!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
レッドブル・レーシング
Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/
マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en
ピエール・ガスリー
https://www.pierregasly.com/
次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※前スレ
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #31
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1559535284/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1音速の名無しさん (ワッチョイ 46db-CMXr)
2019/06/09(日) 16:17:39.22ID:+UCVCr+n0305音速の名無しさん (ワッチョイWW eb28-Z/5g)
2019/06/10(月) 06:42:38.72ID:7DxwbJLp0 ドライバーはフェルスタッペン1人だから車の開発も進まない
相方は遅くて新パーツが良いか悪いかすら判断が難しくて
全てフェルスタッペンがチェックしないとダメな状況
相方は遅くて新パーツが良いか悪いかすら判断が難しくて
全てフェルスタッペンがチェックしないとダメな状況
306音速の名無しさん (ワッチョイ ef12-to8s)
2019/06/10(月) 06:46:57.17ID:gszF7sVm0 ストップ&ゴーのストレート一発サーキットはほんとPUのスペック差が出るな
PU性能で普通に戦えたフェラーリとは対照的にルノーとどっこいまで落ちるホンダPU
PU性能で普通に戦えたフェラーリとは対照的にルノーとどっこいまで落ちるホンダPU
307音速の名無しさん (ワッチョイW d37c-EvOU)
2019/06/10(月) 06:48:54.96ID:KFvP3ZkN0 今までずっとガスリー擁護だったけど今回は心底ガッカリした
308音速の名無しさん (ワッチョイ 6b6a-qi/b)
2019/06/10(月) 06:58:59.58ID:Vm3RD19C0 ワッチョイ ef12-to8s
こいつホンシンホンシン煩いいつもの基地外だなw
こいつホンシンホンシン煩いいつもの基地外だなw
309音速の名無しさん (スッップ Sd2f-XhrL)
2019/06/10(月) 07:08:06.26ID:pk1NcOAMd そりゃペナルティ無しなら一戦毎に新スペック持ち込むだろうけどさ
310音速の名無しさん (ワッチョイWW 2b70-SpvY)
2019/06/10(月) 07:08:34.11ID:t27E1Gib0 さすがに今回のガスリーは何かあったんだと思いたい
311音速の名無しさん (ブーイモ MMf3-LJAA)
2019/06/10(月) 07:16:26.07ID:GQdf90MqM 去年のトロロッソにアロンソ載せたら優勝できたくらいの性能だったんじゃねーのか?
312音速の名無しさん (アウアウウー Sa9f-P/Ij)
2019/06/10(月) 07:16:55.88ID:xNIn3HG3a タッペンが速いのは勿論だが
リカルドなら最終的にはタッペンの後ろについてたのになぁ…
ガスリーは必ずタッペンの二つ三つは後ろにいるイメージだ
タッペン-ガスリー間に今後もルノーに入られるとなると三強としてのブランドもコンストもきつくなる
リカルドなら最終的にはタッペンの後ろについてたのになぁ…
ガスリーは必ずタッペンの二つ三つは後ろにいるイメージだ
タッペン-ガスリー間に今後もルノーに入られるとなると三強としてのブランドもコンストもきつくなる
313音速の名無しさん (ワッチョイWW 7bdb-snrp)
2019/06/10(月) 07:17:12.57ID:8VgvzDn60 フロアにウッドチャックの巣ができたからゆっくり走った
314音速の名無しさん (ワッチョイWW 1192-KB8K)
2019/06/10(月) 07:22:54.26ID:ppgNZSi10 ガスリー糞おせーな
315音速の名無しさん (ワッチョイW 4db8-KqpS)
2019/06/10(月) 07:24:40.82ID:q93hfGei0 もしもガスリーとフェルスタッペンが逆の位置にいたとしたら
ハードを捨ててソフトでごぼう抜きしてたと思うよ マジで。
ハードを捨ててソフトでごぼう抜きしてたと思うよ マジで。
316音速の名無しさん (スプッッ Sddb-b/eC)
2019/06/10(月) 07:29:10.47ID:5TUimcg0d レース見てないんだけどガスリーはなんで早くピット入れたんだ?
