前スレ
F1ストーブリーグ2018-2019 その5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1539607377/
探検
F1ストーブリーグ2018-2019 その6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/11/22(木) 14:51:25.61ID:GGzyvXg20
2018/11/22(木) 15:04:28.21ID:co+jeWH30
【メルセデス】
ハミルトン,ボッタス
【フェラーリ】
ベッテル,ルクレール
【レッドブル】
フェルスタッペン,ガスリー
【ルノー】
リカルド,ヒュルケンベルグ
【ハース】
マグヌッセン,グロージャン
【レーシングポイント】
ペレス,(ストロール)
【マクラーレン】
サインツ,ノリス
【トロロッソ】
クビアト,(アルボン,山本,ハートレー,ティクトゥム)
【ウィリアムズ】
ラッセル,クビサ
ハミルトン,ボッタス
【フェラーリ】
ベッテル,ルクレール
【レッドブル】
フェルスタッペン,ガスリー
【ルノー】
リカルド,ヒュルケンベルグ
【ハース】
マグヌッセン,グロージャン
【レーシングポイント】
ペレス,(ストロール)
【マクラーレン】
サインツ,ノリス
【トロロッソ】
クビアト,(アルボン,山本,ハートレー,ティクトゥム)
【ウィリアムズ】
ラッセル,クビサ
4音速の名無しさん
2018/11/22(木) 15:57:07.02ID:m0DxJUeD0 クビサねえ
2018/11/22(木) 16:36:05.26ID:1RqulMBM0
クビサの持ち込み12億円とか出てるけど
この金額じゃ全戦は無理じゃね?
この金額じゃ全戦は無理じゃね?
2018/11/22(木) 16:57:03.63ID:XOFjCCyG0
話題性はあるし、新たなスポンサーが現れるのに賭けてるんじゃないかな。
2018/11/22(木) 18:07:12.63ID:rsdODAi+0
あれだ、入金確認したらクビサの回復状況ではフル参戦は安全性に疑問がと言ってクビにして、課金ドライバーを募集するんだよ。
2018/11/22(木) 18:15:38.76ID:2tw0y3Pg0
マジでクビサかよ
彼はたぶんやるよ
チャンスと見たら、ハミルトン抹殺に動く
予言しておこう
彼はたぶんやるよ
チャンスと見たら、ハミルトン抹殺に動く
予言しておこう
10音速の名無しさん
2018/11/22(木) 19:18:18.95ID:wSDa6x9S0 クビサはどうだろうな?
ケガをする前の印象としては、予選での一発の速さは凄いが、
決勝ではペースが維持できずズルズルと後方に下がっていくか、ミスしてた
ケガをする前の印象としては、予選での一発の速さは凄いが、
決勝ではペースが維持できずズルズルと後方に下がっていくか、ミスしてた
11音速の名無しさん
2018/11/22(木) 19:21:24.69ID:7X1KhlJc0 リアル クビサは首さ クル!
12音速の名無しさん
2018/11/22(木) 20:14:37.85ID:2I50e+MH0 クビサはケガもラリーの事故だったしもったいないことをしたな
今さら障害のある体じゃ通用しないと思うけど・・・本当に戻ってきたんだなあ
今さら障害のある体じゃ通用しないと思うけど・・・本当に戻ってきたんだなあ
13音速の名無しさん
2018/11/22(木) 20:43:07.75ID:usZrmnf50 クビサ帰ってくるのはいいけどメルセデスのミハエルみたいにならないといいなあ
14音速の名無しさん
2018/11/22(木) 20:59:12.82ID:T7STjcMy0 ブランク8年で復帰って最長記録?
もっと長いのあるかしら
もっと長いのあるかしら
17音速の名無しさん
2018/11/22(木) 21:14:34.52ID:m0DxJUeD0 >>14
ヤン・ラマースの10年
ヤン・ラマースの10年
18音速の名無しさん
2018/11/22(木) 23:56:52.73ID:X3EGWbI70 これでトロロの1席以外埋まったって事か
アルボンFEエントリーリスト載ってたから契約解除出来てないみたいだし
冬にライセンスポイント5P獲れたらティクトゥム、無理なら鳩なんじゃないの?
レーシングポイントは発表無いだけでストロールだろうし
アルボンFEエントリーリスト載ってたから契約解除出来てないみたいだし
冬にライセンスポイント5P獲れたらティクトゥム、無理なら鳩なんじゃないの?
レーシングポイントは発表無いだけでストロールだろうし
19フラッド ◆jFDVqjTHME
2018/11/23(金) 00:14:22.71ID:zYSyMoFd0 ハートレーはイラン
ティクタムもなぁ…
アルボンをブン取った方が面白そうだが
ティクタムもなぁ…
アルボンをブン取った方が面白そうだが
21音速の名無しさん
2018/11/23(金) 04:15:08.90ID:pL1eeTL20 ごめん、情報更新が遅れてる。
グロージャンのハースって、確定なの?
グロージャンのハースって、確定なの?
22音速の名無しさん
2018/11/23(金) 06:03:06.86ID:Fw/3t1BJ0 ハースは二人共残留
23音速の名無しさん
2018/11/23(金) 06:56:57.40ID:pL1eeTL20 ありがとう。そうかー。
24音速の名無しさん
2018/11/23(金) 07:39:01.31ID:MFQR/i0Y025音速の名無しさん
2018/11/23(金) 09:31:37.94ID:hAQZs1YI0 >>20
一瞬悩んだ
一瞬悩んだ
26音速の名無しさん
2018/11/23(金) 09:53:50.44ID:av3ARbFb0 クビサ2019リザルト
全戦予選最下位
決勝実質最下位or体力問題で自主リタイヤ
全戦予選最下位
決勝実質最下位or体力問題で自主リタイヤ
27音速の名無しさん
2018/11/23(金) 10:24:18.05ID:kseo4H0O0 トロは山本と契約関連で揉めるならとハートレーでメインとサブを分けるのかな?
山本メイン、サブにハートレー辺りが無難な着地点のような気もする
速さは期待できないかも知れないけど得るものはあるのではないだろうか?
山本メイン、サブにハートレー辺りが無難な着地点のような気もする
速さは期待できないかも知れないけど得るものはあるのではないだろうか?
30音速の名無しさん
2018/11/23(金) 10:50:08.71ID:kseo4H0O031音速の名無しさん
2018/11/23(金) 10:52:23.40ID:wlzzMqBJ0 メインリザーブとサブリザーブかな?
32音速の名無しさん
2018/11/23(金) 10:56:08.51ID:sS9I4w+I0 サブが有るなら薔薇とかSAMSONも有るかな
33音速の名無しさん
2018/11/23(金) 11:27:32.38ID:ELhufmWo034音速の名無しさん
2018/11/23(金) 12:44:34.43ID:/RTHY/1S0 リジェのブランドルと亜久里みたいな感じの契約で山本は5〜6戦であとはハートレー
35音速の名無しさん
2018/11/23(金) 13:03:41.96ID:oXwt56jF0 トロの空きシートは毎戦変える週替わりシートでいいよ。
五人ぐらい集めて参加させればいいでしょ。
五人ぐらい集めて参加させればいいでしょ。
36音速の名無しさん
2018/11/23(金) 13:07:45.43ID:oXwt56jF037音速の名無しさん
2018/11/23(金) 13:08:28.04ID:NGYUdKj90 山本は鈴鹿だけでも乗るべきだろう
後はそれまでにマシンに慣れるためにFP に何回か
後はそれまでにマシンに慣れるためにFP に何回か
38音速の名無しさん
2018/11/23(金) 15:23:07.94ID:vDuR6HaM0 クビサは実際どの程度までできるんだろうな
チームメイトに全敗はまあ予想できるが
チームメイトに全敗はまあ予想できるが
39音速の名無しさん
2018/11/23(金) 15:30:05.68ID:wlzzMqBJ0 復活ストーリーに人がいるからこそのシート獲得なんだろうけど
そんなに甘いもんじゃないだろうし、あってほしくない
そんなに甘いもんじゃないだろうし、あってほしくない
40音速の名無しさん
2018/11/23(金) 15:57:53.25ID:sgDppd+n0 クビサのオンボード映像が楽しみだ
あんな細い右腕でどうやって運転するんだろうか
あんな細い右腕でどうやって運転するんだろうか
41音速の名無しさん
2018/11/23(金) 16:09:20.00ID:1LwbtNzf0 >>32
アーッ!
アーッ!
42音速の名無しさん
2018/11/23(金) 16:09:43.87ID:sOdweGcL0 クビサがあの見た目でまだ33歳だった事に驚き!
43音速の名無しさん
2018/11/23(金) 16:09:50.58ID:1LwbtNzf0 >>35
レギュレーションで無理や
レギュレーションで無理や
44音速の名無しさん
2018/11/23(金) 16:15:01.22ID:UYGeh/5n045音速の名無しさん
2018/11/23(金) 16:58:35.34ID:oTKYhPkc0 クビサシーズン中に古傷でクラッシュして腕取れそう
47フラッド ◆jFDVqjTHME
2018/11/23(金) 17:10:36.69ID:zYSyMoFd0 ほぼ左手だけでドライブしているだろ。
右手は前腕のラインと親指の付け根のラインがズレているし、その状態で右手の操作をするにはもっと右手がステアリングを握れていないと効かないし。
右手は前腕のラインと親指の付け根のラインがズレているし、その状態で右手の操作をするにはもっと右手がステアリングを握れていないと効かないし。
48音速の名無しさん
2018/11/23(金) 17:36:41.58ID:nZICvNcy0 この調子じゃ1レース持たないだろ
49音速の名無しさん
2018/11/23(金) 18:16:34.58ID:wlzzMqBJ050音速の名無しさん
2018/11/23(金) 18:35:35.38ID:PtxBVjpj0 国内のレースは年間で同じコースを何度も走ってチームもセットアップのデータがたっぷりあるし何年も走っていて慣れという要素が強い
F2は短い時間でセットアップ出してF1と同じように全部別のコースに対応しなきゃいけない
ヨーロッパでレースしてない人間がF1に対応で来るとは思えんわ
F2は短い時間でセットアップ出してF1と同じように全部別のコースに対応しなきゃいけない
ヨーロッパでレースしてない人間がF1に対応で来るとは思えんわ
51音速の名無しさん
2018/11/23(金) 18:42:40.65ID:hAQZs1YI0 >>49
全然お忍びじゃないぞ
全然お忍びじゃないぞ
52音速の名無しさん
2018/11/23(金) 18:58:24.63ID:CqSUIkrN0 クビサおせー
マジで来年乗せるんかコレ?
マジで来年乗せるんかコレ?
53音速の名無しさん
2018/11/23(金) 19:25:54.62ID:MZwG+p4f0 クビサはマジで不死鳥という言葉が似合うドライバーだな
54音速の名無しさん
2018/11/23(金) 19:28:41.20ID:MZwG+p4f0 レッドブルって2005年にデビューしたときにペヤング先生固定で後は3戦毎にクリエンとリウッツィを交代する方式でやってたよね
あのときはスーパーラップ方式で予選が不利になるってことで結局ほぼクリエンでシーズン通したけど
あのときはスーパーラップ方式で予選が不利になるってことで結局ほぼクリエンでシーズン通したけど
56音速の名無しさん
2018/11/23(金) 20:27:00.25ID:wF0Bsl/b0 ウィリの時点でトップとか無理
57音速の名無しさん
2018/11/23(金) 20:52:04.56ID:wlzzMqBJ0 アルボン交渉難航 アブダビテスト起用を断念 ハートレイに光明か
https://www.as-web.jp/f1/433249?all
https://www.as-web.jp/f1/433249?all
60音速の名無しさん
2018/11/23(金) 23:11:35.96ID:fmDJrTlOO オコン、結局メルセデスのリザーブになるのか
アルボンアボンで山本マジでF1行っちゃう?
アルボンアボンで山本マジでF1行っちゃう?
61音速の名無しさん
2018/11/24(土) 00:51:07.77ID:jqZ/hJki0 シロトキンはバックのsmp銀行が出し渋り?
62音速の名無しさん
2018/11/24(土) 02:12:01.84ID:1nxlUxKj0 >>24
流れも何もそのとおりなら「突然の変更」なんだが。
アルボンの移籍について公式に言及したのは、10/24ごろのeDAMS代表だけなので。
あとは日産もFEも公式はずっとアルボンがドライバーであるとして、変更していない。
>>57
F2の参戦費用で2億円とからしいが、それを面倒見たのがDAMS。
アルボンのブランドイメージを高めるための財政面のあれこれもやったと言ってるから、estコーラを筆頭にスポンサー交渉にも口を出すか交渉の肩代わりするかもやったんだろう。
アルボンに声がかかったのはティクトゥムがミックにF3チャンピオンを取られて来年のF1デビューが無理ってなったタイミングで、ハートレーの成績と直接の関係はない。
日産との契約が9/20だから、アルボンがF1アピールしてたときには相手にされてなかったといえる。
マルコは、ティクトゥムのデビューーが1年先延ばしの状況において2019年のリリーフができるF2の上位ランカーが欲しいのであって、そこでは安く雇えるかも当然、考慮される。
RBなら十数億でも払えるからアルボンの契約も買い取れるという話になるんだろうが、アルボンを1年2年雇うために十数億円払うのが割に合うのか。
リカルド引き抜いて30億、タッペンの年俸でも8億とか言ってるのに。ハートレーに至っては4000万だし。
つかね、そんな金をかける価値があるなら、なんでRBジュニアを切られてるのか。
F3が1億、F2が2億なら、F3に4年、F2で3年やったって10億で、円満にF1昇格の契約ができるのに。
流れも何もそのとおりなら「突然の変更」なんだが。
アルボンの移籍について公式に言及したのは、10/24ごろのeDAMS代表だけなので。
あとは日産もFEも公式はずっとアルボンがドライバーであるとして、変更していない。
>>57
F2の参戦費用で2億円とからしいが、それを面倒見たのがDAMS。
アルボンのブランドイメージを高めるための財政面のあれこれもやったと言ってるから、estコーラを筆頭にスポンサー交渉にも口を出すか交渉の肩代わりするかもやったんだろう。
アルボンに声がかかったのはティクトゥムがミックにF3チャンピオンを取られて来年のF1デビューが無理ってなったタイミングで、ハートレーの成績と直接の関係はない。
日産との契約が9/20だから、アルボンがF1アピールしてたときには相手にされてなかったといえる。
マルコは、ティクトゥムのデビューーが1年先延ばしの状況において2019年のリリーフができるF2の上位ランカーが欲しいのであって、そこでは安く雇えるかも当然、考慮される。
RBなら十数億でも払えるからアルボンの契約も買い取れるという話になるんだろうが、アルボンを1年2年雇うために十数億円払うのが割に合うのか。
リカルド引き抜いて30億、タッペンの年俸でも8億とか言ってるのに。ハートレーに至っては4000万だし。
つかね、そんな金をかける価値があるなら、なんでRBジュニアを切られてるのか。
F3が1億、F2が2億なら、F3に4年、F2で3年やったって10億で、円満にF1昇格の契約ができるのに。
63音速の名無しさん
2018/11/24(土) 08:13:53.14ID:DUCfGOkR0 記事見る限り、そして現実見る限りウィリアムズのあまりの低調さと改善の見込みが立たないことにSMPがブチギレ
ストロールパパに続いてSMPにも捨てられたと言う方がしっくりくる気がするなあ。
ストロールパパに続いてSMPにも捨てられたと言う方がしっくりくる気がするなあ。
64音速の名無しさん
2018/11/24(土) 08:45:49.35ID:cgA9Xawp0 ウィリアムズはシモンズで持ち直した感じだったのにロウに変わってマッサ切って以前より悪化したな
65音速の名無しさん
2018/11/24(土) 08:49:25.77ID:uUgF/oyw0 山本はライセンス取るだけって感じの記事だな
66フラッド ◆jFDVqjTHME
2018/11/24(土) 08:55:41.56ID:rez3kg2n0 コメントではSMP側からの見切りだな
67音速の名無しさん
2018/11/24(土) 09:35:47.71ID:rTBAt47U0 だいたいペイドラとか最初から要らないんだよ
俺たちは才能がみたいんだから
頼むよF1
俺たちは才能がみたいんだから
頼むよF1
68音速の名無しさん
2018/11/24(土) 09:41:04.09ID:AN7Hxrjp069音速の名無しさん
2018/11/24(土) 09:43:12.21ID:AN7Hxrjp0 ライセンスを取りにきた=F1行きたいて意味じゃんよ
70音速の名無しさん
2018/11/24(土) 09:44:49.41ID:AN7Hxrjp0 69アンカー忘れ
>>65あてに
>>65あてに
71音速の名無しさん
2018/11/24(土) 09:47:05.84ID:PLtj/QSj0 3月のメルボルンまでに山本間に合う?
72音速の名無しさん
2018/11/24(土) 10:07:36.53ID:l0BTAGFp0 OSAKAがあのバクーに勝ったぞワロタw
73音速の名無しさん
2018/11/24(土) 10:12:11.71ID:cgA9Xawp0 ティクトゥムをレッドブルのテストドライバー
山本をトロロッソのテストドライバーにして山本は鈴鹿のFP1だけ走る予感
山本をトロロッソのテストドライバーにして山本は鈴鹿のFP1だけ走る予感
74音速の名無しさん
2018/11/24(土) 10:23:47.88ID:AN7Hxrjp075音速の名無しさん
2018/11/24(土) 10:28:20.44ID:3iXVNjNh0 山本はラッセルより速いから楽しみ
76音速の名無しさん
2018/11/24(土) 10:44:41.04ID:bno/Bh490 うーん…
https://www.as-web.jp/f1/433224?all
この記事読んでみたけど、これじゃ山本尚貴はF1行けないな。
前にスーパーライセンスの申請はドライバーとの契約書を添付してF1チームが申請と読んだことがある。
http://www.as-web.jp/past/【f1うんちく講座】スーパーライセンス獲得方法の?all
つまりは、
F1チームとドライバー契約→F1チームがFIAに申請→FIAが申請受理→審査?→発給
となる。
申請方法が変わっていないとすれば、そもそも山本MS部長がスーパーライセンスの申請方法を理解してないと思うのだが。
アブダビに行った山本を連れて、トロロッソに交渉するくらいまでやらないと無理じゃないかな。
https://www.as-web.jp/f1/433224?all
この記事読んでみたけど、これじゃ山本尚貴はF1行けないな。
前にスーパーライセンスの申請はドライバーとの契約書を添付してF1チームが申請と読んだことがある。
http://www.as-web.jp/past/【f1うんちく講座】スーパーライセンス獲得方法の?all
つまりは、
F1チームとドライバー契約→F1チームがFIAに申請→FIAが申請受理→審査?→発給
となる。
申請方法が変わっていないとすれば、そもそも山本MS部長がスーパーライセンスの申請方法を理解してないと思うのだが。
アブダビに行った山本を連れて、トロロッソに交渉するくらいまでやらないと無理じゃないかな。
77音速の名無しさん
2018/11/24(土) 10:47:57.11ID:ZDfz7XSI078音速の名無しさん
2018/11/24(土) 10:52:16.52ID:og/SV1j50 >>76
>スーパーライセンスの申請はドライバーとの契約書を添付してF1チームが申請
これはそのとおりかと
その記事ではスーパーライセンスって一括りにしてるけど
とりあえずはテストやFP1を走れるライセンス
(ライセンスポイント14ポイントで取得可能)
を獲りましょうってことじゃないかと
>スーパーライセンスの申請はドライバーとの契約書を添付してF1チームが申請
これはそのとおりかと
その記事ではスーパーライセンスって一括りにしてるけど
とりあえずはテストやFP1を走れるライセンス
(ライセンスポイント14ポイントで取得可能)
を獲りましょうってことじゃないかと
79音速の名無しさん
2018/11/24(土) 10:53:35.13ID:EyPcMZUR0 過去にFP1乗らないでデビューしたドライバーって何人居るんだろ!?最近のF1じゃ100パー無理だよな
81音速の名無しさん
2018/11/24(土) 11:09:22.34ID:dqAQ+uP+0 >>76
トストはそこにはかなり協力的だよ。ホンダが参加するからには日本人ドライバー誕生させたいのはよく分かると。夏ぐらいの記事に出てる
部長は理解してて、山本にパスも出したしピットにも入れたんだと思うのだけどどうだろう
トストはそこにはかなり協力的だよ。ホンダが参加するからには日本人ドライバー誕生させたいのはよく分かると。夏ぐらいの記事に出てる
部長は理解してて、山本にパスも出したしピットにも入れたんだと思うのだけどどうだろう
82音速の名無しさん
2018/11/24(土) 11:12:47.08ID:h94JKTfW0 山本自ら行動起こさなかったらアブダビ見学すら無かったし、レッドブル的にも急にライセンス取れたからF1乗せるかってならないんじゃね。山本!?誰や状態
8376
2018/11/24(土) 11:14:53.43ID:bno/Bh490 >>78
ごめん、途中送信しちゃった。
気になるのは山本尚貴がなぜこのタイミングでアブダビに行ったのか、なんだよな。
F1の雰囲気をみたいってだけなら鈴鹿の時に行けばいい話だしね。
山本尚貴の中では、今後の契約につながるような目的で行くのだろうと思うのだが…
その思いを山本MS部長はくみ取れてない気がする。
「行きたいならおいで」の言葉が物語ってる。
それなりに本気でF1走らせたいなら、尚貴に「予定空けてアブダビ来てほしい」くらい言ってもいいと思わないか?
ごめん、途中送信しちゃった。
気になるのは山本尚貴がなぜこのタイミングでアブダビに行ったのか、なんだよな。
F1の雰囲気をみたいってだけなら鈴鹿の時に行けばいい話だしね。
山本尚貴の中では、今後の契約につながるような目的で行くのだろうと思うのだが…
その思いを山本MS部長はくみ取れてない気がする。
「行きたいならおいで」の言葉が物語ってる。
それなりに本気でF1走らせたいなら、尚貴に「予定空けてアブダビ来てほしい」くらい言ってもいいと思わないか?
84音速の名無しさん
2018/11/24(土) 11:19:10.70ID:5JTA7AhC0 ホンダ陣営の誰一人山本がまさかライセンス取れるPT稼ぐとは思ってなかったんだろ
86音速の名無しさん
2018/11/24(土) 11:51:30.75ID:9LgOUKOE0 >>83
F1って色々な物を隠す為のブラフが渦巻いてるからなぁ
アブダビに居るのはバレちゃうから契約の為だとしても見学ですって言った(記者に書いて貰った)とかも普通に考えられる
結局公式発表まで何もわからないんよね
F1って色々な物を隠す為のブラフが渦巻いてるからなぁ
アブダビに居るのはバレちゃうから契約の為だとしても見学ですって言った(記者に書いて貰った)とかも普通に考えられる
結局公式発表まで何もわからないんよね
89音速の名無しさん
2018/11/24(土) 11:59:35.58ID:OOS/sP6M0 サードドライバーの契約しに行ったんだろ
開発ドライバーはF1未経験で無理だし
開発ドライバーはF1未経験で無理だし
90音速の名無しさん
2018/11/24(土) 13:07:12.04ID:InTAyrXS0 >>88
いつになっても常に欧州貴族社会の権謀術数渦巻く、王侯貴族による政治の場ってことでしょ
いつになっても常に欧州貴族社会の権謀術数渦巻く、王侯貴族による政治の場ってことでしょ
92音速の名無しさん
2018/11/24(土) 13:39:04.35ID:goc6odG20 海外発送行きたかったんだろ
93音速の名無しさん
2018/11/24(土) 14:13:21.12ID:ak6SAOHx094音速の名無しさん
2018/11/24(土) 14:18:11.61ID:kBl0y+Wi0 >>83
嫁や子供の問題もあるからじゃね?
記事でもそれについて書かれてたし部長もライセンス申請は本人の意向次第と以前にも言ってる
だから事実はどうか知らんが本人が積極的だというのをアピールするための表現かと。
嫁や子供の問題もあるからじゃね?
記事でもそれについて書かれてたし部長もライセンス申請は本人の意向次第と以前にも言ってる
だから事実はどうか知らんが本人が積極的だというのをアピールするための表現かと。
95音速の名無しさん
2018/11/24(土) 14:22:52.17ID:DhOh9MCW0 インディードライバーなんて常に死と隣り合わせてオーバル走ってるんだぞ、勿論嫁も子供も居る、甘えや
96音速の名無しさん
2018/11/24(土) 14:26:44.47ID:kBl0y+Wi0 いやそれを本人は理由にしてないよ、ってことをアピールしたかったんだろって話。
嫁や子供がーってのは記者が勝手に書いたことだし。
嫁や子供がーってのは記者が勝手に書いたことだし。
97音速の名無しさん
2018/11/24(土) 14:37:34.46ID:fvSGsMvO0 【日本人はサマリア人】 日ユ同祖論、もう証明完了って感じ、ようやく月刊ムーに科学が追いついてきた
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543029282/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543029282/l50
99音速の名無しさん
2018/11/24(土) 14:53:50.08ID:4wotRlDj0 >>94
前スレだとわざわざ記事持ち出して、こんな状態なのに嫁と子供いるのに置いて行くわけないだろって言う馬鹿もいたんだよ
前スレだとわざわざ記事持ち出して、こんな状態なのに嫁と子供いるのに置いて行くわけないだろって言う馬鹿もいたんだよ
100音速の名無しさん
2018/11/24(土) 14:57:50.75ID:ak6SAOHx0 >>99そこまで書いてでも
日本人ドライバーにF1走ってほしくないようにもっていく奴
がなんかいるみたいだな?
何でこういるのだろうか?
日本人ドライバーにF1走ってほしくないようにもっていく奴
がなんかいるみたいだな?
何でこういるのだろうか?
101音速の名無しさん
2018/11/24(土) 15:01:20.07ID:oulyMYwc0 乗るも乗らないも決めるのはお前らじゃないよ馬鹿
102音速の名無しさん
2018/11/24(土) 15:02:16.45ID:hDLmgliJ0 下位カテゴリーで活躍しても欧州人はF1のシート空いてなくて乗れないのにすぐF1乗れちゃうからじゃない
実力示せばあれだけど馬鹿にされたりクラッシュで上位の選手に迷惑かける可能性もあるしなF1を荒らされそう
実力示せばあれだけど馬鹿にされたりクラッシュで上位の選手に迷惑かける可能性もあるしなF1を荒らされそう
103音速の名無しさん
2018/11/24(土) 15:03:13.55ID:Ul8546Qu0 山本がF1乗るとしたら来季はトロのテストドライバーになって
テストやFP1で速さを見せなければレギュラーの道は無いわけで
現状ゲラエルに売ってるぐらいだからチャンスはあるかも程度じゃね?
テストやFP1で速さを見せなければレギュラーの道は無いわけで
現状ゲラエルに売ってるぐらいだからチャンスはあるかも程度じゃね?
