X

SUPER GT GT300クラスを語るスレ 109Lapdown

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/11/29(木) 22:04:43.18ID:wrxFwfcz
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペ時に3行以上並んだ状態にしてください

SUPER GTのGT300クラスを中心にした話題を語るスレです。
※痛車ネタ・アニメネタはこのスレの話題では無いので自粛してください。
 (ただし、走行に関してなどレースに直結した内容ならOKかも)

公式サイト
http://supergt.net/

公式モバイルサイト
http://m.supergt.net/

関連スレ
SUPER GT 2018 Vol.266
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1543237311/

前スレ
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 108Lapdown
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1539656062/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/12/02(日) 22:27:14.28ID:NVxHJRWi0
 参戦初年度のベントレーやカーガイはシード権がなく参戦告知時点で菅生、タイは不参加告知してたと思う。
 タイは経費的に参戦権があっても参戦しないチームが出て希望チームはほぼ出られるけど菅生はそういうことが無いので撤退チームからシート権を買う形での新規参戦でなければほぼ出られない。
2018/12/03(月) 00:10:45.99ID:3a29EOtI0
タイでやる意味あるんかな
14音速の名無しさん (ワッチョイW b36b-rif0)
垢版 |
2018/12/03(月) 00:14:04.72ID:ZuJX9KxK0
SUGOは予備予選やればええのに
2018/12/03(月) 00:17:21.30ID:DUFCFGK90
>>13
全日本の枷を外すために必要
2018/12/03(月) 00:26:25.97ID:xc3SZV/wa
GT300のアウディが今日、筑波でアタックしてたよ
谷口選手が
FFかな?
確か56秒とかやけに速かったな
詳しくないのでうろ覚えだけど
2018/12/03(月) 00:58:39.20ID:olt6vjo80
>>16
TCRならFFだと思うけどGT300ならMRじゃない?
同じようなタイムで何周も出来るのと基本1ラップ限定のを比べてはいけないが
雑誌のタイムアタックとか見てると筑波56秒台を速いと思えなくなってしまった。
なんだスイスポレベルかと考えてから正気に戻った
2018/12/03(月) 02:22:02.58ID:W7lHhNvR0
2017年、谷口ドライブのGSR-AMGが51秒496(スリック)
2017年、アンダースズキがSILVIAのチューニングカーで50秒746(A050)
2018年、谷口ドライブの86チューニングカーHKS-TRB03が49秒445(スリック)
2018年、谷口ドライブのスイスポチューニングカーHKS-TRB04が56秒308(A050、4G63換装)
2018/12/03(月) 03:04:55.82ID:jnlp3gwMM
>>13
スポンサー的には大アリやろな
海外に宣伝できるんだし
2018/12/03(月) 05:46:28.03ID:IIaV7P4t0
宣伝になるなんて本気で思ってるの?
スポンサーなんてほぼ見返りなしだよ
2018/12/03(月) 06:54:33.53ID:xc3SZV/wa
>>17
そういやTCRとか言ってたな
FF最速目指して本気出したが、無理だったとか話してた
2018/12/03(月) 06:56:01.81ID:xc3SZV/wa
TCRとGT3とGT4の三台でアタックしてたわ
見分け付かなかったけど
2018/12/03(月) 06:57:58.22ID:xc3SZV/wa
筑波仕様じゃないFFでこの速さは立派
2018/12/03(月) 08:25:54.43ID:KsPuufRHd
>>19
タイでも植毛が大人気になってしまうのか・・・
2018/12/03(月) 10:19:09.94ID:/q3fleroM
SHOKUMOUが新しい国際語として世界の辞典に載る日も近い
2018/12/03(月) 13:20:23.96ID:t8+bVWWB0
>>19
海外向けにアピールの必要なスポンサーどのくらいいるのかなあ
2018/12/03(月) 16:14:34.90ID:gf/QaOYg0
>>19
その場合スポンサー料増額必至だがな
2018/12/03(月) 18:25:44.66ID:GhMUMIwh0
>>13
自動車やその関連商品のメーカーには、アピールの場になんじゃね?
なにせ、日本よりも早くF1ドライバーを排出した国だし
2018/12/03(月) 18:26:59.39ID:tkdr9k2Xd
筑波の一ツ山アウディはホットバージョンの収録かと思ったらノムケンおるらしいからoptionか?
30音速の名無しさん (ワッチョイW f62e-aHfj)
垢版 |
2018/12/03(月) 20:35:10.94ID:nNo1KlAe0
>>11
ありえるなー
2018/12/04(火) 20:21:29.48ID:MXThhzUu0
谷口はまず、午前8時半から30分設けられた最初の走行枠で、R8 LMSとR8 LMS GT4に試乗。そして気温が比較的高くなった12時45分から25分の枠ではRS3 LMSで走行、さらにR8 LMSを“おかわり”した。

