段はちゃんとワッチョイスレに普通に書き込んでいるよw
ここはどんな誹謗中傷も書き放題のゴミ箱だからストレス発散にピッタリww
俺か?
俺はおまえのような単発自演の弱者を弄りに来てるだけだからまあ気にすんな
普段はちゃんとワッチョイスレに普通に書き込んでいるよw
ここはどんな誹謗中傷も書き放題のゴミ箱だからストレス発散にピッタリww
699音速の名無しさん
2019/06/22(土) 17:19:38.43ID:FLySSp4h0 タッペン「ホンダのエンジンのせいだとは思わない。(レッドブルのシャシーが悪くなったのは)レギュレーションが変更されて、フロントウイングが特に単純なものになったせいだよ」
だとさ
マシン乗ってる本人が言ってるのにそれでもホンダガーホンタガー言ってるのは恥ずかしいからやめとけよ
だとさ
マシン乗ってる本人が言ってるのにそれでもホンダガーホンタガー言ってるのは恥ずかしいからやめとけよ
701音速の名無しさん
2019/06/22(土) 17:25:33.51ID:c2+F2fPP0 XXXのせいだとは言えないんだって
察してやれよ
察してやれよ
702音速の名無しさん
2019/06/22(土) 17:26:14.31ID:HdHoAdCL0 マシンが悪いのはタッペンに開発力がねえんだよ。
704音速の名無しさん
2019/06/22(土) 17:33:32.57ID:+utyeZNW0 ホンダF1田辺TD初日インタビュー:FP2のデプロイ切れは想定内。
「データを解析して最適化を図っていきます」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190622-00494301-rcg-moto
>──(マックス)フェルスタッペンがFP2で、デプロイが切れていると無線で訴えてました。
>田辺TD:エンジニアが「想定内のことだ」と言ってた通りです。
>レースを見据えた連続周回では、そういうことも起こり得るだろうと予想していました。
>今後データを解析して、どこでどう(回生エネルギーを)使うのがベストかを決めていきます。
ジェットターボで回生効率上がったんじゃないかったのかよ
「データを解析して最適化を図っていきます」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190622-00494301-rcg-moto
>──(マックス)フェルスタッペンがFP2で、デプロイが切れていると無線で訴えてました。
>田辺TD:エンジニアが「想定内のことだ」と言ってた通りです。
>レースを見据えた連続周回では、そういうことも起こり得るだろうと予想していました。
>今後データを解析して、どこでどう(回生エネルギーを)使うのがベストかを決めていきます。
ジェットターボで回生効率上がったんじゃないかったのかよ
705音速の名無しさん
2019/06/22(土) 17:49:13.69ID:FLySSp4h0 バカはやっぱりバカだよな
706音速の名無しさん
2019/06/22(土) 17:52:45.65ID:8cJwgEAE0 >>703
フェルスタッペンがタイムを出した時はトラフィックに引っ掛かったって言ってるよ
FPではよくある事
そういう細かい情報を分析した上で中団に抜かれたーとか言ってるの?
まぁマクラーレンが凄い勢いで調子を上げてきてるのは事実だけどな
現時点で枕>赤牛と決めつけるのは早漏すぎる
フェルスタッペンがタイムを出した時はトラフィックに引っ掛かったって言ってるよ
FPではよくある事
そういう細かい情報を分析した上で中団に抜かれたーとか言ってるの?
まぁマクラーレンが凄い勢いで調子を上げてきてるのは事実だけどな
現時点で枕>赤牛と決めつけるのは早漏すぎる
707音速の名無しさん
2019/06/22(土) 17:54:21.75ID:+utyeZNW0 クビアトとタッペンの話を総合すると、旧型と大きな違いがない上にデプロイ切れる
708音速の名無しさん
2019/06/22(土) 17:55:35.45ID:fTLLMZc10 それはそれは凄いアップデートだな
709音速の名無しさん
2019/06/22(土) 17:57:35.32ID:b0WOHdkT0 クズ代表→>>698
ホンシンはこんなのばっかだよw
ホンシンはこんなのばっかだよw
710音速の名無しさん
2019/06/22(土) 18:05:50.75ID:9gd+UQe90 >>707
まあそうなるな
まあそうなるな
712音速の名無しさん
2019/06/22(土) 18:21:01.57ID:/4bUxjAm0 去年、ルノーに変えればレッドブルと戦えると言っていたマクラーレンだが
戦えるどころか勝っててワロタwww
戦えるどころか勝っててワロタwww
713音速の名無しさん
2019/06/22(土) 18:26:34.86ID:trB2Dju40 赤字なのに無駄金使ってホンダの技術力のなさ、信頼性の低さを世界にアピールとか株主怒らないの?
714音速の名無しさん
2019/06/22(土) 18:29:16.74ID:+utyeZNW0 今F1やめたら、F1巨額費用の損失を認めて責任取らないといけないから
やめられないだろう
やめられないだろう
715音速の名無しさん
2019/06/22(土) 18:31:58.67ID:7ehcTbiR0 都内でNSXは殆ど見掛けない
NSXは全く売れてないんだろうな
都内はNSXよりフェラとランボの方が明らかに多く走ってる
NSXは全く売れてないんだろうな
都内はNSXよりフェラとランボの方が明らかに多く走ってる
716音速の名無しさん
2019/06/22(土) 18:43:15.07ID:mbLZQh2U0717音速の名無しさん
2019/06/22(土) 18:43:38.66ID:/4bUxjAm0 フェラーリ、ランボルギーニ、日産GTRはよく見るけど、最近はマクラーレンもよく見るようになったな
ホンダで良くみる車なんてゴキブリみたいにそこら中走り回ってるNBOXくらいなものだろ
ホンダで良くみる車なんてゴキブリみたいにそこら中走り回ってるNBOXくらいなものだろ
719音速の名無しさん
2019/06/22(土) 19:17:41.46ID:8cJwgEAE0722音速の名無しさん
2019/06/22(土) 19:46:59.05ID:8mU0ZAvp0 だいたいホンダジェットのHF120ってホンダ独自開発じゃFAA形式認証取れないからGEに泣きついて手直ししてもらった程度のジェットエンジンだろw
溺れる者はナントカとは言ったものだが、ホンダジェットの技術を流用みたいな眉唾モノのニュースにホルホルしてるのはアホのホンダ信者だけだわw
溺れる者はナントカとは言ったものだが、ホンダジェットの技術を流用みたいな眉唾モノのニュースにホルホルしてるのはアホのホンダ信者だけだわw
723音速の名無しさん
2019/06/22(土) 19:53:22.97ID:s0kgwx3z0 これもう中団トップだろw
724音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:00:21.71ID:fTLLMZc10 1.3秒離されたらもう争うとかいうレベルじゃないね
725音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:00:51.83ID:sbn+8hO10 上位チームはホンダなんか使用したらダメだろw
726音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:01:25.20ID:R0RhiiVa0 凄いじゃんPU3で中団トップ
727音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:04:25.90ID:sbn+8hO10 誤魔化しホラスペックで流石に今回は浅木が現場にきたねwイタリアまで時間稼ぎしないとねw
728音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:04:43.09ID:4LVA0Age0 クソPUだな
729音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:06:12.67ID:mYzmLcVH0 ルノー勢いいね
ホンダ、最弱GP2
ホンダ、最弱GP2
730音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:06:19.09ID:YFn4Q+l30 >>717
そんなN-BOXを嫁さんから借りて乗った時に峠の下りで煽って来た現行のアルトワークスだかを素直に先に行かせたんだが、なかなか視界から消えてくれない程度には走れた。
フットワークはゴキブリ並とはいかないが不気味なコーナリングの良さはあったw
そんなN-BOXを嫁さんから借りて乗った時に峠の下りで煽って来た現行のアルトワークスだかを素直に先に行かせたんだが、なかなか視界から消えてくれない程度には走れた。
フットワークはゴキブリ並とはいかないが不気味なコーナリングの良さはあったw
731音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:06:56.77ID:6wd11U0A0 ホンダを切ったマクラーレンは正しかった
慌てて投入したスペック3は2以下
マックスを引き抜かれて
レッドブル撤退の流れ
ホンダは来年も勝てないだろう
慌てて投入したスペック3は2以下
マックスを引き抜かれて
レッドブル撤退の流れ
ホンダは来年も勝てないだろう
732音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:08:20.75ID:kukjP9sF0 ホンダは直ぐに撤退しろ
フンすぎる
フンすぎる
733音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:11:25.23ID:fTLLMZc10 チ───(´-ω-`)───ン
734音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:11:30.06ID:g3cCB4iA0 レッドブル陣営の視線を意識して「ホンダエンジンは日々 進化してますよ」アピールをするためだけに
たいして代わり栄えのしないモノをバージョンアップ版と偽わるのは相手をバカにしすぎだと思わないのかね?