104音速の名無しさん
2018/11/24(土) 15:13:45.33ID:zuJJvpsT0 昔と比べるとチーム数も減ってるからなぁ。
もう2チームくらいは欲しいけどね
もう2チームくらいは欲しいけどね
105音速の名無しさん
2018/11/24(土) 15:23:12.19ID:ak6SAOHx0106音速の名無しさん
2018/11/24(土) 15:26:21.12ID:kBl0y+Wi0 >>99
そういう論調があるから山本は本気ですよ、前向きですよってのを部長が伝えたかったのかもね。
そういう論調があるから山本は本気ですよ、前向きですよってのを部長が伝えたかったのかもね。
107音速の名無しさん
2018/11/24(土) 15:27:30.13ID:kBl0y+Wi0 >>104
ステファンGPがまだ諦めてなくて打診したらFIAが今はチーム数増やさないって断ったらしいね
ステファンGPがまだ諦めてなくて打診したらFIAが今はチーム数増やさないって断ったらしいね
108音速の名無しさん
2018/11/24(土) 15:36:16.43ID:SRl8iucC0 山本はハートレーの半額で雇えるしな
払うどころか逆にホンダから予算増えそうだし
払うどころか逆にホンダから予算増えそうだし
109音速の名無しさん
2018/11/24(土) 15:42:15.06ID:4MdTAb7q0 山本なんて去年ガスリーにフルボッコにされてたのにねえだろ
しかも自分はSFに何年も参戦しててあのざまだったし
しかも自分はSFに何年も参戦しててあのざまだったし
110音速の名無しさん
2018/11/24(土) 16:22:04.31ID:WPUcZTuD0 本命対抗穴の振り分けで挙げられる3人はハートレーアルボン山本くらいだと思うが、
誰乗せても変わりあるめえ?
なお夏の南半球でポイント稼いでくればティクタムが全て覆して行くレベルの大本命の模様。
誰乗せても変わりあるめえ?
なお夏の南半球でポイント稼いでくればティクタムが全て覆して行くレベルの大本命の模様。
111フラッド ◆jFDVqjTHME
2018/11/24(土) 16:30:01.07ID:rez3kg2n0113音速の名無しさん
2018/11/24(土) 17:38:59.74ID:+YCGyJlX0 ハートレーはスカ確定だから、それならまだ未知な部長かアイボンの方がマシだろう
部長は何年もビッグフォーミュラ走らせているから、そこそこ程度は乗れると思われ
大当たりも無いが大ハズレも無い無難な選択、ホンダからの支援も有るだろうし、現状大本命で確立85%ぐらいか?
アルポンは日産との契約で揉めてるし、そこ迄して乗せる程のドラでも無い
翌年はティクトゥムにシート盗られるだろうし、一年で使い捨てにされるのが見えてるから、無理する可能性は低い
可能性10%ぐらいか?
鳩はプランD、可能性5%か?
部長は何年もビッグフォーミュラ走らせているから、そこそこ程度は乗れると思われ
大当たりも無いが大ハズレも無い無難な選択、ホンダからの支援も有るだろうし、現状大本命で確立85%ぐらいか?
アルポンは日産との契約で揉めてるし、そこ迄して乗せる程のドラでも無い
翌年はティクトゥムにシート盗られるだろうし、一年で使い捨てにされるのが見えてるから、無理する可能性は低い
可能性10%ぐらいか?
鳩はプランD、可能性5%か?
114音速の名無しさん
2018/11/24(土) 17:40:40.36ID:owssebnT0 日本人ドライバーはやっぱりいてほしいんで
可能性のある山本になってほしいと思う反面
無理に上げたところでmotogpの中上みたいに
(いまのところ)残念な結果になる可能性が
大きいんだろうなという不安が入り混じる感じ・・・
可能性のある山本になってほしいと思う反面
無理に上げたところでmotogpの中上みたいに
(いまのところ)残念な結果になる可能性が
大きいんだろうなという不安が入り混じる感じ・・・
115音速の名無しさん
2018/11/24(土) 17:46:03.69ID:1fR04N+t0 ハートレー残留で山本リザーブのほうが山本にチャンスがある
FP1にのって慣れたら途中交代
FP1にのって慣れたら途中交代
116音速の名無しさん
2018/11/24(土) 17:52:45.39ID:1nxlUxKj0 >>79
ポイント制に移行したのが2016年からだし。
2018年からはポイントの算定基準をよりF2有利に振り直したし。
>>81
トストがどんなに日本人ドライバーの誕生に好意的であろうと、そもそもRBのドライバー人事権は無い。
全部マルコが仕切っている。
で、マルコがSF出身の日本人ドラがどうたらと言ってるのは、ティクトゥム以外に入門フォーミュラーより上の手駒がいないから。
そういった育成の失敗を糊塗するのに、F3よりスーパーライセンスポイントが少なくても現実にF3より速くてハイパワーなクルマを使ってるカテゴリ出身で員数合わせするほうが都合がいいから。
押し込んでダメだったとしてもホンダと日本人の能力のせいにできるし。
ポイント制に移行したのが2016年からだし。
2018年からはポイントの算定基準をよりF2有利に振り直したし。
>>81
トストがどんなに日本人ドライバーの誕生に好意的であろうと、そもそもRBのドライバー人事権は無い。
全部マルコが仕切っている。
で、マルコがSF出身の日本人ドラがどうたらと言ってるのは、ティクトゥム以外に入門フォーミュラーより上の手駒がいないから。
そういった育成の失敗を糊塗するのに、F3よりスーパーライセンスポイントが少なくても現実にF3より速くてハイパワーなクルマを使ってるカテゴリ出身で員数合わせするほうが都合がいいから。
押し込んでダメだったとしてもホンダと日本人の能力のせいにできるし。
117音速の名無しさん
2018/11/24(土) 17:53:32.21ID:4443YjoI0118音速の名無しさん
2018/11/24(土) 17:55:57.66ID:Ul8546Qu0 まぁなんだかんだでアルボンが乗ってると思うわ
アブダビテスト乗れなかったのは痛かったけどな
アブダビテスト乗れなかったのは痛かったけどな
119フラッド ◆jFDVqjTHME
2018/11/24(土) 18:15:21.05ID:rez3kg2n0 例えばアルボンの違約金が10億でもレッドブルが獲ると思うか?
5億でも獲らなくね?
5億でも獲らなくね?
120フラッド ◆jFDVqjTHME
2018/11/24(土) 18:17:44.23ID:rez3kg2n0 数字が大きすぎたな
121音速の名無しさん
2018/11/24(土) 18:21:37.62ID:1nxlUxKj0 >>95
>インディードライバーなんて常に死と隣り合わせてオーバル走ってるんだぞ、勿論嫁も子供も居る、甘えや
この場合の、嫁や娘に対して山本が甘えているわけなんだが。
死ね死ね連呼する連中の希望どおりに死人の列に山本が加われば、迷惑するのは妻子なんだし。
山本が保険かけたりホンダが遺族の面倒みたりしても、それはそれで今度は亭主殺して贅沢三昧とか叩く連中が湧いて出るのは目に見えているし。
そうじゃなくても一流企業なら亭主に育休とらせているような時期だし。
一番甘えているのは、無能無価値のくせに他人にあれこれ指図した気分になってるお前だ。
>インディードライバーなんて常に死と隣り合わせてオーバル走ってるんだぞ、勿論嫁も子供も居る、甘えや
この場合の、嫁や娘に対して山本が甘えているわけなんだが。
死ね死ね連呼する連中の希望どおりに死人の列に山本が加われば、迷惑するのは妻子なんだし。
山本が保険かけたりホンダが遺族の面倒みたりしても、それはそれで今度は亭主殺して贅沢三昧とか叩く連中が湧いて出るのは目に見えているし。
そうじゃなくても一流企業なら亭主に育休とらせているような時期だし。
一番甘えているのは、無能無価値のくせに他人にあれこれ指図した気分になってるお前だ。
122音速の名無しさん
2018/11/24(土) 18:45:33.05ID:1nxlUxKj0 >>117
>ハートレーは他の選択肢が無くなったら妥協で乗せるっていう感じだろうな。
逆に言うと、ハートレーを抑えておかないと、他の選択肢そのものが成り立たない。
スーパーライセンス持ちで、契約がかぶっていないドライバーなんてほとんど存在しないんだから。
ここのキチガイの連呼するような「元F1ドライバーの肩書ついたからいい思い出になっただろ」にハートレーが「そうですね」で「辞めます」と言った場合、RBの手元にはレースシートを埋められるF1ドライバーが居なくなる。
ティクトゥムは昇格できない。山本はFP1の経験もない。
アルボンは親会社のルノーに噛み付いた荒ぶる日産の長期契約下で、買取金額をお安く妥協する理由がない。
あとはレンタル料を払って他所の育成に経験を積ませるような本末転倒しかないし。
それをやったとしても、空いているのはオコンと、ほかは誰だ?
>ガスリーに対する発言など、もう来年のシートかないから言ってる感じするし。
ホンダにまで文句つけ始めたからトストが言わせているのかもよ?
ハートレーにすりゃどうせマルコが決めるのだから、チーム内のことなどだんまり通したほうが楽なんだから。
>ハートレーは他の選択肢が無くなったら妥協で乗せるっていう感じだろうな。
逆に言うと、ハートレーを抑えておかないと、他の選択肢そのものが成り立たない。
スーパーライセンス持ちで、契約がかぶっていないドライバーなんてほとんど存在しないんだから。
ここのキチガイの連呼するような「元F1ドライバーの肩書ついたからいい思い出になっただろ」にハートレーが「そうですね」で「辞めます」と言った場合、RBの手元にはレースシートを埋められるF1ドライバーが居なくなる。
ティクトゥムは昇格できない。山本はFP1の経験もない。
アルボンは親会社のルノーに噛み付いた荒ぶる日産の長期契約下で、買取金額をお安く妥協する理由がない。
あとはレンタル料を払って他所の育成に経験を積ませるような本末転倒しかないし。
それをやったとしても、空いているのはオコンと、ほかは誰だ?
>ガスリーに対する発言など、もう来年のシートかないから言ってる感じするし。
ホンダにまで文句つけ始めたからトストが言わせているのかもよ?
ハートレーにすりゃどうせマルコが決めるのだから、チーム内のことなどだんまり通したほうが楽なんだから。
123音速の名無しさん
2018/11/24(土) 20:13:31.82ID:MN86lFPh0124音速の名無しさん
2018/11/24(土) 20:48:11.94ID:VFZN/3Dr0125音速の名無しさん
2018/11/24(土) 20:48:26.04ID:NmKv/4MA0 一応Moto2で優勝してるが。
126音速の名無しさん
2018/11/24(土) 20:55:21.60ID:VFZN/3Dr0 まあ山本は見てみたい気もするけど、どうせクビアトに完敗するとしか思えない
そうなると、F1での日本人ドライバーに対する評価が益々悪くなり
次の日本人F1ドライバーが難しくなるから辞めて欲しいとも思う
だが、可能ならせめてテストくらいは経験させてあげて欲しい
そうなると、F1での日本人ドライバーに対する評価が益々悪くなり
次の日本人F1ドライバーが難しくなるから辞めて欲しいとも思う
だが、可能ならせめてテストくらいは経験させてあげて欲しい
127音速の名無しさん
2018/11/24(土) 21:12:10.20ID:MghOk+7I0 山本何て井手の二の舞にしかならん
SFで何年も走ってコースもSF14も知り尽くしてるのに
コースもマシンも知らないガスリーに全く勝負にならなかった
SFで何年も走ってコースもSF14も知り尽くしてるのに
コースもマシンも知らないガスリーに全く勝負にならなかった
128音速の名無しさん
2018/11/24(土) 21:15:46.52ID:cgA9Xawp0 山本は鈴鹿のFP1走れれば良い方
129音速の名無しさん
2018/11/24(土) 22:22:24.14ID:QuNA3cRd0 本山哲がジョーダンで鈴鹿のフリー走行に出たのを思い出した。
あれはいくら払ったんだろ。
あれはいくら払ったんだろ。
130音速の名無しさん
2018/11/24(土) 22:56:10.38ID:+YCGyJlX0 なんか、この感じは山本確定的で日本人に乗って欲しくない奴らが必死に無いと連呼してるやつだな
ヲタが乗れる乗れるとか言ってる間は無理っぽいと思うが、こうなってくるとほぼ確定かな?
ヲタが乗れる乗れるとか言ってる間は無理っぽいと思うが、こうなってくるとほぼ確定かな?
131音速の名無しさん
2018/11/24(土) 23:00:11.05ID:QuNA3cRd0 スーパーライセンスポイントを満たしてるんだし、かつての中嶋悟のF1デビューみたいな
ホンダエンジンの2チーム4台の中にホンダ枠くらいあって当然では。
ホンダエンジンの2チーム4台の中にホンダ枠くらいあって当然では。
132フラッド ◆jFDVqjTHME
2018/11/24(土) 23:13:54.83ID:rez3kg2n0 積極的に若手を起用するレッドブル系以外でやって欲しいな。
133音速の名無しさん
2018/11/24(土) 23:27:34.59ID:7aQ62xrV0 ライセンスポイントが無い時代なら同感だが
満たしてる日本人がいるなら行ってもいいと最近思い出した
次しばらくでなそうだしね
満たしてる日本人がいるなら行ってもいいと最近思い出した
次しばらくでなそうだしね
134音速の名無しさん
2018/11/24(土) 23:33:44.23ID:uzR1Fqds0 山本なんて とんでもない。
遅過ぎてホンダPUの付録って嘲笑されるだけ。
遅過ぎてホンダPUの付録って嘲笑されるだけ。
135音速の名無しさん
2018/11/24(土) 23:41:25.45ID:KvCAw7ob0 30歳の山本を
若手育成のために作られたトロロッソが乗せるわけない
若手育成のために作られたトロロッソが乗せるわけない
136音速の名無しさん
2018/11/25(日) 00:34:36.34ID:PFbaCQkr0 ハートレーが乗ってるわけだが
137音速の名無しさん
2018/11/25(日) 00:40:23.17ID:oo4FUwqq0 山本なんて乗ったらもう日本人ドライバー永遠に締め出される気がする
多分信じられないぐらい遅い
多分信じられないぐらい遅い
138音速の名無しさん
2018/11/25(日) 05:05:57.70ID:1DLQUELx0 山本遅い=日本人遅いって思考の奴ってもし山本が速かったら山本速い=日本人速い=俺スゲとかいう思考になるの?
アホくさ
アホくさ
139音速の名無しさん
2018/11/25(日) 06:05:09.12ID:mJj65SVC0140音速の名無しさん
2018/11/25(日) 06:18:37.38ID:1dBNTgCc0 ハーモニー確保しといて冬のテストで山本と競わせるんじゃないか
141音速の名無しさん
2018/11/25(日) 06:19:08.97ID:1dBNTgCc0 ハートレーだった間違えた
142音速の名無しさん
2018/11/25(日) 07:10:13.79ID:BaZqnsBn0 鳩と山本の狂騒曲
143音速の名無しさん
2018/11/25(日) 07:37:52.35ID:55w9E8g4O144音速の名無しさん
2018/11/25(日) 07:47:42.87ID:1dkOY7UO0 >>93
お前可夢偉の時に暴れてたアホバカ君だろ?
お前可夢偉の時に暴れてたアホバカ君だろ?
147音速の名無しさん
2018/11/25(日) 12:18:12.46ID:gT3k7fbHO シロトは可哀想だったな
時期が悪すぎたとしか言いようがないわ
時期が悪すぎたとしか言いようがないわ
148音速の名無しさん
2018/11/25(日) 12:42:32.69ID:AREBA6Bs0 ウィリアムズは2011、2013年も失敗作だったけど、翌年には持ち直してるし
来年はどうなんだろうなあ。
来年はどうなんだろうなあ。
150音速の名無しさん
2018/11/25(日) 13:11:20.75ID:Wawrfsd70 >>136
カテ違いとはいえ世界選手権のチャンピオンだし、2010年からRBトロのリザーブやメルセデスの開発ドライバーを4年くらいやってた。
国内最強を無意味に腐したくはないが、F1に触ったこともないドライバーとは実績が違う。
カテ違いとはいえ世界選手権のチャンピオンだし、2010年からRBトロのリザーブやメルセデスの開発ドライバーを4年くらいやってた。
国内最強を無意味に腐したくはないが、F1に触ったこともないドライバーとは実績が違う。
152音速の名無しさん
2018/11/25(日) 13:29:48.95ID:Wawrfsd70 >>143
>シロトキンでええやん スポンサーも持ってきてくれるし
RBでもトロでもスポンサーの有無はどうでもいい。
つか、若者向けエナジードリンクのブランド確立が目的なのにロシア国立とか国営とかの企業持ち込まれても困るだろ。
はがきサイズのロゴで満足してくれるのか?
で、クビアトがいるのに二人目もロシア人?
>遅くても文句もいわんし ウィリアムズには死ぬ気で負けんでと走るやろ
PU開発のために1年キャリア潰したハートレーとガスに、19年にすごーくよくなったホンダPU使って貰って好成績を上げてもらうってのが、日本人的浪花節の王道なんだ。
気の毒がって金貸してくれた日本人を殺して逃げるのがデフォルトの鶴橋の朝鮮人には理解できないだろうが。
>シロトキンでええやん スポンサーも持ってきてくれるし
RBでもトロでもスポンサーの有無はどうでもいい。
つか、若者向けエナジードリンクのブランド確立が目的なのにロシア国立とか国営とかの企業持ち込まれても困るだろ。
はがきサイズのロゴで満足してくれるのか?
で、クビアトがいるのに二人目もロシア人?
>遅くても文句もいわんし ウィリアムズには死ぬ気で負けんでと走るやろ
PU開発のために1年キャリア潰したハートレーとガスに、19年にすごーくよくなったホンダPU使って貰って好成績を上げてもらうってのが、日本人的浪花節の王道なんだ。
気の毒がって金貸してくれた日本人を殺して逃げるのがデフォルトの鶴橋の朝鮮人には理解できないだろうが。
155音速の名無しさん
2018/11/25(日) 14:00:00.46ID:gXFXYL2+0 福住牧野松下山本で誰が1番速いの?
158音速の名無しさん
2018/11/25(日) 14:29:24.78ID:j/qri9nE0 山本とか言うやつ全然しらなかったから左近のことだとずっと思ってたわ
159音速の名無しさん
2018/11/25(日) 14:37:23.78ID:P0NEY+1u0 F2見てるとさ山本が下位カテの若手みたいな走りはきっと出来ないだろうなって思う
ただ若いからアグレッシブってわけじゃなくて駆け引きがやっぱり上手いもん
ただ若いからアグレッシブってわけじゃなくて駆け引きがやっぱり上手いもん
163音速の名無しさん
2018/11/25(日) 15:07:50.10ID:kdmww1LO0 山本の弱点はヨーロッパを知らない
カート時代に2年イタリアに居ただけでフォーミュラもGTも経験無い
カート時代に2年イタリアに居ただけでフォーミュラもGTも経験無い
164sage
2018/11/25(日) 15:30:43.39ID:gcxHEN6Q0 来季はフェラーリのアルファ忖度でザウバー大躍進、ドライバー人気でも一番
ハースが逆転されて拗ねる
まで見えた
ハースが逆転されて拗ねる
まで見えた
165音速の名無しさん
2018/11/25(日) 15:33:24.06ID:vcvyIyHU0 >>164は2016シーズンのメルセデスの21戦19勝やシーズン後のロズベルグ引退まで当ててるので信用する
166音速の名無しさん
2018/11/25(日) 15:35:34.70ID:OjPn3PnE0 >>153
それだったら、パパがメルセデスのBチームになった方が良いっていう提案に乗った方が良かったと言うオチだな。
それだったら、パパがメルセデスのBチームになった方が良いっていう提案に乗った方が良かったと言うオチだな。
169音速の名無しさん
2018/11/25(日) 20:04:58.62ID:DRbODLM40 アルボンというかダムスの2台スタートすらできないとかどないなっとるねん
陰謀かな
陰謀かな
170音速の名無しさん
2018/11/26(月) 01:08:03.72ID:g/RLfhsVO >>152
他におらんてーからおるがなってレスしたんだが
引用脳足りん朝敵売国奴馬鹿ウヨが日本人はーとか寝言わめいてんやないで
毎日毎日日本人の価値を下げる売国レスばかりして恥ずかしないんか?
日本人は恥を知る…これを理解してから日本人を語れ売国奴
なんで鶴橋なんかしらんが…河内弁なこれは
ちなみに鶴橋だろうと畿内のはしくれやからどこともしれん出自の道民よりは何人やろうとよっぽど都人や
浪花節的とか書いてるが浪曲 浪花節とか聞いた事もないんやろな…
鶴橋の外人のがよっぽど義理人情 浪花節的 なんせなにわなんやから
他におらんてーからおるがなってレスしたんだが
引用脳足りん朝敵売国奴馬鹿ウヨが日本人はーとか寝言わめいてんやないで
毎日毎日日本人の価値を下げる売国レスばかりして恥ずかしないんか?
日本人は恥を知る…これを理解してから日本人を語れ売国奴
なんで鶴橋なんかしらんが…河内弁なこれは
ちなみに鶴橋だろうと畿内のはしくれやからどこともしれん出自の道民よりは何人やろうとよっぽど都人や
浪花節的とか書いてるが浪曲 浪花節とか聞いた事もないんやろな…
鶴橋の外人のがよっぽど義理人情 浪花節的 なんせなにわなんやから
171音速の名無しさん
2018/11/26(月) 01:31:07.30ID:eIDFjK360 どこの言語だろう
172音速の名無しさん
2018/11/26(月) 04:03:03.47ID:4NOunGUX0 >>170
>>146
「残念だけど、来年僕はF1に参戦しないだろう」とシロトキンはソーシャルメディアに投稿した。
http://www.as-web.jp/f1/433184?all
>他におらんてーからおるがなってレスしたんだが
妄想レスご苦労。
>引用脳足りん朝敵売国奴馬鹿ウヨが日本人はーとか寝言わめいてんやないで
>毎日毎日日本人の価値を下げる売国レスばかりして恥ずかしないんか?
>日本人は恥を知る…これを理解してから日本人を語れ売国奴
売国奴もへったくれも、お前の国籍は日本じゃないだろ?
「日本hあ日本人だけの国じゃない」が信条の朝鮮人の妄想通りのレスしないからって売国奴呼ばわりされる筋合いはないよ。
つか、とっとと半島に帰れ。腐れが。
>>146
「残念だけど、来年僕はF1に参戦しないだろう」とシロトキンはソーシャルメディアに投稿した。
http://www.as-web.jp/f1/433184?all
>他におらんてーからおるがなってレスしたんだが
妄想レスご苦労。
>引用脳足りん朝敵売国奴馬鹿ウヨが日本人はーとか寝言わめいてんやないで
>毎日毎日日本人の価値を下げる売国レスばかりして恥ずかしないんか?
>日本人は恥を知る…これを理解してから日本人を語れ売国奴
売国奴もへったくれも、お前の国籍は日本じゃないだろ?
「日本hあ日本人だけの国じゃない」が信条の朝鮮人の妄想通りのレスしないからって売国奴呼ばわりされる筋合いはないよ。
つか、とっとと半島に帰れ。腐れが。
173音速の名無しさん
2018/11/26(月) 06:25:49.80ID:hId6b95O0 >>143
シロトキンのバックはロシアのSMPレーシングってチーム
WECでバトンが乗ってるチームがこのSMPレーシング
オーナーはローテンベルクっていう実業家で、柔道とモタスポ大好き
んでこのプーチンのマブダチのおっさん
今年、ウクライナ問題絡みでバッサリと切られ口座凍結された
なのでシロトキン入れてもお金はほとんど期待できない
シロトキンのバックはロシアのSMPレーシングってチーム
WECでバトンが乗ってるチームがこのSMPレーシング
オーナーはローテンベルクっていう実業家で、柔道とモタスポ大好き
んでこのプーチンのマブダチのおっさん
今年、ウクライナ問題絡みでバッサリと切られ口座凍結された
なのでシロトキン入れてもお金はほとんど期待できない
174音速の名無しさん
2018/11/26(月) 08:58:11.10ID:l0Y0PjQH0 とにかくルノーはあのマシンカラーリングを一新しろ。
今時黄色と黒なんて弱さ、ヘタレ、最下位の象徴じゃねえか。
今時黄色と黒なんて弱さ、ヘタレ、最下位の象徴じゃねえか。
175音速の名無しさん
2018/11/26(月) 09:29:05.20ID:hId6b95O0 阪神の悪口はそこまでだ
176音速の名無しさん
2018/11/26(月) 11:33:06.22ID:bb31XMLl0 ちょっとスレチなんだけど聞いてくれよ
ハンシンタイガースと、
チェンシタイヤーズって何か似てない?
ハンシンタイガースと、
チェンシタイヤーズって何か似てない?
178音速の名無しさん
2018/11/26(月) 12:57:13.29ID:KsPHFBqy0 ノーズコーンの両サイドに眼を描けば解決
179音速の名無しさん
2018/11/26(月) 14:24:41.71ID:hId6b95O0 >>177
レイソルの悪口はそこまでだ
レイソルの悪口はそこまでだ
182音速の名無しさん
2018/11/26(月) 14:55:09.20ID:X5CWXCMv0183音速の名無しさん
2018/11/26(月) 17:05:06.46ID:htiwz1vU0 結局、素人金はどこに行くことになったの?
184音速の名無しさん
2018/11/26(月) 17:08:08.29ID:DkhYLqEl0 ルノーって廃墟といわれるチーム買収したのに8位、6位、4位と着実に上位に来てるな
ココが口だけでコンスト9位が定位置だったホンダとの違いだな
ココが口だけでコンスト9位が定位置だったホンダとの違いだな
186音速の名無しさん
2018/11/26(月) 17:24:22.60ID:DkhYLqEl0 トロロッソの成績が去年のルノー時代と比べて大幅に下がってるじゃん
コンスト9位だぞ今年
コンスト9位だぞ今年
188音速の名無しさん
2018/11/26(月) 17:34:24.45ID:hId6b95O0189フラッド ◆jFDVqjTHME
2018/11/26(月) 18:02:17.18ID:GNDizAwZ0 ルノーは去年のヒュルケンベルクがトラック外で抜いてもペナルティ無しとか、怪しいのが2〜3回あるからなぁ…
190音速の名無しさん
2018/11/26(月) 18:07:17.29ID:cnar819G0 来年のレッドブルはニューエイが本気みたいだから速さはあるんだろうな
問題はニューエイが本気を出すとタイヤに厳しかったり、PUに負担がかかったりする車になる事も多いから信頼性が心配だけど
問題はニューエイが本気を出すとタイヤに厳しかったり、PUに負担がかかったりする車になる事も多いから信頼性が心配だけど
192音速の名無しさん
2018/11/26(月) 18:49:16.06ID:neVBCjRI0 >>178
ヂョーダンやめとけ
ヂョーダンやめとけ
193音速の名無しさん
2018/11/26(月) 18:49:46.16ID:neVBCjRI0 >>183
実家
実家
196音速の名無しさん
2018/11/26(月) 22:31:30.95ID:5bAuPBYsO トロロッソは結局天才アルボンか
198音速の名無しさん
2018/11/27(火) 07:04:38.49ID:s9NMmI9e0 普通にアルボンだったな
山本だと思ってた人は残念だったね
山本だと思ってた人は残念だったね
199音速の名無しさん
2018/11/27(火) 07:10:54.71ID:s/ZNKdRL0 エンジン屋の連れてきた訳の分からんオッサンドライバーとか乗せる必要ないだろうw
200音速の名無しさん
2018/11/27(火) 07:15:40.34ID:UamSqzd60 レッドブル側からは山本のヤの字も無かったじゃん
最低限欧州F3以上での結果無いとレッドブルも使わんでしょ
そういう意味では牧野福住は完全脱落かな
最低限欧州F3以上での結果無いとレッドブルも使わんでしょ
そういう意味では牧野福住は完全脱落かな
203音速の名無しさん
2018/11/27(火) 11:17:11.47ID:EqmEMkRv0 ドライバー決まってしまったね
全チームリザーブも確定してるんだっけ?