 合計55分間でGT3、GT4、TCRを乗り比べた谷口。R8 LMSは Audi Team Hitotsuyamaが実際に2018年のGT300クラスで走行させたもので、その印象について
「リヤのトラクションがかなりあるので、コーナー出口でのアクセルオンが早い。踏み始め(のタイミング)ではなくて、全開にできるタイミングが早い」という。

「(ミッドシップレイアウトのため)フロントの軽さはちょっとある。(自身がスーパーGTでドライブした)メルセデスAMG GT3のほうがフロントの圧はある。でも前に何もない割には軽くてフラフラするという感じはないね」

 また、午前のセッションでは最終コーナーでコースアウトする場面もあったGT4については
「クルマのフィーリングとしては、リヤウイングの角度をもう少しつけたい感じ。
 少しオーバーステアで、コーナーのミドルでクルマが曲がろうとしたときにリヤ(のスタビリティ)が足りない感じで、ぺろーんと出てしまう。そこを少しセッティングしたいという感じ」とコメント。

 そして「一番気になっていた」というRS 3 LMSはリヤタイヤが温まるまで「ちょー怖」だったと言うが、「TCRはかなり楽しいね」と笑顔をみせた。

「トラコン(トラクションコントロール)が賢いみたいで、ハンドル切って、あとはもうトラコン任せに(アクセルを踏んで)いけるので、誰が乗ってもさほどそん色なく、腕の差もそんな出ずに走れるんじゃないかな。
 クルマがかなり助けてくれる。でもすべてにおいてリヤが温まってくれたらの話なんだけど(笑)」
2018/12/04(火) 20:36:15.17ID:2WXieTTbM
わざわざオートスポーツの記事を持ってきて我が物顔で貼らなくていいよ
そんなにレス欲しいのか?
33音速の名無しさん (ワッチョイW 766b-QApm)
垢版 |
2018/12/04(火) 21:04:13.59ID:9wplEV7D0
シーズン開幕前まで
こんな感じだなぁ
2018/12/05(水) 18:52:32.42ID:ZktGp29F0
2019プリウス
音的にRCFのエンジン積んでるね
https://www.youtube.com/watch?v=_1_m4GV1T2g&;feature=youtu.be
2018/12/05(水) 20:16:21.22ID:3JLGIvnV0
きったねえエンジンサウンドだな
36音速の名無しさん (アークセー Sx3b-jI4F)
垢版 |
2018/12/05(水) 20:36:24.64ID:BX018e2lx
バイクのGS400かと
2018/12/05(水) 20:46:41.97ID:JmiCBS6N0
同じV8でもフェラーリとこうも違うのか
2018/12/05(水) 20:48:09.94ID:C4CreyCH0
しかし、インターネットの功罪だね。
こうやって新しい情報がどんどん飛び込んでくると、
雑誌メディアはやってられないね。
2018/12/05(水) 22:13:12.01ID:051om4540
情報が遅い上にサイトに少し書いてあとは雑誌買ってねなんて時代遅れなことしてんのは日本のオースポぐらいだからな
こういうのを即座に投稿して広告収入とか狙えばいいのにね