たいして代わり栄えのしないモノをバージョンアップ版と偽わるのは相手をバカにしすぎだと思わないのかね?
735音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:13:11.90ID:klLyDeBl0 デプロイ切れというのはどこから来てるのだろう。
ウィング立ててダウンフォースは増やしてるけど、メカニカルグリップが得られてないよね。つまりトラクションがかからない。そうなるといくらアップデートしたところで恩恵は受けられない。
車体がが強く無いっていう表現はあってるかもね
ウィング立ててダウンフォースは増やしてるけど、メカニカルグリップが得られてないよね。つまりトラクションがかからない。そうなるといくらアップデートしたところで恩恵は受けられない。
車体がが強く無いっていう表現はあってるかもね
736音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:13:28.01ID:VOUIFSeM0 いくらなんでも予選ペースおそすぎるわ
737音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:14:12.90ID:6wd11U0A0 去年のトロロッソはポイント半減、マクラーレンは倍増
レッドブルは判断を誤ったことに気が付き始めている
メルセデスとフェラーリが強いのでなく
ホンダが弱い
レッドブルは判断を誤ったことに気が付き始めている
メルセデスとフェラーリが強いのでなく
ホンダが弱い
738音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:15:14.92ID:wpEqVYXG0739音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:16:21.78ID:0mfBhsgv0 フェラに差をつけられすぎだが予選どうなる
740音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:17:21.76ID:sbn+8hO10 信頼性を誤魔化すための交換なのにスペック2,3で馬力10馬力程度w8戦でもう3基目wそれでイエスマン田辺が信頼性は満足してますってwwレッドブルそろそろキレれるよねw
741音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:17:27.89ID:VViqFl4b0 >>737
いいんだよ、タダなんだから
いいんだよ、タダなんだから
742音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:18:01.40ID:6wd11U0A0 地雷を踏んだと気が付いているのに
ホンダのメカニックがおとなしくて「いい人」に見えるから
アロンソみたいに批判されない
悲惨な状態
ホンダのメカニックがおとなしくて「いい人」に見えるから
アロンソみたいに批判されない
悲惨な状態
743音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:18:37.66ID:VViqFl4b0 >>722
でもお前も1馬力すらあげる能力ないじん
でもお前も1馬力すらあげる能力ないじん
744音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:19:16.56ID:FLySSp4h0 タッペンがガスと大してタイム変わらないってことは…タッペン余力残してるのか
745音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:19:42.66ID:fTLLMZc10 レッドブルも表彰台乗ったくらいでファンが大騒ぎするチームに成り下がったもんなあ
こうやってどんどんハードルが下がっていく
こうやってどんどんハードルが下がっていく
746音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:20:06.14ID:9gd+UQe90 明るい兆しなんもないな
マクラーレンとルノーに追い上げられてるのがハッキリしただけ
マクラーレンとルノーに追い上げられてるのがハッキリしただけ
747音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:20:08.65ID:FLySSp4h0 ん?ID被り久しぶりだな
748音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:21:15.10ID:JRlc++WV0 レッドブルのライバルはマクラーレンになったな。今夜の予選でガスリーはノリスに勝てるかな?
749音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:21:48.83ID:3CsKLzxZ0750音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:23:22.05ID:jQraI2aI0 ホンシンがクズだからホンダもクズになるのは本当かも知れないと思ってきた
751音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:25:26.40ID:v02Mt3+o0 レッドブル以外は順当に進化して速くなってるけど
レッドブルだけ停滞してる感じだよね
だから中段グループに追いつかれて
もう少しでタイム抜かれそうな所まで来てる
こりゃシーズン終盤は悲惨な状況になってそうだな
何が原因なのかな〜
レッドブルだけ停滞してる感じだよね
だから中段グループに追いつかれて
もう少しでタイム抜かれそうな所まで来てる
こりゃシーズン終盤は悲惨な状況になってそうだな
何が原因なのかな〜
752音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:25:37.78ID:6wd11U0A0 ホンダの責任でレッドブルは撤退に追い込まれ
ドライバーも含め
日本の痕跡は消滅する
そして
中国と韓国が流れてくる
ドライバーも含め
日本の痕跡は消滅する
そして
中国と韓国が流れてくる
754音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:30:05.05ID:9gd+UQe90 信者に言わせるとPUの馬力が上がったから余計に滑るようになったらしいw
755音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:32:03.01ID:c2+F2fPP0 おいおい、マジでライバルはマクラーレンかよ
しかもあちらは旧型のルノーPUだぞ
しかもあちらは旧型のルノーPUだぞ
756音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:33:58.67ID:fTLLMZc10 どうせ信者さんはニューウェイとガスリー叩きでPUの問題から目を背けるよ
757音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:35:53.79ID:9gd+UQe90 ドライバーがPUには大した変化ないつってんのに、信者の脳内ではPUのパワーが上がりすぎて
車体が耐えられないらしいw
車体が耐えられないらしいw
758音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:38:03.63ID:MfN9LTym0 最寄りのドリームでCB650R買うから頑張れ本田技研工業
759音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:39:25.20ID:6wd11U0A0 レッドブルは勤勉な日本人を信じた
しかし、本音を言い合って喧嘩出来ない国民性
そんな日本人に世界最高のPUなど作れない
けれど、「いい人」ホンダスタッフを責めることが出来ない
彼らに迷惑を掛ける前に撤退するべき
しかし、本音を言い合って喧嘩出来ない国民性
そんな日本人に世界最高のPUなど作れない
けれど、「いい人」ホンダスタッフを責めることが出来ない
彼らに迷惑を掛ける前に撤退するべき
760音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:39:36.38ID:y3ct96vc0 やっぱり、ホワイト起業よりブラック企業の方が強いよな。
761音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:40:01.01ID:fxouxQ0m0 実況の連中はみんなPUよりもリヤがグリップしてないと言ってるけど?
