次スレッドを立てる時、本文(テンプレート)の最初に以下の1行を追加してください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
古き良き時代、懐かしのグループCについて語るスレです。
現代車との比較は構いませんが、あくまで話題はグループCについてにしましょう。
グループCに対する批判、煽りなどは極力控えてください。荒らしはスルーしましょう。
※前スレ
【Gr.C】グループCを語るスレ其の26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1539087374/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【Gr.C】グループCを語るスレ其の27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1音速の名無しさん (ワッチョイ d593-hooH [58.183.156.65])
2019/04/22(月) 21:47:34.05ID:xmpeqvt50607音速の名無しさん (ワッチョイ ef44-t8kh [119.173.247.222])
2020/01/06(月) 20:00:51.29ID:E8c3R6fL0 グッピーはマーチ75SシャシーにMCSカウル。
608音速の名無しさん (ワッチョイ 8bd2-E95m [118.106.56.138])
2020/01/06(月) 20:21:33.08ID:Sj/ZILoz0 ググって見ると参考にしてる文献が同じようでマーチ73S、74S、75Sと同じ
ツインチューブアルミモノコックを採用と書いてあるだけで
何年型のマーチシャシーを流用したとかは書いてないね
ツインチューブアルミモノコックを採用と書いてあるだけで
何年型のマーチシャシーを流用したとかは書いてないね
609音速の名無しさん (ワッチョイWW abb8-eJH9 [126.237.64.45])
2020/01/06(月) 20:41:39.90ID:ZSbK+2DB0610音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-MkYf [126.182.243.214])
2020/01/06(月) 23:38:08.32ID:d+NmjwN9p611音速の名無しさん (ワッチョイW 8b0b-Dw7d [118.159.54.88])
2020/01/07(火) 02:04:17.16ID:bnlJvMbg0612音速の名無しさん (オッペケ Sr4f-eJH9 [126.255.69.235])
2020/01/07(火) 04:22:04.78ID:ffUZ/HBVr613音速の名無しさん (エアペラT SDbf-UAPS [49.103.168.176])
2020/01/07(火) 04:28:47.46ID:w2OPOmC1D サードのCカーは MX86 では?
87,88 仕様は、MC だけど
87,88 仕様は、MC だけど
614音速の名無しさん (エアペラT SDbf-UAPS [49.103.168.176])
2020/01/07(火) 05:42:31.65ID:w2OPOmC1D マーチ73S-75S はメインモノコックは同じだから
後部のサブフレーム、エンジンマウントを
カウル、使用エンジンに合わせて作ってやればいいだけ
後部のサブフレーム、エンジンマウントを
カウル、使用エンジンに合わせて作ってやればいいだけ
615音速の名無しさん (アウアウウー Sa0f-Zmsj [106.132.80.197])
2020/01/07(火) 10:26:52.75ID:U9J0kv3Za サードMC86X
MC87とMC88は同じクルマ。
MC87とMC88は同じクルマ。
616音速の名無しさん (オッペケ Sr4f-oftN [126.208.141.218])
2020/01/07(火) 12:11:16.93ID:rYtt4kPCr 日本のコンストラクターはC2クラスには興味なかったのかな?
617音速の名無しさん (ワッチョイ 3b93-E95m [58.183.146.108])
2020/01/07(火) 12:38:55.06ID:rGd/v3Y60 マツダはC2やってたじゃん
ブリティッシュバーンもC2
ブリティッシュバーンもC2
618音速の名無しさん (ワッチョイ 1fab-E95m [115.37.216.3])
2020/01/07(火) 17:49:35.31ID:mZVcTbQe0 >>616
自動車メーカーは置いといて全日本選手が始まってムーンクラフトが
グッピーを制作してから後に続く所もなかったし(多分)
トムスの中古シャシーで作っても他に続く所が無かったから
多分C2だとメディアへの露出も少なく賞金も少なかったから
集まらなかったのではと推察
オーナードライバーが余りいなかった時代だしね
自動車メーカーは置いといて全日本選手が始まってムーンクラフトが
グッピーを制作してから後に続く所もなかったし(多分)
トムスの中古シャシーで作っても他に続く所が無かったから
多分C2だとメディアへの露出も少なく賞金も少なかったから
集まらなかったのではと推察
オーナードライバーが余りいなかった時代だしね
619音速の名無しさん (アウアウウー Sa0f-HoHC [106.133.41.31])
2020/01/07(火) 18:26:43.60ID:qo6yqlnAa それにもう少し金が有ったら962C走らせられるしね
620音速の名無しさん (エアペラT SDbf-UAPS [49.103.168.176])
2020/01/07(火) 18:55:12.77ID:w2OPOmC1D C2の前の Cjr だとちょっと違うようだけど
C1 と C2 は、車重と燃費しか変わらないから
車重の不利を承知で C1 に C2 用のエンジン積めばいいだけ
C1 と C2 は、車重と燃費しか変わらないから
車重の不利を承知で C1 に C2 用のエンジン積めばいいだけ
621音速の名無しさん (ワッチョイ 8bdb-E95m [118.106.114.139])
2020/01/07(火) 21:27:37.16ID:F5QpJlVR0 オーナードライバーもGCレースで下位を走ってた人達を呼び込めれば
C2クラスも盛り上がる可能性もあったのかもしれないね
C2クラスも盛り上がる可能性もあったのかもしれないね
622音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-MkYf [126.182.243.214])
2020/01/07(火) 21:56:53.72ID:s2aj9zpPp バブルでスポンサーも付いたし、DFLあたり買ってC2やるより、中古のポルシェやトムス、LMあたりでC1出た方が割が良かったのでは?