全チームリザーブも確定してるんだっけ?
205音速の名無しさん
2018/11/27(火) 12:04:21.72ID:iqWmitpD0 ホンダは山本の鈴鹿のFP1実現に向けては動くみたいだな
まぁそれぐらいなら余裕だろ
まぁそれぐらいなら余裕だろ
207音速の名無しさん
2018/11/27(火) 12:12:04.45ID:g4wH4KYb0 FP走るって事はスーパーライセンス必要だから、何処かのチーム所属するって事だからな
最低でもトロロのテストドラにはなんだろう
最低でもトロロのテストドラにはなんだろう
208音速の名無しさん
2018/11/27(火) 12:15:58.71ID:zwofn++B0 フォースインディアのストロール起用ってもう発表されたんだっけ?
あまりにも既定路線すぎて発表あったとしても思い出せんw
あまりにも既定路線すぎて発表あったとしても思い出せんw
209音速の名無しさん
2018/11/27(火) 12:38:37.74ID:2LXjXIGa0 >>208
テストでストロールが乗ることが発表されただけでシートはまだw
テストでストロールが乗ることが発表されただけでシートはまだw
210音速の名無しさん
2018/11/27(火) 12:39:18.13ID:Ke8ecBwc0212音速の名無しさん
2018/11/27(火) 12:56:48.93ID:6kvTOhww0 悪い顔してますわw
213音速の名無しさん
2018/11/27(火) 13:05:52.05ID:GMH5b50r0 2012年だからそろそろ釈放だろ
214音速の名無しさん
2018/11/27(火) 13:06:28.66ID:Dr+SeTdW0 Twitter@alex_albonのフォローお願いします
F1ドライバーの中ではフォロワー数が断トツビリです
応援しましょう
F1ドライバーの中ではフォロワー数が断トツビリです
応援しましょう
217音速の名無しさん
2018/11/27(火) 14:26:26.68ID:1VUh+XFk0 ハートレイも名前の格好良さだけはトップクラスなんだけどなぁ
もう復活は無いだろうね
もう復活は無いだろうね
219フラッド ◆jFDVqjTHME
2018/11/27(火) 14:44:42.53ID:LT4FDGuT0 自分にチャンスが無いことは本人が一番分かっているだろ
220音速の名無しさん
2018/11/27(火) 15:04:42.89ID:UinuOvif0 山本は何度かF1マシンに乗る機会が見つけられそうだね
http://www.as-web.jp/f1/434439?all
http://www.as-web.jp/f1/434439?all
221音速の名無しさん
2018/11/27(火) 15:21:17.94ID:S42r6ZNd0 アロンソ今度はNASCARドライブか
本当にレーシングモンスターだな
本当にレーシングモンスターだな
222音速の名無しさん
2018/11/27(火) 16:11:25.39ID:iqWmitpD0 来期はインシーズンテスト減っちゃうからなー
5月のバルセロナテストに乗れるかどうか
5月のバルセロナテストに乗れるかどうか
223音速の名無しさん
2018/11/27(火) 17:28:48.47ID:KhAZrcml0 アロンソはダカールラリーにでも出てみればいいのに
サインツ爺と組んで
サインツ爺と組んで
224フラッド ◆jFDVqjTHME
2018/11/27(火) 17:47:38.40ID:LT4FDGuT0 ナビゲーターか?
225音速の名無しさん
2018/11/27(火) 18:05:18.13ID:KhAZrcml0 二人とも運転うまいし
ガズーレーシングに特製ランクル作ってもらって
ガズーレーシングに特製ランクル作ってもらって
226音速の名無しさん
2018/11/27(火) 18:11:29.68ID:WUITKiOh0 カズーセンチュリーのドライバーに募集すりゃいいのに
228音速の名無しさん
2018/11/28(水) 07:35:30.43ID:C/vGjikt0 日本人F1ドライバーは全員ストロール坊ちゃん以下だからなんとかせんといかん
230音速の名無しさん
2018/11/28(水) 12:02:26.58ID:07dJtPor0234音速の名無しさん
2018/11/28(水) 15:35:12.78ID:/vQEWBir0236音速の名無しさん
2018/11/28(水) 15:41:24.22ID:vTvCgpY/0 ハミルトン、ノリスはマクラーレン
ベッテル、リカルド、フェルスタッペン、ガスリーはレッドブル
ルクレール、ジョビナッツィはフェラーリ
ラッセルはメルセデス
中嶋悟、山本はホンダ
番外編
中島一、小林はトヨタ
うん、問題ないな
ベッテル、リカルド、フェルスタッペン、ガスリーはレッドブル
ルクレール、ジョビナッツィはフェラーリ
ラッセルはメルセデス
中嶋悟、山本はホンダ
番外編
中島一、小林はトヨタ
うん、問題ないな
237音速の名無しさん
2018/11/28(水) 15:56:10.55ID:vTvCgpY/0 今、日本人がF1に乗るにはメーカーがプッシュするしか手立てがないのかもな
238音速の名無しさん
2018/11/28(水) 15:57:21.48ID:ngi2bYrw0 そら白人じゃない時点でそのルートしかないんでない?
239音速の名無しさん
2018/11/28(水) 16:30:17.36ID:XZlZkhLR0 ハミルトンなんか全部の下位カテゴリーでチャンピオンだし結果だしてるのが最大の違いだけどなw
ホンダの若手何てF2で全く通用してねえし
ホンダの若手何てF2で全く通用してねえし
240音速の名無しさん
2018/11/28(水) 16:33:56.50ID:vTvCgpY/0241音速の名無しさん
2018/11/28(水) 16:37:06.34ID:Fu37GEBq0 F2はある意味F1より過酷な戦いになってんな
242音速の名無しさん
2018/11/28(水) 16:42:49.51ID:0Fx6Wlh80 そもそもメーカー(無限込み)の支援なしでF1行けた日本人は何人いるのやら(汗)
243音速の名無しさん
2018/11/28(水) 16:44:54.54ID:lbfHO61g0 エンジンのおまけドライバー要らね
今まで数だけいても誰ひとりf1で結果出せなかったんだし
小林可夢偉がはじめて実力だけで契約した初の日本人ドライバーだとペーターザウバーに言われるぐらいだし
今まで数だけいても誰ひとりf1で結果出せなかったんだし
小林可夢偉がはじめて実力だけで契約した初の日本人ドライバーだとペーターザウバーに言われるぐらいだし
244音速の名無しさん
2018/11/28(水) 16:46:38.00ID:XZlZkhLR0 >>242
ザウバー 「小林可夢偉は実力でF1にいる
「彼は資金を持ち込まずにF1チームに加わった最初の日本人ドライバーだ」とペーター・ザウバーは Turun Sanomat にコメント。
「彼はドライブ能力のおかげでF1にいる」
https://f1-gate.com/sauber/f1_9428.html
小林可夢偉以外は全員ペイドラ
ザウバー 「小林可夢偉は実力でF1にいる
「彼は資金を持ち込まずにF1チームに加わった最初の日本人ドライバーだ」とペーター・ザウバーは Turun Sanomat にコメント。
「彼はドライブ能力のおかげでF1にいる」
https://f1-gate.com/sauber/f1_9428.html
小林可夢偉以外は全員ペイドラ
246音速の名無しさん
2018/11/28(水) 16:56:06.84ID:Fu37GEBq0247音速の名無しさん
2018/11/28(水) 17:01:45.21ID:iAEEetVf0 100億くらい出せばウィリアムズが雇ってくれるでしょ
248音速の名無しさん
2018/11/28(水) 17:03:03.98ID:vTvCgpY/0249音速の名無しさん
2018/11/28(水) 17:09:30.36ID:XZlZkhLR0 海外の育成で日本みたいにうんこした尻まで拭いてやるような過保護なサポートはないけどな
だからF1で結果出せないんだよ
佐藤琢磨はジョーダン首になった時点で外国のドライバーなら終わっとる
それをBARのシートかってやったりアグリまで作ってF1のシート用意してやるとか
そんな異常な過保護はない
だからF1で結果出せないんだよ
佐藤琢磨はジョーダン首になった時点で外国のドライバーなら終わっとる
それをBARのシートかってやったりアグリまで作ってF1のシート用意してやるとか
そんな異常な過保護はない
250音速の名無しさん
2018/11/28(水) 17:11:16.47ID:0Fx6Wlh80 欧州は「代わりなんていくらでもいる」だからなー
251音速の名無しさん
2018/11/28(水) 18:31:48.93ID:/Ice/LTl0 中国人ドライバーって、ひょいひょい出てくるかと思ってたんだが。
かなり下位カテじゃ見るが、上だとあんまりだね。
スポンサーものすげーつきそうなんだが。
かなり下位カテじゃ見るが、上だとあんまりだね。
スポンサーものすげーつきそうなんだが。
254音速の名無しさん
2018/11/28(水) 19:33:13.66ID:/vQEWBir0255音速の名無しさん
2018/11/28(水) 21:07:58.42ID:SqWyaG2o0 【F1昇格事由】
〈実力〉ライコネン、ヒュルケンベルグ、バトン、ロズベルグ、アロンソ、マッサ
〈金〉山本左近、エリクソン、ストロール、シロトキン、ペレス、グティエレス、ナッセ、マルドナド
〈レッドブル〉ベッテル、フェルスタッペン、リカルド、ガスリー、サインツ、ハートレー、ベルニュ、ブエミ、リウッツィ、クビアト
〈フェラーリ〉ルクレール、ビアンキ
〈メルセデス〉オコン
〈マクラーレン〉バンドーン、マグヌッセン、ハミルトン
〈ウィリアムズ〉ボッタス
〈ルノー〉グロージャン
〈トヨタ〉中嶋一貴、小林可夢偉
〈ホンダ〉佐藤琢磨
〈実力〉ライコネン、ヒュルケンベルグ、バトン、ロズベルグ、アロンソ、マッサ
〈金〉山本左近、エリクソン、ストロール、シロトキン、ペレス、グティエレス、ナッセ、マルドナド
〈レッドブル〉ベッテル、フェルスタッペン、リカルド、ガスリー、サインツ、ハートレー、ベルニュ、ブエミ、リウッツィ、クビアト
〈フェラーリ〉ルクレール、ビアンキ
〈メルセデス〉オコン
〈マクラーレン〉バンドーン、マグヌッセン、ハミルトン
〈ウィリアムズ〉ボッタス
〈ルノー〉グロージャン
〈トヨタ〉中嶋一貴、小林可夢偉
〈ホンダ〉佐藤琢磨
256音速の名無しさん
2018/11/28(水) 21:48:08.38ID:iAEEetVf0 ペレスもフェラーリ
257音速の名無しさん
2018/11/28(水) 21:51:06.81ID:4vdCi4s80 ロバート!頑張ってほしいんだけど、あのタイムじゃ厳しいな。
お涙ちょーだいの演出でのスポンサー集めも厳しいかもね。
お涙ちょーだいの演出でのスポンサー集めも厳しいかもね。
262フラッド ◆jFDVqjTHME
2018/11/28(水) 23:23:57.75ID:gmUgU2480263音速の名無しさん
2018/11/29(木) 01:55:05.92ID:I8iSFNMo0 クビサなら昨日ラッセルよりタイム出してたぞ
264音速の名無しさん
2018/11/29(木) 06:07:51.40ID:jHImugUJ0 【税金無駄遣い(大阪維新の会)】
誘致費36億円 大阪府知事「必要経費」理解求める
https://www.google.co.jp/amp/s/mainichi.jp/articles/20181120/k00/00m/040/182000c.amp
誘致費36億円 大阪府知事「必要経費」理解求める
https://www.google.co.jp/amp/s/mainichi.jp/articles/20181120/k00/00m/040/182000c.amp
265音速の名無しさん
2018/11/29(木) 07:01:37.46ID:tBJpgZi30 ウィリアムズはレーシングスーツにメルセデスのマークがあるからセカンド待遇なんだけど旧インドより金無いから
中盤戦でクビサ→オコンもあり得る
中盤戦でクビサ→オコンもあり得る
266音速の名無しさん
2018/11/29(木) 07:03:20.41ID:tBJpgZi30 元々ニューウェイのマシンはピーキーだからドライバーを選ぶ
267音速の名無しさん
2018/11/29(木) 09:51:20.95ID:jHiID3vL0 >>232
日本人ドラは食玩の食べ物みたいなもん、玩具取ったらばらまいて足で踏み潰して遊ぶ、これであってる
日本人ドラは食玩の食べ物みたいなもん、玩具取ったらばらまいて足で踏み潰して遊ぶ、これであってる
270音速の名無しさん
2018/11/29(木) 12:44:49.76ID:iof9ouen0 可夢偉は凄いよな
他の日本人はメーカーやスポンサーが撤退すると本人の意思関係なく強制退場
可夢偉だけがバックが撤退してもF1でシートを得られた唯一のドライバー
他の日本人はメーカーやスポンサーが撤退すると本人の意思関係なく強制退場
可夢偉だけがバックが撤退してもF1でシートを得られた唯一のドライバー
272音速の名無しさん
2018/11/29(木) 12:46:50.85ID:RiBKwPhn0 ひーとりーひーとりー可夢偉ぃー(カムイー)
273音速の名無しさん
2018/11/29(木) 12:48:13.04ID:AfurmTST0 >可夢偉だけがバックが撤退してもF1でシートを得られた唯一のドライバー
ケータハムのシートを得られました
それで大恥晒してフェードアウトしました
でいいのかな
ケータハムのシートを得られました
それで大恥晒してフェードアウトしました
でいいのかな
274音速の名無しさん
2018/11/29(木) 12:53:38.72ID:iof9ouen0 佐藤琢磨とか中嶋一貴とか見るも無残だったもんな
本人が未練たらたらでF1に乗りたいと言ってるのにF1から強制引退w
可夢偉すげえよ
メーカーにシート買ってもらって結果出せなかったからメーカーがいなくなると誰も雇ってくれない
可夢偉だけが殻を破った
本人が未練たらたらでF1に乗りたいと言ってるのにF1から強制引退w
可夢偉すげえよ
メーカーにシート買ってもらって結果出せなかったからメーカーがいなくなると誰も雇ってくれない
可夢偉だけが殻を破った
276音速の名無しさん
2018/11/29(木) 12:58:25.66ID:3MXX2qlg0 可夢偉サポートw
277音速の名無しさん
2018/11/29(木) 13:00:06.59ID:3MXX2qlg0 無給!しかし給料は自分の個人スポンサーからw
278音速の名無しさん
2018/11/29(木) 13:08:35.44ID:ZTGUF5470281音速の名無しさん
2018/11/29(木) 14:30:50.81ID:1YuhPhV60 オコンって、あれだけ良い車に乗ってて最高位って5位なのか
ペイドラのストロールですら表彰台乗ってるってのに、そりゃシート無くすわ
ペイドラのストロールですら表彰台乗ってるってのに、そりゃシート無くすわ
282音速の名無しさん
2018/11/29(木) 14:41:01.44ID:+Pd25rv20283音速の名無しさん
2018/11/29(木) 14:43:35.29ID:XQ93fqQV0 オコンはウンコ
284音速の名無しさん
2018/11/29(木) 15:24:30.41ID:CejruYaX0 片山右近
285音速の名無しさん
2018/11/29(木) 15:38:05.34ID:y+hpT9Oc0 ボッタスは何年契約?
再来年オコンにシート奪われるのが既定路線みたいに言われてるけど。
ハミルトンに何度か優勝譲った挙句解雇じゃ割に合わないなー。
再来年オコンにシート奪われるのが既定路線みたいに言われてるけど。
ハミルトンに何度か優勝譲った挙句解雇じゃ割に合わないなー。
288音速の名無しさん
2018/11/29(木) 19:10:10.97ID:tBJpgZi30 ストロールのインド移籍
正式発表はいつなんだろ
ウィリアムズとの契約が絡んでるのかな
正式発表はいつなんだろ
ウィリアムズとの契約が絡んでるのかな
289音速の名無しさん
2018/11/29(木) 19:13:49.41ID:+Pd25rv20290音速の名無しさん
2018/11/29(木) 19:19:44.92ID:d+c2gfzC0291音速の名無しさん
2018/11/29(木) 19:33:33.39ID:c4ZWU/9F0292フラッド ◆jFDVqjTHME
2018/11/29(木) 19:35:38.69ID:tZXSwEoH0 育成?
ボッタスは育成か?
テストドライバーでは?
前述したようにヒュルケンベルクとロズベルグは無償ではないのでは?<バトンは知らん
ボッタスは育成か?
テストドライバーでは?
前述したようにヒュルケンベルクとロズベルグは無償ではないのでは?<バトンは知らん
294音速の名無しさん
2018/11/29(木) 20:10:27.95ID:c4ZWU/9F0295音速の名無しさん
2018/11/29(木) 20:51:18.91ID:tBJpgZi30 ロズベルグはウィリアムズと言うよりマクラーレンメルセデスが育成に近い
バトンやヒュルケンはウィリアムズが育成してない
初テストがウィリアムズなだけじゃないか
バトンやヒュルケンはウィリアムズが育成してない
初テストがウィリアムズなだけじゃないか
296フラッド ◆jFDVqjTHME
2018/11/29(木) 21:37:46.03ID:s5JRgHdn0 >>294
そういう意味ではなくて、挙げた3人は実力派と言えるだけで持ち込み無しとは考えづらい。<ウィリアムズだし
各々にバックがいる。
育成構造が確立したのはここ10年弱で、FDA初期なんて金払ってFDAに入れてもらったと思われるような輩ばかりじゃん。
そういう意味ではなくて、挙げた3人は実力派と言えるだけで持ち込み無しとは考えづらい。<ウィリアムズだし
各々にバックがいる。
育成構造が確立したのはここ10年弱で、FDA初期なんて金払ってFDAに入れてもらったと思われるような輩ばかりじゃん。
297音速の名無しさん
2018/11/29(木) 21:59:12.22ID:c4ZWU/9F0298音速の名無しさん
2018/11/29(木) 22:03:38.22ID:48Do+R2g0 こわっ
299フラッド ◆jFDVqjTHME
2018/11/29(木) 22:56:57.41ID:s5JRgHdn0 話が通じてなさすぎw
ウェバーのこともマーク・ウェバーと思っていそうだ。
ウェバーのこともマーク・ウェバーと思っていそうだ。
300音速の名無しさん
2018/11/29(木) 23:12:29.34ID:+Pd25rv20 >>295
バトンの初F1テストはマクラーレン
フォーミュラ・フォードで優勝したご褒美で
ついでにプロストから呼ばれてAP02も乗った
んでウィリアムズはそのテストの翌年
ザナルディの穴埋め候補の1人としてウィリアムズ卿直々にバトンを呼んだ
バトンの初F1テストはマクラーレン
フォーミュラ・フォードで優勝したご褒美で
ついでにプロストから呼ばれてAP02も乗った
んでウィリアムズはそのテストの翌年
ザナルディの穴埋め候補の1人としてウィリアムズ卿直々にバトンを呼んだ
301音速の名無しさん
2018/11/29(木) 23:14:33.27ID:jIv2xgQE0 バトンは初期は何が良いのか全く分からなかったけど後年エラく成長したよね
ハムやアロンソ相手にあそこまでやるなんてな
ハムやアロンソ相手にあそこまでやるなんてな
302音速の名無しさん
2018/11/29(木) 23:23:47.18ID:+Pd25rv20 バトンの走りはまろやか
クルサード先輩の後を継いでる
クルサード先輩の後を継いでる
303音速の名無しさん
2018/11/29(木) 23:31:55.92ID:QtK5mHjE0 >>219
ホントに分かっているのならシート空けてほしいわ
ホントに分かっているのならシート空けてほしいわ
304音速の名無しさん
2018/11/30(金) 06:53:46.30ID:oVo50jLQ0 バトンはデーモンに近いかもしれない
速くは見えないがタイムは出すドライバー
速くは見えないがタイムは出すドライバー
305音速の名無しさん
2018/11/30(金) 07:31:01.43ID:ML1tR/an0 バトンはプロストの系譜だったのか
306音速の名無しさん
2018/11/30(金) 07:34:37.96ID:QDN2MPm70 バトンはハイパーブランドル
308音速の名無しさん
2018/11/30(金) 13:42:45.95ID:p/yoFWj+0 バトンはタイヤの使い方が絶妙に上手いからレースに勝てるんだよ
309音速の名無しさん
2018/12/01(土) 06:46:03.66ID:yGAhcKvY0 バトンはアイドルはプロストだと公言してる珍しいドライバーだからな
311音速の名無しさん
2018/12/01(土) 12:07:14.64ID:Oij+3FZT0 バトンやロズベルグってアスペ全開の超頭悪そうな奴にネチネチ叩かれてたなあ
317音速の名無しさん
2018/12/01(土) 12:33:27.60ID:G3Mopa+h0319音速の名無しさん
2018/12/01(土) 12:39:04.51ID:epiXHmM40 セナ、プロスト、シューマッハも速く出来たね
321音速の名無しさん
2018/12/01(土) 12:50:46.89ID:G3Mopa+h0332音速の名無しさん
2018/12/01(土) 12:59:45.76ID:SVBlkVMp0 速くするのは結局は技術者だけどな。しいて言えば自分のドライビングスタイルに合った車にするようエンジニアに働きかけることができるのが開発力のあるドライバーなのかも。
ウィリアムズみたいに速い車用意するからドライバーは勝てよっていう考えもあるけど、自分のドライビングスタイルとは合わないけど、タイムを出せる車ならそれに合わせられるかどうかがドライバーとしての技量なのかな。
ウィリアムズみたいに速い車用意するからドライバーは勝てよっていう考えもあるけど、自分のドライビングスタイルとは合わないけど、タイムを出せる車ならそれに合わせられるかどうかがドライバーとしての技量なのかな。
334音速の名無しさん
2018/12/01(土) 13:00:59.82ID:kLPwYGWW0 論破w
339音速の名無しさん
2018/12/01(土) 13:15:16.23ID:dDh7nPhk0341音速の名無しさん
2018/12/01(土) 13:16:06.18ID:epiXHmM40 >バトンもチャンピオンクラスですが
お前は何を言っているんだ
お前は何を言っているんだ
342音速の名無しさん
2018/12/01(土) 13:17:01.42ID:Oij+3FZT0 >>332
その技術者だってちゃんとした組織にいなきゃ速いマシンなんて作れない。
ウィリアムズがパディロウで大コケしたのがその証明。
ニューウェイだってレッドブルで最速マシン作るのに3年も掛かってるし
2009年以降も決して一人で設計してるわけじゃないし。
ましてやドライバーなんてそこまで影響力ないしw
その技術者だってちゃんとした組織にいなきゃ速いマシンなんて作れない。
ウィリアムズがパディロウで大コケしたのがその証明。
ニューウェイだってレッドブルで最速マシン作るのに3年も掛かってるし
2009年以降も決して一人で設計してるわけじゃないし。
ましてやドライバーなんてそこまで影響力ないしw
345音速の名無しさん
2018/12/01(土) 13:19:59.12ID:epiXHmM40 バトン持ち上げは正直恥ずかしいからやめて下さいね
346音速の名無しさん
2018/12/01(土) 13:21:25.11ID:7RCqayCm0 >>>318-319
>なぜそう思うの?
>F1関係者ですか?
例のアスペでしょ。
テキトーに印象だけでオウムみたいに同じことばかり喚くくせに
具体性のある書き込みは何一つしないというね。
論理的思考力はゼロだし、日本語おかしいし、F1知識も無いし、連日書けば書くほど恥を上塗りしてる奴w
>なぜそう思うの?
>F1関係者ですか?
例のアスペでしょ。
テキトーに印象だけでオウムみたいに同じことばかり喚くくせに
具体性のある書き込みは何一つしないというね。
論理的思考力はゼロだし、日本語おかしいし、F1知識も無いし、連日書けば書くほど恥を上塗りしてる奴w
348音速の名無しさん
2018/12/01(土) 13:22:46.68ID:NhaR7/IT0349音速の名無しさん
2018/12/01(土) 13:23:12.46ID:epiXHmM40 >論理的思考力はゼロだし、日本語おかしいし、F1知識も無いし、連日書けば書くほど恥を上塗りしてる奴w
335 音速の名無しさん sage ▼ 2018/12/01(土) 13:02:59.08 ID:yb+s8hZt0 [1回目]
>>333
チャンピオンクラスのバトンとロズベルグはマシンを速くした。
以上w
これですよねw
335 音速の名無しさん sage ▼ 2018/12/01(土) 13:02:59.08 ID:yb+s8hZt0 [1回目]
>>333
チャンピオンクラスのバトンとロズベルグはマシンを速くした。
以上w
これですよねw
350音速の名無しさん
2018/12/01(土) 13:23:56.08ID:dDh7nPhk0351音速の名無しさん
2018/12/01(土) 13:24:12.27ID:epiXHmM40 >出来ることは技術者に正確に理解してもらえるよう伝えるとか、フィードバックがうまくできるとかかな
そういうドライバーがチャンピオンクラスなんですよねw
バトンにはそれが足りなかったんですよねw
そういうドライバーがチャンピオンクラスなんですよねw
バトンにはそれが足りなかったんですよねw
353音速の名無しさん
2018/12/01(土) 13:26:26.01ID:dDh7nPhk0356音速の名無しさん
2018/12/01(土) 13:30:02.59ID:dDh7nPhk0361音速の名無しさん
2018/12/01(土) 13:36:18.75ID:GBVnJI9/0363音速の名無しさん
2018/12/01(土) 13:38:02.51ID:dDh7nPhk0364音速の名無しさん
2018/12/01(土) 13:38:19.22ID:epiXHmM40 そんな能力があるなら初優勝に100戦以上かかるなんてことないはずなんだけど
365音速の名無しさん
2018/12/01(土) 13:39:52.64ID:epiXHmM40368音速の名無しさん
2018/12/01(土) 13:44:31.45ID:papDFpWV0 >お前はバトンに恨みでもあるの?
