!extend:checked:vvvvv:1000:512
【伝説の男 ※観覧注意】
http://www.f1zone.ne...11/01/Taki-Inoue.jpg
【過去スレ+参考データベース】
http://www23.atwiki.jp/crash178/ ほえほえ氏が作ったまとめ
http://www2.atchs.jp/crash/ 960氏が作った過去ログ倉庫
記憶に残るクラッシュPart68
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1502673736/
記憶に残るクラッシュPart69
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535723862/
【前スレ】
記憶に残るクラッシュPart68 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1502673736/
※次スレを立てる場合は、以下のコマンドを本文1行目に入れて下さい!
!extend:on:vvvvv:1000:512 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
記憶に残るクラッシュPart70
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1音速の名無しさん (スププ Sd03-drWB)
2019/04/20(土) 22:32:33.00ID:7bTr0E7yd2音速の名無しさん (スププ Sdb2-drWB)
2019/04/20(土) 22:34:45.66ID:7bTr0E7yd 次スレ見当たらなかったので立てました
3音速の名無しさん (ワッチョイW d90b-9joC)
2019/04/20(土) 22:37:39.87ID:zL6F88f00 乙
だけど前スレは69
だけど前スレは69
4音速の名無しさん (スププ Sdb2-KK+Z)
2019/04/21(日) 07:09:47.94ID:nRXL71QZd あららごめんなさい スレ番70はあってるから許して下さいませ
5音速の名無しさん (ワッチョイ d9d2-hooH)
2019/04/21(日) 13:41:19.71ID:aHFNGNzh0 でも最近は記憶に残らないクラッシュが多く挙げられていけねえや
モタスポでないヤツまで挙げてるのもいるし
モタスポでないヤツまで挙げてるのもいるし
6音速の名無しさん (ワッチョイ 7630-ZyAq)
2019/04/21(日) 16:42:43.68ID:W0A4/9Hn0 興行としてのカースタントは含めて良いのかとか
エクストリームスポーツ系のをどうするかとかいうのはどうしますかね。
D1は含む感じならエクストリームスポーツ系も良いし、
オートバイのトライアル競技で崖落ちとかいうのも含まれるって話になるかしら。
エクストリームスポーツ系のをどうするかとかいうのはどうしますかね。
D1は含む感じならエクストリームスポーツ系も良いし、
オートバイのトライアル競技で崖落ちとかいうのも含まれるって話になるかしら。
7音速の名無しさん (ワッチョイ 0d13-L8f3)
2019/04/21(日) 22:59:12.18ID:d6Jz67kz0 最近はGTで凄いのあったけど話題にならなかったね
ところで今日の鈴鹿F3、オフィシャルカーがエンジンブローする珍事件が
https://twitter.com/kamiji_sho/status/1119869284358877184
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ところで今日の鈴鹿F3、オフィシャルカーがエンジンブローする珍事件が
https://twitter.com/kamiji_sho/status/1119869284358877184
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
8音速の名無しさん (ワッチョイ 7630-ZyAq)
2019/04/22(月) 01:17:55.51ID:S6M5NjxR0 今日のスーパーエンターテイナーは2輪の方のルマン24時間で
最後のイエローコーションの原因作っちゃった人だな。
まあ下のクラスの人なのに、オイルぶちまけながら何とかコントロールして
安全な場所に停めようとはしてたふうだったからアレは責められない。
結果として自分のバイクは燃えちゃったけど誰も巻き込まなかったようだし。
最後のイエローコーションの原因作っちゃった人だな。
まあ下のクラスの人なのに、オイルぶちまけながら何とかコントロールして
安全な場所に停めようとはしてたふうだったからアレは責められない。
結果として自分のバイクは燃えちゃったけど誰も巻き込まなかったようだし。
9音速の名無しさん (ワッチョイ 92b8-YIQo)
2019/04/22(月) 01:27:01.58ID:BNZ+hC7H0 SCが出なくても結果は川崎だったけどね
盛り上がったのは確か
盛り上がったのは確か
10音速の名無しさん (オイコラミネオ MM91-j69C)
2019/04/22(月) 04:46:44.24ID:ZMvv2E3QM 9割の日本人が同じような服を着て学校や職場に行き、
9割の日本人が同じような髪型をして、
9割の日本人がAKBの総選挙の結果を気にして、
9割の日本人がSMAPの解散にショックを受けて、
9割の日本人が洋画は見るけど洋楽を聴かず、
9割の日本人がマイケルやジョン・レノンやダイアナ妃を変人だと思っていて、
9割の日本人が英語を6〜10年勉強してるのに英語が話せず、
9割の日本人がクリスマスが何だか知らずにお祝いしていて、
9割の日本人が民族衣装を正月と花火大会にしか着ず、
9割の日本人が星条旗はかっこよくて日の丸は気持ち悪いと思っていて、
9割の日本人が1都8県の上空がアメリカの支配下だと知らず、
9割の日本人が尖閣・竹島が中国・韓国に支配下になるかもと怯え、
9割の日本人が自分の年金がウォール街に盗まれている事を知らず、
9割の日本人が消費税が増税すればするほど経団連が儲かる事を知らず、
9割の日本人がTPPは自由貿易だと思っていて、
9割の日本人がガンが不治の病だと思っていて、
9割の日本人がガン保険にお金をつぎ込んでいて、
9割の日本人が頭痛の原因である頭痛薬を常備していて、
9割の日本人が坂本龍馬を英雄だと思っていて、
9割の日本人がジャーディン・マセソン商会を知らず、
9割の日本人が現政権が薩摩・長州・土佐だと知らず、
9割の日本人が総理の祖父が満州でアヘンを密売したり、日本に文鮮明を連れてきた事を知らず、
9割の日本人が人気イケメン議員の祖父が東京大空襲の指揮官ルメイに勲章を授けた事を知らず、
9割の日本人がモンサントやF1種を知らず、
9割の日本人が長くて太い飛行機雲に何の疑問を抱かず、
9割の日本人が日銀やFRBが民間銀行だと知らず、
9割の日本人が製作費20円で作った紙切れを1万円だと思っていて、
9割の日本人が同じような髪型をして、
9割の日本人がAKBの総選挙の結果を気にして、
9割の日本人がSMAPの解散にショックを受けて、
9割の日本人が洋画は見るけど洋楽を聴かず、
9割の日本人がマイケルやジョン・レノンやダイアナ妃を変人だと思っていて、
9割の日本人が英語を6〜10年勉強してるのに英語が話せず、
9割の日本人がクリスマスが何だか知らずにお祝いしていて、
9割の日本人が民族衣装を正月と花火大会にしか着ず、
9割の日本人が星条旗はかっこよくて日の丸は気持ち悪いと思っていて、
9割の日本人が1都8県の上空がアメリカの支配下だと知らず、
9割の日本人が尖閣・竹島が中国・韓国に支配下になるかもと怯え、
9割の日本人が自分の年金がウォール街に盗まれている事を知らず、
9割の日本人が消費税が増税すればするほど経団連が儲かる事を知らず、
9割の日本人がTPPは自由貿易だと思っていて、
9割の日本人がガンが不治の病だと思っていて、
9割の日本人がガン保険にお金をつぎ込んでいて、
9割の日本人が頭痛の原因である頭痛薬を常備していて、
9割の日本人が坂本龍馬を英雄だと思っていて、
9割の日本人がジャーディン・マセソン商会を知らず、
9割の日本人が現政権が薩摩・長州・土佐だと知らず、
9割の日本人が総理の祖父が満州でアヘンを密売したり、日本に文鮮明を連れてきた事を知らず、
9割の日本人が人気イケメン議員の祖父が東京大空襲の指揮官ルメイに勲章を授けた事を知らず、
9割の日本人がモンサントやF1種を知らず、
9割の日本人が長くて太い飛行機雲に何の疑問を抱かず、
9割の日本人が日銀やFRBが民間銀行だと知らず、
9割の日本人が製作費20円で作った紙切れを1万円だと思っていて、
11音速の名無しさん (オイコラミネオ MM91-j69C)
2019/04/22(月) 04:48:13.96ID:ZMvv2E3QM 9割の日本人がNASAの莫大な予算は月や火星に行くために使われたと思っていて、9割の日本人がビル・ゲイツやレディ・ガガは宇宙旅行のチケットを本当に買ったと思っていて、
9割の日本人がニコラ・テスラを知らず、9割の日本人が電子レンジはもともと兵器とした開発された事を知らず、9割の日本人が小保方さんを嘘つきだと思っていて、
9割の日本人がAIDS・SARS・鳥インフル・デング熱・ジカ熱が自然発生したと思っていて、9割の日本人がマクドやスタバやディスニーのイスラエル軍支援を知らず、
9割の日本人がイスラエルのパレスチナ虐殺に荷担している事を知らず、
9割の日本人が本当にホロコーストがあったと思っていて、
9割の日本人がアメリカの企業が敵対するナチスに献金していた事を知らず、
9割の日本人が911の犯人がアルカイダだと思っていて、
9割の日本人がイスラム過激派が本当に存在すると思っていて、
9割の日本人がロシア・中国・イランが怖い国だと思っていて、
9割の日本人が311や福島を天災だと思っている。
自分で調べない
考えない。
興味を持たない。
それを思考停止と言う。
【 破壊される若者たち 】
http://ameblo.jp/usinawaretatoki/entry-12199397263.html
ネットより引用
ーーーーーーーーーーー
知り合いの投稿を引用させて頂きました。
イメージが良いもの、有名なものが
必ずしも本当に良いものとは限らない。
知らないうちに仕掛けられてる事も多くあります。
自分で知ろうとしない、調べようとしないで
何も考えずみんなが右向け右状態で
イメージ戦略を鵜呑みにしている日本人は
平和ボケ通りこして危険😂
何も平和なことなんてない🙌
自分と自分の大切な人、モノくらいは
守れるくらい情報にも経済的にも
強く在ろうと思いました。。
9割の日本人がニコラ・テスラを知らず、9割の日本人が電子レンジはもともと兵器とした開発された事を知らず、9割の日本人が小保方さんを嘘つきだと思っていて、
9割の日本人がAIDS・SARS・鳥インフル・デング熱・ジカ熱が自然発生したと思っていて、9割の日本人がマクドやスタバやディスニーのイスラエル軍支援を知らず、
9割の日本人がイスラエルのパレスチナ虐殺に荷担している事を知らず、
9割の日本人が本当にホロコーストがあったと思っていて、
9割の日本人がアメリカの企業が敵対するナチスに献金していた事を知らず、
9割の日本人が911の犯人がアルカイダだと思っていて、
9割の日本人がイスラム過激派が本当に存在すると思っていて、
9割の日本人がロシア・中国・イランが怖い国だと思っていて、
9割の日本人が311や福島を天災だと思っている。
自分で調べない
考えない。
興味を持たない。
それを思考停止と言う。
【 破壊される若者たち 】
http://ameblo.jp/usinawaretatoki/entry-12199397263.html
ネットより引用
ーーーーーーーーーーー
知り合いの投稿を引用させて頂きました。
イメージが良いもの、有名なものが
必ずしも本当に良いものとは限らない。
知らないうちに仕掛けられてる事も多くあります。
自分で知ろうとしない、調べようとしないで
何も考えずみんなが右向け右状態で
イメージ戦略を鵜呑みにしている日本人は
平和ボケ通りこして危険😂
何も平和なことなんてない🙌
自分と自分の大切な人、モノくらいは
守れるくらい情報にも経済的にも
強く在ろうと思いました。。
12音速の名無しさん (ワッチョイ 650b-BP9Y)
2019/04/27(土) 11:36:35.16ID:mR9cEGIk013音速の名無しさん (ワッチョイ 9b30-N5aX)
2019/04/27(土) 18:35:33.65ID:CuXy2P8L0 まてよあのモントリオールの大惨事が四半世紀どころか30年近く前だぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=74GxRTMVI3o
https://www.youtube.com/watch?v=XsY6CGoFcdI
ホームムービー構えてあちこち周りながら撮ってた人が
公式映像の死角にあった衝撃の瞬間を捉えてしまった典型例。
https://www.youtube.com/watch?v=74GxRTMVI3o
https://www.youtube.com/watch?v=XsY6CGoFcdI
ホームムービー構えてあちこち周りながら撮ってた人が
公式映像の死角にあった衝撃の瞬間を捉えてしまった典型例。
14音速の名無しさん (オイコラミネオ MMb1-qV8e)
2019/04/28(日) 01:57:07.60ID:qDyo4FNiM スティーブ ヒントンの事故が映像で残ってるとは知らなかった!
15音速の名無しさん (オイコラミネオ MMb1-qV8e)
2019/04/28(日) 01:57:24.58ID:qDyo4FNiM17音速の名無しさん (スププ Sd43-sUHC)
2019/04/30(火) 02:14:28.54ID:dpGPxfVVd なんで今更それが?と思ったらバクーで似たようなトラブルあったんか
18音速の名無しさん (ワッチョイ 9b30-N5aX)
2019/04/30(火) 07:35:27.14ID:8STjkj4v0 そう。あれ以降市街地コースだとかそういう理由で
(モントリオールも普段は公園のサイクリングコースみたいなやつなので)
コース上にマンホールがある場合は溶接とかボルトとかで蓋をきちんと固定しろってなってるのに
何で外れるんだよと。
まあ2000年前後にヅーハイでGTやった時もマンホール踏み抜いた奴いたけど
F1でってのは流石に前代未聞だわ。
(モントリオールも普段は公園のサイクリングコースみたいなやつなので)
コース上にマンホールがある場合は溶接とかボルトとかで蓋をきちんと固定しろってなってるのに
何で外れるんだよと。
まあ2000年前後にヅーハイでGTやった時もマンホール踏み抜いた奴いたけど
F1でってのは流石に前代未聞だわ。
19音速の名無しさん (ワッチョイ 2d0b-b8jC)
2019/04/30(火) 10:29:15.57ID:8pcM03ic020音速の名無しさん (エムゾネW FF43-sUHC)
2019/04/30(火) 13:07:46.56ID:/fxvH73uF でもこのオッサンは生還したんでしょう?
21音速の名無しさん (ワッチョイ 9b30-N5aX)
2019/04/30(火) 16:13:35.58ID:8STjkj4v0 >>19
流石にリノとかは伝統とか、エントラント達の所有機に無条件で装着義務化することの負担がとか
そういう理由から実現されることは無いとして、
レッドブルエアレース辺りだと機体更新する辺りでマーティンベイカー付くとかいうのはそのうちありそうな。
流石にリノとかは伝統とか、エントラント達の所有機に無条件で装着義務化することの負担がとか
そういう理由から実現されることは無いとして、
レッドブルエアレース辺りだと機体更新する辺りでマーティンベイカー付くとかいうのはそのうちありそうな。
22音速の名無しさん (BYEHEYSAY 5544-AaFz)
2019/04/30(火) 23:53:16.36ID:DEwmueUi0BYE 平成の記憶に残るクラッシュを決めようか
いろいろあるけどガチ系だとやっぱ1998年の湯切り失敗
ネタだとやっぱ隆智穂かなw
いろいろあるけどガチ系だとやっぱ1998年の湯切り失敗
ネタだとやっぱ隆智穂かなw
23音速の名無しさん (Hi!REIWA 9b30-N5aX)
2019/05/01(水) 12:25:49.32ID:GcaW1Mws00501 四半世紀前の呪われたイモラの週末だったり
21年前の子供の日の豪雨の富士のホームストレートだったり。
そう思うと結構この時期のイベントに事故が集中してたな。
クロスノフのトロントとかグレッグ・ムーアのフォンタナとかも恐ろしい事故だった一方、
ザナルディがあの酷い事故から再起した時に、不屈の精神の素晴らしさを感じもした。
「平成の記憶に残るやつ」を重複無しで並べるだけでも1スレ埋まるんじゃないの?
21年前の子供の日の豪雨の富士のホームストレートだったり。
そう思うと結構この時期のイベントに事故が集中してたな。
クロスノフのトロントとかグレッグ・ムーアのフォンタナとかも恐ろしい事故だった一方、
ザナルディがあの酷い事故から再起した時に、不屈の精神の素晴らしさを感じもした。
「平成の記憶に残るやつ」を重複無しで並べるだけでも1スレ埋まるんじゃないの?
24音速の名無しさん (Hi!REIWA MMa3-YnEN)
2019/05/01(水) 13:31:37.59ID:3KqygLREM0501 F1に限っては集中してたけど他はセナの件で注目が集まっただけ
25音速の名無しさん (Hi!REIWA 9b30-N5aX)
2019/05/01(水) 13:50:39.37ID:GcaW1Mws00501 いやイモラだと、死んでないだけで87年にはピケがやって89年にはベルガーがやって、
ザナルディのカチカチ山もやっぱそうだから。
たまたま危険な所でのレースがこの時期に組まれちゃうんで
何かが起きると取り返しがつかない事になるって流れだったのかもしらん。
若井伸之のあのヘレスも5月1日。
大型連休の事故の連鎖の話とは別で、「記憶に残る」の方でいうと
デニス・ハルムのあの人生最後の大仕事も日本でいえば平成の枠に入るな。
https://www.youtube.com/watch?v=NJfgQCuj3do
ザナルディのカチカチ山もやっぱそうだから。
たまたま危険な所でのレースがこの時期に組まれちゃうんで
何かが起きると取り返しがつかない事になるって流れだったのかもしらん。
若井伸之のあのヘレスも5月1日。
大型連休の事故の連鎖の話とは別で、「記憶に残る」の方でいうと
デニス・ハルムのあの人生最後の大仕事も日本でいえば平成の枠に入るな。
https://www.youtube.com/watch?v=NJfgQCuj3do
26音速の名無しさん (Hi!REIWA 650b-f8cI)
2019/05/01(水) 15:18:16.20ID:wz+JekE600501 Imola 1994, Ayrton Senna last frames, attemp of reconstruction
https://www.youtube.com/watch?v=viraD1_gsAs
https://www.youtube.com/watch?v=viraD1_gsAs
29音速の名無しさん (オイコラミネオ MMe7-f9tU)
2019/05/04(土) 23:49:18.87ID:yhCt6A6cM30音速の名無しさん (オイコラミネオ MMe7-f9tU)
2019/05/07(火) 01:50:58.71ID:BQWuiSzrM RACE SCHEDULE
2019 RACE SCHEDULE
開 催 期 日 競 技 会 名 称 場 所 実施クラス 備考
4月14日(日)
都連シリーズ2019第1戦
茨城県
鹿島
5月18日(土)・5月19日(日) JAPAN GRAND PRIX POWER BOAT RACE
香川県
小豆島
6月9日(日)
都連シリーズ2019第2戦
(シリーズポイント対象外) 茨城県
鹿島
9月8日(日) 都連シリーズ2019第3戦 茨城県
鹿島
調整中 2019パワーボートレース 愛知県
調整中 芦ノ湖グリーンカップレース 神奈川県
元箱根
2019 RACE SCHEDULE
開 催 期 日 競 技 会 名 称 場 所 実施クラス 備考
4月14日(日)
都連シリーズ2019第1戦
茨城県
鹿島
5月18日(土)・5月19日(日) JAPAN GRAND PRIX POWER BOAT RACE
香川県
小豆島
6月9日(日)
都連シリーズ2019第2戦
(シリーズポイント対象外) 茨城県
鹿島
9月8日(日) 都連シリーズ2019第3戦 茨城県
鹿島
調整中 2019パワーボートレース 愛知県
調整中 芦ノ湖グリーンカップレース 神奈川県
元箱根
31音速の名無しさん (ワッチョイ 370b-NS0m)
2019/05/14(火) 20:59:01.25ID:NYsWxhnm0 >>29
FATAL?
FATAL?
32音速の名無しさん (ワッチョイ f31c-N32O)
2019/05/18(土) 21:56:22.96ID:scra7SHD0 GCスレに貼ってあったあの動画
https://www.youtube.com/watch?v=sC7XLF2eK-E
https://www.youtube.com/watch?v=sC7XLF2eK-E
33音速の名無しさん (ワッチョイ 14c0-Ma/j)
2019/05/19(日) 14:18:10.50ID:TaRV5iCC034音速の名無しさん (スッップ Sd70-NYcQ)
2019/05/19(日) 15:01:41.15ID:kWD33ORVd この続きが気になるがないのだろうか
35音速の名無しさん (ワッチョイWW ef0e-A6JP)
2019/05/19(日) 19:04:49.99ID:6naIbHS10 ついに出て来たんだな
36音速の名無しさん (アウアウウー Sa30-mwBe)
2019/05/19(日) 20:47:26.85ID:qvksg5DFa >>32
https://youtu.be/MNNgeWun_yg
これ(東京12チャンネル 今のテレ東)と同じ番組なのかな?
カラーと白黒では違いますが……
それとも会場のファンが偶然撮影していた……?
https://youtu.be/MNNgeWun_yg
これ(東京12チャンネル 今のテレ東)と同じ番組なのかな?
カラーと白黒では違いますが……
それとも会場のファンが偶然撮影していた……?
37音速の名無しさん (ワッチョイ f31c-N32O)
2019/05/19(日) 21:01:49.00ID:h0+kR3rE0 「炎上」に書いてある描写と同じ
(同じ映像3回流されて、コマ送りのようなスローモーションやストップモーションと書いてある)
から、録画中継番組で流された映像なんだと思う
>>36の動画って別の番組なんじゃなかったっけ? ログを探してみようと思うけど
(同じ映像3回流されて、コマ送りのようなスローモーションやストップモーションと書いてある)
から、録画中継番組で流された映像なんだと思う
>>36の動画って別の番組なんじゃなかったっけ? ログを探してみようと思うけど
38音速の名無しさん (ワッチョイW 5cb8-MdQY)
2019/05/19(日) 21:51:31.50ID:VVf/2iue0 検索すると出て来るが、1974年6月17日、20時から録画放映された際の映像かな?ある所には残っているんだな。
39音速の名無しさん (アウアウウー Sa30-mwBe)
2019/05/19(日) 22:06:59.33ID:qvksg5DFa40音速の名無しさん (ワッチョイ 4623-Q2ES)
2019/05/19(日) 23:28:20.02ID:bJXpT2V4041音速の名無しさん (ワッチョイ e487-Ma/j)
2019/05/20(月) 00:05:15.42ID:9OACyIK8042音速の名無しさん (ワッチョイ e487-Ma/j)
2019/05/20(月) 00:13:07.76ID:9OACyIK80 >>40
3秒のところでぶつけられたのかテールを大きく跳ねあげてるのが風戸さんのマシン
その後急激にコースのアウト側(向かって右)に進行方向を変えているが、
その瞬間に前を遮られるように見えるのが鈴木さんの
矢印のカラーリングのあるマルゼンローラに見えるがカメラは飛んでいった
北野さんを追って左側に振ってしまうのでその後のことはわからないね
3秒のところでぶつけられたのかテールを大きく跳ねあげてるのが風戸さんのマシン
その後急激にコースのアウト側(向かって右)に進行方向を変えているが、
その瞬間に前を遮られるように見えるのが鈴木さんの
矢印のカラーリングのあるマルゼンローラに見えるがカメラは飛んでいった
北野さんを追って左側に振ってしまうのでその後のことはわからないね
43音速の名無しさん (ワッチョイ e487-Ma/j)
2019/05/20(月) 00:24:09.33ID:9OACyIK80 しかし、こうして動画で見るといろんなことがわかるね。「炎上」の中で高原さんが言っていた
「すぐ後ろにいた自分からは黒沢車がいったんインに寄ってもう一度アウトにラインを変えて
北野車を弾き飛ばしたように見えた。」というのも確かにその通りに黒沢車が動いてるだ。ただ、高原さんが続けて言った
「あれは故意でないとできない」というのは流石にわからないけども・・・・
「すぐ後ろにいた自分からは黒沢車がいったんインに寄ってもう一度アウトにラインを変えて
北野車を弾き飛ばしたように見えた。」というのも確かにその通りに黒沢車が動いてるだ。ただ、高原さんが続けて言った
「あれは故意でないとできない」というのは流石にわからないけども・・・・
44音速の名無しさん (オイコラミネオ MM71-u3+Q)
2019/05/20(月) 11:55:21.47ID:QoJY5wcIM 恋だよ
45音速の名無しさん (ワッチョイ 6630-Mb8Z)
2019/05/20(月) 12:23:26.63ID:cm5+bvlJ0 マカオグランプリとかでよくある「逃げ場を探してた結果ぶつかった」
とかいうのとは違って。
「死のレース ルマン」みたいに関係する全車の位置関係を図上にきちんとプロットして
誰がどの位置関係でっていうのを照合していくと、「故意というか意図した行動ではあるけど、
それは相手に害を与える意図ではなく、緊急避難ないしは正当防衛だった」
とかいう話になるかならないかだけど、
往々にしてこの手の話って好き嫌いとか私見が入るんで。
とかいうのとは違って。
「死のレース ルマン」みたいに関係する全車の位置関係を図上にきちんとプロットして
誰がどの位置関係でっていうのを照合していくと、「故意というか意図した行動ではあるけど、
それは相手に害を与える意図ではなく、緊急避難ないしは正当防衛だった」
とかいう話になるかならないかだけど、
往々にしてこの手の話って好き嫌いとか私見が入るんで。
47音速の名無しさん (ワッチョイ 14c0-Ma/j)
2019/05/20(月) 15:09:43.68ID:I9Z2RI8f048音速の名無しさん (ワッチョイ c0f5-aQ6h)
2019/05/21(火) 11:36:39.23ID:gBmMXEpH0 完全版ではないが、1974年の富士GCの映像がアップロードされた
とあるブログでは完全版の映像を所有している方もいるらしいのは判明しているので
いずれ完全版の映像も見られる時がくるのだろうか
とあるブログでは完全版の映像を所有している方もいるらしいのは判明しているので
いずれ完全版の映像も見られる時がくるのだろうか
49音速の名無しさん (オイコラミネオ MM71-u3+Q)
2019/05/21(火) 13:15:18.13ID:JxJmbRw6M それより、元さんに聴いたほうが早いんでない?
50音速の名無しさん (ワッチョイ c0f5-aQ6h)
2019/05/21(火) 16:25:34.57ID:gBmMXEpH051音速の名無しさん (ワッチョイ e2b8-EL+e)
2019/05/21(火) 17:05:18.46ID:Fz/XFIRY0 ニキ・ラウダ亡くなったんだね
52音速の名無しさん (スッップ Sd70-rEkP)
2019/05/21(火) 20:12:08.87ID:txSptJFBd 70歳、まだ若いのだが。残念だ。合掌。
53音速の名無しさん (ワッチョイ 6630-Mb8Z)
2019/05/21(火) 23:14:09.08ID:LVjLf3Aj0 むしろ全身火傷は一生祟られるっていう例からいうと
あれだけ酷かったのに70歳まで生きられたのはむしろ長生きなのかもしれない。
あれだけ酷かったのに70歳まで生きられたのはむしろ長生きなのかもしれない。
54音速の名無しさん (ワッチョイW 0e0b-wwdY)
2019/05/21(火) 23:39:05.22ID:x4Ahk+tn0 じゃあ太田は…
55音速の名無しさん (オイコラミネオ MM71-u3+Q)
2019/05/22(水) 00:39:15.20ID:CXNeq8zbM 爆笑太田の話なんかするなよ
56音速の名無しさん (ワッチョイ fd50-4YhY)
2019/05/22(水) 05:13:10.55ID:9Gtg8kXz0 太田幸司だゾ
57音速の名無しさん (アウアウウーT Sa30-Q2B8)
2019/05/22(水) 12:51:15.82ID:zoADvwc5a58音速の名無しさん (オイコラミネオ MM71-u3+Q)
2019/05/22(水) 14:12:03.91ID:CXNeq8zbM ぶつけ屋ガンちゃん
59音速の名無しさん (ワッチョイ c0f5-aQ6h)
2019/05/22(水) 15:07:06.30ID:pTBrMsZF060音速の名無しさん (ワッチョイ fd50-4YhY)
2019/05/22(水) 17:35:52.99ID:9Gtg8kXz0 どこが初やねん!発作か〜!!
61音速の名無しさん (ワッチョイ e70b-9b2Z)
2019/05/24(金) 18:54:45.13ID:7ciHm5pQ062音速の名無しさん (ワッチョイ a7f5-hLev)
2019/05/24(金) 21:10:15.72ID:0nQaXBHW0 >61
ちょっとわかりにくいけど赤丸で囲まれてるのドライバー?
ちょっとわかりにくいけど赤丸で囲まれてるのドライバー?
63音速の名無しさん (ワッチョイ a7f5-hLev)
2019/05/24(金) 21:11:28.56ID:0nQaXBHW0 いやよくみたら、一人車から降りてる人がいるからその人か
64音速の名無しさん (ワッチョイW 27b8-auiP)
2019/05/24(金) 21:55:24.99ID:p+KM1ypC0 この事故はファタールクラッシュ?
65音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb9-5Kq3)
2019/05/24(金) 22:53:26.91ID:yYHV9O5v066音速の名無しさん (ワッチョイ e70b-9b2Z)
2019/05/24(金) 23:42:37.68ID:7ciHm5pQ068音速の名無しさん (ワッチョイ 070b-IeET)
2019/05/25(土) 22:22:59.31ID:cWtJgYjs069音速の名無しさん (ワッチョイ a750-h/tS)
2019/05/26(日) 10:14:53.97ID:mK15+Fza0 細かい事はええが!
70音速の名無しさん (ワッチョイ bf30-THjO)
2019/05/26(日) 10:52:49.73ID:PoCZr6ql0 ファム・ファタールってフランス映画があったわな。
まあ要はアイリスフィールさんが運転しくじって事故るイメージで捉えてりゃ良い。
(
. '´⌒´ヽ
iミ ィj」ノハ」!
ゝリ ゚ . ゚ノl! アイリスフィール。300SLは後輪懸架装置の構造ゆえ
/「ヽV/|> 限界時の制御に難があります。
`く__ハ_>
. L」_」
まあ要はアイリスフィールさんが運転しくじって事故るイメージで捉えてりゃ良い。
(
. '´⌒´ヽ
iミ ィj」ノハ」!
ゝリ ゚ . ゚ノl! アイリスフィール。300SLは後輪懸架装置の構造ゆえ
/「ヽV/|> 限界時の制御に難があります。
`く__ハ_>
. L」_」
71音速の名無しさん (ワッチョイ a750-h/tS)
2019/05/26(日) 10:55:31.27ID:mK15+Fza0 何でド・ディオンアクスルにせんかったんじゃい!
72音速の名無しさん (ワッチョイ bf30-THjO)
2019/05/26(日) 11:11:20.52ID:PoCZr6ql0 メルセデスはCLRや初代Aクラスの時もそうだったけど変に暴走する部分があるから
独立サスにしたいと決めた時点で、「次善の策」なんて考えもしなかったんでは。
独立サスにしたいと決めた時点で、「次善の策」なんて考えもしなかったんでは。
73音速の名無しさん (ワッチョイ c713-gP31)
2019/05/28(火) 04:57:38.09ID:ahCIQsXc0 長らく幻だったケスヤー・クサバ死亡事故の動画
https://www.youtube.com/watch?v=pLf5ujl19iM
https://www.youtube.com/watch?v=pLf5ujl19iM
74音速の名無しさん (アウアウウー Saab-QHkU)
2019/05/28(火) 07:15:37.28ID:VWW0ZMK8a どうして長文はイキるの?
皆のメンタル保全の為にこの板から消えてくれないか
皆のメンタル保全の為にこの板から消えてくれないか
78音速の名無しさん (ワッチョイ e7b8-dCWx)
2019/05/28(火) 11:09:06.37ID:Kq7SbbUN079音速の名無しさん (オイコラミネオ MM9b-oz9F)
2019/05/30(木) 11:33:43.13ID:FOTjXZTQM81音速の名無しさん (オイコラミネオ MM9b-oz9F)
2019/05/30(木) 12:11:15.37ID:FOTjXZTQM ジンギス ハンが支配した国だからハンガリーと言うんだよな
82音速の名無しさん (ワッチョイ 9f0b-n0I8)
2019/05/30(木) 19:30:23.69ID:FLixs/dZ0 >>81
もっと昔のフン(HUN)族が語源でチンギスハンが生まれる前からハンガリー
ちなみにチンギスハンの孫が一時期ヨーロッパに到達して
ハンガリー含めて荒らしまわったけどハンガリーには1〜2年滞在しただけで
東ヨーロッパの一部を除き恒久的な支配はしていない
フン族と言えば恐怖の大王アッティラが有名だが
アッティラは美人の嫁さん貰った初夜の夜に鼻血が止まらず死んだという
記憶に残るクラッシュ
もっと昔のフン(HUN)族が語源でチンギスハンが生まれる前からハンガリー
ちなみにチンギスハンの孫が一時期ヨーロッパに到達して
ハンガリー含めて荒らしまわったけどハンガリーには1〜2年滞在しただけで
東ヨーロッパの一部を除き恒久的な支配はしていない
フン族と言えば恐怖の大王アッティラが有名だが
アッティラは美人の嫁さん貰った初夜の夜に鼻血が止まらず死んだという
記憶に残るクラッシュ
86音速の名無しさん (ワッチョイ 9f0b-n0I8)
2019/05/31(金) 05:49:18.31ID:TRSCfQt20 >>85
地域によって発音が違うから
Hun(フン族)
Hungary(ハンガリー)
Finland(フィンランド)
まああれだ
Michaelが国によってマイケルだのミシェルだのミヒャエルだの
ミゲルだのミケーレだのミハイルだのだのミカだの
発音が違うのと同じ
地域によって発音が違うから
Hun(フン族)
Hungary(ハンガリー)
Finland(フィンランド)
まああれだ
Michaelが国によってマイケルだのミシェルだのミヒャエルだの
ミゲルだのミケーレだのミハイルだのだのミカだの
発音が違うのと同じ
87音速の名無しさん (ワッチョイ cd0b-J9ZI)
2019/06/11(火) 13:00:13.94ID:ORd1rGVr089音速の名無しさん (ワッチョイW cdb8-FzSM)
2019/06/12(水) 21:41:10.25ID:GWamB0Ui0 >>87
モンガーってのは、事故った瞬間にもう右脚は膝下から無くなってるな。
モンガーってのは、事故った瞬間にもう右脚は膝下から無くなってるな。
90音速の名無しさん (オイコラミネオ MMe3-kvXx)
2019/06/14(金) 20:51:34.10ID:GfErFvUeM モモンガゆみ
91音速の名無しさん (ワッチョイ 3630-diKa)
2019/06/15(土) 11:13:34.27ID:kIHauxI60 >>86
F1チームが下位フォーミュラでジュニアチーム的なものを作るのが流行り出した頃に
チームロータスと協力関係のある英国F3チームに
「ミッケ・ヴァン・ウォール」って人が居たの思い出した。
苗字にヴァンが付くってところからいうとオランダ辺りの人だとは思うけど
この人の名前もやっぱりミカエルに由来する流れか。
ラリードライバーのエリクソンさんでもケネス・エリクソンの他に
ミカエル・エリクソンって人居たし。
F1チームが下位フォーミュラでジュニアチーム的なものを作るのが流行り出した頃に
チームロータスと協力関係のある英国F3チームに
「ミッケ・ヴァン・ウォール」って人が居たの思い出した。
苗字にヴァンが付くってところからいうとオランダ辺りの人だとは思うけど
この人の名前もやっぱりミカエルに由来する流れか。
ラリードライバーのエリクソンさんでもケネス・エリクソンの他に
ミカエル・エリクソンって人居たし。
92音速の名無しさん (ワッチョイ f350-bbbA)
2019/06/15(土) 12:23:37.22ID:l/8pPvA50 F1のエリクソンは神
94音速の名無しさん (スププ Sdba-ku+g)
2019/06/15(土) 14:19:08.69ID:vcDnz+q1d ヴァンと聞いて思い浮かんだのがトムプライスに跳ね飛ばされたマーシャルさん
95音速の名無しさん (オイコラミネオ MMe3-kvXx)
2019/06/15(土) 14:23:04.94ID:HilXPUROM そりゃF1マシンの速さで撥ねられたらバンと音するだろ
96音速の名無しさん (ワッチョイ da12-vI2o)
2019/06/15(土) 15:02:32.25ID:zhQNtHv90 あの伝説の離陸からはや20年
97音速の名無しさん (ワッチョイ 3630-diKa)
2019/06/15(土) 15:53:22.75ID:kIHauxI6098音速の名無しさん (ワッチョイ 9750-bbbA)
2019/06/15(土) 16:06:34.92ID:ntck8KOO099音速の名無しさん (ワッチョイ 270b-oZrO)
2019/06/15(土) 18:20:12.85ID:Tvk5UQ+X0100音速の名無しさん (スッップ Sdba-jI/Q)
2019/06/15(土) 19:24:41.45ID:sNealW2ad マーシャルの名前って公表されてたんだ
知りませんでした
知りませんでした
101音速の名無しさん (スププ Sdba-ku+g)
2019/06/15(土) 20:03:05.33ID:vcDnz+q1d >>100の書き込み見てハッとしたけど、
そういや初めてこのスレに来たのが98年スパでのスタート直後のドッタンバッタン大騒ぎが
いつのグランプリだったのかどーしても知りたくて質問した厨房の頃。
まだポール・ダナはご存命で亜久里がまさかチームを立ち上げて大クラッシュするとは(もちろんIDE発動なんて)夢にも思わなかった頃。
気が付けば15年近くこのスレをほぼ毎日見に来ているわけで。
そりゃ人生の半分以上付き合ってればプライスと喧嘩両成敗されたマーシャルの名前がスルッと浮かぶとか変な構造の脳みそになってても無理はないという事か
流石におろしハンバーグを見てラッセルフィリップスを思い起こすとかそんな真似はしないけれども。
そういや初めてこのスレに来たのが98年スパでのスタート直後のドッタンバッタン大騒ぎが
いつのグランプリだったのかどーしても知りたくて質問した厨房の頃。
まだポール・ダナはご存命で亜久里がまさかチームを立ち上げて大クラッシュするとは(もちろんIDE発動なんて)夢にも思わなかった頃。
気が付けば15年近くこのスレをほぼ毎日見に来ているわけで。
そりゃ人生の半分以上付き合ってればプライスと喧嘩両成敗されたマーシャルの名前がスルッと浮かぶとか変な構造の脳みそになってても無理はないという事か
流石におろしハンバーグを見てラッセルフィリップスを思い起こすとかそんな真似はしないけれども。
102音速の名無しさん (ワッチョイ 3630-diKa)
2019/06/16(日) 08:27:50.14ID:8mmC13Ym0 98年だとまだ赤池卓さんがチームオーナーとして姿を現してた頃だな。
103音速の名無しさん (ワッチョイ f3de-GEyX)
2019/06/16(日) 23:36:23.91ID:GpEe2sHL0104音速の名無しさん (スププ Sdba-Kskd)
2019/06/17(月) 13:34:13.46ID:CnL1aDEQd 長文意外と歴浅いな
年齢はおやじの影響で幼稚園の頃からモータースポーツ三昧だった俺のほうが若いかもしれんが
年齢はおやじの影響で幼稚園の頃からモータースポーツ三昧だった俺のほうが若いかもしれんが
105音速の名無しさん (ワッチョイ b650-bbbA)
2019/06/17(月) 16:10:51.55ID:qV65HpN20 何事にも浅い輩ですから
チンポコも短くて浅い所にしか届かない
まぁ今まで相手居なかったろうけど
チンポコも短くて浅い所にしか届かない
まぁ今まで相手居なかったろうけど
107音速の名無しさん (オイコラミネオ MMe3-kvXx)
2019/06/17(月) 20:18:21.71ID:kQ0R3707M 日本で活躍していた某外国人レーサーがピットのトイレに行って小便をしていると、隣に星野一義が来て同じく小便をしながらチラリとこっちを見て「オービッグチンチン!」と言われたそうだ
同様の経験は複数の外国人ドライバーが証言しています
星野一義さんてこういう人だったんですか?
同様の経験は複数の外国人ドライバーが証言しています
星野一義さんてこういう人だったんですか?
108音速の名無しさん (ワッチョイWW fa80-Rdru)
2019/06/17(月) 20:20:59.22ID:y1SjbyNY0109音速の名無しさん (ワッチョイW 8bb8-5csJ)
2019/06/17(月) 22:12:27.34ID:FVSpZRCe0 まあ若い頃はエロス一義と呼ばれてたくらいだしな。
110音速の名無しさん (ワッチョイ 330b-fg7K)
2019/06/17(月) 23:40:58.19ID:XEo+eb6g0 星野も意外とでかいという話だw
111音速の名無しさん (ワッチョイ 330b-fg7K)
2019/06/17(月) 23:42:19.35ID:XEo+eb6g0 長文はレースは前から見てるけど2ちゃん暦が浅いのでは?
112音速の名無しさん (オイコラミネオ MMe3-kvXx)
2019/06/17(月) 23:54:24.63ID:PzZdVLksM 星野の長女はまだ嫁に行っていないのかな?
INPALの仕事しているみたいだけど結構美人だよね
たぶん30代中半ぐらいだと思うんだけど…嫁にもらってもいいわ
INPALの仕事しているみたいだけど結構美人だよね
たぶん30代中半ぐらいだと思うんだけど…嫁にもらってもいいわ
113音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-T7wC)
2019/06/18(火) 03:23:52.19ID:XYjZuQ8tp 一樹が親戚になるけど良いのか?