623音速の名無しさん (エアペラT SD43-lB9F [49.103.168.176])
2020/01/08(水) 03:31:13.25ID:Bde7Y/BsD JSPC って 規則上は Gr.B や IMSA-GTX でも出場できたんだよね。
624音速の名無しさん (エアペラT SD43-lB9F [49.103.168.176])
2020/01/08(水) 03:51:42.99ID:Bde7Y/BsD C2 の主流のエンジンって DFL だから
出ようと思えば、C1 でも C2 でも好きな方に出られちゃう。
出ようと思えば、C1 でも C2 でも好きな方に出られちゃう。
625音速の名無しさん (アウアウウー Sa19-YoTs [106.133.47.153])
2020/01/08(水) 06:38:42.39ID:4s961QFna アルファベットは半角で統一してよ
読みづらいし落ち着かない
読みづらいし落ち着かない
626音速の名無しさん (ワッチョイW 2343-OIya [59.137.230.159])
2020/01/08(水) 07:16:39.96ID:0wmzvLBw0 いちいち気になるなら、それもビョーキ
627音速の名無しさん (エアペラT SD43-lB9F [49.103.168.176])
2020/01/09(木) 18:55:54.74ID:sO6IFBDeD628音速の名無しさん (ワッチョイ e3ab-G18V [115.37.214.184])
2020/01/09(木) 19:54:12.99ID:blto+2Fx0 LMトヨタだけど、今までイベントに登場していないから可動状態なのか良く分からんね
935k3も車歴が930ベースとかRonに書かれてた個体だからな…
935k3も車歴が930ベースとかRonに書かれてた個体だからな…
629音速の名無しさん (アウアウウー Sa19-YoTs [106.133.55.13])
2020/01/09(木) 20:00:32.19ID:7CyvKF2za 例の935K3って去年のTMSで展示されてたやつかな?
630音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-CCy/ [126.182.243.214])
2020/01/09(木) 21:19:55.40ID:d+qqt4Tzp631音速の名無しさん (ワッチョイ e3ab-G18V [115.37.214.184])
2020/01/09(木) 21:46:40.70ID:blto+2Fx0 欧州人が欧州を走った事のない日本製のCカーに
関心を持ってるという記事を見た事があるから
走行可能状態なら持ってかれそうだね
関心を持ってるという記事を見た事があるから
走行可能状態なら持ってかれそうだね
632音速の名無しさん (アウアウウー Sa19-hP3n [106.132.86.22])
2020/01/09(木) 23:59:39.12ID:jtI78M1Ca LM05は1台だけ。2位に入ったやつで間違いない。
633音速の名無しさん (ワッチョイW fdee-iC0Y [122.220.222.216])
2020/01/10(金) 12:46:17.48ID:G/wc5u8I0 実車残ってたんだ! モデル化されないかな。
634音速の名無しさん (ワッチョイ db44-aGF/ [119.173.247.222])
2020/01/10(金) 20:54:41.08ID:KQ7a+tJr0 ガレージルマンの作品はカッコ良かったので好きだったが、マシンのレベルとしては最低だったな。
同じ国産でもトムス童夢よりはるかに落ちる。サードと同レベル?
エンジンもどうしようも無かったが、珍しく壊れず長く走ると最後はシャシーが悲鳴あげてベキッ、だからな。
雨のWECの2位くらいか?菅生スプリントでは勝ってるが、参加したC1は1台。
LM03−1 コカコーラ 富岡がクラッシュ、お釈迦。
LM03−2 コカコーラ→コカコーラライト+キヤノン 84菅生スプリント優勝
LM04−1 パナスポーツ→サウンデバイス 85鈴鹿500lm5位
LM04−2 トミカ(R383) 84富士1000km4位 上位総崩れで、シャシーが悲鳴上げなきゃ勝てた
LM04−3 キヤノン
LM05−1 パーソンズ→キャラインターナショナル→ベストハウス 85WEC2位日産FJ23、86トヨタ4t−G、87トヨタ3S−G
同じ国産でもトムス童夢よりはるかに落ちる。サードと同レベル?