本当に病気なんじゃない?
本当に病気なんじゃない?
371音速の名無しさん
2018/12/01(土) 13:46:27.32ID:m3saTxbD0 NGIDばかりで何も見えなくなった
372音速の名無しさん
2018/12/01(土) 13:55:45.11ID:SVBlkVMp0 >>364
もともと優勝と程遠いチームに長くいれば優勝するまでの期間が長くなるから能力なんか関係ない。
仮にドライバーの力で早くなったとしても、優勝できるマシンよりも元々遅ければ勝てるわけがない。
ハミルトンやビルヌーブみたいに最初からタイトル争いできるマシンのチームのドライバーになれればすぐに優勝できる。
そんなことも考えずに優勝の早い遅いを論じても何の意味もない。
もともと優勝と程遠いチームに長くいれば優勝するまでの期間が長くなるから能力なんか関係ない。
仮にドライバーの力で早くなったとしても、優勝できるマシンよりも元々遅ければ勝てるわけがない。
ハミルトンやビルヌーブみたいに最初からタイトル争いできるマシンのチームのドライバーになれればすぐに優勝できる。
そんなことも考えずに優勝の早い遅いを論じても何の意味もない。
373音速の名無しさん
2018/12/01(土) 14:09:40.02ID:Pg6tHoLh0 要するに朝鮮人が日本が悪いニダと言うのと同じことだろ。
結論だけは絶対、そこに至るまでのに論理やプロセスがどれだけ破綻してようがお構いなし。
自分の頭の中だけでファンタジーが完結しちゃってる
結論だけは絶対、そこに至るまでのに論理やプロセスがどれだけ破綻してようがお構いなし。
自分の頭の中だけでファンタジーが完結しちゃってる
374音速の名無しさん
2018/12/01(土) 16:15:56.02ID:6/nXxTvj0 ドライバーが車を速く出来る訳ないだろ
自分が乗り易いように挙動をメカニックに言う事と挙動を理解してそれに合わせて走るの2つだけやで
自分が乗り易いように挙動をメカニックに言う事と挙動を理解してそれに合わせて走るの2つだけやで
375音速の名無しさん
2018/12/01(土) 16:22:39.21ID:T/ow7Tv90 エンジニア、メカニックがマシンセットアップ変更したら、
マシンはこういう動きをしたとフィードバックするのがドライバー
これが巧いドライバーはマシンを速くできる
マシンはこういう動きをしたとフィードバックするのがドライバー
これが巧いドライバーはマシンを速くできる
376音速の名無しさん
2018/12/01(土) 16:35:16.40ID:KOEHw/W30 Mer: Hamilton175cm Vottas 174cm
RBR: Verstappen183cm Gasley 178cm
Fer: Vettel 176cm Leclerc 183cm
IND: Perez173cm Stroll 183cm
Wil: Russell 185cm Kubica184cm
McL: Saintz 178cm Norris 179cm
STR: Kvyat 190cm Albon 186cm
Haa: Grosjean183cm Magnussen 183cm
Ren: Hulkenberg 185cm Ricciardo181cm
Sau: Giovinazzi 183cm Raikkonen 238cm
RBR: Verstappen183cm Gasley 178cm
Fer: Vettel 176cm Leclerc 183cm
IND: Perez173cm Stroll 183cm
Wil: Russell 185cm Kubica184cm
McL: Saintz 178cm Norris 179cm
STR: Kvyat 190cm Albon 186cm
Haa: Grosjean183cm Magnussen 183cm
Ren: Hulkenberg 185cm Ricciardo181cm
Sau: Giovinazzi 183cm Raikkonen 238cm
377音速の名無しさん
2018/12/01(土) 16:47:59.16ID:v3OhZOy20 ライコネンシートに収まるんか?w
378音速の名無しさん
2018/12/01(土) 17:01:49.68ID:MhP4HkGA0 >>375
だからエンジニアやデザイナーの技量やチームの規模、資金力、組織力と比べても
ドライバーのそのフィードバックがマシン開発の重要度にどれくらい占めるかの話なんだけど。
極端な話ハミルトンやベッテルがインドやハースに行っても勝てるの?と
だからエンジニアやデザイナーの技量やチームの規模、資金力、組織力と比べても
ドライバーのそのフィードバックがマシン開発の重要度にどれくらい占めるかの話なんだけど。
極端な話ハミルトンやベッテルがインドやハースに行っても勝てるの?と
379音速の名無しさん
2018/12/01(土) 18:35:27.67ID:CPtOBwDm0 ライコネンとクビアト
成長期だったんだな伸びたね
成長期だったんだな伸びたね
381音速の名無しさん
2018/12/01(土) 19:25:54.40ID:gygeu1eE0 真面目な話、日本GP無くしてほしい
鈴鹿とか、あんな見すぼらしいモノを全世界に晒されるのが耐えられないよ
鈴鹿とか、あんな見すぼらしいモノを全世界に晒されるのが耐えられないよ
382音速の名無しさん
2018/12/01(土) 19:35:54.11ID:G8pbdJFt0 日本を晒さないと生きていけない人?
384音速の名無しさん
2018/12/01(土) 20:03:15.12ID:WVYBjznZ0 ここまで自演
385音速の名無しさん
2018/12/01(土) 20:09:46.67ID:JfhrMcB60386音速の名無しさん
2018/12/01(土) 20:13:32.07ID:Sk782dM20 ムー編集長 UFO「存在する」「自衛隊は隠してる」「米国は正体を知ってる」「生きているうちに分かる」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543627498/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543627498/l50
387音速の名無しさん
2018/12/01(土) 20:14:14.75ID:W8PfSAHE0 ライコネン世界記録クラスじゃねーかww
388音速の名無しさん
2018/12/01(土) 21:17:18.51ID:4H7c+h7c0 ライコネンは手を伸ばして自分でウイング調整ができる
390音速の名無しさん
2018/12/02(日) 00:02:22.10ID:rA0c6g8W0 デイモンヒルはウィリアムズ、アロウズのマシンを速くしていったと思うけど。
391音速の名無しさん
2018/12/02(日) 00:25:03.40ID:xkaR0fZj0 アロウズを速くしたのはタイヤ
ウイリアムズはヒルの乗る前から超速かった
ウイリアムズはヒルの乗る前から超速かった
393音速の名無しさん
2018/12/02(日) 05:28:23.03ID:mziHGLaH0 ヒルはちょっと可愛そうだったな
二世ってことで軽く見られてたところもあるし、ウィリアムズがそもそもドライバーを
軽んじる伝統がある
おれも、誰が乗ってもあれくらいの成績だろうとは思って見てたが
二世ってことで軽く見られてたところもあるし、ウィリアムズがそもそもドライバーを
軽んじる伝統がある
おれも、誰が乗ってもあれくらいの成績だろうとは思って見てたが
395音速の名無しさん
2018/12/02(日) 10:25:55.68ID:xkaR0fZj0396音速の名無しさん
2018/12/02(日) 10:41:17.40ID:wHUmoYiL0 クビアト、フェラーリ時代は1.82メートルだった。
https://formula1.ferrari.com/en/team/daniil-kvyat/
これでは1.75メートル
http://en.espn.co.uk/f1/motorsport/driver/130975.html
https://formula1.ferrari.com/en/team/daniil-kvyat/
これでは1.75メートル
http://en.espn.co.uk/f1/motorsport/driver/130975.html
397音速の名無しさん
2018/12/02(日) 10:48:12.42ID:wHUmoYiL0398音速の名無しさん
2018/12/02(日) 12:29:04.87ID:xkaR0fZj0 クビアトは3人居るって事
400音速の名無しさん
2018/12/02(日) 14:48:14.56ID:EaujxgZX0404音速の名無しさん
2018/12/02(日) 15:37:44.48ID:XgwN+hWV0 意外と忘れられてそうなバトンゲート
406音速の名無しさん
2018/12/02(日) 23:40:48.67ID:YpVYZA440 終わったとは言えストーブリーグスレだよなここ…
408音速の名無しさん
2018/12/03(月) 11:06:15.31ID:qArbyCLc0 バドエルを見たら結局はドライバーの腕ってのがよくわかっただろ
409音速の名無しさん
2018/12/03(月) 11:41:30.10ID:SGQzwxPd0410音速の名無しさん
2018/12/03(月) 12:45:30.27ID:a3ubHwi60 クビサ支援は国も巻き込んででかいことになってるけど大丈夫なのかね・・・
ラッセルは近年の経歴はルクレールと競るし、速いんだろうね。
ラッセルは近年の経歴はルクレールと競るし、速いんだろうね。
411音速の名無しさん
2018/12/03(月) 15:37:25.73ID:7WQdNfjS0 >>410
他にF1乗れるドライバーがいないし、事故からのカムバックはドラマチックだから国として応援してるんだろう。
過去にも国が支援してるドライバーいたわけだし。
日本の場合、国の支援は期待できないけど、日本の自動車メーカーくらいは協力してF1ドライバーを生み出すくらいのことはしても良いと思うけどな。
自動車メーカーが1億出すだけでも10億近い金が集まるんだから。
今のままだと日本人がF1に行くための道筋がないに等しい。
他にF1乗れるドライバーがいないし、事故からのカムバックはドラマチックだから国として応援してるんだろう。
過去にも国が支援してるドライバーいたわけだし。
日本の場合、国の支援は期待できないけど、日本の自動車メーカーくらいは協力してF1ドライバーを生み出すくらいのことはしても良いと思うけどな。
自動車メーカーが1億出すだけでも10億近い金が集まるんだから。
今のままだと日本人がF1に行くための道筋がないに等しい。
413音速の名無しさん
2018/12/03(月) 16:28:24.45ID:3++1SGKR0 >>411
トヨタはモリゾウがF1絶対ないと言い切ってんだからF1に関しちゃ協力したらいいし
逆にトヨタはホンダが踏み込まない分野で協力受けたらいいだろうな
共同でモタスポイベント打つくらいだからその気持ちが全くない訳じゃないだろう
技術協力は難しいだろうがドライバー候補の融通くらいはして欲しいもんだな
トヨタはモリゾウがF1絶対ないと言い切ってんだからF1に関しちゃ協力したらいいし
逆にトヨタはホンダが踏み込まない分野で協力受けたらいいだろうな
共同でモタスポイベント打つくらいだからその気持ちが全くない訳じゃないだろう
技術協力は難しいだろうがドライバー候補の融通くらいはして欲しいもんだな
414音速の名無しさん
2018/12/03(月) 16:37:06.62ID:7WQdNfjS0 >>413
本人にその気がないなら仕方ないけど、トヨタやに日産のサポートを受けているドライバーでF1行きたいってなった時に今はどうしてるのかね。
ホンダとして、自分のお抱えドライバーでは厳しいけど、トヨタや日産のお抱えで良いドライバーがいたらF1に関しては乗せるくらいのことはしてほしいとは思う。
優先順位としてホンダお抱えドライバーが1番なのは当然だけど。
今の日本企業がドライバーのスポンサーになってくれないなら、全自動車メーカーで金出してやれば良い。
クビサが11億でウィリアムズに乗れたんだから、日本の自動車メーカー数を考えたら各社1〜2億出してくれればとは思う。
まあ、現実には無理なんだろうけどさ。
本人にその気がないなら仕方ないけど、トヨタやに日産のサポートを受けているドライバーでF1行きたいってなった時に今はどうしてるのかね。
ホンダとして、自分のお抱えドライバーでは厳しいけど、トヨタや日産のお抱えで良いドライバーがいたらF1に関しては乗せるくらいのことはしてほしいとは思う。
優先順位としてホンダお抱えドライバーが1番なのは当然だけど。
今の日本企業がドライバーのスポンサーになってくれないなら、全自動車メーカーで金出してやれば良い。
クビサが11億でウィリアムズに乗れたんだから、日本の自動車メーカー数を考えたら各社1〜2億出してくれればとは思う。
まあ、現実には無理なんだろうけどさ。
415音速の名無しさん
2018/12/03(月) 16:39:30.03ID:SGQzwxPd0 >全自動車メーカーで金出してやれば良い。
全くの正論なんだけど、それやると困る人がいる模様w
全くの正論なんだけど、それやると困る人がいる模様w
416音速の名無しさん
2018/12/03(月) 16:44:46.17ID:aR3m+fm40 トヨタならWECを目指せばいいし、日産ならFE目指せばいいんじゃね
どうしてもF1行きたいならホンダに移籍するかタキさんの門を叩けばいい
どうしてもF1行きたいならホンダに移籍するかタキさんの門を叩けばいい
417音速の名無しさん
2018/12/03(月) 16:47:12.18ID:7WQdNfjS0 >>415
俺も夢物語だってのはわかってるけど、どんなドライバーでも最初はメーカーやスポンサーの支えがないとF1に辿りつけないからなぁ。
俺も夢物語だってのはわかってるけど、どんなドライバーでも最初はメーカーやスポンサーの支えがないとF1に辿りつけないからなぁ。
419音速の名無しさん
2018/12/03(月) 16:53:28.20ID:jJzjnqNZ0 はてさて2019年、クビサは何戦出場出来るのかな
420音速の名無しさん
2018/12/03(月) 16:54:01.51ID:TbGemwKP0 >>414
日本はそういう組織の義理みたいのに無駄にこだわるからな
とは言え中嶋親子だって父はホンダに乗ってたわけだし一貴をホンダマシンに乗せててもおかしくなかったんだよな
同一カテゴリーでダメなのは仕方ないが参戦していないカテゴリーならまずは日本のモタスポ熱を高める選択をして欲しいよな
日本はそういう組織の義理みたいのに無駄にこだわるからな
とは言え中嶋親子だって父はホンダに乗ってたわけだし一貴をホンダマシンに乗せててもおかしくなかったんだよな
同一カテゴリーでダメなのは仕方ないが参戦していないカテゴリーならまずは日本のモタスポ熱を高める選択をして欲しいよな
421音速の名無しさん
2018/12/03(月) 17:17:10.74ID:mCXV/yYr0 >>414
>本人にその気がないなら仕方ないけど、トヨタやに日産のサポートを受けているドライバーでF1行きたいってなった時に今はどうしてるのかね。
そのあたりは、今年の全日本F3を圧勝した坪井(トヨタ)が
「夢はF1だけど現実的にはスーパーフォーミュラやGT50を目指して、将来の目標はWECやルマン24時間」
と語ってるように本人たちが割り切ってるというか一番現実的に考えてるよ
>本人にその気がないなら仕方ないけど、トヨタやに日産のサポートを受けているドライバーでF1行きたいってなった時に今はどうしてるのかね。
そのあたりは、今年の全日本F3を圧勝した坪井(トヨタ)が
「夢はF1だけど現実的にはスーパーフォーミュラやGT50を目指して、将来の目標はWECやルマン24時間」
と語ってるように本人たちが割り切ってるというか一番現実的に考えてるよ
424音速の名無しさん
2018/12/03(月) 21:15:09.50ID:vEBiUNRm0 メーカードライバーになっても
普通の一般家庭の日本人が届くのは全日本F3ぐらいまでだもんな。
大器晩成のドライバーとか居ても
埋もれる一方だよな。
普通の一般家庭の日本人が届くのは全日本F3ぐらいまでだもんな。
大器晩成のドライバーとか居ても
埋もれる一方だよな。
425音速の名無しさん
2018/12/04(火) 08:23:02.29ID:hx6oDWpx0 ホンダって外人がホンダの技術で活躍するのは良いけど
同じ日本人が活躍して自分たちが作った物より目立つのは
嫌だと内心思ってそう
同じ日本人が活躍して自分たちが作った物より目立つのは
嫌だと内心思ってそう
426音速の名無しさん
2018/12/04(火) 08:55:48.52ID:VAPlnjqf0 そうだったらやらしいな
427音速の名無しさん
2018/12/04(火) 11:26:55.26ID:CMFtsEQj0 カテゴリの間で優劣が完全に決まっちゃってるからメーカー同士の協力は無理なんだよな。一番いいドライバーがF1行っちゃうのにホンダ以外が金出す旨味が無い。
429音速の名無しさん
2018/12/04(火) 17:53:11.09ID:U2yex3Ra0 >>419
契約自体がカナダまでとかって勝手に思ってる。
契約自体がカナダまでとかって勝手に思ってる。
430音速の名無しさん
2018/12/04(火) 18:53:18.19ID:PTXhEKmM0 弱禿さんはSky Italiaで、来シーズン中にボッタス or ウィリアムズのドライバーがオコンになるかもしれないと言ってる
ウィリアムズのどちらかは言ってないようだけど、どう考えてもクビサ
クビサの復帰の時も否定的な発言をしてたからね
ウィリアムズのどちらかは言ってないようだけど、どう考えてもクビサ
クビサの復帰の時も否定的な発言をしてたからね
431音速の名無しさん
2018/12/04(火) 19:08:18.39ID:O2juZYjS0 クビサも馬鹿じゃないし恥を知ってるだろうから通用しないの分かったら自分から身を退きそうだよな
432音速の名無しさん
2018/12/04(火) 19:44:28.86ID:qYI85g030 >>431
否、禿ジャックはレギュラードライバーの座を射止める為に
クビサは意図的に開発を妨害するだろうと言ってたんだろ?
そして来シーズン、クビサはレギュラーの座を獲得した!
そう簡単には辞めんよ・・・w
否、禿ジャックはレギュラードライバーの座を射止める為に
クビサは意図的に開発を妨害するだろうと言ってたんだろ?
そして来シーズン、クビサはレギュラーの座を獲得した!
そう簡単には辞めんよ・・・w
433音速の名無しさん
2018/12/04(火) 21:07:36.84ID:eGJcfvam0 つか来年の新人軒並み面白い顔してるよな
アクがあるというかなんというか…
タッペンも鰻犬みたいだし。
アクがあるというかなんというか…
タッペンも鰻犬みたいだし。
437音速の名無しさん
2018/12/05(水) 12:50:16.31ID:s1vPXfvo0 ウィリアムズの来年のドライバー3人もまたアク強いなー
クビサが一番まともに見える
来年のトロロッソの二人はまともなんじゃない?
クビサが一番まともに見える
来年のトロロッソの二人はまともなんじゃない?
439音速の名無しさん
2018/12/06(木) 18:45:48.67ID:pIbJ2yIw0 エリクソンがウイリアムズを見限ったから、相当ヤバイ状況と推測
まさかあの財布が逃げてくとはクレアちゃんも予想外だっだろう
まさかあの財布が逃げてくとはクレアちゃんも予想外だっだろう
440音速の名無しさん
2018/12/06(木) 20:33:41.32ID:z3p/o83x0 まあ最悪どこかの企業が出資してくれるだろ(適当
443音速の名無しさん
2018/12/07(金) 00:23:36.68ID:mn9iUGac0 ソフトバンク通信障害、原因はエリクソン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181206-00000224-kyodonews-soci
国まで一緒でワロタ 昼間大変やったわ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181206-00000224-kyodonews-soci
国まで一緒でワロタ 昼間大変やったわ
444音速の名無しさん
2018/12/09(日) 18:54:51.00ID:nL+qt7vv0 最近やっとエリクソンと聞いてアイツの顔が思い浮かぶようになった
446音速の名無しさん
2018/12/10(月) 02:23:36.92ID:78gT0mcO0 シトロキンと間違えられるエリクソンが悪い!
447音速の名無しさん
2018/12/10(月) 07:17:51.33ID:aYffhbZd0 そうだ通信障害もマーカス・エリクソンのせいだ!
448音速の名無しさん
2018/12/10(月) 21:38:03.71ID:XC/Aemwx0450音速の名無しさん
2018/12/11(火) 07:31:50.53ID:ReUdM0kx0451音速の名無しさん
2018/12/11(火) 08:28:37.81ID:IX3CbNoX0 新車の開発はファクトリーの仕事だからレースドライバーができることなどほとんど無い。
一方シーズン中のアップデートやセットアップの改善にはそれなりの比重を占めてくる。
フェラーリが最強マシンでスタートして、シーズン中に追い抜かれて差をつけられたというのはつまりそういうことだろう。
一方シーズン中のアップデートやセットアップの改善にはそれなりの比重を占めてくる。
フェラーリが最強マシンでスタートして、シーズン中に追い抜かれて差をつけられたというのはつまりそういうことだろう。
452音速の名無しさん
2018/12/11(火) 11:41:02.14ID:ReUdM0kx0 クビアトってレッドブルグループに戻ることが決まったあともフェラーリの開発ドライバーの仕事同じように続けてたのかな
そうじゃなかったら、後半のフェラーリ失速の要因の一つになったかもね
そうじゃなかったら、後半のフェラーリ失速の要因の一つになったかもね
453音速の名無しさん
2018/12/11(火) 11:50:13.48ID:H92ZGZwV0 >ベッテルはそれが実際に機能するかフィードバックしているだけ
バトン、マッサ、リカルドはその点がダメだったわけかw
バトン、マッサ、リカルドはその点がダメだったわけかw
454音速の名無しさん
2018/12/11(火) 12:06:18.37ID:nvY/GCwZ0 >ベッテルはそれが実際に機能するかフィードバックしているだけ
しかもベッテルのフィードバックを元にアップデートしたら遅くなったというww
しかもベッテルのフィードバックを元にアップデートしたら遅くなったというww
457音速の名無しさん
2018/12/11(火) 12:57:16.29ID:ReUdM0kx0458音速の名無しさん
2018/12/11(火) 13:54:32.24ID:NjrATg+s0 シーズン中のマシン開発はレギュラードライバーはほとんどタッチできない
それでも速くできるのがメルセデスとレッドブル
大抵失敗するフェラーリ
(カナダでは良くなったが、シンガポール〜鈴鹿では渋い顔してたなベッテルw)
それでも速くできるのがメルセデスとレッドブル
大抵失敗するフェラーリ
(カナダでは良くなったが、シンガポール〜鈴鹿では渋い顔してたなベッテルw)
459音速の名無しさん
2018/12/11(火) 16:02:36.82ID:kgACUaDr0 レッドブルで、ベッテルとウェバーに2種類のエキゾーストシステムを試させて
ベッテルはA、ウェバーはBを選択、結果予選も決勝もウェバーのほうが速くて
その後のデータ分析でもBのほうが正解であることがわかって
Bが正式採用されたことがあったな
ただ結局すぐにベッテルはBも使いこなしてしまい
ウェバーよりも速かったんだけど・・・
ベッテルはA、ウェバーはBを選択、結果予選も決勝もウェバーのほうが速くて
その後のデータ分析でもBのほうが正解であることがわかって
Bが正式採用されたことがあったな
ただ結局すぐにベッテルはBも使いこなしてしまい
ウェバーよりも速かったんだけど・・・
462音速の名無しさん
2018/12/12(水) 12:12:46.84ID:+Bt77jsa0 >シーズン中のマシン開発はレギュラードライバーはほとんどタッチできない
それで高額取れるんだw
それで高額取れるんだw
465音速の名無しさん
2018/12/12(水) 16:08:33.18ID:+Bt77jsa0467音速の名無しさん
2018/12/13(木) 12:12:57.33ID:GC6oYMQw0470音速の名無しさん
2018/12/13(木) 15:13:20.74ID:bWc5h4Jm0 >>446
シロトキンと書けないお前も悪いやつ
シロトキンと書けないお前も悪いやつ
472音速の名無しさん
2018/12/13(木) 16:02:52.29ID:8Y/+3x/L0473音速の名無しさん
2018/12/13(木) 18:53:09.27ID:5qsQ9WBy0 国内でスーパーライセンスの条件満たしてるのなんて中嶋と山本の2人しかいねえのにw
475音速の名無しさん
2018/12/14(金) 00:15:43.23ID:qV8V2dkC0476音速の名無しさん
2018/12/14(金) 00:44:51.69ID:KNjIoaAH0 へぇ、バトンやロズベルグやリカルドを執拗にディスりまくってた奴の正体がなんと一貴か山本か石浦だったとはねw
…バカじゃねーの。キモすぎ
…バカじゃねーの。キモすぎ
477音速の名無しさん
2018/12/14(金) 01:04:35.05ID:bXZpBT5J0 基地外なのはわかってたけどここまで来るとちょっとヤバいレベルだな
478音速の名無しさん
2018/12/14(金) 11:26:44.63ID:qV8V2dkC0481音速の名無しさん
2018/12/14(金) 13:01:16.02ID:uLOSyJHQ0 脳内トップドライバーくん乙w
485音速の名無しさん
2018/12/14(金) 14:18:50.77ID:Y41TqDDU0487音速の名無しさん
2018/12/14(金) 14:26:18.82ID:Nfu6DN1O0 面白いとでも思ってるのかね
489音速の名無しさん
2018/12/14(金) 18:34:28.29ID:a8atGMgr0490音速の名無しさん
2018/12/14(金) 23:59:52.84ID:sxeg0dHg0491音速の名無しさん
2018/12/15(土) 12:26:04.95ID:KPsE/wna0492音速の名無しさん
2018/12/15(土) 17:53:49.63ID:h/mdZIJO0 なんか変なこと言ってるか?
493音速の名無しさん
2018/12/15(土) 18:51:37.51ID:egcAC6sL0 >>491
ホーナーはブーリエやアビテブールと同世代だからな
ホーナーはブーリエやアビテブールと同世代だからな
494音速の名無しさん
2018/12/15(土) 19:38:15.32ID:lvNBLYre0 ブーリエの再就職の話を聞かないね。
497音速の名無しさん
2018/12/24(月) 07:50:16.40ID:szVhgQxyO いちかばちか、下位チームはS、ローブ乗せたら面白くね
WCだからライセンス免除でいいだろ!
WCだからライセンス免除でいいだろ!