114音速の名無しさん (ワッチョイ be84-wZ97)
2019/06/19(水) 04:50:31.26ID:eWVslOF/0 >>112
星野長女は星野一樹(41歳)の姉で永遠の28歳
星野長女は星野一樹(41歳)の姉で永遠の28歳
115音速の名無しさん (オイコラミネオ MMe3-kvXx)
2019/06/19(水) 18:10:24.79ID:YAIF4dEJM116フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW abb0-KOvS)
2019/06/19(水) 21:36:54.12ID:I+ztIx6P0 江頭思い出した
118音速の名無しさん (ワッチョイ 0913-MRln)
2019/06/24(月) 02:08:37.61ID:6l3CKk0H0 うろおぼえだけど、このスレに初めて来た頃は
自作のクラッシュ集動画が色々アップされていた気がする
あれ作ってた奴ら、何処行った…
自作のクラッシュ集動画が色々アップされていた気がする
あれ作ってた奴ら、何処行った…
119音速の名無しさん (アウアウカー Sa5d-mOrA)
2019/06/24(月) 08:46:47.36ID:CRJOOkKIa120音速の名無しさん (オイコラミネオ MM9d-482G)
2019/06/24(月) 09:28:30.52ID:ooT1fx4LM ミスタッチを指摘するなんて、相当追い詰められてるね
121音速の名無しさん (ワッチョイ a146-mDEe)
2019/06/24(月) 18:20:23.23ID:8V/iyVLO0 >>118
ずいぶん昔の話だな ニコニコ動画に転載されてるみたい
”モータースポーツクラッシュ集 by309”で検索
ずいぶん昔の話だな ニコニコ動画に転載されてるみたい
”モータースポーツクラッシュ集 by309”で検索
122音速の名無しさん (ワッチョイ a146-mDEe)
2019/06/24(月) 18:27:36.13ID:8V/iyVLO0 この辺りだな
記憶に残るクラッシュ PART 23
https://ex9.5ch.net/test/read.cgi/f1/1126123049/
420 名前:309[sage] 投稿日:2005/09/18(日) 19:34:51 ID:3tPpslJ0 [2/3]
>>418
普通のクラッシュ集3個
バイククラッシュ集
F1クラッシュ集
マツケンクラッシュ集
の6個だと思います
記憶に残るクラッシュ PART 23
https://ex9.5ch.net/test/read.cgi/f1/1126123049/
420 名前:309[sage] 投稿日:2005/09/18(日) 19:34:51 ID:3tPpslJ0 [2/3]
>>418
普通のクラッシュ集3個
バイククラッシュ集
F1クラッシュ集
マツケンクラッシュ集
の6個だと思います
123音速の名無しさん (ワッチョイ 0913-MRln)
2019/06/25(火) 07:12:14.00ID:zDOQdmij0124音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-nvfL)
2019/06/26(水) 22:05:09.83ID:Sr1WyyXua The Crash Photo Database って思わず時間忘れて見入ってしまうな
125音速の名無しさん (ワッチョイ ca38-9NVx)
2019/06/27(木) 20:41:37.72ID:qBv70Hqo0 >>118
懐かしいな。
クラッシュ集よりも最後は音楽にはまった。
309氏の動画も好きだったけど、同じころの774RRの動画も好きだったなあ。
動画保存してたけどPCが逝ってしまった。2005年から2007年ごろだったかな。
懐かしいな。
クラッシュ集よりも最後は音楽にはまった。
309氏の動画も好きだったけど、同じころの774RRの動画も好きだったなあ。
動画保存してたけどPCが逝ってしまった。2005年から2007年ごろだったかな。
126音速の名無しさん (ワッチョイ 5684-ic3e)
2019/06/28(金) 15:58:47.52ID:IbyPT+Gu0127音速の名無しさん (ワッチョイ d90b-bYGp)
2019/07/01(月) 22:20:12.55ID:g+Ik1cVj0 パイクスピークの二輪で死亡事故が発生した模様
128音速の名無しさん (アウアウカー Sa05-SgbD)
2019/07/02(火) 07:43:55.55ID:EiqVw2+Qa >>127
kwsk
kwsk
129音速の名無しさん (ワッチョイWW cab8-wrSA)
2019/07/02(火) 07:51:37.98ID:p37qHC5I0 パイクスピークの二輪で死亡事故 期間指定 一週間 で検索
130音速の名無しさん (ガックシWW 06de-DmgE)
2019/07/02(火) 11:11:24.47ID:H4+4EEya6131音速の名無しさん (ワッチョイW a1b3-0bbT)
2019/07/03(水) 01:55:54.51ID:5m04EIIU0 イモラのラッツェンバーカーとセナとバリチェロ
シルバーストーンでのシューマッハ
鈴鹿でのビアンキ
この辺のクラッシュは忘れられない
シルバーストーンでのシューマッハ
鈴鹿でのビアンキ
この辺のクラッシュは忘れられない
132音速の名無しさん (ワッチョイ 7e30-R5o2)
2019/07/03(水) 10:38:32.60ID:w7ZRM6lm0 ビアンキはカメラアングルの都合で動画は無いようだけど
救助作業中の写真がオートスポーツとかに載ったからね。
横山崇のと一緒で、ムービーカメラの時代になっても写真が切り取る一瞬が
怖い事があるっていう方の例。
救助作業中の写真がオートスポーツとかに載ったからね。
横山崇のと一緒で、ムービーカメラの時代になっても写真が切り取る一瞬が
怖い事があるっていう方の例。
133音速の名無しさん (ワッチョイ a113-9NVx)
2019/07/03(水) 12:02:51.43ID:isRnT00J0 ビアンキは観客が撮った動画があったろ
134音速の名無しさん (エムゾネWW FFea-6Jy2)
2019/07/03(水) 14:04:01.53ID:4YYKd0ZmF135音速の名無しさん (ワッチョイWW 8f4a-jUI4)
2019/07/19(金) 23:50:17.17ID:3/ISEACU0 京アニ事件のスレでもラウダや太田の事が書かれてたな
136音速の名無しさん (ワッチョイ 7ff5-JhgR)
2019/07/24(水) 16:53:55.90ID:0JZtfuIB0 http://fotla.net/wicket/page?3-IResourceListener-fullWindow-fullImg&antiCache=2741987
観客が撮影したセベールの事故現場
観客が撮影したセベールの事故現場
137フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW 8fb0-KwBf)
2019/07/24(水) 17:03:03.55ID:jmg8VkLx0 page expired
138音速の名無しさん (アウアウウー Sad3-eWIt)
2019/07/24(水) 17:08:53.30ID:w88qHo+9a コテハンは暇そうで
139音速の名無しさん (ワッチョイ 7ff5-JhgR)
2019/07/24(水) 17:11:14.25ID:0JZtfuIB0 https://imgur.com/DglEFR0
アップローダ変えてみたがこっちだとどうだろ
アップローダ変えてみたがこっちだとどうだろ
140音速の名無しさん (アウアウウー Sad3-eWIt)
2019/07/24(水) 17:22:59.61ID:w88qHo+9a 見れた
ありがとう
ありがとう
141音速の名無しさん (FAX! c630-r781)
2019/07/26(金) 11:45:28.01ID:/0yaAoEK0FOX >>138
実はこう見えてジョニー・ダンフリーズ卿なのではないだろうか。
実はこう見えてジョニー・ダンフリーズ卿なのではないだろうか。
142音速の名無しさん (ワッチョイ 8ab8-ZVB1)
2019/07/26(金) 15:38:59.58ID:8wze4JZt0 ジョニー・ダンフリーズ
略してジョーダン
略してジョーダン
143フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW 73b0-UCQQ)
2019/07/26(金) 17:27:12.59ID:C6FjVYpL0 w
145音速の名無しさん (アウアウエー Sa82-Z7Og)
2019/07/29(月) 02:31:57.68ID:hrsBHenTa 8耐のレイのクラッシュも記憶に残るが一番は運営がクラッシュしてるわ
146フラッド ◆jFDVqjTHME (ニククエWW 73b0-UCQQ)
2019/07/29(月) 12:34:48.57ID:bgYaXF+50NIKU 全日本F3も
147音速の名無しさん (スププ Sdaa-BBhc)
2019/07/30(火) 18:51:14.63ID:ToeLoNkBd148音速の名無しさん (アウアウエー Sa82-Z7Og)
2019/07/31(水) 14:17:19.25ID:i6H1h9h7a w
149音速の名無しさん (ワッチョイW 0a6f-baAJ)
2019/07/31(水) 20:16:03.01ID:zPWrchrK0 ワロタw
150音速の名無しさん (オイコラミネオ MM0b-B1+p)
2019/07/31(水) 23:07:10.23ID:QlfHG76mM ミナルディのトランポをF1ドライバーが運転してヘレスに現れたときには驚いたな
名前誰だったっけ?
名前誰だったっけ?
152音速の名無しさん (ワッチョイ 1b30-AMgB)
2019/08/04(日) 11:31:39.85ID:Q2ZITS2M0 アンドレアモーダだったらマッカーシーが乗ってきても誰もネタだと思わない可能性。
実際それ以外に仕事無いし。
実際それ以外に仕事無いし。
153音速の名無しさん (ワッチョイ 9d92-+P8T)
2019/08/09(金) 05:41:14.02ID:wyktwB/c0154音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-O5Qm)
2019/08/09(金) 06:15:21.42ID:HGpUDzbMa 今更
155音速の名無しさん (ワッチョイ ae44-8amm)
2019/08/09(金) 07:07:22.73ID:4srFbkrM0 1980年代のF1の映像見てるときわどいクラッシュもけっこうあるもんだな。
1984年のどこかのスタートでトールマンのセナの頭の近くをブラバムのピケの、外れたホイール、サスペンションが飛んでってる。
紙一重、あれが頭に当たってたら終わってただろうな。
大きいクラッシュを何度もやってるわりに無事だなあと思わされるドライバーはタンベイやブランドル。
1981年のタンベイのクラッシュ直後の映像ではリジェの前のカバーというかとにかく前面が綺麗に吹っ飛んで
タンベイの体全体が見えてる。ブランドルはティレルでひっくり返ったときもマクラーレンで後ろから乗り上げられた時も
ジョーダンで吹っ飛んでったときも紙一重だったんじゃないか?ついでに言えばF3時代にセナと絡んだ後の写真では
セナ車のタイヤがブランドル車のコクピットの真横に有る。クラッシュから生還するという点においてとんでもなく運のいいドライバーだな。
ちなみにF1でセナは少なくとも2度ブランドルにオカマを掘ってる。
1989年の土砂降りのオーストラリア、少しずれてたらセナはブラバムのタイヤに乗り上げて飛んでただろう。
1992年はどこかのGPで出遅れて焦ったのかブランドルのリジェに。2度あることは何とやらというからもう1回くらいやってんじゃないか。
長文御免
1984年のどこかのスタートでトールマンのセナの頭の近くをブラバムのピケの、外れたホイール、サスペンションが飛んでってる。
紙一重、あれが頭に当たってたら終わってただろうな。
大きいクラッシュを何度もやってるわりに無事だなあと思わされるドライバーはタンベイやブランドル。
1981年のタンベイのクラッシュ直後の映像ではリジェの前のカバーというかとにかく前面が綺麗に吹っ飛んで
タンベイの体全体が見えてる。ブランドルはティレルでひっくり返ったときもマクラーレンで後ろから乗り上げられた時も
ジョーダンで吹っ飛んでったときも紙一重だったんじゃないか?ついでに言えばF3時代にセナと絡んだ後の写真では
セナ車のタイヤがブランドル車のコクピットの真横に有る。クラッシュから生還するという点においてとんでもなく運のいいドライバーだな。
ちなみにF1でセナは少なくとも2度ブランドルにオカマを掘ってる。
1989年の土砂降りのオーストラリア、少しずれてたらセナはブラバムのタイヤに乗り上げて飛んでただろう。
1992年はどこかのGPで出遅れて焦ったのかブランドルのリジェに。2度あることは何とやらというからもう1回くらいやってんじゃないか。
長文御免
156音速の名無しさん (ワッチョイ 7d50-nMBr)
2019/08/09(金) 07:46:43.58ID:uozWs3Zf0 長文は死刑
157音速の名無しさん (ワッチョイWW 590b-n0mu)
2019/08/19(月) 05:47:49.10ID:64LOvQCj0158音速の名無しさん (スププ Sd33-2c7l)
2019/08/19(月) 17:56:45.85ID:SgUNRbnvd 動画中で聞き取れた単語
サトー、テイクオフ、フェンス、3ワイド、ベリベリーラッキー
サトー、テイクオフ、フェンス、3ワイド、ベリベリーラッキー
159音速の名無しさん (ワッチョイ b10b-g2bq)
2019/08/19(月) 19:11:29.48ID:akSVxX820 他のドライバーは琢磨を非難する一方、琢磨はわざわざ自分のツイッターで動画あげて反論
160音速の名無しさん (スフッ Sd33-TAxU)
2019/08/19(月) 19:21:45.42ID:6/DsKqaJd >>159
ルイエンダイクは動画を見て琢磨を責めることはできない、レーシングインシデントだと
ルイエンダイクは動画を見て琢磨を責めることはできない、レーシングインシデントだと
161フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW 09b0-GffF)
2019/08/19(月) 21:41:33.76ID:3w55I4Kg0 相変わらず
162音速の名無しさん (ワッチョイ b9d2-vqjO)
2019/08/19(月) 22:35:08.82ID:xdbJKGwQ0 今回のは琢磨はあまり悪くない
まさにレーシングアクシデント
もし誰が悪いかを言うなら、右に寄せて事故を起こしたロッシが悪い
まさにレーシングアクシデント
もし誰が悪いかを言うなら、右に寄せて事故を起こしたロッシが悪い
163フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW 09b0-GffF)
2019/08/19(月) 22:36:41.39ID:3w55I4Kg0 佐藤が左に寄ったように見えるが
佐藤のオンボードは公開しないのかな?
佐藤のオンボードは公開しないのかな?
165音速の名無しさん (ワッチョイ b9d2-vqjO)
2019/08/19(月) 22:51:27.59ID:xdbJKGwQ0 >>163
>>157の動画
3:35〜3:36あたりでロッシが右に寄れてから琢磨のマシンに変化が出てる
ロッシオンボードでも右にステアが流れた瞬間ぶつかってる
琢磨オンボード
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1163262337677176832/pu/vid/1280x720/SObtw8JVLa7-s3s4.mp4
問題なく真っ直ぐ走ってる
>>157の動画
3:35〜3:36あたりでロッシが右に寄れてから琢磨のマシンに変化が出てる
ロッシオンボードでも右にステアが流れた瞬間ぶつかってる
琢磨オンボード
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1163262337677176832/pu/vid/1280x720/SObtw8JVLa7-s3s4.mp4
問題なく真っ直ぐ走ってる
166フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW 09b0-GffF)
2019/08/19(月) 22:57:48.38ID:3w55I4Kg0 インパクト前に左にステアしてない?
乱気流で吸い寄せられたんだろうけど
乱気流で吸い寄せられたんだろうけど
167フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW 09b0-GffF)
2019/08/19(月) 22:58:52.30ID:3w55I4Kg0 ロッシも寄ってる
168音速の名無しさん (ワッチョイ b9d2-vqjO)
2019/08/19(月) 23:21:10.82ID:xdbJKGwQ0 >>166
オンボをコマ送りで確認すると
インパクトの瞬間は右に5度ぐらい傾いてるから通常の走行だね
一瞬左にステアしてるようだけど、ロッシが真横にいる状態の時なんで
おそらくだけど前にいるディクソンの乱流に対処してるか、路面のバンプでって事だと思う
オンボをコマ送りで確認すると
インパクトの瞬間は右に5度ぐらい傾いてるから通常の走行だね
一瞬左にステアしてるようだけど、ロッシが真横にいる状態の時なんで
おそらくだけど前にいるディクソンの乱流に対処してるか、路面のバンプでって事だと思う
169音速の名無しさん (ワッチョイW 0b0b-A8XR)
2019/08/20(火) 01:01:38.44ID:XeR6vt6p0 ポコノは何かあるね
170音速の名無しさん (ワッチョイ 71d0-vqjO)
2019/08/20(火) 01:35:47.83ID:3I+YoX0x0 死人が出なくてラッキーだった。接触後に突っ込んできたブルーのマシンがコンクリートウォールに乗り上げたまま
滑って行ってたけどウォールの上で回転してたら終わってたな。
滑って行ってたけどウォールの上で回転してたら終わってたな。
171音速の名無しさん (ワッチョイ b10b-g2bq)
2019/08/20(火) 01:54:37.49ID:WzRiw+TJ0172音速の名無しさん (アウアウウーT Sa5d-EAzb)
2019/08/20(火) 02:11:23.64ID:IwjWPJ/1a ローゼンクビストが飛び出さなかっただけでも良かった…
ロッシはほぼ見てないだろ右…
ロッシはほぼ見てないだろ右…
173音速の名無しさん (ワッチョイ b10b-BF++)
2019/08/20(火) 06:56:40.92ID:zMExWvAh0 琢磨は死刑
174音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-tMJO)
2019/08/20(火) 07:12:28.43ID:pQYOaVXca ↑
じゃあ通報しろよ
裁判費用もお前が払えよ
じゃあ通報しろよ
裁判費用もお前が払えよ
175音速の名無しさん (ワッチョイ 7b50-O2DT)
2019/08/20(火) 10:54:33.29ID:bwM1ttGb0 アホを相手にすんなよ
176音速の名無しさん (ワッチョイ 7b44-kta0)
2019/08/20(火) 17:55:27.51ID:l8xyVxi90 佐藤車が右からいきなりロッシ車に向けて寄ってきたように見える。
佐藤は路面のバンプか何かに乗ったのかな。
とにかく誰にも大きな怪我がなくてよかった。
佐藤は路面のバンプか何かに乗ったのかな。
とにかく誰にも大きな怪我がなくてよかった。
177音速の名無しさん (バッミングク MMfd-WPs9)
2019/08/20(火) 20:31:54.30ID:IzV9nHiQM シーッ!!
毛が無いなんて言っちゃダメ!
毛が無いなんて言っちゃダメ!
178音速の名無しさん (ワッチョイ 810e-vqjO)
2019/08/21(水) 01:36:32.11ID:Co05ZIzo0 >>176
それはオンボードカメラが広角レンズだから両サイドは自分に対して並行でも中央に切り込んでるように見えるだけだよ。
それはオンボードカメラが広角レンズだから両サイドは自分に対して並行でも中央に切り込んでるように見えるだけだよ。
179音速の名無しさん (ワッチョイ 810e-vqjO)
2019/08/21(水) 01:41:09.95ID:Co05ZIzo0 と言うかロッシのカメラから見て近寄ってきたように見えるだけで路面にある
トラックに並行に入っている溝が左に動いてるから逆にロッシが琢磨の方に寄っていったのが正しい。
トラックに並行に入っている溝が左に動いてるから逆にロッシが琢磨の方に寄っていったのが正しい。
180フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW 09b0-GffF)
2019/08/21(水) 08:08:02.72ID:ODKtiun10 寄ったと言ってもストレートに平行なラインではないだけでブロック等ではないけどな。
181音速の名無しさん (スフッ Sd33-TAxU)
2019/08/21(水) 12:19:15.86ID:Ygjs3woTd まぁツイッターでRLLracingが動画上げたから見てこい
一気に琢磨擁護増えてるわ
こうやってチームが公式に声明出してくれるのは良いな
一気に琢磨擁護増えてるわ
こうやってチームが公式に声明出してくれるのは良いな
182フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW 09b0-GffF)
2019/08/21(水) 12:33:21.72ID:ODKtiun10 俺の書いている内容を理解していないだろ
183音速の名無しさん (スフッ Sd33-TAxU)
2019/08/21(水) 12:54:51.72ID:Ygjs3woTd 別にこのスレでの議論全体に対して言っただけだよ俺は
お前に見てこいと言ったわけではない
お前に見てこいと言ったわけではない
184フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW 09b0-GffF)
2019/08/21(水) 13:03:15.03ID:ODKtiun10 それ故の「まぁ」か
了解した
了解した
186音速の名無しさん (ワッチョイ 8bf5-xyeH)
2019/08/21(水) 15:35:31.19ID:74bzUYQ/0 ラッセリル・フィリップス
ttps://i.imgur.com/qAULFCZ.jpg
ttps://i.imgur.com/qAULFCZ.jpg
187音速の名無しさん (ワッチョイ 8bf5-xyeH)
2019/08/21(水) 15:39:14.90ID:74bzUYQ/0188音速の名無しさん (ワッチョイ 0e30-hMen)
2019/08/23(金) 14:11:35.50ID:+VGhCXBz0 この後DFXエンジンだけはオーバーホールされ再利用された(←無理)
レッカー車に積まれた凄いデカいゴミ箱が気になるが
載せただけだとこぼれ落ちちゃうような小さな残骸がこの中か。
少なくともオルビー先生の自伝によれば「若く自信過剰なドライバー」本人は
先生と一緒の車で担がれていったようなんで多分この中ではない。
レッカー車に積まれた凄いデカいゴミ箱が気になるが
載せただけだとこぼれ落ちちゃうような小さな残骸がこの中か。
少なくともオルビー先生の自伝によれば「若く自信過剰なドライバー」本人は
先生と一緒の車で担がれていったようなんで多分この中ではない。
189音速の名無しさん (ワッチョイWW fa59-66nD)
2019/08/25(日) 19:00:05.40ID:hlWTuFBA0 脈取ってるらしき場面で触ってんのは脚…なのかな?
190音速の名無しさん (ワッチョイ 0e30-hMen)
2019/08/26(月) 14:15:14.90ID:xCqIq1/70 男性の脚とみられる身体の一部。
でも、仮に本体から取れちゃってたらあそこ触っても死亡確認にならんのだよな。
なおあのパンチパーマでグラサンの人こそ若き日のオルビー先生その人であるらしい。
当時のアメリカ人ってのは大体あんなカッコしてたもんなのか。
そうじゃなきゃ七三分けかクルーカットくらいしか髪型のバリエーションがまずない。
でも、仮に本体から取れちゃってたらあそこ触っても死亡確認にならんのだよな。
なおあのパンチパーマでグラサンの人こそ若き日のオルビー先生その人であるらしい。
当時のアメリカ人ってのは大体あんなカッコしてたもんなのか。
そうじゃなきゃ七三分けかクルーカットくらいしか髪型のバリエーションがまずない。
191音速の名無しさん (バッミングク MMb5-Kon1)
2019/08/26(月) 17:49:32.94ID:2Iba3HD8M 80年代はアフロだろう
192音速の名無しさん (オイコラミネオ MMbd-zviS)
2019/08/27(火) 02:24:20.97ID:A6VSQsjGM193音速の名無しさん (ニククエ 1bd3-Be7n)
2019/08/29(木) 21:12:46.59ID:c/YDZQi70NIKU >>192
スリップ使ったスピードトライアルって現代でもやってたんだね。
空気抵抗がなければリカンベントスタイルである必要がないのかな。
しかしこのニュースの説明だと、
たいていの人は最初から最後までカイエンに紐かなんかで牽引されて出した記録だと勘違いするよな。
コメント欄もそんな感じだし。
スリップ使ったスピードトライアルって現代でもやってたんだね。
空気抵抗がなければリカンベントスタイルである必要がないのかな。
しかしこのニュースの説明だと、
たいていの人は最初から最後までカイエンに紐かなんかで牽引されて出した記録だと勘違いするよな。
コメント欄もそんな感じだし。
194音速の名無しさん (ニククエ 1bd3-Be7n)
2019/08/29(木) 21:58:10.09ID:c/YDZQi70NIKU と思ったけど、フェイク?
通常は塩湖でドラッグスターに風防つけたやつでやるよね。
通常は塩湖でドラッグスターに風防つけたやつでやるよね。
195音速の名無しさん (ワッチョイWW a915-fhds)
2019/09/01(日) 00:32:38.55ID:QpdzyTWd0 F2でヤバい事故が
https://youtu.be/GOXje-EqG6U
https://youtu.be/GOXje-EqG6U
196音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-cRT5)
2019/09/01(日) 00:32:40.01ID:ncV13l6B0 ユベールだいじょうぶか?????看板がかぶさってたから判らないけどモノコック半分だったような、、、
197音速の名無しさん (ワッチョイ 53f9-cRT5)
2019/09/01(日) 00:42:23.46ID:rjhW+ke20 バルバッツァのパターンか
198音速の名無しさん (バットンキン MM53-DvX6)
2019/09/01(日) 00:59:05.58ID:09hStK5EM199音速の名無しさん (アウアウカー Saad-Dn0U)
2019/09/01(日) 01:17:44.93ID:1DDGfWPMa ああ…これは…
200音速の名無しさん (ワッチョイ 491c-kL5O)
2019/09/01(日) 02:02:49.74ID:hlxSp7Y50 RIP
201音速の名無しさん (ワッチョイ 9b44-CTsw)
2019/09/01(日) 02:04:54.69ID:15MaH/tu0 ユベールの車が何らかの理由でコースサイドに当たってほぼ停止したところに後続車が左側面から衝突してるな。
ここは時速300kmくらいか。公式発表は何も無いようだが衝突されたほうは助かるのは難しい。何てこった!
ここは時速300kmくらいか。公式発表は何も無いようだが衝突されたほうは助かるのは難しい。何てこった!
202音速の名無しさん (ワッチョイWW a915-fhds)
2019/09/01(日) 02:05:26.10ID:QpdzyTWd0 亡くなったって
203音速の名無しさん (ワッチョイW 93b4-gU5W)
2019/09/01(日) 02:07:12.34ID:372BQWcm0 公式発表出たね
ユベールが亡くなったとのこと…
ユベールが亡くなったとのこと…
204音速の名無しさん (JPWW 0Ha3-C93Q)
2019/09/01(日) 02:14:31.61ID:vMuRwKBmH 昔のクラッシュを見ているような真っ二つぶりだな…。
RIP
RIP
205音速の名無しさん (ワッチョイ 990e-Be7n)
2019/09/01(日) 02:16:44.15ID:9Oe9vnCt0 https://www.youtube.com/watch?v=MQ0MY9XvJfk
コースサイドから撮った人がいた
コースサイドから撮った人がいた
206音速の名無しさん (ワッチョイ 990e-Be7n)
2019/09/01(日) 02:18:15.69ID:9Oe9vnCt0 >>205
これ見て思ったんだがコレアがコース内走行を守ってたらユベールは助かってたんじゃ…
これ見て思ったんだがコレアがコース内走行を守ってたらユベールは助かってたんじゃ…
207音速の名無しさん (ワッチョイWW a915-fhds)
2019/09/01(日) 02:18:20.77ID:QpdzyTWd0 観客席から。こんな速度でTボーンは…
https://youtu.be/U3jV4X6rbLY
https://youtu.be/U3jV4X6rbLY
208音速の名無しさん (ワッチョイ 53f9-cRT5)
2019/09/01(日) 02:19:15.27ID:rjhW+ke20 >>206
コースの外に出たのはおそらくコース内でスローダウンしていたアレジを避けたからだと思う
コースの外に出たのはおそらくコース内でスローダウンしていたアレジを避けたからだと思う
209音速の名無しさん (ワッチョイ 990e-Be7n)
2019/09/01(日) 02:20:52.51ID:9Oe9vnCt0 とりあえずスパのオールージュ側のピット出口の所はコースとの間は芝植えるべきじゃないかな
あそこが舗装されてたからコレアはコース外ながら全階層こうしてユベールに突っ込んだ。
最近の国際規格サーキットのランオフ舗装が生んだ悲劇だわ。
あそこが舗装されてたからコレアはコース外ながら全階層こうしてユベールに突っ込んだ。
最近の国際規格サーキットのランオフ舗装が生んだ悲劇だわ。
210音速の名無しさん (ワッチョイ 990e-Be7n)
2019/09/01(日) 02:22:00.41ID:9Oe9vnCt0211音速の名無しさん (ワッチョイ 491c-kL5O)
2019/09/01(日) 02:23:22.32ID:hlxSp7Y50 ここのコーナーの性質上急に減速する方が危ないだろ
212音速の名無しさん (ワッチョイ 990e-Be7n)
2019/09/01(日) 02:28:27.52ID:9Oe9vnCt0213音速の名無しさん (ワッチョイWW 495c-GGjF)
2019/09/01(日) 02:28:47.65ID:iT7T+ZJ/0214音速の名無しさん (ワッチョイ 990e-Be7n)
2019/09/01(日) 02:29:41.61ID:9Oe9vnCt0 >>213
こうなったらもうオールージュ側のピット廃止するしかないんじゃないか?
こうなったらもうオールージュ側のピット廃止するしかないんじゃないか?
215音速の名無しさん (ワッチョイWW 495c-GGjF)
2019/09/01(日) 02:31:51.52ID:iT7T+ZJ/0 >>214
ピット出口が変わったところで今回の件には関係ないと思うが
ピット出口が変わったところで今回の件には関係ないと思うが
216音速の名無しさん (ワッチョイ 53f9-cRT5)
2019/09/01(日) 02:32:52.45ID:rjhW+ke20 >>212
舗装してあるのは最近の他のコースと同じだろ、あの速度でグラベルに突っ込んだら横転して大事故になる
舗装してあるのは最近の他のコースと同じだろ、あの速度でグラベルに突っ込んだら横転して大事故になる
217音速の名無しさん (ワッチョイ 990e-Be7n)
2019/09/01(日) 02:33:22.86ID:9Oe9vnCt0218音速の名無しさん (ワッチョイW 01b8-YAGs)
2019/09/01(日) 02:35:05.24ID:hRyGNWb70 スパは24時間とかで60台オーバーのレースとかあるから裏ピットは必須&あの出口レーンも必要
一番良いのは裏山削ってランオフ延長&拡張なんだがお金がねって話になってしまう
一番良いのは裏山削ってランオフ延長&拡張なんだがお金がねって話になってしまう
219音速の名無しさん (ワッチョイ 990e-Be7n)
2019/09/01(日) 02:36:02.67ID:9Oe9vnCt0 >>218
自分もそれ考えたんだがヨーロッパの自然保護団体が猛反発しそう
自分もそれ考えたんだがヨーロッパの自然保護団体が猛反発しそう
220音速の名無しさん (ワッチョイ 9b44-CTsw)
2019/09/01(日) 02:39:06.78ID:15MaH/tu0 去年のGP3のチャンピオンだよな。今年のモナコでも勝ってた。
ルクレール、ラッセルに続いてF1には上がって来るだろうと思ってたんだが。
F2はレース2も中止かな。
F1はこのまま決勝をやるのか。
ルクレール、ラッセルに続いてF1には上がって来るだろうと思ってたんだが。
F2はレース2も中止かな。
F1はこのまま決勝をやるのか。
221音速の名無しさん (ワッチョイWW 990e-Lkhr)
2019/09/01(日) 03:34:05.29ID:62+jEeaj0222音速の名無しさん (ワッチョイWW 990e-Lkhr)
2019/09/01(日) 03:35:35.72ID:62+jEeaj0223音速の名無しさん (ワッチョイ 51c2-W61Z)
2019/09/01(日) 03:38:10.88ID:0wKFwP1q0 オールージュだけは何人死のうがほとんど放置されてたけどさすがに今回はメス入るだろうな
イモラと同じでランオフ広げるの無理だからシケイン化だろうね
イモラと同じでランオフ広げるの無理だからシケイン化だろうね
225音速の名無しさん (バットンキン MM53-DvX6)
2019/09/01(日) 06:47:07.33ID:09hStK5EM スマイリーとまでいかないが全身挫滅だったんだろな………
226音速の名無しさん (ワッチョイ 13e3-uxNz)
2019/09/01(日) 07:00:57.45ID:JthlUlII0 琢磨もここで、スライドしてきたクルマに横から吹っ飛ばされて悔しいクラッシュしたよな
デビュー年にニックからTボーン食らって、モノコック破壊で身体見えてたけど無事だった
このTボーンは、1台がほぼ停止状態で、エネルギーの逃げ場が無かったのが運がない
デビュー年にニックからTボーン食らって、モノコック破壊で身体見えてたけど無事だった
このTボーンは、1台がほぼ停止状態で、エネルギーの逃げ場が無かったのが運がない
227音速の名無しさん (ワッチョイW b17b-ZqwU)
2019/09/01(日) 07:18:34.95ID:leCjFCbx0 >>226
それってスパじゃなくてエステルライヒリンクでは?ハイドフェルドがぶつかってきたやつでしょ?
それってスパじゃなくてエステルライヒリンクでは?ハイドフェルドがぶつかってきたやつでしょ?
228音速の名無しさん (ワッチョイ 61f5-NYDa)
2019/09/01(日) 08:41:58.69ID:Mtf2OZMg0 今回の事故と同じタイプの事故といえば真っ先に思い出すのが
CARTのザナルディ
CARTのザナルディ
229音速の名無しさん (ワッチョイ 61f5-NYDa)
2019/09/01(日) 08:43:47.83ID:Mtf2OZMg0 >224
上位カテゴリだと1985年のベロフしか思い出せない
だが、スパ24時間などで、宙を舞ったり、両足骨折するような事故が発生したこともあったりと
最近危険性が高まっていたのは確か
上位カテゴリだと1985年のベロフしか思い出せない
だが、スパ24時間などで、宙を舞ったり、両足骨折するような事故が発生したこともあったりと
最近危険性が高まっていたのは確か
230音速の名無しさん (ワッチョイ 61f5-NYDa)
2019/09/01(日) 08:45:52.20ID:Mtf2OZMg0 一番行われそうなオールージュの安全対策としては1994年のようなシケインを設けることだろうか
231音速の名無しさん (ワッチョイ 890b-SNYu)
2019/09/01(日) 08:51:58.95ID:h+OxQAtQ0 >>224
有名どころだとF1ドライバーでアイルトン・セナやマーティン・ブランドルと同期のステファン・ベロフかな
ベロフはもう少し手前のオールージュの中腹辺りだけど
スパの旧コースだと旧コースの区間で1960年F1レース決勝中に2件の死亡事故が有ったり
有名どころだとF1ドライバーでアイルトン・セナやマーティン・ブランドルと同期のステファン・ベロフかな
ベロフはもう少し手前のオールージュの中腹辺りだけど
スパの旧コースだと旧コースの区間で1960年F1レース決勝中に2件の死亡事故が有ったり
232音速の名無しさん (ワッチョイ 61f5-NYDa)
2019/09/01(日) 10:00:17.21ID:Mtf2OZMg0 ちなみによくある間違いでオールージュは駆け上がる手前の左コーナーのことを指して
他の部分は別の名前
他の部分は別の名前
233音速の名無しさん (ワントンキン MM53-CQzP)
2019/09/01(日) 10:07:01.55ID:AbOqkbzMM >>224
横から出悪いが前からヤバイとは言われている
亡くなった人がいたかは自分は知らないけど
左右のカーブで全快で行く上り坂だから先が見えないって
むかしジャックがウィリアムズ時代に2年連続で突っ込んだ記憶がある
横から出悪いが前からヤバイとは言われている
亡くなった人がいたかは自分は知らないけど
左右のカーブで全快で行く上り坂だから先が見えないって
むかしジャックがウィリアムズ時代に2年連続で突っ込んだ記憶がある
234音速の名無しさん (ワッチョイWW 13e3-+Hqg)
2019/09/01(日) 10:08:51.62ID:JthlUlII0 >>227
ごめん、凄く解り辛い書き方してしまった、1行目はスパで、スタートかリスタート後の混乱での出来事です
ごめん、凄く解り辛い書き方してしまった、1行目はスパで、スタートかリスタート後の混乱での出来事です
235音速の名無しさん (スフッ Sd33-Aumw)
2019/09/01(日) 11:06:01.80ID:s6NNfgwkd F1直下のF2・GP2・F3000での死亡事故っていつ以来だろう?
236音速の名無しさん (ワッチョイ 61f5-NYDa)
2019/09/01(日) 11:12:16.17ID:Mtf2OZMg0 ザナルディがここで事故ったとき、セナもスピンしたんだよな確か、
F1直下のカテゴリだと、サーティス以来?
F1直下のカテゴリだと、サーティス以来?
237音速の名無しさん (ワッチョイ 61f5-NYDa)
2019/09/01(日) 11:12:47.01ID:Mtf2OZMg0 サーティースはF2ではあるが、今のF2とは違うか
238音速の名無しさん (ワッチョイW 6188-NLR2)
2019/09/01(日) 11:15:14.44ID:3wXPEIL30 F3000のカンボス以来だと思う
25年ぐらい死亡事故は起こっていなかった
25年ぐらい死亡事故は起こっていなかった
239音速の名無しさん (ワッチョイ 890b-CJuN)
2019/09/01(日) 11:44:46.10ID:xC8pDnlp0 朝起きてdaznでF2見逃し配信見ようと思ったら配信されてないからなにかトラブルかと思ったらおそらくこのクラッシュのせいか
Tボーンに突っ込まれたのが最初にバリアに当たって壊れたサイドじゃなく反対側だったらまだ大丈夫だったろうか…
Tボーンに突っ込まれたのが最初にバリアに当たって壊れたサイドじゃなく反対側だったらまだ大丈夫だったろうか…
240音速の名無しさん (ワッチョイ 53f9-cRT5)
2019/09/01(日) 11:46:12.71ID:rjhW+ke20 1度目のインパクトでクラッシャブルゾーンが破壊されてサバイバルセルが露出したところに突っ込まれた感じかねぇ
あの速度差だと無傷でもちょっと難しいか
あの速度差だと無傷でもちょっと難しいか
241音速の名無しさん (ワッチョイ 3130-PSVU)
2019/09/01(日) 11:53:52.18ID:JOcTDvto0 もうちょっとアウト側だったら大丈夫だったんだろうけどな。
昔、オーバルでスピンしたヒロ松下のマシンにジャックが突っ込んだのあったけど、あれも一歩間違えればこうなってたわけだし・・・・
昔、オーバルでスピンしたヒロ松下のマシンにジャックが突っ込んだのあったけど、あれも一歩間違えればこうなってたわけだし・・・・
242音速の名無しさん (ワッチョイ 990e-Be7n)
2019/09/01(日) 12:06:45.99ID:9Oe9vnCt0 そもそも何故ユベールがあそこにヒットするようなコースオフをしたか
243音速の名無しさん (JPWW 0Ha3-C93Q)
2019/09/01(日) 12:11:22.39ID:+BMvx+r3H クラッシュの起因を作ったゴクミの息子でそ。
244音速の名無しさん (ワッチョイ 3130-PSVU)
2019/09/01(日) 12:11:38.52ID:JOcTDvto0 >>242
アレジがスピンかなにかしてそれを避けるために突っ込んだらしい。
アレジがスピンかなにかしてそれを避けるために突っ込んだらしい。
245音速の名無しさん (ワッチョイWW 9144-nUAE)
2019/09/01(日) 12:17:35.75ID:t0WAlBOm0 >>240
マシン左側はDHLの看板が巻き付いていただけでT-ボーン前まで無事なように見える
https://i.imgur.com/CtNwYbz.jpg
https://i.imgur.com/P8w3jac.jpg
https://i.imgur.com/rTfPyiF.jpg
https://i.imgur.com/ZAeVFL1.jpg
https://i.imgur.com/RX06f4r.png
マシン左側はDHLの看板が巻き付いていただけでT-ボーン前まで無事なように見える
https://i.imgur.com/CtNwYbz.jpg
https://i.imgur.com/P8w3jac.jpg
https://i.imgur.com/rTfPyiF.jpg
https://i.imgur.com/ZAeVFL1.jpg
https://i.imgur.com/RX06f4r.png
246音速の名無しさん (ワッチョイ 990e-Be7n)
2019/09/01(日) 12:25:23.12ID:9Oe9vnCt0247音速の名無しさん (ワッチョイW 5194-omx4)
2019/09/01(日) 12:27:00.91ID:mcDZzpjO0248音速の名無しさん (ワッチョイWW 990e-Lkhr)
2019/09/01(日) 12:29:35.63ID:62+jEeaj0 //youtu.be/OEJ5dUAT5nw
これ見る限りアレジ単独クラッシュでボシュン減速、そこにユベールが接触してバリア
戻ってきたユベールにコレアが激突
アレジの左側走っていくジョーダン・キングがレーシングスピードだから、それと比べるとコレアも減速しようとはしてる
というかコレアも白煙出てるしコントロール失ってるように見えるからパーツか何か踏んでアンコントローラブルだった可能性が高い
これ見る限りアレジ単独クラッシュでボシュン減速、そこにユベールが接触してバリア
戻ってきたユベールにコレアが激突
アレジの左側走っていくジョーダン・キングがレーシングスピードだから、それと比べるとコレアも減速しようとはしてる
というかコレアも白煙出てるしコントロール失ってるように見えるからパーツか何か踏んでアンコントローラブルだった可能性が高い
249音速の名無しさん (ワッチョイ 990e-Be7n)
2019/09/01(日) 12:36:52.74ID:9Oe9vnCt0 >>247
これみたらユベールも一緒にいたドライバーもユベールのスピンを見た時点でアクセルオフしてないんだな
インディ中継のディレクターがヨーロッパ出身のドライバーはこういうときも踏み続ける傾向にあるってツイートしてるが
こういう(アレジの)クラッシュでも部分イエローで済ましてきた影響もあるんじゃないかね。
これみたらユベールも一緒にいたドライバーもユベールのスピンを見た時点でアクセルオフしてないんだな
インディ中継のディレクターがヨーロッパ出身のドライバーはこういうときも踏み続ける傾向にあるってツイートしてるが
こういう(アレジの)クラッシュでも部分イエローで済ましてきた影響もあるんじゃないかね。
250音速の名無しさん (ワッチョイ 990e-Be7n)
2019/09/01(日) 12:37:26.62ID:9Oe9vnCt0 ああボシュンは減速してそこにユベールは減速せずに行っちゃったのか
251音速の名無しさん (スッップ Sd33-GwyH)
2019/09/01(日) 12:39:04.66ID:HjoFVFW/d >>245
ジュリアーノよりも、ボシュンの止まり過ぎが今回の原因な気がする
ジュリアーノよりも、ボシュンの止まり過ぎが今回の原因な気がする
252音速の名無しさん (ワッチョイWW 990e-Lkhr)
2019/09/01(日) 12:41:08.15ID:62+jEeaj0 ジョーダン・キングも左側を減速せず通過してる
松下がツイートしてるけどあそこでアクセルを緩めないのは皆夢を掴むために走っているからだと
ドライバーの本能でもあるし、上を目指す若手中心の下位カテゴリーだからというのもあるかもしれない
でも今年でF2が最後でそこまで若くないキングだって踏んでいくんだよ、それがレースということだし外野がどうこうは言えないね
松下がツイートしてるけどあそこでアクセルを緩めないのは皆夢を掴むために走っているからだと
ドライバーの本能でもあるし、上を目指す若手中心の下位カテゴリーだからというのもあるかもしれない
でも今年でF2が最後でそこまで若くないキングだって踏んでいくんだよ、それがレースということだし外野がどうこうは言えないね
253音速の名無しさん (スッップ Sd33-GwyH)
2019/09/01(日) 12:41:43.34ID:HjoFVFW/d254音速の名無しさん (ワッチョイWW 990e-Lkhr)
2019/09/01(日) 12:43:48.46ID:62+jEeaj0255音速の名無しさん (ワッチョイ 890b-CJuN)
2019/09/01(日) 12:44:21.01ID:xC8pDnlp0 >>249
そのディレクターがポコノと減速の比較してたけどフラットなオーバルと上が見えないココを一緒くたに比較するのは乱暴だと思う
とは言えF2出身のフェルッチの今年のコーション時の動きを見るとそれ自体は完全な的外れとは言えないとも思うけど
そのディレクターがポコノと減速の比較してたけどフラットなオーバルと上が見えないココを一緒くたに比較するのは乱暴だと思う
とは言えF2出身のフェルッチの今年のコーション時の動きを見るとそれ自体は完全な的外れとは言えないとも思うけど
256音速の名無しさん (ササクッテロル Sp5d-//wb)
2019/09/01(日) 12:53:38.60ID:z4U6+WbKp257音速の名無しさん (ワッチョイ 53f9-cRT5)
2019/09/01(日) 13:04:25.90ID:rjhW+ke20 走り抜けるのは順位上げるためってのもあるだろうけど、ブラインド先の急減速は追突される危険があるからな
今回もボシュンの急減速に反応できなかったのが一因でもる
今回もボシュンの急減速に反応できなかったのが一因でもる
258音速の名無しさん (ブーイモ MM33-Tk5v)
2019/09/01(日) 13:11:16.22ID:3wlNNETVM www.youtube.com/watch?v=lJZ4SMShrJM
クラッシュの分析。俯瞰的に見れる。
クラッシュの分析。俯瞰的に見れる。
259音速の名無しさん (ワッチョイ 494a-drPI)
2019/09/01(日) 13:23:39.87ID:hQGMo2dT0 ランオフが広ければ防げた事故だ
260音速の名無しさん (ワッチョイ 61f5-NYDa)
2019/09/01(日) 13:32:38.73ID:Mtf2OZMg0 この新しい映像見ると、後方から来た他の車(この中には今日デビューした佐藤選手もいる)
はよく止まれた、最悪あと数台を巻き込んだ大惨事になっていた可能性も
はよく止まれた、最悪あと数台を巻き込んだ大惨事になっていた可能性も
261フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW c1b0-OTBz)
2019/09/01(日) 13:42:56.75ID:OW3/sz9I0 それは思った。
ユベール残念だな。
ユベール残念だな。
262音速の名無しさん (オイコラミネオ MMed-y/ZL)
2019/09/01(日) 13:45:08.40ID:2S/CELMzM 後藤久美子の会見はまだか?