318音速の名無しさん (スプッッ Sddb-b/eC)
2019/06/10(月) 07:40:41.64ID:5TUimcg0d なるほど
319音速の名無しさん (ワッチョイ c5e3-J9ZI)
2019/06/10(月) 07:46:23.42ID:phjaWBOL0320音速の名無しさん (スプッッ Sdf3-lNVl)
2019/06/10(月) 07:55:35.04ID:UVBcvG5Kd 結構前に何GP後だか忘れたけど
ホンダは近々20馬力上げるて明言してくれた、てマルコだかが言ってたよな?
してそのあと信頼性向上のパッチあてただけで実質的な出力向上は果たしてない。本当にこれで当初のロードマップ通りなのだろうか
ホンダは近々20馬力上げるて明言してくれた、てマルコだかが言ってたよな?
してそのあと信頼性向上のパッチあてただけで実質的な出力向上は果たしてない。本当にこれで当初のロードマップ通りなのだろうか
321音速の名無しさん (スププ Sd2f-J2O1)
2019/06/10(月) 07:56:57.84ID:+YerSugsd ガスリーは成績悪いとエンジンかクルマのせいにするから応援する気しない
322音速の名無しさん (アウアウウー Sa2d-SpvY)
2019/06/10(月) 07:57:54.88ID:rY/F+mR/a ソフトスタートが唯一の擁護点か
323音速の名無しさん (アウアウエーT Sa93-S4LV)
2019/06/10(月) 08:00:44.31ID:mcNk16YVa 2018年からリンクした有能エンジニアの助言で改善された筈のPUは未だ実走レベルじゃないのか?
それとも、有能エンジニアじゃなかった?
それとも、有能エンジニアじゃなかった?
324音速の名無しさん (ワッチョイW 890b-wt0R)
2019/06/10(月) 08:02:26.71ID:b7bJfP7v0 >>320
あれはがっかりした。信頼性だけ上げてスペック2はないよね。レッドブルよく切れなかったよなぁ
あれはがっかりした。信頼性だけ上げてスペック2はないよね。レッドブルよく切れなかったよなぁ
325音速の名無しさん (ワッチョイWW abab-4hC5)
2019/06/10(月) 08:08:54.45ID:yu3/qPpv0 今回のガスリーは単に作戦負けだろ
ドライバー個人を批判しても仕方ない
タッペンに見劣りするのは事実だが
ドライバー個人を批判しても仕方ない
タッペンに見劣りするのは事実だが
326音速の名無しさん (アウアウイー Sae9-ZMF3)
2019/06/10(月) 08:09:07.31ID:C1aTqJRJa327音速の名無しさん (ワッチョイWW ab79-QaAb)
2019/06/10(月) 08:10:41.75ID:4iu48VM/0 ヒゲの手入れしてるヒマがあるなら他にやる事あるんじゃないか?
カスリー君
カスリー君
330音速の名無しさん (ワッチョイ c3c9-D9Lt)
2019/06/10(月) 08:22:39.32ID:iH1WECJ80 ガスリーは予選で一発良いタイムを出せないのが響くよな。
今回もQ2ソフトで行くしか無い→アタック多くして安全なタイムを出すしかない→タイヤライフ消費→
決勝でペース上がらないうえに先にタイヤ終わる→ピットインで有利なタイミングを作れない。悪循環。
ストロールに捕まった事自体は、ボッタスもちょっと抜きあぐねるくらいだったから仕方ないかもしれないが、
なんにせよ1スティント目をもっと有利な位置になるようレースを作れるようにならないと。
それができてればストロールどころかルノーの前で戦えた可能性もあったんだから。
今回もQ2ソフトで行くしか無い→アタック多くして安全なタイムを出すしかない→タイヤライフ消費→
決勝でペース上がらないうえに先にタイヤ終わる→ピットインで有利なタイミングを作れない。悪循環。
ストロールに捕まった事自体は、ボッタスもちょっと抜きあぐねるくらいだったから仕方ないかもしれないが、
なんにせよ1スティント目をもっと有利な位置になるようレースを作れるようにならないと。
それができてればストロールどころかルノーの前で戦えた可能性もあったんだから。
331音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b0b-XGAt)
