ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年~:レッドブル・ホンダ(Aston Martin Red Bull Racing)
2018年~:トロ・ロッソ・ホンダ(Red Bull Toro Rosso Honda)
(2015~2017年:マクラーレン・ホンダ)
次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
※前スレ (ワッチョイ無)
【HONDA】F1ホンダエンジン【359基目】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1560045426/
探検
【HONDA】F1ホンダエンジン【360基目】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1音速の名無しさん
2019/06/13(木) 13:00:11.61ID:BFvwhAn702音速の名無しさん
2019/06/13(木) 13:02:30.80ID:YwR+ESEs0 残念ですが信者と言われる方々の過度な応援が多くの支持者に不快感を与え株価にも影響を及ぼすまでに至っております
信者の皆様が応援してくださるのは心から感謝致しておりますが度を超えた誹謗中傷等謹んで頂けますよう切にお願い申し上げます
信者の皆様が応援してくださるのは心から感謝致しておりますが度を超えた誹謗中傷等謹んで頂けますよう切にお願い申し上げます
2019/06/13(木) 14:55:21.99ID:K441sbUu0
Honda F1 オフィシャルサイト
https://ja.hondaracingf1.com/
https://ja.hondaracingf1.com/
2019/06/13(木) 17:39:08.89ID:lq7gTc/O0
アホンダ
2019/06/13(木) 20:30:35.00ID:TsnzMYRu0
アンチホンダ
略して
アホンダ
略して
アホンダ
2019/06/13(木) 20:54:53.43ID:pJjMlOem0
ホンダが今季入る前予想してたより
状況的にかなりきつくなってるってのは事実だろう
状況的にかなりきつくなってるってのは事実だろう
2019/06/13(木) 20:56:50.76ID:jcCR+UYz0
レッドブルが、だろ
2019/06/13(木) 21:00:27.63ID:pJjMlOem0
メルセデスPUもフェラーリPUもルノーPUも予想上回って良くなっちゃってるんじゃねえかな
2019/06/13(木) 21:23:49.82ID:vGIrKd0q0
ホンダのモナコの結果見て焦ってパワー上げたんだろうけど、果たして何戦持つのかなw
10音速の名無しさん
2019/06/13(木) 21:28:29.08ID:evM/l0eD0 アホンダのしょぼい車
11音速の名無しさん
2019/06/13(木) 23:41:06.88ID:a/kRk96f0 ホンダF1山本MDインタビュー:レッドブルの長所を活かせないカナダで力負け「完走した3台の入賞が唯一の救い」
https://www.as-web.jp/f1/491478?all
これは認めざるを得ないよね
悲しいかなこれが現実
https://www.as-web.jp/f1/491478?all
これは認めざるを得ないよね
悲しいかなこれが現実
12音速の名無しさん
2019/06/14(金) 00:16:53.54ID:9AcjKNtu0 結局スペック2とか言っても信頼性に致命的問題が見つかったから
換装しただけで今は実質スペック1.25くらいでしょうよ
フランスかその次あたりで入れるのが本来のスペ2だろうからそれは期待したい
換装しただけで今は実質スペック1.25くらいでしょうよ
フランスかその次あたりで入れるのが本来のスペ2だろうからそれは期待したい
13音速の名無しさん
2019/06/14(金) 00:18:30.56ID:syHgijJd0 夢見る前に、現実をしっかり受け止めたほうがいいよ
14音速の名無しさん
2019/06/14(金) 00:19:13.20ID:9AcjKNtu0 そうですね
16音速の名無しさん
2019/06/14(金) 00:38:11.41ID:6ylDbt160 >>15
そのレッドブルに三行半突きつけられたルノーさんの行方は非常に危ういですねw
カナダでなんとか面目躍如出来て良かったよ
まあ、ホンダさんもこのまま不甲斐ないPUしか作れなかったら第二のルノーさんになりそうだけどw
そのレッドブルに三行半突きつけられたルノーさんの行方は非常に危ういですねw
カナダでなんとか面目躍如出来て良かったよ
まあ、ホンダさんもこのまま不甲斐ないPUしか作れなかったら第二のルノーさんになりそうだけどw
18音速の名無しさん
2019/06/14(金) 00:51:58.82ID:6ylDbt16019音速の名無しさん
2019/06/14(金) 01:02:44.72ID:kkPgaESl0 スペインまではフェラーリと互角の戦いを繰り広げていたしモナコではフェラーリを置き去りにしてメルセデスの直後まで迫った
ここまでだけ見て楽観論を唱えるのは理解らんでもないが、カナダの(結果ではなく)内容を見て危機感を覚えないのはさすがにヤバいだろ
下手すりゃマクラーレンやルノーに抜かれる危険だってあるぞ
ここまでだけ見て楽観論を唱えるのは理解らんでもないが、カナダの(結果ではなく)内容を見て危機感を覚えないのはさすがにヤバいだろ
下手すりゃマクラーレンやルノーに抜かれる危険だってあるぞ
20音速の名無しさん
2019/06/14(金) 01:09:44.16ID:5V1zX6TB021音速の名無しさん
2019/06/14(金) 02:35:27.11ID:ixm8VwiU0 >>18 ←手遅れの馬鹿w
22音速の名無しさん
2019/06/14(金) 03:13:16.75ID:dMtO6XnA023音速の名無しさん
2019/06/14(金) 03:21:31.88ID:dMtO6XnA024音速の名無しさん
2019/06/14(金) 08:24:11.96ID:r3ayC1vm0 [生]F1 GPニュース 2019 ~カナダGP特集~
6/14 (金) 20:00 ~ 21:00 (60分)
フジテレビNEXT
どこよりも早く、どこよりも詳しい最新のF1情報をお届け!
<解説>川井一仁 <MC>野崎昌一
【生放送】
6/14 (金) 20:00 ~ 21:00 (60分)
フジテレビNEXT
どこよりも早く、どこよりも詳しい最新のF1情報をお届け!
<解説>川井一仁 <MC>野崎昌一
【生放送】
25音速の名無しさん
2019/06/14(金) 08:35:58.19ID:Xu/90UHo0 やっぱりショボいみたいだね
しかし、ヘルムート・マルコは、F1フランスGPで新しいエンジンを投入するものの、大幅なアップグレードはF1イタリアGPになると述べた
https://f1-gate.com/redbull/f1_49902.html
しかし、ヘルムート・マルコは、F1フランスGPで新しいエンジンを投入するものの、大幅なアップグレードはF1イタリアGPになると述べた
https://f1-gate.com/redbull/f1_49902.html
26音速の名無しさん
2019/06/14(金) 08:37:53.18ID:FoPSBtNE0 マルコ爺さんの逆張り 猛烈馬力アップかもしれない
27音速の名無しさん
2019/06/14(金) 08:40:48.81ID:eTolVtid0 ルノーは絶好調
フレーム以外ほとんど変えるんだね
冷却系もパワーアップ
■フランスでは0.5秒の改善を期待
ルノーが母国レースに向けて多くの改良パーツを投入するのは確かだ。
伝えられるところによれば、ルノーはフランスGPの舞台となるポール・リカール・サーキットに改良版フロントウイング、ノーズ、バージボード、フロア、冷却システム、そしてよりサイズを縮小したリアエンドを投入する予定になっているようだ。
その改良によってルノーは1周あたりコンマ5秒の短縮が可能となり、トップ3チームであるメルセデス、フェラーリ、レッドブルとのギャップを縮めることが可能となると期待している。
だが、アビテブールはライバルチームたちも立ち止まっているわけではないと次のように付け加えている。
「ハースも同じように何か新しいものを持ち込むと聞いているよ。彼らはポール・リカールのようなサーキットでは速いはずだ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190614-00000000-fliv-moto
フレーム以外ほとんど変えるんだね
冷却系もパワーアップ
■フランスでは0.5秒の改善を期待
ルノーが母国レースに向けて多くの改良パーツを投入するのは確かだ。
伝えられるところによれば、ルノーはフランスGPの舞台となるポール・リカール・サーキットに改良版フロントウイング、ノーズ、バージボード、フロア、冷却システム、そしてよりサイズを縮小したリアエンドを投入する予定になっているようだ。
その改良によってルノーは1周あたりコンマ5秒の短縮が可能となり、トップ3チームであるメルセデス、フェラーリ、レッドブルとのギャップを縮めることが可能となると期待している。
だが、アビテブールはライバルチームたちも立ち止まっているわけではないと次のように付け加えている。
「ハースも同じように何か新しいものを持ち込むと聞いているよ。彼らはポール・リカールのようなサーキットでは速いはずだ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190614-00000000-fliv-moto
28音速の名無しさん
2019/06/14(金) 08:42:44.23ID:uRQgEjE10 やはりスペック3~wwww
クソ遅wwww
コールの予感しかしない
クソ遅wwww
コールの予感しかしない
29音速の名無しさん
2019/06/14(金) 08:49:15.38ID:jfZQmUsa0 >>25
DAZNで山本が言っていた5kwでも10Kwでもいいから早く上げたいと言ってたのスペック3のことだったんだ
DAZNで山本が言っていた5kwでも10Kwでもいいから早く上げたいと言ってたのスペック3のことだったんだ
31音速の名無しさん
2019/06/14(金) 08:57:35.27ID:A101+vH8032音速の名無しさん
2019/06/14(金) 09:00:39.95ID:KgTCI9Ig0 コールのメルセデス、直線のフェラーリ、そしてなんの取り柄もない赤牛
これでは勝てる気がしない
メルセデスW10が低速コーナーを征服した方法 - カナダGP:F1技術解説
http://blog.livedoor.jp/markzu/f1-news/52092967.html
これでは勝てる気がしない
メルセデスW10が低速コーナーを征服した方法 - カナダGP:F1技術解説
http://blog.livedoor.jp/markzu/f1-news/52092967.html
33音速の名無しさん
2019/06/14(金) 09:17:54.40ID:ixm8VwiU0 >>30 ←ルンペンw
34音速の名無しさん
2019/06/14(金) 09:19:44.84ID:B0D+mFHN0 今年は可夢偉に勝って欲しいな
でもアロンソは最後のルマンだから抜かりはなさそう
赤牛に乗せてフェルスタッペンとの実力を比べたら面白いのにと妄想してしまった
3回の予選で最速タイムを記録したのはトヨタ 7号車(小林可夢偉/マイク・コンウェイ/ホセ・マリア・ロペス)。3分15秒497をマークしてポールポジションを獲得。
2番手にも3分15秒908でトヨタ 8号車(セバスチャン・ブエミ/中嶋一貴/フェルナンド・アロンソ)が続き、トヨタがフロントローを独占した。
ル・マン24時間レース | トヨタ7号車がポールポジション獲得!
https://f1-gate.com/lemans/result_49903.html
でもアロンソは最後のルマンだから抜かりはなさそう
赤牛に乗せてフェルスタッペンとの実力を比べたら面白いのにと妄想してしまった
3回の予選で最速タイムを記録したのはトヨタ 7号車(小林可夢偉/マイク・コンウェイ/ホセ・マリア・ロペス)。3分15秒497をマークしてポールポジションを獲得。
2番手にも3分15秒908でトヨタ 8号車(セバスチャン・ブエミ/中嶋一貴/フェルナンド・アロンソ)が続き、トヨタがフロントローを独占した。
ル・マン24時間レース | トヨタ7号車がポールポジション獲得!
https://f1-gate.com/lemans/result_49903.html
35音速の名無しさん
2019/06/14(金) 09:51:26.76ID:DSyRLZFr0 フランス終わったら信者さん達もう今年諦めて来年の妄想話とか始めそう
36音速の名無しさん
2019/06/14(金) 10:02:24.61ID:3PcKBDKz037音速の名無しさん
2019/06/14(金) 10:03:51.46ID:dOseNWyK0 去年も本当はアメリカくらいで終わってたんだけどスペック3への期待だけでかろうじて息をしていた
実際スペック3は糞みたいな結果しか残せてなかったんだけど信者はデータに騙されてルノーを抜いたつもりになり希望を今年に繋いだ
でももうフランスのヤマ場は越えらそうにない
実際スペック3は糞みたいな結果しか残せてなかったんだけど信者はデータに騙されてルノーを抜いたつもりになり希望を今年に繋いだ
でももうフランスのヤマ場は越えらそうにない
38音速の名無しさん
2019/06/14(金) 10:15:12.31ID:AbJ1179y0 小規模アップデートです、ばっか
開発の速度と技術力でルノーにすら大きく負けている始末
開発の速度と技術力でルノーにすら大きく負けている始末
39音速の名無しさん
2019/06/14(金) 10:23:53.05ID:BGgbOeXA0 矢印の使い方を覚えた幼児がこのスレに居るなw
40音速の名無しさん
2019/06/14(金) 10:42:27.65ID:sTHZa1UV0 毎度のベースアップをバージョンアップと謳い
次こそ追いつくと思わせて早5年
私は騙されているのでせうか
次こそ追いつくと思わせて早5年
私は騙されているのでせうか
41音速の名無しさん
2019/06/14(金) 10:46:26.22ID:Te2n3yoV0 20年かけても最終的に勝てばOK
42音速の名無しさん
2019/06/14(金) 10:56:50.70ID:lNdQm4Yv0 PUアップデートで大幅に上がったなんて言うのはルノーだけじゃねえの?
44音速の名無しさん
2019/06/14(金) 11:35:02.89ID:8wvnAhnR0 まぁまぁ、
皆さん高齢者なんだし、そんなに毎日カリカリしなくてもー
発狂運転しまくって社会に迷惑かけてる世代なわけですからー
何事にももう少し落ち着いてー、飲まなきゃいけない薬もちゃんと飲んでー
のーんびりゆーっくり暮らされるのが一番じゃないですかー
皆さん高齢者なんだし、そんなに毎日カリカリしなくてもー
発狂運転しまくって社会に迷惑かけてる世代なわけですからー
何事にももう少し落ち着いてー、飲まなきゃいけない薬もちゃんと飲んでー
のーんびりゆーっくり暮らされるのが一番じゃないですかー
45音速の名無しさん
2019/06/14(金) 11:57:24.65ID:5Mt+gmc0046音速の名無しさん
2019/06/14(金) 12:00:01.00ID:hiVDTE4s048音速の名無しさん
2019/06/14(金) 12:20:43.15ID:dMtO6XnA049音速の名無しさん
2019/06/14(金) 12:28:05.26ID:dMtO6XnA050音速の名無しさん
2019/06/14(金) 12:37:33.79ID:v91xPTML0 みんなして信頼性はあるって言うけど
何だかんだいって数戦で変えてるからな
ホントに有るのかわからん
何だかんだいって数戦で変えてるからな
ホントに有るのかわからん
51音速の名無しさん
2019/06/14(金) 12:50:06.70ID:lEq2h8fW0 カナダでレース中にルノーは壊れるとかホンシンは言ってたけど、ほんとあいつらの言うことは外れてばっかりだな
52音速の名無しさん
2019/06/14(金) 12:52:11.78ID:DSyRLZFr0 ペナ~きっとペナ~きっとペナ~ホンダはペナよ~♪♪(貞子の歌で)
53音速の名無しさん
2019/06/14(金) 13:31:57.11ID:ngGcB3Kz0 アンチもイタリア始まるまでの命だからせいぜい吠えてろよ
54音速の名無しさん
2019/06/14(金) 13:34:15.68ID:m383QWb0055音速の名無しさん
2019/06/14(金) 14:18:54.01ID:svJAZWKh0 イタリアって9月じゃんw
それまでフェルスタッペンが耐え忍んでくれると思うのか?
それまでフェルスタッペンが耐え忍んでくれると思うのか?
56音速の名無しさん
2019/06/14(金) 14:37:41.76ID:ixm8VwiU0 レッドブルと契約して満足したのでプレッシャーがなくなって、いつものアホンダ開発スピードに戻ってしまいましたw
57音速の名無しさん
2019/06/14(金) 15:02:34.38ID:tGmH0gHI0 やっぱルノーは典型的なフランス人チームな
ちょっと結果出すとすぐに天狗になるw
ちょっと結果出すとすぐに天狗になるw
58音速の名無しさん
2019/06/14(金) 15:32:42.81ID:H+0eIL3z0 イタリアということは、ホンダは本来のスペック2の開発がうまくいってないんだな。
どこで躓いてるのか
どこで躓いてるのか
59音速の名無しさん
2019/06/14(金) 16:28:13.09ID:yzAkxuwn0 >>51
ホンシン、ホンシンって頭悪そうだなぁ。
ホンシン、ホンシンって頭悪そうだなぁ。
60音速の名無しさん
2019/06/14(金) 16:30:26.95ID:yzAkxuwn0 >>38
じゃあ、お前が革新的な開発のアイデアを教えてやれよ。
じゃあ、お前が革新的な開発のアイデアを教えてやれよ。
62音速の名無しさん
2019/06/14(金) 16:47:39.83ID:a50E+AH30 >>46
トヨタはライバルを撤退させたんだよなぁ
ポルシェが撤退した翌年いきなりポルシェの記録を大きく上回る結果をだした
それでもコースの訳の分からない補修作業で記録は完全じゃないレベルだったし、どれほど邪魔されてたんだろうね
基本的に勝ち続けれるとこが撤退なんてありえないからね
変な希望は持たない方が良い
トヨタはライバルを撤退させたんだよなぁ
ポルシェが撤退した翌年いきなりポルシェの記録を大きく上回る結果をだした
それでもコースの訳の分からない補修作業で記録は完全じゃないレベルだったし、どれほど邪魔されてたんだろうね
基本的に勝ち続けれるとこが撤退なんてありえないからね
変な希望は持たない方が良い
63音速の名無しさん
2019/06/14(金) 16:55:43.88ID:WSwNTI8s064音速の名無しさん
2019/06/14(金) 17:01:46.68ID:VNt0eQa5066音速の名無しさん
2019/06/14(金) 17:47:18.41ID:TWCYX6pK0 俺ID以外のものも見えるんだけど、いつもここ来てニヤニヤしてるよw
67音速の名無しさん
2019/06/14(金) 17:57:00.67ID:VMBCsYuh0 ホンダスレが随分静かになった
68音速の名無しさん
2019/06/14(金) 18:02:08.59ID:p7A/C6gX0 HONDAがイタリアで大幅アップグレード
頼むから暗恥もそこまでには脳内アップグレード頼むよw
頼むから暗恥もそこまでには脳内アップグレード頼むよw
69音速の名無しさん
2019/06/14(金) 18:10:34.74ID:JDIj6+RK0 ホーナーは言わなくていい事を言ってくれるよな
ガスリーが気にするだろ
レッドブル 「ピエール・ガスリーの昇格は望んでいたものではなかった」
https://f1-gate.com/redbull/f1_49912.html
「ピエール・ガスリーは12ヶ月早く昇格した」とクリスチャン・ホーナーは F1 Racing にコメント。
ガスリーが気にするだろ
レッドブル 「ピエール・ガスリーの昇格は望んでいたものではなかった」
https://f1-gate.com/redbull/f1_49912.html
「ピエール・ガスリーは12ヶ月早く昇格した」とクリスチャン・ホーナーは F1 Racing にコメント。
70音速の名無しさん
2019/06/14(金) 18:13:13.88ID:0TJXqAjY071音速の名無しさん
2019/06/14(金) 18:22:43.93ID:NisbYOtP0 スペック2.5(3基) 5~10馬力
スペック3(4基) 15~20馬力
希望的観測を含めて、こんなところかな
スペック3(4基) 15~20馬力
希望的観測を含めて、こんなところかな
72音速の名無しさん
2019/06/14(金) 18:31:42.37ID:hCq3HAW3073音速の名無しさん
2019/06/14(金) 18:41:54.57ID:dMtO6XnA0 >>65
おまえはホンシンほざき腐れキムチだろ
おまえはホンシンほざき腐れキムチだろ
75音速の名無しさん
2019/06/14(金) 18:48:29.41ID:9RBstd2Z0 >>61
バカボンとかよくね
バカボンとかよくね
76音速の名無しさん
2019/06/14(金) 19:02:01.19ID:SxS0sf/v0 なりすましアンチ→>>74
78音速の名無しさん
2019/06/14(金) 19:58:52.47ID:yzAkxuwn0 >>61
ホンシンなんてもともと日本代表の言葉じゃねーか。
カガシンはどこいったんだよ?
だいたいホンダの熱心なファンが、嫌いなら無視すれば良いのに、それすら出来ずわざわざ乗り込んできて粘着とか。
無視できないの? 小学生かよ。
ホンシンなんてもともと日本代表の言葉じゃねーか。
カガシンはどこいったんだよ?
だいたいホンダの熱心なファンが、嫌いなら無視すれば良いのに、それすら出来ずわざわざ乗り込んできて粘着とか。
無視できないの? 小学生かよ。
79音速の名無しさん
2019/06/14(金) 20:16:07.70ID:uFflqfpm080音速の名無しさん
2019/06/14(金) 20:25:46.05ID:Z+eWLy920 >>78
すこし落ち着けよみっともない
すこし落ち着けよみっともない
81音速の名無しさん
2019/06/14(金) 20:32:46.84ID:uPf6CW7M0 ホンダのPUが低出力なのは誰もが認めるところじゃないのかなぁ
使ってる方が大人の対応してるだけで、本当のところは不満が爆発しそうだろう
使ってる方が大人の対応してるだけで、本当のところは不満が爆発しそうだろう
82音速の名無しさん
2019/06/14(金) 20:35:37.24ID:QxhFAhVg084音速の名無しさん
2019/06/14(金) 20:41:41.35ID:DSyRLZFr0 全方位煽りしてた自分達が招いた結果だから仕方ない
ホンダじゃないんだよ 信者がアンチを量産してる事に気づいた方がいい
ホンダじゃないんだよ 信者がアンチを量産してる事に気づいた方がいい
85音速の名無しさん
2019/06/14(金) 21:14:29.63ID:7nD/HOb40 反日活動する害人は夢の半島にお帰りください
そこで祖国の会社を精一杯応援すれば良い
人の国松へ来てガタガタほざくな
そこで祖国の会社を精一杯応援すれば良い
人の国松へ来てガタガタほざくな
87音速の名無しさん
2019/06/14(金) 21:52:17.40ID:qgZgauAp089音速の名無しさん
2019/06/14(金) 21:55:18.95ID:2E6VKDxK0 ホンダのパワー不足のせいで、どうしても予選で苦労してしまう
90音速の名無しさん
2019/06/14(金) 22:44:19.49ID:NisbYOtP0 ホンダPUが毎年パワー不足なのは自他ともに認めるところ
でも、レッドブルが3位なのは及第点(ルノーPUとの差が小さい)
これで中団に沈んでいたら、大変だった
でも、レッドブルが3位なのは及第点(ルノーPUとの差が小さい)
これで中団に沈んでいたら、大変だった
91音速の名無しさん
2019/06/14(金) 23:15:53.02ID:IpOawH+j0 ホンダはレッドブルがシャシーで失敗してくれて助かってるね
ドライバーは一人しかいないからこの成績でも合格だよな
ドライバーは一人しかいないからこの成績でも合格だよな
92音速の名無しさん
2019/06/15(土) 00:06:51.01ID:m6RCjTPp0 >>89
まあ確かに2強と張り合うにはパワー不足が否めないな
けどトロロッソを見る限り、モナコまでは予選でほぼマクラーレンより上回っていたし悪くはなかった
カナダでルノーが上げてきて立場が逆転したって感じやね
次で巻き返せなかったらモンツァまで最弱確定だな
まあ確かに2強と張り合うにはパワー不足が否めないな
けどトロロッソを見る限り、モナコまでは予選でほぼマクラーレンより上回っていたし悪くはなかった
カナダでルノーが上げてきて立場が逆転したって感じやね
次で巻き返せなかったらモンツァまで最弱確定だな
93音速の名無しさん
2019/06/15(土) 00:07:51.99ID:5ydjMooy0 レッドブルの車体をもってしてもこの遅さ。PUのゴミっぷりがよく分かるな
94音速の名無しさん
2019/06/15(土) 00:15:16.21ID:BQEJN+i30 それは言い過ぎだアホ
コイツはアンチなんかじゃなくただホンダというキーワードに条件反射するただの基地外>>93
コイツはアンチなんかじゃなくただホンダというキーワードに条件反射するただの基地外>>93
95音速の名無しさん
2019/06/15(土) 00:20:33.82ID:WzVMpWAs0 アホンダ
96音速の名無しさん
2019/06/15(土) 00:24:28.47ID:uy3gllY00 ここ最近の各チームアッポウデートの感じ
スペインで各車そこそこアップデート
↑メルセフェラRBルノーマクラウィリ
=トロ
↓ハースアルファRP
てきな感じで見ています
スペインで各車そこそこアップデート
↑メルセフェラRBルノーマクラウィリ
=トロ
↓ハースアルファRP
てきな感じで見ています
98音速の名無しさん
2019/06/15(土) 00:33:33.60ID:1YqYFsaY0 言葉に出し始めてきたから時間の問題だな
シーズンの終わり頃には罵倒の言葉に変化しだすよ
レッドブル 「ホンダのF1エンジンは上位メーカーに追いついている」
https://f1-gate.com/redbull/f1_49925.html
>我々はパワー面で遅れをとっている。
シーズンの終わり頃には罵倒の言葉に変化しだすよ
レッドブル 「ホンダのF1エンジンは上位メーカーに追いついている」
https://f1-gate.com/redbull/f1_49925.html
>我々はパワー面で遅れをとっている。
99音速の名無しさん
2019/06/15(土) 00:55:13.09ID:YZUJYXLq0 天気が悪かっただけだろ
100音速の名無しさん
2019/06/15(土) 00:59:36.30ID:BBYCF4Xu0 捏造gate貼られても読む気失せるだけだと何回言えばわかるのか?
102音速の名無しさん
2019/06/15(土) 02:15:49.31ID:dg5NvXVc0 ホンダ怒りの撤退は避けたいからな
103音速の名無しさん
2019/06/15(土) 02:17:37.08ID:kw04ap0A0 disられて怒って撤退とか子供かよw
F1の契約を何だと思ってんだこいつ
F1の契約を何だと思ってんだこいつ
105音速の名無しさん
2019/06/15(土) 04:32:43.54ID:9kkOLHKO0106音速の名無しさん
2019/06/15(土) 04:49:15.61ID:iGRagwJf0 モンツァのアップデートでメルフェラに追いつけるとこまで仮に行けてなかったり……だと
来年もほぼ確実に“厳しい”と見ていい
それほどに、ある意味ホンダF1の運命担ったアップデートとなる
来年もほぼ確実に“厳しい”と見ていい
それほどに、ある意味ホンダF1の運命担ったアップデートとなる
107音速の名無しさん
2019/06/15(土) 05:42:30.50ID:1RqlwKS30108音速の名無しさん
2019/06/15(土) 05:49:49.77ID:Tw6CaWjD0 >>91
合格なんてもう誰も思ってないが
合格なんてもう誰も思ってないが
109音速の名無しさん
2019/06/15(土) 05:58:36.44ID:jwWnj6On0 最近ホンシンが元気無くて寂しい
110音速の名無しさん
2019/06/15(土) 06:12:59.26ID:KPR2B+Yb0 散々引き合いに出してたPU番長のフェラーリが速さ見せちゃったから、シャシーが悪いーを言い訳に出来なくなっちゃったからな
111音速の名無しさん
2019/06/15(土) 06:22:13.58ID:4VhmO1FM0 >>110
フェラーリを引き合いに出してるヤツとかいたか?
ウィリアムズやレーシングポイント、ハースやアルファロメオを引き合いに出してるのは度々見かけたが
そしてその4チームのカナダの成績は…
ホンダファンが黙ってる理由はそこじゃねーよ
今までどう見てもホンダの後塵を拝していたルノーが明らかにカナダで力を見せつけた事、そしてフランスのアップデート合戦がどうやらルノーに分がありそうだと思えるから沈んでるだけだろ
もしポールリカール(ここもパワーサーキット)で遅れを取るようならイタリアまで希望が無いからそりゃ落ち込みもするだろうよ
フェラーリを引き合いに出してるヤツとかいたか?
ウィリアムズやレーシングポイント、ハースやアルファロメオを引き合いに出してるのは度々見かけたが
そしてその4チームのカナダの成績は…
ホンダファンが黙ってる理由はそこじゃねーよ
今までどう見てもホンダの後塵を拝していたルノーが明らかにカナダで力を見せつけた事、そしてフランスのアップデート合戦がどうやらルノーに分がありそうだと思えるから沈んでるだけだろ
もしポールリカール(ここもパワーサーキット)で遅れを取るようならイタリアまで希望が無いからそりゃ落ち込みもするだろうよ
112音速の名無しさん
2019/06/15(土) 06:29:39.65ID:9kkOLHKO0113音速の名無しさん
2019/06/15(土) 06:38:32.66ID:2R6/vmfH0 ルノーPU馬鹿にしまくってたからな
仮にイタリアアップデートでも目に見えてルノーPU越えられなかったら信者全滅するかもしれん
仮にイタリアアップデートでも目に見えてルノーPU越えられなかったら信者全滅するかもしれん
114音速の名無しさん
2019/06/15(土) 06:50:01.30ID:4VhmO1FM0 >>112
それはまた違う話
去年勝ってたレッドブルが今年は勝てないという批判に対して、今年はメルセデスが凄すぎるから、その証拠に…という流れでフェラーリの名を出してるだけに過ぎない
さすがにレッドブルとフェラーリが同等ともホンダPUがフェラーリPUと同等とも思ってるヤツはいないだろうよ
それはまた違う話
去年勝ってたレッドブルが今年は勝てないという批判に対して、今年はメルセデスが凄すぎるから、その証拠に…という流れでフェラーリの名を出してるだけに過ぎない
さすがにレッドブルとフェラーリが同等ともホンダPUがフェラーリPUと同等とも思ってるヤツはいないだろうよ
115音速の名無しさん
2019/06/15(土) 06:54:14.69ID:WPfL0kxc0 去年はベッテルとボッタスの接触によるタナボタとは言えフェルスタッペンはフランスで2位
やはり 去年の強さはシャシーだけでは語れない
ルノーPUもそれなりの戦闘力があった証拠だね
今年は最弱ホンダPUでどこまで戦えるか
ガスリーが中団に飲み込まれるようなクソアップデートだけはやめてもらいたい
母国GPの週末は格別だよ。だって、本当にたくさんの人たちが応援に来てくれるし、独特の雰囲気があるからね。ポール・リカール・サーキットで初めてレースをしたのは2011年のF4の時だったんだけど、その時優勝したんだ。僕にとっては相性の良いコースなんだ。
今年は競争力のあるレッドブルのマシンに乗っているわけだし、本当に楽しみだよ。準備は万端さ!
フランスGPの戦いの舞台となるのは、昨年カレンダーに復活したポール・リカール・サーキット。1周5.842mのコースは、欧州最長級の1.8kmものロングストレートを持つ。昨年のグランプリでは、ルイス・ハミルトンがポール・トゥ・ウイン。2位にマックス・フェルスタッペン、3位にキミ・ライコネンが続く結果となった。
https://formula1-data.com/article/france-preview-gasly-2019
やはり 去年の強さはシャシーだけでは語れない
ルノーPUもそれなりの戦闘力があった証拠だね
今年は最弱ホンダPUでどこまで戦えるか
ガスリーが中団に飲み込まれるようなクソアップデートだけはやめてもらいたい
母国GPの週末は格別だよ。だって、本当にたくさんの人たちが応援に来てくれるし、独特の雰囲気があるからね。ポール・リカール・サーキットで初めてレースをしたのは2011年のF4の時だったんだけど、その時優勝したんだ。僕にとっては相性の良いコースなんだ。
今年は競争力のあるレッドブルのマシンに乗っているわけだし、本当に楽しみだよ。準備は万端さ!
フランスGPの戦いの舞台となるのは、昨年カレンダーに復活したポール・リカール・サーキット。1周5.842mのコースは、欧州最長級の1.8kmものロングストレートを持つ。昨年のグランプリでは、ルイス・ハミルトンがポール・トゥ・ウイン。2位にマックス・フェルスタッペン、3位にキミ・ライコネンが続く結果となった。
https://formula1-data.com/article/france-preview-gasly-2019
116音速の名無しさん
2019/06/15(土) 07:04:39.16ID:4TlEpmni0117音速の名無しさん
2019/06/15(土) 07:09:17.57ID:PNRjWj1r0 >>113
越えたらお前死ぬのか
越えたらお前死ぬのか
118音速の名無しさん
2019/06/15(土) 07:10:35.01ID:O+2rf1vi0119音速の名無しさん
2019/06/15(土) 07:10:44.17ID:a0yIdJIC0 イタリアまでストレス
追いついたら離される
追いついたら離される
120音速の名無しさん
2019/06/15(土) 07:25:46.49ID:tcKPeUmV0 赤牛がホンダを選んだ理由はルノーを上回る予算と設備そしてワークスと言う程のいい無料PUってとこだからな
お金だけはたっぷり注ぎ込んでるのにクソ遅いとか開発効率の悪さを露呈してるようなもんだな
お金だけはたっぷり注ぎ込んでるのにクソ遅いとか開発効率の悪さを露呈してるようなもんだな
121音速の名無しさん
2019/06/15(土) 07:28:52.57ID:Tp28RT8e0122音速の名無しさん
2019/06/15(土) 07:41:20.15ID:kY2xwKPv0 まー十分な準備もせずにノリで参戦したのはホンダも認めたしな
ホンダイズムとかホンダのDNAとかもはや口だけ番長だもんな
「ホンダにとってF1は、創業者である本田宗一郎の夢と共に始まりました。そして50年以上に及ぶF1での歴史があります」
そう森山本部長は語った。
「F1は我々にとって、重要な文化であり、DNAなのです」
ホンダイズムとかホンダのDNAとかもはや口だけ番長だもんな
「ホンダにとってF1は、創業者である本田宗一郎の夢と共に始まりました。そして50年以上に及ぶF1での歴史があります」
そう森山本部長は語った。
「F1は我々にとって、重要な文化であり、DNAなのです」
124音速の名無しさん
2019/06/15(土) 07:50:49.00ID:aVa1iNkT0 タイトルまでホンダを小バカにしてるな
ホンダF1:フランスGPでPUアップグレードを予定も、本命の大規模改良エンジンはイタリアGPまでお預け
https://formula1-data.com/article/honda-plans-engine-upgrades-in-france-and-italy-2019
ホンダはパワーユニットの開発段階を表すために、”スペック〇〇”というラベリングでこれを区別している。
既にスペック2が実戦投入されている事から、次に投入される最新型エンジンがスペック3となる見込みだが、ヘルムート・マルコの言うようにアップデートが小幅な性能改善に留まるものであるならば、フランスで持ち込まれるのが「スペック2.5」、そしてイタリアで投入されるのが「スペック3」となる可能性がある。
ホンダエンジン勢は、今季初のパワーサーキット戦となった第7戦カナダGPでマックス・フェルスタッペンが最上位5位を獲得するも、本人は「例え3番グリッドからスタートしていたとしても、5位止まりだったと思う」と語り、シルバーアローと跳馬とは勝負にならなかったとの認識を示した。
リザルト的にはホンダ勢4台のうち3台が入賞しており体裁は悪くないものの、ライバルメーカーのルノーはスペック2エンジンをフル稼働させ、ワークスのダニエル・リカルドとニコ・ヒュルケンベルグが6位と7位でダブルポイントを獲得。パワーセンシティビティが高いジル・ビルヌーブ・サーキットでホンダ以上の存在感を示していた。
ホンダF1:フランスGPでPUアップグレードを予定も、本命の大規模改良エンジンはイタリアGPまでお預け
https://formula1-data.com/article/honda-plans-engine-upgrades-in-france-and-italy-2019
ホンダはパワーユニットの開発段階を表すために、”スペック〇〇”というラベリングでこれを区別している。
既にスペック2が実戦投入されている事から、次に投入される最新型エンジンがスペック3となる見込みだが、ヘルムート・マルコの言うようにアップデートが小幅な性能改善に留まるものであるならば、フランスで持ち込まれるのが「スペック2.5」、そしてイタリアで投入されるのが「スペック3」となる可能性がある。
ホンダエンジン勢は、今季初のパワーサーキット戦となった第7戦カナダGPでマックス・フェルスタッペンが最上位5位を獲得するも、本人は「例え3番グリッドからスタートしていたとしても、5位止まりだったと思う」と語り、シルバーアローと跳馬とは勝負にならなかったとの認識を示した。
リザルト的にはホンダ勢4台のうち3台が入賞しており体裁は悪くないものの、ライバルメーカーのルノーはスペック2エンジンをフル稼働させ、ワークスのダニエル・リカルドとニコ・ヒュルケンベルグが6位と7位でダブルポイントを獲得。パワーセンシティビティが高いジル・ビルヌーブ・サーキットでホンダ以上の存在感を示していた。
125音速の名無しさん
2019/06/15(土) 08:01:07.40ID:AMqhGxvd0 >>120
おまえなら、もっと優秀なPUつくれるのか?
おまえなら、もっと優秀なPUつくれるのか?