263音速の名無しさん (スフッ Sd33-Aumw)
2019/09/01(日) 14:16:02.40ID:s6NNfgwkd レーシングカー対レーシングカーの安全対策は難しいね。
264音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-NoDk)
2019/09/01(日) 14:23:26.84ID:KkchFcqwa ご冥福を
あと安全対策頼む。レースで亡くなるとか見たくない
あと安全対策頼む。レースで亡くなるとか見たくない
265フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW c1b0-OTBz)
2019/09/01(日) 15:27:04.89ID:OW3/sz9I0 今回のは安全対策と言ってもなぁ…
ランオフエリアをグラベルにしても、同様のアクシデントでトラック上まで跳ねたら同じだし。
ランオフエリアをグラベルにしても、同様のアクシデントでトラック上まで跳ねたら同じだし。
266音速の名無しさん (スプッッ Sd73-GGE5)
2019/09/01(日) 15:29:30.80ID:oIwUa+hzd オールージュ諦めるか右側ランオフを増やすしかないね
267音速の名無しさん (アウアウカー Saad-RSDe)
2019/09/01(日) 15:38:50.84ID:/IXj1VRda 右側は現時点で崖いっぱいだから無理でしょう。
左側は山だから削れば何とかなる。観客用のアクセスロードが延びて不便になるくらいかな。
左側は山だから削れば何とかなる。観客用のアクセスロードが延びて不便になるくらいかな。
268音速の名無しさん (ワッチョイ 31d2-Be7n)
2019/09/01(日) 17:23:34.41ID:J7CznTSb0 じゃあ、オールージュはスローゾーンにすれば?
269音速の名無しさん (アウアウエー Sa23-KWhR)
2019/09/01(日) 17:33:26.06ID:/vfsNHCba Tボーンだってテカらないテカらないで久し振りに覗きにきました
270音速の名無しさん (ワッチョイ 498c-xZiT)
2019/09/01(日) 17:46:25.99ID:tQ47rF8Q0 ベロフが亡くなったのは底の方のコーナーだったっけ
271音速の名無しさん (ワッチョイ 9b44-CTsw)
2019/09/01(日) 18:02:59.22ID:15MaH/tu0 上から俯瞰した図を見た。
コントロールを失ったジュリアーノ・アレジの直後を走っていたボコラッチがおそらくはフルブレーキング。
さらにその直後にいたユベールは、おそらくボコラッチ車への追突を避けるためコース右側にオフ。
ユベールの後ろのキングは左側に行ってるが、その後ろにいたコレアは右側に行ってその後にユベール車に衝突してる。
図だけ見てると何でまたコレアはこんなに右に行ったのか、と不自然にも感じるが上に書いてる人もいるように
デブリを踏んだかしてアンコントローラブルだった可能性がある。ブレーキ踏んでも利かない状態だったとすればコレアの受けている
精神的ショックは察するに余りある。
コントロールを失ったジュリアーノ・アレジの直後を走っていたボコラッチがおそらくはフルブレーキング。
さらにその直後にいたユベールは、おそらくボコラッチ車への追突を避けるためコース右側にオフ。
ユベールの後ろのキングは左側に行ってるが、その後ろにいたコレアは右側に行ってその後にユベール車に衝突してる。
図だけ見てると何でまたコレアはこんなに右に行ったのか、と不自然にも感じるが上に書いてる人もいるように
デブリを踏んだかしてアンコントローラブルだった可能性がある。ブレーキ踏んでも利かない状態だったとすればコレアの受けている
精神的ショックは察するに余りある。
272音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-omx4)
2019/09/01(日) 18:18:59.05ID:k+bfXYppa ボッコラッチじゃなくてボシュンな
273音速の名無しさん (ワッチョイ 510b-drPI)
2019/09/01(日) 18:31:25.07ID:2JBePilT0274音速の名無しさん (ワッチョイ 990e-Be7n)
2019/09/01(日) 18:36:04.53ID:9Oe9vnCt0 俯瞰の奴を見たけどまずあそこでスピンしたアレジは論外として
アレジがスピン開始した時点でボコラッチとユベールはアクセルオフで減速対応を取るべきだったな。
まずそれが出来る土壌をこれまで作ってこなかったこと自体にも問題があったと思うけど。
稲Dの言葉を借りれば「速度が落ちたところで多重追突事故になったとしても死亡事故にはならなかったのではないだろうか?」
アレジがスピン開始した時点でボコラッチとユベールはアクセルオフで減速対応を取るべきだったな。
まずそれが出来る土壌をこれまで作ってこなかったこと自体にも問題があったと思うけど。
稲Dの言葉を借りれば「速度が落ちたところで多重追突事故になったとしても死亡事故にはならなかったのではないだろうか?」
275音速の名無しさん (ワッチョイWW 9144-nUAE)
2019/09/01(日) 18:42:32.70ID:t0WAlBOm0276音速の名無しさん (ワッチョイ 13b7-iF7x)
2019/09/01(日) 18:43:33.39ID:e2qa4zWN0 今週末はこれまでになくPU関連のトラブルも多くて、
なんともいえない嫌な流れだな。
これ以上大きな事故のないことを祈る
なんともいえない嫌な流れだな。
これ以上大きな事故のないことを祈る
278音速の名無しさん (ワッチョイ 9b44-CTsw)
2019/09/01(日) 19:07:34.98ID:15MaH/tu0 動画の表示を鵜呑みにしてしまった。
アレジの後ろ、ユベールの前を走ってたのはスイス人か。
アレジの後ろ、ユベールの前を走ってたのはスイス人か。
279音速の名無しさん (ブーイモ MM33-Tk5v)
2019/09/01(日) 19:11:20.99ID:lbBnviyFM いずれにせよ、今日の決勝は要注意だな。
282音速の名無しさん (ワッチョイ a976-Be7n)
2019/09/01(日) 19:21:51.89ID:j9x7mLxb0 同じようなところで
ケビン・マグヌッセンもクラッシュしてたような気が
ケビン・マグヌッセンもクラッシュしてたような気が
285フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW c1b0-OTBz)
2019/09/01(日) 20:15:07.56ID:OW3/sz9I0286音速の名無しさん (ワッチョイ 9b30-et9x)
2019/09/01(日) 20:19:06.93ID:m8DtdTnw0 アクセル戻して減速すりゃ良いって単純に考えるとそうでもなくて、
横山崇の事故の時はそれが悪い方向にいっちゃった例。
土屋武士はSCボード出てるの見て、それを指さして後続に合図してるんだけど
(連続写真しか無いので彼の減速の具合とかは不明)、
少なくとも前の車追い越さないようにってことで後ろに行くほど原則度合いが大きくなっていって
ちょうど密山と横山の辺りで何台かは行き場が無くなってた。それがあの結果なので。
横山崇の事故の時はそれが悪い方向にいっちゃった例。
土屋武士はSCボード出てるの見て、それを指さして後続に合図してるんだけど
(連続写真しか無いので彼の減速の具合とかは不明)、
少なくとも前の車追い越さないようにってことで後ろに行くほど原則度合いが大きくなっていって
ちょうど密山と横山の辺りで何台かは行き場が無くなってた。それがあの結果なので。
287音速の名無しさん (ワッチョイ 31d2-Be7n)
2019/09/01(日) 20:20:59.38ID:J7CznTSb0 フルコースコーション制にすればこんな事故は無かったな
最初に1人単独でぶつかった時点でイエローコーションで全車減速だし
最初に1人単独でぶつかった時点でイエローコーションで全車減速だし
288音速の名無しさん (ワッチョイ 9b30-et9x)
2019/09/01(日) 20:31:25.36ID:m8DtdTnw0 だからそこでコーション出すタイミングと車列の状況に対する見極めが悪いと
横山の事故みたいな事になっちゃう。
横山の事故みたいな事になっちゃう。
289音速の名無しさん (アウアウエー Sa23-KWhR)
2019/09/01(日) 21:06:15.22ID:/vfsNHCba 追突避ける為にランオフに反射的に回避したがコントロール取り切れずバリアにhitし最悪の角度で横っ腹に突っ込まれ内蔵破裂
なぜあそこでブランズ・ハッチのブーツェンみたいに布を纏ってしまったのか
なぜあそこでブランズ・ハッチのブーツェンみたいに布を纏ってしまったのか
290音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-cRT5)
2019/09/01(日) 21:13:27.99ID:ncV13l6B0 AFPの写真 フロア裏の赤いのはタイヤバリアの塗装だよね?コクピット側にシート被せてるのも鬱だな
いずれにしろ今のフォーミュラは予選とかでも減速してる車との車速差がむちゃ大きくてドキッとする。
昔はトラブルとかで減速した時は手を挙げてレーシングラインから大きく外れてたよな
リアのライトはトラブルで減速かリフトしてるだけか判らないよね。
いずれにしろ今のフォーミュラは予選とかでも減速してる車との車速差がむちゃ大きくてドキッとする。
昔はトラブルとかで減速した時は手を挙げてレーシングラインから大きく外れてたよな
リアのライトはトラブルで減速かリフトしてるだけか判らないよね。
291音速の名無しさん (アウアウエー Sa23-KWhR)
2019/09/01(日) 21:18:07.76ID:/vfsNHCba あと一回だけ左にステア切れれば助かったんだがブラインドのザナルディコーナー抜けて荷重が抜けたとこで何とか追突回避の右ステア、その後ランオフのラバーが乗ってない汚れた路面では流石にフォーミュラカーといえど無理だったか
292フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW c1b0-OTBz)
2019/09/01(日) 21:44:58.12ID:OW3/sz9I0 >>287
アレジが当たって何秒後のアクシデントだと思っているんだ?
アレジが当たって何秒後のアクシデントだと思っているんだ?
295音速の名無しさん (ラクペッ MM8d-KWhR)
2019/09/01(日) 22:48:38.42ID:/hFws+ptM 頭蓋骨骨折か内蔵破裂か出血性外傷ショック以外で死因あんの
296音速の名無しさん (ワッチョイ 9b44-CTsw)
2019/09/01(日) 23:14:31.86ID:15MaH/tu0 それにしても何でまたあんなとこで単独でオフするかなあ。
ジュリアーノ・アレジはこのクラスに乗ってていいレベルのドライバーなのか?
というか気のせいかもだけど素人眼には今年のF2、何かフワフワしててドライブしにくそうに見える。
シャシー本体の問題なのかレギュレーションでダウン・フォースが付かないのか。
今年のF2はほとんど結果しか見てないし走ってるのをきちんと見たのは昨日が初めてだったんだけど。
ジュリアーノ・アレジはこのクラスに乗ってていいレベルのドライバーなのか?
というか気のせいかもだけど素人眼には今年のF2、何かフワフワしててドライブしにくそうに見える。
シャシー本体の問題なのかレギュレーションでダウン・フォースが付かないのか。
今年のF2はほとんど結果しか見てないし走ってるのをきちんと見たのは昨日が初めてだったんだけど。
297音速の名無しさん (ワッチョイ 990e-Be7n)
2019/09/01(日) 23:28:43.71ID:9Oe9vnCt0 >>292
アレジのスピン開始からTボーンクラッシュまで6秒かかってる
アレジのスピン開始からTボーンクラッシュまで6秒かかってる
298音速の名無しさん (アウアウエー Sa23-KWhR)
2019/09/01(日) 23:56:54.84ID:/vfsNHCba てかランオフの舗装路をちゃんとトレースしてればコースに戻れた
300音速の名無しさん (オイコラミネオ MMed-y/ZL)
2019/09/02(月) 01:25:56.05ID:hzGKBoIOM 後藤久美子が所属しているオスカーコーポレーションは、まだ会見開かないね
301音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-cRT5)
2019/09/02(月) 01:35:25.57ID:/Dk/iN1u0 会見開く理由がない
302音速の名無しさん (ワッチョイ 9b30-et9x)
2019/09/02(月) 03:13:47.56ID:vEHRXUG50 >>295
日本の警察用語でいうところの「全身を強く打って」とか「全身打撲」とかいうところで。
日本の交通事故というか、あれは逃走事案だからまあ珍しい例としては
やったぜサツを振り切ったぜの後に電柱のワイヤ(あの固定する斜めの張り線的なやつ)
に直撃して「上半身が切断された(この基準は不明)というのもあるけど。
日本の警察用語でいうところの「全身を強く打って」とか「全身打撲」とかいうところで。
日本の交通事故というか、あれは逃走事案だからまあ珍しい例としては
やったぜサツを振り切ったぜの後に電柱のワイヤ(あの固定する斜めの張り線的なやつ)
に直撃して「上半身が切断された(この基準は不明)というのもあるけど。
303音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-tBOs)
2019/09/02(月) 06:19:00.93ID:grCNSlkEa >>302
あったあった
バイクで反対車線逆走してサツから逃げたらそんななって、
上半身は道路と並走してる鉄道線路にフェンスを越えて飛び込んじゃって、
回収されるまで電車を運休させてしまったと
余談だがタモリ氏は幼少の頃に電柱のワイヤに顔をぶつけた際、
ほつれていた線が刺さったのが原因で片眼を失明されているとの事
あったあった
バイクで反対車線逆走してサツから逃げたらそんななって、
上半身は道路と並走してる鉄道線路にフェンスを越えて飛び込んじゃって、
回収されるまで電車を運休させてしまったと
余談だがタモリ氏は幼少の頃に電柱のワイヤに顔をぶつけた際、
ほつれていた線が刺さったのが原因で片眼を失明されているとの事
304音速の名無しさん (アウアウエー Sa23-1YsI)
2019/09/02(月) 06:21:36.14ID:+wtEpVJla 余談過ぎるだろ!
305フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW c1b0-OTBz)
2019/09/02(月) 07:58:46.69ID:a6S0Ts590307音速の名無しさん (ワッチョイW 6b0b-Kvv+)
2019/09/02(月) 10:14:34.00ID:tr+71i830 ぶつかった方も、シューズの底が見えてるのね
308音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-1IKH)
2019/09/02(月) 10:31:57.07ID:pnxvBwqza >>307
ぶつかったコレアは両足と脊柱骨折なのでこちらも結構大変
ぶつかったコレアは両足と脊柱骨折なのでこちらも結構大変
309音速の名無しさん (ワッチョイ 31d2-Be7n)
2019/09/02(月) 13:26:29.48ID:X6Kip/8Z0 >>292
フルコースコーションだったら、3秒は減速時間が有ったな
ってかさ、フルコースコーションは全車に対して注意しないといけないっての分かってる?
出た瞬間に速度落とさないと、イエロー追い越しになりかねず追い越したらペナルティなんだけど
フルコースコーションだったら、3秒は減速時間が有ったな
ってかさ、フルコースコーションは全車に対して注意しないといけないっての分かってる?
出た瞬間に速度落とさないと、イエロー追い越しになりかねず追い越したらペナルティなんだけど
310フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW c1b0-OTBz)
2019/09/02(月) 13:42:44.79ID:a6S0Ts590 一つのコーナーのインシデントでフルコースコーションを出す必要は無いだろ。
311音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-tEGb)
2019/09/02(月) 13:45:07.05ID:upsZ2LZka 体がバラバラになったの?
312フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW c1b0-OTBz)
2019/09/02(月) 13:48:35.13ID:a6S0Ts590 スピンし始めたマシンがいたら、オールージュからストレートに入る箇所までのエリアを即イエローで十分。
マーシャルポストの見直しをセットで。
マーシャルポストの見直しをセットで。
313音速の名無しさん (スフッ Sd33-Lkhr)
2019/09/02(月) 13:50:49.86ID:867mFCKtd >>309
あるわけないだろキチガイ
アレジがスピンし始めてからって体勢立て直すかもしれないし回っても壁に当たらずランオフでとどまるかもしれないし
オーバルと一緒にすんなよ
スポッターがいるからコーションの伝達も早いが他のカテゴリーでは無線で連絡するにもラグが出る
そもそもオーバルでも誰かが体勢崩してからウォールにヒットするまで3、4秒ぐらいある場合もあるしスピン開始から6秒だとコーションまだ出てない場合もいくらでもあるわ
あるわけないだろキチガイ
アレジがスピンし始めてからって体勢立て直すかもしれないし回っても壁に当たらずランオフでとどまるかもしれないし
オーバルと一緒にすんなよ
スポッターがいるからコーションの伝達も早いが他のカテゴリーでは無線で連絡するにもラグが出る
そもそもオーバルでも誰かが体勢崩してからウォールにヒットするまで3、4秒ぐらいある場合もあるしスピン開始から6秒だとコーションまだ出てない場合もいくらでもあるわ
314音速の名無しさん (ワッチョイ 31d2-Be7n)
2019/09/02(月) 14:03:05.82ID:X6Kip/8Z0 フルコースコーションがオーバルだけと思ってるんだな
315フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW c1b0-OTBz)
2019/09/02(月) 14:06:16.19ID:a6S0Ts590 立て直す可能性もあるけど今回のケースで "思いっきり安全思考に振る" なら、オールージュ以降のスピードや地形を考えるとスピンし始め基準はアリかな。
ただかなりの部分をマーシャルに依存する事になるけど。
ただかなりの部分をマーシャルに依存する事になるけど。
316フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW c1b0-OTBz)
2019/09/02(月) 14:07:24.46ID:a6S0Ts590 >>314
313が言っているのも「その必要性」の話だろ
313が言っているのも「その必要性」の話だろ
317音速の名無しさん (ワッチョイWW 1359-tBOs)
2019/09/02(月) 14:17:52.75ID:1eWMDlYq0 コテカス乗り遅れの癖にうざいわー
318フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW c1b0-OTBz)
2019/09/02(月) 14:21:02.53ID:a6S0Ts590 そらお前みたいに常駐していないから
319フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW c1b0-OTBz)
2019/09/02(月) 14:40:34.72ID:a6S0Ts590 スパのオフィシャル見ても、マーシャルのポスト位置が分かる図が見つからない。
320音速の名無しさん (ワッチョイW 33f1-x+Pl)
2019/09/02(月) 15:59:13.48ID:BMBrH8cp0 わるれるな!
321音速の名無しさん (ワッチョイ 990e-Be7n)
2019/09/02(月) 16:02:43.76ID:bOXvc5e60 >>305,313
そもそもあんな所でスピンして立て直すよりクラッシュして跳ね返ってコースに戻ってくる可能性の方がはるかに高いだろ…
あとフルコースコーショーン云々は普段からそうするようにしてたらドライバーが
クラッシュ発生地点を前とのギャップを気にせず減速して通過しやすくなるって効果を期待して書いたんだよ。
みんなそこでの減速が大きなロスになるからって減速しないで通過したがるのであれば。
そもそもあんな所でスピンして立て直すよりクラッシュして跳ね返ってコースに戻ってくる可能性の方がはるかに高いだろ…
あとフルコースコーショーン云々は普段からそうするようにしてたらドライバーが
クラッシュ発生地点を前とのギャップを気にせず減速して通過しやすくなるって効果を期待して書いたんだよ。
みんなそこでの減速が大きなロスになるからって減速しないで通過したがるのであれば。
322フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW c1b0-OTBz)
2019/09/02(月) 16:19:26.94ID:a6S0Ts590 意味不明
323音速の名無しさん (アウアウエー Sa23-1YsI)
2019/09/02(月) 18:32:04.73ID:o6ASeEp/a グラベルにしろとかコーションとか今回だけを見ての結果論で語りすぎ
息子アレジがクラッシュして即コーションを出すにしてもタイミング的にユベールはクラッシュしてるし
コレアだって駆け上がってくるところだろ?
間に合ってるかもわからないし下手にアクション起こしても余計な事態もあり得るぞ
コントロール不能か何かに気づいてコースを外れた結果があのクラッシュなんだからどうしようもなかったんだろう
息子アレジがクラッシュして即コーションを出すにしてもタイミング的にユベールはクラッシュしてるし
コレアだって駆け上がってくるところだろ?
間に合ってるかもわからないし下手にアクション起こしても余計な事態もあり得るぞ
コントロール不能か何かに気づいてコースを外れた結果があのクラッシュなんだからどうしようもなかったんだろう
324音速の名無しさん (ラクペッ MM8d-KWhR)
2019/09/02(月) 19:15:04.77ID:8sTp8hBdM かなり長い間見てなかったからあれだけどようやくダナシステムが現場に導入されつつあるんだな…
ダナシステムの導入を熱弁してたあいつどこいったかな
ダナシステムの導入を熱弁してたあいつどこいったかな
325音速の名無しさん (ワッチョイ eb8f-cmxz)
2019/09/02(月) 19:41:48.40ID:mwukNWbH0 今更だけど>>245見るとユベールはボシュンの右リアタイヤにあたって、フロントウイング失ってクラッシュなんだな
オールージュ、ラディオンではアレジのスピンがよく見えなくてボシュンの後ろ、ユベール、JK、コレアはほとんど減速できなかったのかな
コレアは破片かなんか踏んで急激にタイヤの空気圧抜けたとかそんな可能性はあるか
オールージュ、ラディオンではアレジのスピンがよく見えなくてボシュンの後ろ、ユベール、JK、コレアはほとんど減速できなかったのかな
コレアは破片かなんか踏んで急激にタイヤの空気圧抜けたとかそんな可能性はあるか
326フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW c1b0-OTBz)
2019/09/02(月) 21:19:38.12ID:a6S0Ts590 姿勢を崩したところは見えたかも知れないがラディオン以降では地形で見えていないだろうな。
>>323
だから "思いっきり安全思考に振るなら" な。
簡単にレーシングを台無しにする輩多すぎ。
サイトでニュース見るだけで自身は何もしないんだろうな。
>>323
だから "思いっきり安全思考に振るなら" な。
簡単にレーシングを台無しにする輩多すぎ。
サイトでニュース見るだけで自身は何もしないんだろうな。
327音速の名無しさん (ラクペッ MM8d-KWhR)
2019/09/02(月) 21:32:43.43ID:8sTp8hBdM アレジとゴクミの血を引いてるレーシングドライバーとか大丈夫かよ
328音速の名無しさん (アウアウウーT Sa55-drPI)
2019/09/02(月) 22:16:25.47ID:gwCUov7Xa >>327
ゴクミがアレジ顔になってるのにビックリしたw
それはともかくとして、コレガも、もうちょっと左にステア出来ればなあ、という感じ。
ハイ、無理ですね。すみません。
なまじっか、ユベールの危機回避能力の高さが、自身に悲劇を招いた感じがするね。
ちゃんとアレジの動向に対応出来ていて、
アレジJrが、右までコースアウトするのを、予期してたんだろうな。
マシンの安全性に頼らない、実に優秀なドライバーで、本当に惜しい人を亡くした。
他の連中は目の前1台分しか見えて無くて、盲滅法な運転をしてたのと、実に対照的。
ダンウェルドンの事故もそうだけど、ボンクラ集団からのスタートは、
相手のレベルに合わせて走らないと、ホントに危ないね。
悲しい話だが、ジェントルな奴が一番死ぬリスクが高いわな。
ゴクミがアレジ顔になってるのにビックリしたw
それはともかくとして、コレガも、もうちょっと左にステア出来ればなあ、という感じ。
ハイ、無理ですね。すみません。
なまじっか、ユベールの危機回避能力の高さが、自身に悲劇を招いた感じがするね。
ちゃんとアレジの動向に対応出来ていて、
アレジJrが、右までコースアウトするのを、予期してたんだろうな。
マシンの安全性に頼らない、実に優秀なドライバーで、本当に惜しい人を亡くした。
他の連中は目の前1台分しか見えて無くて、盲滅法な運転をしてたのと、実に対照的。
ダンウェルドンの事故もそうだけど、ボンクラ集団からのスタートは、
相手のレベルに合わせて走らないと、ホントに危ないね。
悲しい話だが、ジェントルな奴が一番死ぬリスクが高いわな。
329音速の名無しさん (ワッチョイWW 495c-GGjF)
2019/09/02(月) 22:42:17.24ID:TixVYEYI0 ウェルドンこそ稲嶺の言う減速しなかったってやつだろうと思う
あれを見てるからこそそういうコメントになったんじゃないかな
あれを見てるからこそそういうコメントになったんじゃないかな
330音速の名無しさん (ワッチョイ 13ce-hzS3)
2019/09/02(月) 23:32:57.39ID:a7qFRXU20 クラッシュ後の画像・動画って一切出てないのか?
331音速の名無しさん (オイコラミネオ MMed-y/ZL)
2019/09/02(月) 23:37:45.59ID:r4WbRcWqM クラッシュよりセックス·ピストルズのほうが好きだった
332音速の名無しさん (ワッチョイ 990e-Be7n)
2019/09/03(火) 00:03:34.31ID:EQjDgjad0 >>329
ダン・ウェルドンは今回のF2より比べものにならんくらい密集した状態でF2より100キロ以上速い速度で事が起こったんだぞ
しかもNASCAR用の超ハイバンクだったからクラッシュした車が滑り落ちて来やすかった。
アレで飛んだのは彼だけじゃない。ウィル・パワーやピッパ・マンも飛んだ。
ダン・ウェルドンは今回のF2より比べものにならんくらい密集した状態でF2より100キロ以上速い速度で事が起こったんだぞ
しかもNASCAR用の超ハイバンクだったからクラッシュした車が滑り落ちて来やすかった。
アレで飛んだのは彼だけじゃない。ウィル・パワーやピッパ・マンも飛んだ。
333音速の名無しさん (ワッチョイ 990e-Be7n)
2019/09/03(火) 00:07:49.84ID:EQjDgjad0 >>332
ついでに言えばあのレースのあの状況は開始前からインディカーファンも危険視されてたような異常な状況で強行したレースだったからな。
あの2011年の後半はインディカーのレース運営の安全意識が吹っ飛んでた時期。
ついでに言えばあのレースのあの状況は開始前からインディカーファンも危険視されてたような異常な状況で強行したレースだったからな。
あの2011年の後半はインディカーのレース運営の安全意識が吹っ飛んでた時期。
334音速の名無しさん (ワッチョイ 3183-drPI)
2019/09/03(火) 00:25:03.40ID:D/Oi2oI80 キングとゲラエルもHALOがなかったらかなり危なかった
https://twitter.com/i/status/1168142384007385088
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/i/status/1168142384007385088
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
335音速の名無しさん (ワッチョイW eb12-B4Sw)
2019/09/03(火) 01:08:28.51ID:idCsYVK70 イエローの出し方と減速の話になってきているので、マーシャルポストの位置はこちら
https://www.fia.com/file/91580/download/28750
https://www.fia.com/file/91580/download/28750
336音速の名無しさん (ワッチョイ eb8f-cmxz)
2019/09/03(火) 01:08:42.23ID:XsFwRt7D0 まーたハロがなかったら死んでたおじさんが出てきたと思ったけど、たしかにJKと唐揚げ屋にデブリが当たってるように見えるね
337音速の名無しさん (オイコラミネオ MMed-y/ZL)
2019/09/03(火) 02:01:42.65ID:fLUfIqu2M338音速の名無しさん (アウアウウーT Sa55-drPI)
2019/09/03(火) 03:15:58.37ID:9sNcMQGva339音速の名無しさん (スフッ Sd33-Lkhr)
2019/09/03(火) 07:49:41.10ID:JLMWwqnJd >>328
前1台っていうけどボシュンはまさに前がアレジだったしコレアは右を選択した際にパーツ拾ってるからな
よく見たらコレアが通ったとこにアレジのパーツとかボシュン、ユベールのパーツとか満載だわ
それを避けるのにあの進路取ってもおかしくない
ラディオン通るときコレアの1車身ほど後ろの内に誰かいるしね
前1台っていうけどボシュンはまさに前がアレジだったしコレアは右を選択した際にパーツ拾ってるからな
よく見たらコレアが通ったとこにアレジのパーツとかボシュン、ユベールのパーツとか満載だわ
それを避けるのにあの進路取ってもおかしくない
ラディオン通るときコレアの1車身ほど後ろの内に誰かいるしね
340フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW c1b0-OTBz)
2019/09/03(火) 08:14:04.19ID:7VhRz7KX0341音速の名無しさん (JPWW 0Ha3-C93Q)
2019/09/03(火) 10:56:09.19ID:ra/4Peq2H 強固なカーボンで作ったレーシングカーと言えども、真横からの衝撃には弱いもんなの?
342音速の名無しさん (ワッチョイ 9b30-et9x)
2019/09/03(火) 11:46:04.65ID:EmHa2In80 真横だったからとかいう話というより、金属と違うんで限界超えると割れる。
昔のインディカー(93年とか94年辺りまで)ではその辺の不安が払拭しきれてないってことで
ドライバーの足元辺りを前端として後ろまで、モノコック下半分の外側は
アルミハニカムサンドイッチパネルが貼ってあった。
要は「カーボン部分が真っ二つに折れるような状態ならアルミの構造材で何とか粘る」って狙い。
なのでこの頃のインディカーの塗って無い新車(発表会やシェイクダウンの画像で見られる)は
モノコックの下半分が銀色してる。
なおスタン・フォックスの車があの壊れ方した時はもうフルカーボンOKになってたけど、
あれはチーヴァーに突っ込まれただけであの壊れ方をしたんではなく、
一度どこかに突っ込んでて二発目で割れたとする情報(当時のカーグラ)もある。
昔のインディカー(93年とか94年辺りまで)ではその辺の不安が払拭しきれてないってことで
ドライバーの足元辺りを前端として後ろまで、モノコック下半分の外側は
アルミハニカムサンドイッチパネルが貼ってあった。
要は「カーボン部分が真っ二つに折れるような状態ならアルミの構造材で何とか粘る」って狙い。
なのでこの頃のインディカーの塗って無い新車(発表会やシェイクダウンの画像で見られる)は
モノコックの下半分が銀色してる。
なおスタン・フォックスの車があの壊れ方した時はもうフルカーボンOKになってたけど、
あれはチーヴァーに突っ込まれただけであの壊れ方をしたんではなく、
一度どこかに突っ込んでて二発目で割れたとする情報(当時のカーグラ)もある。
343音速の名無しさん (アウアウカー Saad-Tn6n)
2019/09/03(火) 11:57:14.83ID:LtwPymwVa ジェフ・クロスノフの時もコクピット側とエンジン側とでモノコックが真っ二つに分割されていたなあ
344フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW c1b0-OTBz)
2019/09/03(火) 12:10:07.16ID:7VhRz7KX0346音速の名無しさん (ワッチョイ 9b30-et9x)
2019/09/03(火) 13:13:10.80ID:EmHa2In80 >>344
ハニカム材が挟んである「アルミ板そのもの」
(つまり普通ならアルミモノコックを形成してる部材自体)を貼ってたんですよ。
これだと押し潰す方向の衝撃に対してはへしゃげて潰れちゃうけど
カーボンが割れるような状態で伸びたりたわんだり、場合によっては多少へしゃげてでも
モノコックそのものが丸々割れたり大穴開いたりを防いでくれるっていう
鉄筋コンクリート的な発想での併用だったようです。
ハニカム材が挟んである「アルミ板そのもの」
(つまり普通ならアルミモノコックを形成してる部材自体)を貼ってたんですよ。
これだと押し潰す方向の衝撃に対してはへしゃげて潰れちゃうけど
カーボンが割れるような状態で伸びたりたわんだり、場合によっては多少へしゃげてでも
モノコックそのものが丸々割れたり大穴開いたりを防いでくれるっていう
鉄筋コンクリート的な発想での併用だったようです。
347フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW c1b0-OTBz)
2019/09/03(火) 13:34:00.56ID:7VhRz7KX0 そうだったっけ…
当時はハニカムだけでなく張力強度が高いケプラー混ぜたり色々やっていたもんな。
当時はハニカムだけでなく張力強度が高いケプラー混ぜたり色々やっていたもんな。
348音速の名無しさん (スッップ Sd33-cEIp)
2019/09/03(火) 13:48:55.25ID:ASH0rJhdd モノコックどうこうよりも止まってるところに真横から来たら首とかがやばいと思う
HANSは前後には効果あるけど、さゆうのにはないからさ
このスレでも昔貼られてたアルゼンチンかどこかのフォーミュラで、スピンしてコース横断して横からぶつけられて亡くなったのもあったからさ
スピードで言えば今回よりも低い領域でもTボーンだと
HANSは前後には効果あるけど、さゆうのにはないからさ
このスレでも昔貼られてたアルゼンチンかどこかのフォーミュラで、スピンしてコース横断して横からぶつけられて亡くなったのもあったからさ
スピードで言えば今回よりも低い領域でもTボーンだと
349音速の名無しさん (ワッチョイ 3169-JKyK)
2019/09/03(火) 14:47:55.50ID:aPO0JqH50 >>337
時代が時代だけどセナも危ない所に止めてるな
時代が時代だけどセナも危ない所に止めてるな
350音速の名無しさん (ワッチョイ 990e-Be7n)
2019/09/03(火) 16:37:39.13ID:EQjDgjad0 >>338
あの時期はニューハンプシャーで雨の中のリスタート強行あたりから運営の安全軽視への疑念が渦巻いてたからなぁ
マシンとか設備とか、そう言った安全策はインディカーはF1に先行しているが結局それを安全装置として活用できるかどうかは使う人間にかかってくる。
あの時期はニューハンプシャーで雨の中のリスタート強行あたりから運営の安全軽視への疑念が渦巻いてたからなぁ
マシンとか設備とか、そう言った安全策はインディカーはF1に先行しているが結局それを安全装置として活用できるかどうかは使う人間にかかってくる。
351音速の名無しさん (ワッチョイ 61f5-NYDa)
2019/09/03(火) 17:10:14.26ID:aq5sNvT+0 250キロ以上のスピードで突っ込まれればどれだけ強度を高めても粉砕されるのは今も昔も変わっていないな
ザナルディの時もそうだし
ザナルディの時もそうだし
352音速の名無しさん (ワッチョイ 9b30-et9x)
2019/09/03(火) 17:51:29.49ID:EmHa2In80 あの時はサイドポンツーンと前輪の間の、
ちょうどモノコックそのものしか無いところに突っ込んじゃったせいってのもある。
あの空間をどうするってのも凄い難しい話だけど。
ターニングベインを義務化してステーを凄く頑丈にする
(前にF1のサイドインパクト規制が凄く厳しくなった時に、当時ベネトンに居たニック・ワースが付けた
あの「それ以外目的が無いような翼断面の謎の出っ張り」みたいのをステーに使う)
とかいうんでどうだって効果あるかと言われてもわからんし。
ちょうどモノコックそのものしか無いところに突っ込んじゃったせいってのもある。
あの空間をどうするってのも凄い難しい話だけど。
ターニングベインを義務化してステーを凄く頑丈にする
(前にF1のサイドインパクト規制が凄く厳しくなった時に、当時ベネトンに居たニック・ワースが付けた
あの「それ以外目的が無いような翼断面の謎の出っ張り」みたいのをステーに使う)
とかいうんでどうだって効果あるかと言われてもわからんし。
353音速の名無しさん (ワッチョイW 33f1-x+Pl)
2019/09/03(火) 18:06:32.47ID:jZ5TFLsV0 オートスポーツの記事読むと、オープニングラップでデブリ出てたみたいだね。
それを踏んだアレジがパンク→スピン。
それを踏んだアレジがパンク→スピン。
354音速の名無しさん (ワッチョイ 990e-Be7n)
2019/09/03(火) 18:23:57.51ID:EQjDgjad0 インディカーで誰か死んだら「インディカーは安全意識がない、F1は安全を考えている」と
言っていながらF1ピラミッドで誰かが死んだら「これもレース」って言う
言っていながらF1ピラミッドで誰かが死んだら「これもレース」って言う
355音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-DpE5)
2019/09/03(火) 18:30:57.95ID:Ytj5Een1a ユベールの死因てて何だったんだろう。一切報告がないが。
356音速の名無しさん (ワッチョイW 51f0-Yds6)
2019/09/03(火) 18:38:39.92ID:2YwhowD20 オープニングラップでいくつかの接触があってデブリ散乱。二周目に運悪くジュリアーノがそれを踏んでパンクからの連鎖的な悲劇か・・・。こりゃジュリアーノ含めて巻き込まれたドラたち可哀想だわ・・・。
357音速の名無しさん (ワッチョイW 51f0-Yds6)
2019/09/03(火) 18:40:52.57ID:2YwhowD20358音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-wVGT)
2019/09/03(火) 18:47:51.03ID:y98sCXF6a https://www.as-web.jp/overseas/518142
アレジがスピンしたのは
スタート直後のラ・ソースでの前方の接触で
撒かれたパーツ片を踏んでスローパンクチャーを
起こしたからと言う事だろうか。
となると
コースに手を入れるとしたら
オールージュよりもラ・ソース
又はスタート位置な気がする。
アレジがスピンしたのは
スタート直後のラ・ソースでの前方の接触で
撒かれたパーツ片を踏んでスローパンクチャーを
起こしたからと言う事だろうか。
となると
コースに手を入れるとしたら
オールージュよりもラ・ソース
又はスタート位置な気がする。
359音速の名無しさん (ワッチョイ eb8f-cmxz)
2019/09/03(火) 19:13:33.68ID:XsFwRt7D0 アレジへの先入観から単純にアレジのミスでスピンしたのかと思ってたわ。ごめんなさい。
タイヤカットされてしまって気付く間もなく高速コーナーに侵入してしまったならどうすることもできないか。
コレアもタイヤカットされたみたいだし、ぶつかる直前はものすごく下面擦って走ってるように見えるしどうすることもできなかったんだろうな
タイヤカットされてしまって気付く間もなく高速コーナーに侵入してしまったならどうすることもできないか。
コレアもタイヤカットされたみたいだし、ぶつかる直前はものすごく下面擦って走ってるように見えるしどうすることもできなかったんだろうな
360音速の名無しさん (ワッチョイWW 93b8-pvvx)
2019/09/03(火) 19:17:22.26ID:Iw8Klywm0 >>357
あの状況見ると、多分外傷も酷かったんじゃないかと思うよね。
あの状況見ると、多分外傷も酷かったんじゃないかと思うよね。
361音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-1IKH)
2019/09/03(火) 19:31:27.28ID:ZgkOvQOOa362フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW c1b0-OTBz)
2019/09/03(火) 20:17:28.54ID:7VhRz7KX0363音速の名無しさん (ラクペッ MM8d-KWhR)
2019/09/03(火) 20:29:35.05ID:8bvIB+d5M >>337
これ見てさコマスって奴は2年後のあの時に何も出来ずに現場に一番に到着するってどうなのよ
これ見てさコマスって奴は2年後のあの時に何も出来ずに現場に一番に到着するってどうなのよ
364音速の名無しさん (アウアウカー Saad-Tn6n)
2019/09/03(火) 20:30:08.08ID:l3jY5m6qa >>362
USのレースではデブリによるコーションありますね
USのレースではデブリによるコーションありますね
365音速の名無しさん (ラクペッ MM8d-KWhR)
2019/09/03(火) 20:34:00.39ID:8bvIB+d5M366音速の名無しさん (ワッチョイWW 990e-Lkhr)
2019/09/03(火) 22:46:36.39ID:ZvCmwASA0 オースポの記事見たけどやっぱコレアもアレジのパーツ踏んでパンクしてたみたいだな
367音速の名無しさん (ワッチョイWW 990e-Lkhr)
2019/09/03(火) 22:48:12.76ID:ZvCmwASA0368音速の名無しさん (ワッチョイ 9b44-CTsw)
2019/09/04(水) 00:08:02.45ID:XNFmKVjt0 タラレバを言ってもせんないことなのはわかってるつもりなんだけど
ユベールはさすがGP3のタイトルを獲ったドライバーというか、自分の真ん前でフルブレーキングしたであろう車に
追突もせずきちんと回避してるんだよな。ただのヘタクソなら前の車に追突しただろうし
あるいはそうであれば後続は多重クラッシュになっただろうけど誰も命までは取られなかったんじゃないか?