2019/06/10(月) 08:24:31.05ID:dpil7S4u0332音速の名無しさん (ワッチョイ 455b-qi/b)
2019/06/10(月) 08:32:27.97ID:os1WBECJ0 多分ホンダはガスリーの母国GPのフランスでSpec3を入れてくるだろう。
そしてここでマルコが納得する結果を出せなかったらクビアトと交代の可能性が高い。
まだ若いし本人のためにもそっちのほうがいい気がする。縮こまってるガスリーを見る
のは忍びない。トロロッソいけば毎レースポイント取るくらいの活躍できると思う。
活躍すればまた色んな選択肢が出てくる。
そしてここでマルコが納得する結果を出せなかったらクビアトと交代の可能性が高い。
まだ若いし本人のためにもそっちのほうがいい気がする。縮こまってるガスリーを見る
のは忍びない。トロロッソいけば毎レースポイント取るくらいの活躍できると思う。
活躍すればまた色んな選択肢が出てくる。
333音速の名無しさん (アウアウエーT Sa2b-LM63)
2019/06/10(月) 08:39:17.74ID:InQUkXkya ホンダクソおっせー
334音速の名無しさん (ワッチョイWW 2fa7-5LsO)
2019/06/10(月) 08:43:11.08ID:CDUPbGUD0 タッペン以降周回遅れとか
周回遅れは何位であろうがノーポイントかポイント半減で良いと思うがな
メルセデス、フェラーリ>>タッペン>>>>その他
の現状はヨーロッパラウンドでも変わらんだろ
周回遅れは何位であろうがノーポイントかポイント半減で良いと思うがな
メルセデス、フェラーリ>>タッペン>>>>その他
の現状はヨーロッパラウンドでも変わらんだろ
335音速の名無しさん (ワッチョイ bb03-MqbY)
2019/06/10(月) 08:44:27.04ID:DJW8vW1b0 ガスリーの場合、RBに合わないとなるとトロで育成するのも考え物となっちゃうよ
337音速の名無しさん (アウアウウー Saaf-5LsO)
2019/06/10(月) 08:53:08.85ID:YPVhHsXLa >>335
経験と言う意味でもう少しトロで良かったけど、候補がルノーに流れたからやむなくガスが昇格した感じだからね
経験と言う意味でもう少しトロで良かったけど、候補がルノーに流れたからやむなくガスが昇格した感じだからね
338音速の名無しさん (ワッチョイW c30b-NpvM)
2019/06/10(月) 08:55:15.97ID:Xn5G+Vsy0 フェルスタッペンは明らかにトップ二チームに劣るマシンでよくやった
しかし予選からもう同じタイヤでは全然敵わないと言う現実見せられるまでになるとアカンわ
しかし予選からもう同じタイヤでは全然敵わないと言う現実見せられるまでになるとアカンわ
339音速の名無しさん (ワッチョイ 5bec-uQfi)
2019/06/10(月) 09:04:16.60ID:4RlPfwbe0 クビアト昇格は無いでしょ。
ガスリーは今期は育成の腹つもりで上げてるんだから
今更トロロッソに戻してもしゃーない。
上げた以上レッドブルも1年は我慢するしかないわな。
で、来年が本当の査定の年になる。
ガスリーは今期は育成の腹つもりで上げてるんだから
今更トロロッソに戻してもしゃーない。
上げた以上レッドブルも1年は我慢するしかないわな。
で、来年が本当の査定の年になる。
340音速の名無しさん (ワッチョイ 7bdb-CMXr)
2019/06/10(月) 09:04:24.05ID:CWNcx2Qy0 PUは階段上がるように進歩していくものだから
ホンダは現状維持 ライバルは一段上がった状態だと
ホンダが次に一段上がるまでは苦戦するのはしょうがない
まあタイヤ交換後にルノーをあっさり抜いたのを見ればわかるように
馬力だけじゃなくて立ち上がりのトラクションの影響も大きいんだけどね
ホンダは現状維持 ライバルは一段上がった状態だと
ホンダが次に一段上がるまでは苦戦するのはしょうがない
まあタイヤ交換後にルノーをあっさり抜いたのを見ればわかるように
馬力だけじゃなくて立ち上がりのトラクションの影響も大きいんだけどね
341音速の名無しさん (ワッチョイ ff4d-uQfi)
2019/06/10(月) 09:10:10.57ID:Oyj//zlu0 しかたなくガスリー上げたんだから
仕方なくトロロッソに戻すのはOKだろw
仕方なくトロロッソに戻すのはOKだろw