126音速の名無しさん
2019/06/15(土) 08:03:18.67ID:w0cFy7qe0 PU開発には予算制限は無いからな
残念ながらPUはそうそうサチらないぞ
情けないがハンディ制度が設けてもらうしかないな
F1:予算上限案が事実上確定、2021年レギュレーションの最終決定期限を10月末に延期
https://formula1-data.com/article/f1-agree-to-delay-finalising-new-rule-until-october
バジェット・キャップの事実上の決定によって、2021年にF1にエントリーするチームは、ドライバーの年俸や最高幹部の3名の給与、マーケティング関連費用やレース週末の旅費などを除いて、1億7500万ドルを上限とした予算での活動が義務付けられた事になる。テクニカル及びスポーティングレギュレーションに関する項目は、10月末まで議論が続けられる。
3強と言われるメルセデス、フェラーリ、レッドブルの年間予算は、推定3億から4億ドル(日本円にして326億円から434億円)、他のチームの予算は約1億ドルから2億ドル(109億円から218億円)程度と見られており、その差は2倍から4倍近くにも達する。
残念ながらPUはそうそうサチらないぞ
情けないがハンディ制度が設けてもらうしかないな
F1:予算上限案が事実上確定、2021年レギュレーションの最終決定期限を10月末に延期
https://formula1-data.com/article/f1-agree-to-delay-finalising-new-rule-until-october
バジェット・キャップの事実上の決定によって、2021年にF1にエントリーするチームは、ドライバーの年俸や最高幹部の3名の給与、マーケティング関連費用やレース週末の旅費などを除いて、1億7500万ドルを上限とした予算での活動が義務付けられた事になる。テクニカル及びスポーティングレギュレーションに関する項目は、10月末まで議論が続けられる。
3強と言われるメルセデス、フェラーリ、レッドブルの年間予算は、推定3億から4億ドル(日本円にして326億円から434億円)、他のチームの予算は約1億ドルから2億ドル(109億円から218億円)程度と見られており、その差は2倍から4倍近くにも達する。
127音速の名無しさん
2019/06/15(土) 08:04:19.98ID:9kkOLHKO0 ホンダの実力は前から分かってたことだからもういいでしょ
ホンシンが認める認めないも関係なく事実は一つだし
今年は信頼性が大幅に上がっただけで上出来だよ
ホンシンが認める認めないも関係なく事実は一つだし
今年は信頼性が大幅に上がっただけで上出来だよ
129音速の名無しさん
2019/06/15(土) 08:08:31.28ID:XSvRqOGP0 なんか、この手のキチガイ>>125がいるんだよなホンシンて
ちょくちょく見るよな
ちょくちょく見るよな
130音速の名無しさん
2019/06/15(土) 08:20:15.59ID:bGOsM2Ep0 冷却をパワーアップしてフルパワー以上を絞り出すと宣言してるからな
唯一の懸念は調子に乗りすぎてのバルサンだけ
リカルドも実力がやっと出てきた
リカルド、戦闘力向上のルノーに大きな手応え。次戦フランスもホンダPU勢とバトル勃発か【今宮純のF1カナダGP採点】
https://www.as-web.jp/f1/492027?all
ぐいぐい上げていった予選4番手、1分11秒071。セクターベストを合わせれば1分10秒970だ。これは昨年7位のヒュルケンベルグ1分11秒973を“1秒”も上回る(全チームで最も短縮)。
最新パワーユニットのチューニング&予選モードと、シャシーのエアロアップデートによる相乗効果だ。2016年に現ワークス体制に移行して初めての2列目グリッド。
次の母国、フランスGPを前にルノー陣営はここでアップデート第1弾を確認。さらにポールリカールには第2弾を投入予定だ。ボッタスと争い手ごたえを得た元気なリカルド、総力戦の機会が巡れば持ち前の腕を披露していくだろう。
唯一の懸念は調子に乗りすぎてのバルサンだけ
リカルドも実力がやっと出てきた
リカルド、戦闘力向上のルノーに大きな手応え。次戦フランスもホンダPU勢とバトル勃発か【今宮純のF1カナダGP採点】
https://www.as-web.jp/f1/492027?all
ぐいぐい上げていった予選4番手、1分11秒071。セクターベストを合わせれば1分10秒970だ。これは昨年7位のヒュルケンベルグ1分11秒973を“1秒”も上回る(全チームで最も短縮)。
最新パワーユニットのチューニング&予選モードと、シャシーのエアロアップデートによる相乗効果だ。2016年に現ワークス体制に移行して初めての2列目グリッド。
次の母国、フランスGPを前にルノー陣営はここでアップデート第1弾を確認。さらにポールリカールには第2弾を投入予定だ。ボッタスと争い手ごたえを得た元気なリカルド、総力戦の機会が巡れば持ち前の腕を披露していくだろう。
131音速の名無しさん
2019/06/15(土) 08:23:47.10ID:LlyiqOnb0 ルノーの方がよほどわくわくさせてくれる
132音速の名無しさん
2019/06/15(土) 08:25:03.43ID:8y/0+wRk0133音速の名無しさん
2019/06/15(土) 08:29:44.36ID:jkBZqNul0 ルノーPUの開発には日産が関わってるからな
日本人が~はやめろよwww
日本人が~はやめろよwww
134音速の名無しさん
2019/06/15(土) 08:39:13.85ID:4VhmO1FM0 >>131
それには同意
ルノーはホンダにだけは負けたくない一心でパワーを絞り出し過ぎて1~2戦目でバルサン祭り
さすがにヤバいと思ったか3戦目以降はパワーを絞ってマイレージを稼いでデータ採り
クランクシャフト等自らの弱点を特定・対策して少しずつモード解禁
カナダでついにフルパワーを発動、満を持して母国グランプリにアップデートを投入
まるでジャンプ漫画みたいにドラマチックじゃねーかw
ホンダももちろん頂点目指して頑張ってるんだろうけど、ルノーが顔真っ赤にしてムキーッてなってるのに較べると淡々とし過ぎてるように見える
もちろん両者とも最終目標はワールドタイトルであり、どちらの方法論が正しいかはわからんけどさ
少年漫画で成長物語をやるとしたら今年の主役はホンダよりルノーだよなw
それには同意
ルノーはホンダにだけは負けたくない一心でパワーを絞り出し過ぎて1~2戦目でバルサン祭り
さすがにヤバいと思ったか3戦目以降はパワーを絞ってマイレージを稼いでデータ採り
クランクシャフト等自らの弱点を特定・対策して少しずつモード解禁
カナダでついにフルパワーを発動、満を持して母国グランプリにアップデートを投入
まるでジャンプ漫画みたいにドラマチックじゃねーかw
ホンダももちろん頂点目指して頑張ってるんだろうけど、ルノーが顔真っ赤にしてムキーッてなってるのに較べると淡々とし過ぎてるように見える
もちろん両者とも最終目標はワールドタイトルであり、どちらの方法論が正しいかはわからんけどさ
少年漫画で成長物語をやるとしたら今年の主役はホンダよりルノーだよなw
135音速の名無しさん
2019/06/15(土) 08:42:04.47ID:/YAL0iqd0 今年は予定外の耐久性のアップデート入ったからだろう。
だいたい半年に一回大幅パワーアップのやつ入れるくらいのペースだろうから、
こうなったんじゃないの。
ルノーがテスト時のパワー出してきたし、ホンダも予定繰り上げて次のやつをペナ受けて入れた方が盛り上がるし、
ぜひ、早くアップデート入れてほしいわ。
どうせ、最初は壊れるだろうけど、しょうがない。
だいたい半年に一回大幅パワーアップのやつ入れるくらいのペースだろうから、
こうなったんじゃないの。
ルノーがテスト時のパワー出してきたし、ホンダも予定繰り上げて次のやつをペナ受けて入れた方が盛り上がるし、
ぜひ、早くアップデート入れてほしいわ。
どうせ、最初は壊れるだろうけど、しょうがない。
136音速の名無しさん
2019/06/15(土) 09:10:26.34ID:iLioqMv00 こちらでは何度もルノーはコンロッドの信頼性云々と書き込み
があったが、川井さんはクランクの問題があったと言っていた。
クランクはピン径、ジャーナル径も規定されているので何で壊
れたのか益々分からない話だな。
単に窒化処理時間だけの問題なら、実に馬鹿らしい話だ。
があったが、川井さんはクランクの問題があったと言っていた。
クランクはピン径、ジャーナル径も規定されているので何で壊
れたのか益々分からない話だな。
単に窒化処理時間だけの問題なら、実に馬鹿らしい話だ。
137音速の名無しさん
2019/06/15(土) 09:16:32.87ID:u9YaFpmD0 言われたねー
ニコ・ヒュルケンベルグ 「レッドブル・ホンダの1台は実力で倒せる」
https://f1-gate.com/hulkenberg/f1_49930.html
「トップ3チームはまだかなり前にいるとは思うけど、レッドブルの一台を実力で倒せるのは間違いないし、それを確認できたのは良いことだ」
「ポール・リカールでいくつかアップグレードが入る。とても興奮しているし、クルマのもっと多くのパフォーマンスをもたらして、ギャップを縮められることを期待している」
ニコ・ヒュルケンベルグ 「レッドブル・ホンダの1台は実力で倒せる」
https://f1-gate.com/hulkenberg/f1_49930.html
「トップ3チームはまだかなり前にいるとは思うけど、レッドブルの一台を実力で倒せるのは間違いないし、それを確認できたのは良いことだ」
「ポール・リカールでいくつかアップグレードが入る。とても興奮しているし、クルマのもっと多くのパフォーマンスをもたらして、ギャップを縮められることを期待している」
138音速の名無しさん
2019/06/15(土) 09:20:07.98ID:aLI47UW80 ホンダPUゴミ過ぎ
139音速の名無しさん
2019/06/15(土) 09:24:35.16ID:bYcgoEgV0141音速の名無しさん
2019/06/15(土) 09:27:13.44ID:xUIaBtuZ0 信頼性だけあっても何も解決しないのは、全戦完走のウィリアムズで証明済み
142音速の名無しさん
2019/06/15(土) 09:29:01.61ID:+rWc2rjL0 壊れるくらいパワー上げないと
143音速の名無しさん
2019/06/15(土) 09:35:07.40ID:wV8xu18C0 今年は最悪の予想の上を行ってる
ホンダPUはルノーに負ける
メルセデスがレギュ変更の恩恵を独り占め、サスの開発に成功した事も相まって無双状態
こんなんで鈴鹿のチケット売り上げはどうなんだろ
鈴鹿で観戦するならお勧めはここ
https://www.youtube.com/watch?v=yt0PieLAuAY
ホンダPUはルノーに負ける
メルセデスがレギュ変更の恩恵を独り占め、サスの開発に成功した事も相まって無双状態
こんなんで鈴鹿のチケット売り上げはどうなんだろ
鈴鹿で観戦するならお勧めはここ
https://www.youtube.com/watch?v=yt0PieLAuAY
144音速の名無しさん
2019/06/15(土) 10:07:44.35ID:+rWc2rjL0 パワーを犠牲にした信頼性に何の意味がある
145音速の名無しさん
2019/06/15(土) 10:19:02.76ID:9kkOLHKO0 自分は逆の考え
信頼性を犠牲にパワーを上げても捨てるものが多すぎるよ
ペナルティー食らうのはもちろん、PUを載せ替えてる間は走れないし
壊れたPUでは何かがダメだったことしか分からない
信頼性を犠牲にパワーを上げても捨てるものが多すぎるよ
ペナルティー食らうのはもちろん、PUを載せ替えてる間は走れないし
壊れたPUでは何かがダメだったことしか分からない
146音速の名無しさん
2019/06/15(土) 10:20:18.76ID:mbHdpWAT0 モナコ、カナダの醜態見て今年の未勝利を確信した。
レッドブルクラスのシャーシならルノーPUで十分で勝てたはず
レッドブルクラスのシャーシならルノーPUで十分で勝てたはず
147音速の名無しさん
2019/06/15(土) 10:25:17.94ID:1YqYFsaY0 >>137
ホンダPUでレッドブルが遅くなったおかげでルノーもレッドブルを倒せるようになったんだな
ホンダPUでレッドブルが遅くなったおかげでルノーもレッドブルを倒せるようになったんだな
148音速の名無しさん
2019/06/15(土) 10:55:40.45ID:dg5NvXVc0 ホンダ信者さん乗ってる車と、年齢、人物像を、書いてくれ
149音速の名無しさん
2019/06/15(土) 10:58:36.92ID:j38rLybJ0 ちょっと予選で速かったくらいでチョーシに乗ってもらっては困る。
150音速の名無しさん
2019/06/15(土) 11:32:13.02ID:CcmHo1Ht0 今日も明け方から基地外アンチがNG回避しながら連投してるな。
マジ病院いけよ。
マジ病院いけよ。
151音速の名無しさん
2019/06/15(土) 11:56:47.03ID:so6ngfdZ0 ホンシンの末路www
>>150
>>150
152音速の名無しさん
2019/06/15(土) 12:02:42.72ID:xijnBCWt0 実際にモナコまでは予選、決勝含めてトロロッソがマクラーレンやワークスルノーより上なことが多かったからルノーがカナダでPU仕上げてくるまではホンダのほうが優れていたんだろ
ヒュルケンやリカルドのコメントもカナダ終わってやっと結果出たから掌返したように変わったしな
バクーやバルセロナでのルノードライバーのコメントは悲壮感漂ってたし
フランスでガスリーより速かったらやっと本物かってとこじゃない?
ルノー的には3位争い出来ないと撤退の噂あるから少しでもポジティブ思考で発言しないとヤバいってのもあるだろうし
ヒュルケンやリカルドのコメントもカナダ終わってやっと結果出たから掌返したように変わったしな
バクーやバルセロナでのルノードライバーのコメントは悲壮感漂ってたし
フランスでガスリーより速かったらやっと本物かってとこじゃない?
ルノー的には3位争い出来ないと撤退の噂あるから少しでもポジティブ思考で発言しないとヤバいってのもあるだろうし
153音速の名無しさん
2019/06/15(土) 12:17:28.07ID:r7N0ZOTn0 タッペン「もっと多くのパワーがあり、クルマのバランスがもっと良くなれば、状況は変わってくるはずだ」いよいよ各方面からノー
パワーのコメントがでだしたねw
パワーのコメントがでだしたねw
154音速の名無しさん
2019/06/15(土) 12:21:17.63ID:rz9YBU1Q0 PUがリアのグリップを低下させてるしな
155音速の名無しさん
2019/06/15(土) 12:57:07.57ID:r55GP7GS0 モナコで速くてカナダで遅いのは都合が悪いな
156音速の名無しさん
2019/06/15(土) 12:58:15.14ID:1RqlwKS30157音速の名無しさん
2019/06/15(土) 13:00:02.23ID:mbHdpWAT0 >>152
ヒント:シャーシ性能の違い
ヒント:シャーシ性能の違い
158音速の名無しさん
2019/06/15(土) 13:02:19.15ID:1RqlwKS30159音速の名無しさん
2019/06/15(土) 13:24:37.93ID:CbjITnqk0160音速の名無しさん
2019/06/15(土) 13:35:37.79ID:mpuumty60 ホンダPUってメルを模倣してんだろ?
そりゃ本家に敵うわけないし、そんな姿勢じゃルノーにも勝てないよ
結局今のF1はメルフェラルノーの3個性PU対決なんだ
ホンダはコピーで参戦してるだけ
とは言っても参戦時期の関係でしかたないっつーのもあるのかな
とりあえず間違ってたらすまん
そりゃ本家に敵うわけないし、そんな姿勢じゃルノーにも勝てないよ
結局今のF1はメルフェラルノーの3個性PU対決なんだ
ホンダはコピーで参戦してるだけ
とは言っても参戦時期の関係でしかたないっつーのもあるのかな
とりあえず間違ってたらすまん
161音速の名無しさん
2019/06/15(土) 13:42:13.87ID:Bgmga1mc0 >>160
違うよ マクラに強制されたコンパクトサイズの為に犠牲になってた物を普通に近づける為戻しただけだよ(´・ω・`)
違うよ マクラに強制されたコンパクトサイズの為に犠牲になってた物を普通に近づける為戻しただけだよ(´・ω・`)
162音速の名無しさん
2019/06/15(土) 13:52:02.86ID:QA9obce60 信者はえらそうに「タイヤで左右される」とか「今年のシャシーの性格は・・・」と言ってるが、
モータースポーツの基本はパワーだからな。
パワーさえあれば他の部分で手の施し様があるが、無いと要らんことばかりやって
どつぼに嵌って収拾がつかなくなる。
今季のRBはまさにこれ。
モータースポーツの基本はパワーだからな。
パワーさえあれば他の部分で手の施し様があるが、無いと要らんことばかりやって
どつぼに嵌って収拾がつかなくなる。
今季のRBはまさにこれ。
163音速の名無しさん
2019/06/15(土) 13:53:46.81ID:1RqlwKS30164音速の名無しさん
2019/06/15(土) 13:55:36.77ID:1RqlwKS30165音速の名無しさん
2019/06/15(土) 14:04:17.26ID:mpuumty60166音速の名無しさん
2019/06/15(土) 14:12:17.27ID:iGRagwJf0 浅木体制ってラスボスみたいなものに違いないと本気で期待してたんで
ここまで苦労する(他社製PUの進歩に驚かされる)展開になろうとは俺は予想してなかった
ほんと次のアップデートがもしも大したことなかったら来年のホンダも確実に大したことない
ここまで苦労する(他社製PUの進歩に驚かされる)展開になろうとは俺は予想してなかった
ほんと次のアップデートがもしも大したことなかったら来年のホンダも確実に大したことない
167音速の名無しさん
2019/06/15(土) 14:17:10.57ID:wMLUBYnD0 パワー出すってとりあえず壊れない物作ってそれで壊れなかったら各部の肉抜きしてパワー出していくのかね?
ピストンやクランクが1グラムでも軽くなればパワーもでるだろうし
ピストンやクランクが1グラムでも軽くなればパワーもでるだろうし
169音速の名無しさん
2019/06/15(土) 15:02:20.61ID:zFdt1eLp0 ワークスだと信頼性犠牲にしてパワー重視で開発失敗しても同じグループだから意思の統一は容易
ホンダとレッドブルは、どんなに関係良好でもF1チームとエンジンサプライヤーとして別個の指揮系統だからな
チームが性能アップするならペナルティもじさないといってもそこは気になるし
アップデートの投入も相手側と意見交換する必要あるしセンシティブなところだな
ホンダとレッドブルは、どんなに関係良好でもF1チームとエンジンサプライヤーとして別個の指揮系統だからな
チームが性能アップするならペナルティもじさないといってもそこは気になるし
アップデートの投入も相手側と意見交換する必要あるしセンシティブなところだな
170音速の名無しさん
2019/06/15(土) 16:13:29.05ID:a63sx2p50171音速の名無しさん
2019/06/15(土) 16:13:46.23ID:GfkvR/ML0172音速の名無しさん
2019/06/15(土) 16:14:11.83ID:gEkmJj6y0 ホンダF1 「アップデート投入のタイミングはレッドブルと協議」
https://f1-gate.com/honda/f1_49935.html
>レッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、
>F1フランスGPで新しいエンジンを投入するが、大きなステップではなく、
>大幅なアップデートの投入は9月のF1イタリアGPになると語っている。
>「我々はパワー面で遅れをとっている。
>だが、ポール・リカールで新しいエンジンを得ることになる。
>それは必ずしも大きなステップではない。それを得られるのはモンツァになるだろう。
>だが、ホンダは追いついている」とヘルムート・マルコは SpeedWeek に語っている。
>だが、ドライバーを務めるマックス・フェルスタッペンはたとえ小さな改善であっても、
>結果には大きな違いとして現れるだろうと期待している。
>「全員がクルマを速くするために懸命に仕事をしているし、
>今後のレースで僕たちがどのレベルまで行けるか見てみよう」
>「もっと多くのパワーがあり、クルマのバランスがもっと良くなれば、
>状況は変わってくるはずだ」
マルコ&タッペン「ホンダ、パワーをもっと下さい」
https://f1-gate.com/honda/f1_49935.html
>レッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、
>F1フランスGPで新しいエンジンを投入するが、大きなステップではなく、
>大幅なアップデートの投入は9月のF1イタリアGPになると語っている。
>「我々はパワー面で遅れをとっている。
>だが、ポール・リカールで新しいエンジンを得ることになる。
>それは必ずしも大きなステップではない。それを得られるのはモンツァになるだろう。
>だが、ホンダは追いついている」とヘルムート・マルコは SpeedWeek に語っている。
>だが、ドライバーを務めるマックス・フェルスタッペンはたとえ小さな改善であっても、
>結果には大きな違いとして現れるだろうと期待している。
>「全員がクルマを速くするために懸命に仕事をしているし、
>今後のレースで僕たちがどのレベルまで行けるか見てみよう」
>「もっと多くのパワーがあり、クルマのバランスがもっと良くなれば、
>状況は変わってくるはずだ」
マルコ&タッペン「ホンダ、パワーをもっと下さい」
173音速の名無しさん
2019/06/15(土) 16:29:39.79ID:/I404FMn0 モンツァまで待つのかよw
ルノーに2歩は先に行かれるなこりゃ
ルノーに2歩は先に行かれるなこりゃ
174音速の名無しさん
2019/06/15(土) 16:53:13.77ID:6l2R007E0 2歩?
周回遅れが同一周回になるぐらいだろw
周回遅れが同一周回になるぐらいだろw
175音速の名無しさん
2019/06/15(土) 17:18:52.66ID:ayrmLgRT0 本田 翼をください
176音速の名無しさん
2019/06/15(土) 17:19:18.03ID:WzVMpWAs0 アホンダ
178音速の名無しさん
2019/06/15(土) 17:39:00.29ID:mbHdpWAT0 とにかく去年まで万年Q3落ちのホンダPUが今年はQ3常連になったのだから
レッドブルシャーシが相当優れてるのだけは確か。
これには反論できまい
レッドブルシャーシが相当優れてるのだけは確か。
これには反論できまい
179音速の名無しさん
2019/06/15(土) 17:45:08.29ID:e8fIZDE90180音速の名無しさん
2019/06/15(土) 18:08:11.13ID:vXqt3ZPe0 フェルスタッペンは去年のシャーシみたいなアドバンテージは今年のマシンには無いと言ってるよ
181音速の名無しさん
2019/06/15(土) 18:11:09.43ID:mbHdpWAT0 言ってるだけ
182音速の名無しさん
2019/06/15(土) 18:13:22.51ID:vXqt3ZPe0 ずぶの素人が「これは反論できまい」とかほざいても
そのマシンを乗ってる本人が言ってる言葉とどちらを信用するか
答えは簡単だよなw
そのマシンを乗ってる本人が言ってる言葉とどちらを信用するか
答えは簡単だよなw
183音速の名無しさん
2019/06/15(土) 18:16:47.60ID:T5+JBDRw0 >>174
ルノーPUは周回遅れってほど悪いかね。
ルノーPUは周回遅れってほど悪いかね。
184音速の名無しさん
2019/06/15(土) 18:50:33.81ID:rUOGmj8G0185音速の名無しさん
2019/06/15(土) 18:51:00.36ID:o/zsgXdR0 【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット
https://pbs.twimg.com/media/D9F09b1UEAAI2sz.jpg
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/pPLiFrNw8c Android https://t.co/1v8NSeXNe8
[二] 会員登録を済ませる
[三] マイページへ移動する
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
数分の作業でできますのでぜひお試し下さい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
https://pbs.twimg.com/media/D9F09b1UEAAI2sz.jpg
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/pPLiFrNw8c Android https://t.co/1v8NSeXNe8
[二] 会員登録を済ませる
[三] マイページへ移動する
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
数分の作業でできますのでぜひお試し下さい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
187音速の名無しさん
2019/06/15(土) 19:14:20.16ID:gUhLLHE/0 「ルノーで4勝」とかいうニワカ丸出しのパンチライン
188音速の名無しさん
2019/06/15(土) 19:17:40.12ID:MsBR/T6y0 >>186
キチガイが何言ってんだ
キチガイが何言ってんだ
189音速の名無しさん
2019/06/15(土) 19:20:29.75ID:Tr0bTm670 ホンダ最弱
それだけで十分だろ
ホンシンのバカとシャシーのは話はやめとけ
それだけで十分だろ
ホンシンのバカとシャシーのは話はやめとけ
192音速の名無しさん
2019/06/15(土) 19:31:11.38ID:Tr0bTm670193音速の名無しさん
2019/06/15(土) 19:32:04.39ID:XuAHG+6+0 「ルノーで4勝」とか言うヤツは無知orニワカ
これには反論できまい
これには反論できまい
196音速の名無しさん
2019/06/15(土) 19:37:21.08ID:Tr0bTm670198音速の名無しさん
2019/06/15(土) 19:41:47.69ID:RZL8drSC0 今年の目標5勝だろ
残りの1/3は勝たないといけないから大変だね
残りの1/3は勝たないといけないから大変だね
199音速の名無しさん
2019/06/15(土) 19:45:11.99ID:XuAHG+6+0200音速の名無しさん
2019/06/15(土) 19:51:20.89ID:gEkmJj6y0 3強のレッドブルも表彰台乗る機会がないと、あんまり目立たないな
中団トップって印象になりつつある
中団トップって印象になりつつある
202音速の名無しさん
2019/06/15(土) 20:01:05.44ID:gEkmJj6y0203音速の名無しさん
2019/06/15(土) 20:02:53.65ID:RZL8drSC0 ホンダPUはレッドブルさえも沈めてしまうんだね
204音速の名無しさん
2019/06/15(土) 20:09:36.35ID:xijnBCWt0 今年ルノーだったら序盤にタッペンブチ切れでチーム内の雰囲気最悪だったろうな
205音速の名無しさん
2019/06/15(土) 20:15:42.78ID:xY06PUg/0 いや、2勝してる
207音速の名無しさん
2019/06/15(土) 20:19:42.29ID:gEkmJj6y0 ガスリー、表彰台にそろそろ乗る言っていたけど
タッペンさえも2回のみでかなり困難だな
タッペンさえも2回のみでかなり困難だな
208音速の名無しさん
2019/06/15(土) 20:21:29.03ID:pp4gTsK+0 アンチ脳って酷いなw
信者とアンチお互いに現実が見えずに低レベルな争いにご執心ww
信者とアンチお互いに現実が見えずに低レベルな争いにご執心ww
209音速の名無しさん
2019/06/15(土) 20:38:09.09ID:GHJFcVM70 >>208
お前もクズな書き込みしなくていいぞwww
お前もクズな書き込みしなくていいぞwww
210音速の名無しさん
2019/06/15(土) 20:44:45.85ID:a63sx2p50 一貫してパワーがないことを指摘してるだけでアンチ扱いすんなよ
事実だ
事実だ
212音速の名無しさん
2019/06/15(土) 20:57:49.84ID:Ok/EaQhg0213音速の名無しさん
2019/06/15(土) 20:59:35.37ID:Ok/EaQhg0216音速の名無しさん
2019/06/15(土) 21:19:18.72ID:mbHdpWAT0 ルノー シャーシCランク エンジンAランク
レッドブル シャーシSランク エンジンBランク
メルセデス シャーシSランク エンジンSランク
レッドブル シャーシSランク エンジンBランク
メルセデス シャーシSランク エンジンSランク
217音速の名無しさん
2019/06/15(土) 21:20:09.27ID:NgD4lxN30 >>213
PUのスレなのに、こうやって「だけでは」とか言ってPUパワー不足から話そらそうとする奴はなんなんだ?
他にも要因あろうとPUのパワー不足は明らかだし、PUパワーがあれば車体開発に幅が広がるのも明らかなんだが
いちいち貧乏カスタマー持ち出すなよ。レッドブルもトロロッソもワークスだぞ
PUのスレなのに、こうやって「だけでは」とか言ってPUパワー不足から話そらそうとする奴はなんなんだ?
他にも要因あろうとPUのパワー不足は明らかだし、PUパワーがあれば車体開発に幅が広がるのも明らかなんだが
いちいち貧乏カスタマー持ち出すなよ。レッドブルもトロロッソもワークスだぞ
218音速の名無しさん
2019/06/15(土) 21:21:23.04ID:69mZnH+f0219音速の名無しさん
2019/06/15(土) 21:25:12.52ID:RZL8drSC0 ホンダはウィリアムズレベルといいたいんだろうね
221音速の名無しさん
2019/06/15(土) 21:30:12.42ID:Ej9Q2byu0 周回遅れのルノーがAクラス?え?
222音速の名無しさん
2019/06/15(土) 21:35:52.83ID:c960J7h70 次のフランスGPもPU性能で勝敗が如実に現れるパワーサーキットで、ルノーは更にアップグレードしたPUを投入してくる
俺の予想じゃ間違いなくレッドブルホンダはルノーに負ける
最強のカスタマーと言われたレッドブルがまさかここまで落ちぶれるとはな
ホンダ上げしてたホーナー、ニューウェイはだいぶ大人しくなったけど、未だにマルコの必死なホンダ上げは痛すぎる
俺の予想じゃ間違いなくレッドブルホンダはルノーに負ける
最強のカスタマーと言われたレッドブルがまさかここまで落ちぶれるとはな
ホンダ上げしてたホーナー、ニューウェイはだいぶ大人しくなったけど、未だにマルコの必死なホンダ上げは痛すぎる
226音速の名無しさん
2019/06/15(土) 21:41:28.82ID:XuAHG+6+0229音速の名無しさん
2019/06/15(土) 21:49:51.05ID:HP0i/6fD0 ルノーPUだった去年はここまで2勝でPPも取ってるのに
ホンダに替えたら0勝0PP。終わってるわホンダのゴミPU
ホンダに替えたら0勝0PP。終わってるわホンダのゴミPU
230音速の名無しさん
2019/06/15(土) 21:52:18.28ID:1YqYFsaY0 「全員がクルマを速くするために懸命に仕事をしているし、今後のレースで僕たちがどのレベルまで行けるか見てみよう」
「もっと多くのパワーがあり、クルマのバランスがもっと良くなれば、状況は変わってくるはずだ」
「モナコでは僕たちが2番目にベストなチームだったけど、モントリオールで苦戦を強いられることはわかっていた。
去年、僕たちはここで競争力があったけど、僕たちのクルマはメルセデスやフェラーリよりも良かった。今はそうは言えない」
「もっと多くのパワーがあり、クルマのバランスがもっと良くなれば、状況は変わってくるはずだ」
「モナコでは僕たちが2番目にベストなチームだったけど、モントリオールで苦戦を強いられることはわかっていた。
去年、僕たちはここで競争力があったけど、僕たちのクルマはメルセデスやフェラーリよりも良かった。今はそうは言えない」
231音速の名無しさん
2019/06/15(土) 21:52:46.11ID:/vrEr+E/0 ホンダの株主総会で一向に成果のでないF-1活動は槍玉に挙がらないのかな?
235音速の名無しさん
2019/06/15(土) 22:28:54.61ID:XuAHG+6+0 >>234
いや、それはそうよ
エンジンの制御プログラムやパーティーモードの運用データ、冷却システム等々カスタマーのPUがワークスよりパワーダウンする要素は幾つかある
しかしメルセデスとウィリアムズのように片や最強クラス片や最弱クラスになるほどのパワー差が生まれるとは思えんけどなw
いや、それはそうよ
エンジンの制御プログラムやパーティーモードの運用データ、冷却システム等々カスタマーのPUがワークスよりパワーダウンする要素は幾つかある
しかしメルセデスとウィリアムズのように片や最強クラス片や最弱クラスになるほどのパワー差が生まれるとは思えんけどなw
236音速の名無しさん
2019/06/15(土) 22:48:52.38ID:e6wSVJzT0237音速の名無しさん
2019/06/15(土) 22:49:53.74ID:s2yE7W3c0 マクラーレン
メルセデス→ホンダ 181p→27p
ホンダ→ルノー 30p→62p
トロロッソ
ルノー→ホンダ 53p→33p
レッドブル(7戦まで)
ルノー→ホンダ 134p→124p
メルセデス→ホンダ 181p→27p
ホンダ→ルノー 30p→62p
トロロッソ
ルノー→ホンダ 53p→33p
レッドブル(7戦まで)
ルノー→ホンダ 134p→124p
238音速の名無しさん
2019/06/15(土) 22:52:35.60ID:XuAHG+6+0239音速の名無しさん
2019/06/15(土) 22:58:15.31ID:XuAHG+6+0 >>237
モナコまでただの一度も触れて来なかったポイントを、カナダが終わった瞬間に嬉々として書き込むキチガイアンチw
モナコまでただの一度も触れて来なかったポイントを、カナダが終わった瞬間に嬉々として書き込むキチガイアンチw
241音速の名無しさん
2019/06/15(土) 23:02:20.87ID:B/HdLv2z0 >>236
何勝したかは前回の例もあるし、PUメーカーとしいぇ如何とも
し難い。
ルクレールも2勝していてもおかしくない力は見せているが、結果
はゼロ勝だ。
レッドブルは予選タイムギャップでメルセデスに更に0.1秒離されたが
フェラーリには0.17秒詰めている。
そんなに悲観するほどの結果でもない。PUメーカーとしては予選で
速さを見せ、レースで壊れない様にするしかないね。
何勝したかは前回の例もあるし、PUメーカーとしいぇ如何とも
し難い。
ルクレールも2勝していてもおかしくない力は見せているが、結果
はゼロ勝だ。
レッドブルは予選タイムギャップでメルセデスに更に0.1秒離されたが
フェラーリには0.17秒詰めている。
そんなに悲観するほどの結果でもない。PUメーカーとしては予選で
速さを見せ、レースで壊れない様にするしかないね。
242音速の名無しさん
2019/06/15(土) 23:04:08.65ID:ltuoA1rr0243音速の名無しさん
2019/06/15(土) 23:05:07.08ID:a63sx2p50244音速の名無しさん
2019/06/15(土) 23:12:01.74ID:d3z6N1lk0 https://sportiva.shueisha.co.jp/smart/clm/motorsports/motorsports/2019/06/12/___split_13/index_3.php
『前のクルマと3秒くらいまで離れて走れ』と指示をしていましたが、そこまで離れると抜けませんので、難しい状況でした
オーバーヒートでパワーが出ないホンダPU悲しいなぁ
『前のクルマと3秒くらいまで離れて走れ』と指示をしていましたが、そこまで離れると抜けませんので、難しい状況でした
オーバーヒートでパワーが出ないホンダPU悲しいなぁ
246音速の名無しさん
2019/06/15(土) 23:18:48.06ID:XuAHG+6+0 >>243
今のF1がそうなんだから仕方ない
かつてレッドブルが4連覇した時に「ルノーの功績」を称える声なんてほとんどなかったし、もし今年か来年レッドブルがワールドタイトルを獲っても「ホンダのおかげ」なんて言う人はほとんどいないだろうよ
しかし今回カナダでレッドブルが負けたのはホンダのパワーが足りないというのが一番大きな要因だろうし、もしイタリアでレッドブルが勝てたらホンダの向上を認める人が少なからず現れるだろう
PUサプライヤーなんてそんなもんよ
縁の下の力持ち
今のF1がそうなんだから仕方ない
かつてレッドブルが4連覇した時に「ルノーの功績」を称える声なんてほとんどなかったし、もし今年か来年レッドブルがワールドタイトルを獲っても「ホンダのおかげ」なんて言う人はほとんどいないだろうよ
しかし今回カナダでレッドブルが負けたのはホンダのパワーが足りないというのが一番大きな要因だろうし、もしイタリアでレッドブルが勝てたらホンダの向上を認める人が少なからず現れるだろう
PUサプライヤーなんてそんなもんよ
縁の下の力持ち
247音速の名無しさん
2019/06/15(土) 23:19:19.70ID:LI4auD3d0248音速の名無しさん
2019/06/15(土) 23:21:04.21ID:1hhQ+1aK0 >>239
むしろ同士討ちダブルリタイヤのあった去年とどっこいな時点で、とっくに負けていたしカナダでひっくり返るなんて1つき以上前から分かっていた
むしろ同士討ちダブルリタイヤのあった去年とどっこいな時点で、とっくに負けていたしカナダでひっくり返るなんて1つき以上前から分かっていた
250音速の名無しさん
2019/06/15(土) 23:25:45.07ID:XuAHG+6+0 >>248
ダブルリタイアはあったが優勝もあった
そうやってある一面だけを殊更強調するから論調がおかしいと言っとるのだよ俺は
そもそも何でモナコ以前はポイントについて一切触れていないかの理由になってない
予言するがもし今後レッドブルが去年のポイントを上回ったらその瞬間からポイントに関する書き込みは消える
ダブルリタイアはあったが優勝もあった
そうやってある一面だけを殊更強調するから論調がおかしいと言っとるのだよ俺は
そもそも何でモナコ以前はポイントについて一切触れていないかの理由になってない
予言するがもし今後レッドブルが去年のポイントを上回ったらその瞬間からポイントに関する書き込みは消える
251音速の名無しさん
2019/06/15(土) 23:26:01.94ID:kok4YlcQ0 ホンダPUに換えたチームは例外なく成績が下がる
252音速の名無しさん
2019/06/15(土) 23:28:13.13ID:M0wE+7ZP0253音速の名無しさん
2019/06/15(土) 23:32:25.49ID:B/HdLv2z0254音速の名無しさん
2019/06/15(土) 23:32:53.76ID:XuAHG+6+0 >>252
ドライバーが変更になった事は無視
フェルスタッペンの成績が去年より向上してる事も無視
都合の悪い要素は全て排除しし、都合の良い面だけを強調する
全てはひたすらホンダをdisりまくる為に
まともな分析とは言えねーよ
だから「アンチ」ではなく「キチガイアンチ」と呼ばれる
ドライバーが変更になった事は無視
フェルスタッペンの成績が去年より向上してる事も無視
都合の悪い要素は全て排除しし、都合の良い面だけを強調する
全てはひたすらホンダをdisりまくる為に
まともな分析とは言えねーよ
だから「アンチ」ではなく「キチガイアンチ」と呼ばれる
255音速の名無しさん
2019/06/15(土) 23:36:56.16ID:QA9obce60 今年はPUが壊れなくなったのとタッペン自身の成長で完走ポイントを稼いでいるだけやんw
去年は時々あった「優勝するかも?」感が全くないぞ。
去年は時々あった「優勝するかも?」感が全くないぞ。
256音速の名無しさん
2019/06/15(土) 23:39:47.93ID:QA9obce60 RB搭載が決まったあとやテスト期間、開幕数戦後に信者は
「安全策で完走するより、優勝するか壊れるかの方向で開発してほしい!」
みたいなことをいってたが、現状は全く逆だなw
「安全策で完走するより、優勝するか壊れるかの方向で開発してほしい!」
みたいなことをいってたが、現状は全く逆だなw
257音速の名無しさん
2019/06/15(土) 23:40:35.11ID:M0wE+7ZP0 >>254
マクラーレンがPUをメルセデスからホンダに替えた時、ドライバーがマグヌッセンからアロンソに替わったのに成績は急落
まあ、フェルスタッペンだけでも良いよw
フェルスタッペンは今年2勝どころか勝てるかすら怪しいが
マクラーレンがPUをメルセデスからホンダに替えた時、ドライバーがマグヌッセンからアロンソに替わったのに成績は急落
まあ、フェルスタッペンだけでも良いよw
フェルスタッペンは今年2勝どころか勝てるかすら怪しいが
258音速の名無しさん
2019/06/15(土) 23:46:06.83ID:XuAHG+6+0 >>255
去年ルノーPUが壊れまくったのはスペックCになってからで序盤はそこまで酷い信頼性でもなかった
それに去年の今頃まで勝ちまくってたのはリカルドでそのリカルドは今年はいない
何よりフェラーリもメルセデスも今年のメルセデスほど圧倒的ではなかった
一面だけを強調する偏向視点ではまともな分析など出来んわ
去年ルノーPUが壊れまくったのはスペックCになってからで序盤はそこまで酷い信頼性でもなかった
それに去年の今頃まで勝ちまくってたのはリカルドでそのリカルドは今年はいない
何よりフェラーリもメルセデスも今年のメルセデスほど圧倒的ではなかった
一面だけを強調する偏向視点ではまともな分析など出来んわ
259音速の名無しさん
2019/06/15(土) 23:57:20.52ID:QA9obce60 勝負の世界では「負けに不思議な負け無し」と云われているが、
信者の負けに対する言い訳探しを見ていると、本当にその通りだと思うわw
ホンダPUに変えたチームは必ず前年より成績(ポイントも期待感も)を落とす
これが唯一の真実
信者の負けに対する言い訳探しを見ていると、本当にその通りだと思うわw
ホンダPUに変えたチームは必ず前年より成績(ポイントも期待感も)を落とす
これが唯一の真実
260音速の名無しさん
2019/06/15(土) 23:59:37.23ID:oiECWsNV0 今年はフェラーリが勝てるレースをチョンボで落とすわレッドブルがホンダになって激遅化するわで相対的にメルセデスが強くなっているように見えるだけ
261音速の名無しさん
2019/06/16(日) 00:02:26.62ID:rpoCYO5O0 今のまま優勝しても、フェルスタッペンとレッドブルのストラテジーのおかげにしかならん
一刻も早くPUのパワーでメルフェラを上回らないと、PU専門メーカーとして恥ずかしい
一刻も早くPUのパワーでメルフェラを上回らないと、PU専門メーカーとして恥ずかしい
262音速の名無しさん
2019/06/16(日) 00:25:23.41ID:CNUBEbrx0263音速の名無しさん
2019/06/16(日) 00:30:07.85ID:FJUFVObR0 文句ばっかだな。イヤなら見なければ良いのに。友だちとかいなさそw
264音速の名無しさん
2019/06/16(日) 00:40:05.08ID:RqTF+JJD0 ほんとここのゴミ共は事実事実とウザいバカしかいねーのかよ
レッドブルもフェルスタッペンも去年のルノーを貶しまくっていたが現時点でホンダに対しては真逆の信頼を寄せている
これが事実な?