エンジンもどうしようも無かったが、珍しく壊れず長く走ると最後はシャシーが悲鳴あげてベキッ、だからな。
雨のWECの2位くらいか?菅生スプリントでは勝ってるが、参加したC1は1台。
LM03−1 コカコーラ 富岡がクラッシュ、お釈迦。
LM03−2 コカコーラ→コカコーラライト+キヤノン 84菅生スプリント優勝
LM04−1 パナスポーツ→サウンデバイス 85鈴鹿500lm5位
LM04−2 トミカ(R383) 84富士1000km4位 上位総崩れで、シャシーが悲鳴上げなきゃ勝てた
LM04−3 キヤノン
LM05−1 パーソンズ→キャラインターナショナル→ベストハウス 85WEC2位日産FJ23、86トヨタ4t−G、87トヨタ3S−G
635音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-CCy/ [126.182.243.214])
2020/01/10(金) 22:43:41.36ID:rYaIoZdEp636音速の名無しさん (エアペラT SDa9-lB9F [146.160.139.82])
2020/01/11(土) 17:13:32.70ID:g4q04/WxD >>630
その金額払った方、おるようでっせ
その金額払った方、おるようでっせ
637音速の名無しさん (ワッチョイ e31d-G18V [115.37.59.177])
2020/01/12(日) 09:35:05.98ID:xlubVOZr0 LM07トヨタ/グループCの詳細が書いてあった
https://www.autocar.jp/news/2020/01/10/459700/
エンジン込みのフルレストア車両でお値段が3200万とは大特価だな
https://www.autocar.jp/news/2020/01/10/459700/
エンジン込みのフルレストア車両でお値段が3200万とは大特価だな
638音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-CCy/ [126.199.135.206])
2020/01/12(日) 17:44:00.90ID:VK0dn3/Sp639音速の名無しさん (ワッチョイWW 3d47-YoTs [218.222.89.108])
2020/01/12(日) 18:06:49.96ID:YYeMOqeU0 LM07として作った車をわざわざLM06Cへ改造しろと?
640音速の名無しさん (アウアウウー Sa19-OIya [106.154.121.164])
2020/01/12(日) 19:23:10.59ID:X0B/VEC+a 同一個体だぞw
641音速の名無しさん (エアペラT SDa9-lB9F [146.160.139.82])
2020/01/12(日) 19:25:46.64ID:MB9bYrJwD エンジンマウント
642音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-CCy/ [126.199.135.206])
2020/01/12(日) 19:41:05.48ID:VK0dn3/Sp そもそもFJ23ターボが現存してない?
643音速の名無しさん (ワッチョイ b5d2-G18V [118.105.225.19])
2020/01/12(日) 19:41:19.37ID:YWAEyrvt0 インパルのマーチ83もCカー用のFJ23直4・4バルブターボターボエンジンが
手に入らなかったから戻せないんじゃないかな
手に入らなかったから戻せないんじゃないかな
644音速の名無しさん (アウアウウー Sa19-OIya [106.154.121.164])
2020/01/12(日) 21:35:47.74ID:X0B/VEC+a 仕方ないから普通のストック仕様のFJ20でも載せとけw
645音速の名無しさん (オッペケ Sr19-bHoD [126.208.217.178])
2020/01/16(木) 22:31:42.22ID:A1L/widar 日産R89Cのテールランプは丸いのと四角いのと2種類あるのは何故ですか?
646音速の名無しさん (ワッチョイWW e547-J7BC [218.222.89.108])
2020/01/16(木) 22:38:45.02ID:9y0GLImi0 スプリント用の軽量仕様か耐久用に広い範囲を照らせる仕様って感じかな
647音速の名無しさん (ワッチョイ 3dd2-6zBS [118.106.62.220])
2020/01/17(金) 06:57:32.63ID:bY94dMDa0 多分ニスモの話だと思うけど
NMEや1990年のテームルマンもあるからどこのどこで比較した話なのだろうか?
NMEや1990年のテームルマンもあるからどこのどこで比較した話なのだろうか?
648音速の名無しさん (ワッチョイW adb8-VJRI [126.111.169.61])
2020/01/17(金) 07:37:54.82ID:bcwN4QbH0 新品カウル自体には穴が無くて、組み立て時にレギュレーションに合致しているなら好きに取り付けろといったふうな感じだったんだろうな。各々スポンサーの関係からの支給具合もあるだろうし。
649音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-J7BC [106.133.58.170])
2020/01/17(金) 08:10:33.11ID:oNRREqk8a 自分は単にニスモの話だけをしてたみたいですね
丸目
https://i.wheelsage.org/pictures/n/nissan/r89c/nissan_r89c_2.jpeg
四角
https://i.wheelsage.org/pictures/n/nissan/r89c/nissan_r89c_6.jpeg
少なくとも片側が1つならスプリント、2つなら耐久用
>>647
例だとこのような感じですかね?