762音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:40:49.27ID:ySiEsPr80 なんかPU よりグリップの問題らいし
763音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:41:24.62ID:R0RhiiVa0 グリップはPUだぞ
764音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:41:27.79ID:gxKXjVMY0 グリップしてないのにPUのパワー以前の問題だわ
765音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:42:29.15ID:9gd+UQe90 まあそうやって人のせいにして生きていけばいいよ
766音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:42:47.02ID:+utyeZNW0 序盤の結果で、ホンダがルノーよりもパワー上とか以前言ってしまったけど
ルノーが信頼性の問題でパワー落としていただけみたいだな、まだルノーの方が上かな
ルノーが信頼性の問題でパワー落としていただけみたいだな、まだルノーの方が上かな
767音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:43:29.06ID:y3ct96vc0 マクラーレンもリアのトラクションが弱かった。去年のトロロッソもトラクションが弱かった。
これはシャーシとしてのPUのせいだろう。
これはシャーシとしてのPUのせいだろう。
768音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:43:33.75ID:sbn+8hO10 どさくさに紛れてクビアトのMGU-H、K戦略的交換w
769音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:44:41.53ID:v02Mt3+o0770音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:44:56.76ID:y3ct96vc0 トラクション不足で加速出来ないのをパワーが無いっていう人もいるけどね。
771音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:45:15.00ID:9gd+UQe90 しかしフェルスタッペンのフェラーリはなんとかなりそうという発言はなんだったんだろう
772音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:45:56.50ID:moVvFRVk0773音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:46:09.56ID:VViqFl4b0 >>756
お前も金曜の深夜から土曜日の夜まで信者、信者って頭の中どーなってるんだよ笑
お前も金曜の深夜から土曜日の夜まで信者、信者って頭の中どーなってるんだよ笑
775音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:46:46.66ID:fxouxQ0m0 >>763
いや、パワーはシャシーだろ
いや、パワーはシャシーだろ
776音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:46:55.22ID:y3ct96vc0 >>769
日本人は元々勤勉ではない。昭和の高度成長期だけの話。
日本人は元々勤勉ではない。昭和の高度成長期だけの話。
777音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:47:06.44ID:hvrjTrEM0778音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:47:21.84ID:s0kgwx3z0 まあ見とけ予選ではフェラーリと争うから
779音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:48:08.15ID:c2+F2fPP0 フェラーリに0.9離されてる時点でもう絶望的
マクラーレンとルノーに食われないようにしないと
マクラーレンとルノーに食われないようにしないと
780音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:48:20.12ID:9gd+UQe90 HRCもマルケスだけに合わせたマシン作って誰も乗りこなせないみたいだが
なんかホンダ冴えないね
なんかホンダ冴えないね
781音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:48:33.60ID:y3ct96vc0 >>772
低速コーナーはダウンフォースではなくメカニカルグリップ。
低速コーナーはダウンフォースではなくメカニカルグリップ。
782音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:49:11.14ID://JSRgYT0783音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:49:14.35ID:MxyNDkJf0 確かに、予選ではアルファのフェラーリとのバトルか
トロだけど。
トロだけど。
785音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:50:15.53ID:OiPVX4aI0786音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:50:24.05ID:VViqFl4b0 >>759
お前の国はF1に関係ないんだから指図するなよ。
お前の国はF1に関係ないんだから指図するなよ。
787音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:50:27.39ID:+utyeZNW0 レッドブルマシンは、モナコでも速かったからマシン自体は良いだろう
問題になるのは、ロングストレートコースなんだからPUの影響が大きい
問題になるのは、ロングストレートコースなんだからPUの影響が大きい
788音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:51:33.29ID:fxouxQ0m0 >>784
落ち着いてるよ?アホレスにはアホレスで返したまでw
落ち着いてるよ?アホレスにはアホレスで返したまでw
790音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:52:20.97ID:tGbuK4fH0791音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:54:23.01ID:c2+F2fPP0 予選の見所はレッドブル勢VSマクラーレンってところか
リカルドも穴
リカルドも穴
792音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:56:29.84ID:GpM5s7hJ0 ホンダは撤退考えたほうがいい
これじゃ勝てないしそもそもつまらん
今ならタイヤRBシャシリバティの責任にして辞めやすい
これ金の無駄だわ
これじゃ勝てないしそもそもつまらん
今ならタイヤRBシャシリバティの責任にして辞めやすい
これ金の無駄だわ
793音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:56:55.07ID:6wd11U0A0 ホンダのPUは
日本人の特徴その物
おとなしく 覇気がなく 自己主張せず 心を開くのが遅い
しかし世界からは
勤勉なサムライに見える
日本人の特徴その物
おとなしく 覇気がなく 自己主張せず 心を開くのが遅い
しかし世界からは
勤勉なサムライに見える
794音速の名無しさん
2019/06/22(土) 20:58:47.15ID:PeJtf4P20 トロが去年のレッドブルシャシーの一部使って序盤戦早かったのに今遅くなってるのは、純粋にPUの差に感じるなあ
ホンダには頑張ってもらいたい
ホンダには頑張ってもらいたい
796音速の名無しさん
2019/06/22(土) 21:04:08.63ID:wpEqVYXG0 ホンダが撤退したらアンチの生きがいが無くなるなw
798音速の名無しさん
2019/06/22(土) 21:06:48.79ID:Y+GZ01Jc0 PUが非力だからグリップ下げるようなセッティングになっちまうんだぞ
799音速の名無しさん
2019/06/22(土) 21:07:22.89ID:Nbj+QsNH0 確かにこれ以上迷惑を掛けるのは失礼だから撤退したほうがいいね
800音速の名無しさん
2019/06/22(土) 21:08:16.51ID:y3ct96vc0801音速の名無しさん
2019/06/22(土) 21:08:45.31ID:wpEqVYXG0 ハースはフェラーリPUなのにタイヤの使い方に苦労してるんだぜ
802音速の名無しさん
2019/06/22(土) 21:10:02.77ID:M2Od098f0 RBQ3いけそうなの?