498音速の名無しさん
2018/12/24(月) 08:18:18.50ID:+wUPf7VN0 44のルーキーとか
499音速の名無しさん
2018/12/25(火) 19:31:28.80ID:teDzyIIQ0 けど一勝してるんだぜ。
501音速の名無しさん
2018/12/29(土) 02:27:40.06ID:zi/jzif30502音速の名無しさん
2019/01/08(火) 18:15:57.70ID:2uzPqiGQ0 アリバベーネ更迭ざまぁw
あとは早く死んでくれればってとこw
あとは早く死んでくれればってとこw
504音速の名無しさん
2019/01/08(火) 18:44:56.67ID:2uzPqiGQ0505音速の名無しさん
2019/01/08(火) 18:46:58.40ID:NbAys3ql0 うまくいかなければ責任を取らされるだけの話
506音速の名無しさん
2019/01/08(火) 18:49:23.14ID:2Yy18hYU0 ルクレールに否定的だった時点で更迭は時間の問題だったな
507音速の名無しさん
2019/01/08(火) 18:53:19.29ID:PDp/c/hY0 なお後任もイタリア人の模様
508音速の名無しさん
2019/01/08(火) 18:55:44.50ID:G96pX66h0 下手糞ベッテルを最後まで守ってたカスがアリバべだったなw
キュウリマジで今年で詰みだなw
おつかれさま
キュウリマジで今年で詰みだなw
おつかれさま
511音速の名無しさん
2019/01/08(火) 19:02:06.13ID:x4fkYPIl0 ビノットはスイス出身だぞ
国籍はスイスとイタリアだけど
国籍はスイスとイタリアだけど
512音速の名無しさん
2019/01/08(火) 19:06:02.51ID:vybNeRif0514音速の名無しさん
2019/01/08(火) 19:16:05.73ID:hH89Hakk0 いや〜
爽快なニュースだったな〜
爽快なニュースだったな〜
516音速の名無しさん
2019/01/08(火) 19:30:42.52ID:hH89Hakk0 >>515
そうだったんですが、誰かさんと権力争いした結果、後半戦はなかなかいい結果が出なくなっちゃいました〜
そうだったんですが、誰かさんと権力争いした結果、後半戦はなかなかいい結果が出なくなっちゃいました〜
517音速の名無しさん
2019/01/08(火) 19:34:10.87ID:Lle7Hhgf0519音速の名無しさん
2019/01/08(火) 20:52:06.70ID:WOqH8sTk0 フィオリオ更迭を思い出すな
これからまた長い冬かな
これからまた長い冬かな
520音速の名無しさん
2019/01/08(火) 20:59:36.70ID:Vwz/BcNW0 どう考えても勝てるときに勝てなかったベッテルが原因
前半戦あれだけ有利だったのにな
前半戦あれだけ有利だったのにな
521音速の名無しさん
2019/01/08(火) 21:19:24.98ID:MMrYYVKX0 アリバベーネよか断然ベッテルのほうが敗因なのに、アリバベーネ更迭を喜ぶのが全く理解できない。
522音速の名無しさん
2019/01/08(火) 21:51:13.60ID:MjxAqxLo0523音速の名無しさん
2019/01/08(火) 21:52:33.22ID:MjxAqxLo0 2020シーズンにはルクレール、ジョビナッツイのドライバーラインナップになってるかも
524音速の名無しさん
2019/01/08(火) 21:55:28.84ID:3uvymBjO0 アリバベーネってウザいコメントとかしてたっけ?
525音速の名無しさん
2019/01/08(火) 22:37:07.64ID:GfBX4Snm0 >>522
4年間も結果出せないどころか馬鹿みたいなミスばっか繰り返してるんで既に世界中から袋叩きですが
4年間も結果出せないどころか馬鹿みたいなミスばっか繰り返してるんで既に世界中から袋叩きですが
526音速の名無しさん
2019/01/08(火) 23:43:04.40ID:x4fkYPIl0 アリバベーネは公式会見以外のぶら下がりを拒否して、あちらのマスコミ(特にイギリス)に評判が悪いとかだったような
527音速の名無しさん
2019/01/09(水) 00:42:16.83ID:oxT2nJLz0 アリババさん見ると映画ハンニバルでレクター博士に腹をかっ捌かれて内臓ぶちまける刑事さんを思い出す
529音速の名無しさん
2019/01/09(水) 07:24:24.81ID:9hpscD9y0 要するに大好きなベッテルちゃんの数々の失態から目を逸らすために今度はアリバベーネを叩いてるんだろうけど
ベッテルにとってチーム内で最大の後ろ盾だったアリバベーネを失いルクレール推しのビノットが実権握るっつーことは
ベッテルにとってますます苦しい立場に置かれることになるんだがな。
ただでさえ逆境には糞弱いドライバーなのに
ベッテルにとってチーム内で最大の後ろ盾だったアリバベーネを失いルクレール推しのビノットが実権握るっつーことは
ベッテルにとってますます苦しい立場に置かれることになるんだがな。
ただでさえ逆境には糞弱いドライバーなのに
531音速の名無しさん
2019/01/09(水) 08:02:15.83ID:e42LgdWL0 鳩のウワサが出てるね
533音速の名無しさん
2019/01/09(水) 08:25:59.94ID:lP5Gx7pK0534音速の名無しさん
2019/01/09(水) 08:37:42.37ID:pUKojRH20 FE に出てない開発ドライバーがもう一人欲しいね
536音速の名無しさん
2019/01/09(水) 13:16:36.61ID:Kotle2cY0537音速の名無しさん
2019/01/09(水) 13:22:10.04ID:GSZdK6850 >>536
死んでいいと罵倒するべきだと思うw
勝てるマシン、勝てるドライバーがいて後半戦1勝というのは正直恥ずかし過ぎるw
一人のドライバーがファビョってる時にもう一人のドライバーが勝てなかったことは言い訳出来ないw
死んでいいと罵倒するべきだと思うw
勝てるマシン、勝てるドライバーがいて後半戦1勝というのは正直恥ずかし過ぎるw
一人のドライバーがファビョってる時にもう一人のドライバーが勝てなかったことは言い訳出来ないw
538音速の名無しさん
2019/01/09(水) 13:25:17.26ID:Beq2RBdd0 結局能力がないのに権力にしがみつこうとしたからでしょ
539音速の名無しさん
2019/01/09(水) 13:27:48.11ID:GSZdK6850 >ただでさえ逆境には糞弱いドライバーなのに
そうなった時、アリバベーネは庇わなかったなw
おかげでベッテルは無抵抗状態で非難されまくっちゃったw
そうなった時、アリバベーネは庇わなかったなw
おかげでベッテルは無抵抗状態で非難されまくっちゃったw
540音速の名無しさん
2019/01/09(水) 13:30:55.66ID:Kotle2cY0541音速の名無しさん
2019/01/09(水) 13:31:39.97ID:uxkVInWZ0 アリバベーネが最終戦後にファンやマスコミの前で涙流しながら土下座して謝罪するべきだったかな
普段から高圧的な態度だったって話だし
普段から高圧的な態度だったって話だし
542音速の名無しさん
2019/01/09(水) 13:32:57.43ID:GSZdK6850543音速の名無しさん
2019/01/09(水) 13:35:37.39ID:Kotle2cY0546音速の名無しさん
2019/01/09(水) 13:40:20.04ID:GSZdK6850 正直アリバベーネを擁護出来るのが不思議でしょうがないw
547音速の名無しさん
2019/01/09(水) 13:42:18.26ID:Kotle2cY0548音速の名無しさん
2019/01/09(水) 13:43:03.00ID:ifuiDHla0 ルクレールに対しても不快な思いをさせてたんでしょ
若いから未熟
だって
若いから未熟
だって
549音速の名無しさん
2019/01/09(水) 13:44:19.43ID:GSZdK6850 >来年はフェラーリからいなくなるだろうけど
そういう噂が出た時に話せよw
それに何でアリバベーネに責任ないと思えるのかが実に不思議だw
そういう噂が出た時に話せよw
それに何でアリバベーネに責任ないと思えるのかが実に不思議だw
550音速の名無しさん
2019/01/09(水) 13:44:56.16ID:Kotle2cY0553音速の名無しさん
2019/01/09(水) 13:50:53.29ID:Kotle2cY0556音速の名無しさん
2019/01/09(水) 13:55:16.31ID:GSZdK6850557音速の名無しさん
2019/01/09(水) 13:57:03.72ID:xkkxk9Rf0 F1オフィシャルインスタのコメント欄では
マトモなベッテルファンが 「アリバベーネはよくやってた やらかしたのはベッテル」と言ってて一番いいねされてるな
https://www.instagram.com/p/BsV4ZDjB2yR/
マトモなベッテルファンが 「アリバベーネはよくやってた やらかしたのはベッテル」と言ってて一番いいねされてるな
https://www.instagram.com/p/BsV4ZDjB2yR/
558音速の名無しさん
2019/01/09(水) 13:57:18.37ID:GSZdK6850560音速の名無しさん
2019/01/09(水) 14:00:21.79ID:ZUircTIU0562音速の名無しさん
2019/01/09(水) 14:06:32.78ID:GSZdK6850563音速の名無しさん
2019/01/09(水) 14:09:46.11ID:CrwPXkXz0 ID2つ使い分ける意味もわからんなw
文体と語彙でバレバレなのに
文体と語彙でバレバレなのに
564音速の名無しさん
2019/01/09(水) 14:10:32.94ID:YseRIO3d0 フェラーリには外国人のチーム監督がいいかな
イタリア人というのが何かダメな気がする
結局マスコミの総攻撃に遭って退陣しちゃってるよ
イタリア人というのが何かダメな気がする
結局マスコミの総攻撃に遭って退陣しちゃってるよ
566音速の名無しさん
2019/01/09(水) 14:15:38.28ID:GSZdK6850 554 音速の名無しさん sage ▼ New! 2019/01/09(水) 13:52:56.06 ID:Kotle2cY0 [7回目]
>>551-552
じゃどうしたら満足なの?
赤ちゃんのようにあやして頭なでなでしたら良かったのか?
マスコミの批判をベッテルから自身に向けさせればよかっただけw
ベッテル批判を傍観するのはさすがにおかしいw
>>551-552
じゃどうしたら満足なの?
赤ちゃんのようにあやして頭なでなでしたら良かったのか?
マスコミの批判をベッテルから自身に向けさせればよかっただけw
ベッテル批判を傍観するのはさすがにおかしいw
568音速の名無しさん
2019/01/09(水) 14:23:09.90ID:lz04n6Qx0569音速の名無しさん
2019/01/09(水) 14:25:25.65ID:lz04n6Qx0 シーズン途中にベッテル解雇してもその代わりのドライバーが2018シーズンのワールドチャンピオンになるのはすごく難しいと思うがどうなんだろ
570音速の名無しさん
2019/01/09(水) 14:27:23.29ID:GSZdK6850 ま、チャンピオンを逃したベッテルを即座に解雇しなかったという点でも悪い手腕、ってことだよなw
571音速の名無しさん
2019/01/09(水) 14:29:51.78ID:GSZdK6850572音速の名無しさん
2019/01/09(水) 14:40:33.64ID:eiPuUAy90 どう考えてもアリバベーネ擁護は出来ないな
不成績になったらさっさと辞任しなきゃな
もっとも更迭されれば残りの金は手に入るんだっけ
イタリアに残るならその金で名前を変えて生活していくしかないな
不成績になったらさっさと辞任しなきゃな
もっとも更迭されれば残りの金は手に入るんだっけ
イタリアに残るならその金で名前を変えて生活していくしかないな
575音速の名無しさん
2019/01/09(水) 15:45:04.88ID:DiI9EWoJ0 ドライバーさえポカしなければタイトル獲れる程の体制を作り上げたのに可哀想
576音速の名無しさん
2019/01/09(水) 18:06:56.44ID:aU95UM7n0 ID:GSZdK6850
ID:Beq2RBdd0
ID:uxkVInWZ0
ID:y6NDPnEl0
ID:ifuiDHla0
ID:uFbmlV3a0
ID:ZJVlMqwL0
ID:ZUircTIU0
ID:YseRIO3d0
ID:lz04n6Qx0
ID:eiPuUAy90
ID:Beq2RBdd0
ID:uxkVInWZ0
ID:y6NDPnEl0
ID:ifuiDHla0
ID:uFbmlV3a0
ID:ZJVlMqwL0
ID:ZUircTIU0
ID:YseRIO3d0
ID:lz04n6Qx0
ID:eiPuUAy90
578音速の名無しさん
2019/01/09(水) 19:44:50.52ID:kI5l5IMH0 フェラーリはベッテル獲ったのが失敗だったんだな。
結局レッドブルマシンがチートだっただけで、本人はリカルドに
完敗して逃げ出したしたんだし。
せめてリカルドとルクレールのラインナップなら期待できたのに。
結局レッドブルマシンがチートだっただけで、本人はリカルドに
完敗して逃げ出したしたんだし。
せめてリカルドとルクレールのラインナップなら期待できたのに。
579音速の名無しさん
2019/01/09(水) 19:48:12.34ID:Kotle2cY0580音速の名無しさん
2019/01/09(水) 19:55:26.97ID:2Rs3q09t0581音速の名無しさん
2019/01/09(水) 19:59:18.98ID:pUKojRH20 あんまり虐めるとまたID変えちゃうぞ
582音速の名無しさん
2019/01/09(水) 20:01:16.01ID:2Rs3q09t0 Sライポイントも充たしてるらしいぜw
↓
467 音速の名無しさん sage 2018/12/13(木) 12:12:57.33 ID:GC6oYMQw0
>>466
足りてるよw
だけどチームが興味あるのは持って来るお金なんだよw
そして次に過去のF1での実績なんだよw
ドライビング能力は二の次なんだよw
↓
467 音速の名無しさん sage 2018/12/13(木) 12:12:57.33 ID:GC6oYMQw0
>>466
足りてるよw
だけどチームが興味あるのは持って来るお金なんだよw
そして次に過去のF1での実績なんだよw
ドライビング能力は二の次なんだよw
583音速の名無しさん
2019/01/09(水) 20:06:35.10ID:6zrJATEv0 まあ仮想人生を考えるのは楽しいけどな
584音速の名無しさん
2019/01/10(木) 01:42:02.31ID:nB/mQRdf0 いずれにしろアリバベーネを擁護する理由はないわなw
586音速の名無しさん
2019/01/10(木) 04:48:59.44ID:a5dF065t0 続けることが大事キリッ
587音速の名無しさん
2019/01/10(木) 06:51:06.67ID:cNvacXMq0588音速の名無しさん
2019/01/10(木) 13:18:25.81ID:a5dF065t0 ボッタス、メインのスポンサーが支援打ちきりだって
急にキナ臭くなってきたな
急にキナ臭くなってきたな
589音速の名無しさん
2019/01/10(木) 13:23:41.96ID:nB/mQRdf0590音速の名無しさん
2019/01/10(木) 13:25:44.95ID:nB/mQRdf0 優勝の可能性があったのはアゼルバイジャン、オーストリア、ロシアの3戦ってだけじゃさすがにスポンサーも切ること考えちゃうなw
591音速の名無しさん
2019/01/10(木) 13:49:14.60ID:S8CRlEct0 571 音速の名無しさん sage 2019/01/09(水) 14:29:51.78 ID:GSZdK6850
>>569
ポイント差から言っても絶対無理w
もっともコンストラクターズ・チャンピオンだけはチャンスあったかなw
↑
まーたタラレバ言ってんのかこのどアホはw
>>569
ポイント差から言っても絶対無理w
もっともコンストラクターズ・チャンピオンだけはチャンスあったかなw
↑
まーたタラレバ言ってんのかこのどアホはw
592音速の名無しさん
2019/01/10(木) 14:54:46.53ID:Gm8G5MPe0 スポンサーって露出度こそ正義だと思ってたけど色々あるのかね?
ウィリアムズとかなら切られてもしょうがないと思うが、メルセデスいる間は切る理由無いと思うんだがなぁ
ウィリアムズとかなら切られてもしょうがないと思うが、メルセデスいる間は切る理由無いと思うんだがなぁ
593音速の名無しさん
2019/01/10(木) 15:25:30.06ID:3AFM1+ki0 http://www.topnews.jp/2012/12/06/news/f1/f1teams/williams/78636.html
「ボッタスはほかのペイドライバーとは違う」とスポンサー
「広告に投資したお金が、また戻ってくることを期待しているよ」とウィフリは語った。
ボッタスがウィリアムズのレギュラードライバーになったときの今回のスポンサーの発言
「ボッタスはほかのペイドライバーとは違う」とスポンサー
「広告に投資したお金が、また戻ってくることを期待しているよ」とウィフリは語った。
ボッタスがウィリアムズのレギュラードライバーになったときの今回のスポンサーの発言
594音速の名無しさん
2019/01/10(木) 15:38:31.52ID:b5Ge3ZzQ0 でもボッタスは忠犬としてはそこそこ優秀だからな。
今年でお払い箱になるベッテルの後任にしとけば
ルクレールの忠犬として丁度いいんじゃないか。
ウィリアムズ時代はライコネンに代わって引き抜かれるとかいう噂もあったし。
今年でお払い箱になるベッテルの後任にしとけば
ルクレールの忠犬として丁度いいんじゃないか。
ウィリアムズ時代はライコネンに代わって引き抜かれるとかいう噂もあったし。
595音速の名無しさん
2019/01/10(木) 15:41:59.38ID:nB/mQRdf0 >今年でお払い箱になるベッテル
え?
決まったの?
どこにも載ってないんだけど?
え?
決まったの?
どこにも載ってないんだけど?
596音速の名無しさん
2019/01/10(木) 16:08:40.16ID:AH+9dBPx0 さてベッテルは今年何をやらかしてくれるのかな?
598音速の名無しさん
2019/01/10(木) 19:59:32.83ID:ebu/v/rK0 >>593
その結果が費用対効果がないだからな。
ボッタスの成績にかかわりなく引き上げも検討してたけど、ボッタスの成績をダシに撤退しやすくなったのかもね。
でも、ボッタスに対して厳しいコメントだとは思うけど、ハミルトンが11勝に対して0勝でドライバーズランキング5位では仕方ないのかもね。
ドライバーとコンストの両方タイトル取ってるのに5位ってことはハミルトン様々ってのが明確なわけだし。
その結果が費用対効果がないだからな。
ボッタスの成績にかかわりなく引き上げも検討してたけど、ボッタスの成績をダシに撤退しやすくなったのかもね。
でも、ボッタスに対して厳しいコメントだとは思うけど、ハミルトンが11勝に対して0勝でドライバーズランキング5位では仕方ないのかもね。
ドライバーとコンストの両方タイトル取ってるのに5位ってことはハミルトン様々ってのが明確なわけだし。
599音速の名無しさん
2019/01/11(金) 12:00:02.93ID:zefJeb4X0 ボッタス OUT
オコン IN
がシーズン途中にあるかも
オコン IN
がシーズン途中にあるかも
600音速の名無しさん
2019/01/11(金) 12:13:07.46ID:DoN5aMRz0 理由はどうとでも付けられるからな
601音速の名無しさん
2019/01/11(金) 14:00:19.60ID:uw91TdcJ0 今年のシーズン中盤くらいまで未勝利だとそろそろかって感じにはなるだろうな。
もしオコンが乗るとなるとフェルスタッペンとの因縁が再開か。
そうなると今度は同一周回で競ることになるからあんなぶつけるようなことはそうそうしないと思うが。
もしオコンが乗るとなるとフェルスタッペンとの因縁が再開か。
そうなると今度は同一周回で競ることになるからあんなぶつけるようなことはそうそうしないと思うが。
602音速の名無しさん
2019/01/11(金) 15:08:22.04ID:VAFz+Smr0 それ以前にレッドブルホンダの戦闘力の方が心配。
そんなことする必要がないほどだったとしたら・・・
そんなことする必要がないほどだったとしたら・・・
603音速の名無しさん
2019/01/11(金) 15:30:59.81ID:fj2HT5Ha0 むしろボッタスはボッタスのままの方がメルセデスには好都合なんじゃないの?
対ペレスでの速さ見たらオコンはハミにとっても侮れない相手だと思うぞ。
対ペレスでの速さ見たらオコンはハミにとっても侮れない相手だと思うぞ。
605音速の名無しさん
2019/01/12(土) 01:07:19.92ID:qo4nrTXw0 ベッテルに接触が多いのはいと敵でもなければ悪意もない。
単にヘタクソなだけである。
単にヘタクソなだけである。
607音速の名無しさん
2019/01/12(土) 08:00:55.90ID:M0hcu9DQ0 ベッテル・目の前のことしか見えず楽観的に動きクラッシュする短気ドライバー
フェルスタッペン・何をしてでも抜かれまいとし、いかなるクラッシュも非を認めない自己中ドライバー
マグヌッセン・相手が何処にいるかも分からずにブロックしようとしてクラッシュする盲目ドライバー
クビアト・隙間があればコーナー進入でねじ込みクラッシュするミサイルドライバー
フェルスタッペン・何をしてでも抜かれまいとし、いかなるクラッシュも非を認めない自己中ドライバー
マグヌッセン・相手が何処にいるかも分からずにブロックしようとしてクラッシュする盲目ドライバー
クビアト・隙間があればコーナー進入でねじ込みクラッシュするミサイルドライバー
608音速の名無しさん
2019/01/12(土) 11:33:37.86ID:yxafTbGz0 >>603
ハミルトンからしたら自分を脅かす心配がない方が良いだろうな。
ただ、昨年もベッテルのやらかしが無ければコンストは負けてたかもしれないからなぁ。
11勝したマシンに乗りながら未勝利でランキング5位では流石に交代論が出てもおかしくはない。
ボッタスの個人スポンサーの最後の発言はなかなか辛辣だったけど。20年支援してきたスポンサーの発言とは思えん。
ハミルトンからしたら自分を脅かす心配がない方が良いだろうな。
ただ、昨年もベッテルのやらかしが無ければコンストは負けてたかもしれないからなぁ。
11勝したマシンに乗りながら未勝利でランキング5位では流石に交代論が出てもおかしくはない。
ボッタスの個人スポンサーの最後の発言はなかなか辛辣だったけど。20年支援してきたスポンサーの発言とは思えん。
610音速の名無しさん
2019/01/12(土) 15:31:31.94ID:H+w4mGw60 アゼルバイジャンは勝てたんだけど不運だったな
611音速の名無しさん
2019/01/12(土) 15:45:24.51ID:KLszOSoS0612音速の名無しさん
2019/01/21(月) 08:12:55.42ID:dM4bb3dn0 ベッテル、ミックに負けたやん
613音速の名無しさん
2019/01/22(火) 16:12:32.55ID:TSvqqN3E0 リカルドがニコヒュル圧倒出来ないとベッテルの価値が劇的に下がるだろうな。
衰えるばかりのライコネンとあまり差がない時点でお察しだけど。
衰えるばかりのライコネンとあまり差がない時点でお察しだけど。
615音速の名無しさん
2019/01/22(火) 20:51:54.61ID:r++JVEn80 >>613
F3でキュウリをボコったディレスタをボコったヒュルケンさんなんだからキュウリなんぞ元から敵ではないだろう。
F3でキュウリをボコったディレスタをボコったヒュルケンさんなんだからキュウリなんぞ元から敵ではないだろう。
616音速の名無しさん
2019/01/22(火) 23:58:52.93ID:xuiCyxMA0 今シーズン既に居ないエリクソンの株が上がる予感
617音速の名無しさん
2019/01/23(水) 00:13:50.27ID:2bx9HIff0 はまったくない
619音速の名無しさん
2019/01/29(火) 19:52:47.38ID:XQ/uVVYm0 F1オーナーのストーブリーグが始まりそうだな
620音速の名無しさん
2019/01/31(木) 23:14:29.42ID:Lcbo+Ql70 リバティもうギブアップかよ
621音速の名無しさん
2019/02/01(金) 01:25:27.97ID:uT1Pxvuk0 ヒュルケンベルグは元チ―ムメイトから本当に評価高いな
サインツjrも最強のチームメイトでメルセデスやフェラーリに乗ってればすぐに勝つといってるし
ペレスも最強のチームメイトといってドライビングを学んだといってる
サインツjrも最強のチームメイトでメルセデスやフェラーリに乗ってればすぐに勝つといってるし
ペレスも最強のチームメイトといってドライビングを学んだといってる
622音速の名無しさん
2019/02/01(金) 20:05:32.58ID:o7cu+Rrq0 名門ザウバーの名前がF1から消える。2019年は『アルファロメオ・レーシング』として参戦
https://www.as-web.jp/f1/448781?all
https://www.as-web.jp/f1/448781?all
624音速の名無しさん
2019/02/01(金) 21:24:10.03ID:ZhvZJ9U/0 since1910とデカデカ記載されてるからワークス復帰
625音速の名無しさん
2019/02/02(土) 06:26:54.51ID:wzgK4LI+0 ワークス参戦じゃないって書いてあるが?
627音速の名無しさん
2019/02/02(土) 13:12:22.90ID:xN3ztBxY0 バスールって超有能だな
代表になってまず最初の仕事がゴミくずのホンダとの契約を解除して最強のフェラーリ獲得
そして2018年チーム大躍進でトロロッソにも勝利
ライコネンも獲得
代表になってまず最初の仕事がゴミくずのホンダとの契約を解除して最強のフェラーリ獲得
そして2018年チーム大躍進でトロロッソにも勝利
ライコネンも獲得
628音速の名無しさん
2019/02/02(土) 18:16:57.83ID:xN3ztBxY0629音速の名無しさん
2019/02/02(土) 19:58:36.18ID:msajfYL+0 >>628
どこかのザコなザックとは違うな(笑)
どこかのザコなザックとは違うな(笑)
630音速の名無しさん
2019/02/02(土) 20:27:42.56ID:PGSCIHLy0 有能というか乗っ取りくさい
631音速の名無しさん
2019/02/02(土) 22:24:15.65ID:k+h4oTDZ0 あっさりザウバーも消滅でワロw
アルファロメオ?ふーんw
アルファロメオ?ふーんw
632音速の名無しさん
2019/02/02(土) 22:36:10.19ID:ne1tImeB0 gateは誤字脱字だらけだな
633音速の名無しさん
2019/02/02(土) 22:54:16.26ID:bjCQ3PB10 乗っとりといえば
プロジェクト4みたいなもんかい
プロジェクト4みたいなもんかい
634音速の名無しさん
2019/02/03(日) 04:57:39.23ID:qdvX+C/u0 アルファロメオが引けばザウバーの名前は復活するだろうけどね
635音速の名無しさん
2019/02/03(日) 07:23:20.39ID:OZE906hc0 フェラーリの完全Bチームになったな
両方フィアット傘下
メルセデス(ダイムラー)からフェラーリ(フィアット)に移ったもの
クライスラー、ザウバー
両方フィアット傘下
メルセデス(ダイムラー)からフェラーリ(フィアット)に移ったもの
クライスラー、ザウバー
636音速の名無しさん
2019/02/03(日) 07:53:00.29ID:qdvX+C/u0 実質的には昨年となんら変わらないだろ
637音速の名無しさん
2019/02/03(日) 19:10:11.94ID:exGckZBK0 レスタのシャシー
ビノットのPU
ドライバーはライコネン
これはほとんど去年のフェラーリだな
予算も増えたし今年は本家より速いかもよ?
ビノットのPU
ドライバーはライコネン
これはほとんど去年のフェラーリだな
予算も増えたし今年は本家より速いかもよ?