NME(丸目)
https://i.imgur.com/nLiYLeg.jpg
チームルマン(ルマン)
https://i.imgur.com/PK2LCOX.jpg
丸目
https://i.wheelsage.org/pictures/n/nissan/r89c/nissan_r89c_2.jpeg
四角
https://i.wheelsage.org/pictures/n/nissan/r89c/nissan_r89c_6.jpeg
少なくとも片側が1つならスプリント、2つなら耐久用
>>647
例だとこのような感じですかね?
NME(丸目)
https://i.imgur.com/nLiYLeg.jpg
チームルマン(ルマン)
https://i.imgur.com/PK2LCOX.jpg
650音速の名無しさん (スプッッ Sdc3-So/2 [1.75.198.3])
2020/01/17(金) 08:30:26.28ID:vEjIsPsNd というか>>645はテールの話をしてるのでは
651音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-J7BC [106.133.58.170])
2020/01/17(金) 09:14:12.82ID:oNRREqk8a 素で勘違いしてたので黙りますね
652音速の名無しさん (オッペケ Sr19-bHoD [126.208.217.178])
2020/01/17(金) 12:21:54.83ID:Fz035MNKr 89ルマンだと確か23号車だけ丸テールで24.25は角目だった記憶がある。
653音速の名無しさん (スプッッ Sdc3-So/2 [1.75.198.3])
2020/01/17(金) 13:02:35.21ID:vEjIsPsNd654音速の名無しさん (エアペラT SD03-A78j [49.103.42.70])
2020/01/17(金) 13:06:11.85ID:HmUCRjAuD 単純に部品の入手性じゃないの
日本と海外の差
日本と海外の差
655音速の名無しさん (ワッチョイ 3ddb-6zBS [118.106.176.25])
2020/01/17(金) 23:48:22.02ID:n/J9yhmp0 >>649
丸目がNMEでデリバリーされた初期状態の標準仕様
四角もNMEで軽量化の為のモディファイが進んだ後半仕様かも
NME(丸目)がゼッケンを見るとADACスーパーカップに参戦した仕様だね
お尻じゃなく前のお話しですみません…
丸目がNMEでデリバリーされた初期状態の標準仕様
四角もNMEで軽量化の為のモディファイが進んだ後半仕様かも
NME(丸目)がゼッケンを見るとADACスーパーカップに参戦した仕様だね
お尻じゃなく前のお話しですみません…
656音速の名無しさん (ワッチョイ a3ab-6zBS [115.37.253.123])
2020/01/18(土) 08:56:56.26ID:W415mM3q0 Racing Sports Cars comにあるカーボン地なシェイクダウンの物は
テールランプは角の物になっているね
JSPCでもNISMOは角で行っているから
丸はNMEの好みか本拠地が同じなLolaと密接だからLolaの提案なのか
気になりますね
テールランプは角の物になっているね
JSPCでもNISMOは角で行っているから
丸はNMEの好みか本拠地が同じなLolaと密接だからLolaの提案なのか
気になりますね
657音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp19-gGzZ [126.182.136.201])
2020/01/18(土) 09:26:42.57ID:xg440DDbp658音速の名無しさん (ワッチョイ 3d96-Sfrr [118.6.45.142])
2020/01/19(日) 17:31:18.92ID:R6o1kE850659音速の名無しさん (ワッチョイ 3dd2-6zBS [118.106.63.36])
2020/01/20(月) 21:59:06.60ID:YtmZy8W60 海外に流れたトラストのGTIが売られてた、他にも962が数台売られてる
https://www.classicdriver.com/en/car/porsche/962/1988/498515
搭載されてるエンジンが3.2リッターバージョンなのが意外
https://www.classicdriver.com/en/car/porsche/962/1988/498515
搭載されてるエンジンが3.2リッターバージョンなのが意外
660音速の名無しさん (ガラプー KKe9-i43z [359566054262107])
2020/01/24(金) 13:11:20.49ID:jwd+WHK/K 日産が研究用に購入した956はその後は廃棄? 購入ルートからの顛末等をご存知の方いませんか? 昔、トヨタが買ったフォードGT40も某所で健在だし。長い間気になっているもんで
661音速の名無しさん (ワッチョイ c5d2-9rwV [118.106.61.192])
2020/01/24(金) 21:11:38.98ID:4y7z+vYx0 >>660
フォードGT40はヤマハが購入だな
日産の956購入もRonに載ってた林義正の話で962Cのエンジンを購入して
ばらしたとは書いてあるな
仮に購入していてもスポーツカーレーシングの鈴木氏が956本を書いた時書いてそう
続報に期待
フォードGT40はヤマハが購入だな
日産の956購入もRonに載ってた林義正の話で962Cのエンジンを購入して
ばらしたとは書いてあるな
仮に購入していてもスポーツカーレーシングの鈴木氏が956本を書いた時書いてそう
続報に期待
662音速の名無しさん (ワッチョイ 9b44-++Vr [119.173.247.222])
2020/01/24(金) 21:15:34.86ID:fS0a+QAj0 鈴木たん生きてる?もう出さない?