803音速の名無しさん
2019/06/22(土) 21:10:52.39ID:0mfBhsgv0 >>776
ええ加減出ていけやナマケモノ寄生虫民族
ええ加減出ていけやナマケモノ寄生虫民族
805音速の名無しさん
2019/06/22(土) 21:11:24.84ID:y3ct96vc0 ホンダPUは新井の時代からピークパワーはルノーと同等。
ただ、そのピークパワーが5秒で終わるのか1分続くのか、そういう違いだ。
今回のスペック3はピークパワーが長続きするようにしただけだ。今さらかよと思う。
ただ、そのピークパワーが5秒で終わるのか1分続くのか、そういう違いだ。
今回のスペック3はピークパワーが長続きするようにしただけだ。今さらかよと思う。
806音速の名無しさん
2019/06/22(土) 21:11:28.51ID:0mfBhsgv0 >>799
お前がこの世から撤退してくれゴミクズ
お前がこの世から撤退してくれゴミクズ
808音速の名無しさん
2019/06/22(土) 21:12:05.13ID:y3ct96vc0 >>803
日本は日本人が住むところだ。
日本は日本人が住むところだ。
809音速の名無しさん
2019/06/22(土) 21:14:32.92ID:50kLA6xa0 >>808
ネトウヨは消えろ
ネトウヨは消えろ
810音速の名無しさん
2019/06/22(土) 21:15:29.07ID:y3ct96vc0 >>809
どこが右翼だ?
どこが右翼だ?
811音速の名無しさん
2019/06/22(土) 21:20:50.02ID:xIQfBVHN0 後半戦はすごいですよ。
鈴鹿ではストレートでガンガン抜かれます。
鈴鹿ではストレートでガンガン抜かれます。
812音速の名無しさん
2019/06/22(土) 21:20:53.52ID:vtaozf2D0814音速の名無しさん
2019/06/22(土) 21:23:35.88ID:wpEqVYXG0 朝鮮・支那嫌いをネトウヨというらしいが
キチガイの国を嫌うのにウヨもサヨもねーわw
キチガイの国を嫌うのにウヨもサヨもねーわw
816音速の名無しさん
2019/06/22(土) 21:29:05.89ID:mEq/fS+o0 いい勝負してたフェラーリは完全に手の届かないとこに行ってしまい
すぐ後ろにルノーPU勢が来てる。
おわったな
すぐ後ろにルノーPU勢が来てる。
おわったな
817音速の名無しさん
2019/06/22(土) 21:29:49.82ID:+utyeZNW0 グリップは、タイヤ押し付けないといけないからほぼダウンフォースと言っても過言じゃない
特に高速サーキットの場合は
特に高速サーキットの場合は
818音速の名無しさん
2019/06/22(土) 21:30:06.41ID:8cJwgEAE0820音速の名無しさん
2019/06/22(土) 21:34:09.66ID:+utyeZNW0 >>819
アクティブサスの電動でモーター駆動させてタイヤ押し付けるなら効果ありそうだけど
今のサスはそんなことできないし、それにタイヤが肉厚すぎてほぼセッティングの調整に使うか
空力のためにあるようなもんだ
アクティブサスの電動でモーター駆動させてタイヤ押し付けるなら効果ありそうだけど
今のサスはそんなことできないし、それにタイヤが肉厚すぎてほぼセッティングの調整に使うか
空力のためにあるようなもんだ
821音速の名無しさん
2019/06/22(土) 21:39:01.79ID:wpEqVYXG0 アクティブサスは空力のためにあったんだぜ
822音速の名無しさん
2019/06/22(土) 21:40:10.60ID:6nRoTC9w0 今年はもうダメだな来年また頑張って
823音速の名無しさん
2019/06/22(土) 21:40:39.07ID:+utyeZNW0 前に誰かが貼ってた、舵角によるハンドリングの応答性なら効果あるんじゃねサス
ただ、グリップはやっぱりダウンフォースの影響が大きい
ただ、グリップはやっぱりダウンフォースの影響が大きい
824音速の名無しさん
2019/06/22(土) 21:40:40.14ID:8cJwgEAE0 そもそもダウンフォース増やせばグリップ力が上がるなんて単純な話なら最強PUのフェラーリがグリップも最強だしタイヤの熱入れも余裕だろ
何でもかんでもPUに責任を押しつけようとすると矛盾が発生し、無理に矛盾を無くそうとするとおかしな理屈が発生する
それが所謂トンデモ理論
何でもかんでもPUに責任を押しつけようとすると矛盾が発生し、無理に矛盾を無くそうとするとおかしな理屈が発生する
それが所謂トンデモ理論
825音速の名無しさん
2019/06/22(土) 21:43:39.56ID:ykab3mbj0 PUの実力はトロロッソで見れば分かる
トロロッソとRBの差は車体の差
トロロッソとRBの差は車体の差
826音速の名無しさん
2019/06/22(土) 21:44:03.49ID:+utyeZNW0 そもそも、グリップって摩擦だからな
そんな難しく考えるまでもないこと
そんな難しく考えるまでもないこと
827音速の名無しさん
2019/06/22(土) 21:44:15.97ID:EOGNShJ30 やはり安全モードで攻めずに走ってたのか
828音速の名無しさん
2019/06/22(土) 21:45:03.67ID:8cJwgEAE0829音速の名無しさん
2019/06/22(土) 21:45:24.36ID:qHK1bkL00 FP3はなんとか上回ったか
遅いガスリーが蓋になってマクラーレンとルノーを閉じこめている間に
フェルスタッペンが逃げて5位を狙いに行く、というレースになりそうだ
遅いガスリーが蓋になってマクラーレンとルノーを閉じこめている間に
フェルスタッペンが逃げて5位を狙いに行く、というレースになりそうだ
832音速の名無しさん
2019/06/22(土) 21:50:15.11ID:9gd+UQe90 フェルスタッペンはQ2でミディアム履くか、最初からソフトで行くかの決断迫られるな
833音速の名無しさん
2019/06/22(土) 21:52:25.49ID:o6TprxSa0 どうせパワー上げるために信頼性を削って煙吐くんだろW
835音速の名無しさん
2019/06/22(土) 21:53:43.86ID:gLHfvQpL0 すべってすべってしゃーないって言ってるわけだから PUではどうしようもない
836音速の名無しさん
2019/06/22(土) 21:55:49.35ID:wpEqVYXG0 DAZNきた
837音速の名無しさん
2019/06/22(土) 21:56:11.19ID:llk4RpBs0 PUパワーがないから滑るセッティングになるのはしょうがない
