!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください
前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1905■□バーレーン■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1553953684/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
□■2019□■F1GP総合 LAP1906■□バーレーン■□
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/03/31(日) 01:43:50.31ID:nLF/rSRX0
2音速の名無しさん (ワッチョイWW abb8-NMOV)
2019/03/31(日) 01:44:25.47ID:BVv71uBh02019/03/31(日) 01:44:27.59ID:m7WnyVYK0
>>1乙
2019/03/31(日) 01:44:39.01ID:7BKNGOJU0
>>1
乙乙
乙乙
2019/03/31(日) 01:44:55.24ID:9c+/E63z0
>>1
乙
乙
2019/03/31(日) 01:45:04.83ID:UYzG0Oll0
>>1
乙
乙
7音速の名無しさん (ワッチョイ 4bb8-bEff)
2019/03/31(日) 01:45:11.02ID:RfejftCV0 クビアトがワクテカ
2019/03/31(日) 01:45:14.09ID:T5ySwy/z0
フェラは来年はルクレーレ―とシューマッハだな
ベッテルは終わり
って事でレッドブルはベッテルとタッペンかなw
ベッテルは終わり
って事でレッドブルはベッテルとタッペンかなw
2019/03/31(日) 01:45:39.46ID:XaGstmNz0
2019/03/31(日) 01:45:44.73ID:m3PZitwPr
>>1
乙
乙
2019/03/31(日) 01:45:55.02ID:TQfWChF60
ルクレールがフェラーリ乗る時点で
こうなることはある程度予想できたよね?
F2時代とかヤバかったし
こうなることはある程度予想できたよね?
F2時代とかヤバかったし
2019/03/31(日) 01:45:58.67ID:f2FU/t300
ボッタスの次にルクレール優勝ならエースしっかりしろよ感がすごいな
2019/03/31(日) 01:46:00.27ID:nf7guuJu0
>>1
ルク乙ール
ルク乙ール
2019/03/31(日) 01:46:02.78ID:Xl6EZ9bV0
去年より予選が混沌としてて良いわ
2019/03/31(日) 01:46:04.85ID:lj+BNip80
2019/03/31(日) 01:46:10.52ID:7BKNGOJU0
ガスリーはまあ、カナダ辺りまでは試すだろう
やらかしたらもっと速いかもだが、それまでにそれなりのポイントを取れば一年走れるかも
やらかしたらもっと速いかもだが、それまでにそれなりのポイントを取れば一年走れるかも
2019/03/31(日) 01:46:13.88ID:AIM5SIyL0
>>9
若いころってよくつまらないことでケンカになりかけるだろ あれやw
若いころってよくつまらないことでケンカになりかけるだろ あれやw
2019/03/31(日) 01:46:40.48ID:9c+/E63z0
2019/03/31(日) 01:47:05.40ID:AIM5SIyL0
ガスリーを神のように崇め奉った日本メディア
ノリスをザクブラウンやマクラーレンへの私怨からアホぼんよばわりした日本メディア
本当に愚かです
ノリスをザクブラウンやマクラーレンへの私怨からアホぼんよばわりした日本メディア
本当に愚かです
20音速の名無しさん (ワッチョイ cbb8-q1WX)
2019/03/31(日) 01:47:09.29ID:DrLm8KT602019/03/31(日) 01:47:22.19ID:XaGstmNz0
2019/03/31(日) 01:47:24.26ID:7BKNGOJU0
ベッテルはまだ僅差だし、勝負は決着ついてないだろう
精神的に潰れたらヤバイが
精神的に潰れたらヤバイが
2019/03/31(日) 01:47:27.62ID:ACII1kzQa
レッドブルはロングランは速いって話だけど
ソフトミディアムどっちも速かった?
ソフトミディアムどっちも速かった?
2019/03/31(日) 01:47:29.72ID:NOwRgT8Y0
>>12
よーし次はガスリー優勝だな?
よーし次はガスリー優勝だな?
2019/03/31(日) 01:47:31.25ID:cyvVQZgf0
ボッタスのメルセデス移籍直後もわりとハミルトンと交互に目立つ活躍してたんだよな
ルクレールが継続的に活躍できるか、今年の楽しみになりそう
ノリスは案外継続できそうだし、世代交代の中心はフェルスタッペンではないのかもね
ルクレールが継続的に活躍できるか、今年の楽しみになりそう
ノリスは案外継続できそうだし、世代交代の中心はフェルスタッペンではないのかもね
2019/03/31(日) 01:47:39.08ID:hwu5jcHs0
2019/03/31(日) 01:47:45.48ID:9c+/E63z0
>>8
シューマッハはまずアルファロメオに乗せるところからじゃないかな
シューマッハはまずアルファロメオに乗せるところからじゃないかな
2019/03/31(日) 01:47:56.91ID:waGsFPEW0
>>23
メルボルンはハードが一番安定して早かった
メルボルンはハードが一番安定して早かった
2019/03/31(日) 01:47:56.95ID:RGBYQ8zN0
今年のマクでアロンソ見たかったわ
2019/03/31(日) 01:47:58.08ID:Wtiqc3lu0
2019/03/31(日) 01:48:04.86ID:7C3/avf60
2019/03/31(日) 01:48:09.76ID:T5ySwy/z0
2019/03/31(日) 01:48:11.17ID:8bsUb4gr0
2019/03/31(日) 01:48:13.80ID:AIM5SIyL0
2019/03/31(日) 01:48:37.12ID:9c+/E63z0
2019/03/31(日) 01:48:40.77ID:Sruoh2n70
一番不思議なのがマグヌッセンとグロージャンが仲良さげに見える事。実際は知らんが、どっちもクセ強そうなのに
37音速の名無しさん (ワッチョイ 1f0f-Syny)
2019/03/31(日) 01:48:50.05ID:O/UmjMo60 フェラーリはライコ降ろして正解だったな
2019/03/31(日) 01:48:50.55ID:CGRbQ56q0
ガスリーはルクレールと自分を比較しだすとドツボにはまるぞ
マジでカウンセラーつけたほうがいいと思う
マジでカウンセラーつけたほうがいいと思う
2019/03/31(日) 01:48:51.32ID:E76ea5lD0
>>34
チーム全員が歓喜してたお
チーム全員が歓喜してたお
2019/03/31(日) 01:48:51.61ID:lj+BNip80
>>9
サインツがペース悪かった時にチームに「どけろ」って言ったり、結局チームオーダーが出なくてキレたタッペンがぶつけたり色々あったんよ
サインツがペース悪かった時にチームに「どけろ」って言ったり、結局チームオーダーが出なくてキレたタッペンがぶつけたり色々あったんよ
2019/03/31(日) 01:49:03.37ID:tzQgpXUS0
ミックはフューチャーレース8位じゃなかった?F1まだ早いやろって
42音速の名無しさん (ワッチョイ cbb8-q1WX)
2019/03/31(日) 01:49:03.52ID:DrLm8KT602019/03/31(日) 01:49:04.20ID:Ud+73BAp0
2019/03/31(日) 01:49:32.62ID:7BKNGOJU0
2019/03/31(日) 01:49:42.80ID:iWXVGpWna
2019/03/31(日) 01:49:53.02ID:nlPs0doP0
カスリーおっそw
2019/03/31(日) 01:49:56.26ID:AIM5SIyL0
だれか、ライコネンのチームメイトを何とかしろよ。エリクソン乗せたほうがずっといい結果出るぞ
2019/03/31(日) 01:50:06.43ID:Ud+73BAp0
2019/03/31(日) 01:50:20.71ID:7C3/avf60
2019/03/31(日) 01:50:23.02ID:dkCZtBIY0
2019/03/31(日) 01:50:24.53ID:9c+/E63z0
2019/03/31(日) 01:50:28.05ID:gUWQnURv0
2019/03/31(日) 01:50:28.35ID:cyvVQZgf0
>>43
その格付が崩れそうになると、ハミヲタが器がないだとか叩き出すんだよなw
その格付が崩れそうになると、ハミヲタが器がないだとか叩き出すんだよなw
2019/03/31(日) 01:50:41.38ID:NOwRgT8Y0
さて、決勝でルクレールが
順当にトップを守り走り続けたら
フェラーリどうすんの。
ベッテルにトップを譲らせる?
そのまま勝たせてベッテル諦める?
順当にトップを守り走り続けたら
フェラーリどうすんの。
ベッテルにトップを譲らせる?
そのまま勝たせてベッテル諦める?
55音速の名無しさん (ワッチョイ cbb8-q1WX)
2019/03/31(日) 01:50:45.83ID:DrLm8KT602019/03/31(日) 01:50:50.63ID:XaGstmNz0
2019/03/31(日) 01:50:51.20ID:CGRbQ56q0
今日の予選はハミルトンがボッタスより安定的にコンマ2秒速かったから
定位置に戻った感あるぞ
定位置に戻った感あるぞ
2019/03/31(日) 01:51:01.44ID:G+AwOLwO0
俺は一昨年のF2からルクレールを推してたのに馬鹿な奴らが散々反論してきたが俺の先見の明が証明されたなwww
ルクレールは間違いなくWCになる
フェルスタッペン?ホンダと心中だろwww
ルクレールは間違いなくWCになる
フェルスタッペン?ホンダと心中だろwww
2019/03/31(日) 01:51:02.16ID:UYzG0Oll0
取りあえず今シーズンがメルセデス圧勝パターンじゃ
なさそうなのが何より嬉しい
メルセデス王朝続き過ぎなんや
なさそうなのが何より嬉しい
メルセデス王朝続き過ぎなんや
60音速の名無しさん (ワッチョイ 9f95-4oye)
2019/03/31(日) 01:51:17.76ID:AA1dE1XL061音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-swfC)
2019/03/31(日) 01:51:25.74ID:MiYqxkac0 >>54
勝たせるんじゃない?
勝たせるんじゃない?
2019/03/31(日) 01:51:28.82ID:AIM5SIyL0
2019/03/31(日) 01:51:31.97ID:nf7guuJu0
ちらっと言われたけど、たしかにべっちゃんはライ子とぬるい争いをして
ハミ相手には当たり屋状態で錯乱してたし、この感じが続けば結局持たないかもな
ハミ相手には当たり屋状態で錯乱してたし、この感じが続けば結局持たないかもな
2019/03/31(日) 01:51:34.63ID:waGsFPEW0
2019/03/31(日) 01:51:41.61ID:9c+/E63z0
>>48
えっ?タッペンとエンジニアが?それとも両ドライバ―エンジニア間?
えっ?タッペンとエンジニアが?それとも両ドライバ―エンジニア間?
2019/03/31(日) 01:51:42.84ID:dPSHcxXe0
2019/03/31(日) 01:51:47.14ID:Ud+73BAp0
>>44
ベッテルは偶数列だから、奇数列のハミルトンなスタートで抜かれるんじゃないか
ベッテルは偶数列だから、奇数列のハミルトンなスタートで抜かれるんじゃないか
2019/03/31(日) 01:51:50.48ID:a2RKbkVW0
69音速の名無しさん (ワッチョイ 0fa1-YGrs)
2019/03/31(日) 01:52:02.79ID:t5P9mNcW0 Max Verstappen @Max33Verstappen
It was a difficult day. In a way I’m happy starting 5th, but we will need to improve. Hopefully we’re more competitive on the medium tyres during the race
難しい日でした。私は5日から幸せですが、改善する必要があります。うまくいけば、我々はレース中にミディアムタイヤでより競争力がある
タッペンもマシンの感触良くない感じだな
ミディアムタイヤのロングランしかすがるものがない感じか
苦しいねぇ
It was a difficult day. In a way I’m happy starting 5th, but we will need to improve. Hopefully we’re more competitive on the medium tyres during the race
難しい日でした。私は5日から幸せですが、改善する必要があります。うまくいけば、我々はレース中にミディアムタイヤでより競争力がある
タッペンもマシンの感触良くない感じだな
ミディアムタイヤのロングランしかすがるものがない感じか
苦しいねぇ
2019/03/31(日) 01:52:06.18ID:T5ySwy/z0
何言ってんだこいつw > ID:DrLm8KT60
2019/03/31(日) 01:52:15.00ID:dkCZtBIY0
>>37
ビノットのご意向だったからなぁ
ビノットのご意向だったからなぁ
2019/03/31(日) 01:52:17.08ID:7BKNGOJU0
ハミとボッタスの差は0.066しかない
今年のボッタスはなんか違うまだまだわからん
今年のボッタスはなんか違うまだまだわからん
2019/03/31(日) 01:52:18.51ID:Asg0RPq8a
これでマックスが表彰台上がったら神だな
2019/03/31(日) 01:52:21.23ID:Ud+73BAp0
>>65
サインツのエンジニアとマックスのエンジニア間な。
サインツのエンジニアとマックスのエンジニア間な。
2019/03/31(日) 01:52:24.95ID:18sLIp6Q0
76音速の名無しさん (ワッチョイ cbb9-hs0A)
2019/03/31(日) 01:52:28.45ID:zqMgeJVt0 フェラーリに早く移籍しすぎてアレジ化するかと思ったがとんだ勘違いだった
2019/03/31(日) 01:52:31.27ID:z2SSk/KY0
>>58
先見の明もなにも、そんなこと言ってるやつ腐るほど居たのに何言ってんだこいつ
先見の明もなにも、そんなこと言ってるやつ腐るほど居たのに何言ってんだこいつ
78音速の名無しさん (ワッチョイ 9f95-4oye)
2019/03/31(日) 01:52:32.57ID:AA1dE1XL0 >>23
昨日の段階ではミディアムは速そうよね
昨日の段階ではミディアムは速そうよね
2019/03/31(日) 01:52:35.61ID:XaGstmNz0
>>49
そういや、両者二世で比較もありましたね。
そういや、両者二世で比較もありましたね。
2019/03/31(日) 01:52:40.22ID:8bsUb4gr0
81音速の名無しさん (ワッチョイ 9f0b-twBZ)
2019/03/31(日) 01:52:48.44ID:xAGrh8q+0 >>42
いやロングランってレスしてるのに何で一発の速さについて返答してるんだよ?ソフトorミディアムののロングランはどうだったのかってことでしょ?ちなみにソフトのロングランは遅い。中団と変わらないレベル。ミディアムは速かった。
いやロングランってレスしてるのに何で一発の速さについて返答してるんだよ?ソフトorミディアムののロングランはどうだったのかってことでしょ?ちなみにソフトのロングランは遅い。中団と変わらないレベル。ミディアムは速かった。
82音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-swfC)
2019/03/31(日) 01:52:49.50ID:MiYqxkac0 ノリスとラッセルはこの一年で埋められないほどの差が出来そうだな…
2019/03/31(日) 01:52:53.68ID:wiT0+h1a0
>>54
チームにとっちゃベッテルじゃなくてもいいからな
チームにとっちゃベッテルじゃなくてもいいからな
2019/03/31(日) 01:52:55.20ID:CGRbQ56q0
ああアレジとは違うなルクレールは
2019/03/31(日) 01:53:01.36ID:9c+/E63z0
>>74
なるほど、チーム内で派閥争いしてたのか…
なるほど、チーム内で派閥争いしてたのか…
2019/03/31(日) 01:53:05.63ID:Wtiqc3lu0
ルクレールは、F1で初めてポール取ったのに、
マシン降りた後に喜ぶ様子を見せず落ち着いてたな
こりゃ、ただ者じゃないぞ
マシン降りた後に喜ぶ様子を見せず落ち着いてたな
こりゃ、ただ者じゃないぞ
2019/03/31(日) 01:53:10.04ID:waGsFPEW0
88音速の名無しさん (ワッチョイ 1f0f-Syny)
2019/03/31(日) 01:53:14.49ID:O/UmjMo60 テスト走行でレッドブルはソフトタイヤほとんどテストしてなかった気がする
最後の2日間はクラッシュでまともにテストできてなかったし
最後の2日間はクラッシュでまともにテストできてなかったし
89音速の名無しさん (ワッチョイ 4bb8-bEff)
2019/03/31(日) 01:53:16.81ID:RfejftCV0 スタートでベッテルが幅寄せしてフェラーリ2台自爆してほしいわ。
それに巻き込まれてメルセデスのどちらかでもリタイヤになれば最高。
それに巻き込まれてメルセデスのどちらかでもリタイヤになれば最高。
90音速の名無しさん (ワッチョイ cbd2-M0Q+)
2019/03/31(日) 01:53:21.91ID:uNLoPLoe0 マシンさえ良ければ新人が初戦でもポール取れるのがF1。
1996年のビルヌーブとか。
でもその年のチャンピオンはヒルだったわけで。
同じように昔のラウダとプロストみたいに速さと結果が異なる場合が
あったりする。まだ結論を出すのは速いよ。
台頭する若手にベテランが力を底力見せつけて対抗する。
これぞF1じゃないのか。面白くなってきたよ。
1996年のビルヌーブとか。
でもその年のチャンピオンはヒルだったわけで。
同じように昔のラウダとプロストみたいに速さと結果が異なる場合が
あったりする。まだ結論を出すのは速いよ。
台頭する若手にベテランが力を底力見せつけて対抗する。
これぞF1じゃないのか。面白くなってきたよ。
2019/03/31(日) 01:53:51.88ID:8BZSM/mr0
なんか…二強以外みんな損したかな…
2019/03/31(日) 01:53:57.10ID:cyvVQZgf0
ピレリ「メルセデス様、ちょっと早いですが皮むきの数値データを教えてくださいね」
2019/03/31(日) 01:54:02.42ID:CGRbQ56q0
予選時のピットで車内のルクレール抜かれてたけど
目から漂う落ち着きが尋常じゃなかったで
目から漂う落ち着きが尋常じゃなかったで
2019/03/31(日) 01:54:02.64ID:U6cMPSut0
2019/03/31(日) 01:54:09.28ID:Sruoh2n70
今年からDAZNに変えたんだけどカワイチャンは大好きなベッテル負けてどうだった?
2019/03/31(日) 01:54:10.07ID:jrQZjkOvd
PPですか、ルルルのルー
2019/03/31(日) 01:54:10.96ID:waGsFPEW0
>>88
ガスリー「ホント、しっかりしてくれないと困るわ」
ガスリー「ホント、しっかりしてくれないと困るわ」
2019/03/31(日) 01:54:16.65ID:AIM5SIyL0
2019/03/31(日) 01:54:19.11ID:G+AwOLwO0
2019/03/31(日) 01:54:36.86ID:UYzG0Oll0
>>72
ぼっさんが得意のサーキットでハミ頑張ったって印象
ぼっさんが得意のサーキットでハミ頑張ったって印象
2019/03/31(日) 01:54:37.53ID:NOwRgT8Y0
いまだにテストの時のクラッシュを
ネチネチ言われてるせいで
ガスリーのメンタル壊れて
アクセルがんがん踏めなくなってるんじゃ…
ネチネチ言われてるせいで
ガスリーのメンタル壊れて
アクセルがんがん踏めなくなってるんじゃ…
2019/03/31(日) 01:54:43.76ID:CGRbQ56q0
対照的にガスリーはピットでえらく神経質な目をしてた
2019/03/31(日) 01:54:49.41ID:Wtiqc3lu0
>>60
それってストロールの間違いでは?
それってストロールの間違いでは?
2019/03/31(日) 01:54:49.88ID:lj+BNip80
>>90
今回の超新星誕生は素直に喜びたいけどベテランのハミベッテルを必要以上に下げてる連中はなんなんだろうな
今回の超新星誕生は素直に喜びたいけどベテランのハミベッテルを必要以上に下げてる連中はなんなんだろうな
2019/03/31(日) 01:55:00.19ID:7BKNGOJU0
2019/03/31(日) 01:55:05.43ID:jon8gHzB0
2019/03/31(日) 01:55:09.38ID:I82zpTfe0
>>90
でもベッテルが今年チャンピオン取れるかと言われれば・・・
でもベッテルが今年チャンピオン取れるかと言われれば・・・
2019/03/31(日) 01:55:17.77ID:CGRbQ56q0
ベッテルはフェラーリが最後のチームなんちゃうのかね
109音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-swfC)
2019/03/31(日) 01:55:23.50ID:MiYqxkac0 >>58
マックスもハミルトンが引退したら速攻でメルセデス行くんじゃね
マックスもハミルトンが引退したら速攻でメルセデス行くんじゃね
2019/03/31(日) 01:55:26.90ID:m7WnyVYK0
2019/03/31(日) 01:55:35.74ID:Ud+73BAp0
2019/03/31(日) 01:55:36.31ID:RWhuKaDl0
レッドブルはテストの時からC3(今回のミディアム)ではフェラーリメルセデスと速さは変わらないけどそれ以外のタイヤではフェラーリメルセデスよりハッキリ遅かった
だから開幕戦もそうだったけどミディアムでのレースペースは速い
だから開幕戦もそうだったけどミディアムでのレースペースは速い
2019/03/31(日) 01:55:39.28ID:cyvVQZgf0
>>95
NEXT契約すればいいんじゃねw、フッた彼女が気になる系?
NEXT契約すればいいんじゃねw、フッた彼女が気になる系?
2019/03/31(日) 01:55:45.71ID:ACII1kzQa
2019/03/31(日) 01:55:51.73ID:J5yobrYp0
ハースやマクラのタイム向上が著しいとはいえるけど
フェラもメルセも去年の予選のチームベストを更新してるのにRBだけ0.3秒程落ちてる
ガスリーだって去年の段階のホンダPUのトロで29秒台前半出してたのに今回は29秒5
順位5位でRBはバーレーンだとこんなもんとか言ってて良いのか
これはシャシー危機感を抱かざるを得ないんじゃないのか
フェラもメルセも去年の予選のチームベストを更新してるのにRBだけ0.3秒程落ちてる
ガスリーだって去年の段階のホンダPUのトロで29秒台前半出してたのに今回は29秒5
順位5位でRBはバーレーンだとこんなもんとか言ってて良いのか
これはシャシー危機感を抱かざるを得ないんじゃないのか
2019/03/31(日) 01:55:59.99ID:+fbyM3ena
2019/03/31(日) 01:56:05.45ID:8bsUb4gr0
>>87
先日フェラーリがなんて言ってたか知らんの?
先日フェラーリがなんて言ってたか知らんの?
2019/03/31(日) 01:56:07.80ID:18sLIp6Q0
>>95
ベッテル関係なく体調悪そうで死にそうだった
ベッテル関係なく体調悪そうで死にそうだった
2019/03/31(日) 01:56:10.68ID:7BKNGOJU0
>>86
後でベッテル先輩に裏に呼ばれそうだし
後でベッテル先輩に裏に呼ばれそうだし
2019/03/31(日) 01:56:12.41ID:RGBYQ8zN0
この状態でも5位にもってくタッペンはすごい
RBのドライバーはこうでないとな
そういう意味ではガスは失格だわ
RBのドライバーはこうでないとな
そういう意味ではガスは失格だわ
2019/03/31(日) 01:56:13.41ID:AIM5SIyL0
2019/03/31(日) 01:56:15.74ID:CGRbQ56q0
ハミルトンが引退するまでにレッドブルホンダがどれだけ魅力的なパッケージを作れるかの勝負やな
2019/03/31(日) 01:56:18.60ID:E76ea5lD0
セナ以来のオーラだなルク君は
2019/03/31(日) 01:56:31.87ID:dkCZtBIY0
125音速の名無しさん (ササクッテロ Sp4f-3bCn)
2019/03/31(日) 01:56:43.10ID:/E3EYZtfp >>72
ぼっさんはここの予選で今までチームメイトに負けた事なかったらしい
ぼっさんはここの予選で今までチームメイトに負けた事なかったらしい
2019/03/31(日) 01:56:51.50ID:7BKNGOJU0
>>94
ルノーでも早速仲悪そうなんだよな…
ルノーでも早速仲悪そうなんだよな…
2019/03/31(日) 01:56:52.11ID:Oo/vZrPQ0
セカンドとしては全く使えそうもないからなベッテル
ライコネンは遅くても使い道があったがベッテルは潰しがきかないしな
もうクビで
ライコネンは遅くても使い道があったがベッテルは潰しがきかないしな
もうクビで
2019/03/31(日) 01:56:59.88ID:Asg0RPq8a
もともとレッドブルはロングラン(ミディアム)に焦点を当てたテストをしてたから、
ソフトはこれからだろ
ソフトはこれからだろ
2019/03/31(日) 01:57:00.46ID:hJpVHKaHa
この10数年、時代はアロンソハミルトンが主役だったけどそろそろ世代交代感じさせるよね
2019/03/31(日) 01:57:15.51ID:cyvVQZgf0
>>106
平等だとは思わんが、徹底しているとも思えないから獲れるタイトルを逃すんだよな
平等だとは思わんが、徹底しているとも思えないから獲れるタイトルを逃すんだよな
2019/03/31(日) 01:57:42.62ID:ACII1kzQa
>>110
ガスリータイヤ選択できるしそういう戦略もありだね
ガスリータイヤ選択できるしそういう戦略もありだね
2019/03/31(日) 01:57:46.40ID:9c+/E63z0
2019/03/31(日) 01:57:52.13ID:UYzG0Oll0
2019/03/31(日) 01:58:00.61ID:XaGstmNz0
VETが移籍するとすれば、Mercedesを狙ってると思う。
今年王者になれないとFerrari枠は危ない上に、LECという新星が輝きだしたからな…厳しい世界だ。
今年王者になれないとFerrari枠は危ない上に、LECという新星が輝きだしたからな…厳しい世界だ。
2019/03/31(日) 01:58:00.92ID:AIM5SIyL0
2019/03/31(日) 01:58:08.31ID:Ud+73BAp0
2019/03/31(日) 01:58:08.82ID:q4fWElG40
>>112
今回のMはC2だよ
今回のMはC2だよ
138音速の名無しさん (ワッチョイ dfe3-lBVb)
2019/03/31(日) 01:58:12.87ID:D5GchRzF0 ガスリーは去年の後半もハートレーに予選で負けてたこと何度かあったから
元々そんなもの
やはりリカルドの離脱は大きかったな
元々そんなもの
やはりリカルドの離脱は大きかったな
2019/03/31(日) 01:58:13.34ID:Oo/vZrPQ0
>>106
今年も去年も初戦から早々にオーダー出てた気がするんだが
今年も去年も初戦から早々にオーダー出てた気がするんだが
2019/03/31(日) 01:58:13.45ID:nlPs0doP0
まだ経験の差からルクレールよりベッテルの方が有利だろ。何にせよベッテルはトップドライバー。ルクレールが異常な新人ってだけ。F2見てれば分かるだろ
2019/03/31(日) 01:58:14.35ID:VgWchqBJ0
フェルスタッペンの件は仲が良い悪いよりもチーム内の優劣の話でしょ
2019/03/31(日) 01:58:16.10ID:jon8gHzB0
2019/03/31(日) 01:58:24.84ID:7BKNGOJU0
2019/03/31(日) 01:58:26.71ID:RH9dAOdXa
ルノー、マクラーレンのBチーム化待ったなしw
2019/03/31(日) 01:58:36.13ID:RUh1agwV0
なんか雑な走りだったアルボンがリカルドの次だからトロロッソ良さそうだな
2019/03/31(日) 01:58:37.64ID:RWhuKaDl0
2019/03/31(日) 01:58:38.70ID:8BZSM/mr0
アロンソ、ハミルトン、ベッテルが率いてきた十数年がルクレールとフェルスタッペンとノリスでやっと新世代になるのかな
2019/03/31(日) 01:58:43.09ID:p0mR3rxK0
キュウリまた逃げなきゃな
2019/03/31(日) 01:58:47.36ID:f8TSnV+r0
フェルスタッペンより先にルクレールが初PP取っちゃうのかw
もうフェルスタッペンも若い若い言ってられないな
もうフェルスタッペンも若い若い言ってられないな
2019/03/31(日) 01:58:47.64ID:7BKNGOJU0
>>109
レッドブルのシートが空いてるだろ
レッドブルのシートが空いてるだろ
151音速の名無しさん (ワッチョイ 9f95-4oye)
2019/03/31(日) 01:58:48.15ID:AA1dE1XL0152音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-swfC)
2019/03/31(日) 01:59:08.54ID:MiYqxkac0 でもみんなもう忘れてるかもしれないけど去年の決勝はベッテルが凄いドライビングして賞賛されまくったんだよな…
2019/03/31(日) 01:59:11.76ID:tzQgpXUS0
ハミルトンはまたスタートでボッタスにやられそうな気するわ
で、そのまま4位
で、そのまま4位
2019/03/31(日) 01:59:28.37ID:kBtVmi+r0
それにしてもワシェはタイヤの使い方に関して天才なんじゃなかったのか
なんでそんな奴がいるのにソフトタイヤの使い方が分かんないとかいう事態に陥るんだ…
禿先生も早く何とかしてくれよ!中段勢に埋もれていくレッドブルなんか見たくないぞ
なんでそんな奴がいるのにソフトタイヤの使い方が分かんないとかいう事態に陥るんだ…
禿先生も早く何とかしてくれよ!中段勢に埋もれていくレッドブルなんか見たくないぞ
155 ◆.RT.FANTA.
2019/03/31(日) 01:59:29.22 由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*
ボッタスはオーストラリアでも予選はハミルトンに負けた。
とは言え、オーストラリアもバーレーンも僅差。
そしてレースペースはテスト含めて、今回のFP含めて全てボッタスの方が上。
ボッタスはオーストラリアでも予選はハミルトンに負けた。
とは言え、オーストラリアもバーレーンも僅差。
そしてレースペースはテスト含めて、今回のFP含めて全てボッタスの方が上。
2019/03/31(日) 01:59:37.17ID:8bsUb4gr0
>>146
異世界からきたの?
異世界からきたの?