342音速の名無しさん (ワッチョイ 31e3-to8s)
2019/06/10(月) 09:10:18.94ID:BF5DtkmQ0 これマジ糞本田悪そうだな
レッドブルも昨年より良いマシンなんだけど
やっぱり圧倒的な強さが欲しいね
レッドブルも昨年より良いマシンなんだけど
やっぱり圧倒的な強さが欲しいね
343音速の名無しさん (ワントンキン MMd7-LcQ+)
2019/06/10(月) 09:10:57.57ID:Soze+6AVM ガスリーってバーレーンとかで一発あるイメージがあるけど
去年5レースでしかポイント取れてないドライバーなんだよ
21回中5回入賞しただけと言われたらショボいと思うでしょ
去年5レースでしかポイント取れてないドライバーなんだよ
21回中5回入賞しただけと言われたらショボいと思うでしょ
344音速の名無しさん (アウアウクー MM23-iPQk)
2019/06/10(月) 09:11:22.10ID:348mHqVqM レッドブルはF1撤退ほのめかしてたからな
まじであるぞ
まじであるぞ
345音速の名無しさん (スプッッ Sddb-FNF6)
2019/06/10(月) 09:13:29.16ID:m3/8kj0Ud タッペンに50億要求されても払った方が良いな
346音速の名無しさん (ワッチョイW c30b-NpvM)
2019/06/10(月) 09:16:21.31ID:Xn5G+Vsy0 もうホンダ撤退しろ
メルセデスとフェラーリには勝てんのがハッキリした
メルセデスとフェラーリには勝てんのがハッキリした
347音速の名無しさん (ワッチョイ c3c9-D9Lt)
2019/06/10(月) 09:17:31.00ID:iH1WECJ80 >>340
去年のカナダもルノーやマクラーレンは割と良かったからね。
カナダは「直線長い!パワー重視!」と言われるけど実はストップアンドゴーの「ストップ」のつっこみと「ゴー」の部分の加速が大事。
そこが中低速重視タイプのルノー勢に合うのは確かなんだと思う。
去年のカナダもルノーやマクラーレンは割と良かったからね。
カナダは「直線長い!パワー重視!」と言われるけど実はストップアンドゴーの「ストップ」のつっこみと「ゴー」の部分の加速が大事。
そこが中低速重視タイプのルノー勢に合うのは確かなんだと思う。
348音速の名無しさん (ワッチョイ 31e3-to8s)
2019/06/10(月) 09:19:09.21ID:BF5DtkmQ0 ホンダはヨーロッパの競合他社の様にヨーロッパの他のモーターレースで金使った方が良いな
F1はだめだ泥しか見返りだない
政治的にもアロンソなど世界的な有名な人に乗ってもらうことはかなり重要だと思うぞ
F1はだめだ泥しか見返りだない
政治的にもアロンソなど世界的な有名な人に乗ってもらうことはかなり重要だと思うぞ
349音速の名無しさん (ワッチョイ ff4d-uQfi)
2019/06/10(月) 09:20:57.74ID:Oyj//zlu0 ルノーはPUパワーより車体が環境にあっただけだろ
マクラーレンは遅いんだから
それよりトロロッソがポイント取り続けてるほうが快挙だろw
マクラーレンは遅いんだから
それよりトロロッソがポイント取り続けてるほうが快挙だろw
351音速の名無しさん (アウアウエーT Sa2b-LM63)
2019/06/10(月) 09:26:11.24ID:InQUkXkya 元祖GP2エンジン復活である
352音速の名無しさん (アウアウクー MM23-iPQk)
2019/06/10(月) 09:27:12.46ID:348mHqVqM もう土下座してポルシェに来てもらうしかない
355音速の名無しさん (ワッチョイWW eb84-PBJd)
2019/06/10(月) 09:29:48.81ID:CO458q870 もーなにやってんだかわけわかんね
356音速の名無しさん (ワッチョイ ebf3-iWFC)
2019/06/10(月) 09:31:15.44ID:qHf8xayr0 タッペンはボッタス抜けないのがわかったし、2台のルノーも抜いたしで、後半はセーブ
モードで走ってたよね、あれは。
モードで走ってたよね、あれは。
357音速の名無しさん (アウアウクー MM23-iPQk)
2019/06/10(月) 09:34:22.53ID:348mHqVqM モナコで優勝目前まで追いつめて、カナダで惨敗
これって完全にPU?