838音速の名無しさん
2019/06/22(土) 21:57:00.89ID:9hCC8QxA0 ここで暴れてるアンチが、F1LIFEスレに誤爆かまして、ヨネアンチと同一人物やと判明したで。アホや。
839音速の名無しさん
2019/06/22(土) 21:57:02.56ID:UbWL54W10 さてホンダの実力を見せてもらうか
841音速の名無しさん
2019/06/22(土) 22:00:13.59ID:36KrlI0N0 おいどうした?実況ガラガラで寂しんだがw
842音速の名無しさん
2019/06/22(土) 22:18:04.21ID:Nbj+QsNH0 予選でもマクラーレンに負けてるな
こりゃホンダ撤退決定でしょ
こりゃホンダ撤退決定でしょ
843音速の名無しさん
2019/06/22(土) 22:19:41.20ID:9gd+UQe90 ルノーも上がってきてレッドブルお通夜状態だな
844音速の名無しさん
2019/06/22(土) 22:19:56.09ID:+utyeZNW0 予想以上にヤバイ予選になってきた
845音速の名無しさん
2019/06/22(土) 22:20:50.33ID:9gd+UQe90 信者のみなさんが今日死亡しそうで心配
846音速の名無しさん
2019/06/22(土) 22:21:02.01ID:Nbj+QsNH0 ルノーに完敗だね
847音速の名無しさん
2019/06/22(土) 22:21:33.00ID:JyWTD2zu0 ホンダPU交換する意味なかったやん
848音速の名無しさん
2019/06/22(土) 22:22:00.31ID:Yo6ErP7d0 ホンシンはこの結果をしっかり受け止めろよ
レッドブルだけじゃなくてトロロッソまでこれだからな
レッドブルだけじゃなくてトロロッソまでこれだからな
849音速の名無しさん
2019/06/22(土) 22:22:00.91ID:Nbj+QsNH0 こんだけパワーの無いPUなら仕方ないけどね
850音速の名無しさん
2019/06/22(土) 22:22:14.33ID:GnbOt3CC0 いよいよヤバくなってきたなあ
パワーの無さが露骨に出てきた
パワーの無さが露骨に出てきた
851音速の名無しさん
2019/06/22(土) 22:22:34.45ID:v02Mt3+o0 マクラーレンがかつてのような強さを取り戻しそうでホッとするな
ホンダのせいで撤退なんて事になったら日本人として申し訳無いし
ホンダのせいで撤退なんて事になったら日本人として申し訳無いし
852音速の名無しさん
2019/06/22(土) 22:23:04.62ID:Nbj+QsNH0 謝罪するには撤退しか無い
853音速の名無しさん
2019/06/22(土) 22:23:13.53ID:M2Od098f0 RBオワコン
854音速の名無しさん
2019/06/22(土) 22:23:29.50ID:JRlc++WV0 新エンジン積んだクビアトがアルボンに負けたのか…
855音速の名無しさん
2019/06/22(土) 22:23:32.75ID:+utyeZNW0 クビアトQ1落ちかよ、本当に旧型と大差ないな
856音速の名無しさん
2019/06/22(土) 22:23:40.51ID:yyyPxCKM0 RBの想定タイムが低かったということなんだろうが
それはそれで、、、
それはそれで、、、
857音速の名無しさん
2019/06/22(土) 22:23:57.65ID:LF7XUNEg0 アホンダはアジアの恥
860音速の名無しさん
2019/06/22(土) 22:25:56.54ID:LF7XUNEg0 順調に没落していってるなw順調にw
861音速の名無しさん
2019/06/22(土) 22:26:59.90ID:4azdoLSG0 俺たちのホンダGP2エンジンが帰ってきたで
862音速の名無しさん
2019/06/22(土) 22:28:07.29ID:v02Mt3+o0863音速の名無しさん
2019/06/22(土) 22:42:47.77ID:mEq/fS+o0 一昨年までQS止まりの常連だった枕が今や予選でフェラーリといい勝負
ルノーエンジン凄すぎだな。
ルノーエンジン凄すぎだな。
864音速の名無しさん
2019/06/22(土) 22:43:58.20ID:GnbOt3CC0 ガスリーが糞過ぎるよ
865音速の名無しさん
2019/06/22(土) 22:44:13.86ID:yyyPxCKM0 上は28秒まで行くだろうか?
866音速の名無しさん
2019/06/22(土) 22:44:29.18ID:s539spbY0 ルノーで行ってたほうがよかったようだなあ、レッドブル
地力の差が出てきてるなあ
ホンダ、また言い訳言い出し始めてるしなあ
地力の差が出てきてるなあ
ホンダ、また言い訳言い出し始めてるしなあ
867音速の名無しさん
2019/06/22(土) 22:44:38.93ID:Nbj+QsNH0 マクラーレンには確実に負けるようになっちゃったな
868音速の名無しさん
2019/06/22(土) 22:45:36.41ID:+utyeZNW0 リカルド&タッペン「最新PUのパーティー全開だあああああ」対決
869音速の名無しさん
2019/06/22(土) 22:46:23.41ID:JKNv6pX70 まじで遅いなどうなってんだ。スペ3エンジンは外れなのか?
870音速の名無しさん
2019/06/22(土) 22:46:41.44ID:9gd+UQe90 決勝でもフェルスタッペンがマクラーレンのどっちかの下に来そう
メルセデスフェラーリは遥か遠くに
メルセデスフェラーリは遥か遠くに
871音速の名無しさん
2019/06/22(土) 22:47:03.75ID:jf28SVp30 決勝でごぼう抜きなんだろクビアト
自信があるんだよ余裕余裕
自信があるんだよ余裕余裕
872音速の名無しさん
2019/06/22(土) 22:47:22.80ID:mEq/fS+o0 春先フェラーリと2番手争いしてたけど離されて4番手以降だった枕に並ばれたって感じ。
ルノーエンジン凄すぎだな
ルノーエンジン凄すぎだな
873音速の名無しさん
2019/06/22(土) 22:48:13.02ID:jf28SVp30 予選で速くてもぽいんとはありません
875音速の名無しさん
2019/06/22(土) 22:48:42.50ID:U9+VDsnN0 ホンダはPUがどうこうより貧乏神だろ
ホンダボンビー
ホンダボンビー
876音速の名無しさん
2019/06/22(土) 22:48:59.82ID:qHK1bkL00 ガスリー対アルボンの10位争いが激しかったようだな!