2019/03/31(日) 01:59:38.61ID:18sLIp6Q0
>>149
ルクちゃんは2年目だけど、タッペンはもう5年目の中堅ドラだからな
ルクちゃんは2年目だけど、タッペンはもう5年目の中堅ドラだからな
2019/03/31(日) 01:59:59.27ID:Bc68SLRB0
鈴鹿でルクレールが勝てば映画化しそうだな
159音速の名無しさん (ワッチョイ cbb8-q1WX)
2019/03/31(日) 02:00:00.53ID:DrLm8KT60 >>107
RBの時からベッテルはそんなに長く現役やらないとか言ってたからな
ファースト待遇がなくなるならあっさり引退する気がする
コンストラクターのタイトル取ろうと思ったらベテランは必要なんだけどな
RBの時からベッテルはそんなに長く現役やらないとか言ってたからな
ファースト待遇がなくなるならあっさり引退する気がする
コンストラクターのタイトル取ろうと思ったらベテランは必要なんだけどな
2019/03/31(日) 02:00:00.75ID:G+AwOLwO0
>>141
俺もそれ思った
最初フェルスタッペンがよほど気難しいのかと思ったけどそうでもなさそうなんだよな
マルコ含めてレッドブル首脳陣が行き過ぎた依怙贔屓してチームを崩壊させてんじゃないかと思ってるわ
ホンダ信者みたいな依怙贔屓は気持ち悪すぎて周囲に対しても害悪ってことだな
俺もそれ思った
最初フェルスタッペンがよほど気難しいのかと思ったけどそうでもなさそうなんだよな
マルコ含めてレッドブル首脳陣が行き過ぎた依怙贔屓してチームを崩壊させてんじゃないかと思ってるわ
ホンダ信者みたいな依怙贔屓は気持ち悪すぎて周囲に対しても害悪ってことだな
2019/03/31(日) 02:00:06.34ID:8BZSM/mr0
ザウバー黄金期を作って可夢偉に表彰台をくれたパット・フライのマシンがどこまでよくなるのかは普通に期待してたが、まさかここまで改善されるとは
2019/03/31(日) 02:00:21.82ID:dkCZtBIY0
>>89
フェラーリ2台スムーズなスタートから
ハミチンスタートミスでボッタス先行で
フェルスタッペンがハミチンと接触で
ハミチンのマシン壊れる展開が一番良いのでは?
ルクレールの初優勝
フェラーリ1-2フィニッシュだな
フェラーリ2台スムーズなスタートから
ハミチンスタートミスでボッタス先行で
フェルスタッペンがハミチンと接触で
ハミチンのマシン壊れる展開が一番良いのでは?
ルクレールの初優勝
フェラーリ1-2フィニッシュだな
2019/03/31(日) 02:00:23.23ID:UYzG0Oll0
リカルド頑張った
ニコヒュルに勝ってQ2進出
なのにマクがルノーユーザーのトップになったんで
今一つ脚光が当たってない様な
ニコヒュルに勝ってQ2進出
なのにマクがルノーユーザーのトップになったんで
今一つ脚光が当たってない様な
2019/03/31(日) 02:00:27.82ID:Sruoh2n70
2019/03/31(日) 02:00:29.94ID:Wtiqc3lu0
ベッテルが、ロズベルグのように今季限りで電撃引退あると思うぞ
子供もいるし
そうなると来季のルクレールの相方が誰になるかが気になる
子供もいるし
そうなると来季のルクレールの相方が誰になるかが気になる
2019/03/31(日) 02:00:43.14ID:AIM5SIyL0
ロズベルグとかバトンとかリカルドとか、ナンバー1Bクラスはタイトル狙うなら
絶対に手元においておきたい所
レッドブルはそれを嫌がったんだから仕方ないわな
絶対に手元においておきたい所
レッドブルはそれを嫌がったんだから仕方ないわな
2019/03/31(日) 02:00:44.08ID:ACII1kzQa
168音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-swfC)
2019/03/31(日) 02:00:46.63ID:MiYqxkac0 >>134
でもメルセデスはハミルトンの後釜にマックスが欲しいんやろ?
でもメルセデスはハミルトンの後釜にマックスが欲しいんやろ?
2019/03/31(日) 02:00:54.19ID:XaGstmNz0
2019/03/31(日) 02:00:57.29ID:jon8gHzB0
171音速の名無しさん (ワッチョイWW 4bca-BhgY)
2019/03/31(日) 02:01:03.51ID:OEf8csfU0 ウィリアムズ…
https://i.imgur.com/DGLtkxE.jpg
https://i.imgur.com/DGLtkxE.jpg
2019/03/31(日) 02:01:06.82ID:CGRbQ56q0
なんかベッテルはモチベーション見失ってるように見える
2019/03/31(日) 02:01:08.83ID:18sLIp6Q0
>>159
もしかして21年ってハミルトン、ベッテル、ライコネンの3チャンピオンが一気に引退するかもしれないんか?
もしかして21年ってハミルトン、ベッテル、ライコネンの3チャンピオンが一気に引退するかもしれないんか?
2019/03/31(日) 02:01:16.15ID:Ud+73BAp0
>>135
ライコネンの扱いは酷かったと思うけどな。
ライコネンの扱いは酷かったと思うけどな。
2019/03/31(日) 02:01:26.13ID:Wtiqc3lu0
>>151
サンクス
サンクス
2019/03/31(日) 02:01:29.15ID:7BKNGOJU0
>>115
今回のタッペンはタイヤ温存で一発だったからなんとも言えん
今回のタッペンはタイヤ温存で一発だったからなんとも言えん
2019/03/31(日) 02:02:05.45ID:RGBYQ8zN0
ユーズドソフトで1ストップが遅くなるなら明日は面白いかも
178音速の名無しさん (ワッチョイ cbd2-M0Q+)
2019/03/31(日) 02:02:06.28ID:uNLoPLoe02019/03/31(日) 02:02:11.87ID:AIM5SIyL0
ストフェル・・・無駄死にではないぞ。・゚・(ノД`)・゚・。
2019/03/31(日) 02:02:12.88ID:tzQgpXUS0
降りた後、ベッテルは必死に冷静なフリしてたけど目が泳いでたような...
2019/03/31(日) 02:02:14.53ID:vaQzhl/N0
>>121
モハメド・アリのビッグマウスみたいなもんか?
モハメド・アリのビッグマウスみたいなもんか?
2019/03/31(日) 02:02:16.36ID:jon8gHzB0
>>163
今回11位スタートなのはむしろチャンスかと思う
今回11位スタートなのはむしろチャンスかと思う
2019/03/31(日) 02:02:23.48ID:UOpMfQ9jd
ベッテルは早いこと引退した方がいいと思う
もう評判下がるだけだから
もう評判下がるだけだから
2019/03/31(日) 02:02:27.20ID:Ud+73BAp0
>>142
シーズン序盤はベッテルを優先するって話だろ
シーズン序盤はベッテルを優先するって話だろ
2019/03/31(日) 02:02:27.32ID:7BKNGOJU0
>>124
第二のロズベルグ目指して欲しい所だな
第二のロズベルグ目指して欲しい所だな
2019/03/31(日) 02:02:32.25ID:G+AwOLwO0
2019/03/31(日) 02:02:36.14ID:ACII1kzQa
>>163
レッドブルに代わってマクラーレンがルノーPUのAチームかw
レッドブルに代わってマクラーレンがルノーPUのAチームかw
188音速の名無しさん (ワッチョイW 0f26-CW+G)
2019/03/31(日) 02:02:41.43ID:S8UXbdjy02019/03/31(日) 02:02:46.40ID:8bsUb4gr0
2019/03/31(日) 02:02:49.02ID:XaGstmNz0
>>168
獲るなら年齢的にVERだよな…。
獲るなら年齢的にVERだよな…。
2019/03/31(日) 02:02:51.88ID:7BKNGOJU0
>>125
まだ…差は僅差だやれる筈…
まだ…差は僅差だやれる筈…
192音速の名無しさん (ワッチョイ dfe3-lBVb)
2019/03/31(日) 02:02:52.42ID:D5GchRzF02019/03/31(日) 02:03:03.37ID:aPbbwb0MM
まず、マグヌがボッタスへ幅寄せして、ボッタスがコントロールを失いハミルトンを巻き込んでメルセデスダブルリタイア
その混乱を見てベッテルがフロントウイングで、ルクレールのリアタイヤカットを狙うが失敗して自爆リタイヤ
結果、優勝ルクレール、2位フェルスタッペン、3位ノリスという大荒れの展開
その混乱を見てベッテルがフロントウイングで、ルクレールのリアタイヤカットを狙うが失敗して自爆リタイヤ
結果、優勝ルクレール、2位フェルスタッペン、3位ノリスという大荒れの展開
2019/03/31(日) 02:03:05.56ID:U6cMPSut0
ベッテル「今年は6名にタイトル獲得の可能性がある。たぶん6名だと思う。6名じゃないかな」
2019/03/31(日) 02:03:06.48ID:Bc68SLRB0
>>173
そして復活するアロンソ
そして復活するアロンソ
2019/03/31(日) 02:03:07.87ID:hJpVHKaHa
タイム差見てるとフェラーリとメルセデスの2強とその他中団勢ってなってるな
レッドブルはPU変更が仇に
レッドブルはPU変更が仇に
2019/03/31(日) 02:03:20.22ID:AIM5SIyL0
>>170
まあ2010年はオーダー禁止でベッテルのスタートでの幅寄せが原因でFaster Than Youが起きたけどな
まあ2010年はオーダー禁止でベッテルのスタートでの幅寄せが原因でFaster Than Youが起きたけどな
2019/03/31(日) 02:03:23.81ID:dkCZtBIY0
2019/03/31(日) 02:03:34.76ID:UYzG0Oll0
2019/03/31(日) 02:03:41.69ID:CGRbQ56q0
>>178
ハミルトンはAクラスチームで優勝してるんだよなあ
ハミルトンはAクラスチームで優勝してるんだよなあ
2019/03/31(日) 02:03:44.82ID:+fbyM3ena
2019/03/31(日) 02:03:58.98ID:7BKNGOJU0
>>134
ハミルトンがやめないとベッテルこれるかどうか…
ハミルトンがやめないとベッテルこれるかどうか…
203音速の名無しさん (ワッチョイW 0f26-CW+G)
2019/03/31(日) 02:04:13.76ID:S8UXbdjy02019/03/31(日) 02:04:38.96ID:waGsFPEW0
>>187
金払ってる方がAチームって
金払ってる方がAチームって
2019/03/31(日) 02:04:43.75ID:1hBF9Ty50
まあなんやかんやベッテルまとめて来るだろ
腐ったきゅうりでもチャンピオン4回だし
やっぱり主人公補正のルクレールには勝てなかったよ…
腐ったきゅうりでもチャンピオン4回だし
やっぱり主人公補正のルクレールには勝てなかったよ…
2019/03/31(日) 02:04:46.23ID:nf7guuJu0
少しテンション上がって眠気が飛んでしまった
2019/03/31(日) 02:04:48.51ID:CGRbQ56q0
新人に負けてフェラーリを出るベッテルをメルセデスが取るかしらん?
208音速の名無しさん (ワッチョイ cbd2-M0Q+)
2019/03/31(日) 02:05:07.48ID:uNLoPLoe0 >>160
ウェバーとベッテルのときもそうだったね。
レッドブル(トロロッソ)は勝てるようになってから露骨に
チームメートを区別してるように見える。
ガスリーだってハートレーとの関係で持ち上げてたのに
今になって手のひら返してるし。
ウェバーとベッテルのときもそうだったね。
レッドブル(トロロッソ)は勝てるようになってから露骨に
チームメートを区別してるように見える。
ガスリーだってハートレーとの関係で持ち上げてたのに
今になって手のひら返してるし。
2019/03/31(日) 02:05:20.03ID:Ud+73BAp0
>>166
レッドブルは契約更新の発表するまで準備してたわけで、嫌がったわけではないだろ
レッドブルは契約更新の発表するまで準備してたわけで、嫌がったわけではないだろ
2019/03/31(日) 02:05:26.72ID:jon8gHzB0
>>200
ハミは組んだチームメイトの質量が物凄すぎるんでそこはもうどうでもいいかと
ハミは組んだチームメイトの質量が物凄すぎるんでそこはもうどうでもいいかと
2019/03/31(日) 02:05:29.19ID:9c+/E63z0
2019/03/31(日) 02:05:39.24ID:3XDUv3Mbx
SFの糞さが明るみになって辛い
2019/03/31(日) 02:05:43.73ID:7BKNGOJU0
>>152
今年もまあ悪くは無かったんだが、ちっとしくじっちまったなベッテル
今年もまあ悪くは無かったんだが、ちっとしくじっちまったなベッテル
2019/03/31(日) 02:05:44.86ID:AIM5SIyL0
マクラーレンは最下位争いやって言ってたのに、悪天候でもアクシデントがあったわけでもないのに
予選でエースがコンマ1に迫られるってのはどういう気分なんだろうな
予選でエースがコンマ1に迫られるってのはどういう気分なんだろうな
2019/03/31(日) 02:05:50.03ID:p+VTiMJ+0
>>196
ソフトタイヤを使いこなせてないと散々言われてるのになんでPUのせいになるのか
ソフトタイヤを使いこなせてないと散々言われてるのになんでPUのせいになるのか
2019/03/31(日) 02:06:05.03ID:m7WnyVYK0
一発の速さで負けるベッテルって、肉のないすき焼きみたいものなのでは・・・
2019/03/31(日) 02:06:12.30ID:18sLIp6Q0
>>164
今宮みたいな不快な痰絡み声じゃなくて完全に病人の声だった
全体的に大人しかったけど、ルクレールがポール取った時は少し消沈してたよw
ベッテルのアタック中も小声でぼそっと応援?してたし
でも最初からポールはルクレールと思ってたみたいで1回目のアタックの後に「ポール取るのがベッテルじゃないっていうのはどうなんでしょうかねぇ」ってポロッと言ってた
チーム内でのドライバーマネジメントに困るって意味だろうけど
今宮みたいな不快な痰絡み声じゃなくて完全に病人の声だった
全体的に大人しかったけど、ルクレールがポール取った時は少し消沈してたよw
ベッテルのアタック中も小声でぼそっと応援?してたし
でも最初からポールはルクレールと思ってたみたいで1回目のアタックの後に「ポール取るのがベッテルじゃないっていうのはどうなんでしょうかねぇ」ってポロッと言ってた
チーム内でのドライバーマネジメントに困るって意味だろうけど
2019/03/31(日) 02:06:26.90ID:Asg0RPq8a
219音速の名無しさん (ワッチョイ cbb8-q1WX)
2019/03/31(日) 02:06:29.90ID:DrLm8KT602019/03/31(日) 02:06:30.38ID:Ud+73BAp0
>>168
ルクレールが期待通りの走りをするならフェラーリとしてはマックスを無理して取りに行く必要がなくなるから、ハミルトンがいなくなったらメルセデスは取りに行くだろうね。
ルクレールが期待通りの走りをするならフェラーリとしてはマックスを無理して取りに行く必要がなくなるから、ハミルトンがいなくなったらメルセデスは取りに行くだろうね。
2019/03/31(日) 02:06:31.75ID:Wtiqc3lu0
ベッテル引退なら、今季限りでフェルスタッペンがレッドブルを出て
フェラーリに移籍かもな
フェルスタッペンには一応、来年まで契約があるけど
今季に最低でも何勝かするという条件付きだろうし
フェラーリに移籍かもな
フェルスタッペンには一応、来年まで契約があるけど
今季に最低でも何勝かするという条件付きだろうし
2019/03/31(日) 02:06:37.90ID:2YePm0130
ガスリンww
223音速の名無しさん (ワッチョイ cbd2-M0Q+)
2019/03/31(日) 02:06:38.18ID:uNLoPLoe02019/03/31(日) 02:06:59.16ID:iWXVGpWna
ハミルトンが組んだドライバーの凄さは
プロストに次ぐレベルだな
プロストに次ぐレベルだな
2019/03/31(日) 02:07:07.09ID:3XDUv3Mbx
>>118
糖尿なら長くないな
糖尿なら長くないな
2019/03/31(日) 02:07:09.18ID:RUh1agwV0
RBはソフトタイヤ機能しないって散々言ってたから5位で上出来だろうな
2019/03/31(日) 02:07:09.55ID:waGsFPEW0
>>215
アンチに何言っても無駄だってどんなデータがあろうがチーム代表が説明しようがホンダが悪いとしか言わないから
アンチに何言っても無駄だってどんなデータがあろうがチーム代表が説明しようがホンダが悪いとしか言わないから
2019/03/31(日) 02:07:13.14ID:G+AwOLwO0
今一番面白いのは5位のフェルタッペンと6位のマグヌッセンが0.005差ってとこだな
7位のサインツもフェルスタッペンと0.06差でグロージャン、ライコ、ノリスとコンマ3しか違わない
これはマジでレッドブルの中段トップ脱落見られそうで激アツ
7位のサインツもフェルスタッペンと0.06差でグロージャン、ライコ、ノリスとコンマ3しか違わない
これはマジでレッドブルの中段トップ脱落見られそうで激アツ
2019/03/31(日) 02:07:22.92ID:XaGstmNz0
今更だけど、枕も本田と御互いに理解があれば第四期黄金時代を築けた可能性が有ったのだなと思う。
本家Renaultに勝つ枕、宴会を使うと赤牛シャーシが捻じれる本田PU…どちらも開発力あるだろ。
本家Renaultに勝つ枕、宴会を使うと赤牛シャーシが捻じれる本田PU…どちらも開発力あるだろ。
2019/03/31(日) 02:07:25.66ID:dkCZtBIY0
>>169
ベッテルがセクター2でミスらなくてもルクレールがポールだった
まあベッテルはQ3ワンアタックというハンデがあったが
それでもルクレールは良い仕事をやった
ルクレールのオンボ見ると若干ミスはあったが
ちゃんとまとめ上げていた能力は超一級だわ
ベッテルがセクター2でミスらなくてもルクレールがポールだった
まあベッテルはQ3ワンアタックというハンデがあったが
それでもルクレールは良い仕事をやった
ルクレールのオンボ見ると若干ミスはあったが
ちゃんとまとめ上げていた能力は超一級だわ
2019/03/31(日) 02:07:27.29ID:9c+/E63z0
>>220
マジでメルセデス自分の育成いらないんじゃね?
マジでメルセデス自分の育成いらないんじゃね?
2019/03/31(日) 02:07:33.84ID:dPSHcxXe0
>>211
オコンとタッペンの因縁の対決だな
オコンとタッペンの因縁の対決だな
2019/03/31(日) 02:07:42.67ID:NOwRgT8Y0
こういうときのベッテル、
スタートで強引な幅寄せしたりするのよね。
で、フェラーリ遅れてメルセデス漁夫の利とか。
スタートで強引な幅寄せしたりするのよね。
で、フェラーリ遅れてメルセデス漁夫の利とか。
234音速の名無しさん (ワッチョイW 0f26-CW+G)
2019/03/31(日) 02:08:26.67ID:S8UXbdjy02019/03/31(日) 02:08:44.28ID:UYzG0Oll0
2019/03/31(日) 02:08:45.89ID:p+VTiMJ+0
2019/03/31(日) 02:08:50.32ID:waGsFPEW0
>>233
メルボルンでもスタート直後にやってたな
メルボルンでもスタート直後にやってたな
2019/03/31(日) 02:08:50.44ID:XaGstmNz0
>>212
い、石浦くんがGASに勝ってるから…天も味方したし…。
い、石浦くんがGASに勝ってるから…天も味方したし…。
2019/03/31(日) 02:08:52.34ID:/rWVN3WZ0
>>228
レースペースを見ろよマヌケw
レースペースを見ろよマヌケw
2019/03/31(日) 02:08:54.21ID:tzQgpXUS0
ライコとのぬるま湯期間が長すぎて衰えたかなあ
2019/03/31(日) 02:09:01.19ID:18sLIp6Q0
去年のハイライト見てると偶数列キツそうに見えるけどね
ライコがぼっさんにスパッとやられてる
ライコがぼっさんにスパッとやられてる
2019/03/31(日) 02:09:05.49ID:AIM5SIyL0
>>220
メルセデスにタッペン、フェラーリがルクレールになるよな。今のトップチームは
マクラーレンみたいにドリームチームを作るようなことしないから。片方が急成長することはあるけど
ルクレールはともかく、ライコネンのチームメイトはもう上がり目ないと思う
メルセデスにタッペン、フェラーリがルクレールになるよな。今のトップチームは
マクラーレンみたいにドリームチームを作るようなことしないから。片方が急成長することはあるけど
ルクレールはともかく、ライコネンのチームメイトはもう上がり目ないと思う
2019/03/31(日) 02:09:14.67ID:CGRbQ56q0
プレッシャーかかったベッテルのスタートは危険だよなあ
2019/03/31(日) 02:09:26.53ID:ACII1kzQa
バーレーンではルノー、レーシングポイント、アルファロメオが苦しんでいるね。
レーシングポイントはブレーキパッド壊していたし。
あとウィリアムズの遅さは本当に危険だな。
19番手ラッセルと18番手ストロールの差が1.5秒もあるw
レーシングポイントはブレーキパッド壊していたし。
あとウィリアムズの遅さは本当に危険だな。
19番手ラッセルと18番手ストロールの差が1.5秒もあるw
245音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-swfC)
2019/03/31(日) 02:09:29.08ID:MiYqxkac0 >>220
マックスはこの2年が重要だな。最年少チャンピオンになれず、その間にルクレールがチャンピオンにでもなろうものならヤバイw
マックスはこの2年が重要だな。最年少チャンピオンになれず、その間にルクレールがチャンピオンにでもなろうものならヤバイw
246音速の名無しさん (ワッチョイ cbb8-q1WX)
2019/03/31(日) 02:09:34.83ID:DrLm8KT602019/03/31(日) 02:09:39.59ID:cyvVQZgf0
2019/03/31(日) 02:09:40.22ID:RUh1agwV0
アロンソさんは勝てるチームからオファーが有れば喜んでいくとかアピールしてたな
マクラのアンバサダーになったばかりの時なのに
マクラのアンバサダーになったばかりの時なのに
2019/03/31(日) 02:09:43.27ID:dkCZtBIY0
2019/03/31(日) 02:09:43.35ID:7BKNGOJU0
251音速の名無しさん (ワッチョイ cbd2-M0Q+)
2019/03/31(日) 02:09:54.48ID:uNLoPLoe0252音速の名無しさん (ワッチョイ 1f0f-Syny)
2019/03/31(日) 02:10:14.13ID:O/UmjMo60 >>243
ベッテルはおそらくやらかすね
ベッテルはおそらくやらかすね
2019/03/31(日) 02:10:21.32ID:UYzG0Oll0
2019/03/31(日) 02:10:29.87ID:kBtVmi+r0
ルクレールがPP取って一番ムカついてるのはベッテルじゃなくて多分マックス
明日はマックス怒りの悪魔的走りが炸裂するはず
明日はマックス怒りの悪魔的走りが炸裂するはず
255音速の名無しさん (ワッチョイ dfe3-lBVb)
2019/03/31(日) 02:10:31.75ID:D5GchRzF0 ガスリーがダメなのは言い訳の多さ
遅い奴の典型的なパターン
立ち上がりで滑るとか跳ねるとか指摘のそれも大切だけどそれ乗りこなさないと
ハミルトンなどトップドライバーはタイヤ滑りながらでもねじ伏せて走ってる
遅い奴の典型的なパターン
立ち上がりで滑るとか跳ねるとか指摘のそれも大切だけどそれ乗りこなさないと
ハミルトンなどトップドライバーはタイヤ滑りながらでもねじ伏せて走ってる
256音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-swfC)
2019/03/31(日) 02:10:44.72ID:MiYqxkac0 >>228
まぁそこはマックスだし、中段には勝てるだろう。ガスリーは沈むだろうけど
まぁそこはマックスだし、中段には勝てるだろう。ガスリーは沈むだろうけど
2019/03/31(日) 02:10:46.21ID:nf7guuJu0
>>244
PUに全責任をなすりつける裏ワザもないしな…
PUに全責任をなすりつける裏ワザもないしな…
2019/03/31(日) 02:10:57.02ID:AIM5SIyL0
ところで、グロージャンには出場禁止とかペナルティでないのか。あれはねえだろヽ(`Д´)ノ
あのせいでノリスはタイヤひとつ失ってるわけだし
あのせいでノリスはタイヤひとつ失ってるわけだし
2019/03/31(日) 02:11:19.90ID:cyvVQZgf0
>>248
三国志の武将の誰かみたいに、裏切り癖があることくらいマクラーレンも学んでるから気にしてないでしょw
三国志の武将の誰かみたいに、裏切り癖があることくらいマクラーレンも学んでるから気にしてないでしょw
2019/03/31(日) 02:11:20.88ID:NOwRgT8Y0
オラ、明日のスタートめっちゃ楽しみだぞ!
2019/03/31(日) 02:11:25.03ID:jon8gHzB0
>>224
コバライネンですらデビュー年に2位に取ってフィジケラさんのランキング上回るレベルの超新星だったという
コバライネンですらデビュー年に2位に取ってフィジケラさんのランキング上回るレベルの超新星だったという
2019/03/31(日) 02:11:48.55ID:9c+/E63z0
>>258
それなら昨年多くのドラが出場停止食らうわ
それなら昨年多くのドラが出場停止食らうわ
263音速の名無しさん (ワッチョイ 1feb-YGrs)
2019/03/31(日) 02:11:56.63ID:a+/vcp6F02019/03/31(日) 02:11:58.85ID:Wtiqc3lu0
265音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-swfC)
2019/03/31(日) 02:12:08.75ID:MiYqxkac0 >>231
実際辞めようか検討してるみたいな話あったような
実際辞めようか検討してるみたいな話あったような
2019/03/31(日) 02:12:13.02ID:7BKNGOJU0
2019/03/31(日) 02:12:22.69ID:jon8gHzB0
2019/03/31(日) 02:12:23.35ID:AIM5SIyL0
>>255
バトルも下手くそ モンツァでアロンソにはじき出されたとか言ってたけど
自分が有り余るホンダパワーでストレートエンドで抜けなかったのに突っ込んできただけじゃねえかと
ちなみにアロンソはルクレールにはレースで稽古つけてるんで太鼓判を押してるw
バトルも下手くそ モンツァでアロンソにはじき出されたとか言ってたけど
自分が有り余るホンダパワーでストレートエンドで抜けなかったのに突っ込んできただけじゃねえかと
ちなみにアロンソはルクレールにはレースで稽古つけてるんで太鼓判を押してるw
2019/03/31(日) 02:12:27.31ID:waGsFPEW0
>>258
あれグロージャンだったの?ダゾーンではマグヌッセンって言ってたけど
あれグロージャンだったの?ダゾーンではマグヌッセンって言ってたけど
270 ◆.RT.FANTA.