アラン・プロストの「22歳は若すぎる」という言葉、本当にやりきれない。
ユベールはさすがGP3のタイトルを獲ったドライバーというか、自分の真ん前でフルブレーキングしたであろう車に
追突もせずきちんと回避してるんだよな。ただのヘタクソなら前の車に追突しただろうし
あるいはそうであれば後続は多重クラッシュになっただろうけど誰も命までは取られなかったんじゃないか?
アラン・プロストの「22歳は若すぎる」という言葉、本当にやりきれない。
369音速の名無しさん (ワッチョイW 51f0-Yds6)
2019/09/04(水) 00:24:00.75ID:jyYlnTli0 ユベールはあと90°回ってたらなあと思うよね・・・。
真横でなく前か後ろからなら、まだ怪我で済んだかもしれん・・・。
真横でなく前か後ろからなら、まだ怪我で済んだかもしれん・・・。
370音速の名無しさん (ワッチョイ 1b83-drPI)
2019/09/04(水) 01:14:17.31ID:2TZ5NtYg0 >>368
ボシュンの右リアに当たってフロントウイング落としてる
https://pbs.twimg.com/media/EDdelr6U0AEbqp0?format=jpg&name=small
ボシュンの右リアに当たってフロントウイング落としてる
https://pbs.twimg.com/media/EDdelr6U0AEbqp0?format=jpg&name=small
371音速の名無しさん (ワッチョイWW a915-fhds)
2019/09/04(水) 01:16:54.31ID:ytAhdApL0 タラレバだけど、このヒロ松下の事故のようにモノコックより後ろに当たってたら結果は変わったかも
https://youtu.be/uBVwaaWIDU0
https://youtu.be/uBVwaaWIDU0
372音速の名無しさん (ワッチョイ 937b-cRT5)
2019/09/04(水) 02:36:43.13ID:cZN0ZIUx0 >>371
その事故の例でも奇跡的に直撃してないけど、ちょっとでも前だと燃料タンク直撃だからな
その事故の例でも奇跡的に直撃してないけど、ちょっとでも前だと燃料タンク直撃だからな
373音速の名無しさん (ワッチョイ b1b6-AvSF)
2019/09/04(水) 02:46:30.25ID:T9Wre4VZ0 クラッシュがあってこそのカーレースだと思う
安全なレースだったら誰も観ないと思う
安全なレースだったら誰も観ないと思う
374音速の名無しさん (スフッ Sd33-Aumw)
2019/09/04(水) 02:58:26.39ID:hkITGYkgd こういうものは一瞬の判断や動きで大きく結果が変わるもんだから。
もっとユベールのマシンのエンジン部分にぶつかってたら逆にコレアが死んでたかもしれないし。ダナみたいに。
もっとユベールのマシンのエンジン部分にぶつかってたら逆にコレアが死んでたかもしれないし。ダナみたいに。
375音速の名無しさん (ワッチョイ 990e-Be7n)
2019/09/04(水) 04:38:03.82ID:mQTfDJv20376音速の名無しさん (ワッチョイ 990e-Be7n)
2019/09/04(水) 04:57:26.90ID:mQTfDJv20377音速の名無しさん (JPW 0Hab-TCEg)
2019/09/04(水) 06:32:20.23ID:o3RjiuKOH たっくんもデビューイヤーにTボーン喰らったよな
あれはまだ減速域だったから良かったけど
あれはまだ減速域だったから良かったけど
378音速の名無しさん (ワッチョイ 9b30-et9x)
2019/09/04(水) 11:00:05.59ID:KR9CDwQC0 >>371>>372
いやこれレポーターの人が「ヒロの車のフューエルセルの辺りに当たってる。ほらこの辺りだ」
って説明してる。エンジンは折れ曲がり方向の力が加わってもげちゃったんだと思う。
しかし2台とも借りてきて説明しちゃうってのが流石アメリカのTV中継だわ。
当時のオートスポーツの記事だと、ヒロさんの車はこの後修復可能かどうか確認するために
ローラに送り返された(でも可能でも時間が掛かるのは間違いないので新車も発注した)
とのことだったけど、ジャックの車のフロントセクションが実はかなり損害でかいな。
ノーズコーンの奥のモノコックそのものまで完全に割れちゃっててこっちは完全にスクラップだ。
この頃のCARTのマシンはF1よりバルクヘッドが1枚多くて、ペダルボックスとかマスターシリンダーとかは
その2枚目のバルクヘッドのところに付いてて、ドライバーの爪先はそれより後ろにある構造だそうだけど、
そうじゃなきゃジャックもかなり危なかったな。
いやこれレポーターの人が「ヒロの車のフューエルセルの辺りに当たってる。ほらこの辺りだ」
って説明してる。エンジンは折れ曲がり方向の力が加わってもげちゃったんだと思う。
しかし2台とも借りてきて説明しちゃうってのが流石アメリカのTV中継だわ。
当時のオートスポーツの記事だと、ヒロさんの車はこの後修復可能かどうか確認するために
ローラに送り返された(でも可能でも時間が掛かるのは間違いないので新車も発注した)
とのことだったけど、ジャックの車のフロントセクションが実はかなり損害でかいな。
ノーズコーンの奥のモノコックそのものまで完全に割れちゃっててこっちは完全にスクラップだ。
この頃のCARTのマシンはF1よりバルクヘッドが1枚多くて、ペダルボックスとかマスターシリンダーとかは
その2枚目のバルクヘッドのところに付いてて、ドライバーの爪先はそれより後ろにある構造だそうだけど、
そうじゃなきゃジャックもかなり危なかったな。
379音速の名無しさん (アウアウカー Saad-GEx1)
2019/09/04(水) 12:54:52.29ID:cbdwV7p8a380音速の名無しさん (ワッチョイ 61f5-NYDa)
2019/09/04(水) 13:48:13.50ID:04mVayMj0 すぐにでもできる今回の事故で学ぶ安全対策は
少しでも接触があって大きな破片があったらVSCないしSC出すってぐらいか
コース回収は来年までで間に合うだろうかわからんが
少しでも接触があって大きな破片があったらVSCないしSC出すってぐらいか
コース回収は来年までで間に合うだろうかわからんが
381音速の名無しさん (ワッチョイ 61f5-NYDa)
2019/09/04(水) 13:50:00.39ID:04mVayMj0 インディのオーバルは、小さな破片でもフルコースコーションになるから
これをF1やその下位カテゴリでも採用すべき
これをF1やその下位カテゴリでも採用すべき
382フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW c1b0-OTBz)
2019/09/04(水) 13:59:29.09ID:tvFtxZwy0 またかよ
383音速の名無しさん (ワッチョイ 136b-PNAg)
2019/09/04(水) 14:06:40.47ID:UWRupojJ0 ユベールの親は人格者だな。
ビアンキの親があまりにもアレだったせいで余計にそう映る。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190904-00518288-rcg-moto
> 亡くなってからまだ24時間も経っていないのに遺族の方が気丈に公の場に姿を見せて、アントワーヌくんの仲間だったドライバーたちに囲まれて、グリッド上で黙とうを捧げた。
> レースが自分の息子を殺したと、たとえ憎んだとしても仕方がない状況だと思うんですが、お母さんはそうしなかった。
ビアンキの親があまりにもアレだったせいで余計にそう映る。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190904-00518288-rcg-moto
> 亡くなってからまだ24時間も経っていないのに遺族の方が気丈に公の場に姿を見せて、アントワーヌくんの仲間だったドライバーたちに囲まれて、グリッド上で黙とうを捧げた。
> レースが自分の息子を殺したと、たとえ憎んだとしても仕方がない状況だと思うんですが、お母さんはそうしなかった。
384音速の名無しさん (オッペケT Sr5d-CQzP)
2019/09/04(水) 14:45:30.70ID:MNoSIGwxr 家族としては難しいね
でも沈黙は金と言うようにそうするのがいいんだろうな
でも沈黙は金と言うようにそうするのがいいんだろうな
386音速の名無しさん (ワッチョイ 9b30-et9x)
2019/09/04(水) 16:40:19.99ID:KR9CDwQC0 >>379
それは過去の例でいうと、新幹線からドアコック開けて飛び降りた人物が
そのまま地面に叩き付けられた結果か対向列車に跳ねられた後か知らないけど
「男性とみられる遺体の一部」(※あの部分だけ取れても死亡認定ではないと思われるので多分そこ以外)
言われたり、
トンネル入り口周辺で自殺を試みたとみられる事案において
「人間の身体の一部とみられるもの」とかいって結局だいぶ経っても人物の特定は諦められてた
(しばらく経っても「男性の身体の一部とみられる」というところまで)とかいう案件からいうと
流石にそこまでとんでもなくはない。
キャラミのマーシャルのあの人は「居ないやつ探せ」しないと誰だか分からなかったそうだけど
今だったらDNA鑑定したら実は違うとかいうまさかの展開かもしれない。
茨城の採石場でマイト積んだトラックが爆発した時は
結局3ヶ月近く探しても運転手さんらしいものは何も見つからず警察判断で死亡認定。
それは過去の例でいうと、新幹線からドアコック開けて飛び降りた人物が
そのまま地面に叩き付けられた結果か対向列車に跳ねられた後か知らないけど
「男性とみられる遺体の一部」(※あの部分だけ取れても死亡認定ではないと思われるので多分そこ以外)
言われたり、
トンネル入り口周辺で自殺を試みたとみられる事案において
「人間の身体の一部とみられるもの」とかいって結局だいぶ経っても人物の特定は諦められてた
(しばらく経っても「男性の身体の一部とみられる」というところまで)とかいう案件からいうと
流石にそこまでとんでもなくはない。
キャラミのマーシャルのあの人は「居ないやつ探せ」しないと誰だか分からなかったそうだけど
今だったらDNA鑑定したら実は違うとかいうまさかの展開かもしれない。
茨城の採石場でマイト積んだトラックが爆発した時は
結局3ヶ月近く探しても運転手さんらしいものは何も見つからず警察判断で死亡認定。
387音速の名無しさん (ワッチョイ 8992-CJuN)
2019/09/04(水) 19:22:55.54ID:x6N7ZCjR0 コレアのオンボード映像が見たくて仕方がない
も、もちろん、今後このような事故を起こさぬために…
も、もちろん、今後このような事故を起こさぬために…
388音速の名無しさん (ワッチョイ 990e-Be7n)
2019/09/04(水) 19:30:37.38ID:mQTfDJv20 >>381
少なくともスパのオールージュや、鈴鹿の130Rみたいな狭い高速コーナーとその手前のエリアだけでもやった方がいいかもね
少なくともスパのオールージュや、鈴鹿の130Rみたいな狭い高速コーナーとその手前のエリアだけでもやった方がいいかもね
389音速の名無しさん (ワッチョイ 990e-Be7n)
2019/09/04(水) 19:31:48.30ID:mQTfDJv20 >>371
ところでヒロのマクドナルドのCMはこれの翌日に撮られたってマジなん?
ところでヒロのマクドナルドのCMはこれの翌日に撮られたってマジなん?
392音速の名無しさん (ワントンキン MM53-CQzP)
2019/09/04(水) 22:52:17.25ID:0PORrBx7M アレ子とシュー子は才能無いよ
393音速の名無しさん (ワッチョイ 9b44-CTsw)
2019/09/04(水) 23:06:39.27ID:XNFmKVjt0 あくまでも個人的な見解に過ぎないが
2世で成功するドライバーというのは、レース中の事故で自分の父親を失っている奴なのかという気がしている。
デイモン・ヒル、ジャック・ビルヌーブ、旧くはアルベルト・アスカーリ。
デイモン・ヒルは過小評価されてると思うんだよな。こいつ、めっちゃ速いわりに大きい事故起こしたことないんじゃない?
これひとつ見ても幸運や危機回避能力に恵まれた稀有なドライバーなんだと思う。
2世で成功するドライバーというのは、レース中の事故で自分の父親を失っている奴なのかという気がしている。
デイモン・ヒル、ジャック・ビルヌーブ、旧くはアルベルト・アスカーリ。
デイモン・ヒルは過小評価されてると思うんだよな。こいつ、めっちゃ速いわりに大きい事故起こしたことないんじゃない?
これひとつ見ても幸運や危機回避能力に恵まれた稀有なドライバーなんだと思う。
394音速の名無しさん (ワッチョイW 310b-S4eC)
2019/09/04(水) 23:11:56.20ID:Ez1AHHQY0 ニコロズ、フェルスタッペン…
395フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW c1b0-OTBz)
2019/09/04(水) 23:12:48.70ID:tvFtxZwy0 まぁイメージだな
396音速の名無しさん (ワッチョイ 9b44-CTsw)
2019/09/04(水) 23:19:10.24ID:XNFmKVjt0 ニコはF3でアグレッシブすぎてマシンをひっくり返したりしてるの見てたときから注目はしてた。
マックスは大成するとは思えなかったな。ただの甘ったれの父親の、さらに息子だから。
もちろん今は違う見方をしてる。ちなみにカート時代、トニー・カートに乗ってたときの自分のヒーローは
その「甘ったれ」のヨス・ザ・ボス・フェルスタッペンよ。ヤルノ・トゥルーリもだけどね。
マックスは大成するとは思えなかったな。ただの甘ったれの父親の、さらに息子だから。
もちろん今は違う見方をしてる。ちなみにカート時代、トニー・カートに乗ってたときの自分のヒーローは
その「甘ったれ」のヨス・ザ・ボス・フェルスタッペンよ。ヤルノ・トゥルーリもだけどね。
397フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW c1b0-OTBz)
2019/09/04(水) 23:25:22.47ID:tvFtxZwy0 ヨス・フェルスタッペンに人気があるのが理解出来ん。
カートの頃の走り?
カートの頃の走り?
398音速の名無しさん (ワッチョイ ebd9-RG5U)
2019/09/04(水) 23:33:39.26ID:JWZDlu+40 >>393
デイモン・ヒルの父親はレース中の事故死ではなく飛行機事故死だな
デイモン・ヒルの父親はレース中の事故死ではなく飛行機事故死だな
399音速の名無しさん (ワッチョイ 8630-JfmT)
2019/09/05(木) 00:18:48.50ID:5CNl8OkQ0 >>389
えーと確か元々スポンサーだったダスキンの系列会社だった関係で
ミスタードーナツか吉野家だったとは思いますが。
ただ、事故で潰した1台の他に当然スペアカーはあるんで
身体痛くても何とか動けるんならその時に撮っちゃおうはあるかもしれません。
えーと確か元々スポンサーだったダスキンの系列会社だった関係で
ミスタードーナツか吉野家だったとは思いますが。
ただ、事故で潰した1台の他に当然スペアカーはあるんで
身体痛くても何とか動けるんならその時に撮っちゃおうはあるかもしれません。
401音速の名無しさん (オイコラミネオ MM49-fFi4)
2019/09/05(木) 02:09:43.90ID:Qj3qvVYwM 後藤久美子の記者会見が無いよな?
402音速の名無しさん (ワッチョイ 49e3-uegj)
2019/09/05(木) 02:22:02.66ID:Ri/HPlXS0403音速の名無しさん (ワッチョイ 42b8-8D6z)
2019/09/05(木) 02:51:15.79ID:MI7pXUiI0 鈴鹿にF1呼ぶ時は、デグナーのイン側の山を削ったりまでしたろ?
スパも、大改造すりゃいいんじゃないの?
イモラみたいになったとしてもしょうがなかろ
スパも、大改造すりゃいいんじゃないの?
イモラみたいになったとしてもしょうがなかろ
404音速の名無しさん (ワッチョイ 715b-UsXT)
2019/09/05(木) 10:24:55.35ID:SzFAHaaS0 ハミルトンはクラッシュで死んで
伝説になれ
伝説になれ
405音速の名無しさん (ワッチョイ 715b-UsXT)
2019/09/05(木) 10:25:28.30ID:SzFAHaaS0 クラッシュ=モータースポーツ
406音速の名無しさん (ワッチョイ 715b-UsXT)
2019/09/05(木) 10:28:31.51ID:SzFAHaaS0 恐怖のデスクラッシャー
アレジ
後藤久美子の謝罪はまだかよ
アレジ
後藤久美子の謝罪はまだかよ
407音速の名無しさん (ワッチョイ 715b-UsXT)
2019/09/05(木) 10:29:51.97ID:SzFAHaaS0 後藤久美子なんて
アレジが大金持ちだから結婚したんだろ
アレジが大金持ちだから結婚したんだろ
408音速の名無しさん (ワッチョイ 715b-UsXT)
2019/09/05(木) 10:31:48.59ID:SzFAHaaS0 競艇とかも馬力のあるエンジンを積んで
1開催で1名は死ぬくらいで
面白いんだけどね
1開催で1名は死ぬくらいで
面白いんだけどね
409音速の名無しさん (ワッチョイ 715b-UsXT)
2019/09/05(木) 10:35:49.86ID:SzFAHaaS0 アレジはフランス人だろ
なんか日本人を差別してるよな
ナチスドイツに速攻で負けたくせにな
なんか日本人を差別してるよな
ナチスドイツに速攻で負けたくせにな
410音速の名無しさん (ワッチョイ 715b-UsXT)
2019/09/05(木) 10:38:16.53ID:SzFAHaaS0 フランスとかイタリアはヘタレ野郎
フランスはナチスドイツに速攻で降伏したゴミ
イタリアは同盟国の日本やドイツを裏切って連合国側に付いた卑怯者
フランスはナチスドイツに速攻で降伏したゴミ
イタリアは同盟国の日本やドイツを裏切って連合国側に付いた卑怯者
411音速の名無しさん (ワッチョイ 715b-UsXT)
2019/09/05(木) 10:42:39.36ID:SzFAHaaS0 まあ日本人でも
ガクトみたいなクソ野郎がいるんで
外国の事はあまり批判できないな
ガクトみたいなクソ野郎がいるんで
外国の事はあまり批判できないな
412音速の名無しさん (ワッチョイ 715b-UsXT)
2019/09/05(木) 10:44:38.24ID:SzFAHaaS0 ドライブというのは天性の才能
俺ならF1に乗って優勝できるような気がする
俺ならF1に乗って優勝できるような気がする
413音速の名無しさん (ワッチョイ 715b-UsXT)
2019/09/05(木) 10:46:41.70ID:SzFAHaaS0 日本クラッシャー
安倍総理
安倍総理
414音速の名無しさん (ワッチョイ 715b-UsXT)
2019/09/05(木) 10:48:31.93ID:SzFAHaaS0 俺のCBR1000RRなら
F1に勝てる
F1に勝てる
415音速の名無しさん (ワッチョイ 715b-UsXT)
2019/09/05(木) 10:52:00.16ID:SzFAHaaS0 ハミルトンも黒人差別のF1で頑張ってるよね
416音速の名無しさん (ワッチョイ 715b-UsXT)
2019/09/05(木) 10:54:09.13ID:SzFAHaaS0 大阪なおみの父親は
ウガンダのアミン大統領にそっくり
ウガンダのアミン大統領にそっくり
417音速の名無しさん (ワッチョイ 715b-UsXT)
2019/09/05(木) 10:59:07.92ID:SzFAHaaS0 ハミルトンはサッカーのネイマールとそっくり
418音速の名無しさん (ワッチョイ 715b-UsXT)
2019/09/05(木) 11:00:13.64ID:SzFAHaaS0 サッカーほど面白くないスポーツも珍しい
419音速の名無しさん (ワッチョイ 715b-UsXT)
2019/09/05(木) 11:01:54.03ID:SzFAHaaS0 アミン大統領=大阪なおみ
420音速の名無しさん (ワッチョイ 715b-UsXT)
2019/09/05(木) 11:04:47.54ID:SzFAHaaS0 白鵬が帰化だと
貴様はモンゴル人の誇りを
金のために捨てるのかよ
貴様はモンゴル人の誇りを
金のために捨てるのかよ
421音速の名無しさん (スププ Sd62-Dg6V)
2019/09/05(木) 11:05:07.79ID:a9v0EpDid なんかキチガイが沸いた
422音速の名無しさん (ワッチョイ 715b-UsXT)
2019/09/05(木) 11:09:21.61ID:SzFAHaaS0423音速の名無しさん (ワッチョイ 715b-UsXT)
2019/09/05(木) 11:12:44.50ID:SzFAHaaS0 白鵬が義父が
日本のエプスタインなんで嫌いだ
日本のエプスタインなんで嫌いだ
424音速の名無しさん (ワッチョイWW 8259-Z9pY)
2019/09/05(木) 11:13:32.35ID:lzcYqpNY0 チョンかな
425音速の名無しさん (ワッチョイ 715b-UsXT)
2019/09/05(木) 11:14:14.50ID:SzFAHaaS0 白鵬はは義父が
日本のエプスタインなんで嫌いだ
日本のエプスタインなんで嫌いだ
426音速の名無しさん (ワッチョイ 715b-UsXT)
2019/09/05(木) 11:14:36.82ID:SzFAHaaS0 白鵬は義父が
日本のエプスタインなんで嫌いだ
日本のエプスタインなんで嫌いだ
427音速の名無しさん (ワッチョイ e17c-JfmT)
2019/09/05(木) 12:04:21.48ID:8etpdxcU0 差別・蔑視する発言があったから念のためID:SzFAHaaS0の発言は整理板に通報しておいた
428音速の名無しさん (オッペケ Srf1-PX2x)
2019/09/05(木) 15:49:15.51ID:9GmSbkT4r >>385
本人じゃないけどこれが現状ヨーロッパのレースですぐに出来る最善の対策だと思うよ。
本人じゃないけどこれが現状ヨーロッパのレースですぐに出来る最善の対策だと思うよ。
429音速の名無しさん (ワッチョイ 42b8-8D6z)
2019/09/05(木) 16:17:38.26ID:MI7pXUiI0 改修の見込めないオールドコースは開催から外すべきだろう
ザンドフールトが復活するそうだし、あの地域はそれでいいだろ
アッセンとかゾルダーは無いだろうし
ザンドフールトが復活するそうだし、あの地域はそれでいいだろ
アッセンとかゾルダーは無いだろうし
430音速の名無しさん (スププ Sd62-Dg6V)
2019/09/05(木) 16:18:39.63ID:a9v0EpDid ますますファンが減るな
431音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-v+yl)
2019/09/05(木) 16:20:13.44ID:wPUMkTHLa オーバルじゃないのだからスローゾーンで十分だろ
432音速の名無しさん (ワッチョイ 42b8-8D6z)
2019/09/05(木) 16:28:52.47ID:MI7pXUiI0 造った当時は高速コーナーでなくとも、速度上昇の放置でそうなってしまったわけよ
だから、速度の抑制が嫌なら直線と小さいコーナーだけのコース(速度が上がりきる前に減速を強いられる)
に置き換えていくしかない
自分はポールリカール(元々の6kmコース)やイモラ等がああなってしまったのは残念でならないね
コースに合わないカテゴリーこそが、そこから出て行くべきだった
だから、速度の抑制が嫌なら直線と小さいコーナーだけのコース(速度が上がりきる前に減速を強いられる)
に置き換えていくしかない
自分はポールリカール(元々の6kmコース)やイモラ等がああなってしまったのは残念でならないね
コースに合わないカテゴリーこそが、そこから出て行くべきだった
433音速の名無しさん (ワッチョイWW 715b-HToT)
2019/09/05(木) 17:21:22.70ID:SzFAHaaS0 F-1もインディカーみたいに
オーバルコースがあっても良いよね
オーバルコースがあっても良いよね
434音速の名無しさん (ワッチョイWW 715b-HToT)
2019/09/05(木) 17:22:35.24ID:SzFAHaaS0 アメリカだと
ナスカーが一番人気がある
ナスカーが一番人気がある
436音速の名無しさん (エムゾネW FF62-35Ma)
2019/09/05(木) 18:16:29.93ID:n2EYiEjVF オーバル込みのシリーズなら車両の設計からやり直しだろう
437音速の名無しさん (ワッチョイ dd92-kyym)
2019/09/05(木) 18:19:39.74ID:miY9com30 インディアナポリスのオーバル半分走っただけでタイヤがバーストするくらいだし
F1でオーバルやるなら車体もタイヤも設計しなおすしかないだろうな
F1でオーバルやるなら車体もタイヤも設計しなおすしかないだろうな
438音速の名無しさん (スップ Sdc2-6E0t)
2019/09/05(木) 19:36:21.33ID:RH4qG/jLd 今回の事故で、誰もピレリのことは悪く言わないんだな。
多少のデブリですぐにパンクするようなタイヤじゃなきゃ、コレアも違う挙動になったかもしれないし、そもそもアレジのスピンも起きなかったと思うのだが。
多少のデブリですぐにパンクするようなタイヤじゃなきゃ、コレアも違う挙動になったかもしれないし、そもそもアレジのスピンも起きなかったと思うのだが。
439音速の名無しさん (ワッチョイ dd92-fUZA)
2019/09/05(木) 19:39:31.15ID:QV5BCeK70 ティルケサーキットだったらオーバルのレース見たほうがマシ
441音速の名無しさん (ワッチョイ 426b-ToLT)
2019/09/05(木) 21:08:13.78ID:OtSW3GWy0 下位カテゴリーの車がドライバーの力量に見合ってない程に速くなりすぎてる気がする。
それか、ドライバーの質が落ちてきてるか。
この数年、下位カテゴリーですら重傷を負うクラッシュが増えてる。
去年のマカオでも大事故があって脊髄壊したドライバーがいたし。
それか、ドライバーの質が落ちてきてるか。
この数年、下位カテゴリーですら重傷を負うクラッシュが増えてる。
去年のマカオでも大事故があって脊髄壊したドライバーがいたし。
442音速の名無しさん (ワッチョイ 42b8-8D6z)
2019/09/05(木) 21:11:24.52ID:MI7pXUiI0 ベロフが事故死した頃のフォーミュラカーなんて、オールージュをあんな速度で走ってはいなかったろ
443音速の名無しさん (ワッチョイWW c60e-Dg6V)
2019/09/05(木) 21:24:34.71ID:erECm64a0444音速の名無しさん (ワッチョイWW 49e3-V0N2)
2019/09/05(木) 21:37:50.92ID:+iJqLLjC0 >>441 同意。F1が速くなりすぎだと思う。スーパーフォーミュラでSUGOの最終コーナーフルフラットて正気の沙汰とは思えん。
445音速の名無しさん (ワッチョイ 0644-qs1I)
2019/09/05(木) 23:41:51.79ID:8PV7jUBC0 え?
別カテゴリー(フォーミュラではあるが)であそこを走った経験の有る人間の一人として今さらながら驚いてる。
スーパー・フォーミュラとかいうクラスでは今はあそこフル・フラットで行けるの?どう考えたって異常だわ。
自分もそうだけど未熟なドライバーは乗っちゃダメだわ、そんなクルマには。
>>438
ピレリの担当者たちは今週、眠れぬ夜を過ごしてると思うよ。
どう考えてもおかしいもん、あの程度でアンコントローラブルになるタイヤなんて。
名前あげちゃ悪いけどさ、ピレリとかダンロップとか今ひとつ信用できんのよね、タイヤ性能から見たら。
担当の人たちは良い人ばかり、御免。日本人だから言うんじゃないけどブリジストンはそういう心配なかった。
まあでも今更なにを言おうが後出しね。将来有望だった、俺なんか足元に及ばん才能に恵まれた若いフランス人が
本当にわずかな綾で命を失った、それだけが辛い受け入れがたい現実。せめてさあF1で勝てるような才能はさあこんなんで潰さないでよ神様。
そのドライバーが乗ってたマシンが起こしたトラブルとか、ドライバー本人のミスとか(個人的にはセナの事故はこれだと思ってる、あくまでも個人的な意見に過ぎない)なら
まだ受け入れられるけど、これユベールに何の落ち度が有った?予選でタイム出せなかったこと?
坂道で前の前(見えないよ)走ってたマシンの異様な挙動に瞬時に反応できなかったこと?ユベールのご遺族はもっと怒ってもいいシチュエーション思うんよ、個人的には。
別カテゴリー(フォーミュラではあるが)であそこを走った経験の有る人間の一人として今さらながら驚いてる。
スーパー・フォーミュラとかいうクラスでは今はあそこフル・フラットで行けるの?どう考えたって異常だわ。
自分もそうだけど未熟なドライバーは乗っちゃダメだわ、そんなクルマには。
>>438
ピレリの担当者たちは今週、眠れぬ夜を過ごしてると思うよ。
どう考えてもおかしいもん、あの程度でアンコントローラブルになるタイヤなんて。
名前あげちゃ悪いけどさ、ピレリとかダンロップとか今ひとつ信用できんのよね、タイヤ性能から見たら。
担当の人たちは良い人ばかり、御免。日本人だから言うんじゃないけどブリジストンはそういう心配なかった。
まあでも今更なにを言おうが後出しね。将来有望だった、俺なんか足元に及ばん才能に恵まれた若いフランス人が
本当にわずかな綾で命を失った、それだけが辛い受け入れがたい現実。せめてさあF1で勝てるような才能はさあこんなんで潰さないでよ神様。
そのドライバーが乗ってたマシンが起こしたトラブルとか、ドライバー本人のミスとか(個人的にはセナの事故はこれだと思ってる、あくまでも個人的な意見に過ぎない)なら
まだ受け入れられるけど、これユベールに何の落ち度が有った?予選でタイム出せなかったこと?
坂道で前の前(見えないよ)走ってたマシンの異様な挙動に瞬時に反応できなかったこと?ユベールのご遺族はもっと怒ってもいいシチュエーション思うんよ、個人的には。
446音速の名無しさん (ワッチョイ 42b8-8D6z)
2019/09/05(木) 23:52:25.75ID:MI7pXUiI0 >>445
スーパーフォーミュラは、今年の新型SF19だと菅生で1分3秒5までは可能だってさ
ただ、足はシートベルトで固定されていないからペダルを踏み切れずに左に流されて
しまうんだと
https://www.youtube.com/watch?v=TMvWbKKmhG4
スーパーフォーミュラは、今年の新型SF19だと菅生で1分3秒5までは可能だってさ
ただ、足はシートベルトで固定されていないからペダルを踏み切れずに左に流されて
しまうんだと
https://www.youtube.com/watch?v=TMvWbKKmhG4
447音速の名無しさん (ワッチョイ 0644-qs1I)
2019/09/06(金) 00:22:16.83ID:x9O/Uz1v0 >>397
フラッドさんも、よう知らんけどたぶんフォーミュラの経験者なんでしょ?敬意を持ってますよ。
あれ何かユベールに落ち度が有りましたか?フォーミュラ経験してる人たちにぜひ聞いてみたいのですよ。
>>446
やっぱ異常だと思う。
まあそう言うてもドライバーは自分が乗るマシンの最高の能力を引き出すことしか考えんけどね。
速い遅い?安全危険?知らんわそんなもん。レギュレーションに違反しとらんのなら何でもするわ。チームもドライバーも。
せやからこそレギュレーション作る人たちは責任が大きいわね。俺ら、レギュレーションの範囲内なら何でもする覚悟を持っとる
いうんやのうてレギュレーションの範囲内なら何でもしたろ思うだけのアホやしね。うん、ほんとアホやわ。
それらを抑止するんがレギュレーションなんやろね。ワシらみたなアホを正気に戻すようなね。
フラッドさんも、よう知らんけどたぶんフォーミュラの経験者なんでしょ?敬意を持ってますよ。
あれ何かユベールに落ち度が有りましたか?フォーミュラ経験してる人たちにぜひ聞いてみたいのですよ。
>>446
やっぱ異常だと思う。
まあそう言うてもドライバーは自分が乗るマシンの最高の能力を引き出すことしか考えんけどね。
速い遅い?安全危険?知らんわそんなもん。レギュレーションに違反しとらんのなら何でもするわ。チームもドライバーも。
せやからこそレギュレーション作る人たちは責任が大きいわね。俺ら、レギュレーションの範囲内なら何でもする覚悟を持っとる
いうんやのうてレギュレーションの範囲内なら何でもしたろ思うだけのアホやしね。うん、ほんとアホやわ。
それらを抑止するんがレギュレーションなんやろね。ワシらみたなアホを正気に戻すようなね。
448音速の名無しさん (オイコラミネオ MM49-fFi4)
2019/09/06(金) 00:35:21.63ID:7PuCGSBfM449音速の名無しさん (ワッチョイ 42b8-8D6z)
2019/09/06(金) 00:36:54.79ID:o0l+P4920 >>446
その「走らせる側」が冷静さを失って無闇に速度レベルを引き上げた結果がこれ
FN09で鈴鹿を100秒だったのが、SF14で95秒、SF19で93秒(車体が煮詰まった時点で)だから
菅生も、鈴鹿・富士と同じフルパワー仕様なら更にタイムは上がるはず
菅生、もてぎ、岡山、APは、これでも燃料を約5%絞ってるから
その「走らせる側」が冷静さを失って無闇に速度レベルを引き上げた結果がこれ
FN09で鈴鹿を100秒だったのが、SF14で95秒、SF19で93秒(車体が煮詰まった時点で)だから
菅生も、鈴鹿・富士と同じフルパワー仕様なら更にタイムは上がるはず
菅生、もてぎ、岡山、APは、これでも燃料を約5%絞ってるから
450音速の名無しさん (ワッチョイ 42b8-8D6z)
2019/09/06(金) 00:38:05.23ID:o0l+P4920 449は、>>447へのレス
451音速の名無しさん (ワッチョイWW 4d47-v+yl)
2019/09/06(金) 01:17:29.26ID:U2OSY7ei0 フルカウルよ、ここはSFスレなのか?
452音速の名無しさん (ワッチョイWW c23f-G589)
2019/09/06(金) 01:27:33.24ID:MjgeqDol0454音速の名無しさん (ワッチョイ dd92-fUZA)
2019/09/06(金) 01:56:17.13ID:fhlJYKkK0 フルカウルでもこうなっちゃうことあるから…
https://i.imgur.com/DWEObXZ.jpg
https://i.imgur.com/DWEObXZ.jpg
455音速の名無しさん (ワッチョイ e50e-uegj)
2019/09/06(金) 02:00:18.90ID:rRsQbs7+0456音速の名無しさん (ワッチョイ e50e-uegj)
2019/09/06(金) 02:03:08.36ID:rRsQbs7+0 まぁSFの場合コースごとに流量を変えるという手法を取れるから個人的には菅生はもっと流量落として良いかも知れない。
457音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-5KRU)
2019/09/06(金) 09:00:20.42ID:pvti+tlFa >>393
デイモンヒルがめっちゃ速いなら勝利数以上のPPやFLを稼いでもおかしくないのだがw
大きな事故起こした事無いけど小さい事故は数え切れないので危機回避能力には大いに疑問が
ただ単に幸運に恵まれたドライバーでFA
デイモンヒルがめっちゃ速いなら勝利数以上のPPやFLを稼いでもおかしくないのだがw
大きな事故起こした事無いけど小さい事故は数え切れないので危機回避能力には大いに疑問が
ただ単に幸運に恵まれたドライバーでFA
458音速の名無しさん (スププ Sd62-Dg6V)
2019/09/06(金) 09:06:28.29ID:IONQapjTd459音速の名無しさん (ガラプー KK56-Lb7T)
2019/09/06(金) 09:56:59.29ID:+Px71Ag9K460音速の名無しさん (ワッチョイ 42b8-8D6z)
2019/09/06(金) 11:19:21.72ID:o0l+P4920 >>458
速度を上げたいと言ったのはホンダから来た素人だろ
14年の時点で「コース毎に設定を変えます」と言わなかったんだから、
場当たりとしか言いようが無いな
その時点でファン歴30年以上の自分なら、後先の想像くらい出来たわけだし
速度を上げたいと言ったのはホンダから来た素人だろ
14年の時点で「コース毎に設定を変えます」と言わなかったんだから、
場当たりとしか言いようが無いな
その時点でファン歴30年以上の自分なら、後先の想像くらい出来たわけだし
461音速の名無しさん (ワッチョイ 4d26-fUZA)
2019/09/06(金) 11:56:12.48ID:uDUZbr7o0 >>402
アスカリはチームスポンサーとか無縁な時代のレーサーだし
ヒルは四輪始めたのが遅くスポサーには苦労してたし基本チームに冷遇されてた
エンジニアには評価されてたが、チームオーナーのフランクの好みとは対象的なドライビングスタイルだからな
実家は父親の残した借金で貧乏だった
そもそも父親が生きてる二世ドライバーの方がコネを使えて指導も受けられて有利
マックスフェルスタッペンがいい例
アスカリはチームスポンサーとか無縁な時代のレーサーだし
ヒルは四輪始めたのが遅くスポサーには苦労してたし基本チームに冷遇されてた
エンジニアには評価されてたが、チームオーナーのフランクの好みとは対象的なドライビングスタイルだからな
実家は父親の残した借金で貧乏だった
そもそも父親が生きてる二世ドライバーの方がコネを使えて指導も受けられて有利
マックスフェルスタッペンがいい例
462音速の名無しさん (ワッチョイ e50e-uegj)
2019/09/06(金) 16:10:59.06ID:rRsQbs7+0 >>458
まぁSFが遅くなったら遅くなったでそいつは文句言うと思うよ、実際それまでずっとそうだったし。
まぁSFが遅くなったら遅くなったでそいつは文句言うと思うよ、実際それまでずっとそうだったし。
463音速の名無しさん (ワッチョイ 42b8-8D6z)
2019/09/06(金) 16:20:34.24ID:o0l+P4920 後先考えずに速度を上げたのが間違いだと言ってる
FN09の時には、「コースによっては回転数を引き下げないときつい」なんて話にはなってない
SF14年以降は、何をやっても裏目裏目に出ているわけよ
本当に順位変動をやってみせないとまずいと考えるなら速度は引き下げなきゃならない
FN09の時には、「コースによっては回転数を引き下げないときつい」なんて話にはなってない
SF14年以降は、何をやっても裏目裏目に出ているわけよ
本当に順位変動をやってみせないとまずいと考えるなら速度は引き下げなきゃならない
464音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-v+yl)
2019/09/06(金) 16:27:39.62ID:g/73p1P2a フルカウルって執拗に拘りが有るけどアスペなのか自閉症なのかね
長文やIMPUL君らのように頭がクラッシュしているのか
長文やIMPUL君らのように頭がクラッシュしているのか
465音速の名無しさん (オッペケ Srf1-G589)
2019/09/06(金) 17:02:02.73ID:2AdujcFZr466音速の名無しさん (エムゾネW FF62-35Ma)
2019/09/06(金) 17:11:56.99ID:iW2cOpNzF 競技の一環として見た場合は間違ってるということ
他の競技にも触れ、F1以外のモータースポーツ全般にも触れていれば判る
F1もF2もSFもタイヤ交換でレースタイムが悪化してるんだから、世間を欺いてるとしか言い様が無いな
他の競技にも触れ、F1以外のモータースポーツ全般にも触れていれば判る
F1もF2もSFもタイヤ交換でレースタイムが悪化してるんだから、世間を欺いてるとしか言い様が無いな
467音速の名無しさん (ワッチョイ c2ce-OrRa)
2019/09/06(金) 20:25:10.22ID:l4tZyes00 ユベールの詳細な画像って出ないな
封印されたんだろうか
封印されたんだろうか
468音速の名無しさん (ワッチョイ 42b8-8D6z)
2019/09/06(金) 20:57:16.45ID:o0l+P4920 ペペ・ラセール
469音速の名無しさん (ワッチョイW 310b-079B)
2019/09/06(金) 22:30:35.75ID:uVqn2s2Q0472音速の名無しさん (ワッチョイ 0644-qs1I)
2019/09/07(土) 00:07:56.64ID:WUqUs3Fj0 >>470
あのソスピリより速かったしね。
チームメイトのソスピリにボコボコにされるだろうという大方の見方を良い意味で裏切った。
自分もそう思ってた。デイモン・ヒルというのは侮れないドライバーだとそのとき初めて思った。
フジでの、あの横山の事故のときはソスピりも現場にいて、泣いて、吐いて、レースできる状態じゃなかったらしいね。
あのソスピリより速かったしね。
チームメイトのソスピリにボコボコにされるだろうという大方の見方を良い意味で裏切った。
自分もそう思ってた。デイモン・ヒルというのは侮れないドライバーだとそのとき初めて思った。
フジでの、あの横山の事故のときはソスピりも現場にいて、泣いて、吐いて、レースできる状態じゃなかったらしいね。
473音速の名無しさん (ワッチョイ dd92-fUZA)
2019/09/07(土) 00:31:17.25ID:6VWKzPOJ0 ここにヒルのF3000時代の成績を打ち込んだ
http://sports.5ch.net/test/read.cgi/f1/1028598806/753-754
http://sports.5ch.net/test/read.cgi/f1/1028598806/753-754
474音速の名無しさん (ワッチョイW c2f8-P+nY)
2019/09/07(土) 01:13:19.47ID:NpxAWS5G0 >>459
カジキ…
カジキ…
475音速の名無しさん (ワッチョイW c2f8-P+nY)
2019/09/07(土) 01:14:30.44ID:NpxAWS5G0 >>461
ミックとブルーノは不運だよな
ミックとブルーノは不運だよな
476音速の名無しさん (ワッチョイWW c60e-Dg6V)
2019/09/07(土) 07:32:21.95ID:36elp/ac0 ヒルは23歳まで二輪しかやってなかったんだよ
F1デビューも32歳だし
幼少から4輪やってりゃもっと凄かったのは間違いないよ
30半ばで若い奴と戦ってチャンプ取るのはなかなか簡単ではない
F1デビューも32歳だし
幼少から4輪やってりゃもっと凄かったのは間違いないよ
30半ばで若い奴と戦ってチャンプ取るのはなかなか簡単ではない
477音速の名無しさん (ワッチョイ dd92-kyym)
2019/09/07(土) 07:59:11.38ID:WSlbpd8L0 年齢で言うなら実はセナ世代だからな(というか同い年)
478音速の名無しさん (ワッチョイ 3169-HBGl)
2019/09/07(土) 09:13:22.41ID:vqhex7mt0 23歳まで2輪やってても芽が出なかったのか
4輪は資金力があれば成績残せるからなぁそれに強力なコネも持ち合わせてF1デビュー
4輪は資金力があれば成績残せるからなぁそれに強力なコネも持ち合わせてF1デビュー
479音速の名無しさん (ワッチョイW c2f8-P+nY)
2019/09/07(土) 12:37:14.26ID:NpxAWS5G0 ヒルの本業はセックスヒットラーってバンドだろ
480音速の名無しさん (ワッチョイ 42b8-8D6z)
2019/09/07(土) 13:57:26.74ID:VUtnBBlC0 ヒトデヒットラー
481音速の名無しさん (アウアウウーT Saa5-wxDY)
2019/09/07(土) 14:25:29.59ID:zV1MMYafa >>479
サイモンウィー善タール協会からツッコミが来そうなバンド名に草。
サイモンウィー善タール協会からツッコミが来そうなバンド名に草。
482音速の名無しさん (ワッチョイ e50e-uegj)
2019/09/07(土) 18:16:56.71ID:r9iPaF3n0 F3Iでも何かまた凄いのが起こったらしいな
484音速の名無しさん (ワッチョイ e50e-uegj)
2019/09/07(土) 18:19:57.94ID:r9iPaF3n0 >>483
これ何に乗り上げたんだ?