639音速の名無しさん
2019/02/04(月) 10:28:33.30ID:UACTQP530640音速の名無しさん
2019/02/06(水) 20:46:54.39ID:PsBdFTe10 アルファロメオ、2019年夏までにザウバーF1を完全買収か?
https://formula1-data.com/article/fca-option-to-take-over-sauber-f1
https://formula1-data.com/article/fca-option-to-take-over-sauber-f1
642音速の名無しさん
2019/02/09(土) 19:42:14.68ID:O1kPUSLP0 それならレッドブルに留まればよかったのにw
ダニエル・リカルド、メルセデスとフェラーリへの移籍失敗に恨み節
https://f1-gate.com/ricciardo/f1_47190.html
2019年にルノーへの移籍が決まったダニエル・リカルドだが、まだメルセデスもしくはフェラーリへの移籍が実現しなかったことに不満を感じていると述べた。
ダニエル・リカルド、メルセデスとフェラーリへの移籍失敗に恨み節
https://f1-gate.com/ricciardo/f1_47190.html
2019年にルノーへの移籍が決まったダニエル・リカルドだが、まだメルセデスもしくはフェラーリへの移籍が実現しなかったことに不満を感じていると述べた。
643音速の名無しさん
2019/02/09(土) 21:01:39.55ID:yyxtFFEb0 >>642
別にリカルドじゃなくてもボッタス残留は疑問符をつけざるをえないだろ。
メルセデスの育成ドライバーでもないし、まだオコンとの交代のほうが納得できる。
ただチャンピオンチームが保守的になるのはかつてレッドブルが育成ドライバーでもないウェバーを残留させていたのと重なる
別にリカルドじゃなくてもボッタス残留は疑問符をつけざるをえないだろ。
メルセデスの育成ドライバーでもないし、まだオコンとの交代のほうが納得できる。
ただチャンピオンチームが保守的になるのはかつてレッドブルが育成ドライバーでもないウェバーを残留させていたのと重なる
645音速の名無しさん
2019/02/09(土) 23:36:09.30ID:iT7xVp+j0646音速の名無しさん
2019/02/09(土) 23:51:05.47ID:fQ5tUDtp0 >今後12ヶ月もまだ一日に終わりに考えると思う
今年は期待できそうにないと言ってるようなものだな
リカルドは今年のルノーのマシンの性能をシミュレーションなどですでに知っているだろうけど
あまりたいしたことなかったのかね
今年は期待できそうにないと言ってるようなものだな
リカルドは今年のルノーのマシンの性能をシミュレーションなどですでに知っているだろうけど
あまりたいしたことなかったのかね
648音速の名無しさん
2019/02/10(日) 11:19:29.86ID:2m56kg/70 勝てるチームから勝てないチームに移籍してから這い上がってくるのって
それこそタイトル経験者クラスでギリな感じなんで
ルノーを勝たせられれば浮上の目はある筈
それこそタイトル経験者クラスでギリな感じなんで
ルノーを勝たせられれば浮上の目はある筈
649音速の名無しさん
2019/02/10(日) 12:05:46.32ID:mzdFifz/0 今の時点でこんなことを言ってるのは
今年のルノーが全く駄目って意味だと思うが
今年のルノーが全く駄目って意味だと思うが
650音速の名無しさん
2019/02/10(日) 12:28:59.05ID:0FkJXECu0 まだテストもしてないのにダメとかわかるわけないだろ。
ただ、去年のまでの差を考えると、ルノーが向上してもフェラーリ、メルセデス、レッドブルには敵わんだろうなぁってことだろ
ただ、去年のまでの差を考えると、ルノーが向上してもフェラーリ、メルセデス、レッドブルには敵わんだろうなぁってことだろ
651音速の名無しさん
2019/02/10(日) 12:41:31.96ID:WTPQWdPf0 キミの頃のロータスの位置くらいは有りそうな気もする
652音速の名無しさん
2019/02/10(日) 13:22:42.54ID:vtUBqI/O0 ザウバー、ハース、インドに上を行かれるかもな。
シーズン終わりに、全く新しいPUを開発してるとか言い出したから、それの出来次第?不安しかないけど。
シーズン終わりに、全く新しいPUを開発してるとか言い出したから、それの出来次第?不安しかないけど。
654音速の名無しさん
2019/02/10(日) 14:32:36.06ID:byzrieMN0 2017年のホンダを見てるとね・・・
ルノーなら大丈夫と言う保証はどこにもない。
ルノーなら大丈夫と言う保証はどこにもない。
655音速の名無しさん
2019/02/10(日) 16:52:34.48ID:12wK2Gh20 2017年のホンダなんて論外だろ
あんなのを引き合いに出すとか
フルワークス3年目でコンスト4位に付けたルノーを何だと思ってるんだか
あんなのを引き合いに出すとか
フルワークス3年目でコンスト4位に付けたルノーを何だと思ってるんだか
656音速の名無しさん
2019/02/10(日) 18:07:14.28ID:ard5EkXJ0657音速の名無しさん
2019/02/10(日) 18:58:19.74ID:uk+PSzKn0658音速の名無しさん
2019/02/10(日) 19:10:12.73ID:eu3Z30GD0659音速の名無しさん
2019/02/10(日) 19:48:28.08ID:rKlm5IgT0 ルノー(ロータス)が最近表彰台を獲ったのって2012年アブダビと2013年オーストラリア優勝のライコネン、2015年(メルセデスPU)のスパのグロージャンの3位くらいでしょ
661音速の名無しさん
2019/02/10(日) 23:39:04.82ID:BVBpWJ1P0668音速の名無しさん
2019/02/16(土) 08:55:52.07ID:5HpH6H670 論破の意味もわかってない朝鮮人wwww
669音速の名無しさん
2019/02/19(火) 15:41:26.10ID:ZDDw00/Z0 パディ・ロウ消えるかもって
670音速の名無しさん
2019/02/19(火) 16:18:53.30ID:EYUTcP2b0 2年連続で大失敗だしクビにならないほうがおかしいくらい
671音速の名無しさん
2019/02/19(火) 16:40:12.23ID:yyTQe2ZU0 今時テストにマシンが間に合わないのはダメだよなあ
672音速の名無しさん
2019/02/19(火) 21:20:20.11ID:0VK5uIHy0 ファクトリー「今出ました!」
673音速の名無しさん
2019/02/22(金) 07:40:20.31ID:UHyUNgZM0 イギリスがEU離脱後は”通関に手間取りまして”の言い訳ができるなw
674音速の名無しさん
2019/02/22(金) 12:26:47.14ID:tjTlhKeo0 金が無い?
クレアの身体を担保に借金や!
クレアの身体を担保に借金や!
676音速の名無しさん
2019/02/22(金) 12:37:25.46ID:tjTlhKeo0 200ドルか…なかなかやなw
677音速の名無しさん
2019/02/22(金) 19:09:14.07ID:neDX5lvg0 ロスのダウンタウンだったら50ドルレベル
678音速の名無しさん
2019/02/23(土) 04:33:22.21ID:3nBJ7Hek0 ふぅ…
679音速の名無しさん
2019/02/23(土) 07:19:52.70ID:EZdgl7VE0 モニシャだったら250ドル出す!
680音速の名無しさん
2019/02/24(日) 10:06:59.22ID:YTiPLmyP0 クビサの髪の毛の方が値がついたりしてな。希少価値で…
681音速の名無しさん
2019/02/26(火) 11:34:58.95ID:tDDSPN2L0682音速の名無しさん
2019/02/26(火) 11:49:51.36ID:Ufs1oHNT0 最下位なのは分かってたこと
問題は1Pでもとれるか
問題は1Pでもとれるか
683音速の名無しさん
2019/02/26(火) 23:46:02.36ID:tDDSPN2L0684音速の名無しさん
2019/03/03(日) 13:38:36.12ID:oSFzFvRM0 ウィリアムズは今シーズン全戦参戦出来るかな
何か途中で撤退しそうな悪寒
何か途中で撤退しそうな悪寒
685音速の名無しさん
2019/03/03(日) 14:13:57.68ID:VMIHfF1y0 F1レジェンド(1991年鈴鹿)を観ると、マクラーレンとウィリアムズのチャンピオン争い
今や下位争いで見る影も無し・・・悲しいね
今や下位争いで見る影も無し・・・悲しいね
686音速の名無しさん
2019/03/03(日) 14:18:24.76ID:6aTfzlW80 そんな大昔じゃな
その当時のティレル、ロータス、ブラバムは昔強かったといってるようなもんだろ
1
その当時のティレル、ロータス、ブラバムは昔強かったといってるようなもんだろ
1
687音速の名無しさん
2019/03/03(日) 19:14:51.93ID:44RXLlIZ0 >>683
クビサとラッセルが協力して戦う、それはそれで面白そうだ。
だけど、戦略を立てるブレーンがチームにいるのか?
ウィリアムズは人材不足に陥ってるように見えるよな。
まずはクレアが誰かとチェンジすることが大事なのでは。
クビサとラッセルが協力して戦う、それはそれで面白そうだ。
だけど、戦略を立てるブレーンがチームにいるのか?
ウィリアムズは人材不足に陥ってるように見えるよな。
まずはクレアが誰かとチェンジすることが大事なのでは。
689音速の名無しさん
2019/03/04(月) 11:38:59.55ID:8rYCWFO70 そりゃフェラーリやメルセデスより予算が4分1ぐらいしかない小さいチームだし
人材不足で当たり前じゃん
人材不足で当たり前じゃん
690音速の名無しさん
2019/03/04(月) 13:48:51.52ID:2VRVYisF0 そもそも昔サウジマネーが入るまではB級ポンコツチームだったんだから、元に戻っただけじゃないのかw
692音速の名無しさん
2019/03/04(月) 15:44:47.44ID:2gjuDA5z0 なんかクレアが久美子と被るな
二代目が潰すってやつだな
二代目が潰すってやつだな
694音速の名無しさん
2019/03/04(月) 21:27:53.66ID:85UVXG6b0 ヘッドが退いた時点でクレアは残務処理みたいなもんだな
フランクもそろそろ無理しなくてもいいと言ってるようだし
フランクもそろそろ無理しなくてもいいと言ってるようだし
695音速の名無しさん
2019/03/05(火) 10:23:04.24ID:+RUa47B40 あの強かったウイリアムズが低迷してるとか
新興のザウバーが古参チームになっていたけど
買収されてなくなったとか
俺が浦島太郎過ぎたwww
新興のザウバーが古参チームになっていたけど
買収されてなくなったとか
俺が浦島太郎過ぎたwww
696音速の名無しさん
2019/03/05(火) 11:34:39.84ID:G89clBlE0 どうなるか見て見よう(´・ω・`)
697音速の名無しさん
2019/03/05(火) 18:08:29.19ID:6rbR69FQO ラッセルも去年秋に契約が成立した時には
まさか翌年にこんな悪い状況が待ち構えているとは
夢にも思わなかっただろうな。
オコン、ウェーレインの今を見てもメルセデスの
育成は機能していない希ガス。
まさか翌年にこんな悪い状況が待ち構えているとは
夢にも思わなかっただろうな。
オコン、ウェーレインの今を見てもメルセデスの
育成は機能していない希ガス。
698音速の名無しさん
2019/03/05(火) 18:35:12.25ID:ta0HbvOM0 オコンもホッとしてるかもな
700音速の名無しさん
2019/03/06(水) 09:10:31.88ID:iFpukxZ80702音速の名無しさん
2019/03/06(水) 12:22:58.92ID:k5sxK74D0 ストパパはメルセデスのBチームになれと要求した
ロウとクレアが拒否して訣別
ロウとクレアが拒否して訣別
703音速の名無しさん
2019/03/06(水) 12:31:17.64ID:ltqRg1q30 ストロールは童貞
705音速の名無しさん
2019/03/06(水) 19:35:13.96ID:31v0Nzfz0 ウイリアムズは部品の下請けが同族会社が多いので
PU以外のメルセデス製パーツを使うと失業倒産する
前に進むのも地獄
PU以外のメルセデス製パーツを使うと失業倒産する
前に進むのも地獄
707音速の名無しさん
2019/03/07(木) 06:09:08.24ID:74tJ3FZA0 イギリスのEU離脱混乱で、車メーカーは逃げ出そうとしてる
ミニ製造工場も検討中だと
BMW 「ミニ生産を英国から移管も」 合意なき離脱の場合
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190306/k10011837351000.html
ミニ製造工場も検討中だと
BMW 「ミニ生産を英国から移管も」 合意なき離脱の場合
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190306/k10011837351000.html
708音速の名無しさん
2019/03/07(木) 09:00:59.48ID:akuIkxXL0 やっぱりパディ・ロウ離脱したか
709音速の名無しさん
2019/03/07(木) 11:54:09.35ID:yI2uEixv0710音速の名無しさん
2019/03/07(木) 13:59:06.72ID:NnqAHYBJ0 3年前はレッドブルより上にいたチームなのになあ
712音速の名無しさん
2019/03/07(木) 16:00:29.25ID:4AsfXu9N0 結果的にロウがウィリアムズを潰したな
713音速の名無しさん
2019/03/07(木) 16:13:29.91ID:B98u4Yli0 https://twitter.com/PeterDWindsor/status/1103419401112616961
もし、パディロウがウィリアムズを出たというならそれはとても残念なこと。
問題の原因は彼じゃない。
と、ピーター・ウィンザーは言ってる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
もし、パディロウがウィリアムズを出たというならそれはとても残念なこと。
問題の原因は彼じゃない。
と、ピーター・ウィンザーは言ってる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
714音速の名無しさん
2019/03/07(木) 19:24:18.82ID:nL8DmkQ40 今年のマシン開発の遅れの最大の原因は資金不足じゃないの
715音速の名無しさん
2019/03/08(金) 10:02:01.13ID:kuV2kxlk0 パディロウ離脱か
こりゃあいよいよだな
こりゃあいよいよだな
716音速の名無しさん
2019/03/08(金) 18:06:57.58ID:AFl3WCs20 ハースとかトロロッソがせこいことやってるからまじめに開発するチームが割を食う
ウィリアムズの資金力とリソースじゃトップに立てるわけないし
同じ金かけてもずるっこチームに負ける
ウィリアムズの資金力とリソースじゃトップに立てるわけないし
同じ金かけてもずるっこチームに負ける
717音速の名無しさん
2019/03/08(金) 18:13:03.46ID:BjGw1X/F0 なんにせよ余程波乱がない限りトップ3しか表彰台のチャンスがない現状のF1は異常
718音速の名無しさん
2019/03/08(金) 18:26:09.75ID:lQ6LFQaU0 F1は他のカテゴリーとちがって技術競争だから違いがでても当然じゃ
その代わりマシンは究極に速い
開発競争がなかったらF1じゃなくて
スーパーインディ、スーパーF2になってしまう
その代わりマシンは究極に速い
開発競争がなかったらF1じゃなくて
スーパーインディ、スーパーF2になってしまう
719音速の名無しさん
2019/03/08(金) 18:36:43.49ID:K9hgWuAB0 でも予算上限は決めないと
720音速の名無しさん
2019/03/08(金) 18:48:37.96ID:qw64P07u0 >>718
20年前ならともかく今はFEもWECもあるんだからわざわざF1でそこまで技術競争追求する意味もわからんな。
つかジュニアフォーミュラからF2までほぼワンメイクで来てF1だけモロにクルマ勝負ってのがそもそも意味不明。
20年前ならともかく今はFEもWECもあるんだからわざわざF1でそこまで技術競争追求する意味もわからんな。
つかジュニアフォーミュラからF2までほぼワンメイクで来てF1だけモロにクルマ勝負ってのがそもそも意味不明。
721音速の名無しさん
2019/03/08(金) 18:53:18.29ID:AFl3WCs20 今のF1って凄いよなメルセデスとフェラーリはチームの従業員が1600人もいるらしいからな
大企業だよレースチームそのものが
90年代のF1なんてトップチームでも100人ぐらいしかいなかったのに
大企業だよレースチームそのものが
90年代のF1なんてトップチームでも100人ぐらいしかいなかったのに
722音速の名無しさん
2019/03/08(金) 19:12:07.93ID:dby2V67o0 >>721
そんな大所帯チームの予算の少なくない部分が分配金でカバーされる。
そしてその分配金の原資となるのが高額のチケット代や有料放送の視聴料。
ハミルトンが無料放送を増やせといったりフェラーリがモンツァはF1に必要とか言ってるの見ると反吐が出るわ。
そんな大所帯チームの予算の少なくない部分が分配金でカバーされる。
そしてその分配金の原資となるのが高額のチケット代や有料放送の視聴料。
ハミルトンが無料放送を増やせといったりフェラーリがモンツァはF1に必要とか言ってるの見ると反吐が出るわ。
723音速の名無しさん
2019/03/08(金) 21:11:27.22ID:jci8+DE30 >>720
技術競争のない F1なんか見るか?個人的にはよほど見るものがない時以外見なくなると思う。
WECやFEも結局性能調整でイコールコンディション(のようなもの)にしてるから開発に繋がってるのか疑問。
トヨタは性能より品質向上目指して頑張る方向かもしれんが。
技術競争のない F1なんか見るか?個人的にはよほど見るものがない時以外見なくなると思う。
WECやFEも結局性能調整でイコールコンディション(のようなもの)にしてるから開発に繋がってるのか疑問。
トヨタは性能より品質向上目指して頑張る方向かもしれんが。
724音速の名無しさん
2019/03/09(土) 07:12:30.75ID:gq9TXQP10725音速の名無しさん
2019/03/09(土) 18:01:06.57ID:vzPukkv70 インディカーなんて遅過ぎて低レベルだし
面白くないなF1より15秒以上遅いし
フォーミュラは速くないとやっぱ
面白くないなF1より15秒以上遅いし
フォーミュラは速くないとやっぱ
726音速の名無しさん
2019/03/10(日) 09:44:52.33ID:8CEnpv7e0 ジュニアフォーミュラ-、F2、インディ、FEはほぼワンメイク、てことは、チームの運営能力、ドライバーの力が勝敗を決めるんだな。
でも、どのカテゴリーでも予算が潤沢にあるチームがやっぱり勝つんだろう。
テストだって回数が稼げるし、交換パーツだって、スタッフだって、カネがあれば集められる。
そうなると、F1はバジェットキャップをすることが正しいんだろう。
問題は、どのチームに予算レベルを合わせるか、それを厳密にチェックできるか、かな?
ギアボックスを全チームで共通化する、という案がすすんでいるらしいが、これはワークス以外の中団チームには朗報かもね。
でも、どのカテゴリーでも予算が潤沢にあるチームがやっぱり勝つんだろう。
テストだって回数が稼げるし、交換パーツだって、スタッフだって、カネがあれば集められる。
そうなると、F1はバジェットキャップをすることが正しいんだろう。
問題は、どのチームに予算レベルを合わせるか、それを厳密にチェックできるか、かな?
ギアボックスを全チームで共通化する、という案がすすんでいるらしいが、これはワークス以外の中団チームには朗報かもね。
727音速の名無しさん
2019/03/10(日) 11:14:10.54ID:rFTOV29p0 予算が潤沢にあっても一勝すらできなかったチームが日本にあるけどな
728音速の名無しさん
2019/03/10(日) 11:49:38.78ID:HotkXscY0 アレは一番大事なパーツのドライバーを安物で済ませてたからなwww
729音速の名無しさん
2019/03/10(日) 11:53:37.50ID:m+OSTboc0 トヨタ対ホンダ(コンスト順位)
2005年 トヨタ〇 ホンダ×
2006年 ホンダ〇 トヨタ×
2007年 トヨタ〇 ホンダ×
2008年 トヨタ〇 ホンダ×
ホンダも変わらないぐらい糞だった
2005年 トヨタ〇 ホンダ×
2006年 ホンダ〇 トヨタ×
2007年 トヨタ〇 ホンダ×
2008年 トヨタ〇 ホンダ×
ホンダも変わらないぐらい糞だった
731音速の名無しさん
2019/03/10(日) 13:41:45.51ID:Ofd8WSDj0 アロンソを口説き落とせてたら幾つか勝ててたろうね
アロンソのキャリアも違うものになってたろう
アロンソのキャリアも違うものになってたろう
732音速の名無しさん
2019/03/10(日) 14:04:48.90ID:Qv23QvhM0 トヨタはニューウェイを引き抜けるチャンスをフイにしたと鶴さんが言ってたな
733音速の名無しさん
2019/03/10(日) 14:22:17.37ID:7CVL83iA0 ガスコインなんか使うから...
キーもそうだけど、中堅以下のチームで評価の高いデザイナーはトップレベルでは通用しない(ような気がする)
キーもそうだけど、中堅以下のチームで評価の高いデザイナーはトップレベルでは通用しない(ような気がする)
734音速の名無しさん
2019/03/10(日) 14:38:59.21ID:Qv23QvhM0 トヨタ時代のガスコインは腕が悪いと言うよりかはスタッフとの折り合いが悪かったようだが
ホンダが自前参戦予定だった際のポスルスウェイト一派だから敢えて採用した側面もあるのかね
ケータハム時代のガスコインは完全に精彩を欠いていた
ホンダが自前参戦予定だった際のポスルスウェイト一派だから敢えて採用した側面もあるのかね
ケータハム時代のガスコインは完全に精彩を欠いていた
735音速の名無しさん
2019/03/10(日) 19:26:25.37ID:6bOdN5h80 その前に居たグスタフ・ブルナーもそうだなあw
736音速の名無しさん
2019/03/11(月) 01:59:37.84ID:f9OwP4v70 https://www.motorsport.com/fia-formula-3-championship/news/mp-lawson-verschoor-red-bull/4350337/
MP signs Red Bull junior Lawson to complete F3 line-up
MP signs Red Bull junior Lawson to complete F3 line-up
740音速の名無しさん
2019/03/27(水) 06:25:54.73ID:ClzfEE7d0 フェラーリ ベッテルの次はミックかな
741音速の名無しさん
2019/03/27(水) 12:38:30.40ID:r6GJ/vXA0 まずは誰か挟むと思う。とはいえミカ・サロのような助っ人枠のドライバーねえ・・・
なんか思いつかないな。
というか、ミックとルクレールの二本立てとか待遇分けるのに慣れすぎてるフェラーリに制御できる気がしないw
なんか思いつかないな。
というか、ミックとルクレールの二本立てとか待遇分けるのに慣れすぎてるフェラーリに制御できる気がしないw
742音速の名無しさん
2019/03/27(水) 18:41:03.56ID:0uX4tj420 オコン昇格&ボッタス移籍でフェラ2ndか、ニコヒュルを使い捨てか
743音速の名無しさん
2019/03/27(水) 18:51:08.55ID:mHPtOvyr0 ボッタス移籍はバリチェロコースにしか思えない。
ニコヒュルはキャリア最後としてはアリかも。
ニコヒュルはキャリア最後としてはアリかも。
744音速の名無しさん
2019/03/27(水) 19:39:47.08ID:QdAELc4m0 http://www.topnews.jp/2019/03/26/news/f1/179550.html
パスカル・ウェーレイン「下位争いしかできないチームでF1復帰するつもりはない」ドヤッ
パスカル・ウェーレイン「下位争いしかできないチームでF1復帰するつもりはない」ドヤッ
745音速の名無しさん
2019/03/27(水) 20:43:58.16ID:HwE4L/p10 そりゃ参加賞レベルで満足できるようなドライバー以外はウィリアムズから参戦したくないわな
746音速の名無しさん
2019/03/28(木) 20:03:49.52ID:vnDAiaC60 ロッシやナッセも上のチームから見向きもされなかったしなあ
しょうがない
しょうがない
747音速の名無しさん
2019/03/28(木) 20:07:44.90ID:R5M2iLCC0 ロッシは4輪レース走るんだろうか
本人はダートは無理だけどサーキットならいけそうと言ってるみたいだけど
本人はダートは無理だけどサーキットならいけそうと言ってるみたいだけど
749音速の名無しさん
2019/03/29(金) 22:00:01.47ID:ddH/FGUH0 もうインディで成功してるし興味ないだろ
750音速の名無しさん
2019/03/30(土) 14:53:27.25ID:e7qvoACr0 F1ではゴミみたいな扱いだったが
インディでは優遇される立場だからな
戻りたいとは思わんだろう
インディでは優遇される立場だからな
戻りたいとは思わんだろう
752音速の名無しさん
2019/03/30(土) 15:44:14.22ID:kbqJtFcG0753音速の名無しさん
2019/03/30(土) 15:45:30.46ID:Xr/VBeXa0 バーニーのチーム数増やそうキャンペーン
でも金が掛かる割りに最下位争い、維持できず撤退か潰れていった
でも金が掛かる割りに最下位争い、維持できず撤退か潰れていった
754音速の名無しさん
2019/03/30(土) 16:41:09.47ID:cStpZRI00 >>753
長年やってて実績あるチームが金をガンガン使ってマシン開発してるところに予算も経験も劣る新チームが対抗するのは厳しいな。
長年やってて実績あるチームが金をガンガン使ってマシン開発してるところに予算も経験も劣る新チームが対抗するのは厳しいな。
755音速の名無しさん
2019/03/31(日) 12:58:46.15ID:XXy6cvac0 むかしはプライベーターがロータス78とか、ウィリアムズFW06とかを購入して
参戦してたよなぁ。
ウィリアムズ自身もウルフからクルマを買って参戦し、自分でクルマを造りだしたんじゃなかったっけ?
ワークスチームの型落ちをプライベーターに売って、猶予期間を設けて参戦させて、
2、3年後に自分でクルマを開発する、レースのノウハウを学んで貰う、なんていうのも必要じゃないかな?
参戦してたよなぁ。
ウィリアムズ自身もウルフからクルマを買って参戦し、自分でクルマを造りだしたんじゃなかったっけ?
ワークスチームの型落ちをプライベーターに売って、猶予期間を設けて参戦させて、
2、3年後に自分でクルマを開発する、レースのノウハウを学んで貰う、なんていうのも必要じゃないかな?
756音速の名無しさん
2019/03/31(日) 16:37:46.06ID:hCksaBkd0 それはもう10数年前にやったろ?
757音速の名無しさん
2019/03/31(日) 19:24:04.57ID:3YXfGSU10 スーパーアグリだな
トロロッソも昔もそうだったな
トロロッソも昔もそうだったな
758音速の名無しさん
2019/04/02(火) 21:03:23.24ID:IdEVXl/E0 キュウリは2戦目にして早くもセカンド確定となったが来年どうすんだろ?
759音速の名無しさん
2019/04/03(水) 06:29:50.49ID:PqDfaBJ/0 ジョビ、ミック次第では
760音速の名無しさん
2019/04/03(水) 21:01:20.94ID:dJcmJBLV0 仮にF2で覚醒して勝ちまくったところでミックをいきなりフェラーリにあげるだろうか?