2019/03/31(日) 02:12:31.35 由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*
ミハエル・シューマッハのチームメイトってかなり速いだろ。
シューマッハ以外のドライバー相手にはほとんど圧勝してるよ。
ミハエル・シューマッハのチームメイトってかなり速いだろ。
シューマッハ以外のドライバー相手にはほとんど圧勝してるよ。
271音速の名無しさん (スプッッ Sd3f-ehvx)
2019/03/31(日) 02:12:40.53ID:AxGoQFM9d >>30
ルノーも自動車メーカーだよ
ルノーも自動車メーカーだよ
2019/03/31(日) 02:12:52.55ID:kBtVmi+r0
2019/03/31(日) 02:12:54.81ID:8BZSM/mr0
マクラーレンとフェルスタッペンはベテランクラッシャーが近くにいるのが怖いねぇ
2019/03/31(日) 02:12:58.43ID:ALTxwuif0
やはり今年はルクレール主人公や
2019/03/31(日) 02:13:03.68ID:6FgcqR1B0
フェラーリが修正してきて復調してくれたのがなにより嬉しい
あとはレッドブルに頑張ってもらいたい
なんとしてもメルセデスを倒してくれ
あとはレッドブルに頑張ってもらいたい
なんとしてもメルセデスを倒してくれ
2019/03/31(日) 02:13:04.26ID:I82zpTfe0
ただ明日はベッテル偶数だからむしろハミルトンに気を付けないとやばいでしょ
バーレーンは奇数偶数の差がたしか大きいサーキットだし
バーレーンは奇数偶数の差がたしか大きいサーキットだし
277音速の名無しさん (ワッチョイ 9f95-4oye)
2019/03/31(日) 02:13:16.91ID:AA1dE1XL0 >>259
アロンソって呂布タイプなのかw
アロンソって呂布タイプなのかw
2019/03/31(日) 02:13:24.35ID:dkCZtBIY0
2019/03/31(日) 02:13:30.36ID:Ud+73BAp0
280音速の名無しさん (ワッチョイ 1f0f-Syny)
2019/03/31(日) 02:13:43.55ID:O/UmjMo60 ハースのドライバー両者とも悪顔だけどボスも負けずに悪顔なんだよな
2019/03/31(日) 02:13:50.93ID:AIM5SIyL0
>>269
CSはグロージャンって言ってたような マグだったらごめんね
CSはグロージャンって言ってたような マグだったらごめんね
2019/03/31(日) 02:13:55.33ID:G+AwOLwO0
しかしマグヌッセンが6位でグロージャン8位ってのが怖いな
レースを台無しにされそうw
レースを台無しにされそうw
2019/03/31(日) 02:13:55.82ID:ACII1kzQa
2019/03/31(日) 02:13:58.75ID:9c+/E63z0
>>265
マジかよ、メルセデス育成の人ら可愛そうやな(それも運なんだろうけど)
マジかよ、メルセデス育成の人ら可愛そうやな(それも運なんだろうけど)
285音速の名無しさん (ワッチョイ dfe3-lBVb)
2019/03/31(日) 02:13:59.48ID:D5GchRzF0286音速の名無しさん (ワッチョイ cbd2-M0Q+)
2019/03/31(日) 02:14:08.96ID:uNLoPLoe02019/03/31(日) 02:14:09.51ID:bn5+DP18d
2019/03/31(日) 02:14:12.03ID:6FgcqR1B0
289音速の名無しさん (ワッチョイ cbb8-q1WX)
2019/03/31(日) 02:14:12.35ID:DrLm8KT602019/03/31(日) 02:14:16.12ID:XaGstmNz0
>>259
ALOは呂布というより項籍っぽい気がするw
ALOは呂布というより項籍っぽい気がするw
2019/03/31(日) 02:14:40.31ID:QqcCLqsv0
>>245
またロードコーンをひき飛ばすぞw
またロードコーンをひき飛ばすぞw
2019/03/31(日) 02:14:52.81ID:hJpVHKaHa
アロンソはキングダムでいうとレンパ
2019/03/31(日) 02:14:55.31ID:xb58AxQp0
クビアトは古いタイヤで出したんだと
で、履き替える時間無かったから2回目無し
トロロッソは中身育成しろ
で、履き替える時間無かったから2回目無し
トロロッソは中身育成しろ
294音速の名無しさん (ワッチョイ 1f0f-Syny)
2019/03/31(日) 02:15:13.45ID:O/UmjMo60 トトは一見良い人に見える詐欺師顔だわ
2019/03/31(日) 02:15:19.54ID:AIM5SIyL0
296音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-swfC)
2019/03/31(日) 02:15:31.82ID:MiYqxkac0 >>279
マックスの心情がだよ。後からデビューしてきたルクレールに先にチャンピオン獲られたらマックスも燃え上がるだろ
マックスの心情がだよ。後からデビューしてきたルクレールに先にチャンピオン獲られたらマックスも燃え上がるだろ
2019/03/31(日) 02:15:38.65ID:Ud+73BAp0
2019/03/31(日) 02:15:44.96ID:7BKNGOJU0
ベッテルは先頭逃げ切りはスゲーんだけど、序盤ダッシュでルクレールに引っ掛かってハミルトンに刺されてコーナーでまたスピンしないかだけが心配だな
ハミルトンいいとこついてきやがるし、今回ウイング糞でけえからなあ
ハミルトンいいとこついてきやがるし、今回ウイング糞でけえからなあ
2019/03/31(日) 02:16:00.54ID:UYzG0Oll0
2019/03/31(日) 02:16:10.37ID:ACII1kzQa
2019/03/31(日) 02:16:15.52ID:waGsFPEW0
>>282
こう言うグリッドなら生きた心地がしない
自分 ベッテル
グロージャン クビアト
こう言うグリッドなら生きた心地がしない
自分 ベッテル
グロージャン クビアト
2019/03/31(日) 02:16:17.09ID:796e/4tj0
ルクレール…既にベテラン級の風格がある。バイザー越しの目は若いときのプロストに似てる。ベッテルとタイトル争いができるかもしれない。
ベッテル…タイヤロックしまくりでじわじわと自分が不利な状況を自分で作ってしまってる。このままだとセカンドに降格されそうだ。
ハミルトン…今年はメルセデスはタイトル争いに絡めないだろう。
タッペン…失敗作の車に脚を引っ張られるも、なんとか3列目をもぎ取ったのは流石。
ガスリー…ヤバイ。トロロッソに負けることだけは絶対にNG。マルコのガスメーターの暴落を止めるには決勝で汚名挽回するしかない。
ベッテル…タイヤロックしまくりでじわじわと自分が不利な状況を自分で作ってしまってる。このままだとセカンドに降格されそうだ。
ハミルトン…今年はメルセデスはタイトル争いに絡めないだろう。
タッペン…失敗作の車に脚を引っ張られるも、なんとか3列目をもぎ取ったのは流石。
ガスリー…ヤバイ。トロロッソに負けることだけは絶対にNG。マルコのガスメーターの暴落を止めるには決勝で汚名挽回するしかない。
2019/03/31(日) 02:16:34.74ID:XaGstmNz0
>>293
何だよそれ…KVYが気の毒だ。
何だよそれ…KVYが気の毒だ。
2019/03/31(日) 02:16:45.17ID:I82zpTfe0
>>298
これが一番怖い 偶数列のベッテルが前に行くことは少し考えにくいしね
これが一番怖い 偶数列のベッテルが前に行くことは少し考えにくいしね
305音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-swfC)
2019/03/31(日) 02:16:58.51ID:MiYqxkac0 >>268
そういえば去年アロンソとルクレールはよく戦ってて、ヘルメット交換とかしてたな
そういえば去年アロンソとルクレールはよく戦ってて、ヘルメット交換とかしてたな
2019/03/31(日) 02:17:03.07ID:7BKNGOJU0
>>254
マックスがここでPPキツいの分かってるだろ
マックスがここでPPキツいの分かってるだろ
2019/03/31(日) 02:17:20.80ID:n3OcPA7/0
ベッテルとしてはなんとしても前に出て順位キープの魔法を使いたいだろうからね
2019/03/31(日) 02:17:31.75ID:9c+/E63z0
2019/03/31(日) 02:17:41.61ID:O8hs9qdB0
>>288
電気系!
電気系!
2019/03/31(日) 02:17:48.09ID:7BKNGOJU0
>>263
ベッテルのチラ見が怖いんだが
ベッテルのチラ見が怖いんだが
2019/03/31(日) 02:17:55.11ID:Asg0RPq8a
2019/03/31(日) 02:18:00.62ID:XaGstmNz0
>>301
MAG
自分 ベッテル
グロージャン クビアト
前門の虎、後門の狼が完成したなw
MAG
自分 ベッテル
グロージャン クビアト
前門の虎、後門の狼が完成したなw
2019/03/31(日) 02:18:09.17ID:VO1kyUZ2d
KVY: "Why do I have a used tyres?"
TR: "Box Box Box Dani"
KVY: "Can we change the tyres?"
TR: "No, we don't have enough time"
KVY: "What was that guys?"
TR: "Box Box Box Dani"
KVY: "Can we change the tyres?"
TR: "No, we don't have enough time"
KVY: "What was that guys?"
2019/03/31(日) 02:18:09.52ID:UYzG0Oll0
2019/03/31(日) 02:18:14.97ID:AIM5SIyL0
>>307
スタート直後から蛇行と幅寄せは必至だな。あいつは困るとあれやる
スタート直後から蛇行と幅寄せは必至だな。あいつは困るとあれやる
2019/03/31(日) 02:18:18.54ID:dkCZtBIY0
2019/03/31(日) 02:18:19.01ID:ACII1kzQa
>>308
やだ、爆心地じゃないですかw
やだ、爆心地じゃないですかw
318音速の名無しさん (ワッチョイ abb8-1RjH)
2019/03/31(日) 02:18:46.01ID:ipRFAEov0 アロンソが居なくなったチームは本当に速くなるなw
1発は速くても開発には邪魔な存在でしかない
1発は速くても開発には邪魔な存在でしかない
2019/03/31(日) 02:18:46.31ID:AILCWF0+0
まぁレッドブルは予選ダメそうってのはわかってたし明日のロングランに期待したらいいんじゃね
2019/03/31(日) 02:18:50.28ID:CGRbQ56q0
>>313
うせやろ・・・
うせやろ・・・
2019/03/31(日) 02:18:51.97ID:I82zpTfe0
2019/03/31(日) 02:19:03.03ID:UYzG0Oll0
>>309
次は頑張ってください
次は頑張ってください
2019/03/31(日) 02:19:13.19ID:ALTxwuif0
ルクレール 今年 ハミルトン超えるぞ 見とけ
2019/03/31(日) 02:19:21.24ID:3XDUv3Mbx
メルセデス
タッペンとるならオコン追放しないと
タッペンとるならオコン追放しないと
2019/03/31(日) 02:19:25.88ID:9lFzAScK0
>>322
次無いんだよ
次無いんだよ
2019/03/31(日) 02:19:28.27ID:uNLoPLoe0
個人的にアロンソは馬超って感じ。昔はドライバーとして天下統一の野望持ってたけど
今はマクラーレンやトヨタとかと良好な関係を築いて、レースの歴史に
名前を残そうとしている。
今はマクラーレンやトヨタとかと良好な関係を築いて、レースの歴史に
名前を残そうとしている。
327音速の名無しさん (ワッチョイ dfe3-lBVb)
2019/03/31(日) 02:19:36.91ID:D5GchRzF02019/03/31(日) 02:19:41.15ID:CGRbQ56q0
今年ベッテルとハミルトン元気なくね?
なんかおかしい
なんかおかしい
2019/03/31(日) 02:19:43.46ID:AIM5SIyL0
>>318
去年レースを棒に振ってテストと開発やってたのはほかならぬアロンソなんだけどな
去年レースを棒に振ってテストと開発やってたのはほかならぬアロンソなんだけどな
2019/03/31(日) 02:19:48.49ID:jon8gHzB0
2019/03/31(日) 02:19:51.16ID:Na48QWQx0
ホンダ信者の必死な擁護とレースペースの良さ()にしがみつくのが堪らなく醜いなwww
はっきり言うよ。
RBは遅いwww
その一因としてホンダはルノーと大差ないってこと。
はっきり言うよ。
RBは遅いwww
その一因としてホンダはルノーと大差ないってこと。
2019/03/31(日) 02:19:51.69ID:Ud+73BAp0
>>309
あれは言い訳ってより、とりあえずリタイヤしたら電気系と言うようにしてただけじゃないか。
あれは言い訳ってより、とりあえずリタイヤしたら電気系と言うようにしてただけじゃないか。
2019/03/31(日) 02:19:54.20ID:9c+/E63z0
2019/03/31(日) 02:19:57.15ID:NOwRgT8Y0
>>313
トロの中の人素人かw
トロの中の人素人かw
2019/03/31(日) 02:20:10.34ID:cyvVQZgf0
>>316
それだと広くて迫力を感じないバーレーンのサーキットから良い子守唄PU音が流れて寝ちゃうな
それだと広くて迫力を感じないバーレーンのサーキットから良い子守唄PU音が流れて寝ちゃうな
2019/03/31(日) 02:20:17.85ID:1hBF9Ty50
>>315
まーた多重クラッシュして何故かハミルトンが無傷で優勝するのか
まーた多重クラッシュして何故かハミルトンが無傷で優勝するのか
2019/03/31(日) 02:20:24.04ID:796e/4tj0
338音速の名無しさん (ワッチョイ cbb8-q1WX)
2019/03/31(日) 02:20:32.61ID:DrLm8KT60 なんかルクレールがすごい持ち上げられてるけど、2年目だからな
そんなに楽には勝てんよ。決勝はなんだかんだでベッテルが勝つと思うぞ。
そんなに楽には勝てんよ。決勝はなんだかんだでベッテルが勝つと思うぞ。
2019/03/31(日) 02:20:40.71ID:Ud+73BAp0
>>324
ボッタスさようならで良いだろ
ボッタスさようならで良いだろ
2019/03/31(日) 02:20:41.06ID:7BKNGOJU0
>>272
まさかここでトロロッソ新人と同レベルでマクラーレン新人に抜かれるとは思ってないし、アビテブールになんか言われるだろ…
対外的にはアビテブールはいつも通りガスリーに勝てたとか、11位はポジティブとか強がりを言うだろうけど、40億出して新人並みかとか言いかねない奴だし
まさかここでトロロッソ新人と同レベルでマクラーレン新人に抜かれるとは思ってないし、アビテブールになんか言われるだろ…
対外的にはアビテブールはいつも通りガスリーに勝てたとか、11位はポジティブとか強がりを言うだろうけど、40億出して新人並みかとか言いかねない奴だし
2019/03/31(日) 02:20:43.44ID:YG/eJ0kV0
>>293
ただの嫌がらせかよw
ただの嫌がらせかよw
2019/03/31(日) 02:20:52.87ID:UYzG0Oll0
2019/03/31(日) 02:20:54.34ID:waGsFPEW0
>>336
あるある過ぎて恐いわ
あるある過ぎて恐いわ
2019/03/31(日) 02:20:59.03ID:ACII1kzQa
>>319
あと数戦はソフトタイヤの理解高める時間が必要っぽそう
それまではミディアムタイヤでのロングランの速さを生かして
ポイント稼ぐ戦略かな。
ガスリーがこの戦略でポイント取れないようだと
コンスト厳しいなぁ
あと数戦はソフトタイヤの理解高める時間が必要っぽそう
それまではミディアムタイヤでのロングランの速さを生かして
ポイント稼ぐ戦略かな。
ガスリーがこの戦略でポイント取れないようだと
コンスト厳しいなぁ
2019/03/31(日) 02:21:14.95ID:AIM5SIyL0
まあガスリーはタイヤでは有利な立場でスタートできるのは事実や
6位まで戻さないと、ホーナーもマルコも何を言い出すかwktk
6位まで戻さないと、ホーナーもマルコも何を言い出すかwktk
346音速の名無しさん (ワッチョイWW 0fec-Hqbc)
2019/03/31(日) 02:21:15.61ID:bYzPmlwi0 GAS糞
2019/03/31(日) 02:21:41.66ID:Na48QWQx0
ホンダ信者
FP→FPだから何もわからんよ
予選→レースペース見ろよ
本線→お通夜www
FP→FPだから何もわからんよ
予選→レースペース見ろよ
本線→お通夜www
2019/03/31(日) 02:21:44.70ID:jon8gHzB0
2019/03/31(日) 02:21:52.23ID:7BKNGOJU0
>>280
ボスが一番悪い顔と言うか、ノーメイクでハリウッドデビュー出来るレベルだと思う
ボスが一番悪い顔と言うか、ノーメイクでハリウッドデビュー出来るレベルだと思う
2019/03/31(日) 02:21:55.72ID:hwu5jcHs0
2019/03/31(日) 02:21:59.02ID:dkCZtBIY0
>>321
ないねw
ないねw
2019/03/31(日) 02:22:01.11ID:I82zpTfe0
2019/03/31(日) 02:22:02.02ID:G+AwOLwO0
2019/03/31(日) 02:22:07.82ID:n3OcPA7/0
ルノーと大差ないならルノーPUに関する記事もバンバン上がってきそうなのに全くと言っていいほど話題にならないね……
2019/03/31(日) 02:22:19.04ID:cyvVQZgf0
フェルスタッペン「トップ快走中にメルセデス系を周回遅れにするときは注意な」
2019/03/31(日) 02:22:23.70ID:/rWVN3WZ0
2019/03/31(日) 02:22:49.77ID:AIM5SIyL0
>>348
世界王者クラスをバカにしてるのはここのホンダファンぐらいだと思うよ
世界王者クラスをバカにしてるのはここのホンダファンぐらいだと思うよ
2019/03/31(日) 02:22:51.04ID:8BZSM/mr0
もしかしてリカルドとフェルスタッペンがアロンソと同じようにクソ車でもうまく扱えるドラなだけで
レッドブルもルノーもそんなにいい車じゃなく、二人ともマクラーレンかハースに乗せれば表彰台狙える とかあるのかな
レッドブルもルノーもそんなにいい車じゃなく、二人ともマクラーレンかハースに乗せれば表彰台狙える とかあるのかな
2019/03/31(日) 02:22:52.19ID:hwu5jcHs0
2019/03/31(日) 02:23:08.62ID:/rWVN3WZ0
>>347
メルボルンで本戦お通夜だったのはフェラーリだろ?
メルボルンで本戦お通夜だったのはフェラーリだろ?
2019/03/31(日) 02:23:10.48ID:Wtiqc3lu0
マクラーレンが、ここまで速くなるとは夢にも思わなかった
予選Q3結果
5.レッドブル:フェルスタッペン 1分28秒752
6.ハース:マグヌッセン 1分28秒757
7.マクラーレン:サインツ 1分28秒813
予選Q3結果
5.レッドブル:フェルスタッペン 1分28秒752
6.ハース:マグヌッセン 1分28秒757
7.マクラーレン:サインツ 1分28秒813
2019/03/31(日) 02:23:23.98ID:9c+/E63z0
>>349
俺あれの何に驚いたかって彼がイタリア人だってことだったわ
俺あれの何に驚いたかって彼がイタリア人だってことだったわ
2019/03/31(日) 02:24:01.84ID:XaGstmNz0
>>358
F1界の最速は誰かは分からないが、コントロール的な上手さはRICが抜けていると思う。
F1界の最速は誰かは分からないが、コントロール的な上手さはRICが抜けていると思う。
2019/03/31(日) 02:24:15.38ID:G+AwOLwO0
でもアロンソ残ったらノリスがトロロッソ行ってたからマクラーレンの判断は正しかった
今年の結果次第ではアロンソがどちらかと入れ替わるのは十分あり得る
今年の結果次第ではアロンソがどちらかと入れ替わるのは十分あり得る
2019/03/31(日) 02:24:21.21ID:cyvVQZgf0
>>358
とりあえず今年は実質で語る対象のドライバーの人数は増えたんだなw
とりあえず今年は実質で語る対象のドライバーの人数は増えたんだなw
2019/03/31(日) 02:24:27.92ID:ACII1kzQa
2019/03/31(日) 02:24:37.32ID:/rWVN3WZ0
>>357
アロンソは腕前をバカにしてる奴はいないが、性格に関しては世界中でバカにされてるよ
つーかそうで無かったらアリバベーネとかマルキオンネとか
ホーナーとかトトとか各チームの首脳部からコキ下ろされるわけねーだろと
アロンソは腕前をバカにしてる奴はいないが、性格に関しては世界中でバカにされてるよ
つーかそうで無かったらアリバベーネとかマルキオンネとか
ホーナーとかトトとか各チームの首脳部からコキ下ろされるわけねーだろと
2019/03/31(日) 02:24:39.64ID:AIM5SIyL0
ハースってシュタイナー顔多いよな。あそこの日本人もそれ系統だし
いい加減、無線で後ろにマシン来てることぐらいは知らせてくれよ
いい加減、無線で後ろにマシン来てることぐらいは知らせてくれよ
369音速の名無しさん (ワッチョイW cbbe-FdyD)
2019/03/31(日) 02:24:43.28ID:Na48QWQx02019/03/31(日) 02:24:43.64ID:7BKNGOJU0
>>314
でも、そうなってもハミルトンだけ無事なんだろ?という気がしないでも
でも、そうなってもハミルトンだけ無事なんだろ?という気がしないでも
2019/03/31(日) 02:24:53.04ID:waGsFPEW0
>>361
パット・フライ雇えて良かったよな
パット・フライ雇えて良かったよな
2019/03/31(日) 02:25:04.97ID:RWhuKaDl0
>>75
その可能性は低いな
テスト規制導入などでシーズン中の開発が厳しくなってからはシーズン前のテストでのレースシミュレーションが一番速かったチームがそのままタイトル獲ってる
レースシミュレーション後のメルセデスの分析によればレースディスタンスでフェラーリが5秒だけ速いようで殆ど互角だから今シーズンはずっと接戦が続くはず
去年のシーズン前半はメルセデスが本来の速さを完全に出しきれていなかったからフェラーリが勝ったりしていただけでメルセデスがシーズン中の開発力でフェラーリより優位になったのではない
シーズン前のテストでのレースシミュレーションでメルセデスはフェラーリレッドブルより1周0.4秒~1秒速かった
フェラーリはテストで少しトラブルがあったようだけどそれを差し引いても去年はシーズン前のテストでメルセデスが頭1つ抜けて速かった
開幕前のレースシミュレーションでは燃料搭載量の調整は実質不可能であり実力を測ることのできない状態で1時間半もの貴重な時間を丸々無駄にするようなことはしないためどのチームもマシンの実力を反映した状態で走る
その可能性は低いな
テスト規制導入などでシーズン中の開発が厳しくなってからはシーズン前のテストでのレースシミュレーションが一番速かったチームがそのままタイトル獲ってる
レースシミュレーション後のメルセデスの分析によればレースディスタンスでフェラーリが5秒だけ速いようで殆ど互角だから今シーズンはずっと接戦が続くはず
去年のシーズン前半はメルセデスが本来の速さを完全に出しきれていなかったからフェラーリが勝ったりしていただけでメルセデスがシーズン中の開発力でフェラーリより優位になったのではない
シーズン前のテストでのレースシミュレーションでメルセデスはフェラーリレッドブルより1周0.4秒~1秒速かった
フェラーリはテストで少しトラブルがあったようだけどそれを差し引いても去年はシーズン前のテストでメルセデスが頭1つ抜けて速かった
開幕前のレースシミュレーションでは燃料搭載量の調整は実質不可能であり実力を測ることのできない状態で1時間半もの貴重な時間を丸々無駄にするようなことはしないためどのチームもマシンの実力を反映した状態で走る
2019/03/31(日) 02:25:30.65ID:jon8gHzB0
2019/03/31(日) 02:25:48.33ID:7BKNGOJU0
>>313
トロロッソは相変わらずやな…
トロロッソは相変わらずやな…
2019/03/31(日) 02:26:00.97ID:UYzG0Oll0
>>338
残念ながらあっさり勝ってまうパターンやぞ
むしろベッテルだから楽なんだし
つかルクレールってエリクソンと
引退間近のライコとと大差ないベッテルに勝てるだけで
2年でチャンピオンポストって楽でいいなー
残念ながらあっさり勝ってまうパターンやぞ
むしろベッテルだから楽なんだし
つかルクレールってエリクソンと
引退間近のライコとと大差ないベッテルに勝てるだけで
2年でチャンピオンポストって楽でいいなー
376音速の名無しさん (アウアウカー Sacf-Aqc8)
2019/03/31(日) 02:26:29.05ID:w3Zw1psQa タイヤの使い方難しいわ
2019/03/31(日) 02:26:32.50ID:q2KgpfLW0
今回のソフトってc3だよな
c3がうまく機能しないって長期的にもヤバイのでは
c3がうまく機能しないって長期的にもヤバイのでは
2019/03/31(日) 02:26:34.71ID:AIM5SIyL0
>>364
金ないし、アロンソが乗る以上それなりのポジションに一気に行くことを求められるんで
ないと思うよ。サインツもノリスも今のところは問題人物ではなさそう
レッドブルやアルファロメオみたいに片方が恐ろしく遅いって状況ならともかくノリスも
うまくF1に入っていったし
金ないし、アロンソが乗る以上それなりのポジションに一気に行くことを求められるんで
ないと思うよ。サインツもノリスも今のところは問題人物ではなさそう
レッドブルやアルファロメオみたいに片方が恐ろしく遅いって状況ならともかくノリスも
うまくF1に入っていったし
379音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-swfC)
2019/03/31(日) 02:26:38.73ID:MiYqxkac0 >>361
そういえばメルボルンでサインツがQ2に行けなかったのってなんかトラブルとか?
そういえばメルボルンでサインツがQ2に行けなかったのってなんかトラブルとか?
2019/03/31(日) 02:26:56.11ID:796e/4tj0
移籍後たった2戦目でPPをとったルクレールには若き日のスピードスターベッテルか、メンタルアップグレード後のハミルトンを散々苦しめたニコ1並みの勢いを感じる。
2019/03/31(日) 02:27:10.18ID:ACII1kzQa
トロロッソはかなり速くなっているはずなのに
チームの戦略が台無しにしてくれるのは笑えない
チームの戦略が台無しにしてくれるのは笑えない
382音速の名無しさん (ワッチョイW cbbe-FdyD)
2019/03/31(日) 02:27:21.08ID:Na48QWQx02019/03/31(日) 02:27:53.26ID:Ud+73BAp0
2019/03/31(日) 02:28:10.70ID:waGsFPEW0
2019/03/31(日) 02:28:12.44ID:UYzG0Oll0
2019/03/31(日) 02:28:21.61ID:AIM5SIyL0
2019/03/31(日) 02:28:52.73ID:cyvVQZgf0
>>380
若き頃のハッキネンもそんな感じだったな。セナが移籍してエースに昇格してから花開くまで長かったけど
若き頃のハッキネンもそんな感じだったな。セナが移籍してエースに昇格してから花開くまで長かったけど
2019/03/31(日) 02:29:13.27ID:G+AwOLwO0
2019/03/31(日) 02:29:20.65ID:Wtiqc3lu0
2019/03/31(日) 02:29:26.65ID:uNLoPLoe0
2019/03/31(日) 02:29:33.51ID:Ud+73BAp0
>>382
セナがらマンセルがチャンピオンになった時に、なんでチャンピオンに嫌な奴が多いか分かるだろ。これを味わったら他の奴には渡したくないんだよみたいなこと言ってたな。
セナがらマンセルがチャンピオンになった時に、なんでチャンピオンに嫌な奴が多いか分かるだろ。これを味わったら他の奴には渡したくないんだよみたいなこと言ってたな。
2019/03/31(日) 02:29:40.03ID:796e/4tj0
>>359
今日も充分まともに走ってるんだよ。それでも3位なのは現実。バルセロナの下馬評通りになっただけ。
今日も充分まともに走ってるんだよ。それでも3位なのは現実。バルセロナの下馬評通りになっただけ。
2019/03/31(日) 02:30:01.49ID:QAXOhRaC0
2019/03/31(日) 02:30:10.01ID:7BKNGOJU0
>>358
ルノーは去年も一昨年もバーレーンでは二台Q3進出
ルノーは去年も一昨年もバーレーンでは二台Q3進出
395音速の名無しさん (ワッチョイ 9f95-4oye)
2019/03/31(日) 02:30:40.32ID:AA1dE1XL0 >>379
トラブルじゃなくてクビサに邪魔されたって話
トラブルじゃなくてクビサに邪魔されたって話
396 ◆.RT.FANTA.
2019/03/31(日) 02:30:43.93 由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*
昭和最後のレースの勝者 プロスト
平成最初のレースの勝者 マンセル
平成最後のレースの勝者 ????
昭和最後のレースの勝者 プロスト
平成最初のレースの勝者 マンセル
平成最後のレースの勝者 ????
2019/03/31(日) 02:30:53.41ID:AIM5SIyL0
タッペンとリカルドってどっちかが消えても片方が取ってくる矛と盾みたいな感じだったけど、
今のコンビは矛と画鋲のようなもんやな
今のコンビは矛と画鋲のようなもんやな
2019/03/31(日) 02:31:17.26ID:/rWVN3WZ0
2019/03/31(日) 02:31:19.94ID:UYzG0Oll0
いや単に昔の話だからだろ
セナプロやマンセルだって当時はキンダーガーデンだの
散々叩かれたり揶揄されてた
アロンソだって20年もすれば悪事は忘れられて
面白くて速いおっさんいたなになるかと
セナプロやマンセルだって当時はキンダーガーデンだの
散々叩かれたり揶揄されてた
アロンソだって20年もすれば悪事は忘れられて
面白くて速いおっさんいたなになるかと
2019/03/31(日) 02:31:23.18ID:waGsFPEW0
>>395
ウィリアムズはほんと邪魔や
ウィリアムズはほんと邪魔や
2019/03/31(日) 02:31:47.03ID:cyvVQZgf0
レッドブルはトップ2チームに追いつけより、中団チームにのみ込まれないよう必死なシーズンになりそう
資金力があるから、結局はのみ込まれないで終わるだろうけど、去年の終盤よりは上との差が開いて終わるって感じ
資金力があるから、結局はのみ込まれないで終わるだろうけど、去年の終盤よりは上との差が開いて終わるって感じ
402音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-swfC)
2019/03/31(日) 02:32:02.68ID:MiYqxkac0 >>389
サンクス。ってことは少なくとも現状ではマクラーレンは2台ともQ3行ける速さがやっぱりあるのか
サンクス。ってことは少なくとも現状ではマクラーレンは2台ともQ3行ける速さがやっぱりあるのか
2019/03/31(日) 02:32:18.10ID:9c+/E63z0
2019/03/31(日) 02:32:25.09ID:CGRbQ56q0
マックスリカルドは信頼できるペアだったよなあ
2019/03/31(日) 02:32:35.31ID:nf7guuJu0
>>373
とすると、
タッペン>リカルド>ベッテル
?>ガスリー
?>ルクレール
レッドブル目線になるがw
とすると、
タッペン>リカルド>ベッテル
?>ガスリー
?>ルクレール
レッドブル目線になるがw
406音速の名無しさん (ワッチョイ cbb8-q1WX)
2019/03/31(日) 02:32:41.65ID:DrLm8KT60 チームの中に緊張が走ってる時は、大抵なんかやらかすんだわ。
ベッテルのエンジニアとルクレールのエンジニア、どっちかがチョンボして
負けるってのがありがちなパターン。
まあ明日の楽しみが増えたわ。
ベッテルのエンジニアとルクレールのエンジニア、どっちかがチョンボして
負けるってのがありがちなパターン。
まあ明日の楽しみが増えたわ。
2019/03/31(日) 02:32:49.88ID:G+AwOLwO0
いやそんなの始まる前から散々指摘してたんだけどw
現実的に考えてレギュレーション変更までにレッドブルがタイトル取る確率は限りなく0だよ
現実的に考えてレギュレーション変更までにレッドブルがタイトル取る確率は限りなく0だよ
2019/03/31(日) 02:32:59.74ID:J5yobrYp0
2019/03/31(日) 02:33:14.11ID:AIM5SIyL0
2019/03/31(日) 02:33:39.26ID:HLMNTdxVM
なかなかホンダオタはゴミクズPUなのを認め無いね?どうして?