これって完全にPU?
358音速の名無しさん (ワッチョイ ef12-to8s)
2019/06/10(月) 09:35:23.98ID:gszF7sVm0 クビアトかサインツの復帰はよう
とか思ったけど来年ルクレールの代えでタッペンいなくなるか
とか思ったけど来年ルクレールの代えでタッペンいなくなるか
359音速の名無しさん (スププ Sd2f-Nvpo)
2019/06/10(月) 09:36:12.81ID:oodOBZ7xd360音速の名無しさん (ワッチョイ eb08-K3Ee)
2019/06/10(月) 09:39:21.89ID:XygYtN8A0 次も典型的なストップ・アンド・ゴー
もうだめぽ
もうだめぽ
361音速の名無しさん (ワッチョイ d9c2-lOts)
2019/06/10(月) 09:42:58.84ID:OVmgqvEY0 −10点でチェンジだとするとテストで−5点、序盤で−3点、
その後こつこつ1点ずつ借金返して−3点ぐらいまで来てたけど今回で−7点ぐらいの位置
その後こつこつ1点ずつ借金返して−3点ぐらいまで来てたけど今回で−7点ぐらいの位置
363音速の名無しさん (アウアウクー MM23-iPQk)
2019/06/10(月) 09:45:14.06ID:348mHqVqM ワンチャンあるとすればハンガロリンクくらいか
それまでにパワー上げとけよ
それまでにパワー上げとけよ
364音速の名無しさん (ワッチョイ 7bdb-CMXr)
2019/06/10(月) 09:46:27.06ID:CWNcx2Qy0 クビアトは1年半ブランクあって最初は不安定だったけどもう安定してアルボンに勝ってるし
決勝でもリカルドに押し出されたのとかピットで待たされたミスとかの不運はあったけど3連続ポイントだし
クビアト自身はRB育成3人の中で一番適応スピードが速く見えるからもうガスリーと交代する準備は出来てる
決勝でもリカルドに押し出されたのとかピットで待たされたミスとかの不運はあったけど3連続ポイントだし
クビアト自身はRB育成3人の中で一番適応スピードが速く見えるからもうガスリーと交代する準備は出来てる
365音速の名無しさん (ワッチョイ 5bec-uQfi)
2019/06/10(月) 09:47:51.66ID:4RlPfwbe0366音速の名無しさん (スフッ Sdd7-6pd8)
2019/06/10(月) 09:48:30.78ID:MQnsvTUMd オーストリアから
クビアト→レッドブル
ガスリー→トロロッソ
鈴鹿でガスリーの代わりに山本スポット参戦ってのが理想なんだが
クビアト→レッドブル
ガスリー→トロロッソ
鈴鹿でガスリーの代わりに山本スポット参戦ってのが理想なんだが
367音速の名無しさん (アウアウウー Saaf-y+gD)
2019/06/10(月) 09:48:58.81ID:yCFlIHcIa 9位スタートのタッペンが5位入賞したんだから
5位スタートのガスリーがノートラブルで走りきれば
タッペンより下に来るわけないし、ましてや周回遅れになるわけないだろ!
5位スタートのガスリーがノートラブルで走りきれば
タッペンより下に来るわけないし、ましてや周回遅れになるわけないだろ!