しかしこのフロントによくV8収まってるな。
2018/12/05(水) 22:57:46.52ID:e9cCYu3e0
>>39
国内メディアではライバル不在だからこういう殿様商売ができるんだよな
オースポ名物知ってるけどおーしえないwwwwとかな
41音速の名無しさん (ワッチョイ ce70-XSSY)
垢版 |
2018/12/05(水) 23:14:09.14ID:Zu1NvuPD0
>>39
F1GATE (だな!)
2018/12/05(水) 23:36:53.07ID:GraDwAGs0
ピットロードのシーンで嵯峨さんの横に富田もおるけど別件で来てたのかな?
2018/12/05(水) 23:44:00.48ID:GraDwAGs0
ゴメン 自己解決
aprの走行会関係のようだ
44音速の名無しさん (ワッチョイW db6b-xtj/)
垢版 |
2018/12/06(木) 00:07:42.84ID:hwZNbGZL0
それにしても
一般走行枠で違うスピードの来たら…
怖いよな
2018/12/06(木) 08:04:56.66ID:+yl5uOr60
>>42
平手がテスト通れば日産いくらしいから富田が来年嵯峨と組むとか?
2018/12/06(木) 10:39:14.35ID:YFsed8rf0
>>37
Eg搭載位置・・・
2018/12/06(木) 12:43:00.32ID:bB8bsPuca
>>46
V8のサウンドを決めるのはクランクの形式
シングルかクロスか
2018/12/06(木) 12:52:11.35ID:3jeKkhB80
アメ車のv8の音だよな
2018/12/06(木) 16:01:35.78ID:RN97cINL0
>>45
富田、S耐でAprメンテのポルシェで走ってるから、走行会の仕事で来てるだけなんだろう
2018/12/06(木) 22:36:28.21ID:3bk1VfYD0
プリウスのフロントによくエンジン積めたな
2018/12/07(金) 01:15:34.11ID:4g0qSxvP0
まあバルクヘッドを窪ませたり何なりすれば入るっしょ
その代わりにドライビングポジションは後方に移動してそうだけど
52音速の名無しさん (ワッチョイW ab2c-OW7r)
垢版 |
2018/12/07(金) 02:00:52.51ID:M/DN2R8J0
>>51
いや市販車両ベースに作ってないから
2018/12/07(金) 03:31:50.79ID:BS7dRJS+D
どうかした?
https://www.as-web.jp/past/%E3%80%90%E9%88%B4%E9%B9%BF%E3%81%AB%E7%99%BB%E5%A0%B4%E3%80%91%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%89%E8%A3%BD%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%ABgt1%E3%82%AB%E3%83%BC/2
2018/12/07(金) 07:23:28.02ID:O4NHyPbV0
松井って元つちやのレースクイーンの藤井みのりと結婚してるor同棲してる?


https://i.imgur.com/u1a2Epz.jpg
https://i.imgur.com/HWxeRed.jpg
2018/12/07(金) 07:54:44.80ID:hgreYxuB0
>>52
JAF-GTはあくまで市販車両ベースだぞ
バルクヘッドやセンタートンネルまでは変えられるけど、それ以外はベース車のキャビンを生かさなければならない
2018/12/07(金) 09:21:19.97ID:ACp+YN2M0
Aピラーは市販車形状を維持しなければいけないだったかな
2018/12/07(金) 09:30:37.06ID:R6jLIpuUM
MC86とBRZ何が違うんだろうと思ってたけど全くの別物なんだ…
2018/12/07(金) 10:14:45.79ID:pkoBLgo5a
富田は300ではトップドライバーの一人になったな
経歴考えたら大躍進だけど、個人的には500で野尻とか千代とかとやりあうとこ見たい
2018/12/07(金) 12:15:13.78ID:ESML74FXM
>>54
おおっぴらにはしてないけどそのようだよ
2018/12/07(金) 14:04:26.47ID:VhV8TyYO0
86はMC専用のカーボンモノコックやパーツを使ってる。外見を市販車風にしてるだけ。
61音速の名無しさん (ワッチョイWW 31b8-dC0G)
垢版 |
2018/12/07(金) 14:25:11.26ID:QfILA+sw0
>>58
300のGTRマスターで見たかったけど、アウディもにあってるしな
もう少し強いチームに移籍してほしい
GSRの後釜とか
2018/12/07(金) 15:17:51.18ID:fvHpqgEOM
>>61
500には?だけど、gsrには同意
2018/12/07(金) 16:41:18.48ID:A4KiJ/S20
JAF-GTをジャフ-グランプリと読んだおれは疲れてるな…と言うか懐かしいわ。
2018/12/07(金) 17:40:49.28ID:TwQfyfzwd
新プリウスも右ハンなんだな
2018/12/07(金) 17:58:31.04ID:wZ4qDDNb0
>>54
藤井みのりって自分とこのレースクイーンやってた子じゃん
2018/12/07(金) 19:15:27.08ID:BS7dRJS+D
太産 SGT の活動終了発表になっちゃったね。
2018/12/08(土) 00:20:59.19ID:LeDZfC0i0
いつぞやのチャンピオンがあったとはいえ、タイサンのピークはやっぱり谷口が乗ってた頃までかなと思う
2018/12/08(土) 01:38:37.38ID:O+OmW4Uq0
タイサン優勝した頃のポルシェは分かりやすく直線番長でおもしろかったな
2018/12/08(土) 04:40:05.52ID:JtH446o40
>>54
松井はマツコ会議でレースクイーンと結婚したって言ってたよ
70音速の名無しさん (スッップ Sdb3-iXAu)
垢版 |
2018/12/08(土) 06:31:51.46ID:QNsi4OKFd
松井な。
なぜか武士と勘違いしてた。