日産嫌い?結局日産特集出さないで逝ってしまったの?
日産嫌い?結局日産特集出さないで逝ってしまったの?
663音速の名無しさん (ワッチョイ 9d4e-y3aG [210.149.158.42])
2020/01/25(土) 00:15:23.03ID:amazNvlq0 >>661
さらにそのフォードGT40はKEが購入したんだよな。
さらにそのフォードGT40はKEが購入したんだよな。
664音速の名無しさん (ガラプー KKe9-i43z [359566054262107])
2020/01/25(土) 12:34:53.31ID:LNIh/NgHK トヨタがヤマハ経由で購入したDFV → コジマF1で使用 → 童夢零RL → 今、近藤ガレージに… (~_~)
あまり表舞台に出なかったクルマ等を手繰るのは面白い
あまり表舞台に出なかったクルマ等を手繰るのは面白い
665音速の名無しさん (ワッチョイWW 2343-LKqP [59.139.219.151])
2020/01/25(土) 12:56:14.00ID:+lE/P7lF0 DFV積んだグラチャンマシンが安く売りに出ないかと密かに期待したまま、かれこれ20年待ち続けてる……。
666音速の名無しさん (ワッチョイ 9ddd-V1vN [210.236.92.23])
2020/01/25(土) 16:31:04.28ID:2h7eiDvy0 GT40はKEから伊太利屋に渡って生沢さんとこでレストアされてる様子が
昔のカーグラに載ってたっけ。
昔のカーグラに載ってたっけ。
667音速の名無しさん (エアペラT SD43-Jq7D [49.103.42.70])
2020/01/25(土) 16:39:50.29ID:DFvxieOyD GT40
KE に在ったころから、錆が出ていたもんね
KE に在ったころから、錆が出ていたもんね
668音速の名無しさん (ワッチョイ 55db-9rwV [14.132.87.47])
2020/01/25(土) 17:41:35.65ID:9Dyrat2w0 ヤマハが買ったGT40をクグッてみたら面白い話が書いてあった
津々見氏の話で足回りが市販仕様になっていてふにゃふにゃだから乗りづらかったとか
ジョンワイーヤーから買ったのに足回りがレース仕様じゃなかったというのは
思いっ切り舐められたのだろうか?
津々見氏の話で足回りが市販仕様になっていてふにゃふにゃだから乗りづらかったとか
ジョンワイーヤーから買ったのに足回りがレース仕様じゃなかったというのは
思いっ切り舐められたのだろうか?
669音速の名無しさん (エアペラT SD43-Jq7D [49.103.42.70])
2020/01/25(土) 18:46:40.93ID:DFvxieOyD 確か、鈴鹿の耐久に出ていたはず。
KE のGT40
KE のGT40
670音速の名無しさん (エアペラT SD43-Jq7D [49.103.42.70])
2020/01/25(土) 19:03:49.63ID:DFvxieOyD671音速の名無しさん (ワッチョイ c55e-9rwV [118.106.33.75])
2020/01/25(土) 20:25:36.64ID:QzyrpA4F0672音速の名無しさん (アウアウオー Sa93-EovY [119.104.6.252])
2020/01/26(日) 18:10:54.14ID:la64UARNa >>668
ヤマハに売ったとこは右から左しただけで、それがデリバリの初期状態だったのでは?
ヤマハに売ったとこは右から左しただけで、それがデリバリの初期状態だったのでは?
673音速の名無しさん (ワッチョイ 9b44-++Vr [119.173.247.222])
2020/01/27(月) 21:48:27.55ID:LG8Y/9Qo0 トヨタ7 ヤマハ製
トヨタ87C トムス製
トヨタ88C‐V〜94C‐V トヨタテクノクラフト製
トヨタTS020〜050 TMG製
トヨタ87C トムス製
トヨタ88C‐V〜94C‐V トヨタテクノクラフト製
トヨタTS020〜050 TMG製
674音速の名無しさん (アウアウウー Sa29-x8XC [106.133.52.128])
2020/01/27(月) 21:55:14.47ID:8PJjuVxIa セリカCから90C-Vまでは童夢製
675音速の名無しさん (ワッチョイ 35a8-V1vN [222.159.239.233])
2020/01/27(月) 22:00:32.60ID:tvkPPWF80 87C〜89C-Vまでは100%童夢開発だろ。90C-V以降は童夢/TRD共同開発
676音速の名無しさん (ガラプー KKab-i43z [359566054262107])
2020/01/27(月) 22:10:40.50ID:1M1g9e5JK 米山二郎さんのDFL?に積み替えたトムスのCカー、まだ野晒しかな。エンジンレスでいいから欲しい
677音速の名無しさん (アウアウウー Sa29-x8XC [106.133.52.128])
2020/01/27(月) 22:11:49.49ID:8PJjuVxIa 86C-Lの車体に載せたやつだっけ?