411音速の名無しさん (ワッチョイ cbd2-M0Q+)
2019/03/31(日) 02:33:47.86ID:uNLoPLoe02019/03/31(日) 02:33:52.88ID:waGsFPEW0
>>406
また川井ちゃんが「フェラーリってなんでいつもこんな事するかな」ってぼやくんですね
また川井ちゃんが「フェラーリってなんでいつもこんな事するかな」ってぼやくんですね
2019/03/31(日) 02:33:59.77ID:ACII1kzQa
>>388
トロロッソはQ2には毎回2台ともいけるくらいは速くなったと思う
トロロッソはQ2には毎回2台ともいけるくらいは速くなったと思う
414音速の名無しさん (アウアウカー Sacf-Aqc8)
2019/03/31(日) 02:34:04.30ID:w3Zw1psQa 2強のロングランどうやった?
415音速の名無しさん (ワッチョイ cbd2-M0Q+)
2019/03/31(日) 02:34:11.15ID:uNLoPLoe0 マンセルも特攻してた。
2019/03/31(日) 02:34:28.90ID:9c+/E63z0
2019/03/31(日) 02:34:29.60ID:kLzJsXega
ところでグロの審議って結果出てるの?
418音速の名無しさん (ワッチョイ cbb8-q1WX)
2019/03/31(日) 02:34:32.92ID:DrLm8KT60 >>390
>セナだって勝てないときはホンダを叩いてたよ。
ガレージ締め切って、マスコミシャットアウトでな。
アロンソはチーム内のいざこざを外にバラして自分を守ろうとし過ぎる。
その結果が今のザマだよw
>セナだって勝てないときはホンダを叩いてたよ。
ガレージ締め切って、マスコミシャットアウトでな。
アロンソはチーム内のいざこざを外にバラして自分を守ろうとし過ぎる。
その結果が今のザマだよw
2019/03/31(日) 02:34:37.76ID:796e/4tj0
2019/03/31(日) 02:34:50.96ID:O2EZNLUjd
ほんだ氏ぬ気で頑張れ
来年タッペン遺跡するぞ
来年タッペン遺跡するぞ
421音速の名無しさん (ワッチョイWW 9b0e-NMOV)
2019/03/31(日) 02:35:04.41ID:hJz+ORnd02019/03/31(日) 02:35:09.51ID:7BKNGOJU0
>>367
むしろ俺らはアロンソを認めてる方だよな
トトとホーナーと俺達ズ、アビテブールに文句言ってくれと…アロンソを乗せないって言ってるのは彼らだし…
彼らがそう言う限り無理だなって現実の壁はどうにもならん
むしろ俺らはアロンソを認めてる方だよな
トトとホーナーと俺達ズ、アビテブールに文句言ってくれと…アロンソを乗せないって言ってるのは彼らだし…
彼らがそう言う限り無理だなって現実の壁はどうにもならん
2019/03/31(日) 02:35:10.31ID:cyvVQZgf0
>>409
フェラーリ時代だと違法のチームオーダーを堂々とやって合法化という穴を開けたよなw
フェラーリ時代だと違法のチームオーダーを堂々とやって合法化という穴を開けたよなw
2019/03/31(日) 02:35:13.69ID:XaGstmNz0
予選13位から同僚の髭を抜いて勝利したのは最高だった…。
中野くんを迫害する教授は最悪だったが。
中野くんを迫害する教授は最悪だったが。
2019/03/31(日) 02:36:08.11ID:7BKNGOJU0
>>377
ピレリのソフトはロングランだとコース選ぶからなあ…今回はどうだろ
ピレリのソフトはロングランだとコース選ぶからなあ…今回はどうだろ
426音速の名無しさん (ワッチョイ abb8-1RjH)
2019/03/31(日) 02:36:16.63ID:ipRFAEov0 しかし本家ルノー酷すぎない?
日産もF1参加しようぜ
日産もF1参加しようぜ
2019/03/31(日) 02:36:20.03ID:BYUF+iaHa
2019/03/31(日) 02:36:24.30ID:AIM5SIyL0
429音速の名無しさん (ワッチョイ cbd2-M0Q+)
2019/03/31(日) 02:36:28.08ID:uNLoPLoe02019/03/31(日) 02:36:28.31ID:hJpVHKaHa
我々はメルセデスより前、マクラーレンは最下位争い
とか言ってた人そりゃ馬鹿にされるよね
とか言ってた人そりゃ馬鹿にされるよね
2019/03/31(日) 02:37:05.42ID:/rWVN3WZ0
>>418
プロストも「赤いカミオン」発言でクビになってるしな
チーム批判を公でやったら普通はそうなる
だから批判は他人に知られないように内輪でやる
シューマッハもそうしていた
ところがアロンソはチームのためじゃなくて「自分の保身」の為に批判を公言するからな
まあブリアトーレが色々吹き込んでるんだろうけど
プロストも「赤いカミオン」発言でクビになってるしな
チーム批判を公でやったら普通はそうなる
だから批判は他人に知られないように内輪でやる
シューマッハもそうしていた
ところがアロンソはチームのためじゃなくて「自分の保身」の為に批判を公言するからな
まあブリアトーレが色々吹き込んでるんだろうけど
2019/03/31(日) 02:37:38.32ID:cyvVQZgf0
>>429
アロンソ「えっ、GPエンジンといってお前ら奮起しなかったの?」
アロンソ「えっ、GPエンジンといってお前ら奮起しなかったの?」
2019/03/31(日) 02:37:43.54ID:waGsFPEW0
>>429
セナはいつもそうだったよ、大声でGP2って叫ぶことは無かったけど
セナはいつもそうだったよ、大声でGP2って叫ぶことは無かったけど
2019/03/31(日) 02:37:53.65ID:Ud+73BAp0
2019/03/31(日) 02:38:03.12ID:nf7guuJu0
結局もういない人アロンソの話になるのかw
愛されてんな
愛されてんな
2019/03/31(日) 02:38:07.25ID:9c+/E63z0
>>432
日本でGP2浸透してなかった説
日本でGP2浸透してなかった説
2019/03/31(日) 02:38:10.74ID:UYzG0Oll0
>>418
セナ「和光栃木の皆さん、皆さんが頼りです、頑張ってください」
アロンソ「GP2エンジン、恥ずかしい」
ホンダ外そうと画策するアロンソとホンダ撤退が決まり泣きだすセナ
そりゃこれを同列には語れんわなw
セナ「和光栃木の皆さん、皆さんが頼りです、頑張ってください」
アロンソ「GP2エンジン、恥ずかしい」
ホンダ外そうと画策するアロンソとホンダ撤退が決まり泣きだすセナ
そりゃこれを同列には語れんわなw
2019/03/31(日) 02:38:25.94ID:G+AwOLwO0
アロンソってアメリカ人みたいロジックなんだよな
上手くいってる時はすごく良い人なんだけど、上手くいかなくなるとすごく冷酷になる
上手くいってる時はすごく良い人なんだけど、上手くいかなくなるとすごく冷酷になる
2019/03/31(日) 02:38:34.89ID:AIM5SIyL0
2019/03/31(日) 02:39:00.81ID:jon8gHzB0
>>427
ちょっと何言ってるのか分かんない
ちょっと何言ってるのか分かんない
2019/03/31(日) 02:39:02.57ID:waGsFPEW0
>>436
スーパーフォーミュラーって叫ぶべきだった
スーパーフォーミュラーって叫ぶべきだった
2019/03/31(日) 02:39:07.37ID:m7WnyVYK0
>>427
直訳するなら”なんやあいつら?”って感じ?w
直訳するなら”なんやあいつら?”って感じ?w
2019/03/31(日) 02:39:15.82ID:/rWVN3WZ0
2019/03/31(日) 02:39:19.87ID:jzQPA0ILr
への字FWは機能してるってことでいいのかな?
445音速の名無しさん (ワッチョイ cbd2-M0Q+)
2019/03/31(日) 02:39:38.85ID:uNLoPLoe0 >>431
それは違うって。チャンピオン複数回クラスのドライバーはチームを
露骨に批判するし。
F1チームのオーナーとか監督とかはドライバーを叩くことで自分を正当化してるだけ。
欧米というか今どきじゃ日本でも普通でしょ
それは違うって。チャンピオン複数回クラスのドライバーはチームを
露骨に批判するし。
F1チームのオーナーとか監督とかはドライバーを叩くことで自分を正当化してるだけ。
欧米というか今どきじゃ日本でも普通でしょ
2019/03/31(日) 02:39:49.63ID:XZE4v7ig0
>>435
みんなヒールが好きなんだよ
みんなヒールが好きなんだよ
2019/03/31(日) 02:39:55.53ID:Ud+73BAp0
>>437
若手メカニックこき下ろして、ホンダからだったらテメェにはエンジンやらねえよって言われたのがセナ。
それで次の日謝ったのもセナ。
ベルガーは何も言ってないのになぜかとばっちりで一緒に謝らされた。
若手メカニックこき下ろして、ホンダからだったらテメェにはエンジンやらねえよって言われたのがセナ。
それで次の日謝ったのもセナ。
ベルガーは何も言ってないのになぜかとばっちりで一緒に謝らされた。
2019/03/31(日) 02:40:14.34ID:AIM5SIyL0
セナもベルガーもV8にも置いて行かれるとかフジテレビのカメラに言ってたな
まあいつもの様にここからシャシーがーって話になってくんだけど
まあいつもの様にここからシャシーがーって話になってくんだけど
2019/03/31(日) 02:40:16.50ID:cyvVQZgf0
ホンダ撤退で泣く脆いドライバーとホンダを追い出そうとするドライバーの違いはホンダ側の印象の違いはデカイわなw
450音速の名無しさん (ワッチョイ 6b83-r4m/)
2019/03/31(日) 02:40:26.70ID:qv4MIDwf0 ルノー11位スタートっていつもの位置と言う印象だけどな
去年は5回
去年は5回
2019/03/31(日) 02:40:35.81ID:hJpVHKaHa
>>439
プレシーズンテストの段階でスレにもマクラーレン速いぞって奴普通にいた
プレシーズンテストの段階でスレにもマクラーレン速いぞって奴普通にいた
2019/03/31(日) 02:40:37.55ID:8BZSM/mr0
アロンソやっぱ好きなんだよなぁ
雨で誰も走らない中で一人DRS開けて走るファンサービスしてくれるドラなんてそうそういない
雨で誰も走らない中で一人DRS開けて走るファンサービスしてくれるドラなんてそうそういない
2019/03/31(日) 02:41:01.57ID:9c+/E63z0
>>441
その頃のSFって一時期F1よりコーナリング速かったからそれある意味誉め言葉っぽくなるなw
その頃のSFって一時期F1よりコーナリング速かったからそれある意味誉め言葉っぽくなるなw
454音速の名無しさん (ワッチョイW cbbe-FdyD)
2019/03/31(日) 02:41:17.90ID:Na48QWQx02019/03/31(日) 02:41:23.36ID:7BKNGOJU0
>>438
アロンソが世界中のファンに嫌味を言われてたのはルノーの時には文句言わずだんまりになってたからだよ
騙したな!とか、GP2シャシー!とか言われまくった
あれでマクラーレンをなじってたらファンももっと庇ったと思う
アロンソが世界中のファンに嫌味を言われてたのはルノーの時には文句言わずだんまりになってたからだよ
騙したな!とか、GP2シャシー!とか言われまくった
あれでマクラーレンをなじってたらファンももっと庇ったと思う
456音速の名無しさん (ワッチョイ cbb8-q1WX)
2019/03/31(日) 02:41:30.42ID:DrLm8KT60 >>429
まあ時代背景も違うし、F1のスタイルも違うから一概には言えないけどさ
アロンソみたいにスポンサーでありワークスPU提供してくれて、その上、
インディまで面倒見てくれた企業に対して公然と侮辱するようなゴミ野郎には
F1のシートは無い。
まあ時代背景も違うし、F1のスタイルも違うから一概には言えないけどさ
アロンソみたいにスポンサーでありワークスPU提供してくれて、その上、
インディまで面倒見てくれた企業に対して公然と侮辱するようなゴミ野郎には
F1のシートは無い。
2019/03/31(日) 02:42:03.12ID:dkCZtBIY0
本当に歴史的なルクレールのポールポジションだった
最年少ポールシッターのベッテルから
最年少ポールシッターの記録を奪い取ったルクレール
時代が動いたんだなぁ
フェラーリはルクレールファーストで行くべきだな
ルクレールなら最年少チャンプもベッテルから奪えるわ
ルクレールの精神力は歴代1位かもなぁ
最年少ポールシッターのベッテルから
最年少ポールシッターの記録を奪い取ったルクレール
時代が動いたんだなぁ
フェラーリはルクレールファーストで行くべきだな
ルクレールなら最年少チャンプもベッテルから奪えるわ
ルクレールの精神力は歴代1位かもなぁ
458音速の名無しさん (ワッチョイW cbbe-FdyD)
2019/03/31(日) 02:42:42.52ID:Na48QWQx02019/03/31(日) 02:43:04.66ID:/rWVN3WZ0
>>445
お前の妄想だろ?
セナもプロストも批判していたとは言え、チームの引き取り手はいくらでもあった
アロンソは引き取り手がなくて引退に追い込まれてんだから察しろよ
どこのチームからも「いらない」と言われるドライバー
才能以上にトラブルメーカーと思われてると言う事
お前の妄想だろ?
セナもプロストも批判していたとは言え、チームの引き取り手はいくらでもあった
アロンソは引き取り手がなくて引退に追い込まれてんだから察しろよ
どこのチームからも「いらない」と言われるドライバー
才能以上にトラブルメーカーと思われてると言う事
2019/03/31(日) 02:43:06.39ID:UYzG0Oll0
2019/03/31(日) 02:43:17.33ID:AIM5SIyL0
2019/03/31(日) 02:43:24.93ID:9c+/E63z0
>>457
え?最年少PPはまだベッテルじゃね?
え?最年少PPはまだベッテルじゃね?
2019/03/31(日) 02:43:27.09ID:BYUF+iaHa
セナは宗一郎がナンバー1エンジン作ると言った時泣いとったよ
464音速の名無しさん (ワッチョイW cbbe-FdyD)
2019/03/31(日) 02:43:39.67ID:Na48QWQx0 >>457
ようやく大きく新時代が来そうだね!
ようやく大きく新時代が来そうだね!
465音速の名無しさん (ワッチョイ dfe3-lBVb)
2019/03/31(日) 02:43:41.97ID:D5GchRzF0 RBが遅いというよりガスリーが遅いだけ
タッペンだけみるとメルセデスとそんなにタイム差はない
タッペンだけみるとメルセデスとそんなにタイム差はない
2019/03/31(日) 02:44:10.24ID:XZE4v7ig0
2019/03/31(日) 02:44:31.49ID:XKQ2leeq0
>>368
グロだからその小松だな
グロだからその小松だな
2019/03/31(日) 02:44:33.54ID:jon8gHzB0
>>461
決勝も単独スピンとか結構やってた記憶あるのでもうちと様子を見た方がいい気はする
決勝も単独スピンとか結構やってた記憶あるのでもうちと様子を見た方がいい気はする
2019/03/31(日) 02:44:34.61ID:hJpVHKaHa
>>459
妄想凄いね
妄想凄いね
470音速の名無しさん (アウアウカー Sacf-UN5j)
2019/03/31(日) 02:44:42.03ID:L5zlAbtAa フェラーリのロングランペースはどうだったん?
2019/03/31(日) 02:44:47.62ID:G+AwOLwO0
まぁ純粋にマクラーレンが良くなってきて嬉しいわ
これでウィリアムズも中団に加われるくらいになればもっと面白くなるんだけどな
やっぱフランクがさっさとメルセデスのBチーム化を決断すべきなんだよな
これでウィリアムズも中団に加われるくらいになればもっと面白くなるんだけどな
やっぱフランクがさっさとメルセデスのBチーム化を決断すべきなんだよな
472音速の名無しさん (ワッチョイ 6b83-r4m/)
2019/03/31(日) 02:45:01.90ID:qv4MIDwf0 >>465
タイム差見るとタッペンだから何とかサインツマグヌッセンの上に持ってこれたとしか思えないが
タイム差見るとタッペンだから何とかサインツマグヌッセンの上に持ってこれたとしか思えないが
2019/03/31(日) 02:45:19.96ID:8BZSM/mr0
アロンソは「去年と何も変わってないじゃないか」みたいに無線で言ってなかったっけ?
あれはマクラーレンなじりな気がする
あれはマクラーレンなじりな気がする
2019/03/31(日) 02:45:20.44ID:ACII1kzQa
>>465
そういやメルセデスもそこまで速くなかったな
そういやメルセデスもそこまで速くなかったな
475音速の名無しさん (ワッチョイ cbd2-M0Q+)
2019/03/31(日) 02:45:22.14ID:uNLoPLoe02019/03/31(日) 02:45:30.31ID:dPSHcxXe0
2019/03/31(日) 02:45:37.26ID:HLMNTdxVM
>>466
ソニー見たいな立ち位置
ソニー見たいな立ち位置
2019/03/31(日) 02:45:51.44ID:/rWVN3WZ0
2019/03/31(日) 02:45:52.49ID:XKQ2leeq0
>>376
トロ「せやな」
トロ「せやな」
2019/03/31(日) 02:46:17.02ID:Ud+73BAp0
>>457
最年少ポールはベッテルでルクレールは2番目の速さな
最年少ポールはベッテルでルクレールは2番目の速さな
481音速の名無しさん (ワッチョイ cbd2-M0Q+)
2019/03/31(日) 02:46:27.99ID:uNLoPLoe0 ホンダ信者はマクラーレン憎しで凝り固まってて
話にならない。ホンダ信者はおかしい。
話にならない。ホンダ信者はおかしい。
2019/03/31(日) 02:46:31.36ID:AIM5SIyL0
>>468
まあ決勝でフィニッシュしないといかんわな。万一ここで言われてるようにベッテルと
ハミチンと争ってぶつかってそのままルクレールが難なく勝つようだと、たった1戦とはいえ
パワーバランスはかなり変わりそう。率いてる奴らがルクレール派なだけに
まあ決勝でフィニッシュしないといかんわな。万一ここで言われてるようにベッテルと
ハミチンと争ってぶつかってそのままルクレールが難なく勝つようだと、たった1戦とはいえ
パワーバランスはかなり変わりそう。率いてる奴らがルクレール派なだけに
2019/03/31(日) 02:46:44.96ID:7BKNGOJU0
アロンソはただの悪口で警戒されたんじゃなくて、相変わらず政治的に動いて一方を攻撃したと受け取られたんだよ
今の御三家とルノーはそういうドライバーが大嫌いだから…
アロンソは速いドライバーだが、御三家とルノーには不採用みたいな
今の御三家とルノーはそういうドライバーが大嫌いだから…
アロンソは速いドライバーだが、御三家とルノーには不採用みたいな
2019/03/31(日) 02:47:09.71ID:65oaJvSL0
ガスリーのせいで勝手にガンガン評価が下がっていくハートレー
2019/03/31(日) 02:47:13.04ID:hJpVHKaHa
>>478
病的な妄想?
病的な妄想?
2019/03/31(日) 02:47:33.13ID:7BKNGOJU0
>>473
その程度ではロックというよりポロリ系失言だし、かなり遅い
その程度ではロックというよりポロリ系失言だし、かなり遅い
2019/03/31(日) 02:47:37.82ID:G+AwOLwO0
アロンソは契約金抑えればマクラーレンでもルノーでも行けただろw
ルノーは優勝争いに加われるマシンをすぐに用意できないから高額でアロンソに来てもらっても仕方がないって言ってたじゃん
少なくとも契約金で妥協すればマクラーレンには残れた
ルノーは優勝争いに加われるマシンをすぐに用意できないから高額でアロンソに来てもらっても仕方がないって言ってたじゃん
少なくとも契約金で妥協すればマクラーレンには残れた
2019/03/31(日) 02:47:41.87ID:bcYNhv8t0
レッドブルは今年一発の速さが遅い
タイヤのドアに入らない状態が続いている
これは冬の間にもっと試すべきだった
タイヤのドアに入らない状態が続いている
これは冬の間にもっと試すべきだった
489音速の名無しさん (ワッチョイ cbd2-M0Q+)
2019/03/31(日) 02:47:43.16ID:uNLoPLoe0 ホンダ信者はマクレーレン、アロンソ、トヨタが憎くて憎くて仕方がない感が
あるんだけど、親の仇かなんかなの?一体なんの恨みがあるの?
あるんだけど、親の仇かなんかなの?一体なんの恨みがあるの?
2019/03/31(日) 02:47:43.44ID:/rWVN3WZ0
決勝はどうせハミが無慈悲で終わらせるだろうから全く期待はしてない
2019/03/31(日) 02:48:06.40ID:Ud+73BAp0
2019/03/31(日) 02:48:09.93ID:g4GquVf6a
3強の末っ子が陥落したから、今年はBグループの表彰台が何回か見れるかな
2019/03/31(日) 02:48:19.25ID:/rWVN3WZ0
2019/03/31(日) 02:48:46.99ID:hJpVHKaHa
ロズベルグ引退の時メルセデスはアロンソに移籍打診したんだよね
2019/03/31(日) 02:49:01.74ID:UYzG0Oll0
アロンソみたいなのも外から見てる分には普通に楽しいけどな
>>457
そして予選後はベッテルやチームを立てるコメっていう
完全にフェラーリの全ての資産をベッテルから
奪いに来てるんだが優等生過ぎて嫌悪感あんま感じない
>>457
そして予選後はベッテルやチームを立てるコメっていう
完全にフェラーリの全ての資産をベッテルから
奪いに来てるんだが優等生過ぎて嫌悪感あんま感じない
2019/03/31(日) 02:49:06.87ID:cyvVQZgf0
>>487
なんでも素直に受け取るんだな
なんでも素直に受け取るんだな
2019/03/31(日) 02:49:18.46ID:9c+/E63z0
>>485
実際にメディアにあったコメントじゃねこれ
実際にメディアにあったコメントじゃねこれ
2019/03/31(日) 02:49:29.51ID:Wtiqc3lu0
今年のレッドブルのシャシーは、ホンダPUの馬力が低いと見越してデザインされてて
昨年同様、リアウイングの湾曲が少なく薄くて
ダウンフォースが低い空力コンセプトなんだよな
ニューウェイ先生は、ホンダを信じてウイングの前後が長く、角度等が立ってるマシンを
用意すれば良かったのに
昨年同様、リアウイングの湾曲が少なく薄くて
ダウンフォースが低い空力コンセプトなんだよな
ニューウェイ先生は、ホンダを信じてウイングの前後が長く、角度等が立ってるマシンを
用意すれば良かったのに
2019/03/31(日) 02:49:32.35ID:jon8gHzB0
2019/03/31(日) 02:49:34.01ID:AIM5SIyL0
なんでもいいけど、マクラーレンがこうやって復活してるのはF1の競争って意味では歓迎
すべきことなのに、そうならないのがホンダファンだわな やることすべて叩かないと気がすまない
みたいな 最初の3年間何してたの?って部分が抜け落ちてるし
すべきことなのに、そうならないのがホンダファンだわな やることすべて叩かないと気がすまない
みたいな 最初の3年間何してたの?って部分が抜け落ちてるし
501音速の名無しさん (ワッチョイ dfe3-lBVb)
2019/03/31(日) 02:49:41.60ID:D5GchRzF0502音速の名無しさん (ワッチョイ cbb8-q1WX)
2019/03/31(日) 02:49:41.86ID:DrLm8KT602019/03/31(日) 02:49:43.30ID:7BKNGOJU0
504音速の名無しさん (ワッチョイ 6b83-r4m/)
2019/03/31(日) 02:49:54.51ID:qv4MIDwf0 明日は色々楽しみだなぁ
個人的にはレースで強いリカルドが11位をどう生かすかがすごく楽しみ
個人的にはレースで強いリカルドが11位をどう生かすかがすごく楽しみ
2019/03/31(日) 02:49:58.15ID:g4GquVf6a
>>493
ソースださないとお前の妄想でしかない。まあ、妄想なんだが
ソースださないとお前の妄想でしかない。まあ、妄想なんだが
2019/03/31(日) 02:50:06.50ID:ki9w134y0
レッドブル・ホンダ、首位フェラーリと大差も「気にする必要はない。予選ではもっとよくなる」とホーナー代表
https://www.as-web.jp/f1/466899?all
↓
5番手 マックス・フェルスタッペン(Red Bull)
13番手 ピエール・ガスリー(Red Bull)
これ完全に誤算なんじゃ
https://www.as-web.jp/f1/466899?all
↓
5番手 マックス・フェルスタッペン(Red Bull)
13番手 ピエール・ガスリー(Red Bull)
これ完全に誤算なんじゃ
2019/03/31(日) 02:50:21.02ID:m7WnyVYK0
2019/03/31(日) 02:50:25.31ID:vy0M2+XeM
2019/03/31(日) 02:50:44.51ID:JGYHxOfEa
2019/03/31(日) 02:50:47.96ID:nf7guuJu0
なんかあぼーんが増えてきた
2019/03/31(日) 02:50:50.63ID:UYzG0Oll0
2019/03/31(日) 02:50:52.45ID:hJpVHKaHa
2019/03/31(日) 02:50:56.50ID:/rWVN3WZ0
2019/03/31(日) 02:51:02.70ID:dkCZtBIY0
2019/03/31(日) 02:51:34.81ID:Ud+73BAp0
2019/03/31(日) 02:51:42.32ID:m7WnyVYK0
マクラーレンより先にウィリアムズが復活すると思ってたけど、全く正反対で色々驚いた
517音速の名無しさん (ワッチョイ cbb8-q1WX)
2019/03/31(日) 02:51:44.62ID:DrLm8KT602019/03/31(日) 02:51:45.53ID:jQmWnqic0
しかしマルコ爺って全部発言外れてるな
メルセデスより前にいる
マクラーレンは最下位
フェラーリはオイルの抜け穴塞がれてパワー失った
メルセデスより前にいる
マクラーレンは最下位
フェラーリはオイルの抜け穴塞がれてパワー失った
2019/03/31(日) 02:51:46.64ID:7BKNGOJU0
>>508
その路線で行くとアロンソが「その男(リカルド)の方が信用ならんのだぞ!」と言い出す流れに
その路線で行くとアロンソが「その男(リカルド)の方が信用ならんのだぞ!」と言い出す流れに
520音速の名無しさん (ワッチョイ 6b83-r4m/)
2019/03/31(日) 02:51:47.63ID:qv4MIDwf0 >>501
レッドブルの車自体が微妙だと思うけどなぁ
レッドブルの車自体が微妙だと思うけどなぁ
521音速の名無しさん (ワッチョイ cbd2-M0Q+)
2019/03/31(日) 02:51:52.95ID:uNLoPLoe0 セナやプロストもチーム批判してたし
シューマッハも車体ぶつけにいってた。
結局、結果なんだろうね。アロンソはルノー時代以外で
チャンピオンという結果出せなかったら叩かれてる面があると思う。
シューマッハも車体ぶつけにいってた。
結局、結果なんだろうね。アロンソはルノー時代以外で
チャンピオンという結果出せなかったら叩かれてる面があると思う。
2019/03/31(日) 02:52:06.31ID:18sLIp6Q0
まーまだ分からんが、ベッテルは今年の年俸ゼロにしてでもライコ残留させるべきだったかもなw
2019/03/31(日) 02:52:27.07ID:G+AwOLwO0
まぁホンダ信者が妄想してるレッドブルのタイトルとフェルスタッペンのWCはレギュレーション変更までには100%ありえないから良いんじゃねw
2019/03/31(日) 02:52:29.19ID:AIM5SIyL0
硬いの持ってきたって浜島がいってたけど、それでもソフトは1周持たなかったって感じで
差がぎゅっと縮まったんじゃね知らんけど
差がぎゅっと縮まったんじゃね知らんけど
2019/03/31(日) 02:52:41.58ID:9c+/E63z0
2019/03/31(日) 02:52:48.92ID:cyvVQZgf0
>>516
クビサを起用する時点でウイリアムズは生き残るのに必死でしょ
クビサを起用する時点でウイリアムズは生き残るのに必死でしょ
2019/03/31(日) 02:52:59.96ID:jon8gHzB0
528音速の名無しさん (ワッチョイ 6b83-r4m/)
2019/03/31(日) 02:53:08.79ID:qv4MIDwf02019/03/31(日) 02:53:23.40ID:Ud+73BAp0
>>516
ウィリアムズはおぼっちゃまに逃げられた時点で終わったな
ウィリアムズはおぼっちゃまに逃げられた時点で終わったな
2019/03/31(日) 02:53:53.43ID:7BKNGOJU0
レッドブルは初戦で問題を自覚して修正作業中だし、そもそもオーストラリアとバーレーンはPUで苦戦が続いてる場所なんで
戦績も知らずに変なことを言いまくってる奴が暴れてるだけだからなあ
戦績も知らずに変なことを言いまくってる奴が暴れてるだけだからなあ
2019/03/31(日) 02:53:59.48ID:AIM5SIyL0
2019/03/31(日) 02:54:23.99ID:9c+/E63z0
2019/03/31(日) 02:54:27.18ID:nf7guuJu0
ルクレールが評価できるのは、少し下でたまたまベッテルに勝ったわけじゃなくて、
最も速い車同士で雨だのなんだのなくきっちり勝ち切ったこと
決勝で偶然前に行くより速さの証明になってる
最も速い車同士で雨だのなんだのなくきっちり勝ち切ったこと
決勝で偶然前に行くより速さの証明になってる
2019/03/31(日) 02:54:59.68ID:bcYNhv8t0
2019/03/31(日) 02:55:01.13ID:9c+/E63z0
2019/03/31(日) 02:55:04.36ID:UYzG0Oll0
>>521
セナの叱咤には愛があったし
プロストは基本的にカミオン以外は優等生
ミハエルはチーム批判なんてほとんどしないし
ファクトリーの掃除婦に挨拶したりクリスマスカード出すレベル
根本的にアロンソとは違うから
セナの叱咤には愛があったし
プロストは基本的にカミオン以外は優等生
ミハエルはチーム批判なんてほとんどしないし
ファクトリーの掃除婦に挨拶したりクリスマスカード出すレベル
根本的にアロンソとは違うから
2019/03/31(日) 02:55:09.11ID:7BKNGOJU0
>>530
PU化以後では苦戦が続いてるね
PU化以後では苦戦が続いてるね
538音速の名無しさん (ワッチョイ 6b83-r4m/)
2019/03/31(日) 02:55:12.60ID:qv4MIDwf02019/03/31(日) 02:55:27.68ID:ki9w134y0
>>520
レッドブル以上のno.1シャシ見つけてこいってことか?