RBはその順位でいいのか、という疑問はあるがw
RBはその順位でいいのか、という疑問はあるがw
877音速の名無しさん
2019/06/22(土) 22:49:28.17ID:pXrlE/510 マクラーレンは予選では遅くなる傾向(キリッ
↓
タッペンより上でしたwww
↓
タッペンより上でしたwww
878音速の名無しさん
2019/06/22(土) 22:51:47.19ID:yyyPxCKM0 ルクレールに先行かれると浮足立つベッテルが
ちゃんと結果出したのが見どころ
ちゃんと結果出したのが見どころ
879音速の名無しさん
2019/06/22(土) 22:52:05.59ID:ySiEsPr80 枕は予選番長
880音速の名無しさん
2019/06/22(土) 22:52:37.88ID:mEq/fS+o0 ホンダ→ルノーは大成功
ルノー→ホンダは大失敗
悔しいけど認めざるをえない
ルノー→ホンダは大失敗
悔しいけど認めざるをえない
881音速の名無しさん
2019/06/22(土) 22:53:17.30ID:+utyeZNW0 レッドブルが一番視界に入れたくない、ルノーとマクラーレンがちらちら前にいるという
882音速の名無しさん
2019/06/22(土) 22:55:04.29ID:xTRr4ih70 >>880
空力レギュレーション変わった年にそれ判断できるかねえ
特にレッドブルの最も得意なフロント空力が変えられた年に。
同じレギュレーションでPUだけ変わったのであれば比較できるけどね。
レッドブルはフロント設計大幅に変えられてよくここまで纏めてるなと思うぐらい。
空力レギュレーション変わった年にそれ判断できるかねえ
特にレッドブルの最も得意なフロント空力が変えられた年に。
同じレギュレーションでPUだけ変わったのであれば比較できるけどね。
レッドブルはフロント設計大幅に変えられてよくここまで纏めてるなと思うぐらい。
883音速の名無しさん
2019/06/22(土) 22:55:36.06ID:9gd+UQe90 メルセデスは異次元
884音速の名無しさん
2019/06/22(土) 22:55:37.73ID:yyyPxCKM0 ふざけんなメルセデス
885音速の名無しさん
2019/06/22(土) 22:57:37.44ID:pXrlE/510 ルクレールからも.7とかw
886音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:02:56.10ID:9gd+UQe90 しかしまあベッテル7位が分からんがフェルスタッペンは4位で纏めてきたな
887音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:03:00.30ID:EOGNShJ30 結局マクラーレンが良くなっただけでいつもの順位とあまり変わりない感じだな
888音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:03:44.42ID:ty4q4Xch0 レッドブル終わる
889音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:04:07.93ID:mEq/fS+o0 マクラーレンはホンダ積んでた頃は珍しくQ3行けても10位が指定席だったのに
890音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:04:26.57ID:OVGn7uiL0 枕復活w
891音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:04:44.65ID:ykab3mbj0 タイム的には確実に中団に埋もれつつある
892音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:04:51.84ID:yyyPxCKM0 ベッテルのルクレールコンプレックス発動
893音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:05:07.65ID:xTRr4ih70 >>889
マクラーレンどんだけ人事変わったと思ってるんだよ
マクラーレンどんだけ人事変わったと思ってるんだよ
894音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:05:13.04ID:c2+F2fPP0 タッペン命拾いしたな
危うくマクラーレンに食われるところだった
ガスリーは無残だな
危うくマクラーレンに食われるところだった
ガスリーは無残だな
895音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:06:02.93ID:OVGn7uiL0 マジ疫病神だなw
896音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:06:37.88ID:q5KYFM7v0 ほらホンシン!早くレッドブルのせいにしないと!
897音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:06:50.58ID:xTRr4ih70898音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:06:53.73ID:oM0hzlCS0 ガスリ駄目やな
タッペン脅かすか近いタイム出せないと
タッペン脅かすか近いタイム出せないと
899音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:06:57.43ID:fTLLMZc10 リカルドに有言実行されて草
900音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:07:46.32ID:6wd11U0A0 日本人を信じて
3年も苦労した
マクラーレンに
復讐されてて
笑う
3年も苦労した
マクラーレンに
復讐されてて
笑う
902音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:08:11.34ID:yyyPxCKM0 フェルスタッペン様々
でも相変わらず風に弱い
でも相変わらず風に弱い
903音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:09:31.75ID:xuxp/AkX0 枕とレッドブル・・・ドライバ能力を差し引いたら逆転してんじゃね?
やっぱホンダ糞だな。赤字だし撤退してもいんじゃね?
個人的にホンダ応援のデプロイ切れしました。
やっぱホンダ糞だな。赤字だし撤退してもいんじゃね?
個人的にホンダ応援のデプロイ切れしました。
904音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:09:36.99ID:QDuiXUJO0 スペック3.1
スペック3.2
スペック3.3
はよ
スペック3.2
スペック3.3
はよ
905音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:10:13.45ID:Lu9ZQW9P0 タッペンならメルセ乗せたら全勝してもおかしくないと思うよ
906音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:10:15.29ID:6wd11U0A0 アロンソは正しかった
マックスもホンダを露骨に批判して
他チームに移籍するべき
マックスもホンダを露骨に批判して
他チームに移籍するべき
907音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:10:21.42ID:OVGn7uiL0 4.マックス・フェルスタッペン(レッドブル) - 1分29秒409
5.ランド・ノリス(マクラーレン) - 1分29秒418
運がよかったなタッペンはw
5.ランド・ノリス(マクラーレン) - 1分29秒418
運がよかったなタッペンはw
908音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:11:03.35ID:xuxp/AkX0 ホンダジェットの技術まだぁー(w
909音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:11:06.92ID:v02Mt3+o0 はぁ…俺はツンデレみたいな所あるからホンダ叩いてるけど
現実でこうなる事を望んでる訳じゃ無いんだよね
マクラーレンに辛勝して4位だけど
その差はあって無いようなもの
この先完全にルノー勢に逆転される未来しか見えないよ…
現実でこうなる事を望んでる訳じゃ無いんだよね
マクラーレンに辛勝して4位だけど
その差はあって無いようなもの
この先完全にルノー勢に逆転される未来しか見えないよ…
910音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:11:10.91ID:GnbOt3CC0 無駄な新スペックだったな
912音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:11:25.29ID:yyyPxCKM0 実は予想よりRBが頑張った
トップから1秒ちょいなら上出来
トップから1秒ちょいなら上出来
913音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:11:36.41ID:9gd+UQe90 ホンダの開発が遅すぎだからどんどん追いつかれて追い越されるな
914音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:11:36.71ID:36KrlI0N0 ホンシンの土下座まだぁ〜〜〜〜〜〜
915音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:11:44.07ID:POTaMH130 レッドブルのシャシがほとんど進化していない
明らかに失敗作
明らかに失敗作
916音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:11:46.68ID:xTRr4ih70 >>903
ドライバ能力も含めてのF1だから。
それに、そこは切り分けて評価するくせにPUと空力とのバランスとかは切り分けないでホンダ叩く人とか居るけど
ほんとダブルスタンダードでアホやなと思う。
信者とアンチはまじで去って欲しいよ。
ドライバ能力も含めてのF1だから。
それに、そこは切り分けて評価するくせにPUと空力とのバランスとかは切り分けないでホンダ叩く人とか居るけど
ほんとダブルスタンダードでアホやなと思う。
信者とアンチはまじで去って欲しいよ。
917音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:11:56.01ID:qHK1bkL00 4 M.フェルスタッペン レッドブル 1:29.409