昨日だか藤波が挙式挙げてたけど
前に子供と一緒の画像を見たような気がするんだけど……
2018/12/08(土) 07:59:40.44ID:mE9p8J8s0
>>69
>>59
じゃあそんな隠してないんだな、嫁さんのためにも来年はチャンピオン狙いたいな
2018/12/08(土) 12:47:11.71ID:j654d3N/0
タイサンはR8遅すぎ問題でやる気なくしてしまったんだなあ
73音速の名無しさん (ワッチョイW db6e-IHk4)
垢版 |
2018/12/08(土) 13:23:34.69ID:8w1DWK/C0
>>72
それはMY13の911GT3Rだったはず
74音速の名無しさん (ワッチョイ 9948-aCYS)
垢版 |
2018/12/08(土) 13:30:42.99ID:0RblU1zE0
やっぱりRCFGT3のエンジン積んでるんだ
http://creative311.com/?p=51724
75音速の名無しさん (アウアウカー Sa9d-y5YD)
垢版 |
2018/12/08(土) 16:41:10.92ID:vuV7vEIRa
>>64
現在走ってるJAF-GTって右ハンだけど・・・
76音速の名無しさん (ワッチョイW db6b-xtj/)
垢版 |
2018/12/08(土) 18:20:50.10ID:YqmMVXJd0
MCプリウス誕生
2018/12/08(土) 18:49:21.10ID:/XCExSAA0
MC、ハイブリッド禁止だっけ?
2018/12/08(土) 18:50:50.83ID:oPdpP8Qh0
JAF-GT300は、カーボンモノコック禁止だからMCはあり得ない。
2018/12/08(土) 19:35:57.50ID:2dbUJfMw0
RCFGT3のエキゾーストサウンド
ブリブリバリバリきったねえんだけど何のエンジン使ってんのこれ
2018/12/08(土) 19:44:20.27ID:NvOhXZLOa
RCFのエンジンだけど
2018/12/08(土) 19:46:36.81ID:UjTYm69u
2UR-GSE (V8 5400cc)

元々4968ccのエンジンを5400ccまで拡大してるけど
LC500とかでも使われているエンジン
2018/12/08(土) 19:49:27.90ID:UjTYm69u
LC500って書くと語弊があるな
市販車のLC500ね

GT500は3メーカー共通の2Lターボだから
そっち(GT500のLC500)のエンジンは違うからね
2018/12/08(土) 20:08:54.30ID:mE9p8J8s0
レーシングエンジンなんて特にターボのほうがいいだろうにLEXUSはNAにこだわるよね
2018/12/08(土) 20:30:57.40ID:NvOhXZLOa
レクサスのレーシングカーなんて数えるほどしかないのだが・・・
2018/12/08(土) 21:23:10.97ID:0VN7dhE70
市販車だと化石のような5リッターV8エンジン未だに使ってるもんな
2018/12/08(土) 21:26:11.49ID:7ARtKVNi0
燃料流量規制はターボの方が明確に分があるけど、
吸気規制は大排気量NAにもメリットあるぞ
2018/12/08(土) 21:44:38.34ID:HTjPJjFja
俺はアメ車っぽくて好きだけどなあ
GTEのアストンとかこんな音だったような
88音速の名無しさん (ワッチョイWW 4162-bBkQ)
垢版 |
2018/12/08(土) 23:28:12.58ID:LOG7upXW0
初代ミクZ4もこんな音じゃなかった?
2018/12/08(土) 23:50:00.49ID:LeDZfC0i0
初代ってまだGT250クラスとか言われてた808号車の時代か
2018/12/09(日) 03:47:54.25ID:+yYNiJSX0
来年は下痢便祭りか(・∀・)ニヤニヤ
2018/12/09(日) 04:20:45.17ID:xLu1HCWB0
808はエンジンが吹けない時の印象しかない
2018/12/09(日) 13:09:23.30ID:mG49mZwed
さよならRV8K
最高のエンジンだったよ
2018/12/09(日) 16:35:33.10ID:lL7MCNhya
NAで高回転はポルシェとR8、ウラカンくらいになっちゃうのかな?
なんか寂しいな
2018/12/09(日) 19:22:53.51ID:FgyUAmAe0
>>93
GT3車は量産車+αくらいのサウンドだから物足りないんだよねぇ
静か過ぎる