678音速の名無しさん (ガラプー KKab-i43z [359566054262107])
2020/01/27(月) 22:16:53.76ID:1M1g9e5JK 多分それです。チームイクザワのキャノンカラーとかに綺麗に塗装して飾って置きたい。キャノンポルシェも欲しい。
679音速の名無しさん (ワッチョイ e3ab-9rwV [115.37.219.241])
2020/01/27(月) 22:20:59.37ID:2IfeB8OB0 1987年初頭にTRD主導で新型車の88C-Vの開発が始まったので
童夢-TOMSは87Cのマイナーテェンジ版の88Cで1988年の序盤を戦ったそうだ
勿論88C-Vの開発に童夢も協力してるから100%は言い過ぎかも
童夢-TOMSは87Cのマイナーテェンジ版の88Cで1988年の序盤を戦ったそうだ
勿論88C-Vの開発に童夢も協力してるから100%は言い過ぎかも
680音速の名無しさん (アウアウウー Sa29-x8XC [106.133.52.128])
2020/01/27(月) 22:45:02.65ID:8PJjuVxIa >>678
野晒しなのってこれじゃなかった?
https://i.imgur.com/ykQuPPy.jpg
でもレーシングカーってヒストリーに価値が有るのだから、直すならこの姿かエンジン換装前の姿にする方が良いと思うけどね
あとあの状態だと内外皆ボロボロだからドンガラにするにしても結構お金はかかりそうだし、
レストア中のマーチ84Gマツダよりも厄介かも
野晒しなのってこれじゃなかった?
https://i.imgur.com/ykQuPPy.jpg
でもレーシングカーってヒストリーに価値が有るのだから、直すならこの姿かエンジン換装前の姿にする方が良いと思うけどね
あとあの状態だと内外皆ボロボロだからドンガラにするにしても結構お金はかかりそうだし、
レストア中のマーチ84Gマツダよりも厄介かも
681音速の名無しさん (ラクペッ MMd1-LKqP [134.180.1.164])
2020/01/27(月) 22:47:43.02ID:MMN3s6NNM 動かそうとした瞬間、フレーム折れそうな予感……どんな状態なのか知らんけどさ。
682音速の名無しさん (アウアウウー Sa29-x8XC [106.133.52.128])
2020/01/27(月) 22:58:17.41ID:8PJjuVxIa 漁ったら見つかった
https://i.imgur.com/VjqUqc7.jpg
>>678
そういえばキャノンポルシェ956なら海外に有るけど、ガチのコレクターが持ってるから手に入れるにしても億単位は積まないと厳しいと思う
https://i.imgur.com/VjqUqc7.jpg
>>678
そういえばキャノンポルシェ956なら海外に有るけど、ガチのコレクターが持ってるから手に入れるにしても億単位は積まないと厳しいと思う
683音速の名無しさん (ワッチョイ 35a8-V1vN [222.159.239.233])
2020/01/27(月) 23:00:53.06ID:tvkPPWF80 >>679
プロジェクトはTRD監督だけど開発は100%童夢だよ。当時のTRD(トヨタ)は初期設計概案に口出しした程度
新しい事尽くめの88C-Vがすぐ使い物になるとはトヨタ陣営は端から考えていなかったものの
童夢は88C-Vの開発に手一杯で87Cの改良まで手が回らなかったので、トムスが87C改良して88Cを作った
プロジェクトはTRD監督だけど開発は100%童夢だよ。当時のTRD(トヨタ)は初期設計概案に口出しした程度
新しい事尽くめの88C-Vがすぐ使い物になるとはトヨタ陣営は端から考えていなかったものの
童夢は88C-Vの開発に手一杯で87Cの改良まで手が回らなかったので、トムスが87C改良して88Cを作った
684音速の名無しさん (ワッチョイWW 4dbd-OsbW [122.196.168.30])
2020/01/28(火) 00:11:07.78ID:RgroWfMk0685音速の名無しさん (スププ Sd43-vwF5 [49.96.17.235])
2020/01/28(火) 04:21:53.69ID:PxwRryJxd インスタで見た88C-Vのフロントノーズエクステンション、あれ面白いね。実戦投入は無かったけれどあんなの開発してたんだね。
686音速の名無しさん (ワッチョイ 1ba8-V1vN [111.64.207.89])
2020/01/28(火) 07:35:39.41ID:oe6W1HD50 >>684
レイアウトは協議して決めたって話だから当然ホイールベースも含まれるでしょ
ただホイールベースが全ての敗因とは思わないけどね。
トラブルだらけだった88C-Vは置いといて、
ハンドリングに問題あると言われた89/90C-VはC11やXJR-12とほぼ同じホイールベースだったし
レイアウトは協議して決めたって話だから当然ホイールベースも含まれるでしょ
ただホイールベースが全ての敗因とは思わないけどね。
トラブルだらけだった88C-Vは置いといて、
ハンドリングに問題あると言われた89/90C-VはC11やXJR-12とほぼ同じホイールベースだったし
687音速の名無しさん (アウアウウー Sa29-huzw [106.132.85.80])
2020/01/28(火) 10:20:39.65ID:T5I9Teava すいません、高裁正は「童夢設計で童夢で製作したのが童夢85C、トムスで製作したのがトムス85C」ってこと書いてたけど、そうなの?