コース外のこの場所を走ってたのも解せないけど。
https://twitter.com/SanMosaic/status/1170264510612955137
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これ何に乗り上げたんだ?
コース外のこの場所を走ってたのも解せないけど。
https://twitter.com/SanMosaic/status/1170264510612955137
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
485音速の名無しさん (ワッチョイ 0683-wxDY)
2019/09/07(土) 18:20:50.48ID:2pAt7GKQ0 トラックリミット用のカマボコに乗り上げて離陸
https://twitter.com/i/status/1170263831630811136
ドライバーは無事
https://pbs.twimg.com/media/ED2c7GOXkAA8I2c?format=jpg&name=4096x4096
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/i/status/1170263831630811136
ドライバーは無事
https://pbs.twimg.com/media/ED2c7GOXkAA8I2c?format=jpg&name=4096x4096
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
486音速の名無しさん (ワッチョイ 0683-wxDY)
2019/09/07(土) 18:28:17.83ID:2pAt7GKQ0 ユベールの事故に隠れちゃったけど、F3も2戦連続で大クラッシュ起きてるし大丈夫なんかね?
少なくともパラボリカのトラックリミット用のカマボコはいらないだろ…
少なくともパラボリカのトラックリミット用のカマボコはいらないだろ…
487音速の名無しさん (ワッチョイ 31d2-uegj)
2019/09/07(土) 18:37:43.72ID:7nhfVBE00 カマボコでこんなに飛ぶんか・・・
488音速の名無しさん (ワッチョイW 99b8-GBYD)
2019/09/07(土) 18:37:47.39ID:seeXVbHo0 カマボコ事故が起きる度にトラックリミット違反対策との問題になるが、もう1回でも無視したらペナとかにするしかないんじゃないの(その変わりカマボコ取る)
複数回までなら警告のみとかにするから段々と無視が常習化しちゃってるわけだしそれを悪用するのが当たり前化してる現状をどうにかしないと
どんな理由があろうが1回でもトラックリミット違反取られたら抗議不可でペナだぞとか強行しないと抜け目探して悪用と車が飛ぶ事故の流れは消えない
複数回までなら警告のみとかにするから段々と無視が常習化しちゃってるわけだしそれを悪用するのが当たり前化してる現状をどうにかしないと
どんな理由があろうが1回でもトラックリミット違反取られたら抗議不可でペナだぞとか強行しないと抜け目探して悪用と車が飛ぶ事故の流れは消えない
489音速の名無しさん (ワッチョイ e50e-uegj)
2019/09/07(土) 18:42:42.80ID:r9iPaF3n0 >>488
だがそうするとペナ取らせる目的でインに飛び込んで押し出す行為が横行するのがF1ピラミッド
だがそうするとペナ取らせる目的でインに飛び込んで押し出す行為が横行するのがF1ピラミッド
490音速の名無しさん (ワッチョイ e50e-uegj)
2019/09/07(土) 18:43:41.94ID:r9iPaF3n0 >>489追記
まぁ、要はそう言う行為の対策もしっかり考えたルールを作って欲しいところやね、ドライバー達が自覚してくれるのが一番手っ取り早いんだけど。
まぁ、要はそう言う行為の対策もしっかり考えたルールを作って欲しいところやね、ドライバー達が自覚してくれるのが一番手っ取り早いんだけど。
491音速の名無しさん (ワッチョイWW c60e-Dg6V)
2019/09/07(土) 18:50:47.20ID:36elp/ac0 でも単独であそこまで膨れるってなかなか無いよ
言っちゃ悪いがトラックリミット守る気ゼロだよ
言っちゃ悪いがトラックリミット守る気ゼロだよ
492音速の名無しさん (ワッチョイ dd0b-fUZA)
2019/09/07(土) 18:54:58.63ID:tWBBXfoU0 昔ならワーウィックになってて現代ならこうなるって言うことなんだろう
493音速の名無しさん (ワッチョイWW 310a-N8n8)
2019/09/07(土) 19:02:12.54ID:Q9GM1uP90 HALOなければヤバかったな
494音速の名無しさん (ワッチョイWW c60e-Dg6V)
2019/09/07(土) 19:10:28.81ID:36elp/ac0495音速の名無しさん (ワッチョイ 42b8-8D6z)
2019/09/07(土) 19:11:40.06ID:VUtnBBlC0 ポール・ワーウィックの事故なんてすっかり忘れてた
496音速の名無しさん (ワッチョイ dd0b-fUZA)
2019/09/07(土) 19:14:14.91ID:tWBBXfoU0497音速の名無しさん (アウアウエー Sa4a-iU+8)
2019/09/07(土) 19:24:22.07ID:Y+WK5hdAa スーパーのスピードトラップのかまぼこもめちゃくちゃ車にダメージあるし廃止すべき
499音速の名無しさん (アウアウウーT Saa5-wxDY)
2019/09/07(土) 19:48:17.37ID:nE+176AAa500音速の名無しさん (ワッチョイWW ddff-QmWC)
2019/09/07(土) 19:54:16.93ID:e5M+CUOT0 イモラといいイタリアはコースにジャンプ台作るの好きなのか?
501音速の名無しさん (スププ Sd62-Dg6V)
2019/09/07(土) 19:57:15.54ID:P87qIxOBd イモラの重大インシデントってそんなにジャンプしてたか?
少なくともF1のは飛んでないよな
少なくともF1のは飛んでないよな
502音速の名無しさん (スププ Sd62-Dg6V)
2019/09/07(土) 19:57:30.46ID:P87qIxOBd あ、バリチェロは飛んだか
503音速の名無しさん (ワッチョイWW ddff-QmWC)
2019/09/07(土) 20:00:57.76ID:e5M+CUOT0 まさにそのバリチェロだぞ
504音速の名無しさん (スップ Sdc2-Vw/d)
2019/09/07(土) 20:07:58.65ID:nFivDxOLd 富士のコナミタワーの激突はもっと飛んでたんでしょ。
505フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW 79b0-7Bdl)
2019/09/07(土) 20:23:38.09ID:1zY2uVng0 トラックリミットなんて設けずに自由に使わせれば良い
506音速の名無しさん (ワッチョイ 49f5-jloC)
2019/09/07(土) 20:37:29.89ID:Td3bzT9D0 今回のF3の事故、フルコースイエローでも対処不可能の事故やな
しかもヘイローなかったら首切断、あるいわ、首骨折してただろうか
最悪の場合セベールや、看板もあったから横山のようなことにも
しかもヘイローなかったら首切断、あるいわ、首骨折してただろうか
最悪の場合セベールや、看板もあったから横山のようなことにも
507音速の名無しさん (ワッチョイ 49f5-jloC)
2019/09/07(土) 20:38:17.74ID:Td3bzT9D0 しかしF3、F2と重大事故が多発している、そろそろF1もやばいんじゃ
508音速の名無しさん (エムゾネW FF62-35Ma)
2019/09/07(土) 20:44:52.99ID:Yv9+y1/iF 過去の例だと、「そろそろ危ないんじゃ?」という声か上がった時点でもう手遅れなんだよな
だから、事故は連発して起こるよ
だから、事故は連発して起こるよ
509音速の名無しさん (ワッチョイ 49f5-jloC)
2019/09/07(土) 20:51:31.40ID:Td3bzT9D0 かまぼこ型カタパルト
縮めてカマボルトと呼ぶか
縮めてカマボルトと呼ぶか
510音速の名無しさん (ワッチョイ e10e-wxDY)
2019/09/07(土) 20:51:56.93ID:Z0wXojtt0 昔みたいにコース外は全部グラベルか芝生でいいよ
511音速の名無しさん (ワッチョイ c2f8-R38q)
2019/09/07(土) 21:10:47.78ID:prmdjBPR0 物理カマボコじゃなくてバーチャルカマボコに出来ないかね
カマボコの代わりにセンサー埋め込んで、4輪脱輪を検知したら
強制的に5秒くらいエンジンストールさせるようなシステムを
カマボコの代わりにセンサー埋め込んで、4輪脱輪を検知したら
強制的に5秒くらいエンジンストールさせるようなシステムを
512音速の名無しさん (ワッチョイ dd92-kyym)
2019/09/07(土) 21:16:49.82ID:WSlbpd8L0 勝手にストールじゃ事故の元なんで、ピットスルーペナルティでいいよ。
514音速の名無しさん (エムゾネW FF62-35Ma)
2019/09/07(土) 22:01:45.44ID:Yv9+y1/iF 87年か、ピローニが死んだのは
「なんでだ!」て気持ちだったなぁ
「なんでだ!」て気持ちだったなぁ
515音速の名無しさん (ワッチョイW 99b8-t3fw)
2019/09/07(土) 22:28:53.86ID:X3gwzMey0 >>505
砂撒いときゃワザとは出ないよな
砂撒いときゃワザとは出ないよな
516音速の名無しさん (ワッチョイ e50e-uegj)
2019/09/07(土) 22:57:07.51ID:r9iPaF3n0 >>506
いやフルコースコーションだったら隊列に追い付くまで焦る必要なんて無いんだし
いやフルコースコーションだったら隊列に追い付くまで焦る必要なんて無いんだし
517音速の名無しさん (ワッチョイ e50e-uegj)
2019/09/07(土) 22:57:44.77ID:r9iPaF3n0 >>515
やっぱグラベルは必要だわ、グラベルの横転程度なんざHALOが守ってくれるし。
やっぱグラベルは必要だわ、グラベルの横転程度なんざHALOが守ってくれるし。
518音速の名無しさん (アウアウウーT Saa5-wxDY)
2019/09/07(土) 23:00:53.01ID:Pi76D7NKa519音速の名無しさん (ワッチョイ 0644-qs1I)
2019/09/07(土) 23:05:38.93ID:WUqUs3Fj0 HALOの有効性を示す事故。
これ無かったら去年のルクレールも命は無かったし
F2での福住と松下の事故も死亡事故になってたと思う。
スパのF3の事故もHALO無かったら死んどるんやない?本当にええタイミングで導入されたと思う。
これ無かったら去年のルクレールも命は無かったし
F2での福住と松下の事故も死亡事故になってたと思う。
スパのF3の事故もHALO無かったら死んどるんやない?本当にええタイミングで導入されたと思う。
520音速の名無しさん (アウアウエー Sa4a-iU+8)
2019/09/07(土) 23:14:45.69ID:Y+WK5hdAa あれだけ批判されたHALOは最早完全に受け入れられたな
521フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW 79b0-7Bdl)
2019/09/07(土) 23:19:32.89ID:1zY2uVng0 スチュワードのレポート記事を読んでいないのか
522音速の名無しさん (ワントンキン MM55-6cuI)
2019/09/07(土) 23:21:45.21ID:QpkO9u1yM >>519
正直今回以外はHALOなくても全員問題なかったと思うけどね
福住と牧野なんかは限られた映像しかないけどHALOなくても当たってすらないんじゃなかろうか
フォーミュラマシンに横からぶつかってドライバーサイドに乗り上げても実はそうそう当たらない。いつかのアルバートパークでブルツとペヤングが当たったときとか
正直今回以外はHALOなくても全員問題なかったと思うけどね
福住と牧野なんかは限られた映像しかないけどHALOなくても当たってすらないんじゃなかろうか
フォーミュラマシンに横からぶつかってドライバーサイドに乗り上げても実はそうそう当たらない。いつかのアルバートパークでブルツとペヤングが当たったときとか
523フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW 79b0-7Bdl)
2019/09/07(土) 23:25:57.99ID:1zY2uVng0 >>519
こういう嘘を平気で吐く奴は駄目だわ
こういう嘘を平気で吐く奴は駄目だわ
524音速の名無しさん (ワッチョイW 310b-079B)
2019/09/07(土) 23:53:09.74ID:S5fYoVF20 90年代富士aコーナー縁石で石川朗が飛んだの思い出した
525音速の名無しさん (ワッチョイ dd92-fUZA)
2019/09/07(土) 23:58:24.38ID:6VWKzPOJ0 石川朗って久々に聞く名前で今何しているのかとググったら修理工場やっているのか
ブログ見たところあんまりパッとしない(儲かっていない)ようだな
ブログ見たところあんまりパッとしない(儲かっていない)ようだな
526音速の名無しさん (ワッチョイ dd0b-fUZA)
2019/09/08(日) 00:23:59.01ID:eMq7W00z0527音速の名無しさん (スッップ Sd62-ZQuI)
2019/09/08(日) 00:55:11.62ID:K/QKbjhmd ベルギーgpは消滅せんのかな
高速でマシン側面に他車が突っ込んだのは結局はランオフの狭さが原因
あんなに短距離で瞬時に跳ね返されてきたらヤバいのは当然
オールドコースは高速コーナーでもマシンが近くてかっこいいがやっぱり危険なんだな
スパなんて実はニュル北と似たようなもんだからな
だからこそ惜しいんだけど
ヨーロッパの森の細い坂道を駆け抜けるF-1と言う往年のイメージは危険がパックのカッコ良さと再度わかる
高速でマシン側面に他車が突っ込んだのは結局はランオフの狭さが原因
あんなに短距離で瞬時に跳ね返されてきたらヤバいのは当然
オールドコースは高速コーナーでもマシンが近くてかっこいいがやっぱり危険なんだな
スパなんて実はニュル北と似たようなもんだからな
だからこそ惜しいんだけど
ヨーロッパの森の細い坂道を駆け抜けるF-1と言う往年のイメージは危険がパックのカッコ良さと再度わかる
528音速の名無しさん (ワッチョイ 827b-kyym)
2019/09/08(日) 01:25:29.50ID:do7rUqhX0529音速の名無しさん (ワッチョイ 827b-kyym)
2019/09/08(日) 01:26:26.82ID:do7rUqhX0 らりと→割と な
スマン。
F1 2019のゲームでスパ走ってきます。
スマン。
F1 2019のゲームでスパ走ってきます。
530音速の名無しさん (ワッチョイ e50e-uegj)
2019/09/08(日) 01:37:43.27ID:UKoeHsjD0 カマボコ撤去されたところを早速走るグロージャン…
https://pbs.twimg.com/media/ED2tt4XXYAAmws3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ED2tt4XXYAAmws3.jpg
531音速の名無しさん (ワッチョイWW 410b-31So)
2019/09/08(日) 01:53:16.35ID:jIyH+hum0532音速の名無しさん (ワッチョイ 42b8-8D6z)
2019/09/08(日) 02:08:57.00ID:fY2gFK+a0 ザンドフールトでいいだろ
F1なんてミッキーマウスサーキットでやってりゃ十分
F1なんてミッキーマウスサーキットでやってりゃ十分
533音速の名無しさん (ワッチョイWW 410b-31So)
2019/09/08(日) 02:19:08.06ID:jIyH+hum0534音速の名無しさん (スッップ Sd62-ZQuI)
2019/09/08(日) 02:20:18.28ID:K/QKbjhmd オーストリアもオステルライヒは素晴らしかったしA-1辺りまではムードあったんだけど今や・・
鈴鹿も130Rとかヤバいかも
でも130Rの内側削ってシケインにして逆に最終シケインなくすのもカッコいいかもな
富士みたいになりそうだけど
鈴鹿も130Rとかヤバいかも
でも130Rの内側削ってシケインにして逆に最終シケインなくすのもカッコいいかもな
富士みたいになりそうだけど
535音速の名無しさん (ワッチョイWW 410b-31So)
2019/09/08(日) 02:25:30.36ID:jIyH+hum0536音速の名無しさん (オイコラミネオ MM49-fFi4)
2019/09/08(日) 03:04:42.57ID:fMZ9HHZsM 滋賀県教育委員会は27日、自校の女子生徒にわいせつ行為を行った県立校の男性教諭と、教え子だった男子高校生と淫行した公立中学校の女性教諭を同日付で懲戒免職処分にした、と発表した。
部下の女性教諭にセクハラ行為を行った八日市養護学校の男性教諭(55)も停職3カ月の処分にした。2017年度のわいせつ・セクハラ行為による教諭の処分は計6件で、過去3年と比較しても突出して多い異常事態となっている。
県教委によると、県立校の男性教諭は16〜17年にかけ、女子生徒と複数回ホテルに行き、キスをしたり、体を触ったりした。
女子生徒の保護者が男性教諭と一緒に写っている写真を見つけ、発覚した。
女性教諭は昨年8月、以前に勤務していた中学校で担任をしていた男子高校生を自宅に招き入れ、淫行した。女性教諭は滋賀県警から取り調べを受けることを学校長に連絡し、事案が発覚。
女性教諭は2月下旬、児童福祉法違反容疑で書類送検された、という。
県教委は被害者保護を理由に、男性教諭の年齢や勤務する学校の種別、女性教諭の年齢などを公表していない。
県教委によると、わいせつ・セクハラ行為による処分は14年度0件、15、16年度は各1件。
17年度は昨年12月までに3件の処分を行い、再発防止に向けたチェックシートを全教職員に配布したばかりだった。
会見した教職員課の辻本誠課長は「事態を重く受け止めている。深くおわびする」と謝罪した。
部下の女性教諭にセクハラ行為を行った八日市養護学校の男性教諭(55)も停職3カ月の処分にした。2017年度のわいせつ・セクハラ行為による教諭の処分は計6件で、過去3年と比較しても突出して多い異常事態となっている。
県教委によると、県立校の男性教諭は16〜17年にかけ、女子生徒と複数回ホテルに行き、キスをしたり、体を触ったりした。
女子生徒の保護者が男性教諭と一緒に写っている写真を見つけ、発覚した。
女性教諭は昨年8月、以前に勤務していた中学校で担任をしていた男子高校生を自宅に招き入れ、淫行した。女性教諭は滋賀県警から取り調べを受けることを学校長に連絡し、事案が発覚。
女性教諭は2月下旬、児童福祉法違反容疑で書類送検された、という。
県教委は被害者保護を理由に、男性教諭の年齢や勤務する学校の種別、女性教諭の年齢などを公表していない。
県教委によると、わいせつ・セクハラ行為による処分は14年度0件、15、16年度は各1件。
17年度は昨年12月までに3件の処分を行い、再発防止に向けたチェックシートを全教職員に配布したばかりだった。
会見した教職員課の辻本誠課長は「事態を重く受け止めている。深くおわびする」と謝罪した。
537音速の名無しさん (アウアウウーT Saa5-kyym)
2019/09/08(日) 06:18:21.78ID:xbbD+3jqa >>519
ルクレールは無ければやばかっただろうな 去年のF2の日本人同士の事故の時も
HALOが有効に機能したというコメントもあったし今回のも見た限りではあってよかったと思える事故
デメリットも色々あるけどこれから救える命の事を思うと俺もいいタイミングで導入されたと思う
HANSも開発中はかなりgdgd言うドライバーも居たが試行錯誤して完成したら
義務ではなく推奨されてるレベルのアマチュアでも付けてる人は居るしな
安全デバイスが進歩する事に対して何故か異論を持つ人間も一定数いるが相手にせずどんどん進化してほしい
ルクレールは無ければやばかっただろうな 去年のF2の日本人同士の事故の時も
HALOが有効に機能したというコメントもあったし今回のも見た限りではあってよかったと思える事故
デメリットも色々あるけどこれから救える命の事を思うと俺もいいタイミングで導入されたと思う
HANSも開発中はかなりgdgd言うドライバーも居たが試行錯誤して完成したら
義務ではなく推奨されてるレベルのアマチュアでも付けてる人は居るしな
安全デバイスが進歩する事に対して何故か異論を持つ人間も一定数いるが相手にせずどんどん進化してほしい
538音速の名無しさん (ワッチョイW 99b8-t3fw)
2019/09/08(日) 07:44:24.29ID:hSGIj6mn0 >>517
まさに昨日のF3のプローニはヘイローに守られた
まさに昨日のF3のプローニはヘイローに守られた
539音速の名無しさん (ワッチョイW 99b8-t3fw)
2019/09/08(日) 07:47:26.98ID:hSGIj6mn0 >>534
1コーナー進入でオーバーシュート祭りになりそう
1コーナー進入でオーバーシュート祭りになりそう
541音速の名無しさん (スププ Sd62-Fq1c)
2019/09/08(日) 08:35:45.14ID:owBc1Hi7d 上から目線がホントに嫌いだわ、アンタ
542フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW 79b0-7Bdl)
2019/09/08(日) 08:38:12.64ID:pnxR8iTK0 何言ってんだこいつ
嘘を吐かなければ良いだけだろ
嘘を吐かなければ良いだけだろ
543フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW 79b0-7Bdl)
2019/09/08(日) 08:43:57.61ID:pnxR8iTK0 大体昨シーズンのスパのアクシデントでルクレールがヤバいなんて言う奴は、マシンの動きを見ていないor分からないだけだろ。
544音速の名無しさん (スププ Sd62-Fq1c)
2019/09/08(日) 09:01:12.06ID:owBc1Hi7d なに朝からキレてんの?w
みっともない臭い糞ジジイがw
みっともない臭い糞ジジイがw
545フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW 79b0-7Bdl)
2019/09/08(日) 09:08:31.48ID:pnxR8iTK0 そら自ら馬鹿を晒しているのに上から目線とかワケワカラン事を宣うからだろ
546音速の名無しさん (ワッチョイ 460c-uegj)
2019/09/08(日) 09:14:48.61ID:kSrohfav0 フラッドさんは文脈とか読めない人だからね
テキスト上、正しいか正しくないで反応しちゃう
それ以上のことはこの人に期待しちゃいけないよ
テキスト上、正しいか正しくないで反応しちゃう
それ以上のことはこの人に期待しちゃいけないよ
547フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW 79b0-7Bdl)
2019/09/08(日) 09:26:56.55ID:pnxR8iTK0 は?
俺は事実の異なる部分を指摘しているだけだが?
全否定しているわけではないぞ
俺は事実の異なる部分を指摘しているだけだが?
全否定しているわけではないぞ
548音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-2yLx)
2019/09/08(日) 09:27:39.79ID:dUL7eeEJa コテに同意するのはややしゃくだけど言い分としてはまともだと思うが
まぁHALOには賛成だけど
まぁHALOには賛成だけど
549音速の名無しさん (アウアウウーT Saa5-kyym)
2019/09/08(日) 09:44:16.25ID:xbbD+3jqa >>540
上から目線で読めと言うならリンクぐらい張れ
こいつの無能さには本当に辟易する
何を書いてるのかも分からんがスチュワードって誰のことだ ただの役職じゃねえのか
スチュワードを神様だとでも思ってんのか
上から目線で読めと言うならリンクぐらい張れ
こいつの無能さには本当に辟易する
何を書いてるのかも分からんがスチュワードって誰のことだ ただの役職じゃねえのか
スチュワードを神様だとでも思ってんのか
550フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW 79b0-7Bdl)
2019/09/08(日) 09:46:24.96ID:pnxR8iTK0 なんでクレクレ?
余程お前の方が上からやんw
つか何も理解出来ていないのか。
余程お前の方が上からやんw
つか何も理解出来ていないのか。
551音速の名無しさん (ワッチョイ dd0b-fUZA)
2019/09/08(日) 11:45:38.86ID:eMq7W00z0 ペローニは普通に歩いてたけど背骨折ってたらしいね
552フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW 79b0-7Bdl)
2019/09/08(日) 15:28:01.79ID:pnxR8iTK0 縁石を設置したサーキット側の責任を追及した方がいいな。
553音速の名無しさん (ワッチョイ 42b8-8D6z)
2019/09/08(日) 15:32:32.96ID:fY2gFK+a0 小河も、鈴鹿の1コーナーの縁石でジャンプしてたな
離陸さえしなければグラベルで減速出来たものを。。。
離陸さえしなければグラベルで減速出来たものを。。。
554音速の名無しさん (ワッチョイWW 82b8-Z5oR)
2019/09/08(日) 16:43:04.45ID:UK3NKP4Q0 チーム名カンポスってとこがなんとも…………
556音速の名無しさん (ワッチョイ dd92-fUZA)
2019/09/08(日) 16:59:25.51ID:J3GQMl3o0 >>554
アロンソもカンポスでデビューだが
アロンソもカンポスでデビューだが
558音速の名無しさん (ワッチョイ 715b-UsXT)
2019/09/08(日) 17:11:18.66ID:OElbYek10559音速の名無しさん (ワッチョイWW 82b8-Z5oR)
2019/09/08(日) 18:27:54.20ID:UK3NKP4Q0562フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW 79b0-7Bdl)
2019/09/08(日) 21:34:23.18ID:pnxR8iTK0 そうか?
縁石設置の経緯が明らかになるだろ。
高速コーナーのアウト側にマシンが飛ぶような縁石を設ける方が頭おかしいと思うんだが。
ミスでも飛ぶんだぞ?
縁石設置の経緯が明らかになるだろ。
高速コーナーのアウト側にマシンが飛ぶような縁石を設ける方が頭おかしいと思うんだが。
ミスでも飛ぶんだぞ?
563音速の名無しさん (ワッチョイ 0644-qs1I)
2019/09/08(日) 21:34:39.28ID:Z8V/nywe0 俺の見立てが間違ってるのかもしれない。
でもそれとは別に尊敬するフラッドさんに嘘つきと言われたのはショックやわ。
セナに憧れて最初はヘルメットの色までまねしていたというアーバインがF1デビュー戦のときに
味わった気持ちもこんな感じだったんだろうか。
でもそれとは別に尊敬するフラッドさんに嘘つきと言われたのはショックやわ。
セナに憧れて最初はヘルメットの色までまねしていたというアーバインがF1デビュー戦のときに
味わった気持ちもこんな感じだったんだろうか。
564フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW 79b0-7Bdl)
2019/09/08(日) 21:52:25.96ID:pnxR8iTK0 そらしゃーない。
公式なレポートもそれに伴うスチュワードのインタビュー記事もあったのに、書いてる内容がそれに沿わないんだもの。
<去年のスパ
公式なレポートもそれに伴うスチュワードのインタビュー記事もあったのに、書いてる内容がそれに沿わないんだもの。
<去年のスパ
565音速の名無しさん (ワッチョイWW c23f-G589)
2019/09/08(日) 23:37:32.19ID:es1tIelG0566音速の名無しさん (アウアウエー Sa4a-890P)
2019/09/09(月) 02:28:38.04ID:FzLw2uwoa567音速の名無しさん (ワッチョイ e50e-uegj)
2019/09/09(月) 02:51:07.50ID:5NkMXtWI0 小川はAGSと絡まったままそのままフェンスの支柱に叩きつけられちゃったからどうしようもない
途中でほどけてたらバリアにノーズが突き刺さるだけで済んでたんじゃないの?
途中でほどけてたらバリアにノーズが突き刺さるだけで済んでたんじゃないの?
568音速の名無しさん (ワッチョイ 42b8-8D6z)
2019/09/09(月) 02:56:11.11ID:QmbA39Oq0 あえて言おう、フォーミュラでなければ当たってすぐに両者ともスピンしていた
あの速度に対して既にランオフは不足していたから、軽傷で済んだとは言い切れないが
あの速度に対して既にランオフは不足していたから、軽傷で済んだとは言い切れないが
569音速の名無しさん (ワッチョイ dd92-fUZA)
2019/09/09(月) 03:03:45.03ID:dNESkuaL0 鈴鹿の1コーナーみたいなとこで何度もラインを変えたAGSが一番悪いだろ
Gんさん顔負けのSつ人者
Gんさん顔負けのSつ人者
570音速の名無しさん (オイコラミネオ MM49-fFi4)
2019/09/09(月) 04:45:05.07ID:sftuH4WfM AGSじゃなくてザクスピードな
571音速の名無しさん (ワッチョイW 99b8-t3fw)
2019/09/09(月) 07:31:32.90ID:I/vYO5/o0 >>570
アンドリュー・ギルバート・スコットじゃないか?
アンドリュー・ギルバート・スコットじゃないか?
572音速の名無しさん (キュッキュ 8630-JfmT)
2019/09/09(月) 09:50:18.33ID:D0XN3RHR00909 あれレイナードで最高速重視セット
(レイナード勢の中でチームルマンの2台とステラのAGSが比較的エンジンパワーがあるのでこの仕様、
ムンクラやハギワラレーシングはコーナーまで合わせる仕様)だったから
突っ込みで無理が効くバランスではないんで、言うほどAGSはストレートエンドで振ってないよ。
逆に小河さんのローラはセルモマジックも込みで非常にうまく仕上がってて無理が効いたので、
たまたま両方のライン変更が悪いタイミングで交錯してしまった不幸な事故の典型例。
(レイナード勢の中でチームルマンの2台とステラのAGSが比較的エンジンパワーがあるのでこの仕様、
ムンクラやハギワラレーシングはコーナーまで合わせる仕様)だったから
突っ込みで無理が効くバランスではないんで、言うほどAGSはストレートエンドで振ってないよ。
逆に小河さんのローラはセルモマジックも込みで非常にうまく仕上がってて無理が効いたので、
たまたま両方のライン変更が悪いタイミングで交錯してしまった不幸な事故の典型例。
573フラッド ◆jFDVqjTHME (キュッキュWW 79b0-7Bdl)
2019/09/09(月) 12:00:09.84ID:h7NJ0NdV00909 だな。
当時は様々な憶測でAGSの仕業と言われたが、動画見る限りおかしな動きはしていなかった。
>>566
1年も前のアクシデントでそのレポートや記事もリリースされているのに「死んでた」とか言い出すのが、己の主張の補完に嘘をつく輩のように見えた。
大体あのアクシデントの動画がそう見えるのは、余程見る目が無い(考えない)か何らかのバイアスをかけようとしているようにしか思えない。<で後者かと
当時は様々な憶測でAGSの仕業と言われたが、動画見る限りおかしな動きはしていなかった。
>>566
1年も前のアクシデントでそのレポートや記事もリリースされているのに「死んでた」とか言い出すのが、己の主張の補完に嘘をつく輩のように見えた。
大体あのアクシデントの動画がそう見えるのは、余程見る目が無い(考えない)か何らかのバイアスをかけようとしているようにしか思えない。<で後者かと
574音速の名無しさん (キュッキュ e17c-JfmT)
2019/09/09(月) 12:56:23.07ID:xhEqSebA00909 そんなAGSも2年後のチャンピオン決定戦で接触でタイトルを逃したのが鈴鹿の1コーナーとは何の因果か…
まぁ実際止まったのはS字の手前だったけど
まぁ実際止まったのはS字の手前だったけど
575音速の名無しさん (キュッキュ Saa5-k2tX)
2019/09/09(月) 15:11:52.93ID:xDxzoWtCa0909 あれアピチェラわざとだよなあw
更に数年後、二人はチームメートにwww
更に数年後、二人はチームメートにwww
577音速の名無しさん (キュッキュW FF62-35Ma)
2019/09/09(月) 15:18:02.14ID:40r6rfj/F0909 「ポイントで有利な方が相手を巻き込んでリタイヤしてチャンピオン確定」みたいなことになったのは何時からなんだろうか
578音速の名無しさん (キュッキュ 0644-qs1I)
2019/09/09(月) 16:08:19.11ID:+5xm+LcR00909 最終周、チャンピオン決定目前のロス・チーバーに中子さんが突っ込んで友人の小河さんのチャンピオンが決まったことがあった。
トム・コロネルが本山にぶつけてチャンピオン決めたときは心底腹が立った。コロネル車のノーズ、本山の頭をかすめてなかったか?
トム・コロネルが本山にぶつけてチャンピオン決めたときは心底腹が立った。コロネル車のノーズ、本山の頭をかすめてなかったか?
579音速の名無しさん (キュッキュ 0644-qs1I)
2019/09/09(月) 16:12:12.63ID:+5xm+LcR00909 中子さんが故意にやったとは思わない。
F3000だったかゼッケン2のマシン、レース序盤のストレートで360度スピンをやってマシンを立て直したシーンは凄かった。
F3000だったかゼッケン2のマシン、レース序盤のストレートで360度スピンをやってマシンを立て直したシーンは凄かった。
580音速の名無しさん (キュッキュ Saa5-k2tX)
2019/09/09(月) 17:20:54.31ID:xDxzoWtCa0909 >>579
ストレートでバイドラーの強烈な幅寄せ食らって棚上げ。
ストレートでバイドラーの強烈な幅寄せ食らって棚上げ。
581音速の名無しさん (キュッキュWW c2f8-FTiX)
2019/09/09(月) 18:39:39.61ID:SLXWhnn100909582音速の名無しさん (キュッキュ 42b8-8D6z)
2019/09/09(月) 19:22:44.62ID:QmbA39Oq00909 360度スピンから復帰って、ダニー・サリバンしか判らん
584音速の名無しさん (キュッキュW 42b8-Vw/d)
2019/09/09(月) 19:56:03.46ID:sCnGW3kl00909 イエロー守れや。
585音速の名無しさん (キュッキュWW 79ff-xzPF)
2019/09/09(月) 20:22:34.31ID:fGTM/dYo00909 90年のサンマリノでマンセルがやってなかったか?
586音速の名無しさん (キュッキュ Sa69-ivRp)
2019/09/09(月) 20:25:16.89ID:XArnGmKqa0909 >>585
ベルガーに幅寄せされてスピン
ベルガーに幅寄せされてスピン
587フラッド ◆jFDVqjTHME (キュッキュWW 79b0-7Bdl)
2019/09/09(月) 20:56:21.98ID:h7NJ0NdV00909 >>581
いつぞやのFIA-GTを思い出すな
いつぞやのFIA-GTを思い出すな
588音速の名無しさん (キュッキュ e50e-uegj)
2019/09/09(月) 21:13:37.21ID:5NkMXtWI00909589音速の名無しさん (キュッキュ Sd62-ZQuI)
2019/09/09(月) 21:38:04.72ID:8w+SB1VYd0909 ディズニーっぽい
590音速の名無しさん (オイコラミネオ MM49-fFi4)
2019/09/09(月) 22:16:48.00ID:DoM+9ZxAM591音速の名無しさん (アウアウイー Sab1-MoQV)
2019/09/10(火) 02:36:17.08ID:Myw7CoIpa これ誰か死んだとかコメ欄にあるけどガセ?
592音速の名無しさん (アウアウイー Sab1-MoQV)
2019/09/10(火) 02:38:19.89ID:Myw7CoIpa 自決した
593音速の名無しさん (ワッチョイ e50e-uegj)
2019/09/10(火) 02:54:46.90ID:qYnIXEHL0594音速の名無しさん (ワッチョイ 8630-JfmT)
2019/09/10(火) 10:27:01.66ID:Zn8Z8fu80 「この事故で怪我人は居ませんでした」「病院に運ばれた人は居ませんでした」
→例えばゴードン・スマイリーやトイボネン/クレストの事故辺りだとこれで間違ってない可能性がある
→例えばゴードン・スマイリーやトイボネン/クレストの事故辺りだとこれで間違ってない可能性がある
595音速の名無しさん (スププ Sd62-Fq1c)
2019/09/10(火) 12:12:51.54ID:Q5N7rSIqd 病院に行かずに死亡にされるって流石にないんじゃね?
596音速の名無しさん (ワッチョイ 8630-JfmT)
2019/09/10(火) 12:28:13.05ID:Zn8Z8fu80 いやもうあの辺りだと現場で医者が死亡確認したあと検死官事務所とかに直行の感じで。
場合によっちゃダイレクト検死官とか。
場合によっちゃダイレクト検死官とか。
597音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-v+yl)
2019/09/10(火) 12:37:57.20ID:+Zi8my9ca 人間の形をしていない場合は社会死として医師の診断が不要である事はある
まあ、個人的な妄想はノーサンキューだけど
まあ、個人的な妄想はノーサンキューだけど
598音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-CZ/j)
2019/09/10(火) 13:39:58.77ID:qPjXEQy1a スマイリーの事故の直後、脈だったかを取ってるマーシャルいたけどどんな気持ちだったんだろうな
599音速の名無しさん (ワッチョイ e50e-uegj)
2019/09/10(火) 15:37:09.54ID:qYnIXEHL0 お前ら何で今回のクラッシュで軽症の一人以外全員死亡って事にしたいんだ(´・ω・`)
600音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-079B)
2019/09/10(火) 21:07:03.53ID:+2Me47joa601音速の名無しさん (ワッチョイ e50e-uegj)
2019/09/10(火) 21:19:14.00ID:qYnIXEHL0 見直した、ちょうど縁石の所でAGSのマシンから離れて叩きつけられて、そのあとの芝とグラベルの境で跳ねてそのままって形か
602音速の名無しさん (アウアウエー Sa4a-iU+8)
2019/09/11(水) 21:32:58.58ID:+rXUbkDfa この事故で怪我人はいませんでしたぁーいませんでしたぁーいませんでしたぁーわ
603音速の名無しさん (ワッチョイ 1f92-Nl8y)
2019/09/12(木) 00:01:46.49ID:e0NhgR8I0 92年か93年、大晦日のスポーツ衝撃の瞬間シーン特集で小河やマクニッシュ、ベルガー炎上と共に紹介されていたスキー死亡事故
https://www.youtube.com/watch?v=x9FVWhk8Dnc
https://www.youtube.com/watch?v=x9FVWhk8Dnc
604音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb8-6eqr)
2019/09/12(木) 00:48:48.31ID:wp3UzZ3k0 ひょうきんプロレスの阪神
605音速の名無しさん (ワッチョイ 1f0e-bRiQ)
2019/09/12(木) 02:14:14.12ID:vo8XmUzc0 >>603
1991年ヴェンゲン滑降予選でのラインシュタドラーのだろ
時速150キロでネットにスキー引っかけて股裂けて死んだ奴。
雪面が血で染まってたり最初意識あって起きあがろうとしてたあたりが痛々しすぎてもう2度と見る気が起きない。
1991年ヴェンゲン滑降予選でのラインシュタドラーのだろ
時速150キロでネットにスキー引っかけて股裂けて死んだ奴。
雪面が血で染まってたり最初意識あって起きあがろうとしてたあたりが痛々しすぎてもう2度と見る気が起きない。
607音速の名無しさん (ワッチョイ 9ff5-BjCp)
2019/09/13(金) 22:01:26.40ID:b+A8h1jq0 オールージュの重大事故をいろいろ調べたらこんなことあったんだな
ここのスレで話題になったっけ
ソト飛んでっちゃったぞ
ここのスレで話題になったっけ
ソト飛んでっちゃったぞ
608音速の名無しさん (ワッチョイ 9ff5-BjCp)
2019/09/13(金) 22:02:07.39ID:b+A8h1jq0609音速の名無しさん (ワッチョイW 9fe8-zcgS)
2019/09/13(金) 23:10:19.39ID:RmaRI/Gd0 HaloとHANSがあったらムーアは助かったと思いますか?
610フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW 9fb0-uZHs)
2019/09/13(金) 23:11:40.84ID:8mVVoSf00 スピード高かったからな
611音速の名無しさん (オイコラミネオ MM93-YOfI)
2019/09/14(土) 02:53:51.11ID:BFC3gv9PM 確かにゲイリー·ムーアは逝くには早かったな
「スティル ゴッド ザ ブルース」は名曲だ
「スティル ゴッド ザ ブルース」は名曲だ
612音速の名無しさん (オッペケ Sr73-ZzLn)
2019/09/14(土) 02:57:04.18ID:OCwQm03hr >>609
来年のマシンならワンチャンあるかどうかじゃないかな・・・
来年のマシンならワンチャンあるかどうかじゃないかな・・・
613音速の名無しさん (ワッチョイ 1f0e-bRiQ)
2019/09/14(土) 03:39:21.65ID:1SYooai90 >>609
グレッグ・ムーアの件ならあれ見た限りHALOがもげはしなさそうではあるがHALOだと細かいデブリの攻撃がどうかだな。
グレッグ・ムーアの件ならあれ見た限りHALOがもげはしなさそうではあるがHALOだと細かいデブリの攻撃がどうかだな。
615音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb8-C5Z7)
2019/09/14(土) 08:21:08.37ID:9ylVEqCc0 速弾きやってた頃のゲイリーの印象しか無い
616音速の名無しさん (オイコラミネオ MM93-YOfI)
2019/09/14(土) 12:52:00.36ID:BFC3gv9PM あと「パリの散歩道」
617音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb8-C5Z7)
2019/09/14(土) 13:20:20.45ID:9ylVEqCc0 GARY MOORE -Guitar solo
https://www.youtube.com/watch?v=fcH58wgqlFU
https://www.youtube.com/watch?v=fcH58wgqlFU
618音速の名無しさん (アウアウカー Sa13-zcgS)
2019/09/14(土) 13:36:19.67ID:ql/7ashma 勘違いした気持ち悪いおじさん臭が凄い
619音速の名無しさん (アウアウエー Sa7f-cO8S)
2019/09/14(土) 14:27:38.31ID:wi41SmVha はあ?ムーア知らないのに書いてるのか
620音速の名無しさん (オイコラミネオ MM8f-Gerq)
2019/09/14(土) 15:39:44.93ID:5kTo9ZeWM 初めて「G FORCE」ていうシャーシメーカーの名前を見た時はゲイリーのアルバムタイトルかと思ったわな
621音速の名無しさん (バットンキン MMb3-ef+4)
2019/09/14(土) 16:27:16.38ID:cV6dCFrxM シンリジィー時代の「アリバイ」と「ブラックローズ」も良い!!
622音速の名無しさん (ササクッテロ Sp73-Pq6P)
2019/09/14(土) 16:43:50.22ID:wIWpgYd2p ボウリング・フォー・コロンバインも名作だったな
623音速の名無しさん (ワッチョイ 7f1d-bRiQ)
2019/09/14(土) 17:23:29.59ID:Edd9TMgS0624フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW 9fb0-uZHs)
2019/09/14(土) 17:29:37.29ID:STIdecDQ0 どちらもオッサンだった…
625音速の名無しさん (ワッチョイ 1f0e-bRiQ)
2019/09/14(土) 17:33:04.67ID:1SYooai90 そうやって苗字が一緒なだけの関係ない人の話をグダグダやってる奴が一番うざい
626音速の名無しさん (バットンキン MMb3-ef+4)
2019/09/14(土) 17:56:12.31ID:cV6dCFrxM 映画ミスターアーサーのダドリー ムーアの演技は最高だった
特に2の鍵屋さんのシーン
DVDが海外版しか発売されていないのが残念
特に2の鍵屋さんのシーン
DVDが海外版しか発売されていないのが残念
627音速の名無しさん (ササクッテロル Sp73-Pq6P)
2019/09/14(土) 18:38:07.08ID:x16Hel58p エイジアの名曲は大体こいつとジェフダウンズが書いてる
628音速の名無しさん (アウアウカー Sa13-zcgS)
2019/09/14(土) 19:39:31.64ID:ql/7ashma うちの職場にいる延々と関係ない話する仕事全くできないおっさんに似てるwww
629音速の名無しさん (バットンキン MMb3-ef+4)
2019/09/14(土) 19:59:54.31ID:cV6dCFrxM 初期のエイジアと今のエイジアは全く別のバンドだよな
630音速の名無しさん (ワッチョイ 7f1d-bRiQ)
2019/09/14(土) 20:05:02.66ID:Edd9TMgS0 自分が知らない事を話されるとすぐにこういう事いい始めるのはガキでしかない
これ、割とマジだから
いろんな事を知っているからこそ、知的というのだからな
タモリなんかがそうだろ
まあスレチは認めるけどw
これ、割とマジだから
いろんな事を知っているからこそ、知的というのだからな
タモリなんかがそうだろ
まあスレチは認めるけどw
631音速の名無しさん (ワッチョイW 9fe8-zcgS)
2019/09/14(土) 20:19:20.68ID:LdlTaOlV0 モタスポ板で関係ないレスを周りが引くまで続けると知的アピールになるんだね
良いこと聞いた!さっさと死ね
良いこと聞いた!さっさと死ね
632音速の名無しさん (ワッチョイW 9fc7-Pq6P)
2019/09/14(土) 20:28:56.53ID:mkTIR5FX0 そう言えばゲイリー・パフェットって今何してんの?
633音速の名無しさん (ワッチョイ 7f1d-bRiQ)
2019/09/14(土) 21:38:18.65ID:Edd9TMgS0634音速の名無しさん (ワッチョイ 1f0e-bRiQ)
2019/09/14(土) 22:30:15.53ID:1SYooai90 軌道修正に
>>609
>>613
とりあえず、HALOが耐えられれば何とかなってたようにも思えるが、最初の衝突時にかかるGがどうか次第だな。
今だったらあそこのウォールもSAFERだろうけど…
https://www.youtube.com/watch?v=3tl-6oqN0i4
>>632
去年DTMでチャンピオンになったのとフォーミュラE18-19シーズンにフル参戦してランク19位ってのが自分の調べた限りでは。
>>609
>>613
とりあえず、HALOが耐えられれば何とかなってたようにも思えるが、最初の衝突時にかかるGがどうか次第だな。
今だったらあそこのウォールもSAFERだろうけど…
https://www.youtube.com/watch?v=3tl-6oqN0i4
>>632
去年DTMでチャンピオンになったのとフォーミュラE18-19シーズンにフル参戦してランク19位ってのが自分の調べた限りでは。
635音速の名無しさん (ワッチョイWW 1f15-ulvd)
2019/09/14(土) 22:46:42.35ID:mXWy91w20 パフェットはフォーミュラEのシート失ったし、AMG派遣ドライバーでGT3メインで活動するのかな?
636音速の名無しさん (ワッチョイ ff44-3CcD)
2019/09/14(土) 23:09:52.81ID:1Kgwazn30 パフェが次期マクラーレン・メルセデスのレギュラー・ドライバーとしてチャンスをつかむ日が来るのだろう
と思っていた時期もありました。才能に満ちあふれたドライバーたちが学ぶべきは自分を謙虚な人間に見せる業も必要だということでしょうね。
アイツは傲慢で横着だ、という評判が1度流れたが最後、なかなかその評判を消し去ることができません。
と思っていた時期もありました。才能に満ちあふれたドライバーたちが学ぶべきは自分を謙虚な人間に見せる業も必要だということでしょうね。
アイツは傲慢で横着だ、という評判が1度流れたが最後、なかなかその評判を消し去ることができません。
637音速の名無しさん (ワッチョイW 9fe8-zcgS)
2019/09/14(土) 23:10:08.83ID:LdlTaOlV0 >>633
グレッグ・ムーアの話題と簡単な推察すら出来ない奴が無能認定はブーメラン刺さってますよ
グレッグ・ムーアの話題と簡単な推察すら出来ない奴が無能認定はブーメラン刺さってますよ
638音速の名無しさん (エムゾネW FF9f-Gerq)
2019/09/14(土) 23:15:08.75ID:cr995nzSF639音速の名無しさん (エムゾネW FF9f-Gerq)
2019/09/14(土) 23:18:00.57ID:cr995nzSF640音速の名無しさん (ワッチョイ 1f92-Nl8y)
2019/09/14(土) 23:36:03.52ID:SMRBJCha0 エイジア→ザ・コブラ→古舘伊知郎→F1ということで軌道修正
641音速の名無しさん (ワッチョイW 9fc7-Pq6P)
2019/09/15(日) 01:37:14.70ID:HFMrKOVV0 そもそもエイジアの話題もグレッグ・レイクとか既に原型とどめてないし…
642音速の名無しさん (オイコラミネオ MM93-YOfI)
2019/09/15(日) 02:27:04.91ID:W5POKV6xM グレッグ レイクってフェノメナに居たっけ?
643音速の名無しさん (ササクッテロ Sp73-Pq6P)
2019/09/15(日) 02:32:06.70ID:UJOKeikgp いない
いたのはジョン・ウェットンとコージー・パウエルとブライアン・メイ
いたのはジョン・ウェットンとコージー・パウエルとブライアン・メイ
644音速の名無しさん (オイコラミネオ MM93-YOfI)
2019/09/15(日) 03:08:51.98ID:W5POKV6xM ブライアン メイはいないよ
645音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb8-6eqr)
2019/09/15(日) 03:54:06.92ID:ypM19SD20 「メイちゃーーーん」
646音速の名無しさん (スププ Sd9f-tMY+)
2019/09/15(日) 04:25:05.85ID:XfaLBBNFd ウザいからもういいよ
647音速の名無しさん (オイコラミネオ MM93-YOfI)
2019/09/15(日) 12:30:34.80ID:MNVSmPQcM ママァ〜
ウ〜ウウゥ〜
ウ〜ウウゥ〜
648音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb8-C5Z7)
2019/09/15(日) 13:24:59.31ID:H/A7nbuh0 ディスコ・ニューウェイブ全盛で「ロックは終わった」とか「ギタリストなんか不要なんじゃないか」とか
言われていた頃にパフォーマンス志向のヘビーメタルのブームが来たわけよ
「プログレッシブ」を引き継いだのはそれまでのブログレッシブ・ロックではなくてそっちの方
言われていた頃にパフォーマンス志向のヘビーメタルのブームが来たわけよ
「プログレッシブ」を引き継いだのはそれまでのブログレッシブ・ロックではなくてそっちの方
649音速の名無しさん (オイコラミネオ MM93-YOfI)
2019/09/15(日) 14:31:28.51ID:MNVSmPQcM 後期のレインボーと初期のマイケル シェンカー グループが好きです
650音速の名無しさん (エムゾネW FF9f-Gerq)
2019/09/15(日) 14:59:25.14ID:66EZExb8F マイケル・シェンカーが健在なのは驚きだな
彼より長生きしそうだった連中が次々と亡くなってるのにさ
彼より長生きしそうだった連中が次々と亡くなってるのにさ
651音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f2a-YWd9)
2019/09/15(日) 15:45:30.89ID:c3bufjhx0652音速の名無しさん (ワッチョイ 1f50-byO/)
2019/09/15(日) 17:14:30.72ID:rrLzSxSj0 脳ミソがクラッシュしたジジイが湧いてるな
653音速の名無しさん (ワッチョイ 7f1d-bRiQ)
2019/09/15(日) 18:19:28.96ID:m6bsPPNT0 クラッシュというバンドもあるからなwww
654音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp73-Pq6P)
2019/09/15(日) 18:55:11.92ID:2K0a5PJnp クラッシュの過大評価は異常
655音速の名無しさん (オイコラミネオ MM93-YOfI)
2019/09/15(日) 19:01:02.09ID:MNVSmPQcM P·I·Lも良かった
656音速の名無しさん (ワッチョイ 1f0e-bRiQ)
2019/09/15(日) 19:11:16.00ID:C5ZyPMwz0 こういう奴らは競泳の平泳ぎスレでブレンダン・ハンセンの話題になるたびにウィーとか言ってそう
657音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb8-C5Z7)
2019/09/15(日) 19:32:39.33ID:H/A7nbuh0 楽器が出来なくてもミュージシャンに成れる、みたいな時代もあったなぁ
658音速の名無しさん (アウアウエー Sa7f-cO8S)
2019/09/15(日) 20:37:49.30ID:W1j5c1KXa 聖飢魔IIのエースがテクニシャンとか言われてるけどミストーンめっちゃ多くてビブラートもちりめんでピッチが不安定
659音速の名無しさん (スププ Sd9f-tMY+)
2019/09/15(日) 22:52:17.11ID:XfaLBBNFd もういい加減にしろって
660音速の名無しさん (オッペケ Sr73-ZzLn)
2019/09/16(月) 00:42:13.58ID:a/XZBxnsr 急にスレが伸びてるから何かあったかと思ったけど何もなくて誰も死んでなくて良かった
661音速の名無しさん (ワッチョイW 9fe8-zcgS)
2019/09/16(月) 00:48:25.79ID:fX6DR4gR0 2日続けて知的障害者が昔話でスレ荒らしてるな
662音速の名無しさん (バッミングク MMb3-ef+4)
2019/09/16(月) 12:06:40.25ID:H4ZWgYFEM G3はファーストがよかった
特にエリック ジョンソン♪
特にエリック ジョンソン♪
663音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f2a-YWd9)
2019/09/16(月) 15:48:46.02ID:jZqdepJd0 かまわずスレと関係ないコメント書いちゃう、俺カッケエ
664音速の名無しさん (ワッチョイW ffec-Gerq)
2019/09/16(月) 15:57:07.23ID:fCDBo2k60 エリック・ジョンソンは、クリストファー・クロスのファーストアルバムにも参加してるよ
「ニューヨークシティ・セレナーデ」には、スティーブ・ルカサーやジェフポーカロも参加してる
「ニューヨークシティ・セレナーデ」には、スティーブ・ルカサーやジェフポーカロも参加してる
665音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp73-Pq6P)
2019/09/16(月) 15:59:40.61ID:vRTMc8ELp そういえばイエスの分家バンドのアンダーソン・ラビン・ウェイクマンが活動終えるらしいな
元イエスの最強メンバーだっただけに残念だ
元イエスの最強メンバーだっただけに残念だ
666音速の名無しさん (バッミングク MMb3-ef+4)
2019/09/16(月) 17:22:11.80ID:H4ZWgYFEM 愛車で首都高を攻めるときの音楽は、UFOの「ロック ボトム」と決めている
アイアンメイデンの「ザ トゥルーパーズ」も良い♪
アイアンメイデンの「ザ トゥルーパーズ」も良い♪
667音速の名無しさん (ワッチョイ 9fe8-ZFGe)
2019/09/16(月) 18:14:14.17ID:fX6DR4gR0 専門板のスレにキチガイが住み着く瞬間を初めて見た
668音速の名無しさん (アウアウエー Sa7f-EMBY)
2019/09/16(月) 19:09:29.16ID:DjcQuITXa ロックボトムと言えばKISSだろが!
669音速の名無しさん (アウアウエー Sa7f-cO8S)
2019/09/16(月) 19:59:26.73ID:5jsAb6F5a マイケルの早弾き最高だよなロックボトム
あれスピーカーのchを右に全振りするとマイコーのギターだけ聴ける
あれスピーカーのchを右に全振りするとマイコーのギターだけ聴ける
670音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb8-C5Z7)
2019/09/16(月) 20:01:53.44ID:3qVJjFFa0 今のUFOのギタリストはヴィニー・ムーアだっけ?
80年代に、これとかトニーマカパインの1stを聴いた時は驚愕したわ
Vinnie Moore - Mind's Eye(1986)
https://www.youtube.com/watch?v=ktXU1_QY6qA
Tony MacAlpine - Edge Of Insanity (1986)
https://www.youtube.com/watch?v=Rt6TvOS2VXs
80年代に、これとかトニーマカパインの1stを聴いた時は驚愕したわ
Vinnie Moore - Mind's Eye(1986)
https://www.youtube.com/watch?v=ktXU1_QY6qA
Tony MacAlpine - Edge Of Insanity (1986)
https://www.youtube.com/watch?v=Rt6TvOS2VXs
671音速の名無しさん (ワッチョイ 1f0e-bRiQ)
2019/09/16(月) 20:51:46.45ID:/Z/cZpk30 14年のSF菅生、今見てもこれJPが無事だったのが本当奇跡だったな、ヘルメットにタイヤ痕付いてたらしいし
https://www.youtube.com/watch?v=6QjT0OdfXH0
https://www.youtube.com/watch?v=6QjT0OdfXH0
672音速の名無しさん (バッミングク MMb3-ef+4)
2019/09/16(月) 21:33:03.31ID:H4ZWgYFEM トニー マカパインは、今スティーブ ヴァイバンドにいるな
黒人だからか、なかなか音楽業界でうまく行かないようだ
黒人だからか、なかなか音楽業界でうまく行かないようだ
673音速の名無しさん (ワッチョイW 9fb8-wh5e)
2019/09/16(月) 21:56:24.55ID:9I71SM9h0 気持ち悪い音楽回顧ネタ軍団を解雇したい
674音速の名無しさん (ラクッペ MMb3-aPix)
2019/09/16(月) 22:44:15.54ID:mS7H4/TpM どーすんの
このスレ自体がクラッシュしてるぞ
このスレ自体がクラッシュしてるぞ
675音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb8-6eqr)
2019/09/16(月) 23:02:15.81ID:kayImYeP0 とっととNGにしとけ
676音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb8-C5Z7)
2019/09/16(月) 23:05:10.05ID:3qVJjFFa0677音速の名無しさん (オイコラミネオ MM93-YOfI)
2019/09/17(火) 01:37:59.79ID:hCAxd9E8M フュージョンと言えば
ROOM335ですね
by ラリー カールトン
ROOM335ですね
by ラリー カールトン
678音速の名無しさん (オッペケ Sr73-ZzLn)
2019/09/17(火) 03:13:58.18ID:RlP5eS3jr フュージョンと言えばフォードだね
679音速の名無しさん (ワッチョイWW 9fff-bNvO)
2019/09/17(火) 08:46:18.16ID:oFtNXjKH0 スクーターだろうが!
680音速の名無しさん (ワッチョイ ff30-xdkT)
2019/09/17(火) 11:29:04.63ID:tTCL9RDt0 首都高で気持ちよくYAZAWAの「FLASH IN JAPAN」
(グッバイヒーローの使用曲の多くが収録されてる、当初は北米版のみだったアルバム)
聴きながら走ってたらスピンして危うくイン側の側壁に刺さりそうになった、という辺りで
軌道修正を図りましょうか。
幸い当たりはしなくてノーダメージだったけど、
内側に巻き込んで当たった場合の方が一般に被害がでかいというのは何となくわかった。
(グッバイヒーローの使用曲の多くが収録されてる、当初は北米版のみだったアルバム)
聴きながら走ってたらスピンして危うくイン側の側壁に刺さりそうになった、という辺りで
軌道修正を図りましょうか。
幸い当たりはしなくてノーダメージだったけど、
内側に巻き込んで当たった場合の方が一般に被害がでかいというのは何となくわかった。
681音速の名無しさん (スププ Sd9f-tMY+)
2019/09/17(火) 12:05:50.58ID:Cbar1azgd のぎざーかーのーうーたー
682音速の名無しさん (バットンキン MMb3-ef+4)
2019/09/17(火) 13:20:48.61ID:E1u84yqyM コージー パウエルは、フォーミュラー フォードやってたな
F3もテストしていたらしい
そんな彼も交通事故で世を去ってしまった
ソロアルバム結構良いよ
F3もテストしていたらしい
そんな彼も交通事故で世を去ってしまった
ソロアルバム結構良いよ
683音速の名無しさん (ワッチョイW ffc5-v+tt)
2019/09/17(火) 14:20:47.22ID:A84dgCaG0 ワム!の「じゃない方」こと、アンドリューも
解散後モナコに移住してフォーミュラのレーサーを目指したが、箸にも棒にもかからなかったな。
解散後モナコに移住してフォーミュラのレーサーを目指したが、箸にも棒にもかからなかったな。
684音速の名無しさん (エムゾネW FF9f-Gerq)
2019/09/17(火) 14:32:15.34ID:kInCJaTAF エマーソンもレイクもパウエルも死んだんだ
ELPは終わったんだ、判ったな?
ELPは終わったんだ、判ったな?
685音速の名無しさん (ワッチョイ ff50-byO/)
2019/09/17(火) 14:58:23.35ID:vw9QPGpt0 そう言えばパウエルは壮絶なクラッシュで逝ったな
686音速の名無しさん (バットンキン MMb3-ef+4)
2019/09/17(火) 15:09:37.09ID:E1u84yqyM パーマーがいるから終わってない
687音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-Nl8y)
2019/09/17(火) 15:23:38.65ID:nSayOLLT0 いまどき自演するアホが居るスレ発見
688音速の名無しさん (オイコラミネオ MM8f-Gerq)
2019/09/17(火) 15:45:56.57ID:+7pZ26MRM 70年代の半ばにABBAのサポートドラマーがF1に出てただろ
決勝に出たかどうかは知らないが
決勝に出たかどうかは知らないが
689音速の名無しさん (ワッチョイWW 9f30-yQti)
2019/09/17(火) 19:07:48.17ID:GV4H9Ugu0 決勝走ってるしポイントも取ったことあるぞ
690音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb8-C5Z7)
2019/09/17(火) 20:00:32.23ID:BibGrFoa0 そっか、ペイドラにしては凄いな
691音速の名無しさん (ワッチョイ ff44-3CcD)
2019/09/17(火) 23:23:42.58ID:w2s+Hvh60 スリム・ボルグッドか。
1年目はATS、2年目はアルボレートのチームメイトとしてティレル。
勝てるマシンを手にしたペイ・ドライバーだな。
ディニスみたいな記憶に残るクラッシュをするドライバーもいるが
チームの懐具合を知ってるからか、総じてペイ・ドライバーは小さいのはともかく
大きいクラッシュするのは少ない感じもする。
1年目はATS、2年目はアルボレートのチームメイトとしてティレル。
勝てるマシンを手にしたペイ・ドライバーだな。
ディニスみたいな記憶に残るクラッシュをするドライバーもいるが
チームの懐具合を知ってるからか、総じてペイ・ドライバーは小さいのはともかく
大きいクラッシュするのは少ない感じもする。
692音速の名無しさん (ワッチョイW 9f0b-jiv2)
2019/09/18(水) 12:29:53.72ID:nlTjSYio0 音楽詳しくないけどピンクフロイドのドラマー、ニック・メイスンという人は聞いたことあるな。
ルマンで童夢RC82iに乗ったとか。
ルマンで童夢RC82iに乗ったとか。
693音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb8-C5Z7)
2019/09/18(水) 13:18:52.48ID://neSTsX0 今は子供時代からカートやってるのが前提だから、「ある程度の金を手にしたミュージシャンが
フォーミュラフォードやその上のカテに手を出す」みたいなこともないんだろう
フォーミュラフォードやその上のカテに手を出す」みたいなこともないんだろう
694音速の名無しさん (スププ Sd9f-tMY+)
2019/09/18(水) 15:20:13.67ID:iTWILQJ+d 記憶に残るクラッシュ
695音速の名無しさん (スププ Sd9f-tMY+)
2019/09/18(水) 15:20:28.27ID:iTWILQJ+d 記憶に残るクラッシュ
696音速の名無しさん (スププ Sd9f-tMY+)
2019/09/18(水) 15:20:41.92ID:iTWILQJ+d 記憶に残るクラッシュ
697音速の名無しさん (スフッ Sd9f-CFUL)
2019/09/18(水) 16:20:25.55ID:7MkC53kCd DOAの吉本大樹
698音速の名無しさん (アウアウカー Sa13-jiv2)
2019/09/18(水) 19:23:24.44ID:o0TXiO7ba699音速の名無しさん (オイコラミネオ MMa9-dteO)
2019/09/19(木) 03:31:05.49ID:ZqIvPMuGM 記憶に残っているよ
クラッシュは「ロック ザ カスバ」が好きだ
クラッシュは「ロック ザ カスバ」が好きだ
700音速の名無しさん (エムゾネW FF22-B9Rc)
2019/09/19(木) 13:05:01.32ID:oaMMaj+AF リアルタイム世代だな、その曲は
パンクは好きでは無かったが、それが無ければ次のムーブメントも有り得なかった
パンクは好きでは無かったが、それが無ければ次のムーブメントも有り得なかった
701音速の名無しさん (ワッチョイ 4650-kReW)
2019/09/19(木) 17:46:54.73ID:KzoZmiwG0 まだ続けんのかボケ
703音速の名無しさん (ワッチョイ 02b8-J8mo)
2019/09/19(木) 18:43:04.55ID:VOnEY+qF0 mineoユーザーは2人以上いるよ、このスレでは
私が自演しないってことも知らないのかね
私が自演しないってことも知らないのかね
704音速の名無しさん (ワッチョイWW 59ff-cVv0)
2019/09/19(木) 22:43:47.52ID:6Zd4biVI0 怒る赤鬼マンセル
705音速の名無しさん (オイコラミネオ MMa9-dteO)
2019/09/20(金) 01:56:11.36ID:CQltEblYM 初めてclashを聞いたのはベストビットUSAのロックザカスバだった
それまでパンクには興味無かったのだが、聞いてみたら「曲になってんじゃん!」って思った
アメ車に乗るんだったら、ZZ-TOPなんかもいいね
それまでパンクには興味無かったのだが、聞いてみたら「曲になってんじゃん!」って思った
アメ車に乗るんだったら、ZZ-TOPなんかもいいね
706音速の名無しさん (スププ Sd22-C3+g)
2019/09/20(金) 07:20:51.51ID:+QKeWQVud もう面白くないないから
707音速の名無しさん (ワッチョイWW 822a-Dcy3)
2019/09/20(金) 07:49:09.65ID:dpBFUTFw0 取引先でもいるわー、主題と関係ない話を延々と喋る奴
そういう病気なのは理解するけど勘弁してもらいたい
そういう病気なのは理解するけど勘弁してもらいたい
708音速の名無しさん (ワッチョイ 02dc-jgJV)
2019/09/20(金) 08:04:19.94ID:eaM7kn820 しつけられたペット以下だよね
709音速の名無しさん (オイコラミネオ MMa9-dteO)
2019/09/20(金) 09:14:15.73ID:I/vhbIzIM デフレパードのドラマーが事故ったとき、イギリスにコルベットC3があることに驚いたな
あの事故で片腕を失くしたけど、なんとか復帰したな
あの事故で片腕を失くしたけど、なんとか復帰したな
710音速の名無しさん (ササクッテロル Sp51-/3Y1)
2019/09/20(金) 11:45:01.53ID:4H0WHt9ap 頭がクラッシュしてるのかね
711音速の名無しさん (ワッチョイ 4650-kReW)
2019/09/20(金) 12:24:11.85ID:ZGc1mQp+0 精神を病んでる
712音速の名無しさん (ワッチョイ 221d-jgJV)
2019/09/20(金) 12:40:50.58ID:ahWUdTv40 クラッシュ!、クラッシュ!、クラッ〜シュッ!、夏の扉を開け〜てぇ〜♪
713音速の名無しさん (オイコラミネオ MMa9-dteO)
2019/09/20(金) 21:02:06.52ID:zCOi8YK2M TOTOとVAN·HELENを忘れちゃいかんぞ
714音速の名無しさん (ササクッテロ Sp51-yV4d)
2019/09/20(金) 21:28:32.06ID:w3rdMdd3p 寺島氏の容態は?
715音速の名無しさん (ワッチョイW 110b-PgxE)
2019/09/20(金) 23:14:37.17ID:s7mYbnPW0 今更ながらユベールの事故に関して
かつて同じ場所でクラッシュしたという松下曰く
「僕は跳ね返らずに済んだ。でもアントワーヌは不幸の連鎖であんなことになってしまった。」
衝撃は吸収するけど跳ね返らないバリアができればいいのかね?
かつて同じ場所でクラッシュしたという松下曰く
「僕は跳ね返らずに済んだ。でもアントワーヌは不幸の連鎖であんなことになってしまった。」
衝撃は吸収するけど跳ね返らないバリアができればいいのかね?
716音速の名無しさん (ワッチョイ a27b-Ms+D)
2019/09/21(土) 00:10:00.84ID:TUdULo3g0 >>715
松下のクラッシュはたぶんこれだよね
https://youtu.be/x0nxrAtiUgQ
跳ね返りにくさを考えれば、高速な区間はむしろ
セーファーバリアだけってほうが良かったりもするのかしら
セーファーバリアは跳ね返るというよりそのまま壁沿いに滑っていくというイメージがある
松下のクラッシュはたぶんこれだよね
https://youtu.be/x0nxrAtiUgQ
跳ね返りにくさを考えれば、高速な区間はむしろ
セーファーバリアだけってほうが良かったりもするのかしら
セーファーバリアは跳ね返るというよりそのまま壁沿いに滑っていくというイメージがある
717音速の名無しさん (オイコラミネオ MMa9-dteO)
2019/09/21(土) 00:48:17.14ID:er+pJHilM エディーはカウンタック
サミー ヘイガーはフェラーリ512BB
ニール ショーンはフェラーリ308GTBに乗っていたね!
サミー ヘイガーはフェラーリ512BB
ニール ショーンはフェラーリ308GTBに乗っていたね!
718音速の名無しさん (ワッチョイWW 822a-Dcy3)
2019/09/21(土) 05:46:56.77ID:pP8RC5NA0719音速の名無しさん (オッペケ Sr51-Dcy3)
2019/09/21(土) 18:12:30.25ID:bFvhvi3Cr721音速の名無しさん (ラクペッ MM19-aclp)
2019/09/22(日) 13:26:02.60ID:d+/BOeqPM 理想はこんにゃくだろ
723音速の名無しさん (オッペケ Sr51-WwVF)
2019/09/22(日) 23:04:32.91ID:nkXm9Fpgr ユベールの事故で、モノコックが割れてユベールの身体が見えてしまっている画像、ヘルメットのバイザーに顔を歪めている表情が見えてるような気がするけど、違う?
R.I.P
R.I.P
724音速の名無しさん (オイコラミネオ MMa9-dteO)
2019/09/22(日) 23:09:21.99ID:j+QQ4OcKM 後藤久美子、芸能活動再開!
725音速の名無しさん (オッペケ Sr51-WwVF)
2019/09/22(日) 23:09:48.02ID:nkXm9Fpgr726音速の名無しさん (ワッチョイ 2950-kReW)
2019/09/23(月) 05:30:16.34ID:t9IE4QtF0727音速の名無しさん (ワッチョイ 210b-7RCD)
2019/09/23(月) 12:15:04.75ID:gD2I+FKU0729音速の名無しさん (アウアウカー Sac9-jd8w)
2019/09/23(月) 13:21:37.76ID:Dg/zpjo9a だろうね。
むしろもっと前に改修すべきだった。
アレジだったか誰かが「オールージュはチャレンジングと言われるが、度胸だけでテクニックが求められる訳ではないので別に好きじゃない」とか言ってた気がするが。
(内容記憶違ったら失礼)
むしろもっと前に改修すべきだった。
アレジだったか誰かが「オールージュはチャレンジングと言われるが、度胸だけでテクニックが求められる訳ではないので別に好きじゃない」とか言ってた気がするが。
(内容記憶違ったら失礼)
730音速の名無しさん (バッミングク MM79-gQfW)
2019/09/23(月) 13:25:37.51ID:ir6egmoiM 後藤久美子も、撮影は楽しいって言っていたもんな
731音速の名無しさん (ワッチョイ 1169-Gcjl)
2019/09/23(月) 13:39:59.83ID:VyMLai4u0 オールージュとラディオンも崖削ったり埋めたりで大規模工事すればセーフティゾーンを広げれる余地は有りそうだけどね
裏がバックストレッチで事実上無理な鈴鹿の200Rよりは可能性高いんじゃない?
各国のサーキットが財政難で苦しんでる今予算が出せるかどうかだろうけど
裏がバックストレッチで事実上無理な鈴鹿の200Rよりは可能性高いんじゃない?
各国のサーキットが財政難で苦しんでる今予算が出せるかどうかだろうけど
732音速の名無しさん (ワッチョイWW ad47-9B18)
2019/09/23(月) 14:15:38.20ID:sqROgYtY0 WECがハイパーカー規定になって遅くされるからP2も道連れに遅くされるのはどうなんだと言われるけど、こっちもドライバーのスキルの割に速すぎるんだよな・・・
733音速の名無しさん (アウアウエー Sa0a-ztaZ)
2019/09/23(月) 14:25:10.43ID:nsdPq5Rca スパはそもそも過大評価
これは鈴鹿も同じ
これは鈴鹿も同じ
734音速の名無しさん (エムゾネW FF22-B9Rc)
2019/09/23(月) 15:14:12.30ID:oAqafDKsF ベロフが死んだ頃のラップタイムに戻せよ
735音速の名無しさん (ワッチョイWW 060e-k+x8)
2019/09/23(月) 16:43:41.31ID:cMPEl9f10736音速の名無しさん (ワッチョイWW 060e-k+x8)
2019/09/23(月) 16:45:20.38ID:cMPEl9f10 ユベールが跳ね返ってきたからそっち側のランオフエリア広くしろはまだ理解できる
でもこれで改修しろとかお前らアホかよ
もうレース見るな、言ってることが低レベル過ぎるわ
でもこれで改修しろとかお前らアホかよ
もうレース見るな、言ってることが低レベル過ぎるわ
737音速の名無しさん (ワッチョイ 02b8-J8mo)
2019/09/23(月) 23:54:21.65ID:z7gxU/rD0 ジルベール・サビーヌ
738音速の名無しさん (ワッチョイWW 9d5c-ZKi1)
2019/09/24(火) 00:33:47.07ID:GTzZAmjl0 >>735
これは坂登りきったところで下から空気入って浮いてしまって制御不能でクラッシュではないの?
これは坂登りきったところで下から空気入って浮いてしまって制御不能でクラッシュではないの?
739音速の名無しさん (オイコラミネオ MMa9-dteO)
2019/09/24(火) 01:41:32.93ID:7a7Sjpg3M スピードと言えば、イングヴェイ マルムスティーン
740音速の名無しさん (アウアウウー Sa85-WUfG)
2019/09/24(火) 04:26:54.66ID:pdlRZzWka スレチ荒らしも鎮められんとか糞コテは無能だな
741音速の名無しさん (スププ Sd22-k+x8)
2019/09/24(火) 08:50:30.70ID:YVC7piO4d742音速の名無しさん (エムゾネW FF22-B9Rc)
2019/09/24(火) 10:37:26.42ID:AxuHnWMAF 99年にメルセデスがサルテでジャンプした時は路面を削って均したんだろ
改造の難しいコースは御役御免でローカル専用で使うしかなかろ
スパにしても鈴鹿にしても耐用年数を超えてる
改造の難しいコースは御役御免でローカル専用で使うしかなかろ
スパにしても鈴鹿にしても耐用年数を超えてる
743音速の名無しさん (オイコラミネオ MMa9-dteO)
2019/09/24(火) 10:40:17.38ID:7a7Sjpg3M 元祖はリッチー ブラックモアだけどな
744音速の名無しさん (エムゾネW FF22-B9Rc)
2019/09/24(火) 10:47:30.54ID:AxuHnWMAF 左利き用のストラトも持ってたから、ジミヘンも信奉していたはず
ま、インギーみたいなのは当時のメタルシーンには必ずしも必要というのでもなかった
北米の連中とは違ってコンテンポラリーではなかったし、ネオクラシカルだけじゃ後ろ向きでしかない
ま、インギーみたいなのは当時のメタルシーンには必ずしも必要というのでもなかった
北米の連中とは違ってコンテンポラリーではなかったし、ネオクラシカルだけじゃ後ろ向きでしかない
745音速の名無しさん (ワッチョイ c630-hhgi)
2019/09/24(火) 13:04:14.08ID:yrmrcn5C0 >>721
こんにゃくだと最初の一撃でビターンッてきて結構被害でかそう感が。
こんにゃくだと最初の一撃でビターンッてきて結構被害でかそう感が。
746音速の名無しさん (ワッチョイ c1b8-ACnl)
2019/09/24(火) 18:18:11.92ID:kc5mF/mC0 >>744
記憶に残るクラッシュPart70
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1555767153/744
744 名前:音速の名無しさん (エムゾネW FF22-B9Rc)[sage] 投稿日:2019/09/24(火) 10:47:30.54 ID:AxuHnWMAF
左利き用のストラトも持ってたから、ジミヘンも信奉していたはず
ま、インギーみたいなのは当時のメタルシーンには必ずしも必要というのでもなかった
北米の連中とは違ってコンテンポラリーではなかったし、ネオクラシカルだけじゃ後ろ向きでしかない
記憶に残るクラッシュPart70
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1555767153/744
744 名前:音速の名無しさん (エムゾネW FF22-B9Rc)[sage] 投稿日:2019/09/24(火) 10:47:30.54 ID:AxuHnWMAF
左利き用のストラトも持ってたから、ジミヘンも信奉していたはず
ま、インギーみたいなのは当時のメタルシーンには必ずしも必要というのでもなかった
北米の連中とは違ってコンテンポラリーではなかったし、ネオクラシカルだけじゃ後ろ向きでしかない
747音速の名無しさん (アウアウカー Sac9-jd8w)
2019/09/24(火) 18:55:27.06ID:M6ZTAO6wa >>741
高速にな上にアップダウンが激しくクラッシュする車が多過ぎるから改修は必要と思う。
エスケープ広げるか前みたいにシケイン作るなりして低速にするんじゃね。
鈴鹿の130だってマクニッシュ氏んだわけじゃないのに改修されたんだし。
高速にな上にアップダウンが激しくクラッシュする車が多過ぎるから改修は必要と思う。
エスケープ広げるか前みたいにシケイン作るなりして低速にするんじゃね。
鈴鹿の130だってマクニッシュ氏んだわけじゃないのに改修されたんだし。
748音速の名無しさん (ワッチョイW 45ec-B9Rc)
2019/09/24(火) 18:56:51.97ID:aYhD8S390 83年のアルカトラスの「アイランド・イン・ザ・サン」のPVではホワイトのフライングVも使っていた
白黒2分割でピックガードの色が反転していたらマイケル・シェンカーのアレだが、見た限りはノーマル仕様ぽいな
白黒2分割でピックガードの色が反転していたらマイケル・シェンカーのアレだが、見た限りはノーマル仕様ぽいな
749音速の名無しさん (アウアウウー Sa85-9B18)
2019/09/24(火) 19:03:17.25ID:RDvbh+Qsa 先週のスパのグループCカーレースでFROMAのR90CKがトンネル手前のストレートでクラッシュしたみたい
原因はタイヤバーストでフロント部分が大破、ドライバーの久保田氏は背中を負傷した模様
https://i.imgur.com/HO0B2a0.jpg
https://i.imgur.com/bfdof87.jpg
原因はタイヤバーストでフロント部分が大破、ドライバーの久保田氏は背中を負傷した模様
https://i.imgur.com/HO0B2a0.jpg
https://i.imgur.com/bfdof87.jpg
750音速の名無しさん (オイコラミネオ MMa9-dteO)
2019/09/24(火) 21:25:57.56ID:ZC7W3AsEM751音速の名無しさん (オイコラミネオ MMa9-dteO)
2019/09/24(火) 21:26:03.83ID:ZC7W3AsEM752音速の名無しさん (ワッチョイ 02b8-J8mo)
2019/09/24(火) 22:30:40.12ID:pLklJyMv0 >>750
フライングVてのは、ギブソンの登録商標だったのか?
自分は、「シェンカーはインギーのアイドルでは無かった」と言いたかっただけ
「どっかのメーカーの出来合いのVモデルを貰った」くらいの想像はついてるよ
レイジー? かラウドネス? 何のことだか判らんなぁ
フライングVてのは、ギブソンの登録商標だったのか?
自分は、「シェンカーはインギーのアイドルでは無かった」と言いたかっただけ
「どっかのメーカーの出来合いのVモデルを貰った」くらいの想像はついてるよ
レイジー? かラウドネス? 何のことだか判らんなぁ
753音速の名無しさん (ワッチョイ 45e3-jgJV)
2019/09/24(火) 22:51:06.38ID:UAst3YRE0 オールージュは登りきったところでタイヤの荷重が抜けるから
理想的なコーナー脱出ラインで行くと横Gがかかった状態で
タイヤの接地圧が下がっていきなり滑り始める
だから、登りきった時点では既にステアリングを直進状態にしてるラインに
しておかないとダメって、隣のマンガリッツァ豚が言ってた
理想的なコーナー脱出ラインで行くと横Gがかかった状態で
タイヤの接地圧が下がっていきなり滑り始める
だから、登りきった時点では既にステアリングを直進状態にしてるラインに
しておかないとダメって、隣のマンガリッツァ豚が言ってた
755音速の名無しさん (ワッチョイWW 822a-Dcy3)
2019/09/25(水) 00:20:22.13ID:2K8ZipGu0756音速の名無しさん (ワッチョイWW 822a-Dcy3)
2019/09/25(水) 00:20:40.69ID:2K8ZipGu0757音速の名無しさん (ワッチョイWW 822a-Dcy3)
2019/09/25(水) 00:20:54.22ID:2K8ZipGu0758音速の名無しさん (オイコラミネオ MMa9-dteO)
2019/09/25(水) 00:22:35.01ID:2HU3ivqwM 解る
759音速の名無しさん (ワッチョイ 02b8-J8mo)
2019/09/25(水) 01:24:51.43ID:6h1LGrw+0 レスが不安定なようだが大丈夫なのか?