レッドブル以上のno.1シャシ見つけてこいってことか?
2019/03/31(日) 02:55:33.99ID:G+AwOLwO0
コンマ3差だから言い訳できないよなベッテルわwww
541音速の名無しさん (ワッチョイ cbb8-q1WX)
2019/03/31(日) 02:55:55.53ID:DrLm8KT60 >>531
RB&ベッテルに勝てなかったのが全て
RB&ベッテルに勝てなかったのが全て
2019/03/31(日) 02:56:12.49ID:UYzG0Oll0
543音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-g8C6)
2019/03/31(日) 02:56:24.22ID:+GNWlh5/p2019/03/31(日) 02:56:29.75ID:cyvVQZgf0
>>521
マクラーレンメルセデス移籍してからさらなる明るい未来になるはずだったんだよなぁ~
マクラーレンメルセデス移籍してからさらなる明るい未来になるはずだったんだよなぁ~
2019/03/31(日) 02:56:39.15ID:vy0M2+XeM
クビアトはチーム外オーダーだったのかな
さすがにJrチームにガスリーが蹴落とされると、ちょっと宜しくないしなw
さすがにJrチームにガスリーが蹴落とされると、ちょっと宜しくないしなw
2019/03/31(日) 02:56:42.39ID:M5wvAmxgr
>>301
www
www
2019/03/31(日) 02:56:44.36ID:jon8gHzB0
548音速の名無しさん (ワッチョイ cbd2-M0Q+)
2019/03/31(日) 02:56:58.05ID:uNLoPLoe0 >>536
セナだってマクラーレンが落ち目と見れば
さっさと当時最強のウィリアムズに移籍して
ルノーを称賛してたって。
彼らはドライだしとにかく勝ちたい人種なわけで
それを否定する気はないけど、アロンソだけ悪者にするのには
違和感しかない。
セナだってマクラーレンが落ち目と見れば
さっさと当時最強のウィリアムズに移籍して
ルノーを称賛してたって。
彼らはドライだしとにかく勝ちたい人種なわけで
それを否定する気はないけど、アロンソだけ悪者にするのには
違和感しかない。
2019/03/31(日) 02:56:58.53ID:AIM5SIyL0
2019/03/31(日) 02:57:18.90ID:Ud+73BAp0
>>530
戦績も何も、去年は4番手以下とのタイム差はあったけど、今年は予選でほとんど差がないタイムになってて全然ちがうだろ。
戦績も何も、去年は4番手以下とのタイム差はあったけど、今年は予選でほとんど差がないタイムになってて全然ちがうだろ。
551音速の名無しさん (ワッチョイW cbbe-FdyD)
2019/03/31(日) 02:57:46.35ID:Na48QWQx02019/03/31(日) 02:58:02.81ID:AIM5SIyL0
まあレッドブルホンダが調子悪いと謎のアロンソたたきが始まるってのは分かりましたなw
2019/03/31(日) 02:58:12.29ID:9c+/E63z0
>>547
そこまで行くともはや開発の方向性すら見失ってるからシーズン捨てていいレベルやな
そこまで行くともはや開発の方向性すら見失ってるからシーズン捨てていいレベルやな
2019/03/31(日) 02:58:14.05ID:G+AwOLwO0
とりあえずホンダ信者のキチガイ妄想をスレで延々と見なくて済むからさっさとレッドブル沈んでくれw
555音速の名無しさん (ワッチョイ 6b83-r4m/)
2019/03/31(日) 02:58:34.75ID:qv4MIDwf0 >>550
去年は5位6位が1秒差だもんな
去年は5位6位が1秒差だもんな
2019/03/31(日) 02:59:06.75ID:XaGstmNz0
赤牛は開発力があるから次くらいには改善してるのでは?
本田PUの宴会状態がどのくらいか見てみたいしな。
本田PUの宴会状態がどのくらいか見てみたいしな。
2019/03/31(日) 02:59:07.22ID:nf7guuJu0
ルクレールの躍進はハミ登場以来の直下型地震に感じた
2019/03/31(日) 02:59:30.31ID:AIM5SIyL0
ヨネヤはここですべて分かるみたいにスポルなんたらでまたふかしてたけど、ここじゃわからんよなぁ…
コーナーの質が一緒だし
コーナーの質が一緒だし
559音速の名無しさん (ワッチョイW cbbe-FdyD)
2019/03/31(日) 03:00:22.65ID:Na48QWQx0 >>548
おっしゃる通り。
アロンソも他のドライバーも勝ちたいは執念は同じ。その為に大なり小なりやらかしてる。
ただそれをメディアにぶっちゃけてしまってモチベを下げてしまったことはアロンソの良くないところだよね。
おっしゃる通り。
アロンソも他のドライバーも勝ちたいは執念は同じ。その為に大なり小なりやらかしてる。
ただそれをメディアにぶっちゃけてしまってモチベを下げてしまったことはアロンソの良くないところだよね。
2019/03/31(日) 03:00:28.21ID:cyvVQZgf0
2019/03/31(日) 03:00:34.98ID:UYzG0Oll0
>>548
そりゃそうだろ
でも別にアロンソの様な侮辱的な批判はしてなかったし
91年にウィリアムズにいける筈だったのに
ホンダの話信じて残留したがホンダは翌年撤退
結局失敗だったが自分が判断間違えたといっただけ
これが同じに見えるの?
俺はそっちの方に違和感を感じるよ
そりゃそうだろ
でも別にアロンソの様な侮辱的な批判はしてなかったし
91年にウィリアムズにいける筈だったのに
ホンダの話信じて残留したがホンダは翌年撤退
結局失敗だったが自分が判断間違えたといっただけ
これが同じに見えるの?
俺はそっちの方に違和感を感じるよ
2019/03/31(日) 03:00:38.28ID:7BKNGOJU0
2019/03/31(日) 03:00:42.68ID:P1i9rNtGa
決勝でどうなるか様子をみてみよう
2019/03/31(日) 03:00:53.00ID:dkCZtBIY0
>>533
顔レベル ルクレール>ベッテル
速さ ルクレール>ベッテル
将来性 ルクレール>ベッテル
コスパ ルクレール>ベッテル
実績 ベッテル>ルクレール
フェラーリは早くルクレールを優先しなさいな
「ベッテルが我々のチャンピオンだ」
なんて言ってる場合じゃないからぁ
顔レベル ルクレール>ベッテル
速さ ルクレール>ベッテル
将来性 ルクレール>ベッテル
コスパ ルクレール>ベッテル
実績 ベッテル>ルクレール
フェラーリは早くルクレールを優先しなさいな
「ベッテルが我々のチャンピオンだ」
なんて言ってる場合じゃないからぁ
565音速の名無しさん (ワッチョイ abb8-1RjH)
2019/03/31(日) 03:01:07.91ID:ipRFAEov0 アロンソはもう優勝出来るマシン乗れない限り復帰する意味ないでしょ
枕が良くなったと言っても優勝は絶対無理だし
フェラーリかメルセデス乗る以外復帰の目はない
枕が良くなったと言っても優勝は絶対無理だし
フェラーリかメルセデス乗る以外復帰の目はない
566音速の名無しさん (ワッチョイ cbb8-q1WX)
2019/03/31(日) 03:01:26.55ID:DrLm8KT60 ハミルトンにボコられてチーム批判したの見て、こいつはダメだと理解した
2019/03/31(日) 03:01:40.08ID:/rWVN3WZ0
2019/03/31(日) 03:01:59.59ID:bcYNhv8t0
バーレーンは路面が凸凹なんだよ
とても基準にはならない
自分は上海がベンチマーク的だと思ってる
とても基準にはならない
自分は上海がベンチマーク的だと思ってる
2019/03/31(日) 03:01:59.70ID:ki9w134y0
レースで、タッペンはメルセ・フェラの4台相手に一人で戦わないといけないのか
570音速の名無しさん (ワッチョイW cbbe-FdyD)
2019/03/31(日) 03:02:10.99ID:Na48QWQx02019/03/31(日) 03:02:29.36ID:ki9w134y0
>>568
開幕戦のデジャブ
開幕戦のデジャブ
2019/03/31(日) 03:02:35.72ID:Oq+sIcVr0
2019/03/31(日) 03:02:41.69ID:AIM5SIyL0
>>569
2ストップだから1回は自分から仕掛けられるな ついていけるなら
2ストップだから1回は自分から仕掛けられるな ついていけるなら
2019/03/31(日) 03:03:05.55ID:jon8gHzB0
>>569
予選はリカルドと協力してたけど決勝は昨年と一緒だからへーき
予選はリカルドと協力してたけど決勝は昨年と一緒だからへーき
2019/03/31(日) 03:03:24.52ID:cyvVQZgf0
2019/03/31(日) 03:03:45.51ID:pwJhNDLJ0
グロージャンに3グリッド降格ペナルティ
https://pbs.twimg.com/media/D27MR3WX0AATPpV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D27MR3WX0AATPpV.jpg
2019/03/31(日) 03:03:49.90ID:m7WnyVYK0
>>563
表彰台の本命はフェラーリの二台とハミルトン、ベスト・オブ・ザ・レストの最有力はHAAS
ただ、レッドブル・ホンダ陣営もロングのペースは悪くないのでまだまだ期待できるし楽しみ
どうなるか見てみよう
表彰台の本命はフェラーリの二台とハミルトン、ベスト・オブ・ザ・レストの最有力はHAAS
ただ、レッドブル・ホンダ陣営もロングのペースは悪くないのでまだまだ期待できるし楽しみ
どうなるか見てみよう
2019/03/31(日) 03:03:50.78ID:UYzG0Oll0
>>573
1じゃね?
1じゃね?
2019/03/31(日) 03:03:57.51ID:hJpVHKaHa
ハミルトンがレースペース唯一勝てなかったのがアロンソ
逆に言うとアロンソは年間レースペースでF1キャリア無敗
逆に言うとアロンソは年間レースペースでF1キャリア無敗
580音速の名無しさん (ワッチョイ 6b83-r4m/)
2019/03/31(日) 03:04:35.78ID:qv4MIDwf02019/03/31(日) 03:04:41.45ID:9c+/E63z0
2019/03/31(日) 03:04:43.65ID:M5wvAmxgr
しかし、同じエンジンを積んだワークスがプライベータに負けるとかルノーw
2019/03/31(日) 03:05:06.15ID:nf7guuJu0
タッペンには何かセンス的なもんを感じるんだわな
スタートで蹴り出し一発良いとこスルスルと抜けて1つ2つ上げてる
ハミはやる気ないのか今一だし
べっちゃんは無理な寄せがある
スタートで蹴り出し一発良いとこスルスルと抜けて1つ2つ上げてる
ハミはやる気ないのか今一だし
べっちゃんは無理な寄せがある
2019/03/31(日) 03:05:12.57ID:UYzG0Oll0
585音速の名無しさん (ワッチョイ cbd2-M0Q+)
2019/03/31(日) 03:05:23.50ID:uNLoPLoe0 >>559-560
でもさ、セナはマクラーレンやホンダの批判してたの覚えてるし
プロストはマクラーレンはおろかフェラーリでも内紛おこしてたよね。
セナもプロストもシューマッハもチャンピオン決めるために特攻してるのは
誰も否定できないし。
それなのに、少なくとも直接的な危険行為とかはしてないアロンソが悪者?
って思ってしまう。
でもさ、セナはマクラーレンやホンダの批判してたの覚えてるし
プロストはマクラーレンはおろかフェラーリでも内紛おこしてたよね。
セナもプロストもシューマッハもチャンピオン決めるために特攻してるのは
誰も否定できないし。
それなのに、少なくとも直接的な危険行為とかはしてないアロンソが悪者?
って思ってしまう。
2019/03/31(日) 03:05:54.21ID:cyvVQZgf0
>>582
メルセデス「かっこ悪いよなw」
メルセデス「かっこ悪いよなw」
2019/03/31(日) 03:06:01.29ID:9c+/E63z0
>>576
リカルドタイヤ選べるのに10番手スタートでこれは大儲けだな
リカルドタイヤ選べるのに10番手スタートでこれは大儲けだな
2019/03/31(日) 03:06:01.79ID:Ud+73BAp0
2019/03/31(日) 03:06:24.80ID:m7WnyVYK0
2019/03/31(日) 03:06:34.30ID:7BKNGOJU0
ライコとノリスとリカルド得したな
2019/03/31(日) 03:06:44.57ID:/rWVN3WZ0
>>575
だからアルドコスタとかフォルギエリがこう言うんだ
「彼は数ヶ月すると必ずマシンの文句を言い始める」と
デラロッサも「アロンソを同じスペイン人だと思うな、サインツはあまり影響されないように」とか注意を喚起してたしな
まあ結果的にアロンソは引退して、サインツとコンビを組むことは無くなったから良かったがw
同国人からここまで言われる時点でね
だからアルドコスタとかフォルギエリがこう言うんだ
「彼は数ヶ月すると必ずマシンの文句を言い始める」と
デラロッサも「アロンソを同じスペイン人だと思うな、サインツはあまり影響されないように」とか注意を喚起してたしな
まあ結果的にアロンソは引退して、サインツとコンビを組むことは無くなったから良かったがw
同国人からここまで言われる時点でね
2019/03/31(日) 03:06:47.20ID:AIM5SIyL0
>>576
くっそたった3つか
くっそたった3つか
2019/03/31(日) 03:06:57.22ID:RjCFVXxL0
ハミボッタスフェラーリの三つ巴になるとシーズン面白くなるのに
2019/03/31(日) 03:07:11.57ID:Ud+73BAp0
2019/03/31(日) 03:07:32.28ID:P1i9rNtGa
今のガスリーを見ているとハートレーってとんでもなく遅かったことになる。
頼むわガスリー調子取り戻せよ
頼むわガスリー調子取り戻せよ
596音速の名無しさん (ワッチョイ 9f95-4oye)
2019/03/31(日) 03:07:42.71ID:AA1dE1XL02019/03/31(日) 03:07:51.53ID:9c+/E63z0
>>594
え?バーレーンってハンガロリンクみたいに偶数列不利なん?
え?バーレーンってハンガロリンクみたいに偶数列不利なん?
2019/03/31(日) 03:08:10.94ID:cyvVQZgf0
2019/03/31(日) 03:08:16.60ID:hJpVHKaHa
>>591
妄想のクセがすごい
妄想のクセがすごい
2019/03/31(日) 03:08:17.59ID:dkCZtBIY0
2019/03/31(日) 03:08:51.69ID:UYzG0Oll0
>>593
いやそこはせめてベッテルいれてやれよ
いやそこはせめてベッテルいれてやれよ
2019/03/31(日) 03:08:57.00ID:AIM5SIyL0
>>597
細かい砂が普段走ってないオフライン側にはたまるんで
細かい砂が普段走ってないオフライン側にはたまるんで
2019/03/31(日) 03:09:15.41ID:UZ0gbDsr0
やはりガスリーは一発屋だったな。
予選なんてトロロッソ乗ってた頃と変わらんじゃないかw
早く実力者であるハートレーにシートを譲るべきだ。
予選なんてトロロッソ乗ってた頃と変わらんじゃないかw
早く実力者であるハートレーにシートを譲るべきだ。
604音速の名無しさん (ワッチョイ cbd2-M0Q+)
2019/03/31(日) 03:10:38.29ID:uNLoPLoe02019/03/31(日) 03:10:51.65ID:9c+/E63z0
606音速の名無しさん (ワッチョイ 6b83-r4m/)
2019/03/31(日) 03:10:57.82ID:qv4MIDwf0 >>597
走行ラインじゃない偶数側は砂が溜まるんで不利
走行ラインじゃない偶数側は砂が溜まるんで不利
2019/03/31(日) 03:11:11.41ID:cyvVQZgf0
608音速の名無しさん (ワッチョイ cbd2-M0Q+)
2019/03/31(日) 03:11:12.45ID:uNLoPLoe0 >>598
そう。結局、結果次第で評価は真逆になると思う。
あと一歩でフェラーリでチャンピオンになれたかもしれない
アロンソにもそれは当てはまる。ただ、マッサとかと違って
アロンソには2回のWCという実績があったからこそ
批判の対象にもなるんだろうと。
そう。結局、結果次第で評価は真逆になると思う。
あと一歩でフェラーリでチャンピオンになれたかもしれない
アロンソにもそれは当てはまる。ただ、マッサとかと違って
アロンソには2回のWCという実績があったからこそ
批判の対象にもなるんだろうと。
2019/03/31(日) 03:11:13.50ID:7BKNGOJU0
アロンソは勿体ないんだよな
アロンソがもうちょっと冷静になるか、御三家とルノーがもう少し心にゆとりのあるチームだったなら…
後のチャンスはバーニーがベッテルの後継にアロンソ突っ込もうとしてる噂くらいか
アロンソがもうちょっと冷静になるか、御三家とルノーがもう少し心にゆとりのあるチームだったなら…
後のチャンスはバーニーがベッテルの後継にアロンソ突っ込もうとしてる噂くらいか
2019/03/31(日) 03:11:29.99ID:ki9w134y0
ガスリー得意のバーレーンでこれじゃ、他はQ1常連さんになるよw
2019/03/31(日) 03:11:54.47ID:/rWVN3WZ0
2019/03/31(日) 03:12:01.27ID:bcYNhv8t0
2019/03/31(日) 03:12:17.68ID:7BKNGOJU0
>>603
ガスリーは4位、6位、7位だから三発屋じゃね?
ガスリーは4位、6位、7位だから三発屋じゃね?
2019/03/31(日) 03:12:57.76ID:6B6jJmv40
2019/03/31(日) 03:13:06.27ID:9c+/E63z0
>>613
一瞬髪の毛切ってくれるとこかと…てか一発一発ショボくないですか?
一瞬髪の毛切ってくれるとこかと…てか一発一発ショボくないですか?
2019/03/31(日) 03:13:13.55ID:Ud+73BAp0
617音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-swfC)
2019/03/31(日) 03:13:28.72ID:MiYqxkac0 >>576
しゃーない
しゃーない
2019/03/31(日) 03:14:08.54ID:hJpVHKaHa
モンテゼモーロ
「アロンソはフェラーリ史上最強。レースに関してはシューマッハより上。」
「アロンソはフェラーリ史上最強。レースに関してはシューマッハより上。」
2019/03/31(日) 03:14:38.53ID:7BKNGOJU0
>>615
7以上は中団では勝利レベルじゃね?
7以上は中団では勝利レベルじゃね?
2019/03/31(日) 03:14:45.91ID:796e/4tj0
アロンソは元々性格破綻してんだよ。
ハミルトンとの確執からロンと口論してスパイゲート
フェラーリのお膝元でマンマミーヤ
ホンダのお膝元でGP2エンジン
ハッキリいってドライバーとしては優勝だが人間としてはクズ
ハミルトンとの確執からロンと口論してスパイゲート
フェラーリのお膝元でマンマミーヤ
ホンダのお膝元でGP2エンジン
ハッキリいってドライバーとしては優勝だが人間としてはクズ
2019/03/31(日) 03:15:01.10ID:9c+/E63z0
>>616
何で速いのか分からない&ハンガリー過ぎぐらいでもセッティングの方向性掴めず状態だったから昨年のトロ
何で速いのか分からない&ハンガリー過ぎぐらいでもセッティングの方向性掴めず状態だったから昨年のトロ
2019/03/31(日) 03:15:05.11ID:796e/4tj0
>>620
優秀な
優秀な
2019/03/31(日) 03:15:30.20ID:/rWVN3WZ0
2019/03/31(日) 03:16:29.48ID:iG4rs/BxH
>>618
それはアロンソがフェラーリで走ってて問題起こす前話でしょ
それはアロンソがフェラーリで走ってて問題起こす前話でしょ
2019/03/31(日) 03:17:14.61ID:9c+/E63z0
>>619
モナコはその上にオコンが居たから準優勝でいいかと
モナコはその上にオコンが居たから準優勝でいいかと
2019/03/31(日) 03:17:25.43ID:iG4rs/BxH
ホンダ信者もゴミ
アロンソ信者もゴミ
アロンソ信者もゴミ
2019/03/31(日) 03:17:32.62ID:7BKNGOJU0
>>620
ブリアトーレと親しくなる前のオタクっぽい時期ならまだ…
ブリアトーレと親しくなる前のオタクっぽい時期ならまだ…
2019/03/31(日) 03:18:19.25ID:cyvVQZgf0
2019/03/31(日) 03:18:54.71ID:9c+/E63z0
>>627
アロンソの性格の現況鰤なのか…?
アロンソの性格の現況鰤なのか…?
2019/03/31(日) 03:18:55.06ID:7xHuzXfA0
アロンソはマシン開発の才能が無かった。
ルーキー当時にフィジケラの力で下駄履いてチャンピオンになって、ドライバーの仕事の本質を理解するプロセスが無かった。
ルーキー当時にフィジケラの力で下駄履いてチャンピオンになって、ドライバーの仕事の本質を理解するプロセスが無かった。
2019/03/31(日) 03:18:56.72ID:pmbMwYcg0
632音速の名無しさん (ワッチョイ cbb8-q1WX)
2019/03/31(日) 03:19:19.60ID:DrLm8KT60 トップチームから声がかからない
これが全てさw
これが全てさw
2019/03/31(日) 03:19:25.78ID:uNLoPLoe0
ハミルトンと互角の戦いできたのって
アロンソ、バトン、ロズベルグだけ。みんなチャンピオンだよ。
ボッタスもハミルトンに対向できなければ消えていくドライバーだと思う。
アロンソ、バトン、ロズベルグだけ。みんなチャンピオンだよ。
ボッタスもハミルトンに対向できなければ消えていくドライバーだと思う。
2019/03/31(日) 03:19:34.25ID:iG4rs/BxH
パワーユニット批判はともかくチーム批判したら生き残れるわけない
2019/03/31(日) 03:20:00.68ID:6i7Yr2J7H
>>631
政治の話は持ち出すなよ
政治の話は持ち出すなよ
2019/03/31(日) 03:20:16.14ID:5qhODEcf0
グリッド繰り上げでもリカルドはタイヤを選べるの?
2019/03/31(日) 03:20:42.63ID:hJpVHKaHa
>>600
マシンとタイヤに慣れた後半はあれだけアウェイな状況でむしろハミルトンを圧倒してるという
マシンとタイヤに慣れた後半はあれだけアウェイな状況でむしろハミルトンを圧倒してるという
2019/03/31(日) 03:20:56.67ID:ki9w134y0
これでまたレース速かったら課題は予選モードだな
2019/03/31(日) 03:21:09.78ID:n3OcPA7/0
ベッテルにペナルティの可能性か
もう踏んだり蹴ったりだな
もう踏んだり蹴ったりだな
2019/03/31(日) 03:21:13.07ID:9c+/E63z0
>>636
選べるんだなこれが
選べるんだなこれが
2019/03/31(日) 03:21:13.80ID:dyFYiY29H
ロズベルグはすげえよ
精神消耗しすぎて早い引退になったけど
精神消耗しすぎて早い引退になったけど
2019/03/31(日) 03:21:48.80ID:9c+/E63z0
>>639
ペナルティ要素どこにあったんだろうか…
ペナルティ要素どこにあったんだろうか…
2019/03/31(日) 03:21:52.59ID:M5wvAmxgr
F1が個人スポーツだったらアロンソは最強だろう
だがインテリヤクザみたいな奴らが率いるチームスポーツだからねF1は
そんな中じゃアロンソはただの負け犬
まぁ好きだけどねw
だがインテリヤクザみたいな奴らが率いるチームスポーツだからねF1は
そんな中じゃアロンソはただの負け犬
まぁ好きだけどねw
2019/03/31(日) 03:21:57.57ID:5qhODEcf0
2019/03/31(日) 03:22:06.19ID:XaGstmNz0
ALOは悪くてもある程度は乗りこなすから、開発が進まないのでは?
HAMとALOの直接対決は、MI撤退でBS慣れしてたHAMが有利だったと思う。
HAMとALOの直接対決は、MI撤退でBS慣れしてたHAMが有利だったと思う。
2019/03/31(日) 03:22:27.52ID:XaGstmNz0
>>639
何をやったのだろ?
何をやったのだろ?
2019/03/31(日) 03:22:44.71ID:ki9w134y0
2019/03/31(日) 03:23:06.90ID:VSdqVzf3H
まあロズベルグがすごいというかハミルトンが絶対的価値としての相対的評価の話になっちゃうけどw
2019/03/31(日) 03:23:24.67ID:U8qCOWUy0
2019/03/31(日) 03:23:31.38ID:pmbMwYcg0
2019/03/31(日) 03:23:33.78ID:VSdqVzf3H
>>647
アロンソでさえ1年で逃げた
アロンソでさえ1年で逃げた
2019/03/31(日) 03:23:50.47ID:9c+/E63z0
>>645
DAZNの20005鈴鹿の振り返り実況だったかでシューマッハと同じタイプって言われてたな
シューマッハスペシャルみたいにアロンソに合ったマシンができるからチームメイトは苦労する的な感じって
DAZNの20005鈴鹿の振り返り実況だったかでシューマッハと同じタイプって言われてたな
シューマッハスペシャルみたいにアロンソに合ったマシンができるからチームメイトは苦労する的な感じって
2019/03/31(日) 03:24:06.73ID:VSdqVzf3H
>>650
失せろよ貧困層
失せろよ貧困層
2019/03/31(日) 03:24:15.83ID:M5wvAmxgr
2019/03/31(日) 03:24:31.98ID:AIM5SIyL0
>>645
よく浜島がそういうこと言うんだけど、それが効くのは今のメルセデスみたいに
最先端にずっといてPP取りまくってる時だけだよ。だって、2010年も12年も
レッドブルにどんだけ予選で付けられてると思う? ドライバーのできる領域
超えてるよ。それを解決するのは技術陣だし、遅れてるなら引き抜いて入れ替える
しかない。それはドライバーにはできないことだ。モン会長はその部分は絶対に言わない
よく浜島がそういうこと言うんだけど、それが効くのは今のメルセデスみたいに
最先端にずっといてPP取りまくってる時だけだよ。だって、2010年も12年も
レッドブルにどんだけ予選で付けられてると思う? ドライバーのできる領域
超えてるよ。それを解決するのは技術陣だし、遅れてるなら引き抜いて入れ替える
しかない。それはドライバーにはできないことだ。モン会長はその部分は絶対に言わない
2019/03/31(日) 03:24:34.13ID:ki9w134y0
2019/03/31(日) 03:24:39.07ID:pwJhNDLJ0
2019/03/31(日) 03:25:40.25ID:ki9w134y0
>>654
それ、レースペースもやばいだろw
それ、レースペースもやばいだろw
2019/03/31(日) 03:25:49.83ID:uNLoPLoe0
>>641
復活シューマッハがチームメートになって、そっちに圧倒的に注目集まった
時期が続いて、その後ハミルトンだよ。そのハミルトンに勝ってWCになって
勝ち逃げ的に引退したけど、プレッシャー考えれば非難できないと思いました。
あと、そのロズベルグに何回か予選で勝った中嶋一貴も実は速いんじゃね?
と思いました。
復活シューマッハがチームメートになって、そっちに圧倒的に注目集まった
時期が続いて、その後ハミルトンだよ。そのハミルトンに勝ってWCになって
勝ち逃げ的に引退したけど、プレッシャー考えれば非難できないと思いました。
あと、そのロズベルグに何回か予選で勝った中嶋一貴も実は速いんじゃね?
と思いました。
2019/03/31(日) 03:25:58.78ID:9c+/E63z0
2019/03/31(日) 03:26:20.85ID:3yKgsgLp0
アロンソはもういらない
662音速の名無しさん (ワッチョイ cbb8-q1WX)
2019/03/31(日) 03:26:26.69ID:DrLm8KT60 ヴェッテルやっちまったな
2019/03/31(日) 03:26:29.22ID:n3OcPA7/0
> Four drivers were investigated for the same last year but none of them received grid position penalties.
同じならグリッドペナはなさそうか
同じならグリッドペナはなさそうか
2019/03/31(日) 03:26:38.40ID:6jmTUXQR0
>>655
ほんといまだにあのアホ理論言い出すのがいる不思議
ほんといまだにあのアホ理論言い出すのがいる不思議
2019/03/31(日) 03:26:48.43ID:ki9w134y0
>>660
ベッテルだけの技 マルチ21がまだ残ってる
ベッテルだけの技 マルチ21がまだ残ってる
2019/03/31(日) 03:27:00.77ID:jon8gHzB0
>>647
3年負けても折れずに勝ったから意味がある
3年負けても折れずに勝ったから意味がある
2019/03/31(日) 03:27:20.64ID:AIM5SIyL0
ベッテルは秤破壊してもグリッド降格にはならなかったぐらいだし、たぶんお咎め無しだろう
2019/03/31(日) 03:27:24.72ID:XaGstmNz0
2019/03/31(日) 03:27:27.99ID:cyvVQZgf0
670音速の名無しさん (ワッチョイ 4baf-bRvv)
2019/03/31(日) 03:27:28.07ID:UHfNOwzt0 ガスリーは単純に遅いな
2019/03/31(日) 03:27:32.38ID:VSdqVzf3H
2019/03/31(日) 03:27:37.43ID:pmbMwYcg0
>>653
いきなりどうした?大丈夫か?