ホーナーに載せても載せなくてもルノーは役に立たないと言われた
これも事実な?
カナダでやっとルノーが挽回したってだけで狂喜乱舞してるゴミ共は都合の悪い事実から逃避してるくせに偉そうな口叩くんじゃねーよ
ここまで言われて悔しいなら俺が書いた事実にちゃんと向き合ってから書けや無能
レッドブルもフェルスタッペンも去年のルノーを貶しまくっていたが現時点でホンダに対しては真逆の信頼を寄せている
これが事実な?
ホーナーに載せても載せなくてもルノーは役に立たないと言われた
これも事実な?
カナダでやっとルノーが挽回したってだけで狂喜乱舞してるゴミ共は都合の悪い事実から逃避してるくせに偉そうな口叩くんじゃねーよ
ここまで言われて悔しいなら俺が書いた事実にちゃんと向き合ってから書けや無能
265音速の名無しさん
2019/06/16(日) 00:44:54.43ID:RqTF+JJD0 追加
総合力が問われるスペインでワークスルノーはトロロッソにも負けた
これも事実な?
ほら、おまえらゴミに都合の悪い事実なんて腐るほどあるぞ
何がルノーPUなら2勝出来てたって?
そんな事実はどこにも無いんだが妄想癖も大概にしとけなw
総合力が問われるスペインでワークスルノーはトロロッソにも負けた
これも事実な?
ほら、おまえらゴミに都合の悪い事実なんて腐るほどあるぞ
何がルノーPUなら2勝出来てたって?
そんな事実はどこにも無いんだが妄想癖も大概にしとけなw
266音速の名無しさん
2019/06/16(日) 00:46:24.43ID:3yWQuz3S0 うん、総合力が問われるところやシャシー性能が問われるところではトロロッソは勝てるけど、PU依存度が高くなると負けだす現実は、お前含めみんな知ってるよ
267音速の名無しさん
2019/06/16(日) 00:51:24.71ID:XNZchg800268音速の名無しさん
2019/06/16(日) 00:54:08.97ID:eADvsFtr0269音速の名無しさん
2019/06/16(日) 00:57:50.89ID:4sfAD5Wq0 コロコロ常に撤退しなければ比較されない
270音速の名無しさん
2019/06/16(日) 01:03:21.55ID:XNZchg800 ルノーが成功したと言えるレースは中国のリカルドと
カナダのみ
だからカナダまではトロロッソにすら負けていた
これが事実
だが、カナダをターニングポイントに復活する可能性は秘めている
今言えるのはそれぐらいだ
F1の進化なんて日進月歩なんだからフランスでレッドブルがアップデートしたらまた元に戻るリスクがあるのに少しは慎重に考えて書けや
客観的に見たらカナダまでアンチが相当ストレス溜めてた裏返しにしか見えんわw
カナダのみ
だからカナダまではトロロッソにすら負けていた
これが事実
だが、カナダをターニングポイントに復活する可能性は秘めている
今言えるのはそれぐらいだ
F1の進化なんて日進月歩なんだからフランスでレッドブルがアップデートしたらまた元に戻るリスクがあるのに少しは慎重に考えて書けや
客観的に見たらカナダまでアンチが相当ストレス溜めてた裏返しにしか見えんわw
271音速の名無しさん
2019/06/16(日) 01:15:01.56ID:voPbEGA/0 >>260
こる
こる
272音速の名無しさん
2019/06/16(日) 01:17:31.84ID:eADvsFtr0 「PU依存度が高い」と「PU性能で勝負が決まる」を同じ意味だと勘違いしてるヤツがいるな
お前ら全員、カナダの11位~18位の敗因をレポートにして提出しろw
お前ら全員、カナダの11位~18位の敗因をレポートにして提出しろw
273音速の名無しさん
2019/06/16(日) 01:45:44.94ID:4/FfD55N0274音速の名無しさん
2019/06/16(日) 01:49:20.43ID:wVFhxwFT0 ホンダエンジン大失敗だな
275音速の名無しさん
2019/06/16(日) 02:01:14.96ID:h40qK2Vu0 要因が複数あるにしろ、去年より劣った成績しか残せてないのは事実
277音速の名無しさん
2019/06/16(日) 04:01:10.22ID:VGHWAOoN0 >>262
ホンダを貶すことが生きがいの猿なんて無視しろよ
ホンダを貶すことが生きがいの猿なんて無視しろよ
278音速の名無しさん
2019/06/16(日) 04:52:47.20ID:1yD8M3sk0 ことしはメルセデス以外はタイヤを適正な温度にもってこれないから
どこも勝てないんで、去年との比較は意味なし。
ホーナーはメルセデスとタイヤメーカーの関係を疑っている。
一番怒ってるのはフェラーリファン。
レッドブルに関してはガスリーが思ってたより相当遅かったという事かな。
フェルスタッペン一人の戦いになってしまっている。
どこも勝てないんで、去年との比較は意味なし。
ホーナーはメルセデスとタイヤメーカーの関係を疑っている。
一番怒ってるのはフェラーリファン。
レッドブルに関してはガスリーが思ってたより相当遅かったという事かな。
フェルスタッペン一人の戦いになってしまっている。
279音速の名無しさん
2019/06/16(日) 05:22:39.35ID:AXt9jFZe0 >>277
ホンダスレでホンダのことを一切話さず、ルノーを貶して心の安寧を保つホンシンさんにも言ってあげてください
733 音速の名無しさん (ワッチョイ 97ee-jya6) sage 2019/06/15(土) 23:32:56.06 ID:29wSnYAR0
メルセデスなみの馬力を誇るルノーエンジンを搭載しているのに
レッドブルの1/4のポイントしか獲得できてないマクラーレンのシャーシはチンカスで
さらに低いポイントしか取れてないルノーはウンコ
ホンダスレでホンダのことを一切話さず、ルノーを貶して心の安寧を保つホンシンさんにも言ってあげてください
733 音速の名無しさん (ワッチョイ 97ee-jya6) sage 2019/06/15(土) 23:32:56.06 ID:29wSnYAR0
メルセデスなみの馬力を誇るルノーエンジンを搭載しているのに
レッドブルの1/4のポイントしか獲得できてないマクラーレンのシャーシはチンカスで
さらに低いポイントしか取れてないルノーはウンコ
280音速の名無しさん
2019/06/16(日) 06:06:22.38ID:E5NO5Qyi0 きっと来年も再来年も同じこと言ってるよ
予選でメルセデスに乗ったタッペンの1秒うしろにいるよ
予選でメルセデスに乗ったタッペンの1秒うしろにいるよ
281音速の名無しさん
2019/06/16(日) 06:31:16.13ID:ZceM6oU70 レッドブルに背負ってもらって表彰台乗れたらすぐに調子に乗るホンシンさん
282音速の名無しさん
2019/06/16(日) 06:38:00.18ID:FY87R7ly0 >>252
シャシーも去年とは違うし、比較しようがないんじゃね?同じシャシーで、ホンダとルノーのPU載せられたらわかりやすいのにね。
シャシーも去年とは違うし、比較しようがないんじゃね?同じシャシーで、ホンダとルノーのPU載せられたらわかりやすいのにね。
284音速の名無しさん
2019/06/16(日) 06:47:48.43ID:p6F8bUd20 変なジンクスついたな
286音速の名無しさん
2019/06/16(日) 06:52:46.20ID:yVGkwmtA0 ホンダPUで成績落ちたのは事実なんやろ
でも、なんかここんとこギアが入った気がするぞい
トロロは今年、成績上がるのは確実だし
フランスとイタリアの様子見やで
でも、なんかここんとこギアが入った気がするぞい
トロロは今年、成績上がるのは確実だし
フランスとイタリアの様子見やで
287音速の名無しさん
2019/06/16(日) 06:55:31.76ID:rCRroqzc0 しかし、4台中3台入賞しても今は当然でそれだけじゃダメだって風潮もすげーよな。
ハードル上げられてしまうけど、それでもめげないで達成していっていくのを期待します。
ハードル上げられてしまうけど、それでもめげないで達成していっていくのを期待します。
288音速の名無しさん
2019/06/16(日) 07:03:55.50ID:PqWwuVlY0290音速の名無しさん
2019/06/16(日) 07:06:59.95ID:usfVHlvH0 ハードルは信者によって最下段まで下げられてしまった
もはや1勝だけでも信者は勝ち宣言なんだろうね
もはや1勝だけでも信者は勝ち宣言なんだろうね
292音速の名無しさん
2019/06/16(日) 07:16:48.85ID:p6F8bUd20 >>285
ジンクスの意味?
わかってるよ
要はオカルトだろ
違うってんなら「ホンダにスイッチしたら成績が落ちる」の根拠を科学的に論理的に説明してみろよ
スイッチした年が前年よりポイントが減ったなんて単純で頭悪い理論じゃなくてな
獲得ポイントなんて周りが向上すれば自然と減るし失墜すれば増える相対的なもの
そういう外的要因に左右されず「ホンダにスイッチしたら成績が落ちる」理由を説明してみ?
説明出来なくてもスイッチした翌年に成績が落ちたのは過去の紛れもない事実
そういうのを「ジンクス」ってんだよ
ジンクスの意味?
わかってるよ
要はオカルトだろ
違うってんなら「ホンダにスイッチしたら成績が落ちる」の根拠を科学的に論理的に説明してみろよ
スイッチした年が前年よりポイントが減ったなんて単純で頭悪い理論じゃなくてな
獲得ポイントなんて周りが向上すれば自然と減るし失墜すれば増える相対的なもの
そういう外的要因に左右されず「ホンダにスイッチしたら成績が落ちる」理由を説明してみ?
説明出来なくてもスイッチした翌年に成績が落ちたのは過去の紛れもない事実
そういうのを「ジンクス」ってんだよ
293音速の名無しさん
2019/06/16(日) 07:19:04.55ID:p6F8bUd20 >>288
去年はその「モルモット体制」を認めず単純に成績が落ちた事実だけをあげつらってPUを批判していたキチガイアンチが大勢いたがな
その年より成績が良くなりそうな今年になって「去年はモルモット体制だったから~」とか言うのは都合良すぎじゃね
去年はその「モルモット体制」を認めず単純に成績が落ちた事実だけをあげつらってPUを批判していたキチガイアンチが大勢いたがな
その年より成績が良くなりそうな今年になって「去年はモルモット体制だったから~」とか言うのは都合良すぎじゃね
294音速の名無しさん
2019/06/16(日) 07:21:48.52ID:p6F8bUd20 >>290
ハードルとか言ってる時点で頭悪すぎる
開幕前は目標5勝
これはみんな言ってた
しかし開幕後のメルセデスの無双っぷり
これ見て「今年は1勝でも出来れば御の字」とみんな言ってる
いつまでも5勝云々言ってるのはホンダを貶したいだけのキチガイアンチだけ
ハードルとか言ってる時点で頭悪すぎる
開幕前は目標5勝
これはみんな言ってた
しかし開幕後のメルセデスの無双っぷり
これ見て「今年は1勝でも出来れば御の字」とみんな言ってる
いつまでも5勝云々言ってるのはホンダを貶したいだけのキチガイアンチだけ
296音速の名無しさん
2019/06/16(日) 07:26:46.56ID:usfVHlvH0 シャシーにしたってどうせニューエイから設計図ファックスされてくるんだろ
これを試せとか
これを試せとか
297音速の名無しさん
2019/06/16(日) 07:31:10.79ID:bMAZdJHF0 なんかホンダを貶すことだけの動物に成り下がってしまった奴がいるな
298音速の名無しさん
2019/06/16(日) 07:31:28.33ID:yVGkwmtA0 ニューウェイがFAX使っとるとこ想像したが
もうFAXって世界でも日本ぐらいにしか残っとらんらしいな
もうFAXって世界でも日本ぐらいにしか残っとらんらしいな
299音速の名無しさん
2019/06/16(日) 07:37:26.83ID:usfVHlvH0 ニューエイはまだドラフターでシャーペンだからな
https://f1-gate.com/media/img2013/20131207-newey.jpg?w=1200
https://f1-gate.com/media/img2013/20131207-newey.jpg?w=1200
300音速の名無しさん
2019/06/16(日) 07:38:34.78ID:FfYdkpfD0301音速の名無しさん
2019/06/16(日) 07:39:53.92ID:FfYdkpfD0303音速の名無しさん
2019/06/16(日) 07:44:26.48ID:usfVHlvH0 2018マクラーレンは前年とほとんど同じマシンだったがルノーに逆スイッチしたら9位から6位
2017のは糞マシンと言われていたのにw
2017のは糞マシンと言われていたのにw
304音速の名無しさん
2019/06/16(日) 08:00:34.42ID:bMAZdJHF0 ホンダを貶すことでしか精神の安定を保てない奴ばっかりだな。
薬が不足する原因だよな、早く入手できたらいいね。
薬が不足する原因だよな、早く入手できたらいいね。
307音速の名無しさん
2019/06/16(日) 08:11:10.81ID:p6F8bUd20308音速の名無しさん
2019/06/16(日) 08:15:04.94ID:p6F8bUd20 >>303
ほとんど同じシャシーの根拠は?
あと車の性能を語るなら獲得ポイントや順位ではなくラップタイムで語ろうな
まぁそれもレギュレーションの変更やら何やらで厳密に正確に比較する事は不可能なんだが、そこに都合の良い数字が現れると何故か錦の旗印のように大上段に掲げる池沼多杉
ほとんど同じシャシーの根拠は?
あと車の性能を語るなら獲得ポイントや順位ではなくラップタイムで語ろうな
まぁそれもレギュレーションの変更やら何やらで厳密に正確に比較する事は不可能なんだが、そこに都合の良い数字が現れると何故か錦の旗印のように大上段に掲げる池沼多杉
309音速の名無しさん
2019/06/16(日) 08:19:08.73ID:XeUa7WzL0 >>283
これはとても重要な事なのにね。
これでも信者はホンダPUは悪くないって言ったって誰も納得する訳無いのに...
レッドブルのポイントを昨年より良くすればホンダPUは崇められる良い機会だったのに結局ああやっぱりこうなっちゃうんだってがっかりさせられたよ。
これはとても重要な事なのにね。
これでも信者はホンダPUは悪くないって言ったって誰も納得する訳無いのに...
レッドブルのポイントを昨年より良くすればホンダPUは崇められる良い機会だったのに結局ああやっぱりこうなっちゃうんだってがっかりさせられたよ。
310音速の名無しさん
2019/06/16(日) 08:26:19.83ID:UU48donU0 でももういろんなところからハッキリとは言われないけどモナコは良かったがカナダでは...って言われてるんだからいい加減察したらどうかと思う。
311音速の名無しさん
2019/06/16(日) 08:48:56.81ID:ZHkeUkT90 タッペンの本音は「ルノーなら今頃1勝はしてた。」
だけど、大人の事情で言いたい事言えない世界だからその辺はオブラートに包んで発言してるね
だけど、大人の事情で言いたい事言えない世界だからその辺はオブラートに包んで発言してるね
312音速の名無しさん
2019/06/16(日) 09:15:54.61ID:cadBVNTm0 ルノーってあの周回遅れのルノー?
まさかそれで勝てるとか笑わせるなよw
まさかそれで勝てるとか笑わせるなよw
316音速の名無しさん
2019/06/16(日) 09:49:35.64ID:ClY1fxN10 レッドブルがルノーに戻る事は今後ない。
今度レッドブルがエンジン変える時はメルセデスかフェラーリだけでその他の時は撤退だろ。
今度レッドブルがエンジン変える時はメルセデスかフェラーリだけでその他の時は撤退だろ。
317音速の名無しさん
2019/06/16(日) 09:56:05.65ID:cojJJjZG0 ホンダの撤退が先じゃね?
318音速の名無しさん
2019/06/16(日) 10:19:48.72ID:h40qK2Vu0 >>276
カナダまで7戦やってるけど、なんで6戦目までの結果で比較してんの
カナダまで7戦やってるけど、なんで6戦目までの結果で比較してんの
319音速の名無しさん
2019/06/16(日) 10:21:59.67ID:h40qK2Vu0320音速の名無しさん
2019/06/16(日) 10:26:38.63ID:DIGBak1i0 レッドブルが全くホンダ批判しないのは、ホンダと別れたら後がないからだろうな。
来年もホンダが今みたいな状態で、VWやポルシェの参入も見込めないなら撤退もあり得る。
ただ、メルセデス供給の可能性もあるかも、ラウダが反対してたらしいから。
来年もホンダが今みたいな状態で、VWやポルシェの参入も見込めないなら撤退もあり得る。
ただ、メルセデス供給の可能性もあるかも、ラウダが反対してたらしいから。
321音速の名無しさん
2019/06/16(日) 10:27:47.83ID:QBBA8mYQ0 この体たらくなのに自信満々でレス出来る無神経が羨ましい
信者くらい厚顔無恥なら楽に生きれるやろなあ
信者くらい厚顔無恥なら楽に生きれるやろなあ
322音速の名無しさん
2019/06/16(日) 10:35:41.72ID:JX+lX2rJ0 >>319
型落ちはレギュで禁止
型落ちはレギュで禁止
323音速の名無しさん
2019/06/16(日) 10:45:06.71ID:zCJQuW0H0 ホンダ信者にはレッドブルに迷惑をかけてるという認識が全く無いんだろうね
メルセデス、フェラーリ、ルノーはどんどん開発を進めて先に行ってるのに、ホンダだけは未だに信頼性信頼性信頼性
日本人だったら恥ずかしくて見てられないだろ
メルセデス、フェラーリ、ルノーはどんどん開発を進めて先に行ってるのに、ホンダだけは未だに信頼性信頼性信頼性
日本人だったら恥ずかしくて見てられないだろ
324音速の名無しさん
2019/06/16(日) 10:49:10.05ID:G3oeJcp+0 迷惑をかけてるって発想凄いよなw
どんだけニワカで卑屈な生き方してんだよw
どんだけニワカで卑屈な生き方してんだよw
325音速の名無しさん
2019/06/16(日) 10:54:26.24ID:1Dw+8vVl0 恥ずかしげもなくシャシーが悪いと声高に叫ぶからホンシンと言うんだぞ
327音速の名無しさん
2019/06/16(日) 11:07:23.45ID:8Qvo2zDJ0 >>323
でもお前、日本人じゃないじゃん
でもお前、日本人じゃないじゃん
328音速の名無しさん
2019/06/16(日) 11:11:03.10ID:8Qvo2zDJ0 ルノーには高額の金を払ってアレだったからな。
ホンダは少なくともトロにはタダで供給してもらってるし文句なんか言いづらいだろ。
ホンダは少なくともトロにはタダで供給してもらってるし文句なんか言いづらいだろ。
329音速の名無しさん
2019/06/16(日) 11:12:43.84ID:sJS8YVIh0 アホンダ
330音速の名無しさん
2019/06/16(日) 11:44:12.36ID:xh8OMSqU0331音速の名無しさん
2019/06/16(日) 11:52:19.28ID:G3oeJcp+0332音速の名無しさん
2019/06/16(日) 12:04:48.08ID:ZHkeUkT90 >>331
去年も同じルノーだしホンダ時代よりはポイント高くなってる
去年も同じルノーだしホンダ時代よりはポイント高くなってる
333音速の名無しさん
2019/06/16(日) 12:16:06.13ID:G3oeJcp+0 >>332
去年より下がってるのは事実だろ?
だから、PUメーカーに迷惑かけられてるとかそんな発想はF1関係者はしないっての
自分達が選んで使ってんだから
選んだものを使ってベストなマシン作るのがコンストの仕事だろ
それを迷惑かけてるから恥ずかしいとか気持ち悪いっつーのw
去年より下がってるのは事実だろ?
だから、PUメーカーに迷惑かけられてるとかそんな発想はF1関係者はしないっての
自分達が選んで使ってんだから
選んだものを使ってベストなマシン作るのがコンストの仕事だろ
それを迷惑かけてるから恥ずかしいとか気持ち悪いっつーのw
334音速の名無しさん
2019/06/16(日) 12:16:56.40ID:qljYsrJD0 ホンダは田辺が認めるほどの最弱ぶりだからな
どうにかならんのか
どうにかならんのか
335音速の名無しさん
2019/06/16(日) 12:19:48.07ID:G3oeJcp+0 まぁ強いて言うならPUが壊れまくってるせいでリタイアばかりとかなら迷惑かけてるってのも分からないでもないが
336音速の名無しさん
2019/06/16(日) 12:24:58.61ID:11cvvI/g0 >>334
これな
ホンシンは1日1回は書き込まないと忘れるからな
「フェラーリとメルセデスAMGに対して、明らかにパワーで負けていると思っています。ルノーに対しても、勝っているとは思っていません。
フェラーリと比べてピークのストレートスピードは遅いですが、問題はサーキット1周を考えた時に、どこが強くてどこが弱いのか、弱いところを補うために何をするのか、パッケージとしてマシンとパワーユニットをどう合わせるのかです」
レッドブル・ホンダ、弱点ばかりを露呈。 すべての点が中途半端だった
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190612-00862370-sportiva-moto&;p=2
これな
ホンシンは1日1回は書き込まないと忘れるからな
「フェラーリとメルセデスAMGに対して、明らかにパワーで負けていると思っています。ルノーに対しても、勝っているとは思っていません。
フェラーリと比べてピークのストレートスピードは遅いですが、問題はサーキット1周を考えた時に、どこが強くてどこが弱いのか、弱いところを補うために何をするのか、パッケージとしてマシンとパワーユニットをどう合わせるのかです」
レッドブル・ホンダ、弱点ばかりを露呈。 すべての点が中途半端だった
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190612-00862370-sportiva-moto&;p=2
337音速の名無しさん
2019/06/16(日) 12:36:36.87ID:2q6G06cl0 >>333
マクラーレンはホンダのおかげで精神的にも開発的にもダメージを受けた
今はやっと癌を切除し健康を取り戻しつつある
ホンダ癌は色々転移して取り除くのが大変だったけど
ホンダは準備不足を認めてるしマクラーレンは最初の会議でプロジェクトが失敗に終わる事を確信してた
ホンダが迷惑をかけてる事は周知の事実だよ
マクラーレンはホンダのおかげで精神的にも開発的にもダメージを受けた
今はやっと癌を切除し健康を取り戻しつつある
ホンダ癌は色々転移して取り除くのが大変だったけど
ホンダは準備不足を認めてるしマクラーレンは最初の会議でプロジェクトが失敗に終わる事を確信してた
ホンダが迷惑をかけてる事は周知の事実だよ
338音速の名無しさん
2019/06/16(日) 12:41:52.35ID:G3oeJcp+0339音速の名無しさん
2019/06/16(日) 12:49:30.85ID:vL7xvjzs0 モナコまではフェラーリと戦えるとかほざいてたホンシンがいたな
低脳全開もいいとこだよ
DRSでも追いつけない……ハミルトン、フェラーリの”強力エンジンモード”警戒
https://jp.motorsport.com/f1/news/hamilton-ferrari-has-power-mode-mercedes-doesnt-have/4474723/
低脳全開もいいとこだよ
DRSでも追いつけない……ハミルトン、フェラーリの”強力エンジンモード”警戒
https://jp.motorsport.com/f1/news/hamilton-ferrari-has-power-mode-mercedes-doesnt-have/4474723/
340音速の名無しさん
2019/06/16(日) 12:54:00.20ID:yUdlVbrz0342音速の名無しさん
2019/06/16(日) 12:59:38.39ID:ehCIQ1/40 ホーナー、アルボン、クビアト「もっとパワーをくれ。パワーはいくらあっても困らないから」
ホンシン1「パワーがあってもシャシーが悪かったら意味がない。軽自動車にF1のエンジン乗せるのと一緒」
ホンシン2「ホンシンの有り余るパワーをシャシーが伝えられてない」
ホンシン1「パワーがあってもシャシーが悪かったら意味がない。軽自動車にF1のエンジン乗せるのと一緒」
ホンシン2「ホンシンの有り余るパワーをシャシーが伝えられてない」
343音速の名無しさん
2019/06/16(日) 13:05:10.77ID:/Dqbxv3f0344音速の名無しさん
2019/06/16(日) 13:06:41.20ID:G3oeJcp+0345音速の名無しさん
2019/06/16(日) 13:16:35.71ID:sJS8YVIh0 アホンダは人のせいにしか出来ない
346音速の名無しさん
2019/06/16(日) 13:23:20.84ID:pB1p3nxM0348音速の名無しさん
2019/06/16(日) 13:40:04.13ID:G3oeJcp+0 精神的ダメージを負ってるに決まってる!そうに違いない!とかって願望や妄想は無しでちゃんと教えてくれよw
350音速の名無しさん
2019/06/16(日) 13:45:06.59ID:G3oeJcp+0 出たー必殺病院w
答えに詰まるといつもそれなのなw
ところで毎回IDを変えないと書き込み出来ないのは癖なの?マイルールなの?それとも病気なの?
答えに詰まるといつもそれなのなw
ところで毎回IDを変えないと書き込み出来ないのは癖なの?マイルールなの?それとも病気なの?
351音速の名無しさん
2019/06/16(日) 13:51:17.19ID:dLenPdDk0 やはり開発が遅れてたんだなwいつもの事だが。
353音速の名無しさん
2019/06/16(日) 14:34:31.42ID:FY87R7ly0 >>283
例外なくってほどのチーム数でもないし、あと2~3年経ったら判断しやすくなるだろうね。
例外なくってほどのチーム数でもないし、あと2~3年経ったら判断しやすくなるだろうね。
354音速の名無しさん
2019/06/16(日) 14:55:33.29ID:rivZ9D9q0 ホンダエンジンはシャシーとの相性が最悪
どのチームに乗せてもバランス悪くなる
どのチームに乗せてもバランス悪くなる
355音速の名無しさん
2019/06/16(日) 15:03:19.37ID:OlMVapmF0 何が分かるんですかね?
356音速の名無しさん
2019/06/16(日) 15:23:48.05ID:RoXtLRUy0 アホンダ
357音速の名無しさん
2019/06/16(日) 15:35:03.99ID:1N8U1Pq70 からのー
358音速の名無しさん
2019/06/16(日) 15:51:35.37ID:MZEAxkls0 アホンダ
359音速の名無しさん
2019/06/16(日) 16:48:44.05ID:iAyTbtye0 今のホンダはたしかに褒められたレベルではない
でもシーズン前に頭の中で描いていた最悪な状況に比べると全然マシ
最悪パターンは遅いだけでなくPUトラブル連発で完走すらできないだったから
でもシーズン前に頭の中で描いていた最悪な状況に比べると全然マシ
最悪パターンは遅いだけでなくPUトラブル連発で完走すらできないだったから
360音速の名無しさん
2019/06/16(日) 17:12:00.77ID:OfNHlY800 一位可夢偉7号車
二位アロンソ8号車 約2分遅れ
リアルタイムOnboard映像
#1
https://www.youtube.com/watch?v=snELu2T1ZOs
#7
https://www.youtube.com/watch?v=XC1yUe3Cwdc
#8
https://www.youtube.com/watch?v=BkPeP23dz7k
#36
https://www.youtube.com/watch?v=7_MHqbFMIjQ
リアルタイムリーダーボード
LEMANS - LIVE TIMING
https://www.youtube.com/watch?v=a0itdTpuwWI
Mobil 1 Radio Le Mans Studio Vision - Race Day Part 2
https://www.youtube.com/watch?v=2oqWUJlDZl8
二位アロンソ8号車 約2分遅れ
リアルタイムOnboard映像
#1
https://www.youtube.com/watch?v=snELu2T1ZOs
#7
https://www.youtube.com/watch?v=XC1yUe3Cwdc
#8
https://www.youtube.com/watch?v=BkPeP23dz7k
#36
https://www.youtube.com/watch?v=7_MHqbFMIjQ
リアルタイムリーダーボード
LEMANS - LIVE TIMING
https://www.youtube.com/watch?v=a0itdTpuwWI
Mobil 1 Radio Le Mans Studio Vision - Race Day Part 2
https://www.youtube.com/watch?v=2oqWUJlDZl8
361音速の名無しさん
2019/06/16(日) 17:16:11.39ID:tfoErB1z0 要は結果だよ
ホンダが一日も早くアンチどもを黙らせる結果を出せばそれで終わる話だ
おそらく今回は1勝もあげられずに撤退することになると思うけれど
ホンダが一日も早くアンチどもを黙らせる結果を出せばそれで終わる話だ
おそらく今回は1勝もあげられずに撤退することになると思うけれど
362音速の名無しさん
2019/06/16(日) 17:16:32.02ID:+qRbrY660364音速の名無しさん
2019/06/16(日) 17:21:38.14ID:NmUiFCNn0365音速の名無しさん
2019/06/16(日) 17:22:02.56ID:XeUa7WzL0 なんか信者ってスゲー身内に甘いというか客観的に判断出来てないよな。
大人になっても引きこもりの子供がいる親ってこんな感じなんだろなって思う。
大人になっても引きこもりの子供がいる親ってこんな感じなんだろなって思う。
366音速の名無しさん
2019/06/16(日) 17:22:29.47ID:h40qK2Vu0 >>359
即撤退レベルのゴミ
即撤退レベルのゴミ
367音速の名無しさん
2019/06/16(日) 17:33:08.28ID:0O4To24Z0 今のF-1はフェラーリも含めてメルセデス以外のチームはメルセデスの引き立て役でしかない
ホンダは年間何百億もかけて何の為にF-1を続けているんだろう?
節税目的の為か?
ホンダは年間何百億もかけて何の為にF-1を続けているんだろう?
節税目的の為か?
368音速の名無しさん
2019/06/16(日) 17:47:00.26ID:AY2oBxrK0 昨年、レッドブルと組むことを発表した際にホンダのモータースポーツ部長が
「来年、レッドブルが今年ルノーと組んであげた成績を下回るようなことがあったら、もうF-1はやめたほうがいい」
って断言していたよ
「来年、レッドブルが今年ルノーと組んであげた成績を下回るようなことがあったら、もうF-1はやめたほうがいい」
って断言していたよ
369音速の名無しさん
2019/06/16(日) 17:52:40.25ID:2LLjImkZ0 HONDAがルマンに出たら3時間でエンジン壊れそう・・・
370音速の名無しさん
2019/06/16(日) 18:16:59.17ID:P/wIvjX00 ~そう
妄想憶測
妄想憶測
371音速の名無しさん
2019/06/16(日) 18:23:11.68ID:zCJQuW0H0 WRCでも完走できないだろうね
どのモータースポーツでも通用しないよ
それが今のホンダ
PUに全予算使ってこの体たらくだもん恥ずかしすぎる
どのモータースポーツでも通用しないよ
それが今のホンダ
PUに全予算使ってこの体たらくだもん恥ずかしすぎる
372音速の名無しさん
2019/06/16(日) 18:59:38.88ID:8GWbXCnA0 MotoGP「・・・・」
373音速の名無しさん
2019/06/16(日) 19:01:27.75ID:yVGkwmtA0374音速の名無しさん
2019/06/16(日) 19:01:56.47ID:h40qK2Vu0 motoGPもホンダ勢はマルケスの孤軍奮闘に見えるんだが
375音速の名無しさん
2019/06/16(日) 19:05:51.71ID:h40qK2Vu0 ロッシは40歳になってもまだやってるけど、本当にバイクレース好きなんだねえw
377音速の名無しさん
2019/06/16(日) 19:15:02.26ID:tfoErB1z0 >>376
本当にホンダが第二期参戦時のように圧倒的に勝ちはじめたら手のひらを返して賞賛する人間だらけになると思うけれど
地上波の中継も復活してスポンサーロゴは日本企業だらけになると思う
本当にホンダが勝ちはじめたらね
本当にホンダが第二期参戦時のように圧倒的に勝ちはじめたら手のひらを返して賞賛する人間だらけになると思うけれど
地上波の中継も復活してスポンサーロゴは日本企業だらけになると思う
本当にホンダが勝ちはじめたらね
378音速の名無しさん
2019/06/16(日) 19:20:55.36ID:h40qK2Vu0380音速の名無しさん
2019/06/16(日) 19:40:44.67ID:PN4kKz9X0381音速の名無しさん
2019/06/16(日) 20:20:25.36ID:aaTtQMGf0 >>379
お前が北朝鮮に変えればいいだろ
お前が北朝鮮に変えればいいだろ
382音速の名無しさん
2019/06/16(日) 20:23:34.34ID:XpgzBGLl0383音速の名無しさん
2019/06/16(日) 20:27:01.45ID:vKkHuwof0384音速の名無しさん
2019/06/16(日) 20:28:04.92ID:KiMsZmEj0 ここがなんのスレかわからなくて焦った
385音速の名無しさん
2019/06/16(日) 20:28:18.97ID:us47+4Mk0 ムンムンが赤化統一するから北も南もねえ
386音速の名無しさん
2019/06/16(日) 20:42:02.69ID:x/3/u+XH0387音速の名無しさん
2019/06/16(日) 20:45:34.73ID:8Qvo2zDJ0388音速の名無しさん
2019/06/16(日) 20:57:03.66ID:NmUiFCNn0 >>373
別にホンダの不甲斐なさを何処かの半島国家みたいに他人に押し付けたりしねーよw
マクラーレンの低迷がホンダのせいとか言ってんのはおまえだろがw
何でもかんでも人のせいにするその乞食根性を治して冷静になってから書き込みしろよなw
別にホンダの不甲斐なさを何処かの半島国家みたいに他人に押し付けたりしねーよw
マクラーレンの低迷がホンダのせいとか言ってんのはおまえだろがw
何でもかんでも人のせいにするその乞食根性を治して冷静になってから書き込みしろよなw
389音速の名無しさん
2019/06/16(日) 20:59:37.23ID:nTH3kXz10 ホンダの有り余るパワーをレッドブルの車体が伝えられないとかアホなこと言って、人のせいにしてたホンシンはいたけどな
390音速の名無しさん
2019/06/16(日) 21:02:11.57ID:NmUiFCNn0391音速の名無しさん
2019/06/16(日) 21:06:05.92ID:XpgzBGLl0 >>383
アンチョ君
在日朝鮮人を誤魔化すなよw
おまえの上の世代で昭和くらいに日本に紛れこんだんだろ
帰化したのか?
俺の先祖両親共に寺の過去帳からも日本戸籍からも江戸中期、江戸末期迄確認出来る
日本人は昔からキッチリしてるから先祖を敬う日本人は本当に有り難い
おまえもコンプレックスからホンダや日本企業を四六時中ディスる病気を治して
朝鮮人の先祖を大事にしろよ
アンチョ君
在日朝鮮人を誤魔化すなよw
おまえの上の世代で昭和くらいに日本に紛れこんだんだろ
帰化したのか?
俺の先祖両親共に寺の過去帳からも日本戸籍からも江戸中期、江戸末期迄確認出来る
日本人は昔からキッチリしてるから先祖を敬う日本人は本当に有り難い
おまえもコンプレックスからホンダや日本企業を四六時中ディスる病気を治して
朝鮮人の先祖を大事にしろよ
392音速の名無しさん
2019/06/16(日) 21:06:41.71ID:NmUiFCNn0 >>389
そんな奴に構うのがそもそも耐性が無いことを証明している
しかもその異常な書き込みを信者と決め付ける思考も完全に冷静さを失っているわな
俺がもしアンチやってたらわざとホンダを異常に持ち上げてスレが荒れるのを楽しむわw
世の中にはおまえの範疇を超えた異常な人間が存在することを学習しろ
そんな奴に構うのがそもそも耐性が無いことを証明している
しかもその異常な書き込みを信者と決め付ける思考も完全に冷静さを失っているわな
俺がもしアンチやってたらわざとホンダを異常に持ち上げてスレが荒れるのを楽しむわw
世の中にはおまえの範疇を超えた異常な人間が存在することを学習しろ
393音速の名無しさん
2019/06/16(日) 21:10:31.24ID:8Qvo2zDJ0 韓国の話はやめろよ。
あいつらなんかF1に1ミリも関係ないし、参戦する技術力もないんだから。ハンコック参戦の噂もあのピレリの噛ませ犬だったかと思うと流石に不憫だわ笑
ブリヂストンとハンコック対決みたいけどね。
あ、ハンコックやらヒュンダイ参戦しても選ぶ可能性あるのはウィリアムズくらいか、金のために笑
あいつらなんかF1に1ミリも関係ないし、参戦する技術力もないんだから。ハンコック参戦の噂もあのピレリの噛ませ犬だったかと思うと流石に不憫だわ笑
ブリヂストンとハンコック対決みたいけどね。
あ、ハンコックやらヒュンダイ参戦しても選ぶ可能性あるのはウィリアムズくらいか、金のために笑
394音速の名無しさん
2019/06/16(日) 21:12:00.66ID:yGHJaJhZ0 >>360
残り1時間でアロンソ車がトップ
残り1時間でアロンソ車がトップ
395音速の名無しさん
2019/06/16(日) 21:18:52.05ID:8Qvo2zDJ0 え?今、ルマンやってるの?
ポルシェ、アウディ撤退で興味無かったわ。
F1で年間のうちにメルセデスが1勝勝つより今のルマンでトヨタが勝つ可能性の方が高いだろ。
今から言っとくわ、トヨタ二連覇おめでとう。それに価値があるかどうかは別として、日本人としては普通に嬉しいわ。
ポルシェ、アウディ撤退で興味無かったわ。
F1で年間のうちにメルセデスが1勝勝つより今のルマンでトヨタが勝つ可能性の方が高いだろ。
今から言っとくわ、トヨタ二連覇おめでとう。それに価値があるかどうかは別として、日本人としては普通に嬉しいわ。
396音速の名無しさん
2019/06/16(日) 21:19:09.95ID:YFg9pLyk0 >>378
ムカシアンチエイジングだったけど諦めたよ。
期待してもいい位置に来ない。
昨年、今年はやっとレースに参加出来るレベル。
頑張れってんじゃなくて、邪魔にならないように頑張れよ、て生暖かく【部品】を眺めてる。
元アンチの俺も見限ったんだから今騒いでるのは「残念な」ごちゃん匿名依存症だけだろ?
ムカシアンチエイジングだったけど諦めたよ。
期待してもいい位置に来ない。
昨年、今年はやっとレースに参加出来るレベル。
頑張れってんじゃなくて、邪魔にならないように頑張れよ、て生暖かく【部品】を眺めてる。
元アンチの俺も見限ったんだから今騒いでるのは「残念な」ごちゃん匿名依存症だけだろ?