83年か84年の「ヤングギター」誌でインギーの初来日時の機材が紹介されていたのを見たが、
知り合いに貸したら戻って来なかったからもう確認しようがないんだよ
遠い昔のことだから記憶も曖昧だ、判ったな?
83年か84年の「ヤングギター」誌でインギーの初来日時の機材が紹介されていたのを見たが、
知り合いに貸したら戻って来なかったからもう確認しようがないんだよ
遠い昔のことだから記憶も曖昧だ、判ったな?
760音速の名無しさん (ワッチョイWW 8259-WUfG)
2019/09/25(水) 01:45:07.87ID:muxNnYJf0 はいはい
シッシッ
シッシッ
761音速の名無しさん (ワッチョイWW 822a-Dcy3)
2019/09/25(水) 07:56:54.98ID:2K8ZipGu0 レスが不安定なようだが大丈夫なのか?
83年か84年の「ヤングギター」誌でインギーの初来日時の機材が紹介されていたのを見たが、
知り合いに貸したら戻って来なかったからもう確認しようがないんだよ
遠い昔のことだから記憶も曖昧だ、判ったな?
83年か84年の「ヤングギター」誌でインギーの初来日時の機材が紹介されていたのを見たが、
知り合いに貸したら戻って来なかったからもう確認しようがないんだよ
遠い昔のことだから記憶も曖昧だ、判ったな?
762音速の名無しさん (オッペケ Sr51-Dcy3)
2019/09/25(水) 14:16:27.27ID:lceIELFIr レスが不安定なようだが大丈夫なのか?
83年か84年の「ヤングギター」誌でインギーの初来日時の機材が紹介されていたのを見たが、
知り合いに貸したら戻って来なかったからもう確認しようがないんだよ
遠い昔のことだから記憶も曖昧だ、判ったな?
83年か84年の「ヤングギター」誌でインギーの初来日時の機材が紹介されていたのを見たが、
知り合いに貸したら戻って来なかったからもう確認しようがないんだよ
遠い昔のことだから記憶も曖昧だ、判ったな?
763音速の名無しさん (ワッチョイ c630-hhgi)
2019/09/25(水) 14:17:58.95ID:TVQFUdpA0 >>749
普通にドア付いてるってことは座間にあった方ですか。
外装や補機類とノーズボックスだけで済んだか、モノコックやっちゃったかが気になる。
カーボンだから損傷即全損ってもんでもないけど、修復可能な場合でも手間は掛かるんで。
普通にドア付いてるってことは座間にあった方ですか。
外装や補機類とノーズボックスだけで済んだか、モノコックやっちゃったかが気になる。
カーボンだから損傷即全損ってもんでもないけど、修復可能な場合でも手間は掛かるんで。
764音速の名無しさん (アウアウウー Sa85-9B18)
2019/09/25(水) 17:47:42.64ID:Rp1jFkLca ザナルディ、SGT&DTM交流戦に出場する模様
765音速の名無しさん (ワッチョイ 7ff5-o1Qy)
2019/09/26(木) 13:28:42.36ID:u2wlnA+L0 https://www.youtube.com/watch?time_continue=3&v=Ch5ldxqMXVU
この30号車と55号車・・・
この30号車と55号車・・・
766音速の名無しさん (ワッチョイ c744-srNF)
2019/09/26(木) 14:13:40.83ID:lb2WkTJq0 たのしそう
767音速の名無しさん (ワッチョイWW 270a-CjCH)
2019/09/26(木) 18:40:46.16ID:qkcA+INs0 街の遊撃手ジェミニのCMみたい!
768音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-oMc5)
2019/09/26(木) 19:11:33.69ID:4BG3iUcQa インを閉められて当たったから激怒してやったのかな?
それにしてもゲームではともかくリアルでやるのは頭がおかしい
それにしてもゲームではともかくリアルでやるのは頭がおかしい
769音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-81Gp)
2019/09/26(木) 19:56:33.48ID:F7e/gpw00 中子と本山もビックリ
770音速の名無しさん (アウアウカー Sa9b-AEaR)
2019/09/26(木) 20:22:57.09ID:T2P5dpELa 最後のは状況がわからないが報復なのかな
ふたつめのやつは違う車だけど…
ふたつめのやつは違う車だけど…
771音速の名無しさん (スッップ Sd7f-4aJ+)
2019/09/29(日) 09:51:31.48ID:5pfVcFJBd 俺もこいつに抜かされるならぶつけた方がマシって感じだったな。
772音速の名無しさん (ニククエ Sa1f-k499)
2019/09/29(日) 12:09:00.93ID:Jb1wA9NNaNIKU ライセンス永久剥奪でいいだろこんなの
773音速の名無しさん (ニククエ 7fe3-kLFp)
2019/09/29(日) 17:31:57.58ID:IhrhGxXf0NIKU774音速の名無しさん (ニククエ Sd7f-2Pkr)
2019/09/29(日) 21:50:08.12ID:8Lft4IHEdNIKU 松下大丈夫?
775音速の名無しさん (ニククエ Sd7f-YXwB)
2019/09/29(日) 23:08:54.55ID:OPnNShfwdNIKU 松下大丈夫。
776音速の名無しさん (ワッチョイWW bff7-reR2)
2019/09/30(月) 01:19:51.18ID:Emi2MXmC0 松下かわいそすぎ
https://youtu.be/mrmnxuaMSRE
https://youtu.be/mrmnxuaMSRE
777音速の名無しさん (ワッチョイ 670b-rP+5)
2019/09/30(月) 03:15:05.33ID:AxSL2GdR0 ユベールの事故やランオフの問題が取り沙汰されてる中よくこんな走り出来るな
778音速の名無しさん (ワッチョイ 4769-BQKu)
2019/09/30(月) 17:14:47.86ID:nJ+mPsJF0 このコース復帰の仕方は2台が絡んだとはいえ今シーズン出場停止でもおかしくないくらい悪質
779音速の名無しさん (ワッチョイ 270e-kLFp)
2019/09/30(月) 18:04:04.35ID:OamfoFdv0 井出のアレがライセンス剥奪ならこれなんか永久追放モノだわなぁ
780音速の名無しさん (オイコラミネオ MM1b-JsoE)
2019/10/01(火) 00:42:41.53ID:MgYS+KAhM 井出らっきょは熊本に帰っただろう
確かに、すぐに裸になるのはルール違反だけどな
確かに、すぐに裸になるのはルール違反だけどな
781音速の名無しさん (ワッチョイ 8750-vFU9)
2019/10/01(火) 06:14:32.92ID:2Azjd6T80 ホントだ熊本に帰ったんだな知らなかったわサンクス
782音速の名無しさん (ワッチョイW 7f0b-qNiv)
2019/10/02(水) 01:21:42.09ID:96JZmdka0783音速の名無しさん (ワッチョイ 5fce-aoXp)
2019/10/02(水) 21:26:10.62ID:FR//Ff2E0 ユベールの詳細画像って一切残ってないんか
動画切り取ったピンボケしか出てないが
動画切り取ったピンボケしか出てないが
784音速の名無しさん (アウアウウーT Sa21-CyFh)
2019/10/03(木) 00:02:29.73ID:U84AyOcYa >>783
コレだけでお察し・・・の世界。インパクト的には、カルロスパルドみたいなモンだ。
https://www.youtube.com/watch?v=FxUa7apEyHU
https://www.youtube.com/watch?v=UeTj_2zqt3E
コレだけでお察し・・・の世界。インパクト的には、カルロスパルドみたいなモンだ。
https://www.youtube.com/watch?v=FxUa7apEyHU
https://www.youtube.com/watch?v=UeTj_2zqt3E
785音速の名無しさん (スプッッ Sdea-dt0v)
2019/10/03(木) 00:32:14.38ID:EEf8knqtd サーキットに行くような人は出し惜しみする
786音速の名無しさん (ワッチョイW b5b8-9S4/)
2019/10/03(木) 07:07:50.40ID:xpSM+xcV0 >>784
当たりどころ次第ではFWで頭取れてた可能性もあるんだな。
当たりどころ次第ではFWで頭取れてた可能性もあるんだな。
787音速の名無しさん (スフッ Sd0a-JO9p)
2019/10/03(木) 08:56:22.04ID:/rWIZrlqd 網の外側は人が入れるところだから位置的にクラッシュ後の画像を撮れてた人はいると思う
ただ一番間近で見たのは間違いなく佐藤万璃音だね
ほんとの目の前で止まった、しかもユベール車の左側が見える形で
ただ一番間近で見たのは間違いなく佐藤万璃音だね
ほんとの目の前で止まった、しかもユベール車の左側が見える形で
788音速の名無しさん (JPWW 0H3a-IP3m)
2019/10/03(木) 18:11:28.56ID:rZdqLH2JH 頭取れた事故が昔あったと思うけど思い出せない
789音速の名無しさん (ワッチョイ 110e-jw9j)
2019/10/03(木) 18:18:24.31ID:oRqth8LY0790音速の名無しさん (ワッチョイ 110e-jw9j)
2019/10/03(木) 18:23:33.01ID:oRqth8LY0 調べたら1960年にもクリス・ブリストウがベルギーGPで同じ死に方してるのな。
そしてその5周後にアラン・ステイシーのバードストライクでの死亡事故か
そしてその5周後にアラン・ステイシーのバードストライクでの死亡事故か
791音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-2s0H)
2019/10/03(木) 19:52:11.27ID:J5E2TMfha コイニクってラウダのお下がりのマシンで初期のレース活動してたらしいね
792音速の名無しさん (ワッチョイWW a90b-srD2)
2019/10/03(木) 20:12:21.88ID:egg9qe0S0793音速の名無しさん (アウアウエー Sa52-6Qny)
2019/10/03(木) 21:37:18.43ID:w46+aOBna パルドを押し出したドライバーの末路が気になる
794音速の名無しさん (オイコラミネオ MM2e-dj2H)
2019/10/03(木) 22:29:19.05ID:qIV+s+wSM ワトキンス・グレンなんかF1の言いなりの改修もしなかったが、今でもその他のレースで使われてるんだろ?
オールドコースはそのまま黙って格落ちしていけはいいんだよ
F1やWECやその直下のカテは、公道かミッキーマウスでやってりゃいい
オールドコースはそのまま黙って格落ちしていけはいいんだよ
F1やWECやその直下のカテは、公道かミッキーマウスでやってりゃいい
795音速の名無しさん (ワッチョイWW 5947-2D3C)
2019/10/03(木) 22:45:44.02ID:w6IFftZM0 フルカウル、いつも脳内がクラッシュしてるね
君こそ格落ちすれば全て解決するのな
君こそ格落ちすれば全て解決するのな
796音速の名無しさん (ワッチョイ eab8-ZIFG)
2019/10/03(木) 23:18:15.03ID:pGAP7KS00 セベールやコイニクが亡くなった頃はまだモータースポーツファンでなかった新参なんでスマンね
レースの大事故のニュースをリアルタイムで初めて目にしたのは74年のGCのアレだったかな
レースの大事故のニュースをリアルタイムで初めて目にしたのは74年のGCのアレだったかな
798音速の名無しさん (ワッチョイ eab8-ZIFG)
2019/10/04(金) 00:49:47.92ID:58qPTuq20 コイニクもグレンで事故死だよ
生きてりゃ今年で71歳か。。。
生きてりゃ今年で71歳か。。。
799音速の名無しさん (オイコラミネオ MMb5-4U0M)
2019/10/04(金) 02:25:36.09ID:hQM34a9fM800音速の名無しさん (ワッチョイ a992-M8t1)
2019/10/04(金) 02:46:34.78ID:OGU0xIz10801音速の名無しさん (ワッチョイ f144-oCTO)
2019/10/04(金) 07:20:45.47ID:kN33Mueg0 >>788
F1ではないがアラン・バンクスも
F1ではないがアラン・バンクスも
803音速の名無しさん (ワッチョイ eab8-ZIFG)
2019/10/04(金) 09:30:38.45ID:58qPTuq20 レーシングカーの性能を抑制する気が全く無く、コース側に責任を押し付けてるわけだろ
日本みたいに親方メーカーの施設がゴロゴロしてるわけじゃないから、予算が無限に出てくるわけでもない
オールドコースが下位のカテでしか使われなくなるのは必然
日本みたいに親方メーカーの施設がゴロゴロしてるわけじゃないから、予算が無限に出てくるわけでもない
オールドコースが下位のカテでしか使われなくなるのは必然
804音速の名無しさん (ワッチョイ 1530-2c2a)
2019/10/04(金) 09:59:58.81ID:Nvu+gDm90 グレンと言えばいまだにセベールの車がガードレールにどうぶつかっていったのかがわからない
805音速の名無しさん (スププ Sd0a-G/e4)
2019/10/04(金) 10:15:19.87ID:PnLD5wSnd806音速の名無しさん (スププ Sd0a-KMBH)
2019/10/04(金) 12:23:47.91ID:2i49L2X5d 文章にしてもなかなか理解しにくい状況よね。
誰かCGで再現してくれないもんかね。
誰かCGで再現してくれないもんかね。
807音速の名無しさん (バットンキン MM69-HjgK)
2019/10/04(金) 13:25:49.85ID:N5hjwzU9M ところで風船おじさんは、今どの辺りを飛んでいるんだろう?
808音速の名無しさん (ラクッペ MM6d-xRYO)
2019/10/04(金) 13:52:00.96ID:Ku5pG7giM 白骨化してまだ飛んでたらすごいけどな
間違いなく海の藻屑だろう
間違いなく海の藻屑だろう
809音速の名無しさん (ワッチョイ 5e50-Y1tm)
2019/10/04(金) 14:00:37.67ID:b+Niwiuj0 どんだけすごい風船だよw
810音速の名無しさん (ワッチョイ 110e-jw9j)
2019/10/04(金) 16:43:44.82ID:x7KRWXO90 >>805
正常じゃなくてぶつかったときに千切れてめくれ上がった切断面に落ちた
正常じゃなくてぶつかったときに千切れてめくれ上がった切断面に落ちた
811音速の名無しさん (ワッチョイW 590f-pTrw)
2019/10/04(金) 16:47:09.06ID:WtyvKLd90 要するにガードレールに上下さかさまの状態で落ちて車体ごと真っ二つって事?
ただそれだと鼠蹊部から顎の下まで縦に真っ二つになったのが分からない
体の上下が真っ二つになるなら分かるんだけど
そういうもんなのか
ただそれだと鼠蹊部から顎の下まで縦に真っ二つになったのが分からない
体の上下が真っ二つになるなら分かるんだけど
そういうもんなのか
812音速の名無しさん (ワッチョイ a992-M8t1)
2019/10/04(金) 16:59:28.13ID:OGU0xIz10 >>808
ミイラと白骨死体だけを乗せてアメリカ西海岸に漂着した日本のマグロ漁船を思い出した
ミイラと白骨死体だけを乗せてアメリカ西海岸に漂着した日本のマグロ漁船を思い出した
813音速の名無しさん (ワッチョイW b5b8-6lX2)
2019/10/04(金) 22:24:15.33ID:rgdSfn/80814音速の名無しさん (ワッチョイW b5b8-6lX2)
2019/10/04(金) 22:24:51.20ID:rgdSfn/80 しかも真上に飛んだなら車ごと切断なんてされるのかも疑問。
815音速の名無しさん (ワッチョイWW a9ff-4e66)
2019/10/04(金) 22:41:01.19ID:9O5ZvULs0 ずっと気になってたからこの話題は興味深い。
支柱にぶつかって壊したとあるからその場一帯のガードレールでしょ
ガードレールでアルミ?のマシンを切断できるのかって疑問も
支柱にぶつかって壊したとあるからその場一帯のガードレールでしょ
ガードレールでアルミ?のマシンを切断できるのかって疑問も
816音速の名無しさん (ワッチョイW b5b8-6lX2)
2019/10/04(金) 22:43:38.09ID:rgdSfn/80 いかんせん画像なども白黒で画質悪くて全く状況わからんのよな。
817音速の名無しさん (ワッチョイ a90b-M8t1)
2019/10/04(金) 22:51:02.20ID:yNVD7BOY0 先に反対側のウォールだかガードレールだかに当たって跳ね返って来てガードレールの上に落ちたんだよね
818音速の名無しさん (ワッチョイWW a9ff-4e66)
2019/10/04(金) 23:09:18.01ID:9O5ZvULs0 コイニクのも状況わからんかったけど解説動画のおかげで。
セベールのも有名だけどそういうのは作られないね
セベールのも有名だけどそういうのは作られないね
819音速の名無しさん (ワッチョイ a992-M8t1)
2019/10/04(金) 23:46:44.97ID:OGU0xIz10 セベールはすごく昔の話なのに、「F1グランプリ 栄光の男たち」で超鮮明なプライベート映像が見られるから、
この人がこの数カ月後には真っ二つにされて死ぬんだ…とか想像を掻き立てられてしまう
この人がこの数カ月後には真っ二つにされて死ぬんだ…とか想像を掻き立てられてしまう
820音速の名無しさん (ワッチョイ 1e8c-2rUB)
2019/10/05(土) 02:40:05.88ID:8GPJ/UFd0 セベールとかコイニクとか70年代前半のガードレールは外れたり引っこ抜かれたり、
あれほどまで脆かったのは何故なんだろうな
あれほどまで脆かったのは何故なんだろうな
821音速の名無しさん (ワッチョイ eab8-ZIFG)
2019/10/05(土) 14:40:31.07ID:Ail9ltcf0 死傷者が出ることでシートが空く、そんな時代だったんだよ
今はそれが無くなったから、ドライバーの行き場が無くなった
今はそれが無くなったから、ドライバーの行き場が無くなった
822音速の名無しさん (スププ Sd0a-KMBH)
2019/10/05(土) 15:32:13.99ID:LHuHcaOpd いや、違うだろw
823音速の名無しさん (ワッチョイW a5c7-fusW)
2019/10/05(土) 15:32:36.38ID:u1YU3MYH0 F1とF2を統合すれば20チーム40台になるよな
824音速の名無しさん (ワッチョイWW 5947-2D3C)
2019/10/05(土) 15:44:50.38ID:0v2NBVby0 フルカウルの頭はネイキッド
825音速の名無しさん (ワッチョイ eab8-ZIFG)
2019/10/05(土) 15:56:08.57ID:Ail9ltcf0 ニコ・ロズベルグが引退表明した時にエクレストンが、「昔みたいに死傷が元で引退しなくて済むように
なったのは良いことじゃないか」と言ってた
死後にチャンピオン確定した者も、過去には居たわけだし
なったのは良いことじゃないか」と言ってた
死後にチャンピオン確定した者も、過去には居たわけだし
826フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW 15b0-50KU)
2019/10/05(土) 16:18:54.05ID:imLF4+190827音速の名無しさん (ワッチョイ eab8-ZIFG)
2019/10/05(土) 16:39:48.44ID:Ail9ltcf0 シーズン中に死傷事故が原因でドライバーが入れ替わるケースは減ったろ?
シュラーやピローニみたいな「再起不能」にしてもさ
シュラーやピローニみたいな「再起不能」にしてもさ
828フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW 15b0-50KU)
2019/10/05(土) 17:03:21.60ID:imLF4+190 それと821に書いてあるように行き場が無くなるのは別だと言っているんだけど
829音速の名無しさん (ワッチョイ 66d9-Nbu+)
2019/10/05(土) 17:05:51.49ID:NeqyETA00 コイニグのクラッシュはサスペンショントラブルだからドライバーにはどうしようもないよな
80年代初期まではマシントラブルで死亡クラッシュにすぐにつながるから恐ろしい時代だよ
80年代初期まではマシントラブルで死亡クラッシュにすぐにつながるから恐ろしい時代だよ
830音速の名無しさん (スププ Sd0a-KMBH)
2019/10/05(土) 17:13:46.84ID:LHuHcaOpd831音速の名無しさん (アウアウエー Sa52-6Qny)
2019/10/05(土) 17:57:23.10ID:KuZiBr6Ia バーニーも大した事ないパトレーぜを救えなかった晩節汚しとは正に彼
832音速の名無しさん (ワッチョイ 110e-jw9j)
2019/10/05(土) 22:44:05.90ID:FqhNhtoQ0 >>830
こういう風に色々羅列されるときに何でみんなSFをはぶるのか
こういう風に色々羅列されるときに何でみんなSFをはぶるのか
833音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbd-fusW)
2019/10/06(日) 02:15:18.78ID:YT6oOTmrp >>832
ガラパゴス化した内輪レース興行なんて誰も眼中に無いだろ
ガラパゴス化した内輪レース興行なんて誰も眼中に無いだろ
834音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-QDIM)
2019/10/06(日) 03:57:50.83ID:QwCRY0oYa まあ落ちこぼれの役立たず外人とか来ても仕方ないしなあw
835音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e0e-JO9p)
2019/10/06(日) 06:40:53.53ID:7Uvq/uFD0 >>833
でもサーキットだとインディよりも余裕でラップタイム速いんだけどw
でもサーキットだとインディよりも余裕でラップタイム速いんだけどw
837音速の名無しさん (オイコラミネオ MMb5-4U0M)
2019/10/06(日) 09:50:50.63ID:QCQ+u1FeM アラン.バンクスって誰ですか?
838音速の名無しさん (アウアウウーT Sa21-G1PU)
2019/10/06(日) 09:53:09.96ID:FVwdffx8a839音速の名無しさん (ワッチョイW b5b8-6lX2)
2019/10/06(日) 11:21:01.51ID:+P86Yvpz0 >>837
スタントマン。車抜きで高く飛び過ぎて天井で首チョンパしてボロ雑巾になった伝説のグロスタントマン。
スタントマン。車抜きで高く飛び過ぎて天井で首チョンパしてボロ雑巾になった伝説のグロスタントマン。
840音速の名無しさん (アウアウエー Sa52-BU23)
2019/10/06(日) 12:05:36.21ID:0KewgOEWa >>800
サムネだとシートベルトがGジャンに見えてなんでスギちゃんみたいな服装でレースしてんだよと思った
サムネだとシートベルトがGジャンに見えてなんでスギちゃんみたいな服装でレースしてんだよと思った
843音速の名無しさん (ワッチョイ de30-UCWK)
2019/10/08(火) 15:51:24.52ID:1ltTodJJ0 >>811
そもそもこの当時のF1マシンの車両構造に「上半分」てものがあるかどうかという話でして。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/41/Tyrrell_P34_at_Silverstone_Classic_2012.jpg
ロールバーもまだアルミでよかったそうだし。
この上に「風圧に耐えれば充分」てな強度のFRPのカウルが載って出来上がりですよ。
しかしステアリングシャフトと膝とお股の関係がおおむね窺えるので
一般には大事故といわれなくても男の子的にぞわっとするやつはしばしばありそうだ。
デヴィッド・パーレイのアレに至っては大丈夫だったのかどうなのかとか。
>>841
なお、この撮影用プロップの中身の人形の部分は頭とセットでオークションに出されたもよう。
…下半分(=車のハリボテ)はどうなったもんか気になる。
そもそもこの当時のF1マシンの車両構造に「上半分」てものがあるかどうかという話でして。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/41/Tyrrell_P34_at_Silverstone_Classic_2012.jpg
ロールバーもまだアルミでよかったそうだし。
この上に「風圧に耐えれば充分」てな強度のFRPのカウルが載って出来上がりですよ。
しかしステアリングシャフトと膝とお股の関係がおおむね窺えるので
一般には大事故といわれなくても男の子的にぞわっとするやつはしばしばありそうだ。
デヴィッド・パーレイのアレに至っては大丈夫だったのかどうなのかとか。
>>841
なお、この撮影用プロップの中身の人形の部分は頭とセットでオークションに出されたもよう。
…下半分(=車のハリボテ)はどうなったもんか気になる。
844音速の名無しさん (ワッチョイW a5ec-dj2H)
2019/10/08(火) 19:44:27.84ID:RNEUYnzG0 松本恵二が富士のストレートエンドでフワリした時の映像だと、今の車体と比べたら紙っべら程度のもんだね
845音速の名無しさん (ワッチョイ 3d0b-o6K/)
2019/10/08(火) 19:48:11.93ID:giXGWiN00846音速の名無しさん (スプッッ Sdea-ZJ/g)
2019/10/08(火) 20:32:30.26ID:9fNgt4vBd847音速の名無しさん (ワッチョイWW 5947-2D3C)
2019/10/08(火) 20:41:04.35ID:AMoEkO2j0 長文による出張は不要なのでTwitterに籠もってて下さい
848音速の名無しさん (ワッチョイ bf30-2PDe)
2019/10/13(日) 13:21:57.97ID:zVABoktN0 ではカウルレスのFJ1600まで経験されているフラッド先生の解説でお願いします
849音速の名無しさん (ワッチョイWW bf0e-d6eQ)
2019/10/14(月) 10:43:42.32ID:r1N9wX/d0 EFOでドゥーハンの息子グルグル回ってたぞ
850音速の名無しさん (オイコラミネオ MMab-abXM)
2019/10/15(火) 09:27:59.15ID:icdbMrk9M UFOなら、光を放ってグルグル回るだろ
851音速の名無しさん (オイコラミネオ MM9b-5LLk)
2019/10/15(火) 10:13:26.73ID:mKGc01OVM TFOには、兜甲児が乗ってた
852音速の名無しさん (オイコラミネオ MMab-abXM)
2019/10/15(火) 10:35:43.33ID:icdbMrk9M 諸星ダンとアンヌ隊員
853音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-r3yB)
2019/10/15(火) 20:12:35.27ID:Ms6+ZR1S0 右足を怪我してるのに、特訓でジープに乗っておゝとりゲンを追い回したのは謎だ
855音速の名無しさん (ワッチョイ 97b8-OHYr)
2019/10/16(水) 11:43:57.91ID:NdWvYrtH0856音速の名無しさん (ワッチョイ 120a-9318)
2019/10/18(金) 23:46:33.01ID:aOR6HwRW0857音速の名無しさん (ワッチョイ 23dd-S3Tg)
2019/10/19(土) 06:12:23.26ID:+4MT2KG70 アルミのバスタブシャーシとウインドウスペースで空き空間だらけのモノコックシャーシとは全然違うと思うんだが
858音速の名無しさん (ワッチョイ 12b8-k5BT)
2019/10/19(土) 10:40:10.27ID:imMihFt30 昔のマシンはペラペラだったんだよ
一変したのは複合素材が登場してから
一変したのは複合素材が登場してから
859音速の名無しさん (オイコラミネオ MM8f-eOjM)
2019/10/20(日) 00:21:01.01ID:1HWeUniwM クラッシュして割れるカーボンモノコックより、弾力性がある鋼管パイプフレームのほうが安心感があります
ハンネス アルヒ
ハンネス アルヒ
860フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW c7b0-2mEc)
2019/10/20(日) 08:19:51.02ID:ituH+gXd0 無いな
861音速の名無しさん (ワッチョイ 12b8-k5BT)
2019/10/20(日) 15:46:31.28ID:JwTiHsQJ0 80年代か90年代かは忘れたが、阿部直樹という選手が鈴鹿のFJ1600レースで亡くなってる
場所は130R、単独ではなく複数が絡む事故
当時のFJはカーボンモノコックではなかったはず
上のカテでは徐々に導入されてはいたが
場所は130R、単独ではなく複数が絡む事故
当時のFJはカーボンモノコックではなかったはず
上のカテでは徐々に導入されてはいたが
862フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW c7b0-2mEc)
2019/10/20(日) 16:25:23.85ID:ituH+gXd0 あれはクラッシュで外れたタイヤがヘルメット直撃だったはず。
フレーム関係ない。
フレーム関係ない。
863音速の名無しさん (ワッチョイ 9e30-ZWq7)
2019/10/20(日) 18:19:37.12ID:2dZF8Nid0 坂幸雄選手とか服部茂章選手とかが骨折した時と同じ事故でしたっけか?
カーグラの熊倉重春氏にいわせれば、「ロケット」ゴードン・マーレイデザインの葉巻型ロードカー)
の長期テストの時、スーパーセヴンとかも含めた話として
「この種のものは安全性といえば滅茶苦茶なものだと思うだろうが、
例えばFJマシン等が、アームがくしゃくしゃに曲がってもフレームは無事だったりするように、
車重が軽いから案外と衝突安全性は高いのだ」との事でした。
もちろんまるっきり重量の違う車両相手の貰い事故となると話は容易でないという点もあって
(そもそも側面衝突とかは基準重量の台車を衝突させるし)
路上ならそこまで見越して頑丈に作る必要はあるとはいえ、
単独衝突とか「周りもみんな同じような車」という環境なら
パイプフレームだから脆いと直結はしませんね。むしろリペア性とかでは優位でもあるんで。
カーグラの熊倉重春氏にいわせれば、「ロケット」ゴードン・マーレイデザインの葉巻型ロードカー)
の長期テストの時、スーパーセヴンとかも含めた話として
「この種のものは安全性といえば滅茶苦茶なものだと思うだろうが、
例えばFJマシン等が、アームがくしゃくしゃに曲がってもフレームは無事だったりするように、
車重が軽いから案外と衝突安全性は高いのだ」との事でした。
もちろんまるっきり重量の違う車両相手の貰い事故となると話は容易でないという点もあって
(そもそも側面衝突とかは基準重量の台車を衝突させるし)
路上ならそこまで見越して頑丈に作る必要はあるとはいえ、
単独衝突とか「周りもみんな同じような車」という環境なら
パイプフレームだから脆いと直結はしませんね。むしろリペア性とかでは優位でもあるんで。
864音速の名無しさん (ワッチョイ 12b8-k5BT)
2019/10/20(日) 22:53:20.74ID:JwTiHsQJ0865フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW c7b0-2mEc)
2019/10/20(日) 23:44:40.33ID:ituH+gXd0 そういう雰囲気自体、微塵も無かった。
コックピット保護を検討し始めたのはマッサのが起因だろ。
サーティースJrの時は無くて、マッサの時に「サーティースも」なノリだったし、その後ウィルソンと続いたが決定打になった。
コックピット保護を検討し始めたのはマッサのが起因だろ。
サーティースJrの時は無くて、マッサの時に「サーティースも」なノリだったし、その後ウィルソンと続いたが決定打になった。
866音速の名無しさん (ワッチョイ 4b0e-r0zP)
2019/10/20(日) 23:45:34.52ID:FFdYgY9u0 >>864
マイケル・アンドレッティが肩口丸出しで怖いと言ったのをF1村が笑いものにしたのより前の時代なんだぞ
マイケル・アンドレッティが肩口丸出しで怖いと言ったのをF1村が笑いものにしたのより前の時代なんだぞ
867音速の名無しさん (オイコラミネオ MM8f-eOjM)
2019/10/21(月) 00:02:23.57ID:rD73klArM868音速の名無しさん (ワッチョイWW 5e0e-FARc)
2019/10/21(月) 00:09:11.85ID:LXWSl2BQ0 コレアとタグリアーニ、速度はタグリアーニのほうが出てたと思うんだが結果が違ったのは当たった場所か?
869音速の名無しさん (スププ Sd32-EXyJ)
2019/10/21(月) 00:41:12.30ID:LiVNQODSd 時代、カテゴリー、マシン、サーキットetc
全てが違うんだから比較することが意味なし。
全てが違うんだから比較することが意味なし。
870音速の名無しさん (ワッチョイ 12b8-k5BT)
2019/10/21(月) 01:39:17.12ID:icUybzeF0871音速の名無しさん (ワッチョイ 9e30-ZWq7)
2019/10/21(月) 16:00:38.19ID:8i8ZIWf40 そもそもF1でコクピットサイドをガードしようって話になったのは、
モナコでヴェンドリンガーの事故が起きて、それを重く見たザウバーが
自主的に後付けしたところからですからね。
モナコでヴェンドリンガーの事故が起きて、それを重く見たザウバーが
自主的に後付けしたところからですからね。
872音速の名無しさん (ワッチョイ 12b8-k5BT)
2019/10/21(月) 16:38:51.71ID:icUybzeF0 安全よりもデザインを優先すべきではない
それには何らの合理性も無いわけだし
それには何らの合理性も無いわけだし
873音速の名無しさん (アウアウウー Sa43-NMBM)
2019/10/21(月) 18:02:33.37ID:R7Kq0/2na 長文とフルカウルの共演って悪夢か
874音速の名無しさん (スプッッ Sd52-83Vk)
2019/10/22(火) 08:08:15.89ID:lHS5b761d https://twitter.com/SimpsonmanJ/status/1184396843372777472
後ろトーションビームサスなんでしたっけ。
うちのフェスティバの場合もそう(ビームの板厚自体も違う)だし、
確か2代目マーチもグレードによってそうなってたんですが、
スポーツグレードでトーションビームにスタビが追加される例もありました。
ワンオフで作ってもらうのも可能かもしれませんね。
https://twitter.com/kenta_works/status/1184769565395312642
トゥデイに対しての侮辱と僕を何だと思っているのでしょうか案件
皆の者、通報なり食べログなり好きにしてください
https://twitter.com/kenta_works/status/1184773178515525632
何でフォローしてきたん?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
後ろトーションビームサスなんでしたっけ。
うちのフェスティバの場合もそう(ビームの板厚自体も違う)だし、
確か2代目マーチもグレードによってそうなってたんですが、
スポーツグレードでトーションビームにスタビが追加される例もありました。
ワンオフで作ってもらうのも可能かもしれませんね。
https://twitter.com/kenta_works/status/1184769565395312642
トゥデイに対しての侮辱と僕を何だと思っているのでしょうか案件
皆の者、通報なり食べログなり好きにしてください
https://twitter.com/kenta_works/status/1184773178515525632
何でフォローしてきたん?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
875音速の名無しさん (アウアウウー Sa43-FU3o)
2019/10/22(火) 08:54:59.94ID:nXR5orVZa Russell Phillips の事故について Byford Dolphin なるものになぞらえた解説文があって、
ググったらかなりのエグさだったんだが既出?
ググったらかなりのエグさだったんだが既出?
876音速の名無しさん (ワッチョイW 27b8-iw47)
2019/10/22(火) 09:20:52.26ID:nqhiNeMt0 >>875
上半身ミンチで金網に腕や肉片がぶら下がってたんだよな?
上半身ミンチで金網に腕や肉片がぶら下がってたんだよな?
877音速の名無しさん (アウアウウー Sa43-FU3o)
2019/10/22(火) 09:39:43.18ID:1om+7hqAa >>876
そう。
その Byford Dolphin てのは海底の天然ガス掘削プラントの名前なんだけど、
海中で作業するダイバーの減圧室で急減圧が起きて激しい気流で体を叩きつけられて氏んだ者が多かったけど、
うち一人は狭い開口部に吸い込まれて腹の裂け目から内臓のほとんどと脊椎まで吸い出されるという氏に方をしたそうだ
Russell Phillips の事故はそれみたいなんだってさ
そう。
その Byford Dolphin てのは海底の天然ガス掘削プラントの名前なんだけど、
海中で作業するダイバーの減圧室で急減圧が起きて激しい気流で体を叩きつけられて氏んだ者が多かったけど、
うち一人は狭い開口部に吸い込まれて腹の裂け目から内臓のほとんどと脊椎まで吸い出されるという氏に方をしたそうだ
Russell Phillips の事故はそれみたいなんだってさ
878音速の名無しさん (ワッチョイ 12b8-k5BT)
2019/10/22(火) 13:17:56.05ID:CIwBh4rg0 ミンチン先生
879音速の名無しさん (オイコラミネオ MM8f-eOjM)
2019/10/22(火) 22:11:11.82ID:U/ht7AaxM 天皇陛下万歳\(^o^)/
880フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW c7b0-2mEc)
2019/10/22(火) 23:26:34.04ID:p8esETDD0 >>870
いや、世界全体の意識としてその程度だった。
日本社会では一般の人はレースと珍走団を混同。
その程度の認知だったし、スポーツとして見られていなかった(これは今も)から区別する必要が無かったんだろう。
受け入れ云々は民族性(?)として合わないのかもな。
遺伝子的にエクストリームなモノを好まないとも言われるし。
いや、世界全体の意識としてその程度だった。
日本社会では一般の人はレースと珍走団を混同。
その程度の認知だったし、スポーツとして見られていなかった(これは今も)から区別する必要が無かったんだろう。
受け入れ云々は民族性(?)として合わないのかもな。
遺伝子的にエクストリームなモノを好まないとも言われるし。
881音速の名無しさん (アウアウカー Saef-B/X3)
2019/10/23(水) 12:41:42.69ID:T1J9qRHba 安全を気にするならフォーミュラはタイヤ覆って飛ばないようにしたほうがいい
882音速の名無しさん (アウアウウー Sa43-FU3o)
2019/10/23(水) 12:57:13.64ID:b2aDGo0La STOのURL無効になってるけど潰れてもうたん?
883音速の名無しさん (アウアウウー Sa43-FU3o)
2019/10/23(水) 12:59:45.14ID:b2aDGo0La 誤爆
885音速の名無しさん (ワッチョイ 12b8-k5BT)
2019/10/23(水) 18:41:51.09ID:BmidbMkT0886音速の名無しさん (アウアウカー Saef-B/X3)
2019/10/23(水) 23:37:37.10ID:Jx26mHgSa >>880
エクストリームなものを好まないと言いつつ
ドリフト競技は日本発祥だったりする
まぁレースの本場はヨーロッパで日本はそれに追随したものだけど、これでもレースは盛んな国のひとつだと思うよ。
ヨーロッパでもモータースポーツには反対の人もけっこういるようだし
エクストリームなものを好まないと言いつつ
ドリフト競技は日本発祥だったりする
まぁレースの本場はヨーロッパで日本はそれに追随したものだけど、これでもレースは盛んな国のひとつだと思うよ。
ヨーロッパでもモータースポーツには反対の人もけっこういるようだし
887音速の名無しさん (ワッチョイW 5e0e-SBUB)
2019/10/23(水) 23:42:55.79ID:EyYmNXo40 公にやれる地域との差は歴然だよ
888音速の名無しさん (アウウィフWW FF27-XhFj)
2019/10/24(木) 00:11:32.94ID:9Ojpp6crF 日本の番組の企画でMotoGPライダーいい男ランキングの投票をイタリアの街角でやった時には、
かなり年のいったお婆ちゃんまでが嬉々として参加してたなあ
これがレース文化が根付いているという事なのかと
かなり年のいったお婆ちゃんまでが嬉々として参加してたなあ
これがレース文化が根付いているという事なのかと
889音速の名無しさん (ワントンキン MMff-82HZ)
2019/10/25(金) 11:26:38.90ID:UNfcJJMiM モータースポーツが根付いてないんだろうね
自分は国内カテ負けなし車に乗ってるんだけどドリフトとか否定的だしさ
F1を地上波でやれという層がいるが
自分は別ににわかファンも増えないだろうと思ってた
だってぐるぐるで面白くないんだもん
それが単に確定的になるだけだからね
でも日本人って垂れ流しメディアに影響されるから
セナプロ時代から増えたファンがいたんだし
いまさらながら地上波ありかなと思ってる
まあ一般人にF1どこがおもしろいの?と聞かれて自分は答えられないんだけどねw
今は昔以上に説明しづらくなったねえ
自分は国内カテ負けなし車に乗ってるんだけどドリフトとか否定的だしさ
F1を地上波でやれという層がいるが
自分は別ににわかファンも増えないだろうと思ってた
だってぐるぐるで面白くないんだもん
それが単に確定的になるだけだからね
でも日本人って垂れ流しメディアに影響されるから
セナプロ時代から増えたファンがいたんだし
いまさらながら地上波ありかなと思ってる
まあ一般人にF1どこがおもしろいの?と聞かれて自分は答えられないんだけどねw
今は昔以上に説明しづらくなったねえ
890音速の名無しさん (ワントンキン MMff-82HZ)
2019/10/25(金) 11:30:29.48ID:UNfcJJMiM ちなみに自分がF1見出したのは90年、91年くらいからかな
まさにセナプロというかセナマンセル時代にビンゴだけど
きっかけはタミヤが出したLEYTON HOUSE CG901Bだったりする
まさにセナプロというかセナマンセル時代にビンゴだけど
きっかけはタミヤが出したLEYTON HOUSE CG901Bだったりする
891音速の名無しさん (ワッチョイWW cfff-Fn74)
2019/10/25(金) 11:51:16.18ID:Ti88Hj250 スレチだし豚の餌にもならんレス
892音速の名無しさん (アウアウウー Sa27-XhFj)
2019/10/25(金) 12:20:40.98ID:RxhxwVbza 好き嫌いの過ぎる豚だな
893音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-vnyo)
2019/10/25(金) 12:34:35.51ID:sj5T0mHv0 鈴鹿での開催にしてもナカジマにしても、ホンダが望んだというだけのことよ
ニワカと言うなら87年以降の連中は皆同じだよ
F1なんか78年に中断したままでも日本は何も困ってなかった
ニワカと言うなら87年以降の連中は皆同じだよ
F1なんか78年に中断したままでも日本は何も困ってなかった
894音速の名無しさん (ワッチョイW c3c7-SzRN)
2019/10/25(金) 13:28:50.79ID:c+AXhoSQ0 若者「ルクレールって美形だし速いよなー」
老害「セナ!たいれる6輪!!ライコ16人抜き優勝!!!」
老害「セナ!たいれる6輪!!ライコ16人抜き優勝!!!」
895音速の名無しさん (ワントンキン MMff-82HZ)
2019/10/25(金) 14:14:23.15ID:UNfcJJMiM ルクレールは美形じゃないと思うぞ
日本的に言えば童顔で幼さが残ってかわいいと感じる人はいると思うけど
それは美形とは言わない
日本的に言えば童顔で幼さが残ってかわいいと感じる人はいると思うけど
それは美形とは言わない
896音速の名無しさん (ワッチョイ d30e-roNU)
2019/10/25(金) 17:06:08.39ID:TTrByrc60 >>886
D1って確か峠とか公道でドリフトやってる若者に対して「そんなにやりたかったらサーキットでやれ」ってドリキンがキレて創設したんだっけ?