いきなりどうした?大丈夫か?
2019/03/31(日) 03:27:39.22ID:9c+/E63z0
>>665
今はリーブ21になっているという噂が…
今はリーブ21になっているという噂が…
2019/03/31(日) 03:28:45.07ID:M5wvAmxgr
2019/03/31(日) 03:28:48.70ID:3yKgsgLp0
2019/03/31(日) 03:29:07.06ID:m7WnyVYK0
ガスリー曰く、RB15の挙動が予測不可能らしい
車への理解が進めばそのうち速さが戻ってくるんじゃないかな?
車への理解が進めばそのうち速さが戻ってくるんじゃないかな?
2019/03/31(日) 03:30:14.47ID:mMOsBOBbH
ガスリーはもう無理だろ
ハートレーも次こそはと擁護されながら最後までダメだった
ハートレーも次こそはと擁護されながら最後までダメだった
2019/03/31(日) 03:30:30.48ID:dPSHcxXe0
2019/03/31(日) 03:30:38.80ID:9c+/E63z0
2019/03/31(日) 03:30:58.01ID:aZUDxgFhH
フェルスタッペン相手でプレッシャーもすごいんだろうな
だから自爆しちゃう
だから自爆しちゃう
681音速の名無しさん (ワッチョイ cbb8-q1WX)
2019/03/31(日) 03:31:54.50ID:DrLm8KT602019/03/31(日) 03:32:12.30ID:HLMNTdxVM
>>641
ニコをフルボッコにした中嶋は神
ニコをフルボッコにした中嶋は神
2019/03/31(日) 03:32:20.84ID:M5wvAmxgr
ガスリーはO2でパーリーすれば良かったのに、
グリップないからそれさえ出来なかったってのはなぁ
RBは早くソフトのセッティング見つけろよ
グリップないからそれさえ出来なかったってのはなぁ
RBは早くソフトのセッティング見つけろよ
2019/03/31(日) 03:32:40.26ID:XaGstmNz0
2019/03/31(日) 03:33:18.58ID:HLMNTdxVM
>>671
予選は良いがレースは下手すぎるのが
予選は良いがレースは下手すぎるのが
2019/03/31(日) 03:33:27.21ID:pmbMwYcg0
2019/03/31(日) 03:33:31.43ID:AIM5SIyL0
688音速の名無しさん (ワッチョイWW 8b81-AhMm)
2019/03/31(日) 03:34:02.21ID:FFhrPx7x0 >>676
リアが不安定なのかな
リアが不安定なのかな
2019/03/31(日) 03:34:12.54ID:9c+/E63z0
>>682
マジかと思って結果見たら一貴フルボッコにされてたんですが
マジかと思って結果見たら一貴フルボッコにされてたんですが
690音速の名無しさん (ワッチョイ cbb8-q1WX)
2019/03/31(日) 03:34:25.90ID:DrLm8KT60 セットアップが決められないのはメカニックの責任
気難しい車を作ったのはニューイの責任
ガスだけ責めるのはフェアじゃ無い
気難しい車を作ったのはニューイの責任
ガスだけ責めるのはフェアじゃ無い
691音速の名無しさん (ワッチョイW fb0b-UzcY)
2019/03/31(日) 03:34:53.63ID:/CpNRY4u02019/03/31(日) 03:35:34.16ID:ki9w134y0
ガスリーが去年の鳩さんみたいになってきたね
でも、レッドブルとトロは違うからさすがにこの結果はまずいよ
でも、レッドブルとトロは違うからさすがにこの結果はまずいよ
693音速の名無しさん (ワッチョイ cbb8-q1WX)
2019/03/31(日) 03:35:50.89ID:DrLm8KT60694音速の名無しさん (ワッチョイ cbd2-M0Q+)
2019/03/31(日) 03:36:04.61ID:uNLoPLoe0 まあ、そ
2019/03/31(日) 03:36:10.53ID:XaGstmNz0
予測不可能は穏やかな話じゃないな。
VERの感想を聞きたい。
VERの感想を聞きたい。
2019/03/31(日) 03:37:12.54ID:AIM5SIyL0
これだけは言える
逃げなかったのはライコネンだけ。でもそれが幸せなことなのかは現状
判断に迷うところではある。元気にやれてるし預金口座には確実にプラスだが
逃げなかったのはライコネンだけ。でもそれが幸せなことなのかは現状
判断に迷うところではある。元気にやれてるし預金口座には確実にプラスだが
2019/03/31(日) 03:37:13.10ID:M5wvAmxgr
一度タッペンと同じセッティングにしてやれば良いんじゃね?
698音速の名無しさん (ワッチョイ 4baf-bRvv)
2019/03/31(日) 03:37:28.15ID:UHfNOwzt0 タッペンとの差が有り過ぎるんだよな
戦力になって無い時点で厳しい
戦力になって無い時点で厳しい
2019/03/31(日) 03:37:34.68ID:Wtiqc3lu0
今年のフェラーリのチームメイトバトルって、
07年のアロンソvsハミルトンみたいに接戦になりそうに無いな
あの時のアロンソは若かったしイケイケだったが
今のベッテルは、もう32のオッサンで衰退期に入ってるし
4度チャンピオン取ったストレスからか、一気に老け上がってオーラが無いし
イケイケのルクレールに、「もうあなたの時代じゃないんです」と言われてるような状態
07年のアロンソvsハミルトンみたいに接戦になりそうに無いな
あの時のアロンソは若かったしイケイケだったが
今のベッテルは、もう32のオッサンで衰退期に入ってるし
4度チャンピオン取ったストレスからか、一気に老け上がってオーラが無いし
イケイケのルクレールに、「もうあなたの時代じゃないんです」と言われてるような状態
2019/03/31(日) 03:37:38.26ID:t0qrMNULK
2019/03/31(日) 03:37:48.43ID:HLMNTdxVM
ベッテルがとっ散らかしてしまう未来しか見え無い
702音速の名無しさん (ワッチョイ cbd2-M0Q+)
2019/03/31(日) 03:38:12.54ID:uNLoPLoe02019/03/31(日) 03:38:28.69ID:fh5yHlQwH
2019/03/31(日) 03:38:35.96ID:HLMNTdxVM
>>689
釣られましたね(笑)
釣られましたね(笑)
2019/03/31(日) 03:38:40.30ID:BMbvUJzya
>>647
逃げるが勝ちや
逃げるが勝ちや
2019/03/31(日) 03:38:56.84ID:9c+/E63z0
2019/03/31(日) 03:39:14.56ID:ki9w134y0
タッペンは速いのかも知れないけど
トロにサンドイッチされている、ガスリーに問題があるだろう
トロにサンドイッチされている、ガスリーに問題があるだろう
2019/03/31(日) 03:39:36.71ID:/rWVN3WZ0
>>686
http://www.topnews.jp/2015/05/07/news/f1/125219.html
マルキオンネも、アロンソが陰湿で不機嫌となり、
継続的にチームに対する不信感を発進し続けるようになっていたのが分かっていたし、
我々は替えることを決めたんだ
http://f1sokuho.mopita.com/free/index.php?page=news%2Fsp%2Fbody&;no=108312
ウォルフはそのつもりはないと、はっきり断ったという。
アロンソは抜群に優れたドライバーではあるものの、しばしばチームに波風を立てる性格に難ありというのが、彼の評価らしい。
いくらでも見つかるだろ
http://www.topnews.jp/2015/05/07/news/f1/125219.html
マルキオンネも、アロンソが陰湿で不機嫌となり、
継続的にチームに対する不信感を発進し続けるようになっていたのが分かっていたし、
我々は替えることを決めたんだ
http://f1sokuho.mopita.com/free/index.php?page=news%2Fsp%2Fbody&;no=108312
ウォルフはそのつもりはないと、はっきり断ったという。
アロンソは抜群に優れたドライバーではあるものの、しばしばチームに波風を立てる性格に難ありというのが、彼の評価らしい。
いくらでも見つかるだろ
2019/03/31(日) 03:39:48.57ID:BMbvUJzya
ベッテル特攻でフェラーリダブルリタイアあるある言いたい
2019/03/31(日) 03:40:07.49ID:9c+/E63z0
>>704
ちくしょうw釣りやがったなw
ちくしょうw釣りやがったなw
2019/03/31(日) 03:40:29.59ID:pmbMwYcg0
>>708
サンクス
サンクス
2019/03/31(日) 03:40:37.46ID:fh5yHlQwH
アロンソはwec走ってトヨタからたくさんお金もらったらいいよ
2019/03/31(日) 03:40:55.22ID:/rWVN3WZ0
2019/03/31(日) 03:41:09.67ID:t0qrMNULK
その一方で移籍僅か2戦目でエースを倒してPPを獲得したルクレール
同じデビュー2年目でトップチーム移籍組だが
本物とメッキを目の当たりにした気分
同じデビュー2年目でトップチーム移籍組だが
本物とメッキを目の当たりにした気分
2019/03/31(日) 03:41:14.97ID:AIM5SIyL0
レッドブルがタッペンスペサルみたいなマシンを作っちゃった可能性があるわけか
2019/03/31(日) 03:41:29.19ID:n3OcPA7/0
https://redbullracing.redbull.com/article/bahrain-gp-quali-reaction-2
“We have been struggling with the balance of the car this weekend, especially with switching on the softest tyre. In qualifying I had a lot of oversteer and the car was sliding
when I put the power down, which made it difficult to anticipate what to do in terms of balance and how to approach the corners.
“We have been struggling with the balance of the car this weekend, especially with switching on the softest tyre. In qualifying I had a lot of oversteer and the car was sliding
when I put the power down, which made it difficult to anticipate what to do in terms of balance and how to approach the corners.
2019/03/31(日) 03:41:43.71ID:uNLoPLoe0
ガチ勝負で中嶋一貴がロズベルギを上回った予選があったのは事実だよ。
2019/03/31(日) 03:42:32.20ID:A4US/v800
ピーキーだろうと、自分に合ってなかろうと
タッペンはある程度上位で踏ん張れてる結果出してるので
それについていけないと評価はどんどん落ちていくのがこの世界
ガスリーのドラ人生はここが正念場やね
タッペンはある程度上位で踏ん張れてる結果出してるので
それについていけないと評価はどんどん落ちていくのがこの世界
ガスリーのドラ人生はここが正念場やね
2019/03/31(日) 03:42:46.46ID:qeOCc29B0
ルクレールがぶっちぎって勝たないかなあ
強いドライバーがしのぎ合う方が楽しい
強いドライバーがしのぎ合う方が楽しい
2019/03/31(日) 03:43:36.88ID:9c+/E63z0
2019/03/31(日) 03:44:43.33ID:M5wvAmxgr
722音速の名無しさん (ワッチョイWW abb8-NMOV)
2019/03/31(日) 03:45:12.65ID:BVv71uBh02019/03/31(日) 03:45:31.05ID:6jmTUXQR0
724音速の名無しさん (ワッチョイ cbb8-q1WX)
2019/03/31(日) 03:45:33.26ID:DrLm8KT602019/03/31(日) 03:46:27.28ID:pmbMwYcg0
>>708
なんだこのインタビューってアリバベーネじゃなくてモンテゼモーロ前会長のインタビューじゃねーか
アリバベーネ一言も出てきてなくて草
トトの方も直接インタビューしに言ったわけじゃなくて近い筋からの噂話レベルじゃねーか
なんだこのインタビューってアリバベーネじゃなくてモンテゼモーロ前会長のインタビューじゃねーか
アリバベーネ一言も出てきてなくて草
トトの方も直接インタビューしに言ったわけじゃなくて近い筋からの噂話レベルじゃねーか
2019/03/31(日) 03:47:12.45ID:AIM5SIyL0
ルクレールに勝ってほしいな。2年目だしアロンソやライコネンが勝って新しい風を吹かせたのも
それぐらいのレース数だったはず 上の人と同じとにかくスタートだ
それぐらいのレース数だったはず 上の人と同じとにかくスタートだ
2019/03/31(日) 03:47:26.00ID:ki9w134y0
2019/03/31(日) 03:47:51.73ID:9c+/E63z0
2019/03/31(日) 03:48:01.93ID:cyvVQZgf0
2019/03/31(日) 03:49:13.78ID:ki9w134y0
レッドブルまでセッティング迷子なんかーい
ホンダPU搭載マシンでばっちりセッティング決まったことないw
ホンダPU搭載マシンでばっちりセッティング決まったことないw
2019/03/31(日) 03:49:15.18ID:pmbMwYcg0
2019/03/31(日) 03:49:20.17ID:m7WnyVYK0
>>688
特にリアがナーバスで、簡単にホイールスピンしてタイヤがオーバーヒートするらしい
似たような問題がプレシーズンテストのときからあったとも言ってるけど、オーストラリアでは
問題なかったとも言ってるから、RB15の特性なのかガスリー車特有の問題なのかはよく分からん
特にリアがナーバスで、簡単にホイールスピンしてタイヤがオーバーヒートするらしい
似たような問題がプレシーズンテストのときからあったとも言ってるけど、オーストラリアでは
問題なかったとも言ってるから、RB15の特性なのかガスリー車特有の問題なのかはよく分からん
2019/03/31(日) 03:49:54.76ID:n3OcPA7/0
ベッテルのスローラップはフラットスポットのせいと弁明してお咎めなし
2019/03/31(日) 03:51:10.45ID:9c+/E63z0
>>730
なんだろう…昨年トロといい今年といい、ホンダPUはそれまでと特性がそんなに違うのだろうか?
なんだろう…昨年トロといい今年といい、ホンダPUはそれまでと特性がそんなに違うのだろうか?
735音速の名無しさん (ワッチョイ cbd2-M0Q+)
2019/03/31(日) 03:51:43.25ID:uNLoPLoe0 >>720
実質1年目の年に日本人モナコGP初ポイントとか輝きみせてたけど
2年目で表彰台のチャンスでクラッシュしたりチャンスを活かせず
F1には残れなかった。
でもそのあとSFで複数回チャンピオンだし、ルマンウィナーにもなったし
並のレーサーとは少々レベルが違うのは間違いないよ。
実質1年目の年に日本人モナコGP初ポイントとか輝きみせてたけど
2年目で表彰台のチャンスでクラッシュしたりチャンスを活かせず
F1には残れなかった。
でもそのあとSFで複数回チャンピオンだし、ルマンウィナーにもなったし
並のレーサーとは少々レベルが違うのは間違いないよ。
2019/03/31(日) 03:51:47.62ID:PAyxt3Iv0
LEC「HAHAHA」
VET「次のチームは・・・」
BOT「おい、こっち見んな」
HAM「何で俺たちこんなに遅いの?」
VER「お前が言うな」
GAS「ノーパワー」
ALB「それダウト」
KVY「HAHAHA」
MAG「俺はドヤ顔してもいいんだろ?」
GRO「これなら怒られないこれなら怒られないこれなら怒られない」
RAI「俺だぜ?驚いてんじゃねえよお前ら」
GIO「やべーよ、このおっさんまだ速い」
RIC「あれ???・・・ってあれ???」
HUL「うがあああああああああああああああああああああああああ」
SAI「どうせ壊れるどうせ壊れるどうせ壊れる」
NOR「なんか俺目立ってなくない?」
ALO「いいからそこどけマンマミーア」
PER「坊っちゃん坊っちゃんって俺も結構な坊っちゃんなんだけど」
STR「このチーム去年より遅いよパパぁ」
RUS「俺は何かを間違えた」
KUB「奇遇だな俺もだ」
OCO「お前らより俺の方がテレビ映ってるwwwうはwww」
VET「次のチームは・・・」
BOT「おい、こっち見んな」
HAM「何で俺たちこんなに遅いの?」
VER「お前が言うな」
GAS「ノーパワー」
ALB「それダウト」
KVY「HAHAHA」
MAG「俺はドヤ顔してもいいんだろ?」
GRO「これなら怒られないこれなら怒られないこれなら怒られない」
RAI「俺だぜ?驚いてんじゃねえよお前ら」
GIO「やべーよ、このおっさんまだ速い」
RIC「あれ???・・・ってあれ???」
HUL「うがあああああああああああああああああああああああああ」
SAI「どうせ壊れるどうせ壊れるどうせ壊れる」
NOR「なんか俺目立ってなくない?」
ALO「いいからそこどけマンマミーア」
PER「坊っちゃん坊っちゃんって俺も結構な坊っちゃんなんだけど」
STR「このチーム去年より遅いよパパぁ」
RUS「俺は何かを間違えた」
KUB「奇遇だな俺もだ」
OCO「お前らより俺の方がテレビ映ってるwwwうはwww」
2019/03/31(日) 03:52:16.81ID:n3OcPA7/0
レッドブルが単に今までとは特性の違うクルマを作ったってだけじゃね
2019/03/31(日) 03:52:55.45ID:M5wvAmxgr
ハミルトン曰わくバルセロナテストでは、いいセッティングを見つけられなかったと言ってたしな
メルボルンでチームがウィンドウを見つけてかなり良くなったと言っている
底が、速さの違いなんだろう
メルボルンでチームがウィンドウを見つけてかなり良くなったと言っている
底が、速さの違いなんだろう
739音速の名無しさん (ワッチョイ cbb8-q1WX)
2019/03/31(日) 03:53:09.61ID:DrLm8KT60740音速の名無しさん (ワッチョイ 0fa1-YGrs)
2019/03/31(日) 03:53:37.20ID:t5P9mNcW0 MAX VERSTAPPEN、ポジション:5日1:28.752(演習3 - P8 1:30.959)
「我々は今週末、特に最も柔らかいタイヤのスイッチを入れることで、クルマのバランスに苦しんでいます。
予選では多くのオーバーステアがあり、パワーを落としたときに車が滑っていたため、
バランスの観点からどうすればよいか、コーナーに近づく方法を予測することが困難でした。
第3四半期のシングルラップはオールオアナッシングラップだったので、テーブルに何も残さなかったと思います。
私はもちろんフェラーリとメルセデスの後ろにいるのが嬉しくありません、
しかし、私は私たちがそれのために戦っていないかもしれないようにQ1とQ2の後にそれが見えたので
ほとんど5番目になることを私はほとんど嬉しく思います。
明日は面白くなるだろうし、レースでは今週末のミディアムタイヤでのロングランが良いパフォーマンスを示しているので、
もっと競争力があるはずだ。」
タッペンのコメントがこれじゃあな
非力PU&直線番長仕様だと
去年のトロロッソみたいに異常な速さになるんだろうが
下手にPUにパワーがあるのにそれを抑え込むだけのダウンフォースがないと玉乗り状態になるんだろうな
「我々は今週末、特に最も柔らかいタイヤのスイッチを入れることで、クルマのバランスに苦しんでいます。
予選では多くのオーバーステアがあり、パワーを落としたときに車が滑っていたため、
バランスの観点からどうすればよいか、コーナーに近づく方法を予測することが困難でした。
第3四半期のシングルラップはオールオアナッシングラップだったので、テーブルに何も残さなかったと思います。
私はもちろんフェラーリとメルセデスの後ろにいるのが嬉しくありません、
しかし、私は私たちがそれのために戦っていないかもしれないようにQ1とQ2の後にそれが見えたので
ほとんど5番目になることを私はほとんど嬉しく思います。
明日は面白くなるだろうし、レースでは今週末のミディアムタイヤでのロングランが良いパフォーマンスを示しているので、
もっと競争力があるはずだ。」
タッペンのコメントがこれじゃあな
非力PU&直線番長仕様だと
去年のトロロッソみたいに異常な速さになるんだろうが
下手にPUにパワーがあるのにそれを抑え込むだけのダウンフォースがないと玉乗り状態になるんだろうな
2019/03/31(日) 03:53:58.16ID:9c+/E63z0
2019/03/31(日) 03:57:08.42ID:ki9w134y0
ホンダPUが載せられる最高チームでセッティング迷子は驚きを隠せない
どうするんだこれ・・・
どうするんだこれ・・・
2019/03/31(日) 03:57:13.76ID:m7WnyVYK0
2019/03/31(日) 03:57:46.36ID:cyvVQZgf0
>>741
給油時代にセカンドドライバーがチャンスをつかみとるのは結構大変だったね
給油時代にセカンドドライバーがチャンスをつかみとるのは結構大変だったね
2019/03/31(日) 03:58:09.79ID:6jmTUXQR0
マシンの挙動ではメルセのほうがやばそうに見えたけど、まさかレッドブルが
迷走することになるとはな
迷走することになるとはな
2019/03/31(日) 03:58:17.19ID:+5Nh9MYC0
1周目の接触が怖い
2019/03/31(日) 03:59:41.27ID:TjzmM0/W0
前スレで誰か指摘してたとおりガスリーはイップスなんじゃないかね
2019/03/31(日) 03:59:45.03ID:9c+/E63z0
決勝ペースでは問題ない、ただし予選に入ると挙動が不安定になるってことは一発を出す限界値が低いのか
PUかな?と思うけどグリップ不足ならサスとかDFだよな…
PUかな?と思うけどグリップ不足ならサスとかDFだよな…
2019/03/31(日) 04:01:04.06ID:pmbMwYcg0
>>747
野球とかサッカーアスリートの例だと、体が動かなくなる、カチカチに固まるみたいな感じだったけど、モータースポーツにおけるアスリートのイップスってどんな症状なんだろ
野球とかサッカーアスリートの例だと、体が動かなくなる、カチカチに固まるみたいな感じだったけど、モータースポーツにおけるアスリートのイップスってどんな症状なんだろ
2019/03/31(日) 04:01:10.30ID:t0qrMNULK
2019/03/31(日) 04:01:37.45ID:GyYKSBcD0
タッペンの凄さで何とかなってるのなら
マジでレッドブルはタッペンのメルセデス引き抜きを
心配しないといけなくなった・・・
マジでレッドブルはタッペンのメルセデス引き抜きを
心配しないといけなくなった・・・
752音速の名無しさん (ワッチョイ 0fa1-YGrs)
2019/03/31(日) 04:03:45.11ID:t5P9mNcW0 非力な栄エンジンに特化したゼロ戦に
ヘルキャットのエンジン載せたような状態になってるのかも
ヘルキャットのエンジン載せたような状態になってるのかも
2019/03/31(日) 04:04:08.62ID:9c+/E63z0
2019/03/31(日) 04:04:33.63ID:GyYKSBcD0
トロロッソもQ3行けるほどの速さはないのか
2019/03/31(日) 04:04:51.00ID:9c+/E63z0
>>752
ティレルホンダ症状じゃんそれ
ティレルホンダ症状じゃんそれ
2019/03/31(日) 04:04:51.22ID:m7WnyVYK0
2019/03/31(日) 04:06:04.17ID:TjzmM0/W0
>>749
あと一歩インに寄ろうとすると手が動かないみたいな感じかもね?
あと一歩インに寄ろうとすると手が動かないみたいな感じかもね?
2019/03/31(日) 04:06:25.09ID:XaGstmNz0
2019/03/31(日) 04:06:51.10ID:nf7guuJu0
タイヤを上手く使い切れていないのはバランスが悪いわけで、
そうなるとセッティングで妥協的に稼ぐなら直線型に振るしかない
開幕で仕上がりの悪い下位チームにありがちなw
中速コーナーで思い切りよくいけないから下手くそなドラは余計タイムがでなくなる
そしてタッペンとガスリーの差が開いたように見える
そうなるとセッティングで妥協的に稼ぐなら直線型に振るしかない
開幕で仕上がりの悪い下位チームにありがちなw
中速コーナーで思い切りよくいけないから下手くそなドラは余計タイムがでなくなる
そしてタッペンとガスリーの差が開いたように見える
2019/03/31(日) 04:07:41.87ID:n3OcPA7/0
バランスがーってのはソフトタイヤでの話だからね
ミディアムは問題ないようだから決勝はどうにかなりそうだが
ミディアムは問題ないようだから決勝はどうにかなりそうだが
2019/03/31(日) 04:08:10.14ID:ki9w134y0
ホンダPU絶好調が、タッペン一人に支えられているこの状況やばいね
マシンバランスを改善しないと
マシンバランスを改善しないと
2019/03/31(日) 04:09:39.90ID:7BKNGOJU0
「メルセデスにアロンソは必要ない」とニキ・ラウダ
http://www.topnews.jp/2017/07/12/news/f1/161249.html
「アロンソとの時代は終わった」とフェラーリのボス
http://www.topnews.jp/2015/07/02/news/f1/127444.html
フェラーリ会長、2018年のアロンソ移籍の噂を否定。「彼に関心を抱いていない」
https://www.as-web.jp/f1/140702?all
レッドブルF1代表、アロンソ加入の噂を一蹴。「若手への投資が優先」
https://www.as-web.jp/f1/399364?all
【F1】ルノー、アロンソ獲得の可能性を語る「批判されるのは避けたい」
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-ルノー-アロンソ獲得の可能性を語る-批判されるのは避けたい-946804/2126879/
ルノーF1 「フェルナンド・アロンソは2019年の候補には挙がらなかった」
https://f1-gate.com/renault/f1_44430.html
こういう状況なので、俺達がよい車に乗るアロンソ見てみたかったなと思っても無理なのよ現実的に
マクラーレン残留くらいは出来たろうけど
http://www.topnews.jp/2017/07/12/news/f1/161249.html
「アロンソとの時代は終わった」とフェラーリのボス
http://www.topnews.jp/2015/07/02/news/f1/127444.html
フェラーリ会長、2018年のアロンソ移籍の噂を否定。「彼に関心を抱いていない」
https://www.as-web.jp/f1/140702?all
レッドブルF1代表、アロンソ加入の噂を一蹴。「若手への投資が優先」
https://www.as-web.jp/f1/399364?all
【F1】ルノー、アロンソ獲得の可能性を語る「批判されるのは避けたい」
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-ルノー-アロンソ獲得の可能性を語る-批判されるのは避けたい-946804/2126879/
ルノーF1 「フェルナンド・アロンソは2019年の候補には挙がらなかった」
https://f1-gate.com/renault/f1_44430.html
こういう状況なので、俺達がよい車に乗るアロンソ見てみたかったなと思っても無理なのよ現実的に
マクラーレン残留くらいは出来たろうけど
2019/03/31(日) 04:09:44.01ID:7Eha8CIp0
オンボードって前からこんな音ズレしてたっけ?
2019/03/31(日) 04:11:13.80ID:9c+/E63z0
そういえばホンダPUって17年に低重心化の為に再開発したんだよね?
今もそのコンセプトを継いでるとしてコーナリングで不安定ってのはまだ足りないって事なの?
今もそのコンセプトを継いでるとしてコーナリングで不安定ってのはまだ足りないって事なの?
2019/03/31(日) 04:11:36.90ID:0EVNJTee0
ルノーPUマッピングに問題出てフルケンQ1がほとんどセーフモードで走ってたって。
今年パワーアップしてそうだけど信頼性に難ありだな
Alan Permane, “It has been a difficult qualifying session for the team today.
We faced a number of issues that cost significant performance, the most expensive one
being an engine mapping issue generating an engine safe mode almost the entire lap.
It is disappointing but we will aim to make progress up the grid in tomorrow’s race.”
今年パワーアップしてそうだけど信頼性に難ありだな
Alan Permane, “It has been a difficult qualifying session for the team today.
We faced a number of issues that cost significant performance, the most expensive one
being an engine mapping issue generating an engine safe mode almost the entire lap.
It is disappointing but we will aim to make progress up the grid in tomorrow’s race.”
766音速の名無しさん (ワッチョイ 0fa1-YGrs)
2019/03/31(日) 04:11:53.22ID:t5P9mNcW0 去年のガスリー 1:29.329
今年
アルボン 1:29.513
ガスリー 1:29.526
クビアト 1:29.854
去年のリカルド 1:28.398
今年のフェルスタッペン 1:28.752
トロロッソもレッドブルも遅くなってるのは深刻だわ
レッドブルのシャシーがホンダPUのパワーアップ分を御しきれてないから攻められてないんだろ
去年のSPEC1より悪くなってることは考えられんし
去年のホンダにもルノーにもなかったパーティーモード搭載してるし
今年
アルボン 1:29.513
ガスリー 1:29.526
クビアト 1:29.854
去年のリカルド 1:28.398
今年のフェルスタッペン 1:28.752
トロロッソもレッドブルも遅くなってるのは深刻だわ
レッドブルのシャシーがホンダPUのパワーアップ分を御しきれてないから攻められてないんだろ
去年のSPEC1より悪くなってることは考えられんし
去年のホンダにもルノーにもなかったパーティーモード搭載してるし
767音速の名無しさん (ワッチョイ cbb8-q1WX)
2019/03/31(日) 04:12:06.05ID:DrLm8KT60 >>762
改めて読むと人間のクズだな
改めて読むと人間のクズだな
2019/03/31(日) 04:13:11.22ID:9c+/E63z0
2019/03/31(日) 04:14:16.69ID:A4US/v800
>>729
もちろんチームはマシンの改善をしないといけないし
ソフトタイヤへのデータ分析を進めないといけない
それでもチームとしての最低レベルの成績は維持しないと評価は下がる
マクラーレンで言えばバンドーンがそうなった。
もちろんチームはマシンの改善をしないといけないし
ソフトタイヤへのデータ分析を進めないといけない
それでもチームとしての最低レベルの成績は維持しないと評価は下がる
マクラーレンで言えばバンドーンがそうなった。
2019/03/31(日) 04:15:22.25ID:ki9w134y0
決勝はミディアムのタイヤ持ちに賭けるのか
リアのバランス崩れたままで決勝行けるのか?
これは見るしかない
リアのバランス崩れたままで決勝行けるのか?