397音速の名無しさん
2019/06/16(日) 21:21:08.42ID:YvaSCMMU0398音速の名無しさん
2019/06/16(日) 21:22:33.71ID:FdjR1vlQ0399音速の名無しさん
2019/06/16(日) 21:23:03.78ID:NSUt1Quz0 アロンソさん優勝で
三大レース制覇に王手かけちゃうのか
三大レース制覇に王手かけちゃうのか
400音速の名無しさん
2019/06/16(日) 21:23:05.35ID:8Qvo2zDJ0 >>396
日本語で頼むわ。
アンチエイジングって何のこと?
ヒアルロン酸でも顔に打ってたの?
生暖かく部品を眺める? 微熱あるなら病院行ったほうが良いぞ。
因みに君に見限られるとホンダが何か損でもするのかな?
日本語で頼むわ。
アンチエイジングって何のこと?
ヒアルロン酸でも顔に打ってたの?
生暖かく部品を眺める? 微熱あるなら病院行ったほうが良いぞ。
因みに君に見限られるとホンダが何か損でもするのかな?
401音速の名無しさん
2019/06/16(日) 21:23:56.07ID:lD82DEES0 WRCスレが在チョンにメチャクチャ荒らされてるんだけど、ここの住人?
402音速の名無しさん
2019/06/16(日) 21:24:59.39ID:8Qvo2zDJ0403音速の名無しさん
2019/06/16(日) 21:26:25.59ID:8Qvo2zDJ0404音速の名無しさん
2019/06/16(日) 21:27:35.13ID:XpgzBGLl0 >>397
北に拘るおまえは南朝鮮人なのか
戦前は同じだろ
俺は日本人だから朝鮮人がなんと言おうと関係ない
ホンダをディスるナリスマシアンチョのおまえは日本人になりたいのか?
おまえと日本人はメンタル含めて全てが違いすぎるぞ
北に拘るおまえは南朝鮮人なのか
戦前は同じだろ
俺は日本人だから朝鮮人がなんと言おうと関係ない
ホンダをディスるナリスマシアンチョのおまえは日本人になりたいのか?
おまえと日本人はメンタル含めて全てが違いすぎるぞ
405音速の名無しさん
2019/06/16(日) 21:29:51.99ID:369g7p/b0 カナダで遅かったのはPUのパワーが足りないせいだ!←わかる
パワーだけじゃない!車体も万全じゃなかった!←わかる
パワーがあれば車体性能も上げられる!だから全てはPUのせいだ!←はぁ?w
パワーだけじゃない!車体も万全じゃなかった!←わかる
パワーがあれば車体性能も上げられる!だから全てはPUのせいだ!←はぁ?w
406音速の名無しさん
2019/06/16(日) 21:30:55.54ID:NSUt1Quz0407音速の名無しさん
2019/06/16(日) 21:35:11.34ID:8Qvo2zDJ0408音速の名無しさん
2019/06/16(日) 21:43:36.89ID:8Qvo2zDJ0 個人的にはアロンソにはガスリーと交代して貰ってタッペンと、ガチのバトルが見たいんだが。
もはやアロンソはトヨタに囲われるからな。
もはやアロンソはトヨタに囲われるからな。
409音速の名無しさん
2019/06/16(日) 21:44:10.02ID:NmUiFCNn0 >>405
ここのアンチ共はガチでそう思っているぞ
まあ、確かにパワー上がればセッティングの幅が広がって安定させやすくなるって理論はわからんでもないけどな。
去年のレッドブルは同じく非力なルノーでも上手くリヤタイヤにトラクションかけてトップ争い出来ていたということが、規則もタイヤもドライバーも変わった今年も同じように出来るはず!って幻想に縛られて思考停止してるからなw
去年と同じなら、去年よりパワー上げてきたフェラーリはもう4勝ぐらいしてないといけないんだが、そこには全く触れずにホンダ叩きに必死w
ここのアンチ共はガチでそう思っているぞ
まあ、確かにパワー上がればセッティングの幅が広がって安定させやすくなるって理論はわからんでもないけどな。
去年のレッドブルは同じく非力なルノーでも上手くリヤタイヤにトラクションかけてトップ争い出来ていたということが、規則もタイヤもドライバーも変わった今年も同じように出来るはず!って幻想に縛られて思考停止してるからなw
去年と同じなら、去年よりパワー上げてきたフェラーリはもう4勝ぐらいしてないといけないんだが、そこには全く触れずにホンダ叩きに必死w
410音速の名無しさん
2019/06/16(日) 21:46:08.72ID:N5A4g3eJ0 >>405
PU(エンジン)が良ければ七難隠すのは本当だぞ。
仮に信者が言うように今季のRBのシャシーがいまいちだとしても、
信頼性が上がっているから現に完走できてポイントは稼げているだろ。
これにパワーがあればセッティングの幅も更に広がるし、
信者お得意の言い訳「タイヤが~」も使い方の幅が広がって、
上手く使えているように見えてくる。
PU(エンジン)が良ければ七難隠すのは本当だぞ。
仮に信者が言うように今季のRBのシャシーがいまいちだとしても、
信頼性が上がっているから現に完走できてポイントは稼げているだろ。
これにパワーがあればセッティングの幅も更に広がるし、
信者お得意の言い訳「タイヤが~」も使い方の幅が広がって、
上手く使えているように見えてくる。
411音速の名無しさん
2019/06/16(日) 21:49:31.68ID:h40qK2Vu0412音速の名無しさん
2019/06/16(日) 21:52:07.76ID:NmUiFCNn0413音速の名無しさん
2019/06/16(日) 21:54:24.39ID:NlK7DoZ20414音速の名無しさん
2019/06/16(日) 22:01:11.41ID:FJUFVObR0 アレだろ、ドルオタが推しを芸人とかIT社長とかに取られてキレるみたいなキモい奴と一緒
415音速の名無しさん
2019/06/16(日) 22:01:24.65ID:h40qK2Vu0416音速の名無しさん
2019/06/16(日) 22:02:49.15ID:zCJQuW0H0 あーウゼーなもう韓国とかチョンとかいいんだよ
もうここら辺で決着つけようぜ
次のフランスGPでもしレッドブルがルノーに負けたらホンダ信者どもはこのスレでしっかり謝罪して、ワッチョイスレもたてるなよな
そして二度と頭のおかしいホンダ擁護をしないと約束できるか?
もうここら辺で決着つけようぜ
次のフランスGPでもしレッドブルがルノーに負けたらホンダ信者どもはこのスレでしっかり謝罪して、ワッチョイスレもたてるなよな
そして二度と頭のおかしいホンダ擁護をしないと約束できるか?
417音速の名無しさん
2019/06/16(日) 22:06:34.31ID:369g7p/b0 >>410
七難隠すわけねーだろw
どれだけパワーがあっても空力効果のほとんど無い低速コーナーじゃ意味無いし、ドラッグ無視してダウンフォースつけるならそれこそパワーを最低でもメルセデスレベルまで上げなきゃならん
まぁ今のホンダを貶める為にはそこまでハードル上げなきゃならないというのは非常に良い傾向だとは思うけどねw
七難隠すわけねーだろw
どれだけパワーがあっても空力効果のほとんど無い低速コーナーじゃ意味無いし、ドラッグ無視してダウンフォースつけるならそれこそパワーを最低でもメルセデスレベルまで上げなきゃならん
まぁ今のホンダを貶める為にはそこまでハードル上げなきゃならないというのは非常に良い傾向だとは思うけどねw
418音速の名無しさん
2019/06/16(日) 22:06:58.01ID:XpgzBGLl0419音速の名無しさん
2019/06/16(日) 22:14:07.79ID:Rs7pBEom0 アロンソが日の丸持ってウイニングランしてるぞ
420音速の名無しさん
2019/06/16(日) 22:14:54.21ID:8Qvo2zDJ0421音速の名無しさん
2019/06/16(日) 22:15:47.52ID:4cmZL82v0 アロンソ、ルマン二連覇すげぇ!
422音速の名無しさん
2019/06/16(日) 22:17:18.51ID:zCJQuW0H0 さっそくレッドブル内でホンダ無視が始まったな
ホーナー、マルコ、タッペン、ガスリー、ニューウェイみんなでコンサートを楽しんだみたいだけどジャップホンダにはお声がかからなかったみたいだなw
https://f1-gate.com/redbull/f1_49966.html
ホーナー、マルコ、タッペン、ガスリー、ニューウェイみんなでコンサートを楽しんだみたいだけどジャップホンダにはお声がかからなかったみたいだなw
https://f1-gate.com/redbull/f1_49966.html
423音速の名無しさん
2019/06/16(日) 22:18:59.60ID:8Qvo2zDJ0 >>422
お前はそんな下らない記事載せてる暇あったら祖国のために兵役行ってこいよ。
お前はそんな下らない記事載せてる暇あったら祖国のために兵役行ってこいよ。
424音速の名無しさん
2019/06/16(日) 22:19:01.09ID:NmUiFCNn0 >>415
そんな逃げ回る言い訳なんか全く期待してなかったんだがまあ予想通りw
所詮その程度の頭でF1の薀蓄騙ってホンダのあれがダメだこれがダメだしか言えないくせにおまえの妄想を垂れ流すんじゃねーよ
ルノーのアップデートによって今のホンダがパワー負けしたのがカナダで明確になった←これが明らかな事実
モナコまではトロロッソですらルノーより速かった←これも明らかな事実
じゃあ各チームがアップデートするフランスでどうなるか見てみよう
今言えるのはこれだけだろうが?
そんな逃げ回る言い訳なんか全く期待してなかったんだがまあ予想通りw
所詮その程度の頭でF1の薀蓄騙ってホンダのあれがダメだこれがダメだしか言えないくせにおまえの妄想を垂れ流すんじゃねーよ
ルノーのアップデートによって今のホンダがパワー負けしたのがカナダで明確になった←これが明らかな事実
モナコまではトロロッソですらルノーより速かった←これも明らかな事実
じゃあ各チームがアップデートするフランスでどうなるか見てみよう
今言えるのはこれだけだろうが?
425音速の名無しさん
2019/06/16(日) 22:22:55.61ID:h40qK2Vu0427音速の名無しさん
2019/06/16(日) 22:25:12.66ID:8Qvo2zDJ0 日本で生まれた外国人は本国の兵役行かなくてよいのか?
よく知らないんだが。
だとしたら本国の人はそれをどう思ってるのか?
単純に疑問だわ。
よく知らないんだが。
だとしたら本国の人はそれをどう思ってるのか?
単純に疑問だわ。
428音速の名無しさん
2019/06/16(日) 22:26:00.73ID:h40qK2Vu0 >>モナコまではトロロッソですらルノーより速かった←これも明らかな事実
これは完全に嘘
大体毎戦マクラーレンかルノーのドライバーの誰かがトトロッソのドライバーより上の順位でフィニッシュしとる
これは完全に嘘
大体毎戦マクラーレンかルノーのドライバーの誰かがトトロッソのドライバーより上の順位でフィニッシュしとる
429音速の名無しさん
2019/06/16(日) 22:33:12.06ID:ZPG98wgf0 もうこんなところで兵役とか言い出すやつは早く病院行ってこい
いつまで経っても治らんぞそのアタマ
いつまで経っても治らんぞそのアタマ
431音速の名無しさん
2019/06/16(日) 22:37:38.28ID:XeUa7WzL0 ホンダは頑張って欲しいけど信者は日本の恥さらしだな。
こんなのが日本人だとは思われたくないわ。
こんなのが日本人だとは思われたくないわ。
432音速の名無しさん
2019/06/16(日) 22:51:55.22ID:ZHkeUkT90 同じ日本人として信者は恥ずかしいよ
433音速の名無しさん
2019/06/16(日) 23:07:55.77ID:h40qK2Vu0 最近のバイクレース全く知らなかったけど、moto2クラスではエンジンは一社供給になってんだな
moto3は聞いたこともないメーカーでも参加できる程にマシンの性能が制約されてるみたいだし
日本メーカーの独壇場だった頃からだいぶ変わってる
フェルスタッペンがドライバー次第で順位が決まる状況になったらいいってのはこれを言ってんだな
ただF1では政治が絡んでそういう状況は多分作り出せないだろうなとは思うが
moto3は聞いたこともないメーカーでも参加できる程にマシンの性能が制約されてるみたいだし
日本メーカーの独壇場だった頃からだいぶ変わってる
フェルスタッペンがドライバー次第で順位が決まる状況になったらいいってのはこれを言ってんだな
ただF1では政治が絡んでそういう状況は多分作り出せないだろうなとは思うが
435音速の名無しさん
2019/06/16(日) 23:18:08.48ID:NmUiFCNn0 >>425
結局そんな無意味な書き込みがおまえの限界だよな
わかるよその気持ちw
もっと頑張って俺を貶してみろや?
それともホンダ叩きに集中する?
自分の都合の悪い話から全逃避するその醜態をもっと
みんなに見せてやれよww
結局そんな無意味な書き込みがおまえの限界だよな
わかるよその気持ちw
もっと頑張って俺を貶してみろや?
それともホンダ叩きに集中する?
自分の都合の悪い話から全逃避するその醜態をもっと
みんなに見せてやれよww
436音速の名無しさん
2019/06/16(日) 23:22:40.20ID:NmUiFCNn0 >>428
おまえの中ではトロロッソの目下のライバルはワークスルノーなんだw
バルセロナで完敗した事実は都合悪いから当然ガン無視だよねーw
あ、ノリスの援護自爆でサインツがトロロッソより上だったねw
いやー
参った参ったw
おまえの中ではトロロッソの目下のライバルはワークスルノーなんだw
バルセロナで完敗した事実は都合悪いから当然ガン無視だよねーw
あ、ノリスの援護自爆でサインツがトロロッソより上だったねw
いやー
参った参ったw
438音速の名無しさん
2019/06/16(日) 23:29:00.89ID:h40qK2Vu0439音速の名無しさん
2019/06/16(日) 23:29:14.15ID:ZAeHQKCp0440音速の名無しさん
2019/06/16(日) 23:29:53.97ID:h40qK2Vu0 キチガイは自分の過去の書き込みすら無視するから相手したくねーわ
441音速の名無しさん
2019/06/16(日) 23:33:05.60ID:h40qK2Vu0 >>434
バイクレースでは最高峰のMotoGPクラスでもマシンを拮抗させるための仕組み導入されとるな
バイクレースでは最高峰のMotoGPクラスでもマシンを拮抗させるための仕組み導入されとるな
442音速の名無しさん
2019/06/16(日) 23:36:12.28ID:AqaewAox0 >>438
御託はいいからバクーとバルセロナでルノーがトロロッソに予選も決勝も負けた理由は何か言ってみろや?
ん?
都合悪いからまた俺を罵倒してバックれますか?w
どうせおまえからまともな回答なんか期待してないから好きに書いていいぞw
御託はいいからバクーとバルセロナでルノーがトロロッソに予選も決勝も負けた理由は何か言ってみろや?
ん?
都合悪いからまた俺を罵倒してバックれますか?w
どうせおまえからまともな回答なんか期待してないから好きに書いていいぞw
443音速の名無しさん
2019/06/16(日) 23:38:47.18ID:h40qK2Vu0 >>442
頭ボケてるお前みたいなやつは延々と反論するだけのゴミだからマトモな答え返しても無駄なんでー
頭ボケてるお前みたいなやつは延々と反論するだけのゴミだからマトモな答え返しても無駄なんでー
444音速の名無しさん
2019/06/16(日) 23:40:48.19ID:XeUa7WzL0445音速の名無しさん
2019/06/16(日) 23:43:58.91ID:XNZchg800 >>444
揚げ足取ってるつもりは一切ないんだが?
俺には信者もアンチも同類に見えるんだが、おまえには信者だけが日本の恥を晒してるようにしか見えないんだろ?
俺から見たらおまえも立派な日本の恥晒し。
以上。
揚げ足取ってるつもりは一切ないんだが?
俺には信者もアンチも同類に見えるんだが、おまえには信者だけが日本の恥を晒してるようにしか見えないんだろ?
俺から見たらおまえも立派な日本の恥晒し。
以上。
446音速の名無しさん
2019/06/16(日) 23:46:17.09ID:AqaewAox0447音速の名無しさん
2019/06/16(日) 23:48:12.63ID:h40qK2Vu0448音速の名無しさん
2019/06/16(日) 23:48:49.53ID:AqaewAox0 そろそろここのゴミ相手にするの飽きたから次は俺もゴミ役でおまえらゴミに同調して遊んでやるわww
449音速の名無しさん
2019/06/16(日) 23:51:18.55ID:h40qK2Vu0 てかこいつID:AqaewAox0とID:NmUiFCNn0はルノーにこだわり過ぎだが、ガスリーがルノーに完敗したことを根に持ってやんのな
451音速の名無しさん
2019/06/16(日) 23:55:39.13ID:OK0pVfRq0 何か気に入らないことがあるとなんでも朝鮮と結びつけてしまうやばいやつ
452音速の名無しさん
2019/06/17(月) 00:10:58.60ID:w2pgdPqw0453音速の名無しさん
2019/06/17(月) 01:37:23.58ID:bPhVDjO30 アホンダ
454音速の名無しさん
2019/06/17(月) 01:54:35.38ID:7W+TIaum0 アホンシン
455音速の名無しさん
2019/06/17(月) 02:22:13.03ID:qsaEOwXP0 スポーツの世界で頑張ってる自国の企業を応援する事がその企業や母国の顔に泥を塗るという理屈は日本人には理解し難いな
国が違えばこんなにも感性が違うんだな
国が違えばこんなにも感性が違うんだな
456音速の名無しさん
2019/06/17(月) 02:39:35.99ID:vtnIeJts0 ちょっとでも批判的なこと書くと
何の脈絡も無く朝鮮人認定と朝鮮人差別してくるからね
冷静に考えてみて欲しい
普通に頭おかしいぞ?
何の脈絡も無く朝鮮人認定と朝鮮人差別してくるからね
冷静に考えてみて欲しい
普通に頭おかしいぞ?
457音速の名無しさん
2019/06/17(月) 03:04:14.21ID:ZyYKgQf60 >>455
じゃあお前はもちろんマクラーレンを応援してるよな?
じゃあお前はもちろんマクラーレンを応援してるよな?
458音速の名無しさん
2019/06/17(月) 03:10:55.08ID:it3DYyQr0 ESPONがIOTを提供してるメルセデスが勝って日本人は大喜びしてるし、忖度だのなんだの言ってるやつは日本人じゃないってことだな
459音速の名無しさん
2019/06/17(月) 03:13:06.18ID:152s6ibi0 いや、普通に海外で期待裏切った日本代表を日本人が叩くことなんて良くあるだろ
スポーツでは
スポーツでは
460音速の名無しさん
2019/06/17(月) 05:31:47.46ID:Is6NYy9H0 ホンダPUガーしか言わないカスは国籍関係なくバカチョンで十分
461音速の名無しさん
2019/06/17(月) 05:32:28.27ID:qsaEOwXP0 >>459
よその国だと海外遠征で無様な負け方して戻って来た選手団に空港で罵声を浴びせたり会見会場で批判的な質問したりってシーンはたまにニュースで見かけるけど、日本ではあまり見かけんな
負け試合直後のパブリックビューイングでは怒号が飛んだりもするけど大抵は一夜明けると「よくやった」「お疲れ様」って気持ちの方が大きくなるのか批判的な意見は静まる
感情が昂ってる時に思わず非難してしまう気持ちは理解らんでもないが、いつまでも延々と叩き続けるのはファン心理としてちょっと理解出来ない
よその国だと海外遠征で無様な負け方して戻って来た選手団に空港で罵声を浴びせたり会見会場で批判的な質問したりってシーンはたまにニュースで見かけるけど、日本ではあまり見かけんな
負け試合直後のパブリックビューイングでは怒号が飛んだりもするけど大抵は一夜明けると「よくやった」「お疲れ様」って気持ちの方が大きくなるのか批判的な意見は静まる
感情が昂ってる時に思わず非難してしまう気持ちは理解らんでもないが、いつまでも延々と叩き続けるのはファン心理としてちょっと理解出来ない
463音速の名無しさん
2019/06/17(月) 07:51:52.68ID:cGYAbfIS0 >>455
もう恥ずかしいからやめてくれ。
わかったわかったホンダPUはスゲーよ。
もう最高。
結果が出ないのはシャシーやドライバーのせいだから。
もう今年は1勝も出来なさそうだけ決してホンダのせいじゃないから。
レッドブルやドライバーに謙虚になってもらって頑張って貰おう。
もう恥ずかしいからやめてくれ。
わかったわかったホンダPUはスゲーよ。
もう最高。
結果が出ないのはシャシーやドライバーのせいだから。
もう今年は1勝も出来なさそうだけ決してホンダのせいじゃないから。
レッドブルやドライバーに謙虚になってもらって頑張って貰おう。
464音速の名無しさん
2019/06/17(月) 07:56:31.89ID:9D9C+hGT0 ホンダは日本の自動車メーカーのひとつでしかなく
日本代表としてF1をやってるわけじゃないんだけどねー
じゃ、メルセデスはドイツ代表としてやってるんですかー?
フェラーリはイタリア代表?、ルノーはフランス代表ですかー?
自分の国の自動車メーカーが参戦してるから応援するという動機はありますー
でもー、なかなか成果が上がらないからって自国の恥!とか思うのは変ですよねー
ホンダがイマイチだからって、それで日本や日本人のイメージ落としてるわけでもないしー
周りを海で囲まれた孤島:日本だから国民気質もチマチマしてしまうんですかねー
日本代表としてF1をやってるわけじゃないんだけどねー
じゃ、メルセデスはドイツ代表としてやってるんですかー?
フェラーリはイタリア代表?、ルノーはフランス代表ですかー?
自分の国の自動車メーカーが参戦してるから応援するという動機はありますー
でもー、なかなか成果が上がらないからって自国の恥!とか思うのは変ですよねー
ホンダがイマイチだからって、それで日本や日本人のイメージ落としてるわけでもないしー
周りを海で囲まれた孤島:日本だから国民気質もチマチマしてしまうんですかねー
465音速の名無しさん
2019/06/17(月) 08:00:20.89ID:PJZmQJY50466音速の名無しさん
2019/06/17(月) 08:19:34.34ID:ffitFdFW0 フェラーリはみとめたね
赤牛はどうするかな
プレシーズンテストを支配していたフェラーリだが、2019年のマシンコンセプトに基本的な間違いがあったとマッティア・ビノットは認める。
「バルセロナでのテストとレースの直接的な比較に関して、我々は1つの単純な理由で悪化した」とマッティア・ビノットは説明する。
「我々は自分たちのパッケージの弱点と限界を誤って判断し、間違った方向にクルマを開発した」
特に、今シーズンに導入された新しい薄いタイヤは、フェラーリの苦戦の中心となっている。
「我々たちのマシンコンセプトは2019年のタイヤには合っていない」とマッティア・ビノットは認めr。「最大のダウンフォースという点で、このクルマは最高のものではない」
「ダウンフォースが不足しているため、タイヤをウォームアップして最適なグリップが得られるウィンドウに保持することは困難になっている」
フェラーリ 「2019年のF1タイトルはすでに手の届かないところにある」
https://f1-gate.com/ferrari/f1_49977.html
赤牛はどうするかな
プレシーズンテストを支配していたフェラーリだが、2019年のマシンコンセプトに基本的な間違いがあったとマッティア・ビノットは認める。
「バルセロナでのテストとレースの直接的な比較に関して、我々は1つの単純な理由で悪化した」とマッティア・ビノットは説明する。
「我々は自分たちのパッケージの弱点と限界を誤って判断し、間違った方向にクルマを開発した」
特に、今シーズンに導入された新しい薄いタイヤは、フェラーリの苦戦の中心となっている。
「我々たちのマシンコンセプトは2019年のタイヤには合っていない」とマッティア・ビノットは認めr。「最大のダウンフォースという点で、このクルマは最高のものではない」
「ダウンフォースが不足しているため、タイヤをウォームアップして最適なグリップが得られるウィンドウに保持することは困難になっている」
フェラーリ 「2019年のF1タイトルはすでに手の届かないところにある」
https://f1-gate.com/ferrari/f1_49977.html
467音速の名無しさん
2019/06/17(月) 08:24:04.78ID:oWuB7R2Z0 ホンダのモータースポーツ部門の責任者が今年レッドブルで勝てなかったらもうF-1はやめた方がいいって宣言しているんだから、今年勝てなかったら撤退するだろう
468音速の名無しさん
2019/06/17(月) 08:26:50.32ID:BJsWtLuZ0 >>466
赤牛とは正反対でエンジンは最強なのは分かってるからな
コンセプトまで変えるフェラーリ
コンセプトは問題無いと言ってる赤牛
どうなるか見てみよう
「メルセデスにいたるところで挑戦できるようになるまでは2~3回のアップグレードが必要になるだろう」
フェラーリは、フランス、オーストリア、イギリスでのヨーロッパでの今後3戦で大幅なアップグレードを展開すると予想されている。しかし、それでもライバルであるメルセデスに匹敵するには十分ではないかもしれない。
赤牛とは正反対でエンジンは最強なのは分かってるからな
コンセプトまで変えるフェラーリ
コンセプトは問題無いと言ってる赤牛
どうなるか見てみよう
「メルセデスにいたるところで挑戦できるようになるまでは2~3回のアップグレードが必要になるだろう」
フェラーリは、フランス、オーストリア、イギリスでのヨーロッパでの今後3戦で大幅なアップグレードを展開すると予想されている。しかし、それでもライバルであるメルセデスに匹敵するには十分ではないかもしれない。
469音速の名無しさん
2019/06/17(月) 08:30:10.06ID:YTgQc6Tr0470音速の名無しさん
2019/06/17(月) 08:36:49.02ID:2jEHyV0G0 コースによって短期的に判断せず2年前、1年前、今年のPU比べれば計画通り徐々にトップPUに接近してるでしょ?
471音速の名無しさん
2019/06/17(月) 08:51:35.79ID:G6ZosTd40472音速の名無しさん
2019/06/17(月) 09:02:54.33ID:YqpNnjn00 レッドブルはルノーと組んでコンストラクターズ一位を取り続けた期間もあるわけだし
ホンダの計画通りってやつで相手を満足させることが出来るかは疑問
ホンダの計画通りってやつで相手を満足させることが出来るかは疑問
473音速の名無しさん
2019/06/17(月) 09:23:13.84ID:2jEHyV0G0 レッドブルには選択肢が無いから、手のひら返せんでしょ。去年のトロロッソと今年を比較して見れば、来年RBが、2番手に上がれる想像は出来ると思う。
474音速の名無しさん
2019/06/17(月) 09:25:34.39ID:2jEHyV0G0 去年に比べて今年のレッドブル不信の原因は、ガスリーとシャシーだから。去年のルノーPUより今年のホンダPUが劣ってるわけでは無いから。
475音速の名無しさん
2019/06/17(月) 09:34:16.46ID:f5//tzOa0476音速の名無しさん
2019/06/17(月) 09:40:00.76ID:f5//tzOa0477音速の名無しさん
2019/06/17(月) 09:56:39.95ID:hu+CjS+20478音速の名無しさん
2019/06/17(月) 09:57:43.62ID:E4QDGbSL0480音速の名無しさん
2019/06/17(月) 10:21:29.16ID:i0BMXYGZ0 ルノーは去年もパワーあったからな
レッドブルのネガキャンで過小評価されてただけで
レッドブルのネガキャンで過小評価されてただけで
481音速の名無しさん
2019/06/17(月) 10:23:49.12ID:8PS/YUkz0 今週末がヤマ場だね
ここでルノーに負けたらもう立ち直れないだろう
ここでルノーに負けたらもう立ち直れないだろう
482音速の名無しさん
2019/06/17(月) 10:28:25.61ID:2jEHyV0G0 去年のレッドブルの成績は今年に比べてメルフェラ共にリタイアが結構あった。2チームの完走率向上、ガスリーとリカルドの違い、空力規制でレッドブルシャーシのスピード低下。
483音速の名無しさん
2019/06/17(月) 10:30:17.79ID:4KQwIl0l0 >>481
これね
ここまで落ちぶれた
ニコ・ヒュルケンベルグ 「レッドブル・ホンダの1台は実力で倒せる」
https://www.google.co.jp/amp/s/f1-gate.com/hulkenberg/f1_49930.html%3fmode=amp
これね
ここまで落ちぶれた
ニコ・ヒュルケンベルグ 「レッドブル・ホンダの1台は実力で倒せる」
https://www.google.co.jp/amp/s/f1-gate.com/hulkenberg/f1_49930.html%3fmode=amp
484音速の名無しさん
2019/06/17(月) 10:30:51.85ID:qsaEOwXP0 >>481
かなり苦しい状況にはなるが立ち直れないというほどではない
開発は許されているしアップデート投入も可能だからな
一部の人は立ち直ってほしくないと願ってるみたいだけど残念ながらそうはならないよ
かなり苦しい状況にはなるが立ち直れないというほどではない
開発は許されているしアップデート投入も可能だからな
一部の人は立ち直ってほしくないと願ってるみたいだけど残念ながらそうはならないよ
485音速の名無しさん
2019/06/17(月) 10:34:20.57ID:PG3FPvpS0487音速の名無しさん
2019/06/17(月) 10:45:11.24ID:7xngZtRD0 >>485
ぶち殺すぞバカキムチ?
ぶち殺すぞバカキムチ?
488音速の名無しさん
2019/06/17(月) 10:47:49.06ID:2jEHyV0G0 クビアトがPUのパワーアップ望むが、去年ほどでは無いって言ってる。トロの成績見ればわかる。
489音速の名無しさん
2019/06/17(月) 10:50:33.31ID:2jEHyV0G0 >>485 クビアトの一昨年前(ルノーPU)の6月のカナダ終了時点のポイントと今のポイント比較して。
490音速の名無しさん
2019/06/17(月) 10:53:46.38ID:7xngZtRD0 >>489
バカキムチはホンダをけなすことしか考えてないから事実を突き付けたところで時間の無駄。
バカキムチはホンダをけなすことしか考えてないから事実を突き付けたところで時間の無駄。
491音速の名無しさん
2019/06/17(月) 10:58:15.99ID:53MomBqh0 ホンシンはこんなの>>487ばっかりだ
キチガイにもほどがあるな
キチガイにもほどがあるな
492音速の名無しさん
2019/06/17(月) 11:00:22.35ID:7xngZtRD0 >>491
ぶち殺すぞバカキムチ?
ぶち殺すぞバカキムチ?
493音速の名無しさん
2019/06/17(月) 11:02:14.21ID:2jEHyV0G0 クビアトはホンダpuで30ポイント超えそうやね。
494音速の名無しさん
2019/06/17(月) 11:04:21.19ID:EzlnuyO90495音速の名無しさん
2019/06/17(月) 11:14:39.33ID:UmAstQaL0 >>494
事実って分かるかバカキムチ?
公平って分かるかバカキムチ?
お前らのキモい願望を書き込めば実現するとでも思ってんのかバカキムチ?
ホンダの失敗を必死で祈るキモいキモいバカキムチども。
事実って分かるかバカキムチ?
公平って分かるかバカキムチ?
お前らのキモい願望を書き込めば実現するとでも思ってんのかバカキムチ?
ホンダの失敗を必死で祈るキモいキモいバカキムチども。
496音速の名無しさん
2019/06/17(月) 11:20:35.96ID:Q6SogH/z0500音速の名無しさん
2019/06/17(月) 11:44:37.93ID:2jEHyV0G0 >>499 それはハースやザウバー(アルファ)も同じ条件。
502音速の名無しさん
2019/06/17(月) 11:52:26.01ID:5hHiGfUs0 同じ条件て、ハースやアルファロメオもレッドブルのシャシー使ってたのかww
503音速の名無しさん
2019/06/17(月) 11:56:26.07ID:sFIu1TTL0 1日や2日でどうにかなるものではないが、ちょっと開発スピード遅すぎだよ。
今シーズンなんて勝てる要素がないんだからもっと攻めた開発してくんないかな。
見ててワクワクすら出来ない。
今シーズンなんて勝てる要素がないんだからもっと攻めた開発してくんないかな。
見ててワクワクすら出来ない。
504音速の名無しさん
2019/06/17(月) 12:01:09.97ID:2jEHyV0G0 >>502 フェラーリパーツに決まってるだろ。こんな事説明しないといけないレベルで書き込みしてるのか❓
506音速の名無しさん
2019/06/17(月) 12:41:45.94ID:nz2MoZE30 信者の危機感の無さには危機感を覚えるよ
507音速の名無しさん
2019/06/17(月) 12:51:03.79ID:5hHiGfUs0508音速の名無しさん
2019/06/17(月) 12:52:03.47ID:2jEHyV0G0 アップデート直前の高速サーキットのグランプリで3台ポイントで何故焦るの💦
509音速の名無しさん
2019/06/17(月) 12:55:40.35ID:qI+doNOe0 来年もこんな感じで満足ってんなら
まあ焦る必要はないわな
まあ焦る必要はないわな
510音速の名無しさん
2019/06/17(月) 13:02:57.74ID:XFsBue5B0 まぁルノーは遥か周回遅れだしたまにフェラーリ喰える程度が今のRBの現実の立ち位置だろ
ふっちゃけホンダ1年目でこの立ち位置までこれるか不安だったが
アプデもまだ控えてるしまだそんな焦る状況ではなかろう
ふっちゃけホンダ1年目でこの立ち位置までこれるか不安だったが
アプデもまだ控えてるしまだそんな焦る状況ではなかろう
511音速の名無しさん
2019/06/17(月) 13:10:33.41ID:3yy1iJXr0 ホンダクソ過ぎ
ここまで遅いとはアンチすらも思ってなかった
ここまで遅いとはアンチすらも思ってなかった
512音速の名無しさん
2019/06/17(月) 13:39:43.92ID:yYXW1uZP0 ホンダに乗せ換えても去年より後退してないのは証明できたから十分でしょ。
他のチームが改善してきてるから詰まってるだけで、ちゃんと見てる?
他のチームが改善してきてるから詰まってるだけで、ちゃんと見てる?
513音速の名無しさん
2019/06/17(月) 13:51:35.91ID:K8RfAt6h0 去年より圧倒的に競争力落ちているけど、後退してないニダ
514音速の名無しさん
2019/06/17(月) 13:57:49.37ID:/nKMLOTa0515音速の名無しさん
2019/06/17(月) 14:02:17.03ID:CxxHTxKx0 そりゃ去年はRBに載せても載せなくても役に立たないポンコツPUと言われたルノーPUでさえ優勝出来た程の自他共に認めるNo.1シャーシだったからな
516音速の名無しさん
2019/06/17(月) 14:10:04.43ID:BZzU6c5T0 フェルスタッペンもモナコでは速かったのに、カナダでは激遅だったと言っているね
車体は良いのに…
車体は良いのに…
517音速の名無しさん
2019/06/17(月) 14:15:47.41ID:f5//tzOa0 >>515
バカなお前にはクビアトのコメントで十分だな
今年もルノーより劣ってんだからな
今年のホンダより去年のルノーの方がよっぽど競争力があった
ま、去年、よく壊れたのはホンダも同じだ
ホンダもルノーもスペック2からは壊れてない
信頼性は同じだがなパワー負けしてる
クビアト「マクラーレン、ルノー、レーシングポイントなどと比較すると、パワーとストレートスピードが少し不足していることは分かっていた。あのようなパワーを将来的には手に入れたい」
バカなお前にはクビアトのコメントで十分だな
今年もルノーより劣ってんだからな
今年のホンダより去年のルノーの方がよっぽど競争力があった
ま、去年、よく壊れたのはホンダも同じだ
ホンダもルノーもスペック2からは壊れてない
信頼性は同じだがなパワー負けしてる
クビアト「マクラーレン、ルノー、レーシングポイントなどと比較すると、パワーとストレートスピードが少し不足していることは分かっていた。あのようなパワーを将来的には手に入れたい」
518音速の名無しさん
2019/06/17(月) 14:16:08.92ID:hUSjaOTE0 今年は他チームからシャシーはレッドブルが先を言ってるって感じの言葉が出てこないね
519音速の名無しさん
2019/06/17(月) 14:17:51.77ID:024ozTz20 タッペンは「シャシーも」「PUも」改善が必要だと言っているんだがここのゴミ共は「PU」だけを目の敵にしているド低脳の集団かw
まあ実際に書き込んでるのは10人足らずってとこかなぁ笑笑
自演しまくりでいくらこんな掃き溜めで喚いても無意味なんだけど、頭逝ってるから理解出来ないわねw
ワッチョイ付きスレでこんなバカな書き込み連発してたら即NGされるからゴミはすぐに窒息死だもんなw
まあ実際に書き込んでるのは10人足らずってとこかなぁ笑笑
自演しまくりでいくらこんな掃き溜めで喚いても無意味なんだけど、頭逝ってるから理解出来ないわねw
ワッチョイ付きスレでこんなバカな書き込み連発してたら即NGされるからゴミはすぐに窒息死だもんなw
520音速の名無しさん
2019/06/17(月) 14:20:14.97ID:KBsQi5jJ0 どんだけ妄想、願望並べても残るのは結果だけ
ホンダPUへスイッチして好転したチームは皆無
ホンダPUへスイッチして好転したチームは皆無
521音速の名無しさん
2019/06/17(月) 14:20:32.95ID:nb9mBaZf0 バカ「今年もレッドブルは車体は良い、なのに遅いのはPUのせいだ!」
現実 今年はどのチームもRBの車体を褒めない
現実 今年はどのチームもRBの車体を褒めない
522音速の名無しさん
2019/06/17(月) 14:22:49.38ID:024ozTz20523音速の名無しさん
2019/06/17(月) 14:25:21.12ID:024ozTz20 さて、俺はこのIDに変えるまでアンチ役として単発を何回か投下していたわけだがw
ワッチョイ無しって無敵ですなwww
ワッチョイ無しって無敵ですなwww
524音速の名無しさん
2019/06/17(月) 14:26:56.67ID:aIxa2ERK0527音速の名無しさん
2019/06/17(月) 14:38:26.01ID:ZsE6loB70529音速の名無しさん
2019/06/17(月) 14:52:30.96ID:QH4Ir+7z0 アホンチ
530音速の名無しさん
2019/06/17(月) 14:54:25.56ID:mK4KG9Ud0 >>526
そもそもホンシンと関わりたく無いからな
なんだかんだで赤牛と組んでる今年は面白い
良くても悪くてもホンシン以外と盛り上がりたいからここに居るのにそれを理解でき無いのはホンシンだけだよ
ほんとのアンチは今まで通りワッチョイ有りに書き込むよ
ここにはキチガイのホンシンしか居ないからな
そもそもホンシンと関わりたく無いからな
なんだかんだで赤牛と組んでる今年は面白い
良くても悪くてもホンシン以外と盛り上がりたいからここに居るのにそれを理解でき無いのはホンシンだけだよ
ほんとのアンチは今まで通りワッチョイ有りに書き込むよ
ここにはキチガイのホンシンしか居ないからな
531音速の名無しさん
2019/06/17(月) 14:56:27.21ID:yYXW1uZP0532音速の名無しさん
2019/06/17(月) 14:58:47.99ID:yYXW1uZP0 脊髄が多いなあ
534音速の名無しさん
2019/06/17(月) 15:01:53.08ID:yYXW1uZP0 後退ってのはウィリアムズみたいな状態のことだろ?