D1って確か峠とか公道でドリフトやってる若者に対して「そんなにやりたかったらサーキットでやれ」ってドリキンがキレて創設したんだっけ?
899音速の名無しさん (オッペケ Sr47-9EkU)
2019/10/25(金) 20:22:38.50ID:scwfeW8tr >>894
それぞれの形で楽しんでモータースポーツファンが増えてくれれば良いわ
それぞれの形で楽しんでモータースポーツファンが増えてくれれば良いわ
901音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-vnyo)
2019/10/27(日) 17:42:50.95ID:/K1LZlYY0 チャップマンは、安全性を削ってでも速さを優先したんだろがよ
902音速の名無しさん (アウアウカー Sa87-wnrN)
2019/10/27(日) 18:50:44.66ID:KM3vh65ia だから言ってんだろ
903音速の名無しさん (ワッチョイW b3ec-nAsz)
2019/10/27(日) 19:26:12.53ID:wvyU1chR0 チャップマンが大枠を決めていたわけではないからな
そっちの方が罪が重いのは当然だろ
どのみちクレイジーな話だから、日本の世間一般が受け入れることはなかったろうがな
そっちの方が罪が重いのは当然だろ
どのみちクレイジーな話だから、日本の世間一般が受け入れることはなかったろうがな
904フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW 03b0-0/fu)
2019/10/30(水) 12:06:29.89ID:tCqXezMq0 そもそも現代基準で話を始めることに無理がある。
905フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW 03b0-0/fu)
2019/10/30(水) 12:13:04.88ID:tCqXezMq0 つかただの娯楽安全論者だな。
過去から学ぶなら話は解るが、結果が出ている事に後から批判しても、それに意味も価値も無いし。
過去から学ぶなら話は解るが、結果が出ている事に後から批判しても、それに意味も価値も無いし。
906音速の名無しさん (オイコラミネオ MMff-nAsz)
2019/10/30(水) 13:00:27.59ID:vjDdIBo7M 「モータースポーツなんだからしょうがない」ってのは、日本では今も昔も通用してないってことだ
メーカーの自演が無かったら、本当にショボショボだよ
メーカーの自演が無かったら、本当にショボショボだよ
907音速の名無しさん (中止 Sa2f-HTwX)
2019/10/31(木) 02:40:11.97ID:lHg2wQhWaHLWN 一つ覚えのフルカウルは脳がショボショボw
908音速の名無しさん (中止W b3b8-Mqmo)
2019/10/31(木) 07:13:57.43ID:aDpx/+pq0HLWN >>904
そうですよね。ファジンオがモナコを走る姿を生で見た我々の世代とは認識があまりに違います。
そうですよね。ファジンオがモナコを走る姿を生で見た我々の世代とは認識があまりに違います。
909音速の名無しさん (中止 cab8-R6C/)
2019/10/31(木) 08:11:35.95ID:/7QxMDxv0HLWN >>905
モータースポーツに関心を持った70年代後半の時点から違和感はあったよ
日本でやってるのは「似て非なるもの」でしかないね
有りのままを受け入れて負担もしましょうなんて気は、日本側には全く無い
だから、アマチュアが持ち出しでやってるレベルのものでいいってことよ
モータースポーツに関心を持った70年代後半の時点から違和感はあったよ
日本でやってるのは「似て非なるもの」でしかないね
有りのままを受け入れて負担もしましょうなんて気は、日本側には全く無い
だから、アマチュアが持ち出しでやってるレベルのものでいいってことよ
911音速の名無しさん (中止 Sdea-uEAZ)
2019/10/31(木) 17:56:05.20ID:gizGiUZEdHLWN ファンジオのモナコ初勝利は69年前
仮に11歳のときに見てたら80歳やな
仮に11歳のときに見てたら80歳やな
912音速の名無しさん (中止 cab8-R6C/)
2019/10/31(木) 18:53:22.52ID:/7QxMDxv0HLWN 86年の時点で何らかのモータースポーツに関心持ってた奴は、まあほっといても寄って来た
んだろうが、それ以外は判らんわな
んだろうが、それ以外は判らんわな
914音速の名無しさん (中止 Sp03-EI5z)
2019/10/31(木) 21:32:39.38ID:5d2t4DZbpHLWN 89年鈴鹿の名バトルを現地で見たことのないガキはぶっちゃけ発言権無いレベル
言動に重みが無い
言動に重みが無い
919音速の名無しさん (オイコラミネオ MMeb-/+Sd)
2019/11/01(金) 13:31:53.07ID:+I4VufAmM 俺は、風吹裕矢と早瀬左近の死闘を生で見ているよ
920音速の名無しさん (ワッチョイ cab8-R6C/)
2019/11/01(金) 14:31:37.15ID:kbLxzwfR0 佐近、な
922音速の名無しさん (ワッチョイW 5fec-6Sjk)
2019/11/01(金) 19:29:36.33ID:JOwNkdLg0 生で見ていたなら、知らぬはずはないだろう
あの時代の人間ではないことがバレてしまったのう。。。
あの時代の人間ではないことがバレてしまったのう。。。
923音速の名無しさん (オイコラミネオ MMeb-/+Sd)
2019/11/01(金) 22:05:29.24ID:+I4VufAmM 当時は小学生だったけど、潮来のオックスのイオタがレプリカだってことも見抜いていたよ
924音速の名無しさん (ワッチョイW 5fec-6Sjk)
2019/11/01(金) 23:50:10.87ID:39i6syM90 ミウラとかイオタとか、懐かしいな
今なら、ヨータとかって発音するんだろうか
今なら、ヨータとかって発音するんだろうか
925音速の名無しさん (オイコラミネオ MMeb-/+Sd)
2019/11/02(土) 12:40:44.10ID:IXaRY9lMM 一つ気づいたのは、スポーツ・エロ(アイドル等含む)・アニメやTV ばっかし。
3S(sports, sex, screen)政策って本当に市民をバカに変えるんだな。
://twitter.com/shirassh/status/1183587032523665408
【シオン長老の議定書・第十三の議定】
彼ら事情をさとらせないために、我々はマスコミさらにマス・レジャーを盛んにする。
やがて我々の新聞で芸能、スポーツがもてはやされクイズも現われるだろう。
これらの娯楽は、我々と政治闘争しなければならない人民の関心を、すっかり方向転換させてしまう。
こうして人間は次第に独立して自ら思索する能力を失い、すべて我々の考える通りにしか考えられないようになる。
我々の権力が確定されれば、自由主義的空想家の役割りは終りを告げる。だがそれまで彼らは大層我々の役に立つ。
我々は、彼らが進歩的だと思い込んでいる空想論へ人民の考えを導いてきた。
つまり、我々は〈進歩〉という言葉を用い、お粗末な非ユダヤ人の頭脳を狂わせたのである。
://rapt-neo.com/?p=11777
トルーマン「猿(日本人)をバカに変えて我々が飼い続ける」
猿(日本人)を『虚実の自由』という名の檻で、我々が飼うのだ。
方法は、彼らに多少の贅沢さと便利さを与えるだけで良い。
そして、スポーツ、スクリーン、セックス(3S)を解放させる。
これで、真実から目を背けさせることができる。
猿(日本人)は、我々の家畜だからだ。家畜が主人である我々のために貢献するのは、当然のことである。
そのために、我々の財産でもある家畜の肉体は、長寿にさせなければならない。
(化学物質などで)病気にさせて、しかも生かし続けるのだ。これによって、我々は収穫を得続けるだろう。こ
://ameblo.jp/damedamewanko2/entry-12418438163.html
道産米の殆どが遺伝子組み換えだって知って本当にショックだった!
://twitter.com/tunentl/status/112321852640620544
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
3S(sports, sex, screen)政策って本当に市民をバカに変えるんだな。
://twitter.com/shirassh/status/1183587032523665408
【シオン長老の議定書・第十三の議定】
彼ら事情をさとらせないために、我々はマスコミさらにマス・レジャーを盛んにする。
やがて我々の新聞で芸能、スポーツがもてはやされクイズも現われるだろう。
これらの娯楽は、我々と政治闘争しなければならない人民の関心を、すっかり方向転換させてしまう。
こうして人間は次第に独立して自ら思索する能力を失い、すべて我々の考える通りにしか考えられないようになる。
我々の権力が確定されれば、自由主義的空想家の役割りは終りを告げる。だがそれまで彼らは大層我々の役に立つ。
我々は、彼らが進歩的だと思い込んでいる空想論へ人民の考えを導いてきた。
つまり、我々は〈進歩〉という言葉を用い、お粗末な非ユダヤ人の頭脳を狂わせたのである。
://rapt-neo.com/?p=11777
トルーマン「猿(日本人)をバカに変えて我々が飼い続ける」
猿(日本人)を『虚実の自由』という名の檻で、我々が飼うのだ。
方法は、彼らに多少の贅沢さと便利さを与えるだけで良い。
そして、スポーツ、スクリーン、セックス(3S)を解放させる。
これで、真実から目を背けさせることができる。
猿(日本人)は、我々の家畜だからだ。家畜が主人である我々のために貢献するのは、当然のことである。
そのために、我々の財産でもある家畜の肉体は、長寿にさせなければならない。
(化学物質などで)病気にさせて、しかも生かし続けるのだ。これによって、我々は収穫を得続けるだろう。こ
://ameblo.jp/damedamewanko2/entry-12418438163.html
道産米の殆どが遺伝子組み換えだって知って本当にショックだった!
://twitter.com/tunentl/status/112321852640620544
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
926音速の名無しさん (ワッチョイ 0b0b-1NYW)
2019/11/03(日) 19:40:24.39ID:58t5amPu0927音速の名無しさん (ワッチョイ 670e-aDcy)
2019/11/03(日) 20:07:12.57ID:I8AKxSU50 >>926
4号車が当該ライダーで追突したのがその後回収されてた22号車=担架の上で手を挙げて無事をアピールしてたライダーか
4号車が当該ライダーで追突したのがその後回収されてた22号車=担架の上で手を挙げて無事をアピールしてたライダーか
928音速の名無しさん (ワッチョイWW 460e-uEAZ)
2019/11/03(日) 23:13:16.82ID:UpToL2Ja0 いやヘルメットカラーから見るに追突したほうが亡くなったほう
他の動画だとわかる
追突されたほうは黄色っぽいヘルメット
映像が追突してコケるとこしかないがそのまま滑ってグラベル→壁って感じか?
客席からの個人が録ってる映像だと前転みたいなのしてるバイクが映ってるけど追突シーンだとそんな感じではないんだよな
追突してコケる→後続(前転してる奴)に轢かれたって感じなのかな
マナンディーに追突された奴はそのまま走り続けてた?
他の動画だとわかる
追突されたほうは黄色っぽいヘルメット
映像が追突してコケるとこしかないがそのまま滑ってグラベル→壁って感じか?
客席からの個人が録ってる映像だと前転みたいなのしてるバイクが映ってるけど追突シーンだとそんな感じではないんだよな
追突してコケる→後続(前転してる奴)に轢かれたって感じなのかな
マナンディーに追突された奴はそのまま走り続けてた?
929音速の名無しさん (ワッチョイ 670e-aDcy)
2019/11/04(月) 04:32:02.32ID:58oHjjdv0931音速の名無しさん (ワッチョイ fd92-6HYk)
2019/11/15(金) 20:57:30.19ID:X2U78Zg/0 >>912
高橋徹の事故死は一般の週刊誌とかでも大きく扱われた記憶が
高橋徹の事故死は一般の週刊誌とかでも大きく扱われた記憶が
932音速の名無しさん (アウアウウー Sa45-+sLU)
2019/11/15(金) 21:55:56.03ID:anw6l1yZa >>931
一般観客が巻き込まれて亡くなったから、翌日の新聞にもでっかく載ってたが。
一般観客が巻き込まれて亡くなったから、翌日の新聞にもでっかく載ってたが。
933音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-bNU/)
2019/11/17(日) 05:40:46.07ID:zvQwCi2y0934音速の名無しさん (ワッチョイ 6d7b-jvSr)
2019/11/17(日) 22:35:39.85ID:bIkVYHr50935フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW 19b0-/pS3)
2019/11/17(日) 22:42:56.00ID:rRVMMrna0 だね
936音速の名無しさん (ワッチョイW eeec-u6i9)
2019/11/18(月) 14:13:23.24ID:V9zVZZ5X0 佐賀のドリフト大会で、衝突で散乱したドラム缶がスタッフに当たって怪我だと
コース内で作業中だったらしいから、北関東であった死亡事故と同じだな
観客だったら車両を注視してるはずだから逃げることも出来るが、コース内で作業中の場合はそれも難しい
コース内で作業中だったらしいから、北関東であった死亡事故と同じだな
観客だったら車両を注視してるはずだから逃げることも出来るが、コース内で作業中の場合はそれも難しい
938音速の名無しさん (オイコラミネオ MM69-5Huq)
2019/11/18(月) 19:11:13.18ID:2tbXt45UM939音速の名無しさん (JPWW 0H25-BVmb)
2019/11/19(火) 14:32:21.78ID:C8AKuavvH ここだったか忘れたけど
「交差点を60km/hで走り抜ければ、20km/hで走り抜ける時の1/3の時間しか交差点にいないため安全」のような事を言って事故で亡くなった人がいた
って見た気がしたんだけど知ってる人いませんか
「交差点を60km/hで走り抜ければ、20km/hで走り抜ける時の1/3の時間しか交差点にいないため安全」のような事を言って事故で亡くなった人がいた
って見た気がしたんだけど知ってる人いませんか
940音速の名無しさん (バットンキン MM15-1xLp)
2019/11/19(火) 14:43:49.35ID:4qo/y17KM941フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW 19b0-/pS3)
2019/11/19(火) 15:25:53.07ID:Eafxh6rF0 マカオもいつまで続けられるか…
942音速の名無しさん (HappyBirthday! MM69-5Huq)
2019/11/20(水) 01:25:56.96ID:lc2eHhOLMHAPPY >>939
300キロで交差点に侵入すれば0.5秒で通過できるから、事故なんか起こりませんよ
300キロで交差点に侵入すれば0.5秒で通過できるから、事故なんか起こりませんよ
943音速の名無しさん (HappyBirthday! MM69-5Huq)
2019/11/20(水) 01:26:10.97ID:lc2eHhOLMHAPPY944音速の名無しさん (ワッチョイ 9150-FRU3)
2019/11/21(木) 14:54:52.46ID:nQGVBkad0 乗客日本人女性だったんだよなそれ
945音速の名無しさん (ワッチョイ ab8c-4eZD)
2019/11/27(水) 16:52:05.71ID:uY0ftAX40 >>939
たしかモータースポーツ黎明期の強豪レーサーで名前は「ホワイトウッド?」だったかな
出典はモータースポーツ誕生から1960年代までのモータースポーツ史「AUTOMOBILERACING]
だったと思う
たしかモータースポーツ黎明期の強豪レーサーで名前は「ホワイトウッド?」だったかな
出典はモータースポーツ誕生から1960年代までのモータースポーツ史「AUTOMOBILERACING]
だったと思う
946音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-QLD+)
2019/11/27(水) 17:24:43.67ID:EgtQhAPia947音速の名無しさん (オイコラミネオ MM91-GSN0)
2019/11/28(木) 02:37:01.80ID:Rv59zMKZM ヘッドはセミヘミじゃないと駄目だよ
948音速の名無しさん (オイコラミネオ MMc6-NUnC)
2019/11/28(木) 12:04:03.43ID:4MyEM4t2M そこは、「モーターヘッド」だろ。。。
949946 (アウアウウー Sacd-9qr0)
2019/11/28(木) 12:09:32.49ID:Q/NSHvvra ごめんホワイトウッドだね…
ありがとう
ありがとう
950音速の名無しさん (ワッチョイ 7630-zAiV)
2019/11/28(木) 12:18:07.49ID:BXCYDyKT0 >>941
バイクに関しては3年連続でチェッカーを見ずに終わってるんで、
もう今の規定だとコースの能力を超えちゃってますね。
ありゃもうスーパーストックか600あたりでやった方が良いのかというくらい。
バイクに関しては3年連続でチェッカーを見ずに終わってるんで、
もう今の規定だとコースの能力を超えちゃってますね。
ありゃもうスーパーストックか600あたりでやった方が良いのかというくらい。
951音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp79-Y+Za)
2019/11/28(木) 12:48:21.74ID:VAPu3Pnnp ポーティスヘッドはそろそろ新作出してほしい
952音速の名無しさん (オイコラミネオ MM91-GSN0)
2019/11/28(木) 23:03:35.35ID:j6wO2g91M953音速の名無しさん (ニククエWW 0696-U2K2)
2019/11/29(金) 15:52:40.01ID:KPjst4gI6NIKU954音速の名無しさん (アウアウウー Sa3b-hcIw)
2019/12/14(土) 17:29:12.22ID:PCS/UyeBa955音速の名無しさん (ワッチョイW efc7-FSGd)
2019/12/14(土) 17:31:12.92ID:CXD32U910 ユベールの事故と一緒だな
956音速の名無しさん (ワッチョイWW fb15-w+6K)
2019/12/14(土) 17:45:27.10ID:YWt1sCtg0 こっちのニュースだと事故車両が出てる
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20191214-00000032-ann-soci
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20191214-00000032-ann-soci
957音速の名無しさん (ワッチョイWW 8e0e-Eac9)
2019/12/14(土) 18:04:54.64ID:DFT7Z2uI0 >>955
亡くなったのは突っ込んだほうだから違うしTボーンでもないだろ
亡くなったのは突っ込んだほうだから違うしTボーンでもないだろ
958音速の名無しさん (ワッチョイ f68c-3siJ)
2019/12/14(土) 18:06:47.31ID:5RgNAzt60 スピンして側面からけつに突っ込んだようだ
真っすぐぶつかっていたら助かっていただろうに 運が悪かったな
真っすぐぶつかっていたら助かっていただろうに 運が悪かったな
959音速の名無しさん (ワッチョイWW 1b47-3bdW)
2019/12/14(土) 18:09:39.79ID:E+xBe5xE0 絡んだのはFJ1600とJAF F4かね?
961音速の名無しさん (ワッチョイ 4b0b-X5Um)
2019/12/14(土) 18:19:16.85ID:Mcn/2Bxh0 自作フォーミュラーカーじゃないだろうし脆い脆くないは関係ないんじゃ
962音速の名無しさん (ワッチョイ a30e-kui+)
2019/12/14(土) 18:31:14.14ID:uI4cconk0963音速の名無しさん (ワッチョイ a30e-kui+)
2019/12/14(土) 19:05:58.82ID:uI4cconk0 アマチュアどうこうよりこれ
FJ1600かなり昔のやつだろ、このノーズは。
FJ1600かなり昔のやつだろ、このノーズは。
964音速の名無しさん (ワッチョイWW fb15-w+6K)
2019/12/14(土) 19:11:43.29ID:YWt1sCtg0 もしこれがスーパーFJとか最近の車両だったら助かったかもね
マシン側面にクラッシャブルストラクチャーとかコックピットのサイドプロテクターとかあるし
マシン側面にクラッシャブルストラクチャーとかコックピットのサイドプロテクターとかあるし
965音速の名無しさん (ワッチョイ 97c2-drM2)
2019/12/14(土) 19:24:29.34ID:kipJG9dW0 まあ今のマシンが安全安全口酸っぱく言われてるのに昔のマシンでレーシングスピードで走行してたなら半ば自殺行為だと認識はしてたとは思うが
966音速の名無しさん (ワッチョイ 4b92-X5Um)
2019/12/14(土) 19:50:18.92ID:ERo4lYPL0 ウイング吹き飛んでんとかと思ってたら最初からないのか
今のフォーミュラはみんな付いてるもんね
今のフォーミュラはみんな付いてるもんね
967音速の名無しさん (ワッチョイ ff4f-Zk2E)
2019/12/14(土) 20:15:54.09ID:9dH0IIsR0 コース上で停止していたレーシングカーに後ろから来た別のレーシングカーがスピンしながら衝突しました。
nhk
nhk
968フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW ffb0-rlqj)
2019/12/14(土) 20:53:26.48ID:gygATPkD0 モンガーの方に近いかな
赤い方はダラーラに見えるがどうだろう
赤い方はダラーラに見えるがどうだろう
969音速の名無しさん (ワッチョイ 4b0b-X5Um)
2019/12/14(土) 22:11:20.87ID:Mcn/2Bxh0 事故の遠望らしいけどなんか燃えたんかね
https://twitter.com/cowboy_porco/status/1205649583407161345
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/cowboy_porco/status/1205649583407161345
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
970音速の名無しさん (ワッチョイWW fb15-w+6K)
2019/12/14(土) 22:59:14.42ID:YWt1sCtg0 >>969
突っ込まれた方の車は白煙上げて止まったらしいからその消火かも
突っ込まれた方の車は白煙上げて止まったらしいからその消火かも
971音速の名無しさん (ワッチョイ 7790-er7q)
2019/12/15(日) 01:41:19.42ID:wPYJsoIe0 人集まってそうだから聞きたいです
86年10月26日に菅生で事故死した大宮利明という選手は、何に乗っていてどのような状況で亡くなったのでしょうか?
ツーリングカーレースでの事故だったそうですが、少なくともグループAのレースはこの日開催されていません
86年10月26日に菅生で事故死した大宮利明という選手は、何に乗っていてどのような状況で亡くなったのでしょうか?
ツーリングカーレースでの事故だったそうですが、少なくともグループAのレースはこの日開催されていません
972音速の名無しさん (ワッチョイ 4b92-X5Um)
2019/12/15(日) 02:40:53.04ID:176XnxHR0 >>971
グループAなんかに乗る人じゃないよw
サポートレースのN1300専門 基本、菅生でずっと走っていた人のようだ
事故は練習走行中じゃないの 84年のレースシーン
https://www.youtube.com/watch?v=zpotmplUnO8
グループAなんかに乗る人じゃないよw
サポートレースのN1300専門 基本、菅生でずっと走っていた人のようだ
事故は練習走行中じゃないの 84年のレースシーン
https://www.youtube.com/watch?v=zpotmplUnO8
973音速の名無しさん (ワッチョイWW e2af-NhHP)
2019/12/15(日) 02:49:22.17ID:E9ID3hKp0 >>971
確かワンメイクパルサーだったかでストレートで並走していた車にピット側に幅寄せくらい、ピット入り口のガードレールに激突。
相手方は悪質な走行でライセンス剥奪じゃなかったかな?
K沢ではないよ。
確かワンメイクパルサーだったかでストレートで並走していた車にピット側に幅寄せくらい、ピット入り口のガードレールに激突。
相手方は悪質な走行でライセンス剥奪じゃなかったかな?
K沢ではないよ。
974音速の名無しさん (ワッチョイWW e2af-NhHP)
2019/12/15(日) 03:01:39.71ID:E9ID3hKp0 >>959
そもそもF4とFJが練習走行とはいえ混走してるのが怖いな。
20代と50代ちゅうのも。
クニさんや星野さんレベルだったら大丈夫だろうけど。
関係ないけど、昔クニさんが富士の1コーナーで、誰かと接触してフロントウィング破損、アライメントも乱れたらしく、JPSカラーのF2で1コーナー手前の減速で、ハンドルがひどくぶれながら減速していく姿、脳裏に焼き付いてる。
そもそもF4とFJが練習走行とはいえ混走してるのが怖いな。
20代と50代ちゅうのも。
クニさんや星野さんレベルだったら大丈夫だろうけど。
関係ないけど、昔クニさんが富士の1コーナーで、誰かと接触してフロントウィング破損、アライメントも乱れたらしく、JPSカラーのF2で1コーナー手前の減速で、ハンドルがひどくぶれながら減速していく姿、脳裏に焼き付いてる。
975音速の名無しさん (ワッチョイ 7790-er7q)
2019/12/15(日) 03:11:38.15ID:wPYJsoIe0976フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW ffb0-rlqj)
2019/12/15(日) 09:29:26.48ID:as8ysR6A0 走行枠は解らんがヨーロッパでは2輪と4輪昆走してたぞ。
端から見ていても不安が過った。
端から見ていても不安が過った。
977音速の名無しさん (ワッチョイ ce30-R+qt)
2019/12/15(日) 11:11:45.91ID:lAzNT1La0 そりゃ鉄パイプスペースフレームのFJでその逝き方
(ホームストレートで避けようとしてスピン→横からJAF-F4の後ろに突っ込んだとの報道あり)したら
死んでしまいますがな。
カウル付けないままシェイクダウンして無事でいられるのなんてフラさんくらいで。
(ホームストレートで避けようとしてスピン→横からJAF-F4の後ろに突っ込んだとの報道あり)したら
死んでしまいますがな。
カウル付けないままシェイクダウンして無事でいられるのなんてフラさんくらいで。
978音速の名無しさん (ワッチョイWW 1b47-3bdW)
2019/12/15(日) 11:27:03.72ID:/qSubm830 Twitterで籠もってろ長文
979音速の名無しさん (ササクッテロ Spdf-15t6)
2019/12/15(日) 14:42:41.36ID:ovrLuw4Ip 事故ったFJドライバー、
京大卒で東大院出てソニー勤務かよ、エリートやん
京大卒で東大院出てソニー勤務かよ、エリートやん
980音速の名無しさん (ワッチョイW e2b8-mlQ8)
2019/12/15(日) 15:02:01.37ID:Bj/nijaA0 昔一緒にFJやってた人も今は大手企業の役員なってるな。
981音速の名無しさん (オイコラミネオ MM67-YP4n)
2019/12/16(月) 01:09:11.03ID:jrt5fKlmM あそ
982音速の名無しさん (ワッチョイ a30e-kui+)
2019/12/16(月) 22:34:36.88ID:jzER6J0u0 突っ込まれたF4はこの人だな。
今年はもてぎでの開幕戦だけ出てた芳賀靖(と言うかもてぎにしか出てない人みたい)。
http://f4k.co.jp/photogallery/201901/2019F4_Rd1_97.jpg
今年はもてぎでの開幕戦だけ出てた芳賀靖(と言うかもてぎにしか出てない人みたい)。
http://f4k.co.jp/photogallery/201901/2019F4_Rd1_97.jpg
983音速の名無しさん (ワッチョイ a30e-kui+)
2019/12/16(月) 22:46:39.32ID:jzER6J0u0984音速の名無しさん (ワッチョイW efc7-FSGd)
2019/12/17(火) 00:06:11.42ID:lZC6PagQ0 スーパーフォーミュラに出ればよかったのに
986音速の名無しさん (エムゾネW FF02-tjRY)
2019/12/18(水) 18:20:48.04ID:9gCVhaZFF 皆がミノルの言い付けを守ればこういうことにはならない
日本国内では、「モータースポーツはある程度の危険は度外視」というのは通用しないんだよ
まずは、最善を尽くせ
日本国内では、「モータースポーツはある程度の危険は度外視」というのは通用しないんだよ
まずは、最善を尽くせ
987音速の名無しさん (オイコラミネオ MMab-H9jX)
2019/12/19(木) 04:26:20.32ID:J6IByEwTM 飛鳥ミノル
ランボルギーニミウラ
ランボルギーニミウラ
988音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4f-1NBn)
2019/12/21(土) 00:08:42.85ID:yjn6txb9M 池沢の漫画だのスーパーカーブームだの、迷惑千万だったな
どうせ、ガキどもには関係無かったのだし
どうせ、ガキどもには関係無かったのだし
989音速の名無しさん (オイコラミネオ MMab-H9jX)
2019/12/21(土) 01:35:50.78ID:nT2cAOiQM 今は飛鳥昭雄に無中…
990音速の名無しさん (アウアウウーT Sa5b-Yag6)
2019/12/21(土) 12:35:53.70ID:mcUnwEzwa 次スレよろ
991音速の名無しさん (アウアウカー Sa2b-gDbb)
2019/12/21(土) 13:48:17.77ID:C4WM4xEUa992音速の名無しさん (オイコラミネオ MMab-H9jX)
2019/12/21(土) 22:26:44.65ID:IZ90ZAYbM どうむすいません。
993音速の名無しさん (オイコラミネオ MM9b-1NBn)
2019/12/21(土) 22:45:50.54ID:mzJwpFRoM 小暮の「後ろから正面衝突された」発言じゃないが、今回のもてぎの事故は「後ろから側面衝突」されたというわけかな
古いFJマシンなんかさっさと一掃すべきだったんだよな、誰かじゃないけどさ
古いFJマシンなんかさっさと一掃すべきだったんだよな、誰かじゃないけどさ
994音速の名無しさん (オイコラミネオ MMab-H9jX)
2019/12/22(日) 01:17:12.96ID:pPvIrOJ3M ↑ソニーに入社できなかった人www
995音速の名無しさん (ワッチョイ bf30-eu9l)
2019/12/23(月) 19:08:09.83ID:dqy1iFSF0 例えばFJ1600同士でレースやってた時(今ローカルクラスでもやってるか知らないが)には
別にFJ同士でぶつかったからってしょちゅう死傷者が出る騒ぎってのは無かったんで、
似たような車両規定と安全基準の車同士が一緒に走ってる分にはそれほど問題無いんじゃないの。
今の走行枠だと多分FJ1600(もしくはFL500とか)から上はF3辺りまで一緒に走れちゃうんだろうから、
それだと速度から安全基準まで差があり過ぎる。
そりゃフルカーボンで後ろにテールコーンまで付いてる最新のF3(JAFかFIAかはまあ別)と
フロントラジエーターのFJとかがぶつかったら大変な事になるわ。
別にFJ同士でぶつかったからってしょちゅう死傷者が出る騒ぎってのは無かったんで、
似たような車両規定と安全基準の車同士が一緒に走ってる分にはそれほど問題無いんじゃないの。
今の走行枠だと多分FJ1600(もしくはFL500とか)から上はF3辺りまで一緒に走れちゃうんだろうから、
それだと速度から安全基準まで差があり過ぎる。
そりゃフルカーボンで後ろにテールコーンまで付いてる最新のF3(JAFかFIAかはまあ別)と
フロントラジエーターのFJとかがぶつかったら大変な事になるわ。
996音速の名無しさん (ワッチョイ 970e-U52N)
2019/12/23(月) 22:22:12.87ID:d7A/z/5d0 本年のサンスポGOGOクィーンで“ピュアグラマー賞”を受賞した未梨一花さんが1st DVD
『ミルキー・グラマー』の発売記念イベントを22日、ソフマップAKIBA(1)号店サブカル・モバ
イル館で開催した。
未梨一花さんのデビュー作となる本作は9月に伊豆・下田で撮影された。未梨一花さんの
Hカップバストが溢れんばかりの迫力ある作品だ。
DVDの見どころについて「どのシーンも好きなんですが、夜のベッドのシーンが好評です。
普段は明るく元気に撮影会に臨んでいるんですが、いつもと違う大人っぽい私が見られる
ので」と紹介。さらに「いつもの私も、大人っぽい私もどちらも入っているの見どころ満載。
ぜひお気に入りのシーンを見つけてください」とアピールした。
眼帯ビキニなど大きな胸が強調される衣装も多いが、「動くたびに出ちゃう。私は気づかず
にいるんですけど、すぐにカットがかかって大変でした」と笑った。
https://girlsnews.tv/news/349168
https://idol-gakuen.jp/wp/wp-content/uploads/2019/09/ichikam-milky-h1h4-900x605.jpg
https://girlsnews.tv/reimage/y2019/m12/w1000/bb9dd254029774f9d1886cb1607bef94.jpg
https://girlsnews.tv/reimage/y2019/m12/w1000/d04f97fca153ab759cdf5b387d6ff702.jpg
https://girlsnews.tv/reimage/y2019/m12/w1000/e9978686d856430294989cd20fe779a2.jpg
https://girlsnews.tv/reimage/y2019/m12/w1000/5a42b93db6656443f6e70c2be96722df.jpg
https://girlsnews.tv/reimage/y2019/m12/w1000/95846d3ce47ba7c96eff28420945de17.jpg
https://girlsnews.tv/reimage/y2019/m12/w1000/14b58e9aea60160713b4aa9ad810b0e6.jpg
https://girlsnews.tv/reimage/y2019/m12/w1000/7d31f80288c2295de230ee82f312fbe8.jpg
https://girlsnews.tv/reimage/y2019/m12/w1000/f64456e5a6ffe8588969d9d0b2b493c2.jpg
https://girlsnews.tv/reimage/y2019/m12/w1000/987c7730010bd984304e4fb28314e89e.jpg
『ミルキー・グラマー』の発売記念イベントを22日、ソフマップAKIBA(1)号店サブカル・モバ
イル館で開催した。
未梨一花さんのデビュー作となる本作は9月に伊豆・下田で撮影された。未梨一花さんの
Hカップバストが溢れんばかりの迫力ある作品だ。
DVDの見どころについて「どのシーンも好きなんですが、夜のベッドのシーンが好評です。
普段は明るく元気に撮影会に臨んでいるんですが、いつもと違う大人っぽい私が見られる
ので」と紹介。さらに「いつもの私も、大人っぽい私もどちらも入っているの見どころ満載。
ぜひお気に入りのシーンを見つけてください」とアピールした。
眼帯ビキニなど大きな胸が強調される衣装も多いが、「動くたびに出ちゃう。私は気づかず
にいるんですけど、すぐにカットがかかって大変でした」と笑った。
https://girlsnews.tv/news/349168
https://idol-gakuen.jp/wp/wp-content/uploads/2019/09/ichikam-milky-h1h4-900x605.jpg
https://girlsnews.tv/reimage/y2019/m12/w1000/bb9dd254029774f9d1886cb1607bef94.jpg
https://girlsnews.tv/reimage/y2019/m12/w1000/d04f97fca153ab759cdf5b387d6ff702.jpg
https://girlsnews.tv/reimage/y2019/m12/w1000/e9978686d856430294989cd20fe779a2.jpg
https://girlsnews.tv/reimage/y2019/m12/w1000/5a42b93db6656443f6e70c2be96722df.jpg
https://girlsnews.tv/reimage/y2019/m12/w1000/95846d3ce47ba7c96eff28420945de17.jpg
https://girlsnews.tv/reimage/y2019/m12/w1000/14b58e9aea60160713b4aa9ad810b0e6.jpg
https://girlsnews.tv/reimage/y2019/m12/w1000/7d31f80288c2295de230ee82f312fbe8.jpg
https://girlsnews.tv/reimage/y2019/m12/w1000/f64456e5a6ffe8588969d9d0b2b493c2.jpg
https://girlsnews.tv/reimage/y2019/m12/w1000/987c7730010bd984304e4fb28314e89e.jpg
997音速の名無しさん (ワッチョイ 970e-U52N)
2019/12/23(月) 22:22:33.69ID:d7A/z/5d0 グラビアアイドルの秋山かほさんがDVD『100%超☆巨乳!』の発売記念イベントを21日、
ソフマップAKIBA(1)号店サブカル・モバイル館で開催した。
3月にグアムで撮影した本作は、ホテルで働いている秋山かほさんと上司との恋がテーマ
で、“天然爆弾娘”の異名を持つ秋山さんのIカップ100cmのバストが大暴れしている作品。
DVDの内容について「珍しい柄の白地のハイレグを着て階段での撮影では風が強くていっ
ぱいホコリが飛んできて、目を開けるのがキツかったです。小さめのピンク色のビキニで
海辺で遊びました。走ったり日焼け止めを塗ったりしました。いちばんセクシーなのはジャ
ケットのシーン。超インパクトのある衣装で、水を垂らされたり飴を舐めたりしています。
撮影中に胸に付いているチェーンが外れてしまうほど揺れています」と紹介。
今年を振り返って「雑誌の撮り下ろしの掲載が増え、DVDをたくさん出せて満足な年でし
た。写真集を出すのが目標だったので完璧ではありませんが、大満足です」と充実した
様子だった。来年の目標について「前に腹筋を割ると言いましたが、気持ち的には割れ
ています(笑)。まだ割れていないのでもっと引き締めたい。雑誌の表紙でお腹プニプニ
の子はいないと言われたので、頑張ってボディメイクしています。そして写真集を出した
い!」と語っていた。
https://girlsnews.tv/dvd/349116
https://pics.dmm.com/mono/movie/idol/n_691lcdv40973/n_691lcdv40973pl.jpg
https://girlsnews.tv/reimage/y2019/m12/w1000/img20191221akiyamakaho1.jpg
https://girlsnews.tv/reimage/y2019/m12/w1000/img20191221akiyamakaho2.jpg
https://girlsnews.tv/reimage/y2019/m12/w1000/img20191221akiyamakaho3.jpg
https://girlsnews.tv/reimage/y2019/m12/w1000/img20191221akiyamakaho4.jpg
https://girlsnews.tv/reimage/y2019/m12/w1000/img20191221akiyamakaho5.jpg
https://girlsnews.tv/reimage/y2019/m12/w1000/img20191221akiyamakaho6.jpg
https://girlsnews.tv/reimage/y2019/m12/w1000/img20191221akiyamakaho7.jpg
https://girlsnews.tv/reimage/y2019/m12/w1000/img20191221akiyamakaho8.jpg
https://girlsnews.tv/reimage/y2019/m12/w1000/img20191221akiyamakaho9.jpg
ソフマップAKIBA(1)号店サブカル・モバイル館で開催した。
3月にグアムで撮影した本作は、ホテルで働いている秋山かほさんと上司との恋がテーマ
で、“天然爆弾娘”の異名を持つ秋山さんのIカップ100cmのバストが大暴れしている作品。
DVDの内容について「珍しい柄の白地のハイレグを着て階段での撮影では風が強くていっ
ぱいホコリが飛んできて、目を開けるのがキツかったです。小さめのピンク色のビキニで
海辺で遊びました。走ったり日焼け止めを塗ったりしました。いちばんセクシーなのはジャ
ケットのシーン。超インパクトのある衣装で、水を垂らされたり飴を舐めたりしています。
撮影中に胸に付いているチェーンが外れてしまうほど揺れています」と紹介。
今年を振り返って「雑誌の撮り下ろしの掲載が増え、DVDをたくさん出せて満足な年でし
た。写真集を出すのが目標だったので完璧ではありませんが、大満足です」と充実した
様子だった。来年の目標について「前に腹筋を割ると言いましたが、気持ち的には割れ
ています(笑)。まだ割れていないのでもっと引き締めたい。雑誌の表紙でお腹プニプニ
の子はいないと言われたので、頑張ってボディメイクしています。そして写真集を出した
い!」と語っていた。
https://girlsnews.tv/dvd/349116
https://pics.dmm.com/mono/movie/idol/n_691lcdv40973/n_691lcdv40973pl.jpg
https://girlsnews.tv/reimage/y2019/m12/w1000/img20191221akiyamakaho1.jpg
https://girlsnews.tv/reimage/y2019/m12/w1000/img20191221akiyamakaho2.jpg
https://girlsnews.tv/reimage/y2019/m12/w1000/img20191221akiyamakaho3.jpg
https://girlsnews.tv/reimage/y2019/m12/w1000/img20191221akiyamakaho4.jpg
https://girlsnews.tv/reimage/y2019/m12/w1000/img20191221akiyamakaho5.jpg
https://girlsnews.tv/reimage/y2019/m12/w1000/img20191221akiyamakaho6.jpg
https://girlsnews.tv/reimage/y2019/m12/w1000/img20191221akiyamakaho7.jpg
https://girlsnews.tv/reimage/y2019/m12/w1000/img20191221akiyamakaho8.jpg
https://girlsnews.tv/reimage/y2019/m12/w1000/img20191221akiyamakaho9.jpg
998音速の名無しさん (ワッチョイ 970e-U52N)
2019/12/23(月) 22:22:51.81ID:d7A/z/5d0 うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
999音速の名無しさん (ワッチョイ 970e-U52N)
2019/12/23(月) 22:23:05.87ID:d7A/z/5d0 わあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
1000音速の名無しさん (ワッチョイ 970e-U52N)
2019/12/23(月) 22:23:16.54ID:d7A/z/5d0 おしまい
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 246日 23時間 50分 43秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 246日 23時間 50分 43秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★4 [お断り★]
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★5 [お断り★]
- 一人暮らしの学生 約4人に1人が食費月1万円以下で生活 日本冷凍食品協会が調査 [少考さん★]
- 【北海道】「俺の知り合いが"元暴力団"の"現役"だ」 グループホームの職員を脅迫 入所者の65歳男を逮捕 [シャチ★]
- 【ムッシュ追悼試合】セ・リーグ T 1-2 G [4/27] 巨人・岸田勝ち越しタイムリー! 阪神・岩崎失点7連勝ならず [鉄チーズ烏★]
- 【洋菓子】「ジャンポケ」斉藤慎二被告 群馬でバウムクーヘン販売 行列ができるほどの大盛況 [ニーニーφ★]
- ネトウヨ中卒生活保護暇アノンの母「働けだと?生活保護を受ける権利を否定されたこれは生活保護へのヘイトスピーチだ!訴訟!」位相 [517791167]
- 大阪万博に来た外国人「難波と道頓堀は汚い」 [931948549]
- ▶雪花ラミィちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- 大学生「仏教を修めるため京大を蹴って有名な先生がいる佛教大に入学しました」YouTuber「大学のチョイスミスってる」 どっちが正しい? [257926174]
- 【朗報】この後すぐ、ホロライブ万博ライブ これもう日本代表だろ [158478931]
- 辛坊治郎「万博の来場者層はほぼ若者、高齢者はほとんどいない!これがメディアが伝えない真実だ!」 [817260143]