これは見るしかない
2019/03/31(日) 04:17:06.19ID:nf7guuJu0
パワー不足的な話は内外どちらからも出ていないから
今のところ生かし切れていない開幕モードなんでしょうな
致命的なダウンフォース不足で遅いわけでもないだろうし
まあよくあるやつでしょ データを集めて日々改善のシーズンだ
おそらくは車の改善はガスリーの上昇傾向で測れると思う
今のところ生かし切れていない開幕モードなんでしょうな
致命的なダウンフォース不足で遅いわけでもないだろうし
まあよくあるやつでしょ データを集めて日々改善のシーズンだ
おそらくは車の改善はガスリーの上昇傾向で測れると思う
2019/03/31(日) 04:22:41.36ID:ki9w134y0
予選5位だし、問題は決勝だよな
それよりもガスリーはいつまでトロと仲良しやってんだと
決勝では、6位まで上がって来るのは義務
それよりもガスリーはいつまでトロと仲良しやってんだと
決勝では、6位まで上がって来るのは義務
2019/03/31(日) 04:24:56.85ID:0EVNJTee0
メルセデスがトップスピードが出ないと嘆いている。RBも出てないしロウダウンフォース
サーキットではへの字ウィングにしないとフェラーリに太刀打ちできなさそう。
サーキットではへの字ウィングにしないとフェラーリに太刀打ちできなさそう。
2019/03/31(日) 04:26:10.38ID:7BKNGOJU0
まあ、レッドブルは去年
予選Q1でパワーユニットが変調をきたし15番グリッドと後方に沈んでいたマックス・フェルスタッペンが怒涛(どとう)の追い上げを見せるも、9位ハミルトンとホイールが当たりタイヤがパンク。
最後尾に脱落したフェルスタッペンは程なくして戦列を去った。さらに4位を走行していたリカルドも電気系トラブルに見舞われリタイアとなり、レッドブルにとっては最悪の週末となってしまった。
という散々な内容だったから…
予選Q1でパワーユニットが変調をきたし15番グリッドと後方に沈んでいたマックス・フェルスタッペンが怒涛(どとう)の追い上げを見せるも、9位ハミルトンとホイールが当たりタイヤがパンク。
最後尾に脱落したフェルスタッペンは程なくして戦列を去った。さらに4位を走行していたリカルドも電気系トラブルに見舞われリタイアとなり、レッドブルにとっては最悪の週末となってしまった。
という散々な内容だったから…
2019/03/31(日) 04:26:38.45ID:7BKNGOJU0
>>773
バーレーンは風がなんか悪さするらしい
バーレーンは風がなんか悪さするらしい
2019/03/31(日) 04:30:11.43ID:ki9w134y0
レッドブルのダウンフォース不足は深刻だな
せめてスライドしない程度にはダウンフォースつけないと
リアウィング立てすぎると、マクラーレン化しちゃうのかな
せめてスライドしない程度にはダウンフォースつけないと
リアウィング立てすぎると、マクラーレン化しちゃうのかな
777音速の名無しさん (ワッチョイ 9f44-twBZ)
2019/03/31(日) 04:30:21.01ID:He4HTF0l0 >>773
NW先生、外しちゃった悪寒
NW先生、外しちゃった悪寒
778音速の名無しさん (ワッチョイ 9f95-4oye)
2019/03/31(日) 04:30:29.18ID:AA1dE1XL0 フェルスタッペン「レースはもっとコンペティティブなはず」
ガスリー「明日は本気でプッシュしていく」
よーし、オジチャンは信じてるぞ
ガスリー「明日は本気でプッシュしていく」
よーし、オジチャンは信じてるぞ
2019/03/31(日) 04:30:43.37ID:q2vr0bqA0
なんでレッドブルに三流ドライバーが乗ってんだ
2019/03/31(日) 04:32:12.63ID:GyYKSBcD0
ルクレール、999戦目のF1で99人目のポールシッターおめでとう
781音速の名無しさん (ワッチョイ 9f44-twBZ)
2019/03/31(日) 04:33:03.74ID:He4HTF0l0 >>736
なんかすごいよくわかる
なんかすごいよくわかる
782音速の名無しさん (ワッチョイ 9f95-4oye)
2019/03/31(日) 04:34:13.49ID:AA1dE1XL0 長年マクラが患ってたトップスピード不足って
今年になってサインツの言う通り良くなったな
今年になってサインツの言う通り良くなったな
2019/03/31(日) 04:36:58.65ID:ki9w134y0
あの前連覇チームのレッドブルがセッティング迷子は想定外だぜ・・・
でもレースは期待するわ、開幕戦も良かったし
でもレースは期待するわ、開幕戦も良かったし
2019/03/31(日) 04:37:53.10ID:XaGstmNz0
>>736
F1ドラの縮図だなw
F1ドラの縮図だなw
2019/03/31(日) 04:38:57.39ID:RUh1agwV0
ヒュルケンはQ1からノーパワー状態だったのかよ
マクラ張り切り過ぎるとルノーPUまた燃えるんじゃないの?
マクラ張り切り過ぎるとルノーPUまた燃えるんじゃないの?
2019/03/31(日) 04:41:07.85ID:7xHuzXfA0
明日はルクレールが20秒以上の大差を付けて優勝。
2019/03/31(日) 04:41:29.07ID:ki9w134y0
マクラーレンは結果よりも、一瞬の煌めきに全てを賭けている印象はあるよな
ある意味レースバカなんだろうなw
ある意味レースバカなんだろうなw
2019/03/31(日) 04:41:36.55ID:0EVNJTee0
ワークスがカスタマーに負けるってこれ以上の屈辱ないな。
Bチーム制の文句言ってる場合じゃないよルノーさん、がんばれ
Bチーム制の文句言ってる場合じゃないよルノーさん、がんばれ
2019/03/31(日) 04:43:38.06ID:ki9w134y0
>>782
去年のギア比問題が解決したんかな
去年のギア比問題が解決したんかな
2019/03/31(日) 04:45:05.54ID:GyYKSBcD0
ルクレールはコメント内容も誰からも叩かれない完璧なコメントをするから
そこが頼もしいし末恐ろしい
が、プロレス的な面白さの点で少し不満
そこが頼もしいし末恐ろしい
が、プロレス的な面白さの点で少し不満
2019/03/31(日) 04:46:50.97ID:ACII1kzQa
2019/03/31(日) 04:49:48.20ID:ki9w134y0
2019/03/31(日) 04:53:06.36ID:ptVKLl/d0
ルクレールおめ
2019/03/31(日) 04:53:45.81ID:ptVKLl/d0
>>788
マクラーレンの方が出来いい感じだな
マクラーレンの方が出来いい感じだな
2019/03/31(日) 04:53:50.09ID:GyYKSBcD0
ガスリー「マックスの車のほうが、現時点では僕の車よりも少し快適だと思う」
I think Max was a bit more comfortable than me at the moment with the car.
https://www.racefans.net/2019/03/30/gasly-verstappen-is-more-comfortable-with-unpredictable-red-bull/
I think Max was a bit more comfortable than me at the moment with the car.
https://www.racefans.net/2019/03/30/gasly-verstappen-is-more-comfortable-with-unpredictable-red-bull/
2019/03/31(日) 04:54:57.67ID:ESKrMCMQa
2019/03/31(日) 04:56:22.48ID:ptVKLl/d0
レッドブルは空力アプデ前倒ししなかったらもっと低迷してたか
798音速の名無しさん (ワッチョイWW eb5e-0f50)
2019/03/31(日) 04:59:44.71ID:6c4w29660 >>788
カスタマーエンジンに嫌がらせして順位上げれるからセーフ
カスタマーエンジンに嫌がらせして順位上げれるからセーフ
2019/03/31(日) 05:01:10.20ID:tkYFGNNGd
F1ゾーン見る限りトロロッソもトラフィックに引っかかった形跡無かったよな
クビアトがQ2後半マシン降りてたのは何でなんだろ
クビアトがQ2後半マシン降りてたのは何でなんだろ
2019/03/31(日) 05:02:10.41ID:t5P9mNcW0
2019/03/31(日) 05:03:33.26ID:0EVNJTee0
>>795
またそうやって捻じ曲げる。”マックスのクルマ”が快適じゃなくてマックスのほうが気持ち
よく乗れてると思う、って言ってる。つまりこんだけひどいクルマだけど技術と経験のある
マックスだから何とか乗りこなせている、と言いたいのではないかと推測する。
事実を説明してるだけで言い訳の類ではない。
またそうやって捻じ曲げる。”マックスのクルマ”が快適じゃなくてマックスのほうが気持ち
よく乗れてると思う、って言ってる。つまりこんだけひどいクルマだけど技術と経験のある
マックスだから何とか乗りこなせている、と言いたいのではないかと推測する。
事実を説明してるだけで言い訳の類ではない。
2019/03/31(日) 05:04:10.08ID:waGsFPEW0
>>799
間違えて中古のソフトはかせてそのあと時間切れで2回目のアタックできなかった
間違えて中古のソフトはかせてそのあと時間切れで2回目のアタックできなかった
2019/03/31(日) 05:07:13.03ID:o0ZHUA/A0
ガスリーと今期の赤牛さんのマシンは相性悪いのか…
このままだとガスリーはチーム内の立場が苦しいな
このままだとガスリーはチーム内の立場が苦しいな
804音速の名無しさん (ワッチョイ 9f44-twBZ)
2019/03/31(日) 05:08:13.67ID:He4HTF0l0 >>802
トロロッソは戦略担当に一人決定的なバカがいるよね
トロロッソは戦略担当に一人決定的なバカがいるよね
2019/03/31(日) 05:11:06.41ID:GyYKSBcD0
2019/03/31(日) 05:11:30.61ID:dkFhUz+fd
>>666
まぁチームロズベルグだからな、いくらイコールコンディションのマシンでもトト始めみんなロズベルグ寄りだから、いつかは負かしてみせるって気持ちだから我慢したんだよ。
まぁチームロズベルグだからな、いくらイコールコンディションのマシンでもトト始めみんなロズベルグ寄りだから、いつかは負かしてみせるって気持ちだから我慢したんだよ。
2019/03/31(日) 05:13:02.83ID:MiiAsZ7B0
>>802
そう考えるとガスリー相当やべえな
そう考えるとガスリー相当やべえな
2019/03/31(日) 05:13:34.78ID:wowXAOuJ0
ハートレーがチームメイトだったから勘違いしてしまってたんやな
ガスリー本人もマルコもホーナーもそして俺らも
ガスリー本人もマルコもホーナーもそして俺らも
2019/03/31(日) 05:13:48.39ID:Ehk8o21cr
>>795
グーグル翻訳に丸投げしたものをさもその通りに書いてあるようにレスするのは不味いでしょ
グーグル翻訳に丸投げしたものをさもその通りに書いてあるようにレスするのは不味いでしょ
2019/03/31(日) 05:14:04.85ID:Hqgqwac50
>>802
まじかw
まじかw
2019/03/31(日) 05:14:47.47ID:JEmTZM6GM
2019/03/31(日) 05:15:43.22ID:G+AwOLwO0
俺らってホンダ信者の間違いだろボケw
てか総合スレで延々レッドブルの話すんな
てか総合スレで延々レッドブルの話すんな
2019/03/31(日) 05:17:07.77ID:jbaWGzVxM
2019/03/31(日) 05:17:41.78ID:3yKgsgLp0
ヒュルもやばいがリカルドとかどうなってんの
2019/03/31(日) 05:20:00.35ID:GyYKSBcD0
2019/03/31(日) 05:20:44.47ID:TjzmM0/W0
ガスリーそこまで言うなら決勝はタッペン号と同じセッティングにして走って欲しいね
2019/03/31(日) 05:21:25.82ID:MiiAsZ7B0
と言ってるお前が一番レッドブルの話をしている件
2019/03/31(日) 05:22:45.72ID:MiiAsZ7B0
2019/03/31(日) 05:23:35.36ID:ACII1kzQa
レッドブルが苦戦しているタイヤはC3のやつだよね
オーストラリアGPではミディアムだったやつ
オーストラリアGPではミディアムだったやつ
820音速の名無しさん (ワッチョイ abb8-1RjH)
2019/03/31(日) 05:32:17.89ID:ldy65GBG0 枕は予選は速くなったが決勝ではどうなるかね
開幕戦もサインツはブローでノリスはタイヤ死んでたし
決勝ではルノーリカルドの方が上に来そうだけど
開幕戦もサインツはブローでノリスはタイヤ死んでたし
決勝ではルノーリカルドの方が上に来そうだけど
821音速の名無しさん (ラクペッ MMcf-RkGr)
2019/03/31(日) 05:33:58.22ID:/ZxyAWe/M マクラーレンは予選だけだから余計な期待しなくていいぞ
2019/03/31(日) 05:34:12.80ID:waGsFPEW0
2019/03/31(日) 05:35:29.76ID:810Ek2530
ルクレール「ベッテルの前に居ていいのか、イエスかノーで答えてくれ(´・ω・`)」
2019/03/31(日) 05:36:44.10ID:ACII1kzQa
>>822
ルノーはそこまで攻めていないけどレースペースはいいんだよね
ルノーはそこまで攻めていないけどレースペースはいいんだよね
2019/03/31(日) 05:36:45.30ID:XMH4xnMS0
レットブルはHONDAと愛想合わないな
2019/03/31(日) 05:36:51.38ID:KlP/jX6x0
グロージャン3グリッド降格処分だな
827音速の名無しさん (ワッチョイW 6b9c-9+Kb)
2019/03/31(日) 05:37:59.98ID:9icWAaq002019/03/31(日) 05:38:17.80ID:GyYKSBcD0
2019/03/31(日) 05:40:24.58ID:Ehk8o21cr
ベッテルも腕振って前行かせれば良かったのにね
830音速の名無しさん (ワッチョイW 6b9c-9+Kb)
2019/03/31(日) 05:40:42.59ID:9icWAaq002019/03/31(日) 05:42:12.18ID:DCy5jLcpd
トロロッソやガスリーはセーフモードのルノーより遅いのかよ
いくらなんでもまずいだろ
いくらなんでもまずいだろ
2019/03/31(日) 05:42:18.41ID:TjzmM0/W0
>>830
Sebastian is faster than you. Do you copy?
Sebastian is faster than you. Do you copy?
2019/03/31(日) 05:43:14.88ID:ACII1kzQa
>>831
セーフモードはフュルケンだけなんじゃ
セーフモードはフュルケンだけなんじゃ
2019/03/31(日) 05:44:52.02ID:GyYKSBcD0
>>823
ルクレール政治家に向いてると思う、マジで
ルクレール政治家に向いてると思う、マジで
2019/03/31(日) 05:46:57.96ID:Eor9mQgsd
836音速の名無しさん (アウアウクー MM4f-HEvb)
2019/03/31(日) 05:50:49.79ID:eNJXNQBkM >>832
これそのうち発動しそうやな
これそのうち発動しそうやな
2019/03/31(日) 05:53:37.34ID:rotZ2uzjM
決勝はセーフティカー出動のタイミングがあると思う
2019/03/31(日) 05:57:39.22ID:TjzmM0/W0
焦ったガスリーがスタートでやらかしそうで怖い
2019/03/31(日) 05:58:32.70ID:j36SMXYq0
2019/03/31(日) 06:04:55.54ID:8BZSM/mr0
https://youtu.be/1uOQoxw-GuA
ルクレールとベッテルのオンボード比較(細かいセクターでの勝敗付き)
ベッテルはコーナリングそのものでは速いが立ち上がりでルクレールのほうが速い
トラクション重視の切り方してるのかな?
ルクレールとベッテルのオンボード比較(細かいセクターでの勝敗付き)
ベッテルはコーナリングそのものでは速いが立ち上がりでルクレールのほうが速い
トラクション重視の切り方してるのかな?
2019/03/31(日) 06:15:41.41ID:FdqXxW6U0
>>839
同じサイトから
参考:
アルバートパーク8割!w
ソチ7割
スパ6割
モナコ5割
上海4割
鈴鹿3割
グリップしない割には出動率低い方なのね
ランオフエリアとかの広さや開催数にも影響受けるだろうけど
同じサイトから
参考:
アルバートパーク8割!w
ソチ7割
スパ6割
モナコ5割
上海4割
鈴鹿3割
グリップしない割には出動率低い方なのね
ランオフエリアとかの広さや開催数にも影響受けるだろうけど
842音速の名無しさん (ワッチョイWW ef5b-Bk0/)
2019/03/31(日) 06:16:36.88ID:0/847PBW0 フジテレビを見てたがQ3のタッペンの走りが全く流されずガン無視されてた
2019/03/31(日) 06:17:46.25ID:Xn3qH70vM
地味にリカルドは10番手からフレッシュタイヤスタートになるのか
なんかまた前回のヒュルケンベルグみたいに良いところ来そうだが
なんかまた前回のヒュルケンベルグみたいに良いところ来そうだが
2019/03/31(日) 06:18:44.03ID:ptVKLl/d0
フェラーリ1.2できるかどうか
2019/03/31(日) 06:20:51.99ID:jbaWGzVxM
2019/03/31(日) 06:21:26.34ID:z2SSk/KY0
F2の方が楽しいな
ミックがリバースグリッドでポールからだし、楽しませてくれそうだわ
ミックがリバースグリッドでポールからだし、楽しませてくれそうだわ
2019/03/31(日) 06:22:01.97ID:8BZSM/mr0
フェラーリアイコンの人が「マクラーレンが改善されて嬉しい」って言ってるのほっこりするな
明日はホンダ勢ルノー勢共に追い上げ頑張ってほしいな
明日はホンダ勢ルノー勢共に追い上げ頑張ってほしいな
2019/03/31(日) 06:22:28.90ID:FdqXxW6U0
リカルドはミディアム履くのかな
2019/03/31(日) 06:31:56.00ID:epittKH8M
赤牛遅くない?車体が悪いの?エンジンが悪いの?ドライバーが悪いの?
2019/03/31(日) 06:36:46.47ID:bG6H+fZG0
ルクレールはバトンみたいな運転するんだな
2019/03/31(日) 06:38:42.87ID:o0ZHUA/A0
2019/03/31(日) 06:39:53.22ID:STBPUf540
葬儀会場はここですか?
2019/03/31(日) 06:45:31.90ID:ytslssNG0
やっぱりRB15は失敗作なのか?
2019/03/31(日) 06:48:48.33ID:F+PFRF7H0
ミディアムの赤牛に期待
2019/03/31(日) 06:50:29.20ID:I82zpTfe0
>>840
ベッテルのほうはクリップにつけてないな ミスなのかセッティングがうまくいかなかったのか
ベッテルのほうはクリップにつけてないな ミスなのかセッティングがうまくいかなかったのか
2019/03/31(日) 06:52:41.60ID:ESKrMCMQa
2019/03/31(日) 06:53:03.06ID:sd9cIaNl0
>>512
1000年恨むんだろう
今ではもう忘れられてるようだがGP2発言の前までは、PU交換を繰り返しパワーも段違いにない歴史的なポンコツPUに対してまわりがコテンパンに言っていたのを、アロンソはこのプロジェクトにはポテンシャルがあるってかばってたんだよな
ところが新井がルノーを超えたとかの会社保身のリーマン大本営発表をし始めてから、他はだませても僕をだますことはできないと対外的にも態度を硬化、GP2につながったわけで
こんなんアロンソでなくても文句言うだろ
1000年恨むんだろう
今ではもう忘れられてるようだがGP2発言の前までは、PU交換を繰り返しパワーも段違いにない歴史的なポンコツPUに対してまわりがコテンパンに言っていたのを、アロンソはこのプロジェクトにはポテンシャルがあるってかばってたんだよな
ところが新井がルノーを超えたとかの会社保身のリーマン大本営発表をし始めてから、他はだませても僕をだますことはできないと対外的にも態度を硬化、GP2につながったわけで
こんなんアロンソでなくても文句言うだろ
2019/03/31(日) 06:54:06.10ID:b3kv/uTGa
ルクレールはベッテルの突進で撃破されるよ
2019/03/31(日) 06:55:27.85ID:hjGsv+/ia
そろそろホンダ信者が今年のレッドブルは失敗作と言い出す頃か
2019/03/31(日) 06:56:35.94ID:ESKrMCMQa
2019/03/31(日) 06:56:59.52ID:k+LJBTZw0
シーズン中盤にはルクレールを同格扱いすることになるだろう
逆転もありえる
戦前の予想通り
逆転もありえる
戦前の予想通り
862音速の名無しさん (ワッチョイ 1f0f-Syny)
2019/03/31(日) 06:57:30.33ID:O/UmjMo60 レッドブルは次のバーレーンテストでしっかりソフトタイヤを使ってテストするべきだな
2019/03/31(日) 06:58:24.75ID:k7ytlUyQ0
去年リカルドが予選5位だしRBは位置変わらず
2019/03/31(日) 06:59:43.19ID:jD8A8iPq0
マクラーレンはともかく、ルノーはどうしちゃったんだ
つか、リカルド…
つか、リカルド…
2019/03/31(日) 07:07:57.26ID:8BZSM/mr0
ガスリーが悪すぎる中普通にフェルスタッペンがマシン扱ってるのか
そうでもないマシンで5番手のフェルスタッペンが凄すぎるのか
果たしてシャーシか、PUか、ガスリーか
いつまでも分からないか
そうでもないマシンで5番手のフェルスタッペンが凄すぎるのか
果たしてシャーシか、PUか、ガスリーか
いつまでも分からないか
2019/03/31(日) 07:09:33.91ID:Mg+pFyi80
ガスリーはこれまでのところ予選決勝とも必ずトロロッソのマシンに上位に入られてるなあ
レッドブルの今季マシンもイマイチなんだろうけど
それでもマックスは上位につけてるしね
レッドブルの今季マシンもイマイチなんだろうけど
それでもマックスは上位につけてるしね
2019/03/31(日) 07:13:44.29ID:jbaWGzVxM
ガスリーは去年トロ牛のマシンでも予選6位だったわけでこのコースが苦手な訳でも絶対的に遅い訳でも無いんだよな
本人にはどうしようもなく赤牛のマシンが合わないのか、はたまた絶望的に不調に陥ってるのか
本人にはどうしようもなく赤牛のマシンが合わないのか、はたまた絶望的に不調に陥ってるのか
2019/03/31(日) 07:16:43.89ID:c3YRDJB1M
去年の決勝は上位3人のベッテルボッタスハミルトンだけが1ストップであとは全員2ストップ作戦なんだよな
今年上位も2ストップ作戦選べば終盤面白くなりそうなんだけど
今年上位も2ストップ作戦選べば終盤面白くなりそうなんだけど
869音速の名無しさん (ワッチョイ 3b23-NPpw)
2019/03/31(日) 07:18:40.16ID:Hov25QN90 フェラーリランボルギーニニュース管理人の反日朝鮮人が複数端末使ってアンチホンダ屁理屈を自演連投中
これだから卑屈で薄汚いgooky捏造朝鮮乞食アホラーレン狂信者はきもちわる
これだから卑屈で薄汚いgooky捏造朝鮮乞食アホラーレン狂信者はきもちわる
2019/03/31(日) 07:19:22.13ID:Xn3qH70vM
去年のバンドーンとアロンソ見てるみたいだなぁと思う
フェルスタッペンが魔法使いなのか、レッドブルが思ったより悪いのか、実はリソースがフェルスタッペンにだけ回っていてガスリーはいい車に乗せてもらえてないのか、本当に呪われた車を受け継いでしまったのか
フェルスタッペンが魔法使いなのか、レッドブルが思ったより悪いのか、実はリソースがフェルスタッペンにだけ回っていてガスリーはいい車に乗せてもらえてないのか、本当に呪われた車を受け継いでしまったのか
871音速の名無しさん (ワッチョイW 6b9c-9+Kb)
2019/03/31(日) 07:19:45.82ID:9icWAaq002019/03/31(日) 07:19:55.87ID:SKM/yf5h0
>>865
マシンとサーキットの相性が強く出ている中で、うまく走らせればオールマイティで
ありうるRBでなんとかやってる、という感じかなあ、タッペンは。
ガスリーは戸惑ってる感じだけど、ここ1、2戦でいいとこ見せないとやばくなるだろう
なw。だが中団勢が予想以上に上位に肉薄してるね。面白くなってよいことなのだが。
マシンとサーキットの相性が強く出ている中で、うまく走らせればオールマイティで
ありうるRBでなんとかやってる、という感じかなあ、タッペンは。
ガスリーは戸惑ってる感じだけど、ここ1、2戦でいいとこ見せないとやばくなるだろう
なw。だが中団勢が予想以上に上位に肉薄してるね。面白くなってよいことなのだが。
2019/03/31(日) 07:20:44.05ID:Pd1B2eKh0
>>862
バルセロナテストでの恋人だったじゃんC3タイヤ
バルセロナテストでの恋人だったじゃんC3タイヤ
874音速の名無しさん (ワッチョイW 6b9c-9+Kb)
2019/03/31(日) 07:22:53.13ID:9icWAaq002019/03/31(日) 07:23:03.08ID:GyYKSBcD0
2019/03/31(日) 07:23:49.95ID:ESKrMCMQa
>>870
もともとダウンフォースバリバリじゃないと
ガスリー乗れません
鳩がローダウンフォースで速くてもガスが走れなくてハイダウンフォースにして鳩が糞遅くなったり
ローダウンフォースのマシンは去年からガスサッパリダメだよ
もともとダウンフォースバリバリじゃないと
ガスリー乗れません
鳩がローダウンフォースで速くてもガスが走れなくてハイダウンフォースにして鳩が糞遅くなったり
ローダウンフォースのマシンは去年からガスサッパリダメだよ
2019/03/31(日) 07:24:29.33ID:FdqXxW6U0
今回はファステストラップポイント狙いで入るかな?
今のままだとフェラーリが得る確率が高いしなんとか中段勢にも頑張って欲しい
今のままだとフェラーリが得る確率が高いしなんとか中段勢にも頑張って欲しい
2019/03/31(日) 07:27:25.41ID:I82zpTfe0
ただフェラーリロングランのタイムは少し怪しいんだよなあ
だからまだまだメルセデスにもタッペンにも全然チャンスはあると思う
だからまだまだメルセデスにもタッペンにも全然チャンスはあると思う
2019/03/31(日) 07:27:27.69ID:z2SSk/KY0
2019/03/31(日) 07:27:50.03ID:GyYKSBcD0
2019/03/31(日) 07:28:35.31ID:t0qrMNULK
>>870
フェルスタッペンは開発能力が無いドライバーの可能性出てきたな
フェルスタッペンは開発能力が無いドライバーの可能性出てきたな
882 ◆.RT.FANTA.
2019/03/31(日) 07:32:28.05 由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*
>>618
違うよ(笑)
最近のルカの発言
「アロンソはハミルトンと同レベルのドライバーで、レースにおいてはミハエルに近かったが、ミハエルは全てにおいて最高だった」
ハミルトンと同じレベルだが、ミハエル・シューマッハのレベルではなかったって発言になってる。
>>618
違うよ(笑)
最近のルカの発言
「アロンソはハミルトンと同レベルのドライバーで、レースにおいてはミハエルに近かったが、ミハエルは全てにおいて最高だった」
ハミルトンと同じレベルだが、ミハエル・シューマッハのレベルではなかったって発言になってる。
2019/03/31(日) 07:37:42.21ID:UZJwRrrI0
ガスリーがこの体たらくじゃRBはコンスト3位も危ういんじゃないか割とマジで
2019/03/31(日) 07:41:29.66ID:uNSTq/FT0
ルノーの片方もダメ出し、
ハースはどっちもやらかすし、
大丈夫だろ。
ハースはどっちもやらかすし、
大丈夫だろ。
2019/03/31(日) 07:43:14.62ID:8BZSM/mr0
何よりびっくりなのはマルコ爺さんの「マクラーレンは今年も最下位争い」ってのが外れてそうなのが
クビアト復帰させたりサインツ買い戻したりせずガスリー上げたあたり 結構見る目がないんだろうか?
クビアト復帰させたりサインツ買い戻したりせずガスリー上げたあたり 結構見る目がないんだろうか?
886音速の名無しさん (ワッチョイW 9bca-oVgG)
2019/03/31(日) 07:44:22.89ID:SCRf1Q2n0 レッドブルは今日ハース
2019/03/31(日) 07:44:41.07ID:o0ZHUA/A0
枕は決勝見ないと全然分からない
2019/03/31(日) 07:45:20.06ID:Hj3CfEM90
マクラーレンは決勝遅い可能性が結構あるからまだわからんでしょ
2019/03/31(日) 07:45:20.34ID:8BZSM/mr0
>>884
ハースにやらかされて一番困るのは真隣のアルボンとフェルスタッペン、真後ろのガスリーでは…今回はやらかさないでほしい
ハースにやらかされて一番困るのは真隣のアルボンとフェルスタッペン、真後ろのガスリーでは…今回はやらかさないでほしい
2019/03/31(日) 07:46:13.22ID:pwJhNDLJ0
グロージャンがノリスを妨害してペナを受けた件は、実はベッテルが問題の発端だった、とノリスがグロを擁護
https://www.motorsport.com/f1/news/norris-vettel-screwed-over-grosjean/4361853/
状況: ベッテルが順番待ちを無視してグロの前に割り込む -> グロが仕方なくスローダウン -> ノリスが急速接近
https://streamable.com/f1t3w
https://www.motorsport.com/f1/news/norris-vettel-screwed-over-grosjean/4361853/
状況: ベッテルが順番待ちを無視してグロの前に割り込む -> グロが仕方なくスローダウン -> ノリスが急速接近
https://streamable.com/f1t3w
2019/03/31(日) 07:46:43.12ID:JRM52yms0
アロンソ「お前ちょっと赤牛戻れよ」
赤牛「それはいいね」
サインツ「はい・・・」
赤牛「それはいいね」
サインツ「はい・・・」
2019/03/31(日) 07:50:52.54ID:Hj3CfEM90
ひとつ言えそうなのはRBではガスリーはガチで遅いw
チームメイトと0.4秒差は擁護できんでしょw
慣れてないってのはそろそろ言い訳難しくない?