言葉遊びとかいらないよー
言葉遊びとかいらないよー
536音速の名無しさん
2019/06/17(月) 15:02:55.13ID:eywHJ1Ul0 一度、勝って見れば分かるんじゃない
もしここがアンチの巣窟なら書き込み数が激減
お通夜になればホンシンの言う通りだ
ここも盛り上がればホンシンと一緒のスレに居たくない人達が居るだけってことでいんじゃない
ホンシンは自分たちが嫌われてるって言う自覚が全く無いからそうでもならなきゃ分からないよ
もしここがアンチの巣窟なら書き込み数が激減
お通夜になればホンシンの言う通りだ
ここも盛り上がればホンシンと一緒のスレに居たくない人達が居るだけってことでいんじゃない
ホンシンは自分たちが嫌われてるって言う自覚が全く無いからそうでもならなきゃ分からないよ
537音速の名無しさん
2019/06/17(月) 15:03:29.89ID:yYXW1uZP0 >>535
そのままry
そのままry
538音速の名無しさん
2019/06/17(月) 15:04:50.73ID:Lz0fihNC0 去年より成績落ちてるんだから完全な後退だわな。特にパワーサーキットで落ちていることも明白になったし
539音速の名無しさん
2019/06/17(月) 15:10:49.94ID:Q6SogH/z0 相対的に遅くなってたら後退だよなw
やっぱりそういうのわからないんだねw
やっぱりそういうのわからないんだねw
540音速の名無しさん
2019/06/17(月) 15:12:07.38ID:yh+t5NoS0 区間最高速は遅いのにタイムは出てるからダウンフォース(ドラッグ)が大きいのは間違いない
541音速の名無しさん
2019/06/17(月) 15:17:32.89ID:Q5riyYPU0 ウチに載せ替えて勝てなかったら、ホンダはもうF1をやめたほうがいい。
だから僕らの来年の目標は、今年のルノーとレッドブルが組んでいた勝率以上にするということです。そうでなきゃレッドブルだってウチと組んだ価値がない
https://business.nikkei.com/atcl/opinion/15/194452/121400223/
だから僕らの来年の目標は、今年のルノーとレッドブルが組んでいた勝率以上にするということです。そうでなきゃレッドブルだってウチと組んだ価値がない
https://business.nikkei.com/atcl/opinion/15/194452/121400223/
542音速の名無しさん
2019/06/17(月) 15:19:01.91ID:PKVkQPw30 あれだ
ここのアンチは例えホンダPU搭載車が勝っても負けてもファンを不愉快にさせることが生き甲斐な民族だからまともな議論なんて無駄だよ
あれ?勝っても負けても…?
同じメンタルの民族が半島で棲息しているよなw
やっぱそういうことか、納得。
ここのアンチは例えホンダPU搭載車が勝っても負けてもファンを不愉快にさせることが生き甲斐な民族だからまともな議論なんて無駄だよ
あれ?勝っても負けても…?
同じメンタルの民族が半島で棲息しているよなw
やっぱそういうことか、納得。
543音速の名無しさん
2019/06/17(月) 15:20:07.96ID:8WZUIYFM0544音速の名無しさん
2019/06/17(月) 15:21:04.42ID:nz2MoZE30 しかしエイドリアン・ニューエイがホンダPUになったら急に失敗するってのもおかしな話だよなあ
もっとパワーあることが前提で設計したのに思ったより非力だったってことじゃないの?
もっとパワーあることが前提で設計したのに思ったより非力だったってことじゃないの?
545音速の名無しさん
2019/06/17(月) 15:22:08.72ID:YLZERK260 >>540
お前な、何を基準に大きいとか小さいとか言ってるんだ
パッケージの性能をお前ごときが切り分けできる訳ないだろ
唯一信頼に足りるのは田辺のコメントやドライバーのコメントだ
「フェラーリとメルセデスAMGに対して、明らかにパワーで負けていると思っています。ルノーに対しても、勝っているとは思っていません。」
お前な、何を基準に大きいとか小さいとか言ってるんだ
パッケージの性能をお前ごときが切り分けできる訳ないだろ
唯一信頼に足りるのは田辺のコメントやドライバーのコメントだ
「フェラーリとメルセデスAMGに対して、明らかにパワーで負けていると思っています。ルノーに対しても、勝っているとは思っていません。」
547音速の名無しさん
2019/06/17(月) 15:26:17.52ID:levjDelf0 >>545
赤牛のヴァシェもルノーを意識してるしな
次戦フランスGPに向けて、車体とパワーユニットの両面でアップデートを間に合わせるべく、ファクトリーでは全力で開発が進められているとヴァシェは言う。
「空力の改善は時間のかかるプロセスだが、できればフランスGPにアップデートを投入したいと思っている。それによって、現状の問題が少しでも改善できれば。
ただ、パワーでもルノーは確実に進歩してきている。我々も空力とパワーユニット、どちらもアップデートを投入できればいいね」
赤牛のヴァシェもルノーを意識してるしな
次戦フランスGPに向けて、車体とパワーユニットの両面でアップデートを間に合わせるべく、ファクトリーでは全力で開発が進められているとヴァシェは言う。
「空力の改善は時間のかかるプロセスだが、できればフランスGPにアップデートを投入したいと思っている。それによって、現状の問題が少しでも改善できれば。
ただ、パワーでもルノーは確実に進歩してきている。我々も空力とパワーユニット、どちらもアップデートを投入できればいいね」
548音速の名無しさん
2019/06/17(月) 15:28:45.93ID:ohBLIwVa0 >>543
予選ギャップで測るのも頭おかしいが、こいつギャップをタイム差で見てんのか。どんどけアホなんだ
予選ギャップで測るのも頭おかしいが、こいつギャップをタイム差で見てんのか。どんどけアホなんだ
549音速の名無しさん
2019/06/17(月) 15:30:36.05ID:2Fqj846e0 >>545
その通りだね
その発言はカナダで初めて出たよね
それまではルノーにパワーで負けているなんてコメントは出ていなかった
つまり、カナダでのアップデートによってルノーはホンダを上回ったんだね
だから次のフランスで両者アップさせると言ってるから、それまでは誰にも予測出来ないしどっちが上とか断言するなんて以ての外だよね
その通りだね
その発言はカナダで初めて出たよね
それまではルノーにパワーで負けているなんてコメントは出ていなかった
つまり、カナダでのアップデートによってルノーはホンダを上回ったんだね
だから次のフランスで両者アップさせると言ってるから、それまでは誰にも予測出来ないしどっちが上とか断言するなんて以ての外だよね
550音速の名無しさん
2019/06/17(月) 15:32:18.07ID:levjDelf0 >>545
タッペンも幾度となく両方が劣ってると明言してるしな
(ルノー製パワーユニットを搭載していた)去年ですら、僕らはかなりコンペティティブだったんだ。あの時、僕らのクルマはメルセデスAMGやフェラーリより圧倒的に高いポテンシャルを持っていた。
ただ、今のクルマは彼らより優っているとは言えない。足りないのは(パワーユニットとマシンの)両方だよ。もちろん、ストレートが最高な状態じゃないのは事実だけど、コーナリング性能という点においても、もっと引き出す必要がある」
タッペンも幾度となく両方が劣ってると明言してるしな
(ルノー製パワーユニットを搭載していた)去年ですら、僕らはかなりコンペティティブだったんだ。あの時、僕らのクルマはメルセデスAMGやフェラーリより圧倒的に高いポテンシャルを持っていた。
ただ、今のクルマは彼らより優っているとは言えない。足りないのは(パワーユニットとマシンの)両方だよ。もちろん、ストレートが最高な状態じゃないのは事実だけど、コーナリング性能という点においても、もっと引き出す必要がある」
551音速の名無しさん
2019/06/17(月) 15:36:49.39ID:EZBtV4b00 信者はフェルスタッペンあげあげしてるけど少しでもホンダディスったらアロンソみたいに袋だたきする感じ?
552音速の名無しさん
2019/06/17(月) 15:36:50.75ID:nz2MoZE30 ホーナーもマルコもニューエイも出所の分からないGPSデータやらベンチで出たと言われる馬力に騙されて契約してしまったんだろうね
去年のスペック3とやらの
結局良く見えたのはそれらの数字だけで、実戦ではわずか2ポイント、最長でも2戦しか走りきれなかった見せエンジン
まあ彼ら以上に騙されたのがホンダ信者だったのだが
去年のスペック3とやらの
結局良く見えたのはそれらの数字だけで、実戦ではわずか2ポイント、最長でも2戦しか走りきれなかった見せエンジン
まあ彼ら以上に騙されたのがホンダ信者だったのだが
554音速の名無しさん
2019/06/17(月) 15:40:16.88ID:VauAtHiT0 >>552
お前みたいなバカキムチと違ってレッドブルはホンダに一方的に責任を負わせるような不誠実な真似はしないんだわ。
お前みたいなバカキムチと違ってレッドブルはホンダに一方的に責任を負わせるような不誠実な真似はしないんだわ。
555音速の名無しさん
2019/06/17(月) 15:42:34.91ID:EZBtV4b00556音速の名無しさん
2019/06/17(月) 15:44:19.43ID:C5ziGBlU0 >>552
さすがアンチの鑑のような書き込みw
すげーなおまえw
去年のトロロッソのデータも嘘でさくらでどんな開発が進められていてどういう過程で目標を達成するかもマルコやタッペンがわざわざ見に行ったけど全部ウソを見せられてRBはそれを信じてしまったわけだw
いや、ほんとおまえスゴいわwww
さすがアンチの鑑のような書き込みw
すげーなおまえw
去年のトロロッソのデータも嘘でさくらでどんな開発が進められていてどういう過程で目標を達成するかもマルコやタッペンがわざわざ見に行ったけど全部ウソを見せられてRBはそれを信じてしまったわけだw
いや、ほんとおまえスゴいわwww
557音速の名無しさん
2019/06/17(月) 15:44:49.20ID:VauAtHiT0 >>555
自分で自分にレスしてんじゃねーよ、そこのキメェバカキムチ。
自分で自分にレスしてんじゃねーよ、そこのキメェバカキムチ。
558音速の名無しさん
2019/06/17(月) 15:46:50.21ID:Ee+jWjaI0 >>549
フランスでは冷却系を改良してパワーアップを図るルノー
スペック2をモディファイして小規模アップデートのホンダ
カナダみたいにパッケージの勝負でルノーに負けたら終わりだ
トロはペナルティだからマクラーレンやルノーと戦えないし
はっきりとした決着はつかないからホンダ最弱は続くのである
フランスでは冷却系を改良してパワーアップを図るルノー
スペック2をモディファイして小規模アップデートのホンダ
カナダみたいにパッケージの勝負でルノーに負けたら終わりだ
トロはペナルティだからマクラーレンやルノーと戦えないし
はっきりとした決着はつかないからホンダ最弱は続くのである
559音速の名無しさん
2019/06/17(月) 15:47:46.10ID:EZBtV4b00560音速の名無しさん
2019/06/17(月) 15:49:52.66ID:uWI7T7VV0 唯一ホンダPUだけはまだ優勝を経験してないんだよな…
561音速の名無しさん
2019/06/17(月) 15:54:16.17ID:NkAaQlgM0 たしかここのアンチってバクーはストレート長いからレッドブルは中団に沈む!とか言ってたよな?
で、結果はどうだったっけ?
決勝はインシデントや戦略でマクラ2台が好結果出したけど、一発の速さ競う予選はトロロッソのクビアトがルノー勢に完勝、、、
全くアンチの戯言は当てにならないことが証明されたな
で、結果はどうだったっけ?
決勝はインシデントや戦略でマクラ2台が好結果出したけど、一発の速さ競う予選はトロロッソのクビアトがルノー勢に完勝、、、
全くアンチの戯言は当てにならないことが証明されたな
562音速の名無しさん
2019/06/17(月) 15:56:00.03ID:nz2MoZE30 騙された、と気づくのは事後だからな当然
渇望していたワークスエンジンが手に入る嬉しさで目が曇っていた可能性もある
というかホンダ以外に選択肢がほぼ無かったわけだから「良い物に違いない」という自己説得の心理が働いただけとも言える
渇望していたワークスエンジンが手に入る嬉しさで目が曇っていた可能性もある
というかホンダ以外に選択肢がほぼ無かったわけだから「良い物に違いない」という自己説得の心理が働いただけとも言える
563音速の名無しさん
2019/06/17(月) 15:57:56.28ID:N2TLJ2Oy0564音速の名無しさん
2019/06/17(月) 15:59:06.11ID:CZdaonbq0565音速の名無しさん
2019/06/17(月) 16:00:38.62ID:Idpdlmsf0 ホンシンはアンチに成りすまして必死にハードル下げようと哀れなもんだよ
566音速の名無しさん
2019/06/17(月) 16:00:58.41ID:8WZUIYFM0567音速の名無しさん
2019/06/17(月) 16:01:33.91ID:uWI7T7VV0 ルノーPU は去年RBシャーシで優勝経験しているんだな…
568音速の名無しさん
2019/06/17(月) 16:02:29.52ID:CZdaonbq0569音速の名無しさん
2019/06/17(月) 16:03:50.04ID:uWI7T7VV0 やっぱパワー低いしレベル低いよなホンダPU…
570音速の名無しさん
2019/06/17(月) 16:05:42.41ID:z8QM6mJQ0571音速の名無しさん
2019/06/17(月) 16:07:31.13ID:LTx+2UVZ0572音速の名無しさん
2019/06/17(月) 16:11:17.32ID:EZBtV4b00 フェラーリはバーレーン、カナダはトラブルやミスなければ勝ってた
レッドブルはモナコ惜しかったけどベナなくても勝てなかった
内容的にフェラーリは数段上じゃないかな
レッドブルはモナコ惜しかったけどベナなくても勝てなかった
内容的にフェラーリは数段上じゃないかな
573音速の名無しさん
2019/06/17(月) 16:11:18.64ID:votfWcSV0574音速の名無しさん
2019/06/17(月) 16:16:50.63ID:HoTD+7AB0 >>519
PUが良くならないとシャシー側も改善できないって事でしょう
PUが良くならないとシャシー側も改善できないって事でしょう
575音速の名無しさん
2019/06/17(月) 16:16:54.41ID:/GnEWz6P0 赤牛はホンダでダメだったら撤退なんでしょ
576音速の名無しさん
2019/06/17(月) 16:17:03.00ID:bBOeM8uc0 >>572
タラレバお好きな人かな?
ならハミがちょっとでもミスしてタッペンに先行許してたら、余裕で5秒以上差つけて勝ってたよ?
別にホンダPUにパワーが足りないことを否定するつもりはないから誤解しないでね?笑
タラレバお好きな人かな?
ならハミがちょっとでもミスしてタッペンに先行許してたら、余裕で5秒以上差つけて勝ってたよ?
別にホンダPUにパワーが足りないことを否定するつもりはないから誤解しないでね?笑
577音速の名無しさん
2019/06/17(月) 16:20:20.77ID:EZBtV4b00578音速の名無しさん
2019/06/17(月) 16:21:13.21ID:bBOeM8uc0 >>574
リアのトラクションやタイヤの熱入れにパワーがそんなに必要なんだ?
ならパワー最強フェラーリが苦戦している理由って何なんだろうね?
去年のレッドブルは3番手PUでも戦えていた理由も併せて考えてみようか?
リアのトラクションやタイヤの熱入れにパワーがそんなに必要なんだ?
ならパワー最強フェラーリが苦戦している理由って何なんだろうね?
去年のレッドブルは3番手PUでも戦えていた理由も併せて考えてみようか?
579音速の名無しさん
2019/06/17(月) 16:21:42.41ID:FM7B+lbY0 皆様にお知らせします
このスレは隔離棟から脱走した池沼専用です
常識のある方は書き込みを御遠慮願います
このスレは隔離棟から脱走した池沼専用です
常識のある方は書き込みを御遠慮願います
580音速の名無しさん
2019/06/17(月) 16:24:54.96ID:bBOeM8uc0 >>577
わかる
序盤戦はPUではフェラーリに負けているけど、シャシーとのマッチングで何とか戦えている状況だった
だがカナダのようなコースでは全く歯が立たなかった
明らかにPUのパワー不足
ホンダはフランスで20馬力以上上げないとまた苦戦するよ
わかる
序盤戦はPUではフェラーリに負けているけど、シャシーとのマッチングで何とか戦えている状況だった
だがカナダのようなコースでは全く歯が立たなかった
明らかにPUのパワー不足
ホンダはフランスで20馬力以上上げないとまた苦戦するよ
581音速の名無しさん
2019/06/17(月) 16:24:59.77ID:YpQXjFyW0 >>575
施設の売却先が決まったら撤退じゃない
ホンダもダメだしシャシーも去年のアドバンテージは無いからね
決して赤牛がサボってた訳じゃ無くメルセデスが想像以上に進歩してるってことだよ
この先はルノー時代よりもっと悲惨なシーズンが続く
赤牛の暗黒時代だよ
フェラーリが去年の赤牛と同じ感じで4勝くらいかな
ホンダは慣れてるからいつまででもどうぞ続けて下さいと思ってるだろうけど
施設の売却先が決まったら撤退じゃない
ホンダもダメだしシャシーも去年のアドバンテージは無いからね
決して赤牛がサボってた訳じゃ無くメルセデスが想像以上に進歩してるってことだよ
この先はルノー時代よりもっと悲惨なシーズンが続く
赤牛の暗黒時代だよ
フェラーリが去年の赤牛と同じ感じで4勝くらいかな
ホンダは慣れてるからいつまででもどうぞ続けて下さいと思ってるだろうけど
583音速の名無しさん
2019/06/17(月) 16:31:22.40ID:uWI7T7VV0 レッドブルは被害者
ホンダPUは加害者
この違い…
ホンダPUは加害者
この違い…
584音速の名無しさん
2019/06/17(月) 16:34:17.50ID:FM7B+lbY0 皆様にお知らせします
このスレは隔離島から脱走したガイジ専用です
常識のある方は書き込みを御遠慮願います
このスレは隔離島から脱走したガイジ専用です
常識のある方は書き込みを御遠慮願います
585音速の名無しさん
2019/06/17(月) 16:35:53.09ID:2OF3au5r0 例え今期1勝も出来なくてもコンストラクター2位なら話はわかるがそれもおそらく無理だろう。
カナダでガスリーが周回遅れになったのは現実的にかなりやばい。
フェルスタッペンに何かあると穴埋め出来ないという事だ。
カナダでガスリーが周回遅れになったのは現実的にかなりやばい。
フェルスタッペンに何かあると穴埋め出来ないという事だ。
587音速の名無しさん
2019/06/17(月) 16:40:24.23ID:yYXW1uZP0 坊ちゃんに詰まったせいもあるけどな。
フェルスタッペンも何かに詰まることはあるだろうからなー。
レースは何があるか分からない
フェルスタッペンも何かに詰まることはあるだろうからなー。
レースは何があるか分からない
588音速の名無しさん
2019/06/17(月) 16:53:04.04ID:OG4x7Y5z0 契約できたから、いつものアホンダに戻ったね。恒例の開発の遅れwwww
589音速の名無しさん
2019/06/17(月) 16:53:39.90ID:yF6b8O5r0 伊勢湾挟んで石を投げ合っているスレはここですか?
590音速の名無しさん
2019/06/17(月) 16:55:43.34ID:bBOeM8uc0591音速の名無しさん
2019/06/17(月) 16:58:21.48ID:OG4x7Y5z0 田辺は、メルセデスとのギャップは冬の間に考えていたよりも大きいと認める。16年から毎年言ってるねwww
592音速の名無しさん
2019/06/17(月) 16:59:57.17ID:XNnFYU9v0593音速の名無しさん
2019/06/17(月) 17:02:00.48ID:s1O602Js0594音速の名無しさん
2019/06/17(月) 17:04:47.70ID:dhb04czS0 ID変えるアホは何も言う資格ないぞ
596音速の名無しさん
2019/06/17(月) 17:10:00.97ID:dhb04czS0 残念だが俺は変えてねえ
597音速の名無しさん
2019/06/17(月) 17:12:54.07ID:FmFsiQ9n0 まあ
ワッチョイ無し=荒らしを許容します
だからな
どんな頭の逝ってる奴が現れても回避する策はない
それがワッチョイ無しの宿命。
ワッチョイ無し=荒らしを許容します
だからな
どんな頭の逝ってる奴が現れても回避する策はない
それがワッチョイ無しの宿命。
598音速の名無しさん
2019/06/17(月) 17:15:11.24ID:zZ4ZusaD0599音速の名無しさん
2019/06/17(月) 17:15:38.69ID:dhb04czS0 少なくとも
ID変えたら自分の前のレスを擁護するのは諦めろな
ID変えたら自分の前のレスを擁護するのは諦めろな
600音速の名無しさん
2019/06/17(月) 17:17:10.76ID:d61iImA/0601音速の名無しさん
2019/06/17(月) 17:28:19.19ID:oWuB7R2Z0 ホンダが勝てば信者の勝ち
勝てなかったらアンチの勝ちってことでいいじゃないか
何の異論があるんだ?
勝てなかったらアンチの勝ちってことでいいじゃないか
何の異論があるんだ?
602音速の名無しさん
2019/06/17(月) 17:29:03.46ID:dhb04czS0 勝つって?優勝??
603音速の名無しさん
2019/06/17(月) 17:29:46.63ID:oWuB7R2Z0 レースで勝つといえば優勝しかないだろうな
604音速の名無しさん
2019/06/17(月) 17:30:32.03ID:dhb04czS0 信者不利すぎないか?
605音速の名無しさん
2019/06/17(月) 17:33:05.16ID:oWuB7R2Z0 ホンダは勝つためにレースやっているんだろう?
参加することが目的なのか?
参加することが目的なのか?
606音速の名無しさん
2019/06/17(月) 17:34:03.37ID:dhb04czS0 メルセデス信者じゃねんだから
もう少し手加減してやらんと
もう少し手加減してやらんと
607音速の名無しさん
2019/06/17(月) 17:36:53.56ID:3w6Zjl680608音速の名無しさん
2019/06/17(月) 17:36:54.33ID:EGd3LAAM0 >>600
いや、ワッチョイ有ったらいくらIDチェンジしようがネームでキチガイはだいたいNG出来るだろ
そんな便利な機能を自ら放棄するこのスレの住人はマゾっ気があると言われても仕方ない
そして、おまえがIDを変えて自演をしていないという保証も全く無い
しかも単発だし笑
いや、ワッチョイ有ったらいくらIDチェンジしようがネームでキチガイはだいたいNG出来るだろ
そんな便利な機能を自ら放棄するこのスレの住人はマゾっ気があると言われても仕方ない
そして、おまえがIDを変えて自演をしていないという保証も全く無い
しかも単発だし笑
610音速の名無しさん
2019/06/17(月) 17:53:15.88ID:7jBcF7+K0 ワッチョイの話になったら必ずと言っていいほどアンチが消えていく
それは何故か?
公共性や秩序の向上を図られるとアンチが困るからw
そしてほとぼり冷めたらまた再開w
なんてわかりやすい民族なんだww
それは何故か?
公共性や秩序の向上を図られるとアンチが困るからw
そしてほとぼり冷めたらまた再開w
なんてわかりやすい民族なんだww
611音速の名無しさん
2019/06/17(月) 17:59:08.72ID:yG80tV8w0 >>610
ワッチョイ無しの正当性をアンチは証明出来ないんだよ
ワッチョイが必要無いという奴に理由を聞いても返事が来た試しがない
まるで無防備国家でいつでも侵略して下さいと股広げてだらしなく待ってる状態だからね
ワッチョイ無しの正当性をアンチは証明出来ないんだよ
ワッチョイが必要無いという奴に理由を聞いても返事が来た試しがない
まるで無防備国家でいつでも侵略して下さいと股広げてだらしなく待ってる状態だからね
612音速の名無しさん
2019/06/17(月) 17:59:17.16ID:p7WWOTLt0613音速の名無しさん
2019/06/17(月) 18:01:26.02ID:FM7B+lbY0 皆様にお知らせします
このスレは隔離棟から脱走した池沼専用です
常識のある方は書き込みを御遠慮願います
このスレは隔離棟から脱走した池沼専用です
常識のある方は書き込みを御遠慮願います
614音速の名無しさん
2019/06/17(月) 18:03:36.21ID:s+76ESBN0 まじでホンシンが荒らしてるだけだからな
こいつらが自作自演の犯罪者だよな
こいつらが自作自演の犯罪者だよな
615音速の名無しさん
2019/06/17(月) 18:05:53.73ID:TYmFtFk50616音速の名無しさん
2019/06/17(月) 18:06:49.79ID:dhb04czS0 ワッチョイ有りから出張してくる奴がここを荒らす傾向ならあると思う
617音速の名無しさん
2019/06/17(月) 18:07:55.39ID:TYmFtFk50618音速の名無しさん
2019/06/17(月) 18:13:18.58ID:gFXCGPgK0620音速の名無しさん
2019/06/17(月) 18:25:19.86ID:3w6Zjl680 >>618
「このシェアハウス無用心だから鍵つけようぜ」って言ってる人に対して「お前が泥棒してんだろ」って言うくらいの滑稽さだな
「このシェアハウス無用心だから鍵つけようぜ」って言ってる人に対して「お前が泥棒してんだろ」って言うくらいの滑稽さだな
621音速の名無しさん
2019/06/17(月) 18:31:36.73ID:fvFIfpvE0622音速の名無しさん
2019/06/17(月) 18:36:05.86ID:pbvMLTby0 今年のホンダPU凄いぞ!と思ったのは
トロロにRBの足回りが装備されたことと、元々早いRBに搭載されたことに過ぎず
PU自体のパワーは4番目のままだったというカラクリがここに来てハッキリしただけですね
昨年のルノーより信頼性は高いとはいえモナコまでに2勝出来ていた昨年に比べ成績ダウンなのは悲しいな。
トロロにRBの足回りが装備されたことと、元々早いRBに搭載されたことに過ぎず
PU自体のパワーは4番目のままだったというカラクリがここに来てハッキリしただけですね
昨年のルノーより信頼性は高いとはいえモナコまでに2勝出来ていた昨年に比べ成績ダウンなのは悲しいな。
623音速の名無しさん
2019/06/17(月) 18:37:03.94ID:qCb89T370 信者もアンチもあまりデカい口は叩かないほうがよい
624音速の名無しさん
2019/06/17(月) 18:49:11.22ID:TYmFtFk50 >>621
じゃあここにキチガイが蔓延ってもおまえに文句を言う資格無いよな
っていうか文句垂れてもいいけど何の役にも立たないよな
キチガイはおまえの希望と無関係に書き込んでくるんだしID変えたら無限に自分の書き込みを見せつけられるわけでw
もう諦めてキチガイと共存しとけw
じゃあここにキチガイが蔓延ってもおまえに文句を言う資格無いよな
っていうか文句垂れてもいいけど何の役にも立たないよな
キチガイはおまえの希望と無関係に書き込んでくるんだしID変えたら無限に自分の書き込みを見せつけられるわけでw
もう諦めてキチガイと共存しとけw
625音速の名無しさん
2019/06/17(月) 18:50:34.66ID:FmPJ3XcE0 これでルノーが賛同すれば変更が可能な7票が揃うな
フェラーリも批判「今年のピレリタイヤは設計を見直すべき」
http://www.topnews.jp/2019/06/17/news/f1/182135.html
今季からチーム代表としてフェラーリを率いているビノットもイタリア放送協会『RAI』に次のように語った。
「タイヤがうまく機能する範囲がつかめないと多くのチームが不満を抱えている。それによってレースもつまらなくなっていると私は思っている」
「F1のためにも、それは修正されるべきだよ」
だが、現在のF1ルールではシーズン中にタイヤの仕様を変えることができるのは安全性の課題がある場合、もしくは全10チーム中7チーム以上が変更を求めた場合に限られている。
フェラーリも批判「今年のピレリタイヤは設計を見直すべき」
http://www.topnews.jp/2019/06/17/news/f1/182135.html
今季からチーム代表としてフェラーリを率いているビノットもイタリア放送協会『RAI』に次のように語った。
「タイヤがうまく機能する範囲がつかめないと多くのチームが不満を抱えている。それによってレースもつまらなくなっていると私は思っている」
「F1のためにも、それは修正されるべきだよ」
だが、現在のF1ルールではシーズン中にタイヤの仕様を変えることができるのは安全性の課題がある場合、もしくは全10チーム中7チーム以上が変更を求めた場合に限られている。
626音速の名無しさん
2019/06/17(月) 18:50:36.78ID:3w6Zjl680 >>621
ワッチョイ有りは鍵がついてる家
ワッチョイ無しは鍵が無い家
泥棒を防ぐ為には当然鍵があった方がいい
しかし例えば限界集落のお年寄りなんかは泥棒なんて入ってくるわけないとタカをくくって鍵かけるの面倒くさいと言う人もいる
そういう人は鍵があろうが無かろうが気にしない
だが逆に、鍵無しに執拗にこだわり鍵無しの快適さ素晴らしさを必死にアピールする人もいる
そういう人は鍵の必要性を訴える人を邪険にし不当に排除しようとする
それは大抵、家に鍵がかかっていると困る人、すなわち泥棒
心当たりは?
ワッチョイ有りは鍵がついてる家
ワッチョイ無しは鍵が無い家
泥棒を防ぐ為には当然鍵があった方がいい
しかし例えば限界集落のお年寄りなんかは泥棒なんて入ってくるわけないとタカをくくって鍵かけるの面倒くさいと言う人もいる
そういう人は鍵があろうが無かろうが気にしない
だが逆に、鍵無しに執拗にこだわり鍵無しの快適さ素晴らしさを必死にアピールする人もいる
そういう人は鍵の必要性を訴える人を邪険にし不当に排除しようとする
それは大抵、家に鍵がかかっていると困る人、すなわち泥棒
心当たりは?
627音速の名無しさん
2019/06/17(月) 19:00:40.60ID:3w6Zjl680628音速の名無しさん
2019/06/17(月) 19:02:37.31ID:Xdwl/A3W0 >>625
マクラーレンが同意しそうに無い
硬いサスにピッタリだもんな
後はウィリアムズが頼りだけどメルセデスの圧力もあるしね
マクラーレン・レーシングCEOのザック・ブラウンはドイツの『Auto Motor und Sport(アウト・モートア・ウント・シュポルト)』に次のように語っている。
「我々はそれらをかなりうまく使えていると感じているよ」
マクラーレンが同意しそうに無い
硬いサスにピッタリだもんな
後はウィリアムズが頼りだけどメルセデスの圧力もあるしね
マクラーレン・レーシングCEOのザック・ブラウンはドイツの『Auto Motor und Sport(アウト・モートア・ウント・シュポルト)』に次のように語っている。
「我々はそれらをかなりうまく使えていると感じているよ」
629音速の名無しさん
2019/06/17(月) 19:04:55.35ID:VyebR1720630音速の名無しさん
2019/06/17(月) 19:12:01.33ID:uyrD8krn0 これで中団は去年の流れに戻るのか
トロはハースに抜かれて8位に後退かな
ルノー、カナダGPの躍進で中団チーム最上位への“青写真”が見えた?
https://jp.motorsport.com/f1/news/renault-canada-a-blueprint-for-rest-of-2019-season/4474802/
トロはハースに抜かれて8位に後退かな
ルノー、カナダGPの躍進で中団チーム最上位への“青写真”が見えた?
https://jp.motorsport.com/f1/news/renault-canada-a-blueprint-for-rest-of-2019-season/4474802/
631音速の名無しさん
2019/06/17(月) 19:20:31.39ID:t5cTfljG0 >>626
ついにピレリが動作温度が狭いことを認めた
今まで動作温度が高い方にシフトしただけだと言い張っていたのに
ピレリ、作動温度領域の狭さ認めるも、今季中の仕様変更はなし?
https://jp.motorsport.com/f1/news/pirelli-didnt-receive-single-request-to-change-f1-tyres/4475620/
ついにピレリが動作温度が狭いことを認めた
今まで動作温度が高い方にシフトしただけだと言い張っていたのに
ピレリ、作動温度領域の狭さ認めるも、今季中の仕様変更はなし?
https://jp.motorsport.com/f1/news/pirelli-didnt-receive-single-request-to-change-f1-tyres/4475620/
632音速の名無しさん
2019/06/17(月) 19:23:25.83ID:3w6Zjl680 >>629
じゃあまた論破してやるから恥かけ
去年のレッドブルは多くの人がNo1と認める最強シャシーだった
しかし今年は空力やタイヤのレギュレーションが大きく変わりレッドブルもそれに対応するシャシーを作った
市販車で言えばマイナーチェンジではなくフルモデルチェンジ
そしてそのシャシーに幾つかの問題があった事はレッドブルのほぼ全ての関係者が証言している
>>622はPUを交換した事が成績変動に大きな影響を与えているかのようにミスリードしようとしているが、これほど車が大きく変わっているのにその中の一部(PU)だけに原因があると断じる事は無理がある
そして>>622はモナコまでに2勝してると言っているが、その2勝はいずれもリカルドが挙げたもの
「去年はリカルドで2勝したのに今年は0勝」なら話はわかるが「去年はルノーで~」と宣うのはミスリードを狙ってるのでなければ無知かニワカ
じゃあまた論破してやるから恥かけ
去年のレッドブルは多くの人がNo1と認める最強シャシーだった
しかし今年は空力やタイヤのレギュレーションが大きく変わりレッドブルもそれに対応するシャシーを作った
市販車で言えばマイナーチェンジではなくフルモデルチェンジ
そしてそのシャシーに幾つかの問題があった事はレッドブルのほぼ全ての関係者が証言している
>>622はPUを交換した事が成績変動に大きな影響を与えているかのようにミスリードしようとしているが、これほど車が大きく変わっているのにその中の一部(PU)だけに原因があると断じる事は無理がある
そして>>622はモナコまでに2勝してると言っているが、その2勝はいずれもリカルドが挙げたもの
「去年はリカルドで2勝したのに今年は0勝」なら話はわかるが「去年はルノーで~」と宣うのはミスリードを狙ってるのでなければ無知かニワカ
633音速の名無しさん
2019/06/17(月) 19:24:07.83ID:qAMLy0Ko0 ワッチョイ、ワッチョイ言ってる荒らしてるのはホンダ信者だろう
ワッチョイ有りスレの勢いが伸びずに普通のF1の書き込みを監視できないからたまらず発狂してるなw
ワッチョイ有りスレの勢いが伸びずに普通のF1の書き込みを監視できないからたまらず発狂してるなw
634音速の名無しさん
2019/06/17(月) 19:24:59.22ID:RHpF4wrL0 トヨタが残留してたら今頃何十勝してたかな?
635音速の名無しさん
2019/06/17(月) 19:29:23.25ID:qAMLy0Ko0 今トヨタがF1に参戦してきたら間違いなくホンダより良いPUを作るよ
それはWRC、WECで証明されてるからね
ホンダなんかと比べたら技術力のレベルが違う
それはWRC、WECで証明されてるからね
ホンダなんかと比べたら技術力のレベルが違う
636音速の名無しさん
2019/06/17(月) 19:31:31.62ID:3w6Zjl680 >>633
以前はそんな事思ってたけど今は別に
ワッチョイ無くてもいいってんなら好きな方に書き込めばいいと思ってる
ただワッチョイ無いと荒らしを防ぐのは難しいから荒らされても文句言うなと言ってるだけ
泥棒に入られたくなければ鍵をかけろ、鍵をかけないなら泥棒に入られても文句言うなという単純な話
以前はそんな事思ってたけど今は別に
ワッチョイ無くてもいいってんなら好きな方に書き込めばいいと思ってる
ただワッチョイ無いと荒らしを防ぐのは難しいから荒らされても文句言うなと言ってるだけ
泥棒に入られたくなければ鍵をかけろ、鍵をかけないなら泥棒に入られても文句言うなという単純な話
637音速の名無しさん
2019/06/17(月) 19:34:15.95ID:vtnIeJts0 ホンダは日本人エンジニアを過信し過ぎだよな
もはや日本人エンジニアなんて世界で通用しないのに
トヨタなら金にものを言わせて優秀な外国人エンジニア集めるだろうから安心できる
もはや日本人エンジニアなんて世界で通用しないのに
トヨタなら金にものを言わせて優秀な外国人エンジニア集めるだろうから安心できる
638音速の名無しさん
2019/06/17(月) 19:35:57.81ID:RI7y/HFp0 >>632
お前が妄想を書いてるだけだろ
リカルドが居ないのもホンダのせいだしな
PUが最弱なのは田辺も認めた事実だ
そして山本がモナコで後5Kwでも10kwでもパワーがあれば結果は違っていたかもしれないと反省してたぞ
全てが事実だけで構成された文章だ
事実にそれぞれの感想が入るのは当たり前のことだろ
ミスリードでも何でもない
事実と感想だ
ホンシンのただの妄想とは訳が違う
お前が妄想を書いてるだけだろ
リカルドが居ないのもホンダのせいだしな
PUが最弱なのは田辺も認めた事実だ
そして山本がモナコで後5Kwでも10kwでもパワーがあれば結果は違っていたかもしれないと反省してたぞ
全てが事実だけで構成された文章だ
事実にそれぞれの感想が入るのは当たり前のことだろ
ミスリードでも何でもない
事実と感想だ
ホンシンのただの妄想とは訳が違う
639音速の名無しさん
2019/06/17(月) 19:37:05.86ID:qAMLy0Ko0 なんでワッチョイがないと荒らして良いという前提なんだ?
自分達で建てたまくったワッチョイ有りのホンダスレでは大人しいくせにな
自分達で建てたまくったワッチョイ有りのホンダスレでは大人しいくせにな
640音速の名無しさん
2019/06/17(月) 19:39:41.67ID:3w6Zjl680 >>638
リカルドがレッドブルを離脱した理由はホンダへの不信感もあるがそれが全てでは無いとも言ってる
そんな風にまるで全ての原因がホンダにあるかのように導こうとするのを「ミスリード」という
10の事実の中から1つだけを切り取りそれが全てであるかのように語るのはミスリードの典型的な手法の一つ
リカルドがレッドブルを離脱した理由はホンダへの不信感もあるがそれが全てでは無いとも言ってる
そんな風にまるで全ての原因がホンダにあるかのように導こうとするのを「ミスリード」という
10の事実の中から1つだけを切り取りそれが全てであるかのように語るのはミスリードの典型的な手法の一つ
641音速の名無しさん
2019/06/17(月) 19:40:11.38ID:uWI7T7VV0 ホンダPUのパワーじゃ勝てない
この理屈だけは誰にでもわかる
この理屈だけは誰にでもわかる
643音速の名無しさん
2019/06/17(月) 19:45:32.58ID:qAMLy0Ko0 資金力的にもトヨタならまずフルワークス参戦して、いきなり飛ばしてくるだろうね
https://news.yahoo.co.jp/byline/kunisawamitsuhiro/20170410-00069736/
ホンダみたいに大した成績も残せず5年もダラダラとエンジンサプライヤーなんてしょっぱい事はしない
https://news.yahoo.co.jp/byline/kunisawamitsuhiro/20170410-00069736/
ホンダみたいに大した成績も残せず5年もダラダラとエンジンサプライヤーなんてしょっぱい事はしない
644音速の名無しさん
2019/06/17(月) 19:47:39.74ID:qAMLy0Ko0 てかPUだけにしか資金つぎ込んでないのに
メルセデス、フェラーリ、ルノーのPUに負けてる時点で話になってない
メルセデス、フェラーリ、ルノーのPUに負けてる時点で話になってない
645音速の名無しさん
2019/06/17(月) 19:58:11.81ID:c8y6FavT0 >>640
リカルドの件も事実を書いてあるんだからミスリードではない
ホンダのせいでは無いならホンダのせいでは無いとコメントするだろ
それにな、論破というのはそんなミスリードとか曖昧な言葉で勝ち負けを決めるものじゃない
事実と異なる事を証明して論破すると言うんだよ
そこに真実が含まれていると認めた時点で後は感想に口出しするなで片付く話だ
リカルドの件も事実を書いてあるんだからミスリードではない
ホンダのせいでは無いならホンダのせいでは無いとコメントするだろ
それにな、論破というのはそんなミスリードとか曖昧な言葉で勝ち負けを決めるものじゃない
事実と異なる事を証明して論破すると言うんだよ
そこに真実が含まれていると認めた時点で後は感想に口出しするなで片付く話だ
646音速の名無しさん
2019/06/17(月) 20:00:19.77ID:PKJLTgUV0647音速の名無しさん
2019/06/17(月) 20:08:41.55ID:qAMLy0Ko0648音速の名無しさん
2019/06/17(月) 20:10:09.07ID:le0oZgl30 >>645
じゃあリカルドがフェルスタッペン優先のチーム体制が耐えられないって言ったのも事実だし、ハミルトンのように新チームを引っ張ってトップに立てるような貢献がしたいと言ったことも事実だよな
で、その3つの離脱要因のうち1つだけしか書かないのは何故かね?