C-V以降いつまで童夢絡んでたの?黒磯板室本によるとトムスは87以降もコンストラクターとしてもやる気満々だったようだけと何です切られたの?
教えてチャソでスミマセン。
C-V以降いつまで童夢絡んでたの?黒磯板室本によるとトムスは87以降もコンストラクターとしてもやる気満々だったようだけと何です切られたの?
教えてチャソでスミマセン。
688音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp41-er59 [126.193.47.163])
2020/01/28(火) 12:18:49.84ID:h605d5Y2p689音速の名無しさん (バットンキン MMa3-+nRB [153.233.175.218])
2020/01/28(火) 12:19:52.09ID:Ug1kWM2iM >>685
あれって89C-Vのための開発風景とは違うんかね?
あれって89C-Vのための開発風景とは違うんかね?
690音速の名無しさん (ガラプー KKe9-i43z [359566054262107])
2020/01/28(火) 12:52:39.81ID:+gpicAeTK >>682、歴戦の猛者がくたびれて放置…何か寂しいもんです。以前アドバンポルシェ956が屋外放置!!の写真を見て(○_○)戦闘力が無くなったら、こんな扱いか…と。
691音速の名無しさん (ワッチョイ 9ddd-V1vN [210.236.92.23])
2020/01/28(火) 16:23:44.29ID:NlvAYa1C0 ゲインズ63Cってシャシー自体は85Cでは。
デビュー戦は見た目イクザワ85Cそのまんまだった。
88CV以降についてはミノルさんが失敗は全部童夢のせいにされたみたいに
言ってたねぇ、よく童夢と取引を続ける気になったというくらいw
デビュー戦は見た目イクザワ85Cそのまんまだった。
88CV以降についてはミノルさんが失敗は全部童夢のせいにされたみたいに
言ってたねぇ、よく童夢と取引を続ける気になったというくらいw
692音速の名無しさん (ワッチョイ 250e-Jq7D [60.47.177.247])
2020/01/28(火) 17:22:36.08ID:oE52OiYO0 林みのる と トヨタ って
86年のルマンだったかでブーストで揉めなかったっけ?
86年のルマンだったかでブーストで揉めなかったっけ?
693音速の名無しさん (ワッチョイ c596-++Vr [118.6.45.142])
2020/01/28(火) 17:56:09.32ID:R8xPlgbA0 童夢86C-L と トムス86C-L リアカウルのエンジン上部の
形状が異なるのが、当時からの疑問。
ダンロップカラーのは、丸い形状のが6個有る?
レイトンは、ルーバー…… 同じ4T-GT改だよね?
形状が異なるのが、当時からの疑問。
ダンロップカラーのは、丸い形状のが6個有る?
レイトンは、ルーバー…… 同じ4T-GT改だよね?
694音速の名無しさん (ワッチョイ 1ba8-V1vN [111.64.207.30])
2020/01/28(火) 22:15:07.66ID:kPfSdmGH0 >>687
・1〜2号車が童夢製作、3号車以降はトムス製作だった。その事を指してるんだろ
・童夢はTS010まで開発に関わってた
・87年にトヨタがワークス復帰するにあたって、童夢とトムスがそれぞれコンストラクターやりつつレースもやるのは非効率なので
童夢は開発、トムスはレースに専念しろとトヨタが指示した
・1〜2号車が童夢製作、3号車以降はトムス製作だった。その事を指してるんだろ
・童夢はTS010まで開発に関わってた
・87年にトヨタがワークス復帰するにあたって、童夢とトムスがそれぞれコンストラクターやりつつレースもやるのは非効率なので
童夢は開発、トムスはレースに専念しろとトヨタが指示した
695音速の名無しさん (ワッチョイW 9b44-huzw [119.173.247.222])
2020/01/28(火) 22:46:05.58ID:2rT8MXmI0696音速の名無しさん (ワッチョイW 4dee-d+XR [122.220.222.216])
2020/01/28(火) 23:41:07.25ID:EvynNakR0 >>693
全く同じ疑問をこの三十数年間感じてたよ。直4ターボなのに何故エアファウンネルが6つも生えてるんだってね。
全く同じ疑問をこの三十数年間感じてたよ。直4ターボなのに何故エアファウンネルが6つも生えてるんだってね。
697音速の名無しさん (ガラプー KK51-mUEs [5Gx1gdO])
2020/01/28(火) 23:54:35.88ID:SKGbvs2AK R390て全部日産が持ってるの?