チームメイトと0.4秒差は擁護できんでしょw
慣れてないってのはそろそろ言い訳難しくない?
2019/03/31(日) 07:51:22.04ID:Pd1B2eKh0
グロージャンもあの場面で不自然に姿勢崩してたからね
2019/03/31(日) 07:52:19.46ID:dIszbHBV0
ガスリーは去年のハートレーの気持ちが段々わかってきたかもな
同じ車乗っててここまで差がつくのはヤバいだろ
タッペンが5番手タイム出せるクルマ乗ってて、アルボンよりタイム悪いってのはなあ
同じ車乗っててここまで差がつくのはヤバいだろ
タッペンが5番手タイム出せるクルマ乗ってて、アルボンよりタイム悪いってのはなあ
2019/03/31(日) 07:54:41.44ID:KlP/jX6x0
2019/03/31(日) 07:59:45.87ID:Pd1B2eKh0
ハートレーよりバンドーン化してね
なんでアロンソのはあんなに走れてるのに自分のマシンはこんなにクソなんだよ!
なんでアロンソのはあんなに走れてるのに自分のマシンはこんなにクソなんだよ!
2019/03/31(日) 08:01:21.41ID:o0ZHUA/A0
バンドーンさんは弱点はないって言っちゃったからね
まだガスリーさんは余裕あり
まだガスリーさんは余裕あり
2019/03/31(日) 08:02:04.27ID:ul7fwKSa0
しっかしアロンソの俺も乗りてえなあ顔はワロタ
2019/03/31(日) 08:02:21.85ID:HEdoBLR+0
ルクレール爆速じゃん
完全無欠の若いイケメンが最速とかもうマジでF1見ないわ
嫉妬や劣等感しか湧かない
完全無欠の若いイケメンが最速とかもうマジでF1見ないわ
嫉妬や劣等感しか湧かない
2019/03/31(日) 08:02:23.71ID:TjzmM0/W0
もしガスリーの不調がレスダウンフォースのセッティングだとしたらガスリーのマシンだけハイダウンフォースには出来ないの?
2019/03/31(日) 08:03:34.61ID:HBkGoWFra
ハートレーのエンジニアとクビアトのエンジニアって同じ筈だったけど、今回のミスを見てるとハートレーも大変だったんだなって
902音速の名無しさん (ワッチョイW 1f6c-BeQh)
2019/03/31(日) 08:04:02.44ID:fEMty0pD0 フェラーリ、メルセデスは去年とほぼ同じタイム、
その他の中段勢は大幅にタイムを上げてるのに
レッドブルとトロロッソだけ去年よりタイム落としてるはなんでなんだろ。
その他の中段勢は大幅にタイムを上げてるのに
レッドブルとトロロッソだけ去年よりタイム落としてるはなんでなんだろ。
903音速の名無しさん (ワッチョイW 9f82-Aqc8)
2019/03/31(日) 08:04:36.20ID:wFJEf63S0 中国ではレッドブルくるよ。
2019/03/31(日) 08:05:13.84ID:HEdoBLR+0
しかしアロンソが降りたマシンが速くなる確率は異常だなぁ(棒)
2019/03/31(日) 08:06:31.04ID:SKM/yf5h0
>>894
スーパーオーバステアだ、とかエンジンブレーキがーとかww
フレディ・スペンサーなんかなんにも言わんので、メットの汗の量で
セッティングが合ってるのかどうか推しはかったそうだぞ。それはそれで
やや困るだろうがw。
スーパーオーバステアだ、とかエンジンブレーキがーとかww
フレディ・スペンサーなんかなんにも言わんので、メットの汗の量で
セッティングが合ってるのかどうか推しはかったそうだぞ。それはそれで
やや困るだろうがw。
2019/03/31(日) 08:07:01.73ID:jon8gHzB0
2019/03/31(日) 08:09:27.59ID:NC+0z+NEM
ガスリー復調して走れるようになっても
GAS「僕の方がタイヤがフレッシュで速いんだ。前に出してくれ」
MAX「速いなら抜けばいいじゃん」
と、昨年の再現を見ることになりそう
GAS「僕の方がタイヤがフレッシュで速いんだ。前に出してくれ」
MAX「速いなら抜けばいいじゃん」
と、昨年の再現を見ることになりそう
2019/03/31(日) 08:09:46.77ID:VJvKXI8F0
>>900
遅いルノーに合わせて開発してきたから無理
遅いルノーに合わせて開発してきたから無理
909音速の名無しさん (ワッチョイ 0fe3-twBZ)
2019/03/31(日) 08:09:55.09ID:8hvHMgLr0 どうやらRBとホンダの蜜月は初戦一戦のみになりそう
ただ、RBにとってはルノーと喧嘩別れしてて他に選択肢はないし
PU代金タダだし、あからさまディスりはないか
ただ、RBにとってはルノーと喧嘩別れしてて他に選択肢はないし
PU代金タダだし、あからさまディスりはないか
2019/03/31(日) 08:11:14.63ID:M5wvAmxgr
>>890
これかBチームの宿命か
これかBチームの宿命か
2019/03/31(日) 08:11:52.22ID:c3YRDJB1M
トロロッソはクビアトに関して、「オペレーション上の問題」によりQ2の2回目のランができなかったと述べている。これは最後のアタックでフレッシュタイヤではなくユーズドタイヤを装着したことだと考えられている。
タイヤウォーマーにかけてた中から間違えてメカニックがユーズドの方を持ってきちゃったのかな
タイヤウォーマーにかけてた中から間違えてメカニックがユーズドの方を持ってきちゃったのかな
2019/03/31(日) 08:11:56.34ID:M5wvAmxgr
>>892
去年のハミチンとボッサン忘れたか
去年のハミチンとボッサン忘れたか
2019/03/31(日) 08:12:39.05ID:dIszbHBV0
タッペンが中国でポール取ったら、最年少記録更新できるんだっけか
2019/03/31(日) 08:13:36.70ID:M5wvAmxgr
>>899
オカマっぽい(´・ω・`)してるじゃんルクレール
オカマっぽい(´・ω・`)してるじゃんルクレール
2019/03/31(日) 08:15:54.16ID:sFrKd5pq0
>>901
むしろハートレーが戻ってきたバーレーンのフェラーリが速かったことを考えるとハートレーの働きは大きかったなw
むしろハートレーが戻ってきたバーレーンのフェラーリが速かったことを考えるとハートレーの働きは大きかったなw
2019/03/31(日) 08:16:20.88ID:6B6jJmv40
http://www.as-web.jp/f1/467126?all
F1テストに参加するアロンソに直撃インタビュー:「F1復帰は計画にないけど、ものすごい機会があれば考え直すかもしれない」
F1テストに参加するアロンソに直撃インタビュー:「F1復帰は計画にないけど、ものすごい機会があれば考え直すかもしれない」
2019/03/31(日) 08:17:49.17ID:HEdoBLR+0
明日ルクレール楽勝だったらF1見るのやめる
2019/03/31(日) 08:18:06.21ID:UZ0gbDsr0
ガスリーはテストの時から無茶苦茶だったろ。
マシン壊してテスト台無しにしたりしてさ。
それがタイヤの理解やマシンの熟成を妨げて今のレッドブルの苦境になってる。
シーズンが進めばマシンは改善されるだろうけど、それまでにマックスはポイントで大きく離されてしまうだろう。
マシン壊してテスト台無しにしたりしてさ。
それがタイヤの理解やマシンの熟成を妨げて今のレッドブルの苦境になってる。
シーズンが進めばマシンは改善されるだろうけど、それまでにマックスはポイントで大きく離されてしまうだろう。
2019/03/31(日) 08:19:53.84ID:HEdoBLR+0
ライコネン頑張ってるな せめてハースに乗せてあげたい
2019/03/31(日) 08:20:25.30ID:m7WnyVYK0
2019/03/31(日) 08:20:59.54ID:UZ0gbDsr0
>>899
ルクレールはLGBTと思い込んで心の安定を得るといい。
ルクレールはLGBTと思い込んで心の安定を得るといい。
2019/03/31(日) 08:21:03.52ID:bcYNhv8t0
>>916
アロンソにおあつらえ向きのじゃじゃ馬が1台空いてもおかしくないな
アロンソにおあつらえ向きのじゃじゃ馬が1台空いてもおかしくないな
2019/03/31(日) 08:22:05.06ID:WckhiOi70
チームとしてはマックスの順位よりもコンストラクターズの方が重要なはず。ガスリーがポイント取ってくれないとかなりマズイだろ
2019/03/31(日) 08:23:35.30ID:dkCZtBIY0
>>780
やっぱりルクレールは主人公キャラだわ
持っているな~
じゃあ次の中国GPではフェルスタッペンが記念すべき1000グランプリ目に100人目のポールシッターか?
まあ中国もフェラーリがフロントロウ独占+1-2フィニッシュだろうから
フェルスタッペンが記念をとることは!?
やっぱりルクレールは主人公キャラだわ
持っているな~
じゃあ次の中国GPではフェルスタッペンが記念すべき1000グランプリ目に100人目のポールシッターか?
まあ中国もフェラーリがフロントロウ独占+1-2フィニッシュだろうから
フェルスタッペンが記念をとることは!?
2019/03/31(日) 08:23:36.19ID:jon8gHzB0
コンスト4位以下が大混戦になりそうなんで
おそらくタッペン一人で3位は何とかキープすると見てる
現状の赤牛でも決勝はBクラスでは勝負になんないくらい速そうだし
おそらくタッペン一人で3位は何とかキープすると見てる
現状の赤牛でも決勝はBクラスでは勝負になんないくらい速そうだし
926音速の名無しさん (ワッチョイW 9f82-Aqc8)
2019/03/31(日) 08:23:45.69ID:wFJEf63S0 タイヤ使い方が問題!フェラーリのセッティングが良かったって事だろう。
2019/03/31(日) 08:23:50.06ID:HEdoBLR+0
2019/03/31(日) 08:25:02.76ID:m7WnyVYK0
まあルクレールに可愛げがないっていうのは分からんでもないw
2019/03/31(日) 08:26:23.96ID:Pd1B2eKh0
ルクレール「LGBT差別よ!」とか言い出すのか
2019/03/31(日) 08:26:40.08ID:jbaWGzVxM
いまのルクレールのポジションがビアンキだった未来も有り得たわけで、そうなるとルクレールはフェラーリに居なかったかもしれない
なんとも数奇な運命だな
なんとも数奇な運命だな
2019/03/31(日) 08:26:51.78ID:u1UuoBdfd
アルファロメオは後半は
ハースより速くなりそう
ライコネンもそこそこ速いマシンで楽しいだろう
リカルドはレッドブルに戻りたくて
仕方ないだろ
ハースより速くなりそう
ライコネンもそこそこ速いマシンで楽しいだろう
リカルドはレッドブルに戻りたくて
仕方ないだろ
2019/03/31(日) 08:27:15.14ID:tkYFGNNGd
2019/03/31(日) 08:27:48.87ID:3uOkwMWu0
今日の天気雨じゃなかったか? 雨なら決勝予想不可だな
2019/03/31(日) 08:28:35.63ID:iWXVGpWna
ルクレールはハンサムなプロストになれる
2019/03/31(日) 08:32:06.38ID:m7WnyVYK0
2019/03/31(日) 08:32:34.90ID:EwBdlJU7r
>>933
https://www.formula1.com/en/latest/article.whats-the-weather-forecast-for-the-bahrain-grand-prix.7npIvbET1scNqYrVUg7Hhn.html
SUNDAY, MARCH 31 - RACE WEATHER
Conditions: Partly cloudy
Maximum temperature expected: 28 Celsius
Chance of rain: 0%
降らないと思うよ
https://www.formula1.com/en/latest/article.whats-the-weather-forecast-for-the-bahrain-grand-prix.7npIvbET1scNqYrVUg7Hhn.html
SUNDAY, MARCH 31 - RACE WEATHER
Conditions: Partly cloudy
Maximum temperature expected: 28 Celsius
Chance of rain: 0%
降らないと思うよ
2019/03/31(日) 08:32:43.35ID:dkCZtBIY0
2019/03/31(日) 08:33:20.44ID:XKQ2leeq0
>>906
中古タイヤでアタックに出し、戻して時間切れなんてチームがアホという次元を超えとる
中古タイヤでアタックに出し、戻して時間切れなんてチームがアホという次元を超えとる
939音速の名無しさん (ワッチョイ bb6a-4oye)
2019/03/31(日) 08:33:37.26ID:MOLGDLy70 ライコネンは14~18の5年間100戦で2回しかPP取れなかった。
ルクレールは2戦で1回
ルクレールは2戦で1回
2019/03/31(日) 08:33:45.13ID:dkCZtBIY0
>>933
晴れって予報じゃないかな?
晴れって予報じゃないかな?
2019/03/31(日) 08:34:18.01ID:4f5jMlhZa
キチガイマルコとDQNフェルスタッペンのホンダ批判が始まるのも時間の問題だな
2019/03/31(日) 08:34:57.19ID:UZ0gbDsr0
>>927
それちょっと分かるわ。
完全無欠で速くて強いドライバーなんて機械みたいで興味が湧かんもんな。
シューマッハはサイボーグやマシンのようと言われたけど、
実際はそんなことはなくて弱さも併せ持った人間だったしな。
それちょっと分かるわ。
完全無欠で速くて強いドライバーなんて機械みたいで興味が湧かんもんな。
シューマッハはサイボーグやマシンのようと言われたけど、
実際はそんなことはなくて弱さも併せ持った人間だったしな。
2019/03/31(日) 08:35:23.81ID:dkCZtBIY0
ガスリーはクビアトと交代やね
2019/03/31(日) 08:35:30.90ID:3uOkwMWu0
予選が雨予報だったのか 決勝雨ならこれまた面白かったのに
2019/03/31(日) 08:35:42.03ID:GyYKSBcD0
>>935
ルクレール「課長、多少グレーな方法ですがプランAで進めてよろしいでしょうか」
課長「いいんじゃないかな」
ルクレール「それは課長指示ということでよろしいですね?」
ルクレール「あ、メールでも指示をお願いします」
課長「・・・」
ウザイ奴だが正しい行動ではあるな
ルクレール「課長、多少グレーな方法ですがプランAで進めてよろしいでしょうか」
課長「いいんじゃないかな」
ルクレール「それは課長指示ということでよろしいですね?」
ルクレール「あ、メールでも指示をお願いします」
課長「・・・」
ウザイ奴だが正しい行動ではあるな
2019/03/31(日) 08:36:08.27ID:UZ0gbDsr0
>>931
リカルドとガスリーのトレードは流石に無いかw
リカルドとガスリーのトレードは流石に無いかw
2019/03/31(日) 08:37:22.78ID:dkCZtBIY0
ルクレールに今年15勝くらいしてもらいたいな
というか15勝くらい余裕でやりそうな超が付く天才ドライバーだわ
というか15勝くらい余裕でやりそうな超が付く天才ドライバーだわ
2019/03/31(日) 08:37:49.16ID:ul7fwKSa0
ガスリーはテストでクラッシュしたのをマルコ爺さんにババちびるほど怒られてそれがトラウマになってんじゃないのかw
2019/03/31(日) 08:39:09.37ID:GyYKSBcD0
>>941
逆にホンダ誉めまくるのが続くと裏の狙いがありそうだよね
逆にホンダ誉めまくるのが続くと裏の狙いがありそうだよね
950音速の名無しさん (ワッチョイ bb6a-4oye)
2019/03/31(日) 08:40:26.83ID:MOLGDLy70 F1カテゴリー 改訂版
F1 メルセデス
F1.1 フェラーリ
F1.4 レッドブル
F1.5 ハース
F1.6 マクラーレン、アルファロメオ、ルノー、トロロッソ、レーシングポイント
F3 ウイリアムズ
F1 メルセデス
F1.1 フェラーリ
F1.4 レッドブル
F1.5 ハース
F1.6 マクラーレン、アルファロメオ、ルノー、トロロッソ、レーシングポイント
F3 ウイリアムズ
2019/03/31(日) 08:40:55.30ID:c2D/Y1CB0
>>948
ホンダがクラッシュ時の負担はうちがするとRBに言えば、2人共のびのびと出来るんじゃないか
ホンダがクラッシュ時の負担はうちがするとRBに言えば、2人共のびのびと出来るんじゃないか
2019/03/31(日) 08:41:51.91ID:ESKrMCMQa
2019/03/31(日) 08:43:24.61ID:RUb7ScmIa
2019/03/31(日) 08:43:43.44ID:SKM/yf5h0
ルクレールはメルセデスに行きゃよかったんだよ。それだと
チームともども嫌さ全開だw。
チームともども嫌さ全開だw。
2019/03/31(日) 08:43:53.59ID:V1ncqpLd0
フェルスタッペン
「今週末はマシンのバランス、特に一番軟らかいタイヤに交換すると苦しんでいた。
予選ではオーバーステアがひどく、マシンのパワーを上げると横滑りしたので、バランスをどうするか
コーナーにどうアプローチするかを予想するのが難しかった」
「今週末はマシンのバランス、特に一番軟らかいタイヤに交換すると苦しんでいた。
予選ではオーバーステアがひどく、マシンのパワーを上げると横滑りしたので、バランスをどうするか
コーナーにどうアプローチするかを予想するのが難しかった」
2019/03/31(日) 08:44:00.57ID:dkCZtBIY0
>>950
F1カテゴリー 改訂最新版
F1 フェラーリ
F1.2 メルセデス
F1.5 レッドブル
F1.65 ハース
F1.68 マクラーレン、アルファロメオ、
F1.7 ルノー、トロロッソ、レーシングポイント
F4 ウイリアムズ
F1カテゴリー 改訂最新版
F1 フェラーリ
F1.2 メルセデス
F1.5 レッドブル
F1.65 ハース
F1.68 マクラーレン、アルファロメオ、
F1.7 ルノー、トロロッソ、レーシングポイント
F4 ウイリアムズ
2019/03/31(日) 08:44:06.46ID:PMDQfrNm0
レッドブル パワーが云々でリアが滑るってリアとフロントのダウンフォース量が走りによって変わるって事?
これ致命的でしょ?
これ致命的でしょ?
2019/03/31(日) 08:44:26.31ID:k/xqtuE1K
2019/03/31(日) 08:45:22.35ID:ul7fwKSa0
>>955
メルセのおてぃんてぃんノーズを試してみないか
メルセのおてぃんてぃんノーズを試してみないか
2019/03/31(日) 08:45:45.45ID:u1UuoBdfd
4人にレッドブルとトロロッソのシミュレーターでテストしてもらい比較したい
2019/03/31(日) 08:46:23.33ID:kBtVmi+r0
ルクレールはビアンキの代わりにフェラーリでチャンピオンになるのが夢だから
メルセデスには行かないだろう
むしろここから神に祝福されし者・ルクレールによるシューマッハ以来のフェラーリ絶対王朝が始まるかもしれない
ハミチンに引導を渡すのはルクレール
メルセデスには行かないだろう
むしろここから神に祝福されし者・ルクレールによるシューマッハ以来のフェラーリ絶対王朝が始まるかもしれない
ハミチンに引導を渡すのはルクレール
2019/03/31(日) 08:46:48.42ID:HjCPT6EG0
レッドブルはまともなサインツ放出とか1番馬鹿な事をしたな
2019/03/31(日) 08:47:39.02ID:2ARFtgVu0
ビアンキの死は衝撃的だったな
自分が現地にいる時にセナ以来の出来事が起きるとは思わなかった
自分が現地にいる時にセナ以来の出来事が起きるとは思わなかった
2019/03/31(日) 08:47:57.26ID:dkCZtBIY0
2019/03/31(日) 08:48:30.34ID:2ARFtgVu0
レッドブルはまずそもそもブエミ、アルグエルスアリの同時解雇からおかしかった
966音速の名無しさん (ワッチョイ bb6a-4oye)
2019/03/31(日) 08:48:46.45ID:MOLGDLy70 ラッセルとクビサ、0.04しか差が無かったね。
ラッセルがウンコなのかな
ラッセルがウンコなのかな
2019/03/31(日) 08:49:18.25ID:dkCZtBIY0
>>961
今年ボッタスがハミルトンに引導渡すよ
今年ボッタスがハミルトンに引導渡すよ
2019/03/31(日) 08:49:54.00ID:8Sr7ZIye0
2019/03/31(日) 08:50:13.00ID:t0qrMNULK
ここのサーキットはオーバーステアになりやすいから
オーバーステアで苦しむのはまぁわからんでもない
ただこれが決勝で改善されないならレッドブルはレースでも大苦戦する事になる
どのチームもレースを想定してアンダー傾向のセッティングににするはずだが
それでもオーバーステアが直ってないなら
決勝じゃリアタイヤはすぐダメになるからね
オーバーステアで苦しむのはまぁわからんでもない
ただこれが決勝で改善されないならレッドブルはレースでも大苦戦する事になる
どのチームもレースを想定してアンダー傾向のセッティングににするはずだが
それでもオーバーステアが直ってないなら
決勝じゃリアタイヤはすぐダメになるからね
2019/03/31(日) 08:50:23.42ID:8BZSM/mr0
下位で優秀なセッテカマラも切ったしねーわざわざルノーの育成ドラ買う始末
サインツ、ベルニュ、ブエミ 誰か一人でも残しておけばまだよかったのに
サインツ、ベルニュ、ブエミ 誰か一人でも残しておけばまだよかったのに
2019/03/31(日) 08:50:26.36ID:jon8gHzB0
972音速の名無しさん (ワッチョイW 9bca-oVgG)
2019/03/31(日) 08:50:39.07ID:SCRf1Q2n0 メルセデスもノーズ以外かっけぇしマクラーレンもカッコいいと思うけどなー
2019/03/31(日) 08:50:43.44ID:TjzmM0/W0
2019/03/31(日) 08:51:12.10ID:DX4slCGt0
PUはコンパクトに軽くなると低速時にダウンフォース減ったとき、
重いPUと比較してトラクションがかかりにくくて滑りやすくなるんだ。嘘だけど。
重いPUと比較してトラクションがかかりにくくて滑りやすくなるんだ。嘘だけど。
2019/03/31(日) 08:51:27.07ID:ESKrMCMQa
>>953
そら、PUより車体の問題があまりにも大きいだろ
少し前はエンジンパワーにサスが負けてるとか
エアロの状況があまりよくなくてダウンフォース不足だったり(フロアやボディ側)
PUパワーが3番目なったとしても
車体の強度や空力が想定より上手くいかないなら遅くなる
そら、PUより車体の問題があまりにも大きいだろ
少し前はエンジンパワーにサスが負けてるとか
エアロの状況があまりよくなくてダウンフォース不足だったり(フロアやボディ側)
PUパワーが3番目なったとしても
車体の強度や空力が想定より上手くいかないなら遅くなる
2019/03/31(日) 08:51:35.48ID:Xn3qH70vM
今年はウィリアムズの安っぽいカラーリング以外はどこもかっこいいと思う
見分けも付きやすいしね
見分けも付きやすいしね
2019/03/31(日) 08:51:58.54ID:V1ncqpLd0
少なくとも今回の予選のレッドブルはベスト・オブ・ザ・レスト争いだな
2019/03/31(日) 08:52:14.39ID:KlP/jX6x0
>>966
クビサ舐めんなよ、クソぼけカスが
クビサ舐めんなよ、クソぼけカスが
2019/03/31(日) 08:52:14.49ID:ESKrMCMQa
>>957
去年のトロやんwww
去年のトロやんwww
2019/03/31(日) 08:52:52.59ID:ul7fwKSa0
ニューイ「ホンダがこんなにパワー出るなんて聞いてない!ヽ(`Д´#)ノ」
2019/03/31(日) 08:53:42.07ID:jon8gHzB0
2019/03/31(日) 08:54:54.73ID:t0qrMNULK
てかレッドブルは昨年トロロッソからホンダPUのデータを提供されて
マシンを開発してたんだからちょっとこの言い訳は格好悪いかな
開幕前にマルコが色々吹かしてたから余計にね
マシンを開発してたんだからちょっとこの言い訳は格好悪いかな
開幕前にマルコが色々吹かしてたから余計にね
2019/03/31(日) 08:55:05.53ID:k/xqtuE1K
シドニーは、赤牛のリヤがフラフラだったよな
トロロッソのがトラクションかかっているようにしか見えない
トータルで赤牛のが勝っているがアルボンとガスリーのせいで総合性能が分からない…
トロロッソのがトラクションかかっているようにしか見えない
トータルで赤牛のが勝っているがアルボンとガスリーのせいで総合性能が分からない…
2019/03/31(日) 08:55:45.28ID:c2D/Y1CB0
2019/03/31(日) 08:57:07.61ID:Hj3CfEM90
ウィング変更で今まで勝ってたぶんが全部吹っ飛んで
他と並んだだけっぽい
ハースがメルセデスと0.5差なんだよね
普通にフロントにダメージが入ると中段に沈むメルセデスと見えるんじゃねw
他と並んだだけっぽい
ハースがメルセデスと0.5差なんだよね
普通にフロントにダメージが入ると中段に沈むメルセデスと見えるんじゃねw
2019/03/31(日) 08:57:51.49ID:ESKrMCMQa
最強PUに近いメルセデスでも
ウィリアムズが最高に遅いからな
PUパワーを活かすには車体が極めて大きい役割になってる
ウィリアムズが最高に遅いからな
PUパワーを活かすには車体が極めて大きい役割になってる
987音速の名無しさん (ワッチョイWW abb8-NMOV)
2019/03/31(日) 08:59:02.65ID:BVv71uBh0 >>955
In qualifying I had a lot of oversteer and the car was sliding when I put the power down, which made it difficult to anticipate what to do in terms of balance and how to approach the corners.
https://redbullracing.redbull.com/article/bahrain-gp-quali-reaction-2
これ?
オーバーステアもあったし、スロットル抜いた時もスライドしたってことじゃない?
Power downでパワーを上げるって訳すの?
In qualifying I had a lot of oversteer and the car was sliding when I put the power down, which made it difficult to anticipate what to do in terms of balance and how to approach the corners.
https://redbullracing.redbull.com/article/bahrain-gp-quali-reaction-2
これ?
オーバーステアもあったし、スロットル抜いた時もスライドしたってことじゃない?
Power downでパワーを上げるって訳すの?
2019/03/31(日) 09:00:01.77ID:fl7WpU/s0
フェラーリが戻ってきておもろくなってきたな
989音速の名無しさん (ワッチョイWW abb8-NMOV)
2019/03/31(日) 09:00:19.86ID:BVv71uBh0 コメントのソース貼るべきだと思う
2019/03/31(日) 09:00:21.55ID:t0qrMNULK
まぁこれだけ挙動が酷いと
レッドブルが今まで得意で強かったモナコ、シンガポール、メキシコ
ここで今まで通りの結果を望むのは困難と思った方がいいよ
レッドブルが今まで得意で強かったモナコ、シンガポール、メキシコ
ここで今まで通りの結果を望むのは困難と思った方がいいよ
2019/03/31(日) 09:00:51.87ID:dJhXNHhf0
>>331
PU自体はルノーの方が優れている気がしてきた
PU自体はルノーの方が優れている気がしてきた
2019/03/31(日) 09:02:06.26ID:8Sr7ZIye0
レッドブルはシーズン中の開発力高いから修正してくるとは思うけどね
2019/03/31(日) 09:02:16.32ID:BzSwN7Ay0
レッドブルの決勝はどういうタイヤ戦略になるの
2019/03/31(日) 09:02:17.73ID:ESKrMCMQa
>>991
ルノーワークス『せや』
ルノーワークス『せや』
2019/03/31(日) 09:05:29.16ID:t0qrMNULK
今まで安定してたレッドブルのマシンがあれだけ暴れて
オーバーステアに苦しんでるのを見ると
ホンダPUはパワーはあるが重心が高いとかか?
ダウンフォースだけで解決する話には思えないな
オーバーステアに苦しんでるのを見ると
ホンダPUはパワーはあるが重心が高いとかか?
ダウンフォースだけで解決する話には思えないな
2019/03/31(日) 09:05:59.87ID:fl7WpU/s0
開幕戦でバルサン焚いてるの忘れとるアンチがおって草
2019/03/31(日) 09:06:50.90ID:jon8gHzB0
2019/03/31(日) 09:07:16.81ID:m7WnyVYK0
2019/03/31(日) 09:11:48.86ID:XRsicfzgr
2019/03/31(日) 09:12:42.74ID:M5wvAmxgr
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 28分 52秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 28分 52秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 万博粗探しもうやめよう お祭り始まれば盛り上がる [パンナ・コッタ★]
- 経済対策に向けた調整 首相周辺からは「何をやっても評価されないならやらない方がいい」という声も… [パンナ・コッタ★]
- トランプ氏、赤沢大臣に改善「3本柱」要求 在日米軍の駐留経費など ★2 [蚤の市★]
- 木下博勝氏、石橋貴明セクハラ報道に私見「バブル時代のことを言われたら、ほとんどのタレントがアウトじゃないですか?」 ★3 [jinjin★]
- モー娘。北川莉央、活動休止を発表「ルールに反する事案が発覚」 流出した“SNS投稿”の経緯説明し謝罪 [阿弥陀ヶ峰★]
- ひろゆき氏 目的なきダイエットに疑問 「目的を見誤っている」「男性って別にやせている人は別に好きじゃない」とバッサリ [冬月記者★]