答えはおまえらが極端な偏向脳だから。
じゃあリカルドがフェルスタッペン優先のチーム体制が耐えられないって言ったのも事実だし、ハミルトンのように新チームを引っ張ってトップに立てるような貢献がしたいと言ったことも事実だよな
で、その3つの離脱要因のうち1つだけしか書かないのは何故かね?
答えはおまえらが極端な偏向脳だから。
650音速の名無しさん
2019/06/17(月) 20:17:27.12ID:le0oZgl30 >>647
なんだ?
せっかく治ってたワッチョイ争いをおまえはまたやりたいのか?
いくらでも付き合ってやるぞw
なんせ、ここは鍵無し天国だからなw
この後荒らされたらおまえが要らんこと書いたからだと反省しるww
なんだ?
せっかく治ってたワッチョイ争いをおまえはまたやりたいのか?
いくらでも付き合ってやるぞw
なんせ、ここは鍵無し天国だからなw
この後荒らされたらおまえが要らんこと書いたからだと反省しるww
651音速の名無しさん
2019/06/17(月) 20:19:45.12ID:qAMLy0Ko0 >>646
設備だけじゃないよ名門マクラーレン、アロンソ、バトンに、今度は最強カスタマーチームレッドブル、ニューウェイ、フェルスタッペン
こんな豪華な布陣でも最弱アホンダPUを使うと転げ落ちるんだから
設備だけじゃないよ名門マクラーレン、アロンソ、バトンに、今度は最強カスタマーチームレッドブル、ニューウェイ、フェルスタッペン
こんな豪華な布陣でも最弱アホンダPUを使うと転げ落ちるんだから
652音速の名無しさん
2019/06/17(月) 20:19:51.52ID:C1XIpjXa0653音速の名無しさん
2019/06/17(月) 20:23:43.98ID:le0oZgl30 もうアンチはワッチョイってキーワードをNGしとけ
良い案だろw
良い案だろw
654音速の名無しさん
2019/06/17(月) 20:30:07.09ID:le0oZgl30 >>652
責任?
何言ってんの?
リカルドが勝手に決めたことに何の責任があるんだね?
おまえの頭の中ではリカルドが勝手にホンダは嫌だと言ったことがホンダの責任になるのかw
マクラーレンと同じでホンダをダシにして理由の一つにしただけでRBがルノーのままでも40億積まれてファースト待遇ならタッペンとの待遇差を普通に考えて移籍するわw
そうやって何でもかんでもホンダが絡めばホンダのせいにしてしまう病気、そろそろ治したら?
責任?
何言ってんの?
リカルドが勝手に決めたことに何の責任があるんだね?
おまえの頭の中ではリカルドが勝手にホンダは嫌だと言ったことがホンダの責任になるのかw
マクラーレンと同じでホンダをダシにして理由の一つにしただけでRBがルノーのままでも40億積まれてファースト待遇ならタッペンとの待遇差を普通に考えて移籍するわw
そうやって何でもかんでもホンダが絡めばホンダのせいにしてしまう病気、そろそろ治したら?
655音速の名無しさん
2019/06/17(月) 20:41:50.11ID:1hyCo/890 え~、ところで昨年までのマクラーレン時に散々批判的だったマスコミとF1素人の知ったかカス共は元気なの?
656音速の名無しさん
2019/06/17(月) 20:44:48.07ID:06Q24RBY0 >>654
リカルドがホンダは多くの未知数があり、ホンダの方がより苛立つようなことが多くあるように感じるんだと言ってるんだから移籍はホンダの責任でもあることは事実だ
事実を捻じ曲げるな
だけが理論では真実じゃ無いと証明したことにはならないぞ
それからサラリーがいいから移籍したという記事を貼ってみろ
その記事を貼れなきゃそれは事実じゃなくお前の妄想だと言うことだ
ルノー移籍よりも、ホンダを使う方がリスクがあった……リカルド移籍決断の理由
https://www.google.co.jp/amp/s/jp.motorsport.com/f1/news/ricciardo-staying-at-red-bull-honda-was-riskier-option/4339642/amp/
リカルドがホンダは多くの未知数があり、ホンダの方がより苛立つようなことが多くあるように感じるんだと言ってるんだから移籍はホンダの責任でもあることは事実だ
事実を捻じ曲げるな
だけが理論では真実じゃ無いと証明したことにはならないぞ
それからサラリーがいいから移籍したという記事を貼ってみろ
その記事を貼れなきゃそれは事実じゃなくお前の妄想だと言うことだ
ルノー移籍よりも、ホンダを使う方がリスクがあった……リカルド移籍決断の理由
https://www.google.co.jp/amp/s/jp.motorsport.com/f1/news/ricciardo-staying-at-red-bull-honda-was-riskier-option/4339642/amp/
657音速の名無しさん
2019/06/17(月) 20:45:06.99ID:3w6Zjl680 >>645
あー、その言い訳も何度か聞いたわ
文章の中から都合の良い部分だけを切り取って内容を変質させておきながら「嘘は書いてないから事実だ」ってな
それは事実ではあっても真実ではない
そして事実を都合良く並べ替えて本質とは異なる真実を作り出そうとする事を「ミスリード」って言うんだよ
単に嘘を並べるだけならミスリードとは言わん
そしてその並べ替えや意図的に隠した事実を表して事の本質を質し、ミスリードしようとする陰謀を暴く事を「論破」という
論破ってのは単純に嘘を暴くだけではない
出鱈目な理屈を質して反論出来なくさせる事だ
キミのように言を左右にしてのらりくらりと逃げ回ってる時点で論破されてると動議なんだよ
あー、その言い訳も何度か聞いたわ
文章の中から都合の良い部分だけを切り取って内容を変質させておきながら「嘘は書いてないから事実だ」ってな
それは事実ではあっても真実ではない
そして事実を都合良く並べ替えて本質とは異なる真実を作り出そうとする事を「ミスリード」って言うんだよ
単に嘘を並べるだけならミスリードとは言わん
そしてその並べ替えや意図的に隠した事実を表して事の本質を質し、ミスリードしようとする陰謀を暴く事を「論破」という
論破ってのは単純に嘘を暴くだけではない
出鱈目な理屈を質して反論出来なくさせる事だ
キミのように言を左右にしてのらりくらりと逃げ回ってる時点で論破されてると動議なんだよ
658音速の名無しさん
2019/06/17(月) 20:50:30.86ID:p1IUJcW70659音速の名無しさん
2019/06/17(月) 20:52:02.50ID:p1IUJcW70660音速の名無しさん
2019/06/17(月) 20:55:56.73ID:p1IUJcW70661音速の名無しさん
2019/06/17(月) 20:56:39.28ID:hUhtVLAg0662音速の名無しさん
2019/06/17(月) 21:07:00.91ID:cGYAbfIS0 ていうかまともなホンダファンはもう5chにはほとんどいなさそうだな。
2~3人の信者がワッチョイ無しでレスしまくってるという状況。
そらまともなホンダファンも呆れていなくなるわな。
2~3人の信者がワッチョイ無しでレスしまくってるという状況。
そらまともなホンダファンも呆れていなくなるわな。
663音速の名無しさん
2019/06/17(月) 21:18:00.37ID:Hbisn3Xt0 >>637
それ!やっぱ勝つにはプライドに縛られてたらダメよ。WRC見たいに勝てる外人部隊つくらないと
それ!やっぱ勝つにはプライドに縛られてたらダメよ。WRC見たいに勝てる外人部隊つくらないと
664音速の名無しさん
2019/06/17(月) 21:24:08.21ID:bPhVDjO30 アホンダ
665音速の名無しさん
2019/06/17(月) 21:27:37.86ID:PJZmQJY50666音速の名無しさん
2019/06/17(月) 21:27:47.49ID:EXnN/myR0 >>661
バカのお前のために貼ってやるよ
ダニエル・リカルド、レッドブルからルノーへ移籍を決断した心境を告白
https://www.google.co.jp/amp/s/f1-gate.com/ricciardo/f1_46882.html%3fmode=amp
「ホンダがうまくいかなければ、来年はフラストレーションの一年になるのではないかと考えた。それでも僕は本当にもう一年走りたいのか? それを乗り越えるつもりなのか?とね。
だから、当初は2年契約が懸念だったし、その後『OK、1年頑張ってみよう』という感じだった。ホンダがうまくいけば、素晴らしいし、僕たちはそれを拡大していくだろうとね」
「でも、そのあとの1年もリスキーだと感じた。1年契約では何も達成できないように感じた。本当にわからなくなっていた。自分が望んでいると考えていたものが、最後にはあまり望んでいないものになっていた。
僕にとって2年契約は本当に望んでいることだと感じられなかったし、1年契約は12ヶ月で再びこのポジションに戻ってくるように感じた。正直、このような立場には戻ってきたくなかった。ちょっと疲れはじめていたからね」
バカのお前のために貼ってやるよ
ダニエル・リカルド、レッドブルからルノーへ移籍を決断した心境を告白
https://www.google.co.jp/amp/s/f1-gate.com/ricciardo/f1_46882.html%3fmode=amp
「ホンダがうまくいかなければ、来年はフラストレーションの一年になるのではないかと考えた。それでも僕は本当にもう一年走りたいのか? それを乗り越えるつもりなのか?とね。
だから、当初は2年契約が懸念だったし、その後『OK、1年頑張ってみよう』という感じだった。ホンダがうまくいけば、素晴らしいし、僕たちはそれを拡大していくだろうとね」
「でも、そのあとの1年もリスキーだと感じた。1年契約では何も達成できないように感じた。本当にわからなくなっていた。自分が望んでいると考えていたものが、最後にはあまり望んでいないものになっていた。
僕にとって2年契約は本当に望んでいることだと感じられなかったし、1年契約は12ヶ月で再びこのポジションに戻ってくるように感じた。正直、このような立場には戻ってきたくなかった。ちょっと疲れはじめていたからね」
668音速の名無しさん
2019/06/17(月) 21:39:00.62ID:PJZmQJY50 しかしホンダはホンダで自信満々に参戦して見通しは明らかに甘かったとの声が聞こえてくるが、
当のホンダから公式にこの数年の総括めいた談話すらない
これはやっぱりちょっとおかしいぞ。と思うのが普通だと思うが
ま、自腹で参戦しとる訳で、そこまで批判するつもりもないワシ
しかし2017年ごろから競争力が出てきたように見えるが、これも皮肉なことにライバル勢のスパイめいた合法コンサルタントを雇い出したのと時を同じくする
ホンダ幻想を抱くファンからしたら面白くない
そろそろホンダもだんまりを決めずに無力さを認めたらどないやろかって無理な話なんかな
当のホンダから公式にこの数年の総括めいた談話すらない
これはやっぱりちょっとおかしいぞ。と思うのが普通だと思うが
ま、自腹で参戦しとる訳で、そこまで批判するつもりもないワシ
しかし2017年ごろから競争力が出てきたように見えるが、これも皮肉なことにライバル勢のスパイめいた合法コンサルタントを雇い出したのと時を同じくする
ホンダ幻想を抱くファンからしたら面白くない
そろそろホンダもだんまりを決めずに無力さを認めたらどないやろかって無理な話なんかな
669音速の名無しさん
2019/06/17(月) 21:45:26.97ID:nyEhP5850 >>668
https://business.nikkei.com/atcl/opinion/15/194452/121400223/?P=2&;mds
山本MD: エンジンのスペックも含めて、次のルールはこうしよう、
ああしようっていうのを3年ぐらい前からメーカーとFIAとでやるわけです。
そこでほぼ決まってしまう。議論に参加してるメンバーは、その間の3年間も
開発できるわけじゃないですか。
一方で僕らは全部決まった後に、「よーいドン」の号令を聞いてから
ようやくスタートしているんです。
だからメルセデスやフェラーリが、もうガーッと先に行っちゃうんです。
https://business.nikkei.com/atcl/opinion/15/194452/121400223/?P=2&;mds
山本MD: エンジンのスペックも含めて、次のルールはこうしよう、
ああしようっていうのを3年ぐらい前からメーカーとFIAとでやるわけです。
そこでほぼ決まってしまう。議論に参加してるメンバーは、その間の3年間も
開発できるわけじゃないですか。
一方で僕らは全部決まった後に、「よーいドン」の号令を聞いてから
ようやくスタートしているんです。
だからメルセデスやフェラーリが、もうガーッと先に行っちゃうんです。
670音速の名無しさん
2019/06/17(月) 21:53:58.31ID:dyZOz1Lc0673音速の名無しさん
2019/06/17(月) 22:01:05.46ID:dhb04czS0 トヨタじゃなくホンダが本気でやってくれてるから
日本のものづくりの限界!?らしきもの感じることができてると俺は思ってるんで
井の中の蛙だか茹で蛙だかにならずに済んでるのはホンダのおかげ!俺の中では
日本のものづくりの限界!?らしきもの感じることができてると俺は思ってるんで
井の中の蛙だか茹で蛙だかにならずに済んでるのはホンダのおかげ!俺の中では
674音速の名無しさん
2019/06/17(月) 22:03:43.76ID:4mZ6GgjE0675音速の名無しさん
2019/06/17(月) 22:13:43.28ID:cDkOcVlE0 馬鹿キムチアンチョがリカルド移籍はホンダのせいとか戯言発狂してるのか
こいつらって昔から馬鹿だな
こいつらって昔から馬鹿だな
676音速の名無しさん
2019/06/17(月) 22:15:58.39ID:ZlhzNz9l0 ホンダ信者はアンチからホンダを貶されると怒るくせに、ホンダが今シーズン勝てるとは全く思っていない
677音速の名無しさん
2019/06/17(月) 22:29:58.07ID:3w6Zjl680678音速の名無しさん
2019/06/17(月) 22:41:33.68ID:Vad7P1130679音速の名無しさん
2019/06/17(月) 22:43:21.21ID:cDkOcVlE0 馬鹿キムチアンチョは発狂してホンダファンに迷惑かけるな
680音速の名無しさん
2019/06/17(月) 23:03:01.67ID:3w6Zjl680 >>678
俺はサラリーやNo1ドライバーのせいなんて言ってないがな
誰と混同してるんだ?
https://www.as-web.jp/f1/446934
「最終的に、僕が心を決める鍵になったのは、自分にはとにかく変化が必要だと感じたことだ」
「だから、どういうことになっても、それを受け入れる。これが僕にとって正しいことだと信じているんだ」
リカルドは最終的な決断の鍵は「変化」だと言ってる
レッドブルにいてもPUが「変化」する事はわかっていたのだから、ホンダが幾つかある理由の一つではあっても「最終的な鍵」ではない事は明白だ
俺はサラリーやNo1ドライバーのせいなんて言ってないがな
誰と混同してるんだ?
https://www.as-web.jp/f1/446934
「最終的に、僕が心を決める鍵になったのは、自分にはとにかく変化が必要だと感じたことだ」
「だから、どういうことになっても、それを受け入れる。これが僕にとって正しいことだと信じているんだ」
リカルドは最終的な決断の鍵は「変化」だと言ってる
レッドブルにいてもPUが「変化」する事はわかっていたのだから、ホンダが幾つかある理由の一つではあっても「最終的な鍵」ではない事は明白だ
681音速の名無しさん
2019/06/17(月) 23:15:13.63ID:P6ZdVbS10 >>680
あのバカはパブロフの犬状態でとにかくホンダと聞けば条件反射的に貶さないと自制出来ない頭になってるっぽいかはあまり触らないほうが吉かとw
レス読み返してみたが、自分に都合の悪い突っ込みにはガン無視だから間違いなく病気w
しかもここでは無意味なIDコロコロを繰り返しているから、おそらく他スレでも自演やりまくってる重症患者
あのバカはパブロフの犬状態でとにかくホンダと聞けば条件反射的に貶さないと自制出来ない頭になってるっぽいかはあまり触らないほうが吉かとw
レス読み返してみたが、自分に都合の悪い突っ込みにはガン無視だから間違いなく病気w
しかもここでは無意味なIDコロコロを繰り返しているから、おそらく他スレでも自演やりまくってる重症患者
682音速の名無しさん
2019/06/17(月) 23:20:36.28ID:G/mpLyST0683音速の名無しさん
2019/06/17(月) 23:31:23.51ID:WUC4EAhx0 >>682
おまえ見苦しいから単発やめて普通にレスバトルやれよ?
なんで毎回ID変えてレスしてんの?
ROMってる側はおまえが都合悪いレスから逃げて単発やってるとしか思えなくてマジで醜いから。
それとも上で書いてるみたいに他スレでも自演厨やってんのか?
とにかく見苦しいからID固定しろ。
おまえ見苦しいから単発やめて普通にレスバトルやれよ?
なんで毎回ID変えてレスしてんの?
ROMってる側はおまえが都合悪いレスから逃げて単発やってるとしか思えなくてマジで醜いから。
それとも上で書いてるみたいに他スレでも自演厨やってんのか?
とにかく見苦しいからID固定しろ。
684音速の名無しさん
2019/06/17(月) 23:32:41.15ID:1/bnDPEA0685音速の名無しさん
2019/06/17(月) 23:40:49.77ID:WUC4EAhx0686音速の名無しさん
2019/06/17(月) 23:42:36.39ID:/zIVsQO10 やっぱり同じレベル同士が絡み合うんだなw
687音速の名無しさん
2019/06/17(月) 23:48:03.35ID:9qsQisn50688音速の名無しさん
2019/06/17(月) 23:51:35.18ID:Eab64mQQ0689音速の名無しさん
2019/06/17(月) 23:57:31.41ID:WUC4EAhx0 この単発の自演厨の何処を信用したらいいのか誰か教えてくれww
690音速の名無しさん
2019/06/18(火) 00:00:20.37ID:wn7RBK0Z0 自演厨は誰かに相手にしてもらいたくて必死なんだよ
ほら、あの独りぼっちにしたら死んでしまう小動物がいるだろ?
あれと同じメンタルだから相手にせず放っておけば勝手に死ぬよ
ほら、あの独りぼっちにしたら死んでしまう小動物がいるだろ?
あれと同じメンタルだから相手にせず放っておけば勝手に死ぬよ
692音速の名無しさん
2019/06/18(火) 00:10:03.64ID:SVTwB4dK0694音速の名無しさん
2019/06/18(火) 00:20:50.34ID:V1nCNwAC0 この流れ前もあったよね?
もしかしてデジャブなの???
もしかしてデジャブなの???
695音速の名無しさん
2019/06/18(火) 00:24:56.06ID:Rjs2s8Go0697音速の名無しさん
2019/06/18(火) 00:39:52.88ID:4LFTbhuq0 >>695
リカルドはルノーとホンダを比較してホンダの方が悪いから移籍したわけではない
ホンダの方がリスキーだと思ったから移籍しただけだ
つまりリカルドの判断であり予想
ホンダのパフォーマンスとは無関係=ホンダのせいではない
リカルドはルノーとホンダを比較してホンダの方が悪いから移籍したわけではない
ホンダの方がリスキーだと思ったから移籍しただけだ
つまりリカルドの判断であり予想
ホンダのパフォーマンスとは無関係=ホンダのせいではない
698音速の名無しさん
2019/06/18(火) 00:42:48.85ID:4LFTbhuq0699音速の名無しさん
2019/06/18(火) 01:04:21.61ID:4LFTbhuq0 去年は2勝してるのに今年は勝ててないからレッドブルの戦闘力は落ちてる←わかる
去年2勝したのはリカルドで今年はいないのだから勝てなくても仕方ない←わかる
リカルドがレッドブルを離れたのはホンダのせいだからホンダが悪い←はぁ?
去年2勝したのはリカルドで今年はいないのだから勝てなくても仕方ない←わかる
リカルドがレッドブルを離れたのはホンダのせいだからホンダが悪い←はぁ?
700音速の名無しさん
2019/06/18(火) 01:41:51.87ID:e1E5ngr+0 アンチョ馬鹿キムチはまだホンダスレで戯言捏ねて迷惑かけてるのか
それが生きがいか?
それが生きがいか?
701音速の名無しさん
2019/06/18(火) 01:48:05.73ID:1PipnIQI0 アホンダ
702音速の名無しさん
2019/06/18(火) 02:27:12.56ID:M4RZxtzf0 アンチホンダ
略して
アホンダ
略して
アホンダ
703音速の名無しさん
2019/06/18(火) 02:55:24.12ID:gfwwHB7Y0 >>696
いや、そもそもここは、信者とアンチが集まる糞溜め
基本みんな寂しがりやさんなんよ
だから、極端な意見や暴言で煽ってレスを求める
時には自演で寂しさをまぎらわす
当然、議論は噛み合わず無駄にレスを消費
同じような議論が無限に繰り返される
まともな人は、こんな所来ない
でも、彼らはトムとジェリーのように、互いを必要としてるわけ
生暖かく見守ってあげるのが、一番良いのよ
いや、そもそもここは、信者とアンチが集まる糞溜め
基本みんな寂しがりやさんなんよ
だから、極端な意見や暴言で煽ってレスを求める
時には自演で寂しさをまぎらわす
当然、議論は噛み合わず無駄にレスを消費
同じような議論が無限に繰り返される
まともな人は、こんな所来ない
でも、彼らはトムとジェリーのように、互いを必要としてるわけ
生暖かく見守ってあげるのが、一番良いのよ
704音速の名無しさん
2019/06/18(火) 03:18:09.77ID:e1E5ngr+0705音速の名無しさん
2019/06/18(火) 05:38:39.55ID:WGRW8d7B0 do you have アホンダ?
706音速の名無しさん
2019/06/18(火) 07:28:33.91ID:1v+/NT+r0 ホンダがワールドチャンピオンのキャリアを台無しにしてきたことは事実だからな
キャリアを潰したとまでは言わないまでも、能力に見合う車または部品を用意できなかった
ビルヌーブ、バトン、アロンソ、そしてフェルスタッペンも怪しくなってきた
そりゃリカルドも不安になったんだろう
まあRBを出ることは博打に近いが、残って貴重な時間を無駄にするよりはチャレンジした方が良いと
キャリアを潰したとまでは言わないまでも、能力に見合う車または部品を用意できなかった
ビルヌーブ、バトン、アロンソ、そしてフェルスタッペンも怪しくなってきた
そりゃリカルドも不安になったんだろう
まあRBを出ることは博打に近いが、残って貴重な時間を無駄にするよりはチャレンジした方が良いと
707音速の名無しさん
2019/06/18(火) 07:29:48.47ID:Njx6+W2C0 リカルドは大成功だったな
709音速の名無しさん
2019/06/18(火) 08:37:48.10ID:5zh6NaHy0711音速の名無しさん
2019/06/18(火) 08:39:46.39ID:VoewYvZ/0 お薬もらったら
帰ってねーw
帰ってねーw
712音速の名無しさん
2019/06/18(火) 08:40:57.12ID:0bLdBGKh0714音速の名無しさん
2019/06/18(火) 08:51:20.51ID:1v+/NT+r0 レッドブルとルノーの違いはベクトルの向きだね
こんな印象
レッドブル →↓→→→
ルノー ↓→→↑↑
ホンダもモンツァとか悠長なこと言ってないでとっとと大幅改善入れてこないとリカルドに「俺は正しかった」と言われるぞ
こんな印象
レッドブル →↓→→→
ルノー ↓→→↑↑
ホンダもモンツァとか悠長なこと言ってないでとっとと大幅改善入れてこないとリカルドに「俺は正しかった」と言われるぞ
715音速の名無しさん
2019/06/18(火) 08:55:14.76ID:Zt8Lt0W10 >>707
赤牛は1勝すら遠い暗黒時代に入ったからね
赤牛は1勝すら遠い暗黒時代に入ったからね
716音速の名無しさん
2019/06/18(火) 08:57:19.75ID:qpZqaPEX0 未だにPUがドライバーのキャリアを潰したとか言う勘違い野郎が存在する事に驚愕
ドライバーは自身のキャリアを高める為には適切なツールを選択する能力も要求されるんだよ
ヴィルヌーヴもアロンソもそれを見抜く能力が無かっただけの話
つまりは自業自得
ドライバーにとってはPUも車体も、極論すればチームすらも自身のキャリアを構築する為のツールに過ぎない
適切な時期に適切なツールを選択するする事もトップドライバーと呼ばれる為に必要な能力
彼らにはそれが欠けていただけの話
ドライバーは自身のキャリアを高める為には適切なツールを選択する能力も要求されるんだよ
ヴィルヌーヴもアロンソもそれを見抜く能力が無かっただけの話
つまりは自業自得
ドライバーにとってはPUも車体も、極論すればチームすらも自身のキャリアを構築する為のツールに過ぎない
適切な時期に適切なツールを選択するする事もトップドライバーと呼ばれる為に必要な能力
彼らにはそれが欠けていただけの話
718音速の名無しさん
2019/06/18(火) 09:09:29.96ID:+rg2jiSt0719音速の名無しさん
2019/06/18(火) 09:24:33.14ID:MdsAn5/p0 これは言い過ぎだと思うが
ルノーが赤牛を口にする日が来ようとは
ヒュルケンベルグ、ルノーのアップグレードに期待大。標的はガスリー?
https://jp.motorsport.com/f1/news/early-issues-hid-that-renault-car-works-everywhere/4476104/
ルノーが赤牛を口にする日が来ようとは
ヒュルケンベルグ、ルノーのアップグレードに期待大。標的はガスリー?
https://jp.motorsport.com/f1/news/early-issues-hid-that-renault-car-works-everywhere/4476104/
720音速の名無しさん
2019/06/18(火) 09:24:34.30ID:aFczV2Pn0 またホンシンのチーム、シャシー、ドライバーへの責任転嫁が始まったw
721音速の名無しさん
2019/06/18(火) 09:35:38.95ID:PbGgoXgX0 過去数年はルノーは後半になると壊れるスペックアップしたエンジンしか作れなかったし、ルノー自体はリスク取らない戦術やから余裕やろ。
722音速の名無しさん
2019/06/18(火) 09:40:32.48ID:V8NtZujH0 >>712
メルセデスはサスペンションもすごいって言う意見あったね
俺もそうだと思う
米家は空力やサスペンションとかシャシーの知識はあんまりないんだよね
メルセデスが低速最強になったのはタイヤの熱入れとホイールベースを短くしたからじゃないかって予想してた
何れにせよ赤牛は全てにおいて負けてるなんてどうすればいんだろ
メルセデスはサスペンションもすごいって言う意見あったね
俺もそうだと思う
米家は空力やサスペンションとかシャシーの知識はあんまりないんだよね
メルセデスが低速最強になったのはタイヤの熱入れとホイールベースを短くしたからじゃないかって予想してた
何れにせよ赤牛は全てにおいて負けてるなんてどうすればいんだろ
723音速の名無しさん
2019/06/18(火) 09:46:41.35ID:O4V9ld6F0724音速の名無しさん
2019/06/18(火) 10:14:53.90ID:uwj16ng80 そーいやメルセデスのサスはマルチリンク型に近いらしい
ドリキンいわく箱車ではマルチリンクはダブルウィッシュボーンに比べて動きがスムーズで限界性能も全然違うらしいけど
ただ俺はメルセデスの場合はサスよりスリムなボディやダウンフォースだと思うけどな
ドリキンいわく箱車ではマルチリンクはダブルウィッシュボーンに比べて動きがスムーズで限界性能も全然違うらしいけど
ただ俺はメルセデスの場合はサスよりスリムなボディやダウンフォースだと思うけどな
726音速の名無しさん
2019/06/18(火) 10:22:37.52ID:1v+/NT+r0 マルコとかホーナーにはメルセデスやFIA叩く暇あるんだったらホンダとニューエイのケツをもっと叩けと言いたい
なに一つ勝ててないよな
唯一ドライバーの一人だけは対抗できてるけど
もし今年フェルスタッペンがいなかったら間違いなく中団グループの一チームだったね
なに一つ勝ててないよな
唯一ドライバーの一人だけは対抗できてるけど
もし今年フェルスタッペンがいなかったら間違いなく中団グループの一チームだったね
727音速の名無しさん
2019/06/18(火) 11:35:02.46ID:ZGY5M1Rz0 タラレバタラレバ
728音速の名無しさん
2019/06/18(火) 12:00:11.41ID:ZkvuVRIE0729音速の名無しさん
2019/06/18(火) 12:03:25.28ID:uRijXL6F0 レッドブルのシャーシは去年同様優秀だよ
モナコを見ればそれはわかる
ただ今年はホンダPUになってパワーが落ちたから勝てなくなっているだけだから
ルノーPUに戻せばまた勝てるようになるよ
モナコを見ればそれはわかる
ただ今年はホンダPUになってパワーが落ちたから勝てなくなっているだけだから
ルノーPUに戻せばまた勝てるようになるよ
730音速の名無しさん
2019/06/18(火) 12:10:14.33ID:ZkvuVRIE0 タッペン「去年のマシンのほうが良かった。ホンダは問題ない」
731音速の名無しさん
2019/06/18(火) 12:10:57.80ID:bYKD3KoY0 フランスは全開率70%、パワーエブェクト0.28秒(10kw)のか高速サーキット
1周5.842kmとデプロイメントにも厳しい
果たしてホンダPUでどこまで戦えるのか
F1-2019 第8戦フランスGP日程・放送時間・サーキットデータ
https://f1-motorsports-gp.com/category/%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%91%E3%83%BC/
1周5.842kmとデプロイメントにも厳しい
果たしてホンダPUでどこまで戦えるのか
F1-2019 第8戦フランスGP日程・放送時間・サーキットデータ
https://f1-motorsports-gp.com/category/%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%91%E3%83%BC/
732音速の名無しさん
2019/06/18(火) 12:13:32.35ID:8gbiND/F0733音速の名無しさん
2019/06/18(火) 12:19:55.08ID:0DxK8YBU0 アルボンはトロでも戦えると言ってるけど
アレクサンダー・アルボン 「リカールはトロロッソ・ホンダに適している」
https://f1-gate.com/alexander-albon/f1_50012.html
「このトラックはモントリオールよりもトロロッソ・ホンダのクルマに合っていると思う。リカールはバルセロナといくつか類似点があるし、僕たちはそこでかなり競争力があった。だから、楽観的に気分でフランスGPに挑める。フランスが好きだし、景色は素晴らしい。
渋滞問題が解消されていることを願おう!」
アレクサンダー・アルボン 「リカールはトロロッソ・ホンダに適している」
https://f1-gate.com/alexander-albon/f1_50012.html
「このトラックはモントリオールよりもトロロッソ・ホンダのクルマに合っていると思う。リカールはバルセロナといくつか類似点があるし、僕たちはそこでかなり競争力があった。だから、楽観的に気分でフランスGPに挑める。フランスが好きだし、景色は素晴らしい。
渋滞問題が解消されていることを願おう!」
734音速の名無しさん
2019/06/18(火) 12:23:58.61ID:ZkvuVRIE0 >>732
悔し涙で読めないんですね
悔し涙で読めないんですね
735音速の名無しさん
2019/06/18(火) 12:30:57.36ID:2q4mCFl80736音速の名無しさん
2019/06/18(火) 12:31:10.96ID:uAtjmsjf0 悔し涙www
流してるのは1勝もできないどころか、パワーサーキットで完敗するホンダを見たホンシンだろw
流してるのは1勝もできないどころか、パワーサーキットで完敗するホンダを見たホンシンだろw
737音速の名無しさん
2019/06/18(火) 12:31:47.02ID:sDfMzEBS0738音速の名無しさん
2019/06/18(火) 12:36:34.81ID:WKdxkQGO0 >>737
ホンダがクソすぎて哀れんでんだよ
ホンダがクソすぎて哀れんでんだよ
739音速の名無しさん
2019/06/18(火) 12:37:40.47ID:c3FilEg80 今日も朝から
お前ら高齢者って
ほんとお元気だよねー
明日の朝
死んでてもおかしくないヨボヨボが
「信者」だの「アンチ」だの
まー お目出たいことでー
お前ら高齢者って
ほんとお元気だよねー
明日の朝
死んでてもおかしくないヨボヨボが
「信者」だの「アンチ」だの
まー お目出たいことでー
740音速の名無しさん
2019/06/18(火) 12:37:51.63ID:su5YNXa60 フランスgpでPU新しくなるの?
741音速の名無しさん
2019/06/18(火) 12:38:32.66ID:xUSmI27o0 >>737
まぁお前みたいなのに反応してるとアンチの自作自演ってなわな
まぁお前みたいなのに反応してるとアンチの自作自演ってなわな
742音速の名無しさん
2019/06/18(火) 12:40:59.78ID:IOgJISGC0 >>739
自己紹介あり
自己紹介あり
745音速の名無しさん
2019/06/18(火) 13:02:45.36ID:OVOioEd80748音速の名無しさん
2019/06/18(火) 13:07:53.01ID:sDfMzEBS0 >>746
いつもならレッドブルの車体は我々の1歩先をいってる的な言葉出すのに今年は全く出さないんだよ
いつもならレッドブルの車体は我々の1歩先をいってる的な言葉出すのに今年は全く出さないんだよ
749音速の名無しさん
2019/06/18(火) 13:23:49.23ID:4gc8gi0V0 >>748
こんなPUだからやる気出ないんじゃないかな
やる気スイッチって大切だよね
「フェラーリとメルセデスAMGに対して、明らかにパワーで負けていると思っています。ルノーに対しても、勝っているとは思っていません。」
こんなPUだからやる気出ないんじゃないかな
やる気スイッチって大切だよね
「フェラーリとメルセデスAMGに対して、明らかにパワーで負けていると思っています。ルノーに対しても、勝っているとは思っていません。」
750音速の名無しさん
2019/06/18(火) 13:31:05.40ID:7Dy++Qmj0 5月にはルノーよりは上って言ってたからカナダでルノーのアップデートによって今季初めてホンダが下回ったってことだろうな
フランスで巻き返せないとモンツァまでアンチが更に元気ハツラツとしそうw
フランスで巻き返せないとモンツァまでアンチが更に元気ハツラツとしそうw
752音速の名無しさん
2019/06/18(火) 13:43:44.72ID:jONq0kHd0753音速の名無しさん
2019/06/18(火) 13:47:15.69ID:7ZxsMXt80754音速の名無しさん
2019/06/18(火) 13:49:48.17ID:7ZxsMXt80 アルボンといいクビアトといいやる気はあるのはいいがPU交換したら最後尾スタートだからな
ダニール・クビアト 「フランスGPはよりパフォーマンスを発揮できるはず」
https://f1-gate.com/daniil-kvyat/f1_50010.html
ダニール・クビアト 「フランスGPはよりパフォーマンスを発揮できるはず」
https://f1-gate.com/daniil-kvyat/f1_50010.html
756音速の名無しさん
2019/06/18(火) 13:53:51.29ID:7Dy++Qmj0 >>752
現場で直に接している当事者たちですら見解が分かれるんだから部外者の1ファン如きにどっちが上かなんて断言出来るわけがないよな
単純にレース毎のペースとか雰囲気で予想し合うのが関の山
セッティングひとつで相対的な見た目の馬力なんて簡単に上下するんだからもっと冷静に議論すればいいのになw
現場で直に接している当事者たちですら見解が分かれるんだから部外者の1ファン如きにどっちが上かなんて断言出来るわけがないよな
単純にレース毎のペースとか雰囲気で予想し合うのが関の山
セッティングひとつで相対的な見た目の馬力なんて簡単に上下するんだからもっと冷静に議論すればいいのになw
757音速の名無しさん
2019/06/18(火) 13:59:50.48ID:u2MVHeXr0 さぁー、昨年2位と4位のフランスGPですよ。
期待持てますね。
期待持てますね。
758音速の名無しさん
2019/06/18(火) 14:04:16.43ID:uQB4J9OJ0759音速の名無しさん
2019/06/18(火) 14:05:47.51ID:7Dy++Qmj0 >>757
フランスはコース特性がバルセロナに似ているらしい
バルセロナで予選、決勝ともトロロッソの後塵を拝したワークスルノーがカナダ同様の速さを見せられれば本物かと
逆にホンダ勢はフランスでカナダのような体たらくだと雲行きが非常に怪しくなるね。
フランスはコース特性がバルセロナに似ているらしい
バルセロナで予選、決勝ともトロロッソの後塵を拝したワークスルノーがカナダ同様の速さを見せられれば本物かと
逆にホンダ勢はフランスでカナダのような体たらくだと雲行きが非常に怪しくなるね。
760音速の名無しさん
2019/06/18(火) 14:08:28.34ID:7Dy++Qmj0 >>758
田辺より山本のほうが立場上なんだから対外的には山本の発言のほうが重要視されるのが常識なんだが、山本の性格上当てにならないという意見には同意するよw
田辺より山本のほうが立場上なんだから対外的には山本の発言のほうが重要視されるのが常識なんだが、山本の性格上当てにならないという意見には同意するよw
761音速の名無しさん
2019/06/18(火) 14:23:52.72ID:342e1Z8+0762音速の名無しさん
2019/06/18(火) 14:54:06.93ID:c1pqYg070 そもそもパワーアップの予定はカナダだったんだろうと思うけど、
シーズン最初の信頼性のための交換したからペナ考えてズラしてるのか、
ベンチ回しててパワーアップ版がどうもうまくいかなくてイタリアって言い出してるのかで
相当内容違うもんな。
ファンとしては、ペナどうでもいいからパワーアップ版PUの投入を早く見たいです
シーズン最初の信頼性のための交換したからペナ考えてズラしてるのか、
ベンチ回しててパワーアップ版がどうもうまくいかなくてイタリアって言い出してるのかで
相当内容違うもんな。
ファンとしては、ペナどうでもいいからパワーアップ版PUの投入を早く見たいです
764音速の名無しさん
2019/06/18(火) 15:37:05.27ID:z8a9HXpO0 フランスよりオーストリアのほうがプレッシャーかかるだろうな
去年フェルスタッペンが優勝してるだけにホンダが早く用意してあげないと
去年フェルスタッペンが優勝してるだけにホンダが早く用意してあげないと
766音速の名無しさん
2019/06/18(火) 16:02:00.72ID:h55qVBVo0 「ホンダは遅れている」とヘルムートマルコは言う。アHondaがルノーに遅れをとっていることを認めた。
768音速の名無しさん
2019/06/18(火) 16:06:35.96ID:+ByXdsfT0 今のところはリカルドよりサインツの方が先見の明はあるっぽいけどね
771音速の名無しさん
2019/06/18(火) 16:41:22.49ID:MosNAZoV0 もったいぶってないでとっととアップデートしろよ
もうコンスト3位より上は望み薄、ルノーがアグレッシブに変更入れてきてるという状況で何か守るものがあるのか?