368音速の名無しさん (ワッチョイ 530b-uQfi)
2019/06/10(月) 09:50:16.70ID:SW5WQiLQ0 ガスリーは遅いというのが今回で本当にはっきりしたな
369音速の名無しさん (ワッチョイWW 2fa7-5LsO)
2019/06/10(月) 09:51:41.27ID:CDUPbGUD0 ガスリーはレースペースが落ち着かないタイミングでピットインは良くなかった
まぁタイヤ上仕方ないけど
まぁタイヤ上仕方ないけど
370音速の名無しさん (ワッチョイWW c3a6-m95Q)
2019/06/10(月) 09:52:09.55ID:akRQpGop0371音速の名無しさん (アウアウクー MM23-iPQk)
2019/06/10(月) 09:52:12.04ID:348mHqVqM そんなガスリーをイジメないでよ
ただ単に遅いだけなんたから
ただ単に遅いだけなんたから
372音速の名無しさん (ワッチョイ ff4d-uQfi)
2019/06/10(月) 09:52:17.03ID:Oyj//zlu0 モナコみてもどう考えてもクビアトのが速いし
此処までダメだとほんとにガスリーと変えてほしいわ
此処までダメだとほんとにガスリーと変えてほしいわ
373音速の名無しさん (ワッチョイ ef8e-to8s)
2019/06/10(月) 09:52:18.04ID:LImPou120374音速の名無しさん (ワッチョイ bb93-uQfi)
2019/06/10(月) 09:54:54.11ID:7I8puQtN0 解説の中野さんは相方のアルボンの人柄の良さが
クビアトにいい影響を与えてる的な事を言ってたね
これでもしレッドブルに復帰してマックスが相方になったらどうなるか…
焦って再魚雷化しそうな気もしなくはない
クビアトにいい影響を与えてる的な事を言ってたね
これでもしレッドブルに復帰してマックスが相方になったらどうなるか…
焦って再魚雷化しそうな気もしなくはない
375音速の名無しさん (アウアウウー Saaf-5LsO)
2019/06/10(月) 09:59:37.44ID:YPVhHsXLa とりあえずピエールって名前は今が底だよ
376音速の名無しさん (ワッチョイ ef12-to8s)
2019/06/10(月) 10:11:27.86ID:gszF7sVm0 去年・・・ここまで2勝
今年・・・3位が2回
普通に死ねる、本田地獄まじ半端ないって
今年・・・3位が2回
普通に死ねる、本田地獄まじ半端ないって
378音速の名無しさん (アウアウウー Sa31-KFeT)
2019/06/10(月) 10:19:28.39ID:ZqJynWfFa ガスリー応援してるけど今回は流石に萎えたよ
次でいい走りみせなきゃ擁護は出来ないわ
次でいい走りみせなきゃ擁護は出来ないわ
379音速の名無しさん (ワッチョイ a3a6-to8s)
2019/06/10(月) 10:23:34.65ID:RFYxpkBy0 ガスリーってもしかして遅いんじゃない?
380音速の名無しさん (アウウィフW FFb3-2/X6)
2019/06/10(月) 10:24:36.82ID:oko2NJfRF ガスリーは途中ストロールから離されていたからね
ヒュルケンはチームオーダーにご立腹
いいねえ、将来
ヒュルケンはチームオーダーにご立腹
いいねえ、将来
381音速の名無しさん (アウアウエーT Sa2b-LM63)
2019/06/10(月) 10:35:51.21ID:InQUkXkya ホンダ「5勝はできる」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
382音速の名無しさん (アウアウカー Sad3-ZVzI)
2019/06/10(月) 10:37:38.72ID:wbStff2ga >>377
モナコ、カナダはルノーなら2連勝してたやろ
モナコ、カナダはルノーなら2連勝してたやろ
383音速の名無しさん (ワッチョイWW 735b-E9+U)
2019/06/10(月) 10:37:50.16ID:p6SnV7p10 今年はフェラーリも一勝もしてないからな
384音速の名無しさん (ワッチョイ 9715-PAsl)
2019/06/10(月) 10:44:30.18ID:R77AjXCU0 レッドブルがノートラブルでラップダウンになったことってあったっけ?