かといってジョビナッツィがこのままだとライコネンの後釜にすらならないという状況・・・
今年で契約満了っぽいヒュルケンベルグをつれてきた方がいいような気がする。
かといってジョビナッツィがこのままだとライコネンの後釜にすらならないという状況・・・
今年で契約満了っぽいヒュルケンベルグをつれてきた方がいいような気がする。
761音速の名無しさん
2019/04/03(水) 21:17:58.24ID:ybiyDiDZ0 今のマシンにアロンソ乗せるだけでコンストは獲れるのにな
762音速の名無しさん
2019/04/04(木) 00:49:38.29ID:X7eQQT4m0 ベッテルは夏季中断辺りでシート喪失かね
763音速の名無しさん
2019/04/04(木) 06:09:47.48ID:TdoZgcy00 フェラーリはルクレールを育てようとしてるのに、アロンソがきたら潰されるだろw
ジョビかミックがフェラーリにふさわしい能力があれば交代の可能性はある
ジョビかミックがフェラーリにふさわしい能力があれば交代の可能性はある
764音速の名無しさん
2019/04/04(木) 06:43:36.36ID:8noqd3hx0765音速の名無しさん
2019/04/04(木) 11:10:06.23ID:zcdHbeT40 契約なんてアロンソだってあったんだよなもう1年
767音速の名無しさん
2019/04/04(木) 12:45:41.34ID:2xmxOp0F0769音速の名無しさん
2019/04/06(土) 09:42:41.98ID:GGmM/qbs0 メルセデス、レッドブル・ホンダからフェルスタッペン引き抜きを画策
https://formula1-data.com/article/mercedes-plans-to-hire-away-verstappen
https://formula1-data.com/article/mercedes-plans-to-hire-away-verstappen
770音速の名無しさん
2019/04/06(土) 10:31:09.69ID:L2V6DAQi0 >>769
前々からフェラーリ、メルセデスがマックスを狙っていたのは確かだからな。
フェラーリの場合はルクレールがいい感じだからそれで良いと思ってそう。
後はミックに実力があるならベッテルの後任として入れちゃえば良いわけだし。
もし、マックスがメルセデス移籍したらベッテルは出戻るかもね。
ハミルトンの後任とするかボッタスの後任とするかでオコンの運命は変わりそうだな。
マックスとボッタスなんて組み合わせになったら流石にメルセデスから離れるんじゃないだろうか。
前々からフェラーリ、メルセデスがマックスを狙っていたのは確かだからな。
フェラーリの場合はルクレールがいい感じだからそれで良いと思ってそう。
後はミックに実力があるならベッテルの後任として入れちゃえば良いわけだし。
もし、マックスがメルセデス移籍したらベッテルは出戻るかもね。
ハミルトンの後任とするかボッタスの後任とするかでオコンの運命は変わりそうだな。
マックスとボッタスなんて組み合わせになったら流石にメルセデスから離れるんじゃないだろうか。
771音速の名無しさん
2019/04/06(土) 15:11:52.05ID:rCji41XG0 2020年末にハミルトン、ベッテル、フェルスタッペンと契約が切れるから
そこで大きく動くのでは
そこで大きく動くのでは
772音速の名無しさん
2019/04/06(土) 15:17:59.47ID:Ya0e3I2n0 オコンはフェルスタッペンやルクレールと勝負できるドライバーじゃないから
メルセデスは必死だろうな
メルセデスは必死だろうな
773音速の名無しさん
2019/04/06(土) 15:38:42.18ID:Rl/K2zET0 オコンは二度とF1に乗らないでくれ
生理的に無理
生理的に無理
776音速の名無しさん
2019/04/06(土) 19:25:50.76ID:3YywTaKb0 来年はラッセルがメルセデスに移籍
ボッタスとオコンがウイリアムズと予想(棒
ウイリアムズは当然Bチームに
ボッタスとオコンがウイリアムズと予想(棒
ウイリアムズは当然Bチームに
777音速の名無しさん
2019/04/06(土) 20:31:46.33ID:eGqGRsUW0 だが下からも今年一気に3人上がって解消してきたとはいえ、まだそこそこ詰まってるしなあ・・・
出戻りのボッタスはともかく、もう1枠は持参金次第だろうね。
出戻りのボッタスはともかく、もう1枠は持参金次第だろうね。
778音速の名無しさん
2019/04/15(月) 04:41:01.99ID:M7CVFYRF0 レーシングポイントはペレス放出しそうな予感
780音速の名無しさん
2019/04/15(月) 13:42:57.03ID:U9CsWCQE0 ストロールパパチームだし、ありえる
このチームも遅い、もっと速いチームを買ってとか言い出しそうw
このチームも遅い、もっと速いチームを買ってとか言い出しそうw
781音速の名無しさん
2019/04/18(木) 14:32:26.25ID:jsNvnpjE0 それは流石に・・・
面白いからやって欲しい^^;
面白いからやって欲しい^^;
782音速の名無しさん
2019/04/18(木) 16:44:43.35ID:0HgoL5CT0 ウィリアムズをロシアの富豪が買い取るかもみたいなニュースがあるな。
そうなるとクビサはお払い箱でシロトキンが復活するのか?
クビアトがトロから再放出されたらクビアトかね。
そうなるとクビサはお払い箱でシロトキンが復活するのか?
クビアトがトロから再放出されたらクビアトかね。
784音速の名無しさん
2019/04/18(木) 18:08:43.80ID:YLqAP25d0 マゼピンあたり担ぐんじゃん
786音速の名無しさん
2019/04/18(木) 19:04:34.41ID:YMRiXYSu0 だったら早くマノーを救済してやれよ
787音速の名無しさん
2019/04/18(木) 20:49:28.87ID:fNI3KHRe0 乗せるの当然といっても今のF1はスーパ―ライセンス取れなきゃ乗れないわけだが
昔みたいにごり押しだけのペイドらじゃ乗れない
昔みたいにごり押しだけのペイドらじゃ乗れない
788音速の名無しさん
2019/04/19(金) 08:34:31.49ID:GeRgW+6a0790音速の名無しさん
2019/04/22(月) 17:54:51.73ID:gK7YDbil0 ライセンスポイント届くかわからないのに?
ライセンスポイント満たさなきゃ買収しようが乗せられないじゃん
ライセンスポイント満たさなきゃ買収しようが乗せられないじゃん
792音速の名無しさん
2019/04/22(月) 23:17:36.43ID:gK7YDbil0 あと20p必要だから最低でもF2でランキング5位以上じゃないと駄目
出来るかな開幕戦みるとすっげ微妙だぞ
出来るかな開幕戦みるとすっげ微妙だぞ
793音速の名無しさん
2019/04/23(火) 05:38:24.15ID:CN87Q13i0 それよりティクタムは大丈夫なのかね
まあクビアトとアルボンが予想以上だから来年も続投で問題ないだろうけど
まあクビアトとアルボンが予想以上だから来年も続投で問題ないだろうけど
794音速の名無しさん
2019/04/23(火) 08:59:42.75ID:W0SzsYSK0 クビアト相変わらずポカが多い印象だが…
795音速の名無しさん
2019/04/30(火) 12:32:41.76ID:2fzN7zwf0 ラティフィはライセンスポイントいけそうだから
ウィリアムズが売りに出たらパパが買ってくれるのかね
ウィリアムズが売りに出たらパパが買ってくれるのかね
797音速の名無しさん
2019/04/30(火) 14:56:32.05ID:hqbCY6+50 ラティフィの親父はマクラーレンの大株主だからウイリアムズはないと思う
798音速の名無しさん
2019/05/02(木) 07:42:48.27ID:drWz8am50 アロンソが今季限りでWECトヨタを離れる
次は、インディカー?それともF1に戻れそう?
次は、インディカー?それともF1に戻れそう?
799音速の名無しさん
2019/05/02(木) 07:49:46.73ID:jayidpEO0 インディフル参戦じゃないかね
802音速の名無しさん
2019/05/02(木) 23:44:32.33ID:JHPMj+Uh0 シーズン終了まで居て、ルマン優勝と(おそらくは)WECのタイトルを手に入れるんだから、アロンソにもトヨタにも損はないんだよなw
803音速の名無しさん
2019/05/03(金) 01:13:44.36ID:9lSckMCj0 インディカーフル参戦とかF1に乗ってたアロンソが満足できるのか?
インディのマシンってCOTAの予選タイムがWECより遅いんだぞ
ライオンが犬小屋に入るようなもんじゃないの
インディのマシンってCOTAの予選タイムがWECより遅いんだぞ
ライオンが犬小屋に入るようなもんじゃないの
804音速の名無しさん
2019/05/03(金) 01:35:07.75ID:ZZYM47qu0 インディカーはロード遅いけど、オーバルは十分速く独特で、F1とは違う世界だからな
アロンソの目標はインディ500制覇だけど、それに向けてフル参戦して環境を整えたいんだろ
本当は今年中に何戦かオーバル経験しても良さそう
アロンソの目標はインディ500制覇だけど、それに向けてフル参戦して環境を整えたいんだろ
本当は今年中に何戦かオーバル経験しても良さそう
805音速の名無しさん
2019/05/03(金) 02:12:36.28ID:OfwwXiM/0 COTAはともかく、F1じゃ走りそうもないコースが多いから楽しめるっちゃあ楽しめるんじゃない?
807音速の名無しさん
2019/05/04(土) 19:26:49.14ID:q5DGdzmA0 アロンソがいつでもF1に戻れるような話をしてるな
不振なフェラーリが・・・みたいなことあるか?
フェルナンド・アロンソ 「僕がF1に戻りたいと思えば戻れる」
https://f1-gate.com/alonso/f1_49018.html
不振なフェラーリが・・・みたいなことあるか?
フェルナンド・アロンソ 「僕がF1に戻りたいと思えば戻れる」
https://f1-gate.com/alonso/f1_49018.html
808音速の名無しさん
2019/05/04(土) 21:34:21.68ID:Tqr1NOIP0 戻る戻らない選べる立場ってこと?
とうとうおっさんボケてきたか
とうとうおっさんボケてきたか
809音速の名無しさん
2019/05/05(日) 01:40:33.30ID:acl1CjUx0 タッペン→メルセ
アロンソ→レッドブル
これで決まりだな。
アロンソ→レッドブル
これで決まりだな。
810音速の名無しさん
2019/05/05(日) 03:47:46.63ID:8uuhggDR0 今さらアロンソとかワロタ
811音速の名無しさん
2019/05/05(日) 05:13:38.56ID:BdN+qx3f0 まあけど来年マクラーレンに戻ろうと思えば戻れそうだけどね
少なくとも上層部が更迭されなければ
少なくとも上層部が更迭されなければ
812音速の名無しさん
2019/05/05(日) 08:08:53.00ID:nizzXrUZ0 サインツは複数年契約だったかな
ノリスがリザーブ降格はもったいないな
ノリスがリザーブ降格はもったいないな
813音速の名無しさん
2019/05/05(日) 11:29:02.30ID:kFULkJHJ0 実際のところどういう契約なのかを関係者以外が知る由もないのだが
サインツ、ノリスともにマクラーレンと契約したときの報道は"multi-year contract"
ついでのその他今年移籍や新人ドライバーの契約報道記事を確認してみると
ルクレール at least until 2022
リカルド two-year contract
ライコネン two-year contract
ラッセル multi-year contract
アルボン、クビアト、ジョビナッツィ、クビサ、ストロール、ガスリーらは年数に関わる記述は無し
サインツ、ノリスともにマクラーレンと契約したときの報道は"multi-year contract"
ついでのその他今年移籍や新人ドライバーの契約報道記事を確認してみると
ルクレール at least until 2022
リカルド two-year contract
ライコネン two-year contract
ラッセル multi-year contract
アルボン、クビアト、ジョビナッツィ、クビサ、ストロール、ガスリーらは年数に関わる記述は無し
814音速の名無しさん
2019/05/05(日) 13:32:08.42ID:ZDsVO8F70 ハミルトン、ベッテル、フェルスタッペンが2020年末で契約が切れるから、
そこで大きく動く(はず)
そこで大きく動く(はず)
815音速の名無しさん
2019/05/06(月) 09:16:17.66ID:ctYL53Kx0 ストーブ出すには早いわ
818音速の名無しさん
2019/05/06(月) 20:48:38.91ID:fTBRTFOE0 シートが持参金で決まるため一旦白紙になるウィリアムズの二人
ティクタムがライセンス取得したらまた放出されるクビアト
ミックがライセンス取れば半ば自動的に押し出されるジョビナッツィ
→から(さらに擁護不能なレベルでやらかしてたら)押し出されるグロージャン
(マグヌッセンもうかうかしてられない)
アロンソ復帰の煽りを受けて・・・(普通は枕の二人のどちらかだが個人的にはヒュルケンベルグも危うそう)
がシートを失うんじゃないかと思ってる。
クビアトとジョビナッツィはライセンス持ってない奴次第、ルノー勢はアロンソ次第だが。
あ、俺の部屋ストーブ出しっぱなしなんで(ぉぃ
ティクタムがライセンス取得したらまた放出されるクビアト
ミックがライセンス取れば半ば自動的に押し出されるジョビナッツィ
→から(さらに擁護不能なレベルでやらかしてたら)押し出されるグロージャン
(マグヌッセンもうかうかしてられない)
アロンソ復帰の煽りを受けて・・・(普通は枕の二人のどちらかだが個人的にはヒュルケンベルグも危うそう)
がシートを失うんじゃないかと思ってる。
クビアトとジョビナッツィはライセンス持ってない奴次第、ルノー勢はアロンソ次第だが。
あ、俺の部屋ストーブ出しっぱなしなんで(ぉぃ
820音速の名無しさん
2019/05/07(火) 00:02:29.20ID:+ArDxKMt0 >>819
シート失わない枠で書き忘れたけどアルボンと交代くらいはあり得ると思うけど、
アゼルバイジャンGP見る限り積極的に変える理由も見当たらないかなあとも思う。
手駒もレッドブル一押しのティクタム以外はぱっとしない印象があるし。
・・・今のところはね。
シート失わない枠で書き忘れたけどアルボンと交代くらいはあり得ると思うけど、
アゼルバイジャンGP見る限り積極的に変える理由も見当たらないかなあとも思う。
手駒もレッドブル一押しのティクタム以外はぱっとしない印象があるし。
・・・今のところはね。
821音速の名無しさん
2019/05/07(火) 03:00:47.14ID:B8WeNyu70 ティクトュムもぱっとしないけどな
822音速の名無しさん
2019/05/09(木) 06:33:44.44ID:kQ70EIdI0823音速の名無しさん
2019/05/09(木) 07:13:46.51ID:2LAZqm/N0 首後www
824音速の名無しさん
2019/05/09(木) 13:22:45.75ID:8NTZYMo+0 >>817
マクラーレンはF1以外の活動もいろいろ活発になってきているから、
そういう部分でアロンソを使えると考えてるんじゃないかと思う
でもいくらオプションがあるかもしれないとはいえ、アロンソのF1復帰はもうないような気がするな
あと去年ギャラを一部現物支給したのが響いているのかもしれない
マクラーレンはF1以外の活動もいろいろ活発になってきているから、
そういう部分でアロンソを使えると考えてるんじゃないかと思う
でもいくらオプションがあるかもしれないとはいえ、アロンソのF1復帰はもうないような気がするな
あと去年ギャラを一部現物支給したのが響いているのかもしれない
825音速の名無しさん
2019/05/13(月) 03:25:22.10ID:P/4V9REg0 クビカはクビか?
826音速の名無しさん
2019/05/13(月) 06:05:51.06ID:/Ii9xZKu0 クビサは帰ってこれただけ奇跡としか言えない
まあ切られるよ
まあ切られるよ
828音速の名無しさん
2019/05/13(月) 12:35:41.93ID:beWyOW9E0830音速の名無しさん
2019/05/13(月) 14:21:52.95ID:PprvMNRz0 >>828
よくそんなチームに入りたいって気持ちになれるよな
ひょっとしてF1チームってだけでステータスが上がるとでも思ってるのかな
今レギュラードライバーをやっているラッセルのコメントを聞いたらとても乗ろうって気にはならないよ
よくそんなチームに入りたいって気持ちになれるよな
ひょっとしてF1チームってだけでステータスが上がるとでも思ってるのかな
今レギュラードライバーをやっているラッセルのコメントを聞いたらとても乗ろうって気にはならないよ
832音速の名無しさん
2019/05/13(月) 20:34:08.37ID:aWUK0Gam0 まぁでも実際ラティフィがマクラーレンに乗せてもらえる可能性なんか無さそうだからな
父親がマクラーレンに300億円だか投資してもウィリアムズのリザーブやってるんだから
他に選択肢が無いんだろ
父親がマクラーレンに300億円だか投資してもウィリアムズのリザーブやってるんだから
他に選択肢が無いんだろ
833音速の名無しさん
2019/05/14(火) 05:17:22.21ID:xPy4w5z30 クビサに全盛期を求めてしまったんだな…
834音速の名無しさん
2019/05/14(火) 19:45:13.48ID:RhHHz1I+O ジョビとクビサにシート喪失の噂が出始めたな
835音速の名無しさん
2019/05/14(火) 20:12:56.18ID:3av/oEhT0 チームメイトと差がある3人
クビサ、ジョビナッチ、ガスリー
クビサ、ジョビナッチ、ガスリー
836音速の名無しさん
2019/05/14(火) 20:17:09.01ID:gqsncZjf0 >>835
ガスリーはまだマシになったと思うぞ。
マックスの邪魔しないで6位入賞なら想定通りかと。
クビサはまあ、ある程度は想定されてたこと。
ジョビはこのままだと厳しいね。ニックがF1に来たら交代させられそうだけど、それまでもつだろうか。
ガスリーはまだマシになったと思うぞ。
マックスの邪魔しないで6位入賞なら想定通りかと。
クビサはまあ、ある程度は想定されてたこと。
ジョビはこのままだと厳しいね。ニックがF1に来たら交代させられそうだけど、それまでもつだろうか。
837音速の名無しさん
2019/05/14(火) 20:18:34.18ID:gqsncZjf0 トトがベッテルとハミルトンの入れ替えが起きないとも限らないみたいなこと言ってるみたいだな。
やっぱりタイトル取り続けても、ドイツ人がいないとダメなのかね。
やっぱりタイトル取り続けても、ドイツ人がいないとダメなのかね。
838音速の名無しさん
2019/05/14(火) 23:57:36.39ID:0Z2CnXep0 >>836
ニック?デフリース?
ニック?デフリース?
839音速の名無しさん
2019/05/16(木) 12:43:07.85ID:SphghecW0840音速の名無しさん
2019/05/16(木) 13:06:41.64ID:ubnwDyYa0841音速の名無しさん
2019/05/16(木) 19:19:21.61ID:/ym0ZC+b0 >>840
少なくとも最近のメルセデスはそれをやりたがらないからなあ
少なくとも表面上は「ドライバーは平等で、バトルは自由にできる」というのが建前
もちろん本音は「コース上でやりあってタイトルを逃すのは困る」
少なくとも最近のメルセデスはそれをやりたがらないからなあ
少なくとも表面上は「ドライバーは平等で、バトルは自由にできる」というのが建前
もちろん本音は「コース上でやりあってタイトルを逃すのは困る」
842音速の名無しさん
2019/05/17(金) 19:45:54.12ID:L7QLn50OO ラッセル消えると思ってたが安泰とはな
843音速の名無しさん
2019/05/17(金) 23:30:08.24ID:3GQdE2SM0845音速の名無しさん
2019/05/18(土) 06:04:32.39ID:Bu1y0Rpk0 噂通りクビサ交代かな
ラッセルに予選決勝とも全敗だし
言い訳と愚痴ばっかりでチームの印象も悪そう
ラッセルに予選決勝とも全敗だし
言い訳と愚痴ばっかりでチームの印象も悪そう
847音速の名無しさん
2019/05/18(土) 14:52:21.53ID:CfeHnqKC0 何も分かってないのねアナタ
849音速の名無しさん
2019/05/18(土) 22:23:09.44ID:aP7NStkt0 ウィリアムズは明らかに不良物件だしな
850音速の名無しさん
2019/05/18(土) 22:51:43.55ID:JwUIbOFg0 赤字会社はマクラーレンレーシングで
ウイリアムズは無理やり黒字にするためにきまった資金しか出さない
ウイリアムズは無理やり黒字にするためにきまった資金しか出さない
851音速の名無しさん
2019/05/19(日) 00:53:38.19ID:GsIcA78e0 ウィリアムズってこのままいくと解散するんかな
あっさりマゼピンに売ったほうがいいんじゃないのか
息子は超ポンコツドライバーだけどストロールみたいなもんだろうし
あっさりマゼピンに売ったほうがいいんじゃないのか
息子は超ポンコツドライバーだけどストロールみたいなもんだろうし
852音速の名無しさん
2019/05/19(日) 09:22:46.20ID:1CSFxH4V0 ハースやトロロッソみたいに車体を自分のところで作らないずるっこチームになればいいじゃん
メルセデスのBチームになれば少ない予算ですぐに競争力持てるぞ
メルセデスのBチームになれば少ない予算ですぐに競争力持てるぞ
853音速の名無しさん
2019/05/19(日) 09:44:01.28ID:P4NwKi5b0 クレアおばさん「それじゃグループ企業が儲からないじゃないですか!!」
855音速の名無しさん
2019/05/19(日) 23:31:25.45ID:j43O+BOc0 何も分かってないのねアナタ
856音速の名無しさん
2019/05/20(月) 19:57:49.85ID:/00jsqsn0 チーム移籍も視野に入れるフェルスタッペン親子
http://www.topnews.jp/2019/05/20/news/f1/181279.html
http://www.topnews.jp/2019/05/20/news/f1/181279.html
857音速の名無しさん
2019/05/21(火) 08:17:37.69ID:sjQIKjIN0 レッドブルはフェルスタッペン移籍したらマテシッツがやる気なくして撤退しそう
今のこのチームマックスの腕頼みでマジでやばい状況だと思う
今のこのチームマックスの腕頼みでマジでやばい状況だと思う
858音速の名無しさん
2019/05/21(火) 11:53:22.84ID:/QbBpFdE0 ニキ・ラウダが亡くなりました
ご冥福をお祈りします
ご冥福をお祈りします
859音速の名無しさん
2019/05/23(木) 12:35:51.33ID:hBSd2Wl20 レッドブルにとってフェルスタッペンはビジネス的な面で重要なんだろ。
ドライバーとして特段買ってるわけでもないだろな。
ドライバーとして特段買ってるわけでもないだろな。
860音速の名無しさん
2019/05/23(木) 14:43:33.39ID:9AEx0dP+0 正気かオマエ
861音速の名無しさん
2019/05/25(土) 17:58:08.03ID:SwqmSzak0 レッドブルがホールドしててくれる分には安心
タッペンが5回タイトルとか見たくないもんな
タッペンが5回タイトルとか見たくないもんな
862音速の名無しさん
2019/05/26(日) 00:17:10.05ID:xaRF+JzM0864音速の名無しさん
2019/05/26(日) 11:52:05.47ID:s8yGspf80 優勝出来るマシンで優勝できなかったチームの中で権力闘争をしていたアホだからな
865音速の名無しさん
2019/05/27(月) 17:51:01.31ID:AQinGXWG0 ベッテルが下手糞なために2018年メルセデスより速いマシン作ったのに
チャンピオンになれなかった
チャンピオンになれなかった
866音速の名無しさん
2019/05/29(水) 12:28:59.98ID:wsx/QGSi0867音速の名無しさん
2019/05/30(木) 11:19:00.36ID:S0uxqyBl0 レッドブル、ガスリーに代えてヒュルケンベルグの起用を検討?
https://f1-gate.com/redbull/f1_49580.html
https://f1-gate.com/redbull/f1_49580.html
868音速の名無しさん
2019/05/30(木) 13:24:17.71ID:7DNEF/6j0 リカルドのおかげで思わぬチャンスがw
869音速の名無しさん
2019/05/30(木) 17:23:16.20ID:aiqI83L90 育成あがりの若手を切って
今更ヒュルケンを乗せるとも思えんけどなぁ
尻たたきに利用してるとかでは?
今更ヒュルケンを乗せるとも思えんけどなぁ
尻たたきに利用してるとかでは?
870音速の名無しさん
2019/05/30(木) 18:06:59.62ID:aZCISXWz0 >>867
これ、元の記事はmotorsport.comイタリア版だけど、アルボンは成熟には時間がかかる、クビアトには不満みたいな書き方だったけどw
この記事の後に、ファブレガおじが、ヒュルケンベルグがレッドブルをダシにして、賃上げ交渉をしてるだけと言ってたw
これ、元の記事はmotorsport.comイタリア版だけど、アルボンは成熟には時間がかかる、クビアトには不満みたいな書き方だったけどw
この記事の後に、ファブレガおじが、ヒュルケンベルグがレッドブルをダシにして、賃上げ交渉をしてるだけと言ってたw
871音速の名無しさん
2019/05/30(木) 23:53:25.92ID:r3AjO3EN0 クビサはチーム批判始まったな
シートを失うパターンに入った
シートを失うパターンに入った
873音速の名無しさん
2019/05/30(木) 23:59:53.42ID:hOFnVg8N0 マシン入れ替えた感想
ラッセル:なにも変わらないよ
クビサ:チームはラッセルばかり優遇している!
ラッセル:なにも変わらないよ
クビサ:チームはラッセルばかり優遇している!