壊れないけど遅いじゃなくて、壊れるけど速い、がレッドブルだろ
もうコンスト3位より上は望み薄、ルノーがアグレッシブに変更入れてきてるという状況で何か守るものがあるのか?
壊れないけど遅いじゃなくて、壊れるけど速い、がレッドブルだろ
772音速の名無しさん
2019/06/18(火) 16:50:44.75ID:WGOOBg5H0 >>771
それな
グリッドペナルティなんか軽く挽回出来るぐらいにRB、ホンダ共にガンガンアップデートして来年を期待させるレース見せて欲しいよな
何ならシャシー丸ごと再設計でもやれってな
予算はホンダが追加で捻出。
それな
グリッドペナルティなんか軽く挽回出来るぐらいにRB、ホンダ共にガンガンアップデートして来年を期待させるレース見せて欲しいよな
何ならシャシー丸ごと再設計でもやれってな
予算はホンダが追加で捻出。
773音速の名無しさん
2019/06/18(火) 17:38:13.52ID:SZtZqzpd0774音速の名無しさん
2019/06/18(火) 17:39:23.79ID:w2DxIR+F0 ルールも知らない馬鹿に言われてレッドブルも可哀想にな。
776音速の名無しさん
2019/06/18(火) 18:31:52.30ID:ij4nx2dC0 先に優勝するのは案外ルノーかもな
777音速の名無しさん
2019/06/18(火) 18:37:14.29ID:sX/Kljbu0 ゴミアンチが釣れまくりwww
778音速の名無しさん
2019/06/18(火) 18:43:55.96ID:j0T4Tt2M0 2021年間からはウィリアムズホンダの復活だな
【ホンダF1活動第2期の10年 その2】ウィリアムズ・ホンダFW09(1983-1984)で飛躍へのきっかけを掴む
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190618-00010003-mmagazine-moto&;p=1
シャシ:Williams FW09
・デザイナー:パトリック・ヘッド
・車体構造:アルミハニカムモノコック
・ホイールベース:2667mm
・トレッド前/後:1803/1626mm
・サスペンション:ダブルウイッシュボーン
・タイヤ前/後:11-13/16-13インチ
・燃料タンク:220L
・トランスミッション:6MT
・車体重量::540kg
【ホンダF1活動第2期の10年 その2】ウィリアムズ・ホンダFW09(1983-1984)で飛躍へのきっかけを掴む
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190618-00010003-mmagazine-moto&;p=1
シャシ:Williams FW09
・デザイナー:パトリック・ヘッド
・車体構造:アルミハニカムモノコック
・ホイールベース:2667mm
・トレッド前/後:1803/1626mm
・サスペンション:ダブルウイッシュボーン
・タイヤ前/後:11-13/16-13インチ
・燃料タンク:220L
・トランスミッション:6MT
・車体重量::540kg
779音速の名無しさん
2019/06/18(火) 18:54:55.69ID:j0T4Tt2M0 ガスリー
気持ちは痛いほど分かるが抑えて抑えて
ガスリーは
「回り込むコーナーの立ち上がりや、ストレートの最後の一伸びがない。P3でもセットを変えたが、ほとんど変わらなかった。PUのパワーが足りてないと思う。低速コーナーからの立ち上がりやストレートの最後の伸びは、マシンセッティングよりもPUの問題の方が大きい」
「ここのコース(ジルビルヌーブサーキット)の2コーナーから9コーナーまでは、マシンのハンドリング勝負で、今回は納得できるところまでセットできたと思う。予選順位以上の結果を得るつもりだったけど、ミスした。もっと戦えるポテンシャルはあっただけに残念。次戦は 母国グランプリ。僕だけじゃないけど、いい結果を出したい」とハッキリ ホンダPUへのリクエストを出した。
気持ちは痛いほど分かるが抑えて抑えて
ガスリーは
「回り込むコーナーの立ち上がりや、ストレートの最後の一伸びがない。P3でもセットを変えたが、ほとんど変わらなかった。PUのパワーが足りてないと思う。低速コーナーからの立ち上がりやストレートの最後の伸びは、マシンセッティングよりもPUの問題の方が大きい」
「ここのコース(ジルビルヌーブサーキット)の2コーナーから9コーナーまでは、マシンのハンドリング勝負で、今回は納得できるところまでセットできたと思う。予選順位以上の結果を得るつもりだったけど、ミスした。もっと戦えるポテンシャルはあっただけに残念。次戦は 母国グランプリ。僕だけじゃないけど、いい結果を出したい」とハッキリ ホンダPUへのリクエストを出した。
780音速の名無しさん
2019/06/18(火) 18:56:37.37ID:o28WM5fC0 >>779
カナダGP Q2テレメトリー比較(リカルド、ガスリー、サインツ)
https://unendinginsight.files.wordpress.com/2019/06/2019_can_ric_vs_gas_vs_sai_hd.png
カナダGP Q2テレメトリー比較(リカルド、ガスリー、サインツ)
https://unendinginsight.files.wordpress.com/2019/06/2019_can_ric_vs_gas_vs_sai_hd.png
781音速の名無しさん
2019/06/18(火) 18:58:30.91ID:uar/yFPI0782音速の名無しさん
2019/06/18(火) 19:08:39.69ID:hgObY6Zp0 >>779
今回のカナダは暑くてタイヤの熱入れで苦労したチームはあまりいなかったんじゃ無いかと米家が言っていた
F1ラボでメルフェラ2台を横並びで走らせてたけど直線はフェラーリの方が立ち上がりから伸びまでずっと速かった
ガスリーも今回はトラクションでは苦労しなかったんだね
今回のカナダは暑くてタイヤの熱入れで苦労したチームはあまりいなかったんじゃ無いかと米家が言っていた
F1ラボでメルフェラ2台を横並びで走らせてたけど直線はフェラーリの方が立ち上がりから伸びまでずっと速かった
ガスリーも今回はトラクションでは苦労しなかったんだね
783音速の名無しさん
2019/06/18(火) 19:28:13.14ID:DGMqtsci0 RB搭載が発表されてから、アンチは一貫して「勝てないだろ」
信者はテスト時で「何勝するかな~?」開幕戦後は「2018年の4勝は超えるわ!」
ここまでシーズン1/3を消化して、アンチの正解率は100%、信者はゼロw
信者はテスト時で「何勝するかな~?」開幕戦後は「2018年の4勝は超えるわ!」
ここまでシーズン1/3を消化して、アンチの正解率は100%、信者はゼロw
784音速の名無しさん
2019/06/18(火) 19:28:33.35ID:uRijXL6F0785音速の名無しさん
2019/06/18(火) 19:47:40.49ID:StPisj3h0 未だにメルセデス以外に優勝したチームが無い状況なのにレッドブルがルノー積んだら勝てていたとか言ってる情弱はアンチの中でも最底辺レベル。
786音速の名無しさん
2019/06/18(火) 19:50:46.58ID:jl19Wzzl0787音速の名無しさん
2019/06/18(火) 19:52:04.59ID:Zu2tSapK0 確かに序盤のルノー見て勝てるなんて妄想はアンチでもなかなか出来ないやろなw
突っ込みどころ満載でアンチ活動に障害が出てしまうww
突っ込みどころ満載でアンチ活動に障害が出てしまうww
788音速の名無しさん
2019/06/18(火) 19:58:31.02ID:xAj1pvaA0 フェルスタッペンファンの俺からすれば来年頑張ってくれればいいかな
最年少チャンピオンのかかった来年も今年並みの成績だったらアンチ並みにホンダ叩くけどね
最年少チャンピオンのかかった来年も今年並みの成績だったらアンチ並みにホンダ叩くけどね
789音速の名無しさん
2019/06/18(火) 20:00:07.01ID:OKvqnPYP0 アンチなのかただのホンダ嫌いなのか知らないけど、去年と今年を比較して云々言うのはこのゴミスレだけにしときなさいね
外出してそんな無知コメしてたら丸焼けになるからなw
まあ他スレ巡回してもそんなアホな書き込みしてるバカは見当たらないからこいつらゴミがこのゴミスレ専用機なのは明白だけどなw
外出してそんな無知コメしてたら丸焼けになるからなw
まあ他スレ巡回してもそんなアホな書き込みしてるバカは見当たらないからこいつらゴミがこのゴミスレ専用機なのは明白だけどなw
790音速の名無しさん
2019/06/18(火) 20:00:28.20ID:77uSKZ/h0 ホンダの有り余るパワーをレッドブルの車体が伝えられないレベルのアホ発言だな
791音速の名無しさん
2019/06/18(火) 20:01:32.98ID:6PSwqlYr0 信者の主張は、誰々が言っている、とかどこそこの記事では、とか結果が伴わないものばかりだからな
そんなのは根拠とは言わない
それに対して、実証されていないものはまずは否定、というアンチの姿勢は科学者のアプローチに準じている
そんなのは根拠とは言わない
それに対して、実証されていないものはまずは否定、というアンチの姿勢は科学者のアプローチに準じている
793音速の名無しさん
2019/06/18(火) 20:09:17.63ID:pKDk89Kr0 >>791
そんな優秀な君に是非一読願いたい文献が。
https://mental-kyoka.com/archives/2636
アンチになる人は「自分はこう思う」という持論を述べて、優越感にひたりたいという欲求が強い傾向があります。
アンチの人が持論を述べるのは、自分よりも能力がある、地位や名誉がある、目立っている、注目されている、つまり自分よりも格上の存在に対してです。
だってさ?
どうするこれ?
そんな優秀な君に是非一読願いたい文献が。
https://mental-kyoka.com/archives/2636
アンチになる人は「自分はこう思う」という持論を述べて、優越感にひたりたいという欲求が強い傾向があります。
アンチの人が持論を述べるのは、自分よりも能力がある、地位や名誉がある、目立っている、注目されている、つまり自分よりも格上の存在に対してです。
だってさ?
どうするこれ?
794音速の名無しさん
2019/06/18(火) 20:13:27.81ID:DfLViXJq0 いや、ルノーPUを積んでたらモナコで勝てた可能性はある
モナコではフルパワーで使えるようになってたしね
赤牛はルノーPUの性能をルノーワークス以上に引き出していた
去年、カナダやフランスでもそこそこ戦えてたのはその証
赤牛のシャシーはカナダには向いてないのは去年も同じで戦えたのはPUの差が大きい
一方でホンダは赤牛と組んでもトロとのパワー差を感じない
赤牛の冷却系でも簡単にオーバーヒートする様になったし
赤牛はルノーPUの冷却系をどうすれば良いかを熟知していた
フランスでのルノーのアップデートも冷却系だしね
ここがフルパワー以上の性能を引き出す肝なんだよ
モナコではフルパワーで使えるようになってたしね
赤牛はルノーPUの性能をルノーワークス以上に引き出していた
去年、カナダやフランスでもそこそこ戦えてたのはその証
赤牛のシャシーはカナダには向いてないのは去年も同じで戦えたのはPUの差が大きい
一方でホンダは赤牛と組んでもトロとのパワー差を感じない
赤牛の冷却系でも簡単にオーバーヒートする様になったし
赤牛はルノーPUの冷却系をどうすれば良いかを熟知していた
フランスでのルノーのアップデートも冷却系だしね
ここがフルパワー以上の性能を引き出す肝なんだよ
795音速の名無しさん
2019/06/18(火) 20:18:08.88ID:5BqaU0Rq0 ぷ
796音速の名無しさん
2019/06/18(火) 20:19:18.47ID:pKDk89Kr0 >>794
こんなことも書かれていたよ?
アンチになる人は自分なりの意見や持論を持っていることが多く、その意見を誰かに認めてもらいたい、共感されたいという欲求からアンチと呼ばれる行動をしてしまいます。
承認欲求を満たしたい
承認欲求とは、自分のことを誰かに認めてもらいたいという人間なら誰もが持つ欲求ですが、この欲求が強すぎると他人に対してマウントをとったり、迷惑をかけてしまう原因にもなります。
君のこと書いてるよ?
こんなことも書かれていたよ?
アンチになる人は自分なりの意見や持論を持っていることが多く、その意見を誰かに認めてもらいたい、共感されたいという欲求からアンチと呼ばれる行動をしてしまいます。
承認欲求を満たしたい
承認欲求とは、自分のことを誰かに認めてもらいたいという人間なら誰もが持つ欲求ですが、この欲求が強すぎると他人に対してマウントをとったり、迷惑をかけてしまう原因にもなります。
君のこと書いてるよ?
798音速の名無しさん
2019/06/18(火) 20:29:36.40ID:qmnJSiRh0799音速の名無しさん
2019/06/18(火) 20:32:56.81ID:7jIAe9Vu0 ホンシンはホンダ最弱が確定したから何もいい返せなくて
ただの荒らしに専念することにしたんだなwww
ただの荒らしに専念することにしたんだなwww
800音速の名無しさん
2019/06/18(火) 20:38:55.50ID:2GnYeTTH0 ホンシンほざきの馬鹿キムチ朝鮮人が湧いてるな
801音速の名無しさん
2019/06/18(火) 20:42:11.32ID:SZtZqzpd0802音速の名無しさん
2019/06/18(火) 20:42:23.92ID:V4p/SbBK0 >>799
自分が嫌う相手が意見を言う機会があると、アンチの人は気になって聞いてしまいます。
自分の意見と合わないことが多いので、自身の持つ考えを否定されたような心理から、気分が悪くなることがあるでしょう。
文脈を全て聞こうとすると、一部では良いことを述べているときもあります。
しかし、アンチの場合は頭から嫌いということで、都合良く解釈をして否定する意見を言われて責められているような気分になることもあると考えられます。
アンチの人は、はなから聞く気がないので、相手の本当の考えを聞く気はありません。
おまえの心理を完全に見破っているよなw
自分が嫌う相手が意見を言う機会があると、アンチの人は気になって聞いてしまいます。
自分の意見と合わないことが多いので、自身の持つ考えを否定されたような心理から、気分が悪くなることがあるでしょう。
文脈を全て聞こうとすると、一部では良いことを述べているときもあります。
しかし、アンチの場合は頭から嫌いということで、都合良く解釈をして否定する意見を言われて責められているような気分になることもあると考えられます。
アンチの人は、はなから聞く気がないので、相手の本当の考えを聞く気はありません。
おまえの心理を完全に見破っているよなw
804音速の名無しさん
2019/06/18(火) 20:54:02.57ID:jl19Wzzl0805音速の名無しさん
2019/06/18(火) 20:59:09.84ID:t5G/vZfv0 いつの間にかここが心理学講習会場になってて吹いたww
次は終末医療の講習会場になりそうだなw
次は終末医療の講習会場になりそうだなw
806音速の名無しさん
2019/06/18(火) 21:12:33.60ID:SRxeWArC0 メルセデススレにここみたいなアンチがいたらそりゃ可笑しいだろうと思うが
WCどころか勝てる見込みもほとんどないホンダスレで信者が何言っても滑稽だよな
WCどころか勝てる見込みもほとんどないホンダスレで信者が何言っても滑稽だよな
807音速の名無しさん
2019/06/18(火) 21:18:02.07ID:t5G/vZfv0 >>806
ほれw
一定のファンが付くような人を見ると、うらやましい、妬ましいという気持ち、すなわち「嫉妬」の感情が芽生えてくるのは誰でもあることです。
ファンが付くような人を見ると「あの人は自分にはない魅力、能力、地位、名誉、財産を持っている」と同時に「自分にはあの人が持つ魅力、能力などが無い人間である」という事をいやでも思い知らされます。
この時に、嫉妬の不快な気持ちをうまく前向きに利用して自分磨きや努力のために用いれればいいのですが、アンチになる人は嫉妬による不快な気持ちに対して野次や悪口、粗探しをすることで解消しようとします。
自分を変えるのではなく相手を見る目を変える、魅力があるように見えるけど実は大したことがない、ダメなところもあるから嫉妬するような人ではない、と自分で自分を納得させようとします。
ほれw
一定のファンが付くような人を見ると、うらやましい、妬ましいという気持ち、すなわち「嫉妬」の感情が芽生えてくるのは誰でもあることです。
ファンが付くような人を見ると「あの人は自分にはない魅力、能力、地位、名誉、財産を持っている」と同時に「自分にはあの人が持つ魅力、能力などが無い人間である」という事をいやでも思い知らされます。
この時に、嫉妬の不快な気持ちをうまく前向きに利用して自分磨きや努力のために用いれればいいのですが、アンチになる人は嫉妬による不快な気持ちに対して野次や悪口、粗探しをすることで解消しようとします。
自分を変えるのではなく相手を見る目を変える、魅力があるように見えるけど実は大したことがない、ダメなところもあるから嫉妬するような人ではない、と自分で自分を納得させようとします。
808音速の名無しさん
2019/06/18(火) 21:19:18.99ID:aOvva0Wo0 ホンダPUがクソ過ぎたら、トロロッソは入賞できてないから
810音速の名無しさん
2019/06/18(火) 21:29:42.03ID:Yj9R1VvV0 ホンダは金持って来るから組みたがるだけで、PUの性能には不満はある
811音速の名無しさん
2019/06/18(火) 21:34:28.21ID:2GnYeTTH0813音速の名無しさん
2019/06/18(火) 21:40:53.55ID:4mJWsyQn0 >>812
いや、最初に貼った奴が秀逸なだけで便乗はカッコ悪いから別のやり方で楽しませてくれって意味よ
いや、最初に貼った奴が秀逸なだけで便乗はカッコ悪いから別のやり方で楽しませてくれって意味よ
815音速の名無しさん
2019/06/18(火) 22:04:03.46ID:jl19Wzzl0 PUではフェラーリ(とおそらくメルセデス、ともしかしたらルノー)に敵わず、シャシーではメルセデス(ともしかしたら他数チーム)に敵わない
そりゃ勝てんわ
今年優勝するには何か混乱が起こるかSCを上手く使うかしないとだな
そりゃ勝てんわ
今年優勝するには何か混乱が起こるかSCを上手く使うかしないとだな
817音速の名無しさん
2019/06/18(火) 22:26:16.06ID:jl19Wzzl0 スポーツの世界で頑張る選手や企業を応援する人を権威にくっつく金魚のフンと表現するのは世界中でもお前だけだろうよ
818音速の名無しさん
2019/06/18(火) 22:43:24.64ID:Yj9R1VvV0 レッドブルがPUに関してはオブラートに包んだ物言するのはホンダが金持ってきてるってことと、
最高速では負けてるけど、ホンダPUでもまあまあ戦えてたから
カナダがアレでフランスでもルノーに負けたらヤバイけどな
最高速では負けてるけど、ホンダPUでもまあまあ戦えてたから
カナダがアレでフランスでもルノーに負けたらヤバイけどな
819音速の名無しさん
2019/06/18(火) 22:57:05.08ID:jl19Wzzl0820音速の名無しさん
2019/06/19(水) 00:22:30.05ID:uqiMcpKe0 心理学講習会が開催されたからアンチさん勢いに任せて書き込みし辛くなってるww
あんま変なこと書くとまたアンチネタ貼られて赤面しちゃうから言葉に気をつけて書かないといけないから面倒くなってきたねーw
あんま変なこと書くとまたアンチネタ貼られて赤面しちゃうから言葉に気をつけて書かないといけないから面倒くなってきたねーw
821音速の名無しさん
2019/06/19(水) 00:35:20.10ID:M2RmdaXh0 ホンダ信者ってバカしかいないのがよく分かる良スレ
822音速の名無しさん
2019/06/19(水) 00:43:00.19ID:4loeFqyN0 アホンダ
824音速の名無しさん
2019/06/19(水) 01:31:29.48ID:uqiMcpKe0 >>821
おや?あなたはイソップ童話の「酸っぱい葡萄」に出演されているキツネさんじゃありませんかww
おや?あなたはイソップ童話の「酸っぱい葡萄」に出演されているキツネさんじゃありませんかww
825音速の名無しさん
2019/06/19(水) 02:11:07.87ID:Kr/9hVaY0 (だからバカにレスするのやめなって……)
826音速の名無しさん
2019/06/19(水) 03:19:55.61ID:tyN7HJmV0 アホンシン
827音速の名無しさん
2019/06/19(水) 03:25:04.05ID:1/+Nr19c0 トンデモ造語シリーズもだんだん苦しくなってきたなw
828音速の名無しさん
2019/06/19(水) 03:32:12.38ID:JLgSZRoP0 アンチホンダ
略して
アホンダ
略して
アホンダ
829音速の名無しさん
2019/06/19(水) 04:33:25.30ID:VAhKeJKB0 アホとホンダくっつけただけだよ
ホンシンはアホだなあ
ホンシンはアホだなあ
830音速の名無しさん
2019/06/19(水) 04:43:01.46ID:PWR+r1Zl0 アンチホンダ
略して
アホンダ
更に略して
アホ
略して
アホンダ
更に略して
アホ
831音速の名無しさん
2019/06/19(水) 04:56:54.08ID:3qxR6M9r0 ホンシン必死の連投
832音速の名無しさん
2019/06/19(水) 05:27:44.47ID:WoAxn0gp0 >>801
どういう事? このグラフではマシン性能差は測れないと?
どういう事? このグラフではマシン性能差は測れないと?
833音速の名無しさん
2019/06/19(水) 05:32:57.11ID:WoAxn0gp0 >>816
権威(結果)にくっついbト吠えてるのはbィ前らバカチョャ唐セろw
権威(結果)にくっついbト吠えてるのはbィ前らバカチョャ唐セろw
834音荘ャの名無しさん
2019/06/19(水) 05:59:20.65ID:PWR+r1Zl0835音速の名無しさん
2019/06/19(水) 06:22:53.96ID:M2RmdaXh0 あれだけ魔法のシャシーとか絶賛してたレッドブルのニューウェイシャシーですら批判するようになったのかよ
だからアホンダ信者って言われるんだよw
だからアホンダ信者って言われるんだよw
836音速の名無しさん
2019/06/19(水) 06:24:27.85ID:mJkOT1740 ホンシンって
アンチ依存症のアル中かヤク中みたいなもんだからな
完全に荒らしだよな
アンチ依存症のアル中かヤク中みたいなもんだからな
完全に荒らしだよな
837音速の名無しさん
2019/06/19(水) 06:25:05.40ID:DsAytTCj0 >>834
カナダは高速コーナーが無いが、スペインのメルセデスとフェラーリ
の比較ではフェラーリに優位性があった。
つまりメルセデスのダウンフォースは大きくないと言うことだ。遅いの
はダウンフォースが大きいのではなくPUが劣っていると考えるのが
妥当だ。
カナダは高速コーナーが無いが、スペインのメルセデスとフェラーリ
の比較ではフェラーリに優位性があった。
つまりメルセデスのダウンフォースは大きくないと言うことだ。遅いの
はダウンフォースが大きいのではなくPUが劣っていると考えるのが
妥当だ。
838音速の名無しさん
2019/06/19(水) 06:25:35.39ID:zBuidjha0 レッドブルが最強シャシーじゃなくなったからって、ホンダのPUが非力なのは変わらないのになw
839音速の名無しさん
2019/06/19(水) 06:41:57.35ID:JIGfw7L60 >>785
同じカテゴリーのレースをやっていて、メルセデスが7回勝っているのに、1度も勝っていないことを恥だとは思わないのか?
同じカテゴリーのレースをやっていて、メルセデスが7回勝っているのに、1度も勝っていないことを恥だとは思わないのか?
840音速の名無しさん
2019/06/19(水) 06:44:22.52ID:R+Ufouug0 >>785
レッドブルはホンダPUだから勝てない、フェラーリはクルマは速いのにやらかしまくりで勝てないだけやん
レッドブルはホンダPUだから勝てない、フェラーリはクルマは速いのにやらかしまくりで勝てないだけやん
841音速の名無しさん
2019/06/19(水) 06:56:43.83ID:M2RmdaXh0 マクラーレン → ホンダと組む前年から名門じゃなくなってた、サイズゼロ強制、毎年失敗作のドラッギーシャシー
レッドブル→もはや最強シャシーではなくなった、ホンダパワーを伝えきれない失敗作シャシー
レッドブル→もはや最強シャシーではなくなった、ホンダパワーを伝えきれない失敗作シャシー
842音速の名無しさん
2019/06/19(水) 06:58:15.10ID:XS6i5gLZ0 今シーズンはレッドブルがメルセデス積んでも勝てない。
ピレリタイヤを使いこなせるのはメルセデスだけだからな。
ピレリタイヤを使いこなせるのはメルセデスだけだからな。
843音速の名無しさん
2019/06/19(水) 07:08:23.78ID:r/8CM9qC0 >>842
バカなの
勝てるに決まってるだろ
ホンダも認める様な最弱PU積んでるから勝てないんだよ
タイヤは温かければ問題ないことをカナダで証明した
少なくとも夏場は問題ない
やばいのはクソPUだ
カナダでオーバーヒート
夏場はオーバーヒート連発だなwww
バカなの
勝てるに決まってるだろ
ホンダも認める様な最弱PU積んでるから勝てないんだよ
タイヤは温かければ問題ないことをカナダで証明した
少なくとも夏場は問題ない
やばいのはクソPUだ
カナダでオーバーヒート
夏場はオーバーヒート連発だなwww
844音速の名無しさん
2019/06/19(水) 07:08:42.64ID:PWR+r1Zl0 >>835
魔法のシャシーと呼ばれていたのはRB14であってそれは誰も批判してない
今年使っているのはRB15であってRB14とは別物
知識足りないアンチがPUを批判する為には今年のシャシーが去年と同じようなNo1シャシーでないと困るという気持ちは理解出来る
まぁ頑張れ
魔法のシャシーと呼ばれていたのはRB14であってそれは誰も批判してない
今年使っているのはRB15であってRB14とは別物
知識足りないアンチがPUを批判する為には今年のシャシーが去年と同じようなNo1シャシーでないと困るという気持ちは理解出来る
まぁ頑張れ
845音速の名無しさん
2019/06/19(水) 07:09:39.09ID:L//YO2fP0 マクラーレン
メルセデス→ホンダ 181p→27p
ホンダ→ルノー 30p→62p
トロロッソ
ルノー→ホンダ 53p→33p
レッドブル(7戦まで)
ルノー→ホンダ 134p→124p
メルセデス→ホンダ 181p→27p
ホンダ→ルノー 30p→62p
トロロッソ
ルノー→ホンダ 53p→33p
レッドブル(7戦まで)
ルノー→ホンダ 134p→124p
846音速の名無しさん
2019/06/19(水) 07:13:51.95ID:4kglRREK0 マクラーレン・ホンダ→シャシーが糞
レッドブル・ホンダ→シャシーが糞
フルワークス→?
本命: 白人が作ったシャシーが糞
対抗: 政治力ゼロチームだから糞
穴: モーターホームを世界が絶賛
レッドブル・ホンダ→シャシーが糞
フルワークス→?
本命: 白人が作ったシャシーが糞
対抗: 政治力ゼロチームだから糞
穴: モーターホームを世界が絶賛
847音速の名無しさん
2019/06/19(水) 07:14:39.22ID:hHu8LLlU0 >>780
ガスリーはルノー勢に対して最高速が伸びていない
コーナーからの立ち上がりが早いのでタイムはそこで稼いでいるが、最後のコーナーでミスをしてコンマ2秒以上失っている
今年もルノーエンジンを積んでタッペンとリカルドが運転していればフェラーリに迫れた可能性が高いね
ガスリーはルノー勢に対して最高速が伸びていない
コーナーからの立ち上がりが早いのでタイムはそこで稼いでいるが、最後のコーナーでミスをしてコンマ2秒以上失っている
今年もルノーエンジンを積んでタッペンとリカルドが運転していればフェラーリに迫れた可能性が高いね
848音速の名無しさん
2019/06/19(水) 07:14:47.48ID:IEJXkNPN0 オーバーヒートは笑い事じゃない
これからの季節には益々パワーがある無くなると言うことだ
これからの季節には益々パワーがある無くなると言うことだ
849音速の名無しさん
2019/06/19(水) 07:15:20.03ID:PWR+r1Zl0850音速の名無しさん
2019/06/19(水) 07:17:04.35ID:lgCce3+50 レッドブル←全てのチームに同じデータ提供
フェラーリ←勝って欲しい
フェラーリ←勝って欲しい
851音速の名無しさん
2019/06/19(水) 07:17:34.58ID:PWR+r1Zl0852音速の名無しさん
2019/06/19(水) 07:21:55.91ID:NM169HSg0855音速の名無しさん
2019/06/19(水) 07:29:31.95ID:lJTQ826F0 >>780
タイムデータの所、ガスリーだけ外してるのはなんで?
タイムデータの所、ガスリーだけ外してるのはなんで?
856音速の名無しさん
2019/06/19(水) 07:30:21.36ID:hqqbdigq0 >>849
ま、お前には何一つ理解できなくても仕方ない
キチガイでも夏場は暑くなるくらいはわかるだろう
ホンダはオーバーヒート
タイヤは温度範囲に上がる
これくらいは覚えとけ
田辺もこんな発言してできなくてかわいそうだよ
「フェラーリとメルセデスAMGに対して、明らかにパワーで負けていると思っています。ルノーに対しても、勝っているとは思っていません。」
ま、お前には何一つ理解できなくても仕方ない
キチガイでも夏場は暑くなるくらいはわかるだろう
ホンダはオーバーヒート
タイヤは温度範囲に上がる
これくらいは覚えとけ
田辺もこんな発言してできなくてかわいそうだよ
「フェラーリとメルセデスAMGに対して、明らかにパワーで負けていると思っています。ルノーに対しても、勝っているとは思っていません。」
857音速の名無しさん
2019/06/19(水) 07:34:38.76ID:h65CmAA60858音速の名無しさん
2019/06/19(水) 07:35:34.04ID:gUo0wFeL0 >>849
基地外はこのコメントを100回読め
ガスリーのコメントも貼ってやろうか
──今ひとつ、という結果だったのではないでしょうか?
山本雅史ホンダF1マネージングディレクター(以下、山本MD):天気が良すぎた、ということにしておきましょうか(苦笑)。
──全体的に、ペースがなかった?
山本MD:ということですね。思った以上に暑くなって、おそらく僕が今まで来たなかでは、一番気温の高いカナダだったと思います。路面温度も、スタート前で51℃でしたか。暑さに十分対抗できなかった気がします。
基地外はこのコメントを100回読め
ガスリーのコメントも貼ってやろうか
──今ひとつ、という結果だったのではないでしょうか?
山本雅史ホンダF1マネージングディレクター(以下、山本MD):天気が良すぎた、ということにしておきましょうか(苦笑)。
──全体的に、ペースがなかった?
山本MD:ということですね。思った以上に暑くなって、おそらく僕が今まで来たなかでは、一番気温の高いカナダだったと思います。路面温度も、スタート前で51℃でしたか。暑さに十分対抗できなかった気がします。
859音速の名無しさん
2019/06/19(水) 07:42:54.11ID:PWR+r1Zl0 >>853
ダブルリタイア以外の情報が何一つ入ってないのがお前の脳ミソ容量の限界を示してるな
いや、容量が足りないわけではない
都合の悪い情報を遮断してしまう深刻な病のせいだ
お前は何も悪くない
とりあえず病室に戻ろう、な?
ダブルリタイア以外の情報が何一つ入ってないのがお前の脳ミソ容量の限界を示してるな
いや、容量が足りないわけではない
都合の悪い情報を遮断してしまう深刻な病のせいだ
お前は何も悪くない
とりあえず病室に戻ろう、な?
860音速の名無しさん
2019/06/19(水) 07:46:42.83ID:PWR+r1Zl0 >>858
マルコやホーナー、フェルスタッペンがホンダに問題無しと言ってるコメントには懐疑的なくせに田辺さんのコメントは盲信するんだな
まぁお前にとって重要なのは「誰が言ったか」ではなく「何を言ったか」なんだろうけどな
ホンダを批判するコメントならその辺のホームレスが寝言で言った事すら最重要ニュースソースとして貼り付けて狂喜するんだろうよ
マルコやホーナー、フェルスタッペンがホンダに問題無しと言ってるコメントには懐疑的なくせに田辺さんのコメントは盲信するんだな
まぁお前にとって重要なのは「誰が言ったか」ではなく「何を言ったか」なんだろうけどな
ホンダを批判するコメントならその辺のホームレスが寝言で言った事すら最重要ニュースソースとして貼り付けて狂喜するんだろうよ
861音速の名無しさん
2019/06/19(水) 07:47:10.26ID:PWR+r1Zl0 田辺さんじゃないや
山本さんだな
山本さんだな
862音速の名無しさん
2019/06/19(水) 07:50:16.98ID:PWR+r1Zl0 連投になるが、これだけは言っとく
単発IDの書き込みは信用出来ない
書き込んだ本人すらが自身の直前の書き込みに自信を持てないのだから他人に信用させるなど無理ゲーすぐる
単発IDの書き込みは信用出来ない
書き込んだ本人すらが自身の直前の書き込みに自信を持てないのだから他人に信用させるなど無理ゲーすぐる
863音速の名無しさん
2019/06/19(水) 07:51:53.18ID:hHu8LLlU0 >>855
time deltaのことだとしたらリカルド基準なんでリカルドがx軸上、紺色がガスリー、オレンジがサインツ
プラス側がadvantage(速い)
最後の最後でリカルドがガスリーを逆転したという図だね
time deltaのことだとしたらリカルド基準なんでリカルドがx軸上、紺色がガスリー、オレンジがサインツ
プラス側がadvantage(速い)
最後の最後でリカルドがガスリーを逆転したという図だね
864音速の名無しさん
2019/06/19(水) 07:56:27.00ID:lJTQ826F0 >>863
納得。最後でミスって負けたんだね
納得。最後でミスって負けたんだね
865音速の名無しさん
2019/06/19(水) 08:03:23.39ID:rFXvLfDb0866音速の名無しさん
2019/06/19(水) 08:04:50.40ID:hHu8LLlU0 こういうのを見ると信者がガスリーを叩きたくなる気持ちも分からないではない
あとコンマ16秒早かったら3位のルクレールを食えていたというのに
あとコンマ16秒早かったら3位のルクレールを食えていたというのに
867音速の名無しさん
2019/06/19(水) 08:10:51.02ID:lJTQ826F0 スゲー、ルノーとは加速が段違い。トラクション良さはホンダのドライバビリティかレッドブルのシャシーなのか、、、
最高速はドラッグが大きいのかパワーが足りないのか、、、
ここでどう考えても後者と言い張るのがバカチョン
最高速はドラッグが大きいのかパワーが足りないのか、、、
ここでどう考えても後者と言い張るのがバカチョン
868音速の名無しさん
2019/06/19(水) 08:12:17.90ID:m8bTDiiv0 >>860
信じれるのはお前の戯言じゃない
しかもお前はクソみたいな書き込みをしてるwww
少しは田辺を信じてやれ
「フェラーリとメルセデスAMGに対して、明らかにパワーで負けていると思っています。ルノーに対しても、勝っているとは思っていません。」
信じれるのはお前の戯言じゃない
しかもお前はクソみたいな書き込みをしてるwww
少しは田辺を信じてやれ
「フェラーリとメルセデスAMGに対して、明らかにパワーで負けていると思っています。ルノーに対しても、勝っているとは思っていません。」
869音速の名無しさん
2019/06/19(水) 08:19:05.85ID:9soQaCTY0 >>868
ガスリーの名言集も毎日たな
カナダ予選
ガスリーは
「回り込むコーナーの立ち上がりや、ストレートの最後の一伸びがない。P3でもセットを変えたが、ほとんど変わらなかった。PUのパワーが足りてないと思う。低速コーナーからの立ち上がりやストレートの最後の伸びは、マシンセッティングよりもPUの問題の方が大きい」
カナダ決勝
「とても複雑に絡み合ったレースだったよ。早めにピットインしてどうにか手を打てないかとトライしたんだけど、トラフィックに引っかかってスタックしてしまったんだ。それによってマシンの全てがオーバーヒートし始めてしまった。ブレーキもエンジンもだよ。だからパワーを失った状態で走らざるを得なかったし、かなりパフォーマンス的には失っていたんだ」
ガスリーの名言集も毎日たな
カナダ予選
ガスリーは
「回り込むコーナーの立ち上がりや、ストレートの最後の一伸びがない。P3でもセットを変えたが、ほとんど変わらなかった。PUのパワーが足りてないと思う。低速コーナーからの立ち上がりやストレートの最後の伸びは、マシンセッティングよりもPUの問題の方が大きい」
カナダ決勝
「とても複雑に絡み合ったレースだったよ。早めにピットインしてどうにか手を打てないかとトライしたんだけど、トラフィックに引っかかってスタックしてしまったんだ。それによってマシンの全てがオーバーヒートし始めてしまった。ブレーキもエンジンもだよ。だからパワーを失った状態で走らざるを得なかったし、かなりパフォーマンス的には失っていたんだ」
870音速の名無しさん
2019/06/19(水) 08:25:00.43ID:PWR+r1Zl0871音速の名無しさん
2019/06/19(水) 08:26:45.50ID:3tewMztq0 赤牛には敵わないだろうがどこまで差を縮められるかな
ガスリーのフリーストップを阻止できれば合格かな
ルノー「真の実力が明らかになる」母国フランスGPで反転攻勢、複数のアップグレードを投入
https://formula1-data.com/article/renault-real-pace-will-be-revealed-at-france
ガスリーのフリーストップを阻止できれば合格かな
ルノー「真の実力が明らかになる」母国フランスGPで反転攻勢、複数のアップグレードを投入
https://formula1-data.com/article/renault-real-pace-will-be-revealed-at-france
872音速の名無しさん
2019/06/19(水) 08:27:11.90ID:lJTQ826F0 ガスリー()÷
873音速の名無しさん
2019/06/19(水) 08:30:29.04ID:xM5K5w1S0874音速の名無しさん
2019/06/19(水) 08:37:16.10ID:mILMKYHx0 そもそも、なんでホンシンがここにいるのかをホンシン自らが説明していた
アンチをボコボコにして遊びたいからだそうだ
遊びなんだからただの妄想ばかり書き込むのは当たり前
ホンシンは荒らしだと思って無視するしかない
荒らしに反応する人はあなたも荒らしですと掲示板にもある
アンチをボコボコにして遊びたいからだそうだ
遊びなんだからただの妄想ばかり書き込むのは当たり前
ホンシンは荒らしだと思って無視するしかない
荒らしに反応する人はあなたも荒らしですと掲示板にもある
875音速の名無しさん
2019/06/19(水) 08:44:52.15ID:agIlTa470 >>874
いや、それはあるね
ホンシンの目的はここを荒らすことだから
ワッチョイ有りが有るのにそちらではほとんど話題がないからヤク切れを起こしてここに書き込んでるようなもんだね
ホンシンこそが社会のクズだってことだよ
ワッチョイ有りが盛り上がらないのってホンシンスレだけだよね
いや、それはあるね
ホンシンの目的はここを荒らすことだから
ワッチョイ有りが有るのにそちらではほとんど話題がないからヤク切れを起こしてここに書き込んでるようなもんだね
ホンシンこそが社会のクズだってことだよ
ワッチョイ有りが盛り上がらないのってホンシンスレだけだよね
876音速の名無しさん
2019/06/19(水) 08:49:12.36ID:q/tS7Stn0877音速の名無しさん
2019/06/19(水) 08:58:16.83ID:lJTQ826F0 シケインでミスったのかなアクセル抜いてるけどガスリー
878音速の名無しさん
2019/06/19(水) 09:03:07.63ID:BqchYvZw0 >>875
アンチにしたってそうだ
ほんとに韓国や朝鮮の人がアンチならホンシンを直接攻撃したいと思うよな
ここに書き込んでもスルーされるのがオチだし
でもワッチョイ有りにはアンチの書き込みも激減
キチガイじみたアンチの書き込みはホンシンの自演だと言うことがはっきり分かった
ホンシンはバカだからアンチはここに集まるものだと思い込みホンシンスレでは自演できなくなったって言うのが真実だな
ほんとホンシンはバカの集まりだ
アンチにしたってそうだ
ほんとに韓国や朝鮮の人がアンチならホンシンを直接攻撃したいと思うよな
ここに書き込んでもスルーされるのがオチだし
でもワッチョイ有りにはアンチの書き込みも激減
キチガイじみたアンチの書き込みはホンシンの自演だと言うことがはっきり分かった
ホンシンはバカだからアンチはここに集まるものだと思い込みホンシンスレでは自演できなくなったって言うのが真実だな
ほんとホンシンはバカの集まりだ
879音速の名無しさん
2019/06/19(水) 09:13:03.85ID:moN3+VHp0 >>876
ガスリーがそうコメントしてるんだからガスリーはそう思ってるってことだし俺もその通りだと思う
田辺のルノーにも勝ってると思ってませんと言う悔しそうなコメントもみたし
それにお前みたいな何してるかも分からないヤツの妄想を信じる人がいるのか
俺が何のソースも貼り付けずに何か言ったらお前は信じないだろ
それと同じだ
ガスリーがそうコメントしてるんだからガスリーはそう思ってるってことだし俺もその通りだと思う
田辺のルノーにも勝ってると思ってませんと言う悔しそうなコメントもみたし
それにお前みたいな何してるかも分からないヤツの妄想を信じる人がいるのか
俺が何のソースも貼り付けずに何か言ったらお前は信じないだろ
それと同じだ
880音速の名無しさん
2019/06/19(水) 09:47:07.03ID:fi0GuoUg0 モナコもストレートや高速コーナーだとメルセデス有利だけど低速コーナーはレッドブルの方が良いね。
もうこれはあれだね...
https://unendinginsight.files.wordpress.com/2019/05/2019_mon_ham_vs_ver.png
もうこれはあれだね...
https://unendinginsight.files.wordpress.com/2019/05/2019_mon_ham_vs_ver.png
881音速の名無しさん
2019/06/19(水) 09:55:14.72ID:0uSxlg+U0 >>878
>ネット上でアンチ活動をしている人は、案外自分の身近な人や同業者、自分にとって何かしらの関係がある人だったという例も報告されており、身近だからこそ、存在がより驚異に感じるためにアンチ活動に手を染めてしまうのです。
…だそうです。。。
>ネット上でアンチ活動をしている人は、案外自分の身近な人や同業者、自分にとって何かしらの関係がある人だったという例も報告されており、身近だからこそ、存在がより驚異に感じるためにアンチ活動に手を染めてしまうのです。
…だそうです。。。
882音速の名無しさん
2019/06/19(水) 10:07:36.61ID:S6g+0qMr0883音速の名無しさん
2019/06/19(水) 10:19:11.60ID:uAaeZYN80 >>882
>他人に対して嫉妬する事は誰にでもありますが、その嫉妬心の強さゆえに
相手を引きずり下ろしてやりたい
相手は挫折に追い込んでやりたい
と言う邪悪な気持ちから嫌がらせをしてくる人がいるものです。
あらま。
>他人に対して嫉妬する事は誰にでもありますが、その嫉妬心の強さゆえに
相手を引きずり下ろしてやりたい
相手は挫折に追い込んでやりたい
と言う邪悪な気持ちから嫌がらせをしてくる人がいるものです。
あらま。
884音速の名無しさん
2019/06/19(水) 10:24:53.42ID:zVWvt8xG0885音速の名無しさん
2019/06/19(水) 10:36:35.97ID:NNQuywyf0 >>884
すみません
ホンシンスレがガラガラなのでこっちに来て荒らしてくれませんか?