4台あるよね?
4台あるよね?
698音速の名無しさん (ワッチョイWW 5147-G9C/ [218.222.89.108])
2020/01/29(水) 00:53:47.02ID:+3g7gRTv0 ロードカー含めて計8台造ってて97年式は4台全て残、(うち2台はそれぞれ98年JOMO号に改修されてその後ワークスのレプリカ仕様、ロードカーは97年仕様を改造して98年仕様にしてる)
それで98年に作ったやつは4台で少なくとも2台以上は国内に有ると思う
それで98年に作ったやつは4台で少なくとも2台以上は国内に有ると思う
699音速の名無しさん (ニククエ 81dd-Y6bJ [210.236.92.23])
2020/01/29(水) 17:32:48.13ID:cYuKf8Yz0NIKU >>693
86Cだけルーフ後方がスッと下がってるのはCd値削減の為とオースポに書いてあったが
穴が開いてたりエアスクープ付けたりしたら台無しではないかと。
ショートテールのワコール童夢も6つ穴タイプだった。
86Cだけルーフ後方がスッと下がってるのはCd値削減の為とオースポに書いてあったが
穴が開いてたりエアスクープ付けたりしたら台無しではないかと。
ショートテールのワコール童夢も6つ穴タイプだった。
700音速の名無しさん (ニククエ f95e-/fp1 [118.106.44.24])
2020/01/29(水) 18:22:23.53ID:aZ/pB4BI0NIKU701音速の名無しさん (ニククエ KK8d-WClN [5Gx1gdO])
2020/01/29(水) 21:25:21.39ID:NWOkPieLKNIKU702音速の名無しさん (ニククエ f9db-/fp1 [118.106.180.150])
2020/01/29(水) 21:43:37.20ID:1nGZdyQL0NIKU703音速の名無しさん (ニククエWW 5147-G9C/ [218.222.89.108])
2020/01/29(水) 21:52:07.89ID:+3g7gRTv0NIKU そういえばCLK-GTRのロードカーなら今年のオートサロンに展示されてたけど、アクティブサスなのか見てる間に車高が変わってたな
704音速の名無しさん (ニククエ Sa9d-g+jq [106.132.84.137])
2020/01/29(水) 22:01:23.75ID:4n7zwPqdaNIKU R390ってジャガーXJR-15の廃品回収じゃなく新車なの?
705音速の名無しさん (ワッチョイ 1193-/fp1 [58.183.146.108])
2020/02/01(土) 01:03:17.17ID:5Po99oXl0 ジョン・アンドレッティが56歳でガンで亡くなったらしい
ポルシェ962で活躍してた若手のイメージだったのに早すぎるよなあ
ポルシェ962で活躍してた若手のイメージだったのに早すぎるよなあ
706音速の名無しさん (ワッチョイ f926-/fp1 [118.106.139.154])
2020/02/01(土) 01:04:53.45ID:A+/dk0Un0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アメリカ1−3月GDP速報値 -0.3% 3年ぶりマイナス成長 トランプ政権の誕生後アメリカ経済に急ブレーキ [首都圏の虎★]
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 ★2 [首都圏の虎★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 【TBS】女性アナへのセクハラ公表『舞台袖でタッチ』『キス要求』 相手は艶福家で知られる超大物タレント「レギュラー番組の末期は…」 [冬月記者★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【大阪】344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化してしまう…万博の後始末はどうなるのか [七波羅探題★]
- ▶【悲報】ぺこら、金ダツラから完全に逃亡
- 京都・国道1号水道管破裂、復旧工事完了 [256556981]
- 【ランク王国】好きな軽自動車ランキング
- 大阪万博、会場内で急病で倒れたら救護所→診療所→救急搬送と3段階を踏まないと病院に運んでもらえない模様☠ [931948549]
- 【−0.3%】アメリカGDP大きく減速w繰り返す大きく減速www円高くる~~~ [993451824]
- ガンダムGQuuuuuuuX、ガチで終わる、初代パラレル要素が不要すぎて終わる [183154323]