385音速の名無しさん (ワッチョイW 890b-wt0R)
2019/06/10(月) 10:46:35.53ID:b7bJfP7v0 ガスリーよりクビアトの方がオーバーテイクもうまい。というかガスリーは下手
386音速の名無しさん (ワッチョイ 3d44-Dhbd)
2019/06/10(月) 10:49:25.09ID:Ndb+Azxq0 なんでストロールの後ろをずっと走ってんだがすりぃいぃぃx
387音速の名無しさん (スフッ Sdd7-6pd8)
2019/06/10(月) 10:51:05.05ID:MQnsvTUMd ガスリーはグランツーリスモから練習な
388音速の名無しさん (スフッ Sdd7-6pd8)
2019/06/10(月) 10:51:31.99ID:MQnsvTUMd オーバーテイクのね
389音速の名無しさん (アウアウカー Sad3-y+gD)
2019/06/10(月) 10:56:08.94ID:FoiWUsCQa ホンダとレッドブルは一年目だから全てにおいて微妙なズレがあんだろうな
多分どっちがアップデートしても今年は上二つとの差は縮まらないよ
多分どっちがアップデートしても今年は上二つとの差は縮まらないよ
390音速の名無しさん (ワッチョイW df0b-ZVzI)
2019/06/10(月) 10:56:15.05ID:3qVt+ub10 ヒュルケンベルグは初の表彰台獲得のために年俸安くてもレッドブルに来るべき。
このままだと表彰台のれずにF1引退になるよ。
このままだと表彰台のれずにF1引退になるよ。
391音速の名無しさん (ワッチョイ bfe8-FyjO)
2019/06/10(月) 10:56:44.53ID:82jmqFC70392音速の名無しさん (ワッチョイ afb9-GC2g)
2019/06/10(月) 10:58:28.12ID:TgEVFWqq0 ガスさすがにルノーの後ろは擁護できんぞ
クビアトと交代がネタでなくなってまうぞ
クビアトと交代がネタでなくなってまうぞ
393音速の名無しさん (ワッチョイW bf4e-oTJu)
2019/06/10(月) 11:00:12.92ID:/W2Bp8lG0 ガスリーは、次戦のルノー大幅アプデでフルボッコやろうねw
394音速の名無しさん (ワッチョイ bfe8-FyjO)
2019/06/10(月) 11:04:58.01ID:82jmqFC70 >>390
今回の結果でガスリーはメディア批判出来なくなったね。
母国フランスでもこの調子だと普通にクビアトとの交代
とチームに不満の有るヒュルケンとの次年度契約が進行
するだろうね。
しかし、昨日のヒュルケンはギアにトラブルを持ちながらの
激走。コースによってはリカルドを凌駕出来る事を証明したよね。
レッドブルは来年、ヒュルケンを獲得すべきだよね。
今回の結果でガスリーはメディア批判出来なくなったね。
母国フランスでもこの調子だと普通にクビアトとの交代
とチームに不満の有るヒュルケンとの次年度契約が進行
するだろうね。
しかし、昨日のヒュルケンはギアにトラブルを持ちながらの
激走。コースによってはリカルドを凌駕出来る事を証明したよね。
レッドブルは来年、ヒュルケンを獲得すべきだよね。
395音速の名無しさん (ワッチョイ 73eb-H0XB)
2019/06/10(月) 11:07:59.46ID:cZQvmK0t0 >>370
タッペンがタイヤ交換してすぐに2台纏めて抜いて差を広げたけどね
タッペンがタイヤ交換してすぐに2台纏めて抜いて差を広げたけどね
396音速の名無しさん (ワッチョイW 0382-1hqO)
2019/06/10(月) 11:10:43.12ID:tko8tuLE0 今回はほんとガスリーにはガッカリだわ。終始見せ場のないつまらない展開だったわ。ルノー2台に負けてるのはほんとに印象悪いわ。
397音速の名無しさん (ワッチョイWW 2fa7-5LsO)
2019/06/10(月) 11:12:24.77ID:CDUPbGUD0 >>395
ドライビングの問題だろうね、ルノーをサクッと抜けるタッペンと抜けないガス
ドライビングの問題だろうね、ルノーをサクッと抜けるタッペンと抜けないガス
398音速の名無しさん (アウアウウー Saaf-5LsO)
2019/06/10(月) 11:15:23.84ID:YPVhHsXLa 車の性能度返ししたら、タッペンとハミルトンの才能は双璧で他より断然抜けてるんだろうな
399音速の名無しさん (ワッチョイ bfe8-FyjO)
2019/06/10(月) 11:16:20.47ID:82jmqFC70 >>393
当初、レッドブルが本年度は4回のグレードUPを示唆してたから、
恐らくオーストリアかイギリスでホンダはパワーUP版のスペック3
(スペック2は耐久性重視)を前倒しして投入して来ると予想。
最終はモンツァのスペック4だろう。
ガスリーはスペック3までは様子見だろうけど、夏休み明けは
流動的な状況でクビアト発表も有ると思う。
当初、レッドブルが本年度は4回のグレードUPを示唆してたから、
恐らくオーストリアかイギリスでホンダはパワーUP版のスペック3
(スペック2は耐久性重視)を前倒しして投入して来ると予想。
最終はモンツァのスペック4だろう。
ガスリーはスペック3までは様子見だろうけど、夏休み明けは
流動的な状況でクビアト発表も有ると思う。
400音速の名無しさん (アウアウカー Sad3-xQwa)
2019/06/10(月) 11:21:20.90ID:bNDqYtmEa ガスリーは絶対的な速さもだけど、バトルや遅い車をパスするのが下手
401音速の名無しさん (ワッチョイW 55ca-TzL5)
2019/06/10(月) 11:23:36.83ID:MJCou9GA0 フェルスタッペンはスタートから3周、DRS使えない状態で枕に抑え込まれてたやん。PUのパワーが無いんじゃない?