なしすましでもなんでも構いません
みんなへんくつな老人ばかりで誰かとやりあってないと生きてる喜びを感じないみたいなんです
お願いですからホンシンスレに来て荒らして下さい
どうかよろしくお願いします
すみません
ホンシンスレがガラガラなのでこっちに来て荒らしてくれませんか?
なしすましでもなんでも構いません
みんなへんくつな老人ばかりで誰かとやりあってないと生きてる喜びを感じないみたいなんです
お願いですからホンシンスレに来て荒らして下さい
どうかよろしくお願いします
886音速の名無しさん
2019/06/19(水) 10:52:36.73ID:hWda+S5p0888音速の名無しさん
2019/06/19(水) 10:58:17.98ID:IURsuUjN0 >>880
ホンダPUのトラクションが優れているんだろうなw
ホンダPUのトラクションが優れているんだろうなw
891音速の名無しさん
2019/06/19(水) 11:29:46.64ID:bfmflckZ0892音速の名無しさん
2019/06/19(水) 11:33:42.05ID:udFM2RGz0 フェルスタッペンがモナコでは2位の速さがあったって言ってる反面、カナダではどのグリッドからでも5位が精一杯だったって言ってることからも明らかだわな
車体は良いがPUがゴミ
車体は良いがPUがゴミ
893音速の名無しさん
2019/06/19(水) 11:36:05.52ID:kSiPFw7R0894音速の名無しさん
2019/06/19(水) 11:36:18.72ID:M2RmdaXh0 あれだけアロンソ憎しで持ち上げてたバンドーンもガスリーもちょっとパワー不足に言及したらすぐ敵扱いw
ホンダ信者とかいう幼稚園児並みの知能しかないアホw
ホンダ信者とかいう幼稚園児並みの知能しかないアホw
895音速の名無しさん
2019/06/19(水) 11:41:39.31ID:QAKRTh3H0897音速の名無しさん
2019/06/19(水) 11:48:20.14ID:iUrqw/V/0 >>893
おまえ釣られまくってるな
あれはホンシンが荒らしてるんじゃないぞ
アンチに対してアンチ行為をしているだけでホンダなんかどうでもいいと思ってるから触ったらいけない相手
いくらおまえがホンダを貶そうが意に介さないんだから触ったおまえの負け
おまえ釣られまくってるな
あれはホンシンが荒らしてるんじゃないぞ
アンチに対してアンチ行為をしているだけでホンダなんかどうでもいいと思ってるから触ったらいけない相手
いくらおまえがホンダを貶そうが意に介さないんだから触ったおまえの負け
899音速の名無しさん
2019/06/19(水) 11:52:48.27ID:ClPxSTcs0 >>894
アンチから嫉妬される人と言うのは、
芸術やスポーツなどで他人を魅了する才能がある。
他人から尊敬されるような立場や経歴をもっている。
美人やイケメンなどのわかりやすい身体的な魅力がある。
など、多くの人より優れている個性や特徴を持っているものです。
しかし、優れている事はいつも尊敬の眼差しや賞賛の言葉ばかりではなく、嫉妬や罵詈雑言などのアンチコメの標的にもなります。
↓ここ重要↓
この時にアンチコメをしている人は、順風満帆な相手を認めてしまえば、自分が格下であると認めざるを得ないので、必死にネガティブなコメントをして自分の方が立場が上である、あるいは相手も自分も同じ立場であると思い込もうとするのです。
アンチから嫉妬される人と言うのは、
芸術やスポーツなどで他人を魅了する才能がある。
他人から尊敬されるような立場や経歴をもっている。
美人やイケメンなどのわかりやすい身体的な魅力がある。
など、多くの人より優れている個性や特徴を持っているものです。
しかし、優れている事はいつも尊敬の眼差しや賞賛の言葉ばかりではなく、嫉妬や罵詈雑言などのアンチコメの標的にもなります。
↓ここ重要↓
この時にアンチコメをしている人は、順風満帆な相手を認めてしまえば、自分が格下であると認めざるを得ないので、必死にネガティブなコメントをして自分の方が立場が上である、あるいは相手も自分も同じ立場であると思い込もうとするのです。
900音速の名無しさん
2019/06/19(水) 11:59:27.36ID:23WSmc9/0901音速の名無しさん
2019/06/19(水) 12:00:51.66ID:c7J2p3SQ0 で明日ぐらいには数字がでてくるだろうが
どこぐらいパワーあげてくるかな
10馬力以下で失望
20馬力でギリ戦える
それ以上でアンチ死亡ぐらいか
どこぐらいパワーあげてくるかな
10馬力以下で失望
20馬力でギリ戦える
それ以上でアンチ死亡ぐらいか
902音速の名無しさん
2019/06/19(水) 12:01:06.43ID:nxf4dGau0 あ、こいつ>>899がチョン基地だったwww
903音速の名無しさん
2019/06/19(水) 12:03:08.99ID:qDKoCNJP0 ホンダ信者はホンダが勝てない理由を責任転嫁することしてもホンダがレースで勝てるとはちっとも思っていないみたいだ
904音速の名無しさん
2019/06/19(水) 12:03:18.12ID:i8xQgXPo0 >>901
ホンダが発表するわけないだろwww
ホンダが発表するわけないだろwww
905音速の名無しさん
2019/06/19(水) 12:04:19.89ID:c7J2p3SQ0 マルコが言うだろ
906音速の名無しさん
2019/06/19(水) 12:07:14.21ID:jwRqwZxv0907音速の名無しさん
2019/06/19(水) 12:10:50.58ID:5yAuoGVy0908音速の名無しさん
2019/06/19(水) 12:10:58.49ID:lJTQ826F0909音速の名無しさん
2019/06/19(水) 12:17:51.01ID:F+vy70rH0910音速の名無しさん
2019/06/19(水) 12:17:51.02ID:U3XJ8UYZ0 >>880
もう500回転位回転数あげられるようにして最大トルク領域の幅を拡げた方が良いじゃないか?
もう500回転位回転数あげられるようにして最大トルク領域の幅を拡げた方が良いじゃないか?
911音速の名無しさん
2019/06/19(水) 12:17:59.01ID:Hw5iPogk0 >>900
ファンからアンチに豹変する人によくあるのが、自分が応援している人が期待を裏切ったと言う経験による、恨みや妬みから来る嫉妬です。
ファンからアンチに豹変する人によくあるのが、自分が応援している人が期待を裏切ったと言う経験による、恨みや妬みから来る嫉妬です。
912音速の名無しさん
2019/06/19(水) 12:22:37.45ID:bTuvEYSF0 なるほど~
アンチは嫉妬の塊なんだねw
ここ見てると正論過ぎてアンチもぐぬぬな理論w
アンチは嫉妬の塊なんだねw
ここ見てると正論過ぎてアンチもぐぬぬな理論w
913音速の名無しさん
2019/06/19(水) 12:26:33.07ID:spdRvbgn0 直線で速いだけじゃフェラーリでも勝てないし、PUの評価って難しいよなぁー。
914音速の名無しさん
2019/06/19(水) 12:28:09.84ID:5kKG3Nbs0 スペック3どやぁ
915音速の名無しさん
2019/06/19(水) 12:28:48.85ID:lyYriiMG0916音速の名無しさん
2019/06/19(水) 12:34:53.02ID:qDKoCNJP0 2017年シーズン
トロロッソ(ルノー) 53Point (ランキング7位)
マクラーレン(ホンダ)30Point(ランキング9位)
2018年シーズン
マクラーレン(ルノー)62Point(ランキング6位)
トロロッソ(ホンダ)33ポイント(ランキング9位)
こんなにわかりやすい物差しはないね
トロロッソ(ルノー) 53Point (ランキング7位)
マクラーレン(ホンダ)30Point(ランキング9位)
2018年シーズン
マクラーレン(ルノー)62Point(ランキング6位)
トロロッソ(ホンダ)33ポイント(ランキング9位)
こんなにわかりやすい物差しはないね
917音速の名無しさん
2019/06/19(水) 12:37:49.61ID:HtKf5QDm0 >>913
いや田辺がばらしてるからホンダの評価は難しくもなんともない
山本はトルクの谷間があるってDAZN視聴者にバラしてた
しかもそのせいで立ち上がりが遅いって解説付きで
「フェラーリとメルセデスAMGに対して、明らかにパワーで負けていると思っています。ルノーに対しても、勝っているとは思っていません。」
いや田辺がばらしてるからホンダの評価は難しくもなんともない
山本はトルクの谷間があるってDAZN視聴者にバラしてた
しかもそのせいで立ち上がりが遅いって解説付きで
「フェラーリとメルセデスAMGに対して、明らかにパワーで負けていると思っています。ルノーに対しても、勝っているとは思っていません。」
918音速の名無しさん
2019/06/19(水) 12:38:36.18ID:lJTQ826F0 メルセデスのコーナーの速さは単に重心の低さだったりして
919音速の名無しさん
2019/06/19(水) 12:39:34.76ID:yI8Em14V0 >>915
はいどうぞ
>もちろん期待に応え続ける事は難しいものであり、お金が絡むことや大人の事情などで残念ながら期待に答えられなかった結果としてファンを失望させてしまうことで、アンチを生んでしまうこともあるものです。
ファンからすれば、残念な結果になってしまった事は、言い換えればそれだけ自分が費やしてきた時間や労力を無駄に消費してしまったと感じて強いショックを受けます。
そのショックを上手に自分の中で処理できなかった人が粘着質なアンチとなり、自分が失ってきた時間と労力を取り戻すかのごとくアンチ活動に邁進してしまうのです。
はいどうぞ
>もちろん期待に応え続ける事は難しいものであり、お金が絡むことや大人の事情などで残念ながら期待に答えられなかった結果としてファンを失望させてしまうことで、アンチを生んでしまうこともあるものです。
ファンからすれば、残念な結果になってしまった事は、言い換えればそれだけ自分が費やしてきた時間や労力を無駄に消費してしまったと感じて強いショックを受けます。
そのショックを上手に自分の中で処理できなかった人が粘着質なアンチとなり、自分が失ってきた時間と労力を取り戻すかのごとくアンチ活動に邁進してしまうのです。
920音速の名無しさん
2019/06/19(水) 12:42:37.43ID:i5eU51YS0 ようやく985馬力かよ
921音速の名無しさん
2019/06/19(水) 12:46:50.52ID:+RFpYW4g0 DAZNはセクター毎のタイムがリアルタイムに出てるし、オンボード映像もずっと流れてるし、スロットルやブレーキワークも分かる
後からゆっくり見ると色々勉強になるな
ホンシンもDAZNくらい契約したらどうだ
いやホンシンは貧乏暇なしだったなwww
後からゆっくり見ると色々勉強になるな
ホンシンもDAZNくらい契約したらどうだ
いやホンシンは貧乏暇なしだったなwww
923音速の名無しさん
2019/06/19(水) 12:47:19.30ID:c2OwoXhJ0924音速の名無しさん
2019/06/19(水) 12:49:44.27ID:2wa6FDux0925音速の名無しさん
2019/06/19(水) 12:52:31.20ID:3fqhxqZj0926音速の名無しさん
2019/06/19(水) 12:53:38.57ID:ESDEmkSK0927音速の名無しさん
2019/06/19(水) 12:54:32.05ID:L9FGosyb0928音速の名無しさん
2019/06/19(水) 12:58:20.42ID:9MaIlNNm0 >>923
ついにお経を唱え始めたw
次もそのお経よろしくねww
>ネット上では「ファンとアンチは表裏一体」という言葉があります。
マザーテレサの名言「愛情の反対は憎しみではなく無関心」にもあるように、ファンもアンチもどちらも興味や関心を持っていると言う点では、根底は似た存在であるといえます。
しかし、アンチは素直に自分の気持ちや好きだと言う感情表現することに、精神的な抵抗覚えていたり、普段から理屈っぽく素直に気持ちを表現すると自分のイメージが崩れてしまうことへの不安から、素直になれずアンチコメと言う恋に出てしまうのです。
ついにお経を唱え始めたw
次もそのお経よろしくねww
>ネット上では「ファンとアンチは表裏一体」という言葉があります。
マザーテレサの名言「愛情の反対は憎しみではなく無関心」にもあるように、ファンもアンチもどちらも興味や関心を持っていると言う点では、根底は似た存在であるといえます。
しかし、アンチは素直に自分の気持ちや好きだと言う感情表現することに、精神的な抵抗覚えていたり、普段から理屈っぽく素直に気持ちを表現すると自分のイメージが崩れてしまうことへの不安から、素直になれずアンチコメと言う恋に出てしまうのです。
929音速の名無しさん
2019/06/19(水) 12:59:20.03ID:lJTQ826F0 ハイハイ
930音速の名無しさん
2019/06/19(水) 13:01:43.90ID:FlbYfkXO0 劣っているものをヨイショしなくちゃいけない信者さんも大変なんだからもう少し優しくしてやれよ(笑)
931音速の名無しさん
2019/06/19(水) 13:19:04.35ID:pQqysIVX0 赤牛やフェラーリが騒いだところでタイヤは元には戻らないみたいだね
文句を言ってたハースまで戻すのは違うとさ
昨年のタイヤが助けになるとは限らない……ピレリ「マシン改良で問題に対処すべき」
https://jp.motorsport.com/f1/news/pirelli-2018-spec-tyres-wouldnt-help-f1-teams/4476660/
マルコと並び今季のタイヤを猛批判しているハースのチーム代表、ギュンター・シュタイナーでさえ、タイヤを昨年の仕様に戻すのは正しいことではないと同意している。
文句を言ってたハースまで戻すのは違うとさ
昨年のタイヤが助けになるとは限らない……ピレリ「マシン改良で問題に対処すべき」
https://jp.motorsport.com/f1/news/pirelli-2018-spec-tyres-wouldnt-help-f1-teams/4476660/
マルコと並び今季のタイヤを猛批判しているハースのチーム代表、ギュンター・シュタイナーでさえ、タイヤを昨年の仕様に戻すのは正しいことではないと同意している。
932音速の名無しさん
2019/06/19(水) 13:38:56.61ID:hsUHw0dj0 マルコは内心エンジンも昨年のものに戻したいと思ってるだろうね
933音速の名無しさん
2019/06/19(水) 14:01:21.84ID:V/Pk8ggd0 MotoGP王者マルケス、トロロッソのマシンでF1”走行”デビュー!
https://jp.motorsport.com/f1/news/F1-motogp-marquez-f1run-1044745/3116748/
ラップタイムは公式には発表されなかったものの、motorsport.comの計測によれば、1分14秒9がベストタイム。
ちなみに、マルケスの最速タイムは、昨年のオーストリアGPでバルテリ・ボッタス(メルセデス)が記録した
ポールポジションタイムよりも10秒以上遅いものだった。しかしながらマルケスが走らせたマシンは
2012年のショーカーであり、タイヤはピレリのデモ用ハードタイヤ、しかもKERS非搭載のV8エンジンというものだった。
また、DRSも作動させていない。
これホンダエンジンじゃないから遅いよw
https://jp.motorsport.com/f1/news/F1-motogp-marquez-f1run-1044745/3116748/
ラップタイムは公式には発表されなかったものの、motorsport.comの計測によれば、1分14秒9がベストタイム。
ちなみに、マルケスの最速タイムは、昨年のオーストリアGPでバルテリ・ボッタス(メルセデス)が記録した
ポールポジションタイムよりも10秒以上遅いものだった。しかしながらマルケスが走らせたマシンは
2012年のショーカーであり、タイヤはピレリのデモ用ハードタイヤ、しかもKERS非搭載のV8エンジンというものだった。
また、DRSも作動させていない。
これホンダエンジンじゃないから遅いよw
934音速の名無しさん
2019/06/19(水) 14:13:09.44ID:V/Pk8ggd0 すっごい古いニュースだったな、これ↑w
935音速の名無しさん
2019/06/19(水) 14:22:49.72ID:o7xEnCrc0 >>932
おまえはこれの経験者かw
たとえば大学受験で、自分が目指していた大学に落ちてしまった一方で、友達が自分の志望していた大学に受かってしまった場合、素直に喜ぶのは難しいものです。
場合によっては「合格したのはまぐれだったのでは?」「上には上がいるのだから受かれないほうがいい」と、負け犬の遠吠えのようなセリフを吐いてしまう事もあるでしょう。
おまえはこれの経験者かw
たとえば大学受験で、自分が目指していた大学に落ちてしまった一方で、友達が自分の志望していた大学に受かってしまった場合、素直に喜ぶのは難しいものです。
場合によっては「合格したのはまぐれだったのでは?」「上には上がいるのだから受かれないほうがいい」と、負け犬の遠吠えのようなセリフを吐いてしまう事もあるでしょう。
936音速の名無しさん
2019/06/19(水) 15:49:43.89ID:udFM2RGz0937音速の名無しさん
2019/06/19(水) 15:51:16.69ID:hsUHw0dj0 どちらかと言うとアンチは現実肯定指向、信者は現実逃避指向だね
結果で語るアンチに対して期待を語る信者
結果で語るアンチに対して期待を語る信者
938音速の名無しさん
2019/06/19(水) 16:09:10.20ID:MH2xMgmS0 レッドブルはホンダPUのせいでかなり弱くなった
ただそれだけ
ただそれだけ
939音速の名無しさん
2019/06/19(水) 16:27:36.61ID:LVwyFgRc0 >>938
主観ではなくデータも基づいた見解を示して下さい。獲得ポイント
ではなく、○GPの某コーナーからの立ち上がりで差がある等の
客観的な考察をお願いします。
上の方でモナコとカナダのテレメトリデータが引用されていますが、
コーナーからの立ち上がり時はWOTではないですよね。それでも
PUの所為ですか。
主観ではなくデータも基づいた見解を示して下さい。獲得ポイント
ではなく、○GPの某コーナーからの立ち上がりで差がある等の
客観的な考察をお願いします。
上の方でモナコとカナダのテレメトリデータが引用されていますが、
コーナーからの立ち上がり時はWOTではないですよね。それでも
PUの所為ですか。
940音速の名無しさん
2019/06/19(水) 16:31:08.41ID:MH2xMgmS0 まだ1度も勝ったことがないPUはホンダPUだけ
去年レッドブルはルノーPUで勝っていた
去年レッドブルはルノーPUで勝っていた
941音速の名無しさん
2019/06/19(水) 16:34:53.18ID:MH2xMgmS0 参戦してここまで一度も勝ったことがないPUメーカーはホンダだけ
何処のシャーシに載せても勝てなかったのは偶然ではすませられない
何処のシャーシに載せても勝てなかったのは偶然ではすませられない
942音速の名無しさん
2019/06/19(水) 16:39:25.75ID:spdRvbgn0 >>941
そんな理由だけだと、今はいいかもしれないけど、そのうち何も書けなくなっちゃうよ。
そんな理由だけだと、今はいいかもしれないけど、そのうち何も書けなくなっちゃうよ。
943音速の名無しさん
2019/06/19(水) 16:52:54.54ID:A4/H12Un0944音速の名無しさん
2019/06/19(水) 16:53:44.48ID:o+3OI3880 毎日 発狂できることがあって
お前ら高齢者って
ほんと幸せだよねー
お前ら高齢者って
ほんと幸せだよねー
945音速の名無しさん
2019/06/19(水) 17:12:17.00ID:Xn2rLp5v0946音速の名無しさん
2019/06/19(水) 17:16:54.64ID:FM4KGIJW0 国籍捏造朝鮮人
948音速の名無しさん
2019/06/19(水) 17:24:53.29ID:jHmxuYje0 メルフェラに追いついていないとわざわざ言う必要ある?
「シーズン第7戦カナダGPを終え、ここからはフランスを皮切りに7週間で5レースという、欧州での転戦が始まります。
レースが行われるポール・リカールサーキットは、昨年からF1のフランスGP開催が再開された伝統のあるサーキットです。4本のストレートに組み合わされたタイトな低速コーナー、長く回り込むような中速コーナー、超高速コーナーのシーニュなどさまざまなタイプのコーナーが配されており、いつもと同様、PU、車体ともに、それらの特徴に合わせたセットアップの最適化が重要になります。
なお、このラウンドからフェルスタッペン選手、ガスリー選手、クビアト選手のマシンにSpec3のPUを投入することを決めました。
今回はパフォーマンスの向上を図るためにICEとターボのアップデートを行っています。現在、F1のPU開発においては、更なる競争力向上を目指し、Hondaのさまざまな開発部門との間で連携を深める事を進めています。
特にレース部門との技術的な共通点が多く見られる、航空エンジン研究開発部門との関係を強化し、昨シーズン途中に行ったMGU-Hのアップデート時には、同部門の支援をもとにした技術を適用、信頼性を大幅に向上させました。
今回のターボーチャージャーのアップデートでは、これまでIHIと取り組んできたターボにおける空力設計の分野でも、航空エンジン開発部門が有する知見と技術を反映しています。ただし、今回のアップデートではまだ上位のPUマニュファクチャラーに追いつくだけのパフォーマンスレベルには至っていないと考えていますので、引き続きHondaとして総力を挙げて開発を続けていきます」
「シーズン第7戦カナダGPを終え、ここからはフランスを皮切りに7週間で5レースという、欧州での転戦が始まります。
レースが行われるポール・リカールサーキットは、昨年からF1のフランスGP開催が再開された伝統のあるサーキットです。4本のストレートに組み合わされたタイトな低速コーナー、長く回り込むような中速コーナー、超高速コーナーのシーニュなどさまざまなタイプのコーナーが配されており、いつもと同様、PU、車体ともに、それらの特徴に合わせたセットアップの最適化が重要になります。
なお、このラウンドからフェルスタッペン選手、ガスリー選手、クビアト選手のマシンにSpec3のPUを投入することを決めました。
今回はパフォーマンスの向上を図るためにICEとターボのアップデートを行っています。現在、F1のPU開発においては、更なる競争力向上を目指し、Hondaのさまざまな開発部門との間で連携を深める事を進めています。
特にレース部門との技術的な共通点が多く見られる、航空エンジン研究開発部門との関係を強化し、昨シーズン途中に行ったMGU-Hのアップデート時には、同部門の支援をもとにした技術を適用、信頼性を大幅に向上させました。
今回のターボーチャージャーのアップデートでは、これまでIHIと取り組んできたターボにおける空力設計の分野でも、航空エンジン開発部門が有する知見と技術を反映しています。ただし、今回のアップデートではまだ上位のPUマニュファクチャラーに追いつくだけのパフォーマンスレベルには至っていないと考えていますので、引き続きHondaとして総力を挙げて開発を続けていきます」
949音速の名無しさん
2019/06/19(水) 17:32:31.31ID:c7J2p3SQ0 なげー
950音速の名無しさん
2019/06/19(水) 17:35:04.74ID:IURsuUjN0 >>948
言う必要ないねw
言う必要ないねw
951音速の名無しさん
2019/06/19(水) 17:35:18.57ID:zFcNFMd90 本当にホンダPUが原因で弱くなったんなら、今頃ボロクソに叩いてるよ。
レッドブルはそんなチーム。
レッドブルはそんなチーム。
952音速の名無しさん
2019/06/19(水) 17:36:19.31ID:IURsuUjN0953音速の名無しさん
2019/06/19(水) 17:52:34.22ID:W2kqIOiD0 >>948
スペック4でこれでメルフェラと戦えると思いますってコメントの布石じゃないwww
スペック4でこれでメルフェラと戦えると思いますってコメントの布石じゃないwww
954音速の名無しさん
2019/06/19(水) 17:52:58.57ID:EJ5WXOBM0 次の嫁はブサイクで気立ても悪く料理が下手だけど
真面目でやる気だけはあるから
飯はまずいが、ここは褒めて様子を見てみよう
真面目でやる気だけはあるから
飯はまずいが、ここは褒めて様子を見てみよう
955音速の名無しさん
2019/06/19(水) 17:54:04.59ID:qSJJZFT50 マルコ「スペック4はリアルブーストだ」
信じろ
信じろ
956音速の名無しさん
2019/06/19(水) 17:59:04.80ID:AIWDoIVo0 ルノーのことは恥をかくから二度と言及しないだろうな
957音速の名無しさん
2019/06/19(水) 17:59:16.10ID:+IqTO7b90 ホンダジェットの技術移転か
スペック3で色々試してモンツァのスペック4で勝負ってところか?
アルボンだけ据え置きだから数戦やってみてアルボンだけスペック3.5みたいな投入もあるか
まずはフランスで実感出来るような成果を出せるのか?
トロロッソの2台の差とクビアトが中団のどの位置につけられるかが見ものだな
スペック3で色々試してモンツァのスペック4で勝負ってところか?
アルボンだけ据え置きだから数戦やってみてアルボンだけスペック3.5みたいな投入もあるか
まずはフランスで実感出来るような成果を出せるのか?
トロロッソの2台の差とクビアトが中団のどの位置につけられるかが見ものだな
958音速の名無しさん
2019/06/19(水) 18:05:26.81ID:YbVW6pGt0959音速の名無しさん
2019/06/19(水) 18:05:51.24ID:J45ErQ1W0 アルボン以外はスペック3来る見たいだね
960音速の名無しさん
2019/06/19(水) 18:07:10.20ID:+IqTO7b90 と思っていたらクビアト基数制限超えるからペナじゃんw
まあタイム差である程度わかりそうだからいいか
まあタイム差である程度わかりそうだからいいか
961音速の名無しさん
2019/06/19(水) 18:10:16.24ID:TiWzUBVQ0 >>945
お前は兵役無視なの?
お前は兵役無視なの?
962音速の名無しさん
2019/06/19(水) 18:10:41.23ID:rrxh68Fk0 アルボンごめん、部品間に合わなかったよ
マルコが急に言うもんだからほんとごめん
でもクビアトと新旧のパフォーマンスを比べるから全力でお願い
今回からは多めにパワーモードも使っていいからさ
イギリスまでには間に合わせるから
マルコが急に言うもんだからほんとごめん
でもクビアトと新旧のパフォーマンスを比べるから全力でお願い
今回からは多めにパワーモードも使っていいからさ
イギリスまでには間に合わせるから
963音速の名無しさん
2019/06/19(水) 18:13:24.38ID:TiWzUBVQ0 >>940
でもお前も無能じゃん
でもお前も無能じゃん
964音速の名無しさん
2019/06/19(水) 18:15:53.87ID:hvL+TaeG0 田辺がアルボンの名前を言い忘れたのが落ちだったら
ホンダもユーモアのセンスがあるな
ホンダもユーモアのセンスがあるな
966音速の名無しさん
2019/06/19(水) 18:30:14.73ID:J45ErQ1W0 アルボンをスペック2のままにしてどんだけスペック3が速くなったのかを見たいのかも
ホンダもレッドブルも
ホンダもレッドブルも
967音速の名無しさん
2019/06/19(水) 18:30:55.92ID:bsOL6+dA0 田辺、今までより踏み込んだ(?)コメントしたみたいね
でも「期待しすぎないでくれ」ってことか
わかっちゃいたけど、我慢我慢我慢我慢だな
でも「期待しすぎないでくれ」ってことか
わかっちゃいたけど、我慢我慢我慢我慢だな
968音速の名無しさん
2019/06/19(水) 18:34:42.42ID:07zbKIgZ0 以前田辺氏がクビアトがお気に入りって記事を見たから
クビアトが優先って解釈してる
クビアトが優先って解釈してる
969音速の名無しさん
2019/06/19(水) 18:36:11.64ID:nx+omSxA0 Hの改良って予選では全く役に立たないからね
フランスは5.8kmと長いから本戦では助かるけどね
フランスは5.8kmと長いから本戦では助かるけどね
970音速の名無しさん
2019/06/19(水) 18:40:54.61ID:lhFgPEtj0 >>969
今回のtcとiceの変更は予選でのパフォーマンスも上がるんじゃない
今回のtcとiceの変更は予選でのパフォーマンスも上がるんじゃない
971音速の名無しさん
2019/06/19(水) 18:43:11.17ID:TImUSniC0 >>967
アビデブーと正反対のコメントに草
アビデブーと正反対のコメントに草
972音速の名無しさん
2019/06/19(水) 18:48:14.05ID:lgCce3+50973音速の名無しさん
2019/06/19(水) 18:49:16.46ID:0lQfoyeL0 ルノーの突き上げが厳しいから田辺もコメントを増やして対抗か
974音速の名無しさん
2019/06/19(水) 18:56:30.51ID:IhAve5uR0976音速の名無しさん
2019/06/19(水) 19:02:42.30ID:0c3UELSi0 ガスリーまさかのルノーの突き上げを受ける
果たしてプレッシャーに耐えられるのか
いや、アルボン分をガスリーのストックに回しといたから平気平気
果たしてプレッシャーに耐えられるのか
いや、アルボン分をガスリーのストックに回しといたから平気平気
977音速の名無しさん
2019/06/19(水) 19:04:13.35ID:NM7TvwV20 T/Cの効率向上って温度差が小さくなるだけでしょ。
978音速の名無しさん
2019/06/19(水) 19:08:51.66ID:gLjNQQnB0979音速の名無しさん
2019/06/19(水) 19:13:30.69ID:lgCce3+50 PUが追付いたらシャシー性能とドライバーで完全に追い越す!?
980音速の名無しさん
2019/06/19(水) 19:17:30.65ID:+ptOt4P20 今年初のパワー強化PU来るのか
フリーから楽しみだな
シャーシも頑張ってくれよな!
フリーから楽しみだな
シャーシも頑張ってくれよな!
981音速の名無しさん
2019/06/19(水) 19:17:48.14ID:fi0GuoUg0 モナコとカナダのテレメトリー見るとギア8速でスロットル100%なのにホンダPUだけ回転数がギザギザなんだよな...
なんでだ?
なんでだ?
982音速の名無しさん
2019/06/19(水) 19:19:36.62ID:YahJ/cTE0 >>979
今年は追いつかないから心配要らない
だけどPU最強のフェラーリがマシンコンセプトを変えると発表したんだから赤牛もこのシャシーじゃ勝てないのは見えてる
PUが追いついたらシャシーもそれに合わせてコンセプトを変える必要があるよ
今年は追いつかないから心配要らない
だけどPU最強のフェラーリがマシンコンセプトを変えると発表したんだから赤牛もこのシャシーじゃ勝てないのは見えてる
PUが追いついたらシャシーもそれに合わせてコンセプトを変える必要があるよ
985音速の名無しさん
2019/06/19(水) 19:35:55.22ID:fi0GuoUg0986音速の名無しさん
2019/06/19(水) 19:53:26.39ID:hmAI7CnY0 >>982
今の最弱PUのまま、メルセデスのコンセプトに変えたらそれこそウィリアムズになるかもな
今の最弱PUのまま、メルセデスのコンセプトに変えたらそれこそウィリアムズになるかもな
987音速の名無しさん
2019/06/19(水) 19:55:58.81ID:TImUSniC0 ホンダジェットからF1PUに転用できる技術ってなんだろう?
とても転用できないとおもうんだけどな
とても転用できないとおもうんだけどな
989音速の名無しさん
2019/06/19(水) 20:01:54.04ID:TImUSniC0 >>988
w
w
990音速の名無しさん
2019/06/19(水) 20:01:59.23ID:0fekmCgM0991音速の名無しさん
2019/06/19(水) 20:03:46.19ID:TImUSniC0992音速の名無しさん
2019/06/19(水) 20:06:29.82ID:SMbR46FE0 >>991
後、加工方法とか仕上げ方法とか
後、加工方法とか仕上げ方法とか
993音速の名無しさん
2019/06/19(水) 20:09:02.79ID:TImUSniC0 autosportの記事に空気流入に関する技術かと推測されているね
航空機とは速度域が違うと思うんだけど空気流の最適化や
フリクションロスの低減に関する技術なんかね
航空機とは速度域が違うと思うんだけど空気流の最適化や
フリクションロスの低減に関する技術なんかね
994音速の名無しさん
2019/06/19(水) 20:10:00.28ID:bYT6bwv70 >>990
あ、公差ね
あ、公差ね
995音速の名無しさん
2019/06/19(水) 20:13:38.42ID:ySEOtjHr0 >>993
空力と言ってもTCだからね
空力と言ってもTCだからね
996音速の名無しさん
2019/06/19(水) 20:21:26.74ID:JLgSZRoP0 質問いいですか?
997音速の名無しさん
2019/06/19(水) 20:23:08.45ID:r+DoIPlM0998音速の名無しさん
2019/06/19(水) 20:27:41.15ID:RD4WUa3p0 さくらでは航空機研究部門も一緒だったからな
999音速の名無しさん
2019/06/19(水) 20:31:19.55ID:P0clzOSu0 バロム1みたいにプロペラつける
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 7時間 32分 37秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 7時間 32分 37秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 国民全員に現金5万円給付、政府・与党が検討 米関税措置など踏まえ ★2 [蚤の市★]
- 米報道官 “トランプ大統領は中国側との取り引きに前向き” [香味焙煎★]
- 【芸能】広末涼子容疑者、事故当日に映画監督と口論 撮影中に広末容疑者が指示に反発…監督激怒「やってやれるか! 俺が辞めてやる!」 [湛然★]
- 【芸能】広末涼子 勾留で心配される身辺… 風呂は週1~2回、食事類は差し入れ不可の留置所生活 ブラジャー着用を認めない所も [冬月記者★]
- 中年で狂わないために20代で狂っておこう [パンナ・コッタ★]
- NYダウ 一時800ドル超値上がり 中国との取り引き前向きな姿勢 [香味焙煎★]
- 安倍晋三が「できない理由を考えるのではなく!」の後に言おうとしてた台詞、識者により補完されるwwwwwwwwwwww [635630381]
- 【悲報】派遣のおっさんが大阪万博のパビリオンで『セルビア』を予約してた…『セルビア』に何があるんだよ? [786648259]
- ネトウヨ「日本には同性愛差別は存在しない!」「でも家族や友人がホモレズだったら縁切るわw」こういうの多いよな [377482965]
- 2万4000人の優しい日本人「ETC障害の後払い料金、ちゃんと払うよ!」NEXCO「本当に申し訳ない」 [558748787]
- カメラマン「1+1は〜!」 😁😁😁😁🤔
- ウォール・ストリート・ジャーナルを買ってみたら「思想強すぎ」でビックリ!そういえば日本にも“偏向報道”が…(中川淳一郎) [377482965]