5 L.ノリス マクラーレン 1:29.418
6 C.サインツ マクラーレン 1:29.522
僅差だのう
これは完全に中団に飲み込まれるな
5 L.ノリス マクラーレン 1:29.418
6 C.サインツ マクラーレン 1:29.522
僅差だのう
これは完全に中団に飲み込まれるな
918音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:12:13.82ID:xuxp/AkX0 >>909
全く同じ感覚だわ。
全く同じ感覚だわ。
919音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:12:16.89ID:6wd11U0A0 本当のホンダの実力はマックスとガスリーの中間
それを
マックスが押し上げてくれている
それを
マックスが押し上げてくれている
921音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:12:40.43ID:c2+F2fPP0 もう2強には全く歯が立たないって事はわかった
922音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:13:12.63ID:yyyPxCKM0 来シーズンはベッテルが帰ってきているんだぞ
923音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:13:27.63ID:o6TprxSa0 ホンダは伸びしろ無さそうだし少なくとも三強では無くなったな
924音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:13:28.23ID:sbn+8hO10 ホンダに変更すると何でチームの調子が悪くなるんだ
925音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:13:43.60ID:36KrlI0N0 川井氏 ルノーは褒めたけどホンダについては何も言わないw
926音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:14:01.08ID:c2+F2fPP0 もはやトロは完全に空気
927音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:14:09.78ID:8cJwgEAE0 上の方はいつも通りか
ガスリーだけが大きく遅れてる
いや、タイム自体は今までと大差ないから、フェルスタッペンとの間に割り込んできたマクラーレンがここまで上がってきたと見るのが妥当だな
ここにリカルドでも絡んできてたら完全にルノーPU>ホンダPUが確定してたところだった
危ない危ない
ガスリーだけが大きく遅れてる
いや、タイム自体は今までと大差ないから、フェルスタッペンとの間に割り込んできたマクラーレンがここまで上がってきたと見るのが妥当だな
ここにリカルドでも絡んできてたら完全にルノーPU>ホンダPUが確定してたところだった
危ない危ない
928音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:14:10.89ID:b0ZH3P7v0 >>846
ルノーに乾杯
ルノーに乾杯
929音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:14:12.89ID:9gd+UQe90 ホンダはミニバンメーカーだから開発力がない
931音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:14:21.26ID:o82aGrl50 どうせタッペンは出ていくから
もう来年にシフトしてもいいんじゃないんだろうか
この失敗作に金とリソースを使うのは無駄なような気がしてきたw
もう来年にシフトしてもいいんじゃないんだろうか
この失敗作に金とリソースを使うのは無駄なような気がしてきたw
932音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:14:29.02ID:ykab3mbj0 ジェットの技術って全然大したことなかったね
933音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:14:38.34ID:5ICjwxWI0 スペック3は極限まで信頼性高めたんだろ?
パワーupを犠牲にしてまで
パワーupを犠牲にしてまで
934音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:14:39.19ID:hcgA8SA80 今回改めてフェルスタッペンはすごいと分かったわ
935音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:14:51.89ID:xTRr4ih70936音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:14:55.69ID:QVjuZyIQ0 すぺっくすり〜(笑)
938音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:15:11.85ID:6wd11U0A0939音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:16:13.28ID:VVEO7yQo0 トロロッソ→ホンダにしてからポイントダウン
レッドブル→ホンダにしてからポイントダウン
事実
レッドブル→ホンダにしてからポイントダウン
事実
940音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:16:23.56ID:qHK1bkL00 マクラーレン・ホンダも1年目はあのボロボロでもチームはあまりエンジン批判しなかった
レッドブルもそろそろリミッター外してくるかもな
レッドブルもそろそろリミッター外してくるかもな
941音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:16:46.82ID:5zX7xA510 スペック3にしたからマクラーレンになんとか勝てた2なら負けてた
942音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:16:47.95ID:07pqSUr20 タッペンはセナ
943音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:16:59.22ID:A/osb/0x0 何年やっても無能集団
944音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:17:19.34ID:XyRkTQ9A0 アロンソが引退してからマクラーレンがV字復活して
とうとうレッドブルに追いついてしまったw
とうとうレッドブルに追いついてしまったw
945音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:17:23.61ID:4azdoLSG0 序盤の雰囲気に期待した俺がバカだった
モナコが今シーズンのピークだったんだな
モナコが今シーズンのピークだったんだな
946音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:17:48.88ID:IWaissM10 アホンダま〜た口だけだったか
947音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:18:18.62ID:fTLLMZc10 段々シャレにならなくなってきた
気の毒すぎて煽れない...
気の毒すぎて煽れない...
948音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:18:40.65ID:uhshplMy0949音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:18:49.58ID:9gd+UQe90 ハッキリ言ってさ、スペック3まで来てようやく10ps程度のパワーアップで足りる訳ねーじゃん
全然足りねーじゃんって詰めてやれよ
20時間位
全然足りねーじゃんって詰めてやれよ
20時間位
950音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:18:53.51ID:IgdVaJ9Z0 枕が後ろに2台いると、レース中にぶち抜かれる恐怖があるな。
ミストラルでルノーPUにあっさり抜かれるかも。
ミストラルでルノーPUにあっさり抜かれるかも。
951音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:18:57.00ID:VViqFl4b0 しかしまたメルセデスの1-2ならF1ももう終わりだな。
トト ウルフも大して喜んでない訳だ。
トト ウルフも大して喜んでない訳だ。
952音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:19:30.48ID:6wd11U0A0 ボッタスとマックスが入れ替わったら
ハミルトンの人生は変わるだろう
メルセデスに移籍させてあげるべき
ハミルトンの人生は変わるだろう
メルセデスに移籍させてあげるべき
953音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:19:30.57ID:yyyPxCKM0 (何とか予選で2秒差つかずに鈴鹿まで行けそうか、、、)
954音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:19:49.82ID:o82aGrl50 そもそもタッペンいなかったら悲惨な成績だぜ
その頼りのタッペン様も見切りを付けて出ていくのは確実だけどw
その頼りのタッペン様も見切りを付けて出ていくのは確実だけどw
955音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:20:01.43ID:EBC68ucs0 疫病神ホンダwwwwww
956音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:20:20.37ID:FFvDAHMP0 >>946
いや、ホンダはちゃんと有言実行したぞ
パワーはほんのちょっとしか上がっていないと
ホンシンがバカにしてたアビデブも有言実行してメルフェラに追いつくほどのPU進化してたし、どっちも言った通りのことをしただけだ
いや、ホンダはちゃんと有言実行したぞ
パワーはほんのちょっとしか上がっていないと
ホンシンがバカにしてたアビデブも有言実行してメルフェラに追いつくほどのPU進化してたし、どっちも言った通りのことをしただけだ
957音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:20:38.01ID:sbn+8hO10 浅木執行役員、山本元部長、イエスマン田辺→