402音速の名無しさん (ワッチョイ bfe8-FyjO)
2019/06/10(月) 11:24:04.32ID:82jmqFC70 >>393
ルノーの大幅UP次戦とはどこのレース?
フェラーリは当分は無いと公言してるけどね。
それよりも会社自体の現況を心配した方が良いのでは?
合併条件にコストダウンを弁明した事を考えると一番先に
白羽の矢が向けられるのがレース活動。そしてリストラ。
ルノーの大幅UP次戦とはどこのレース?
フェラーリは当分は無いと公言してるけどね。
それよりも会社自体の現況を心配した方が良いのでは?
合併条件にコストダウンを弁明した事を考えると一番先に
白羽の矢が向けられるのがレース活動。そしてリストラ。
403音速の名無しさん (ワッチョイ bfe8-FyjO)
2019/06/10(月) 11:27:30.72ID:82jmqFC70404音速の名無しさん (ワッチョイ bb93-uQfi)
2019/06/10(月) 11:28:19.96ID:7I8puQtN0 なんで去年の成績との単純比較でホンダを貶めるのかね?
今年の空力レギュレーションの変更でレッドブルの強みは削がれてるし、
タイヤに優しい車の特性も今年の糞タイヤの前では仇になってる
勿論ホンダがまだまだなのは明らかだが、ルノーのままだったら勝利できてるとか
そういう単純な問題ではないでしょ
ただ一つ確かなのは、リカルドのままだったらもっとポイントは取れているのは間違いない
今年の空力レギュレーションの変更でレッドブルの強みは削がれてるし、
タイヤに優しい車の特性も今年の糞タイヤの前では仇になってる
勿論ホンダがまだまだなのは明らかだが、ルノーのままだったら勝利できてるとか
そういう単純な問題ではないでしょ
ただ一つ確かなのは、リカルドのままだったらもっとポイントは取れているのは間違いない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【経産省】名目GDP1000兆円可能、時給5366円の見込みも…15年後の成長シナリオ公表へ [ぐれ★]
- 「いい加減にコンビニやスーパーのレジの人 座らせてあげません?」ラッパーがXで提案し大反響「いいな」「座ると仕事にならない」 [muffin★]
- アンガ田中がタトゥーに持論「後悔してる人を何人も見てる」入れた人気芸人の名前挙げ「『やっぱ温泉に入れた方が良かったな』みたいな」 [muffin★]
- 【芸能】指原莉乃、過去の後輩へのハラスメントに言及 「若い子にキスしたり、胸を触ったり」「マジでごめんなさいって思って…」★2 [冬月記者★]
- 結婚した人は「認知症リスク」が大幅に高いという衝撃の調査結果が報告される ★2 [少考さん★]
- 【岐阜県】パラグライダーで不時着後、転がり落ちたヘルメットを捜して滑落 男性(74)が死亡 [ぐれ★]
- 【高知】四万十市長選、自民党推薦の無所属・山下元一郎さん初当選 新人みつどもえ制する [377482965]
- 【ジャップ悲報】地方民、驚愕「えっ!東京都民は米や食品の重い袋を徒歩で持ち帰ってるの!?」 [578545241]
- むすびの里🍙🏡
- 【悲報】トランプ大統領、国務省の活動縮小および人員削減を検討。世界中で暗躍するディープステートは一掃されるもよう🥺 [519511584]
- 識者「ドイツの友人曰く、日本の吹奏楽部は外国人が卒倒するほど上手い。しかし音楽を本気で教えたなら、こうはならない」 [567462986]
- 【動画】20年後の俺たち、フードコートで見つかる… [306119931]