今年数年ぶりに現地観戦したけどイマイチ盛り上がらんかったわ
せめてGTEマシン並みにはならんものか
2018/12/09(日) 19:44:08.69ID:xZYMpAj60
>>92
考えてみるとそのエンジンいろいろなカテゴリーで使われたなぁ
GT500、スーパーフォーミュラ、LMP1のレベリオンとか

ホント名機だわ
2018/12/09(日) 20:02:46.12ID:uk9xGRjn0
GTもNAやで
2018/12/09(日) 20:07:30.25ID:yx3JUkDC
RV8Kはコストパフォーマンスという点で使う所が増えなかったね
日産はLMP2に採用されたり、MCのGTAエンジンに採用されたり
ちゃんと投資分以上に回収は成功してる印象
2018/12/09(日) 20:20:18.24ID:xZjwNEFBd
is350でチャンピォンとってたり今年も31が注目されてたりトヨタとしては成功なんじゃない?
is350からもう10年近いわけだし
2018/12/09(日) 20:26:31.47ID:ZAyHd5gda
Fポン用純レーシングエンジンと市販ブロックベースとじゃコスト差がね
2018/12/09(日) 21:58:17.06ID:iaP3YpEK0
マサがGT3の倍近い金かけて作ったIS350懐かしいな もう10年前なのか
101音速の名無しさん (ワッチョイWW 4162-bBkQ)
垢版 |
2018/12/09(日) 22:45:37.01ID:m51gdd8t0
IS350って竹内さんが考案したんじゃなかった?
確か最初はISFにする予定だったよな
2018/12/09(日) 22:46:35.37ID:GqumeJxx0
シフトが開発したマシンだよね。
2018/12/09(日) 22:56:50.40ID:xZYMpAj60
リア周りこんなエグかったけ

https://i.imgur.com/Tc4Zq5J.jpg
https://i.imgur.com/aPwHwP6.jpg
2018/12/09(日) 23:35:39.14ID:iaP3YpEK0
竹内さんて10年前から監督側の人だったのね まあJGTC時代がピークだったしな
105音速の名無しさん (ワッチョイW db6b-xtj/)
垢版 |
2018/12/09(日) 23:39:13.22ID:DDG0aPJs0
まぁ良くも悪くもさシフトって好きな会社だなぁ
2018/12/09(日) 23:44:44.98ID:w0elt8Ot0
>>103
デビュー当初はこんなだったよ
その後アップデートする度におとなしい形へ変わっていったけどね
2018/12/09(日) 23:47:08.54ID:kVPVNTA20
そういやスーパーカーレースシリーズってまだやってるのか?
2018/12/10(月) 00:39:03.77ID:s9Boz/4/0
竹内と武士の沖縄SLSの戦い方が渋くて好きだったな
一応チャンピオン争い残ってたし
2018/12/10(月) 00:51:30.76ID:nOyeWfXXa
しかもその2人で交代しながら東京からオートポリスまで積載車で往復したからねぇ…
2018/12/10(月) 02:35:15.03ID:/KvojJBA0
直線番町ランキングって最高速度だけで比べても意味ないよなぁ
今年は最高速度だけならBRZもそんなに大きく劣ってるわけでもなかったが現実は
2018/12/10(月) 03:05:19.67ID:dwR+0JDo0
最高速で並べるのが1番単純だからいいじゃん
トラクションだとかダウンフォースだとか言い始めたらまとまらないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況