レットブルと契約で来たぞ〜我々のPUでも優勝間違いなし。
甘め〜よ馬鹿w
レットブルと契約で来たぞ〜我々のPUでも優勝間違いなし。
甘め〜よ馬鹿w
958音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:20:46.70ID:9gd+UQe90 入れ替えても大してパワーアップもしねーでペナルティだけ受けるドライバーが可哀想
959音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:21:00.63ID:ykab3mbj0 こんな状況で次のパワーアップはモンツァまでお預けとか
信者がいつまでついて行けるか見ものだわ
信者がいつまでついて行けるか見ものだわ
960音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:21:01.56ID:tEJPjmPb0 ホンダがダメダメでクッッッソ嬉しいわwwwww飯がウメェェェェwwwww信者乙wwwww
まぁホンダが調子よくなったらアンチを煽りまくるだけだけどなwwwwwwwwww
まぁホンダが調子よくなったらアンチを煽りまくるだけだけどなwwwwwwwwww
962音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:21:40.37ID:xTRr4ih70 よーわからん
タッペンが定位置の予選4位維持できてるのに何が文句あるのか
空力レギュ変わってもよくぞここまで纏めてると褒める事はあっても叩く要素なんてないだろうに。
あるとすればガズリーが仕事してない事と、マクラーレンは人事一新でよく頑張ってるという事ぐらい。
なんでも良いからアンチ活動する人ってどんな私生活送ってるのかねえ
タッペンが定位置の予選4位維持できてるのに何が文句あるのか
空力レギュ変わってもよくぞここまで纏めてると褒める事はあっても叩く要素なんてないだろうに。
あるとすればガズリーが仕事してない事と、マクラーレンは人事一新でよく頑張ってるという事ぐらい。
なんでも良いからアンチ活動する人ってどんな私生活送ってるのかねえ
963音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:21:47.03ID:VViqFl4b0 レッドブルだけブリヂストンとか3LターボOKにしないと永遠に勝てないわ。
964音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:21:51.62ID:QVjuZyIQ0 クビアトO1落ち泣けるw
965音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:22:17.69ID:yyyPxCKM0 ホンシン
明日風が吹かない様に祈祷しろ
明日風が吹かない様に祈祷しろ
967音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:22:24.26ID:EBC68ucs0 アホンダ信者泣きそうやんw
968音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:22:58.00ID:A/zx+yhv0 枕にアロンソが乗ってたら抜かれてたな
969音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:23:14.45ID:ASGmvPQ+0 4番手なのに泣く必要ないしなぁ
970音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:23:20.62ID:5zX7xA510 僅差で負けてるならPUが原因と言えるけど1秒以上離されてPUだけで詰めようとしたらどんだけ必要なのよ
972音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:23:36.56ID:o6TprxSa0 ホンダ譲りのお花畑は幸せそうだな
973音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:23:39.00ID:xuxp/AkX0 RBさん・・・決勝ではジェットの技術で空飛ばなきゃええけど。
ぶっちゃけルノーの予選モードはかなりパワー出てるんだろうね。もちろん
今年の車両規定にマッチした空力もあると思うけど。
ぶっちゃけルノーの予選モードはかなりパワー出てるんだろうね。もちろん
今年の車両規定にマッチした空力もあると思うけど。
974音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:23:45.17ID:9gd+UQe90 トトロッソが完全に死亡してるのがホンダPUのパワーの無さを示してる
975音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:24:06.41ID:xV37nj460 フェラーリもルノーに抜かれそうな勢いだな
ルクレールとタッペンで抑え込んでるようなもの
ルクレールとタッペンで抑え込んでるようなもの
976音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:24:10.30ID:VViqFl4b0 >>960
お前、クソみたいな性格だなw
お前、クソみたいな性格だなw
977音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:24:32.95ID:wP9yF5fw0 ホンダ大丈夫?
978音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:25:03.49ID:wP9yF5fw0 間違えて、NBOXのエンジン載せてないか?
979音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:25:18.91ID:VHIvjE9o0 スペック4のできが悪ければレッドブル来年はルノーに戻すんじゃね
981音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:26:14.96ID:M2Od098f0 田辺「ホンダGP2エンジンがルノーPUに劣るのは想定内」
982音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:27:07.68ID:Zn+cBybR0983音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:27:21.98ID:v02Mt3+o0984音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:28:16.71ID:tyJNifAO0 >>962
フェルスタッペンの力を借りてさえ中団と0.02秒差でしかないのに、それで不満がないのはお前くらいだよ
フェルスタッペンの力を借りてさえ中団と0.02秒差でしかないのに、それで不満がないのはお前くらいだよ
986音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:29:05.15ID:EBC68ucs0 レッドブル「とんでもない疫病神だな、ホンダって」
枕「だよなw」
枕「だよなw」
988音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:29:16.32ID:xuxp/AkX0989音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:29:17.72ID:VViqFl4b0 メルセデスは1年間開発禁止にすべきだと思う。
Motoはドゥカティなんて本当は遅いから温情かけまくりなのに。
Motoはドゥカティなんて本当は遅いから温情かけまくりなのに。
991音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:29:25.67ID:ngCPZ+g/0 >>974 アルボン11位、クビアトはペナルティでやる気無し。元々中の下チーム、全然普通じゃない❓
992音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:29:43.61ID:wP9yF5fw0 来期レッドブルルノー誕生!
993音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:30:28.33ID:EBC68ucs0 ホンダのせいでレッドブル撤退、あるでw
994音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:30:49.34ID:VHIvjE9o0996音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:31:11.05ID:ECwGwfRm0 ホンダを勝たせたくない裏の力が働いてるとしか思えんな
撤退も考えるべきやな
誰も幸せになれん
撤退も考えるべきやな
誰も幸せになれん
997音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:31:12.37ID:sbn+8hO10 >>991 トロロソフト ルノー、枕ミディアム
998音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:31:21.90ID:mPFhd3Fq0999音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:31:28.50ID:b0ZH3P7v0 >>978
ピットレーンで限界ですww
ピットレーンで限界ですww
1000音速の名無しさん
2019/06/22(土) 23:31:38.38ID:ASGmvPQ+0 質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 5時間 55分 53秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 5時間 55分 53秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【速報】外務省局長「ちょっと中国行ってくるわ。発言を撤回するつもりはないと伝えてくる😡」 [583597859]
- 【高市】江戸幕府幹部「台湾救うために中国出兵しようぜ」 井伊直孝「絶対反対。国が滅びる」 [237216734]
- 普通の日本人「徴兵なんてされない。憲法が守ってくれる」「戦争に行くのは自衛隊員だけ」 [237216734]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 高市早苗の存立危機発言により観光業だけで日本のGDPが0.36%(2兆2000億円)吹き飛ぶ見込み [624898991]