874音速の名無しさん
2019/05/31(金) 00:37:53.73ID:4z7g0lbY0 株主の立場だとウイリアムズは優良黒字会社
黒字にするために必ず利益を確保する
そのためあの程度の車しかできない
黒字にするために必ず利益を確保する
そのためあの程度の車しかできない
875音速の名無しさん
2019/05/31(金) 01:53:13.49ID:Jj6tNJ5F0 メルセデスのBチームになればすぐに復活できるのにな
レッドブル、トロロッソみたいに1年落ちのマシン貰えよ
メルセデスの1年落ちベースならコンスト4位にはなれる
クレアもそろそろ決断したほうがいい
レッドブル、トロロッソみたいに1年落ちのマシン貰えよ
メルセデスの1年落ちベースならコンスト4位にはなれる
クレアもそろそろ決断したほうがいい
877音速の名無しさん
2019/05/31(金) 02:05:12.81ID:Jj6tNJ5F0 独自開発にこだわっても先ないしな今のウィリアムズの力じゃ
行き場がないメルセデスのお抱えドライバーにとってもいいしWin−winだと思う
行き場がないメルセデスのお抱えドライバーにとってもいいしWin−winだと思う
878音速の名無しさん
2019/05/31(金) 03:58:09.94ID:6OtWqu7F0 ウィリアムズはメルセデスのBチームになると各種パーツを造ってる
同族経営の関連企業が御飯の種を失うことになる。
独自開発に拘ってるというより、一族を切り捨てられないんだろうな。
同族経営の関連企業が御飯の種を失うことになる。
独自開発に拘ってるというより、一族を切り捨てられないんだろうな。
879音速の名無しさん
2019/05/31(金) 12:04:47.98ID:xRDLmHym0 ストロールパパから提案された時ですら拒否ってたくらいだからな。
ただ、今のままだと単に金を消費してるだけになってしまうな。
ただ、今のままだと単に金を消費してるだけになってしまうな。
880音速の名無しさん
2019/05/31(金) 13:47:37.24ID:IcDaAGaR0 ウィリアムズなんて予算もないし今のままなら無駄金つかって潰れるの待つだけに見える
メルセデスのBになれば金掛けずに上位に行ける
どっちがいいかなんて明白
メルセデスのBになれば金掛けずに上位に行ける
どっちがいいかなんて明白
881音速の名無しさん
2019/05/31(金) 13:56:04.06ID:Jj6tNJ5F0 ウィリアムズの資金じゃどう転んでも勝てるマシンなんて設計できないし
高い金かけて最下位のマシンしか作れないんじゃ
手っ取り早くメルセデスの1年落ちのマシン使ったほうが復活もできるし効率も良い
でもウィリアムズは21年にバジェットキャップ導入されるかもしれないのに期待してるのかな
高い金かけて最下位のマシンしか作れないんじゃ
手っ取り早くメルセデスの1年落ちのマシン使ったほうが復活もできるし効率も良い
でもウィリアムズは21年にバジェットキャップ導入されるかもしれないのに期待してるのかな
882音速の名無しさん
2019/05/31(金) 14:09:51.10ID:yVTtrFQr0 バジェットキャップで予算の制限出来ると3強体制崩れて
ルノーが最強になったりするのかね
ルノーが最強になったりするのかね
883音速の名無しさん
2019/05/31(金) 15:00:29.52ID:icg1R47L0 バジェットキャップって無理だろ
逆にワークスチームのほうが抜け穴いっぱい持ってて、プライベーターが苦しくなるだけだと思うが
逆にワークスチームのほうが抜け穴いっぱい持ってて、プライベーターが苦しくなるだけだと思うが
884音速の名無しさん
2019/05/31(金) 20:03:16.66ID:4z7g0lbY0 上位の金満チームは会社を分社化するから
バジェットキャップは意味をなさない
さらにホンダはコンストラクターじゃないので対象外
バジェットキャップは意味をなさない
さらにホンダはコンストラクターじゃないので対象外
885音速の名無しさん
2019/06/01(土) 14:40:43.52ID:S+M7FUim0 開発を凍結しよう
そして、性能差があるチーム、PUメーカーには一部開発を認める
そして、性能差があるチーム、PUメーカーには一部開発を認める
887音速の名無しさん
2019/06/11(火) 17:49:24.94ID:qOf6duf70 マックス・フェルスタッペン、レッドブル・ホンダ離脱の噂が再熱
https://f1-gate.com/verstappen/f1_49855.html
https://f1-gate.com/verstappen/f1_49855.html
889音速の名無しさん
2019/06/11(火) 23:20:15.54ID:OoHayEPb0 >>887
gateはよく再熱という言葉を使うけど、こういう言い回しの場合再燃じゃないのかなといつも思う
gateはよく再熱という言葉を使うけど、こういう言い回しの場合再燃じゃないのかなといつも思う
890音速の名無しさん
2019/06/15(土) 10:39:42.61ID:7iR9OhSF0891音速の名無しさん
2019/06/22(土) 00:59:13.24ID:dmQxzOdrO シロトキンがマクラーレンとルノーのリザーブになったが
空きそうなのは古巣のウィリアムズという皮肉
空きそうなのは古巣のウィリアムズという皮肉
893音速の名無しさん
2019/06/22(土) 13:03:35.93ID:uIveokBb0 まぁ来季ウィリアムズはラティフィで決まりだしな
895音速の名無しさん
2019/06/22(土) 14:49:55.03ID:cyauT9NM0 存在しなとでも?
896音速の名無しさん
2019/06/22(土) 18:12:06.91ID:CofwYI+v0 ウイリアムズは黒字会社だから来年も問題ない
常に支出を収入より抑えるのでそれなりの車しか出来ないだけ
常に支出を収入より抑えるのでそれなりの車しか出来ないだけ
897音速の名無しさん
2019/06/22(土) 21:33:36.48ID:hNEWaS/v0 分配金の見直し決まったら終わりかもな
899音速の名無しさん
2019/06/24(月) 11:36:57.48ID:GE2gfRow0 2020年のF1ドライバー移籍 | エステバン・オコンを軸に大移動の可能性
https://f1-gate.com/esteban-ocon/f1_50145.html
https://f1-gate.com/esteban-ocon/f1_50145.html
900音速の名無しさん
2019/06/24(月) 20:34:56.34ID:f9RfIfNy0 クビサはラティフィに交代が確実として
ガスリーがクビアトと交代も可能性高そう
ティクタムはSF見てると来年のF1は無さそう
ガスリーがクビアトと交代も可能性高そう
ティクタムはSF見てると来年のF1は無さそう
901音速の名無しさん
2019/06/24(月) 20:44:30.03ID:8VZ0Xp130 山本「僕ならいつでも行けます!!」
902音速の名無しさん
2019/06/24(月) 21:21:40.32ID:GCXTriun0 それはそうと次スレは「F1ストーブリーグ2019-2020 その1」になるのかな?
ガスリーは1回別チームのシミュレーター担当とかになった方がいいような気がしてきた
というか、山本がF1に進出とかティクタムがライセンス取ったとかなったら
トロロッソ降格もなく突然クビアトかアルボンに取られてシート喪失しそうな気がする
ガスリーは1回別チームのシミュレーター担当とかになった方がいいような気がしてきた
というか、山本がF1に進出とかティクタムがライセンス取ったとかなったら
トロロッソ降格もなく突然クビアトかアルボンに取られてシート喪失しそうな気がする
903音速の名無しさん
2019/06/24(月) 23:25:38.62ID:XDVovr5C0 クビアト上がったり下がったり激しいな(笑)
904音速の名無しさん
2019/06/24(月) 23:38:24.13ID:cy9xZW8b0 それだけ、RedBullのシートはずっと確保しておくのが難しいと言うことなのかな。
その理由の大部分はフェルスタッペンの存在のせい、なんだろうけれど。
その理由の大部分はフェルスタッペンの存在のせい、なんだろうけれど。
907音速の名無しさん
2019/06/25(火) 00:50:22.67ID:WynylaI/0908音速の名無しさん
2019/06/25(火) 01:13:07.80ID:VPzxoecS0910音速の名無しさん
2019/06/25(火) 05:27:51.14ID:thG1sv4t0 もう今期残りは、ハミルトン全勝で年間最多勝記録更新してさっさと引退して欲しい。
911音速の名無しさん
2019/06/25(火) 22:33:08.00ID:HPc8KUhT0 不必要なクビアト アゲ やめて欲しい
あの頃 基地外扱いされてて いたたまれんかった
アメリカGPで10位だったのに次戦からシート
無くした時も誰も変だなんて言ってなかった
あの頃 基地外扱いされてて いたたまれんかった
アメリカGPで10位だったのに次戦からシート
無くした時も誰も変だなんて言ってなかった
912音速の名無しさん
2019/06/26(水) 05:00:46.71ID:BJqfgfwl0913音速の名無しさん
2019/06/26(水) 15:25:07.49ID:3f++EtEi0 マルコ自体があまり合理的な人間とは言えないしな
914音速の名無しさん
2019/06/27(木) 19:45:21.87ID:h1HjzjWP0915音速の名無しさん
2019/06/28(金) 06:34:29.22ID:/7qXvqOv0 ダニエル・ティクトゥムがレッドブルのプログラムから外れたらしい。
先週のSUGOでメタメタだったことがダメ押しなのかな。
先週のSUGOでメタメタだったことがダメ押しなのかな。
916音速の名無しさん
2019/06/28(金) 07:10:12.70ID:SXzNlvUK0 >>915
https://f1-gate.com/daniel-ticktum/f1_50260.html
昨年どうにかしてトロロッソに乗せようとしてたとは思えないくらい
見切りをつけるのが早くてビックリなんだが
SFの戦績以外にもなにかあったのかな
https://f1-gate.com/daniel-ticktum/f1_50260.html
昨年どうにかしてトロロッソに乗せようとしてたとは思えないくらい
見切りをつけるのが早くてビックリなんだが
SFの戦績以外にもなにかあったのかな
917音速の名無しさん
2019/06/28(金) 08:22:28.94ID:FGxuAeLT0 誰か(日本人ドライバーかメカ)と一緒に女遊びの噂を聞いた
そっちが手一杯でレースがあの結果
あくまで噂だがレッドブル首脳陣に伝わった
そっちが手一杯でレースがあの結果
あくまで噂だがレッドブル首脳陣に伝わった
919音速の名無しさん
2019/06/28(金) 15:10:14.89ID:7xW7ECbv0922音速の名無しさん
2019/06/29(土) 09:48:24.79ID:kwOUs+6O0 加熱するフェルスタッペンの移籍話、ハンガリーまでに優勝出来ない場合 メルセデスと交渉の可能性
https://formula1-data.com/article/verstappen-could-talk-mercedes-about-transfer
https://formula1-data.com/article/verstappen-could-talk-mercedes-about-transfer
923音速の名無しさん
2019/06/29(土) 10:20:11.53ID:bnaF62ES0 ハミルトン、最多勝は遅くとも来シーズンで単特トップになるだろうけど
8回目のタイトル目指して何年まで延長するかだな
フェルスタッペンとのチーム内ガチンコが何年か見られるのならそれでもいいが
8回目のタイトル目指して何年まで延長するかだな
フェルスタッペンとのチーム内ガチンコが何年か見られるのならそれでもいいが
924音速の名無しさん
2019/06/29(土) 10:51:03.99ID:6IOOHhUp0 メルセデス ハミルトン マックス
フェラーリ ルクレール ボッタス
レッドブル ベッテル クビアト
ルノー リカルド オコン
ハース アロンソ ペレス
フェラーリ ルクレール ボッタス
レッドブル ベッテル クビアト
ルノー リカルド オコン
ハース アロンソ ペレス
925音速の名無しさん
2019/06/29(土) 12:02:45.11ID:4pInJ2/s0 >>923
ここ数年メルセデスグランプリで勝って当然な感じになってるから、強力なチームメイトがいた方がハミルトンとしても良い気はするけどな。
マックス倒してタイトル取れればやっぱり凄かったなだし、負けても年齢的に世代交代だなである意味誤魔化せるし。
ここ数年メルセデスグランプリで勝って当然な感じになってるから、強力なチームメイトがいた方がハミルトンとしても良い気はするけどな。
マックス倒してタイトル取れればやっぱり凄かったなだし、負けても年齢的に世代交代だなである意味誤魔化せるし。
926音速の名無しさん
2019/06/29(土) 13:46:22.31ID:K8OYzuei0 メルセデスチームとしてはチーム内対決は困るのでは
927音速の名無しさん
2019/06/29(土) 15:26:07.92ID:bnaF62ES0 ベッテルのレッドブル復帰って
堂々と昼メシ食いに行って写真撮られるのはありなしどっちなんだろな
https://cdn-image.as-web.jp/2019/06/29141707/2019_f1_rd9_11-1280x853.jpg
堂々と昼メシ食いに行って写真撮られるのはありなしどっちなんだろな
https://cdn-image.as-web.jp/2019/06/29141707/2019_f1_rd9_11-1280x853.jpg
928音速の名無しさん
2019/06/29(土) 16:03:59.41ID:D/42Z2qd0 移籍した年からベッテルはレッドブル入り浸りだろうが。
929音速の名無しさん
2019/06/29(土) 16:55:23.63ID:+joW/w390 レッドブルはリカルドがいれば一勝くらいしてたかもな
930音速の名無しさん
2019/06/29(土) 18:05:45.57ID:6ayHvRAp0 マルコがお気に入りのドライバーはフェルスタッペンとベッテルと言う記事を今年見てる
少し前にはホーナーがベッテル擁護してるし
年棒さえ妥協できればレッドブル入りは可能性ある
少し前にはホーナーがベッテル擁護してるし
年棒さえ妥協できればレッドブル入りは可能性ある
931音速の名無しさん
2019/06/29(土) 19:10:31.93ID:rTlfoLtH0932音速の名無しさん
2019/06/29(土) 20:13:38.58ID:qJiPizvz0 age
933音速の名無しさん
2019/06/29(土) 20:22:32.16ID:+X+zmbAr0 >>930
ニューウェイもインタビューでベッテルのことを褒めてたな。
フェラーリ出たらベッテルにとってはレッドブルが良いだろうね。
メルセデスがハミルトン引退した時にドイツ人ドライバーを何が何でも欲しいという事態にでもならない限り。
ニューウェイもインタビューでベッテルのことを褒めてたな。
フェラーリ出たらベッテルにとってはレッドブルが良いだろうね。
メルセデスがハミルトン引退した時にドイツ人ドライバーを何が何でも欲しいという事態にでもならない限り。
934音速の名無しさん
2019/06/29(土) 22:16:30.46ID:5V/sURP+0 トップ3がアロンソにシートを
与えることはないよね
与えることはないよね
935音速の名無しさん
2019/06/29(土) 22:26:39.08ID:sRvD7nTl0 とりあえずラッセルをウィリアムズから引き上げてやれよ
937音速の名無しさん
2019/06/30(日) 03:46:53.53ID:d1JTtRZU0940音速の名無しさん
2019/06/30(日) 23:59:07.82ID:jluK/rGX0 今日のレースでタッペン争奪戦が激しくなるな
941音速の名無しさん
2019/07/01(月) 03:35:26.43ID:rO+yKOQN0 今日の勝利でパフォーマンス条項を失ったとあちらのメディアが言ってる
少なくとも来年まではレッドブル
少なくとも来年まではレッドブル
942音速の名無しさん
2019/07/01(月) 11:20:12.37ID:f5U8GC6y0 今シーズンシートを失うのが高そうなドライバー
ガスリー、クビアト、クビサ
このあたりか?
後はメルセデスがボッタスをどういう扱いするか次第か
まあメルセデスが空いてもオコンが座るだろうし今年はあまり動きが無さそうだな
ガスリー、クビアト、クビサ
このあたりか?
後はメルセデスがボッタスをどういう扱いするか次第か
まあメルセデスが空いてもオコンが座るだろうし今年はあまり動きが無さそうだな
944音速の名無しさん
2019/07/01(月) 15:36:28.61ID:yWeUwzxH0 もしハミルトン引退してマックスがメルセデス入りだと
一強が入れ替わるだけだから最高につまらんな
一強が入れ替わるだけだから最高につまらんな
948音速の名無しさん
2019/07/02(火) 00:14:53.57ID:bJTVTdBI0950音速の名無しさん
2019/07/02(火) 11:37:32.06ID:A0HM6igU0951音速の名無しさん
2019/07/03(水) 11:54:47.36ID:qVHVa0pw0 >>943
ラッセルはメルセデスに拾われてそうだから完全にシートを失うってわけでは無さそうなんだよな
ラッセルはメルセデスに拾われてそうだから完全にシートを失うってわけでは無さそうなんだよな
952音速の名無しさん
2019/07/03(水) 12:00:00.38ID:qVHVa0pw0 >>948
クビアトは一度降格させられた
一度降格させてシートも一度失ったドライバーをそう簡単に昇格させるほどレッドブルは甘くないよ
現に今起用されてるのもアルボンの実力を参考にするためだけに起用してるからちょっとでも有望株が入れば簡単に失うよ
それならまだ単年契約で他チームからドライバー取った方がマシ
レッドブルのシートがほしいドライバーなんて腐るほどいるから
クビアトは一度降格させられた
一度降格させてシートも一度失ったドライバーをそう簡単に昇格させるほどレッドブルは甘くないよ
現に今起用されてるのもアルボンの実力を参考にするためだけに起用してるからちょっとでも有望株が入れば簡単に失うよ
それならまだ単年契約で他チームからドライバー取った方がマシ
レッドブルのシートがほしいドライバーなんて腐るほどいるから
953音速の名無しさん
2019/07/03(水) 13:26:31.36ID:8ZbvjJ2Y0 クビアトがホンダエンジン最下位だったけど
ガスリーの代役は無理でしょう
ガスリーの代役は無理でしょう
954音速の名無しさん
2019/07/03(水) 14:07:53.98ID:B3gLCkAi0 レッドブル育成で上がってくるドライバーがいない
残ると思ってたリカルドは出ていく
他で有望そうな若手(オワード)を獲得してスーパーライセンスをとらせる模様
残ると思ってたリカルドは出ていく
他で有望そうな若手(オワード)を獲得してスーパーライセンスをとらせる模様
955音速の名無しさん
2019/07/03(水) 15:42:54.13ID:GHDuKjAD0 オワードは今からチンタラSF走ってポイント稼げるのか?
956音速の名無しさん
2019/07/03(水) 16:18:15.62ID:ZFoulNOY0 レッドブルによるとオワードは既にポイントをクリアらしい
レッドブルだから速さをチェックしてダメなら育成解除
そろそろマーク・ウェーバーに続く育成外の採用を期待したい
レッドブルだから速さをチェックしてダメなら育成解除
そろそろマーク・ウェーバーに続く育成外の採用を期待したい
957音速の名無しさん
2019/07/03(水) 16:21:07.97ID:ejNc0Enq0958音速の名無しさん
2019/07/03(水) 19:27:45.18ID:wGT+kPyx0 >>952
腐るほどいるけど、間違ってもヒュルケンベルグとチェンジして、簡単にポディウムに載せて欲しくはないね。
ハイドフェルドの系譜を途絶えさせてはいけない。
まあニックは表彰台乗っても勝てないだったからだいぶ違うけど。
腐るほどいるけど、間違ってもヒュルケンベルグとチェンジして、簡単にポディウムに載せて欲しくはないね。
ハイドフェルドの系譜を途絶えさせてはいけない。
まあニックは表彰台乗っても勝てないだったからだいぶ違うけど。
959音速の名無しさん
2019/07/03(水) 19:29:02.59ID:wGT+kPyx0 ピレリタイヤを会得した松下が、ギリギリシーズン4位に入ってライセンスポイント充たしたらワンチャン見えてきたな。
960音速の名無しさん
2019/07/03(水) 22:11:32.05ID:vpHX2uAk0961音速の名無しさん
2019/07/03(水) 22:27:52.01ID:trjiVkqz0 マルコは去年来日したとき松下に「なぜお前はここにいるんだ?欧州で走れ」みたいなこと言ったんだっけ?
多少は評価されてんのかな?
多少は評価されてんのかな?
962音速の名無しさん
2019/07/04(木) 00:02:08.47ID:LsAbK/w40963音速の名無しさん
2019/07/04(木) 06:03:52.47ID:lpOJAPSW0 >>962
レッドブル若手育成していて、F1シートが空かないと困るから
頑張ってF1シートを得ても、2〜3年で駄目とわかれば、他チームや別カテゴリーの道に行けるようにするだけ
レッドブル若手育成していて、F1シートが空かないと困るから
頑張ってF1シートを得ても、2〜3年で駄目とわかれば、他チームや別カテゴリーの道に行けるようにするだけ
964音速の名無しさん
2019/07/04(木) 07:28:57.65ID:KM8TKwSr0 ガスリー 来年はルノー
オコン メルセデス
クビアト レッドブル
ラッセル トロに来てくれー
オコン メルセデス
クビアト レッドブル
ラッセル トロに来てくれー
967音速の名無しさん
2019/07/04(木) 10:21:56.10ID:lsRnvdhs0 【2020F1】
●メルセデス
ハミルトン
フェルスタッペン
●フェラーリ
ルクレール
ヒュルケンベルグ
●レッドブル
ベッテル
ペレス
●マクラーレン
継続
●ルノー
リカルド
オコン
●アルファロメオ
継続
●ハース
マグヌッセン
ボッタス
●レーシングポイント
ストロール
グロージャン
●ウィリアムズ
ラッセル
ラティフィ
△ガスリー・フェラーリテストドライバー
●メルセデス
ハミルトン
フェルスタッペン
●フェラーリ
ルクレール
ヒュルケンベルグ
●レッドブル
ベッテル
ペレス
●マクラーレン
継続
●ルノー
リカルド
オコン
●アルファロメオ
継続
●ハース
マグヌッセン
ボッタス
●レーシングポイント
ストロール
グロージャン
●ウィリアムズ
ラッセル
ラティフィ
△ガスリー・フェラーリテストドライバー
968音速の名無しさん
2019/07/04(木) 12:55:56.46ID:31y7mSkw0 フェラーリ ビノットは2020年はそのままだと言ってる
ただ、今のままだとビノット本人がやばそうだけど
>「我々には2人のドライバーがおり、契約を結んでいる。我々はとても満足している」
>「来シーズンのラインナップは決まっており、変更する理由はない。
>その点では順調に進んでいると思っている」
ただ、今のままだとビノット本人がやばそうだけど
>「我々には2人のドライバーがおり、契約を結んでいる。我々はとても満足している」
>「来シーズンのラインナップは決まっており、変更する理由はない。
>その点では順調に進んでいると思っている」
969音速の名無しさん
2019/07/04(木) 13:00:45.28ID:7rZnleqs0 ビノット「我々には契約がある」
971音速の名無しさん
2019/07/04(木) 13:02:52.66ID:vBthYHlN0 僕には契約がある
もちろん、○○(サーキット名)へ行く準備はできている
△△(チーム代表)とは、この件について話し合ったばかりさ
これらはF1では死亡フラグと言われている
もちろん、○○(サーキット名)へ行く準備はできている
△△(チーム代表)とは、この件について話し合ったばかりさ
これらはF1では死亡フラグと言われている
972音速の名無しさん
2019/07/04(木) 16:01:26.61ID:cAUdEDTP0 2020年はウィリアムズとハースぐらいしかドライバー変わらないんじゃね?
974音速の名無しさん
2019/07/04(木) 16:51:12.50ID:lsRnvdhs0 変わる可能性で言えば
●メルセデス
ハミルトン1%電撃引退以外ありえない
ボッタス30%シーズン開幕前から交代の噂あり
●フェラーリ
ベッテル5%契約が残っているものの古巣移籍など噂が絶えない
●レッドブル
フェルスタッペン10%優勝でメルセデス移籍は白紙?
ガスリー90%現状のままでは交代の可能性が高い
●ルノー
ヒュルケンベルグ10%トップチームからのオファーがあれば
●アルファロメオ
ジョビナッツィ20%低調な成績だが交代する育成ドライバー不在で残留か
●ハース
グロージャン40%昨シーズンに続き結果がでず解雇の可能性あり
●レーシングポイント
ペレス20%ハースやワークスチームからオファーあれば移籍の可能性あり
●トロロッソ
クビアト20%ガスリーの後任に最も近い
アルボン5%現状の成績なら残留か
●ウィリアムズ
ラッセル5%最下位争いに嫌気がしなければ残留か
クビサ99%交代確実
●メルセデス
ハミルトン1%電撃引退以外ありえない
ボッタス30%シーズン開幕前から交代の噂あり
●フェラーリ
ベッテル5%契約が残っているものの古巣移籍など噂が絶えない
●レッドブル
フェルスタッペン10%優勝でメルセデス移籍は白紙?
ガスリー90%現状のままでは交代の可能性が高い
●ルノー
ヒュルケンベルグ10%トップチームからのオファーがあれば
●アルファロメオ
ジョビナッツィ20%低調な成績だが交代する育成ドライバー不在で残留か
●ハース
グロージャン40%昨シーズンに続き結果がでず解雇の可能性あり
●レーシングポイント
ペレス20%ハースやワークスチームからオファーあれば移籍の可能性あり
●トロロッソ
クビアト20%ガスリーの後任に最も近い
アルボン5%現状の成績なら残留か
●ウィリアムズ
ラッセル5%最下位争いに嫌気がしなければ残留か
クビサ99%交代確実
975音速の名無しさん
2019/07/04(木) 18:28:39.79ID:/+c5Kno00 >>963
そんなに都合よく行かないから、本人の為に早目に見切りをつけるというところもあるわけで。
そんなに都合よく行かないから、本人の為に早目に見切りをつけるというところもあるわけで。
977音速の名無しさん
2019/07/04(木) 19:41:45.50ID:lsRnvdhs0 安心のレッドブルブランド
レッドブル育成・7人ベッテル、リカルド、クビアト、フェルスタッペン、サインツ、ガスリー、アルボン
マクラーレン育成・3人ハミルトン、マグヌッセン、ノリス
フェラーリ育成・3人ペレスルクレール、ジョビナッツィ
メルセデス育成・1人ラッセル
レッドブル育成・7人ベッテル、リカルド、クビアト、フェルスタッペン、サインツ、ガスリー、アルボン
マクラーレン育成・3人ハミルトン、マグヌッセン、ノリス
フェラーリ育成・3人ペレスルクレール、ジョビナッツィ
メルセデス育成・1人ラッセル
978音速の名無しさん
2019/07/04(木) 20:46:58.12ID:3Y0/R9L70 RB15の出来が元々悪いのにそれで結果が出ないガスリーを切るのはアホとしか言いようがない
MP4-28の出来が悪かったのにクビを切られたペレス並に可哀想
MP4-28の出来が悪かったのにクビを切られたペレス並に可哀想
979音速の名無しさん
2019/07/04(木) 21:25:18.80ID:61s6dB/w0 RBって結果でないと直ぐ判断していた印象が強い。
少なくとも来年は
少なくとも来年は
980音速の名無しさん
2019/07/04(木) 21:59:35.12ID:6rQoFDqN0 ガスリーはクビアト同様なんやかんやで残留して来シーズン途中にトロロッソ降格ありそう
981音速の名無しさん
2019/07/04(木) 23:14:06.75ID:c++V5aRR0 結局ガスリー以外の3強のドライバーのシャッフルは次の年まで持ち越しだな
983音速の名無しさん
2019/07/05(金) 11:47:40.94ID:9LlhjbxZ0 ペレスとグロージャン交代しないかな
987音速の名無しさん
2019/07/05(金) 22:16:52.92ID:h4eb90hq0 ガスリーの期限がハンガロリンクまでって記事が出ているけど、スパではどんなオーダーになるのかな?
クビアト↔ガスリーだけかな…
クビアト↔ガスリーだけかな…
988音速の名無しさん
2019/07/05(金) 22:18:16.04ID:p7RLHoSF0 オコンざまぁ
989音速の名無しさん
2019/07/05(金) 23:31:33.31ID:si9h/C7N0 なんで?
992音速の名無しさん
2019/07/06(土) 09:51:49.62ID:fYRNIULt0 ウィリアムズF1、メルセデスとの契約を打ち切り2020年にルノーエンジンを搭載?マクラーレンも連鎖的に…
https://formula1-data.com/article/williams-f1-considering-renault-engine-for-2020
https://formula1-data.com/article/williams-f1-considering-renault-engine-for-2020
993音速の名無しさん
2019/07/06(土) 10:47:04.59ID:/8jMnx3/0 自社製ギアボックスにこだわってルノーユニットに変更するぐらいなら、ルノー陣営になってもBチームにはならんでしょ
994音速の名無しさん
2019/07/06(土) 11:10:33.92ID:ept/SAaf0 同感
矛盾しすぎだろ
これ書いたやつは馬鹿なのか?
矛盾しすぎだろ
これ書いたやつは馬鹿なのか?
996音速の名無しさん
2019/07/06(土) 17:55:54.54ID:/4A//bJO0 マクラーレンとメルセデスもまた喧嘩別れなようなもんだし。
997音速の名無しさん
2019/07/06(土) 18:01:39.24ID:ttjJOPer0 誰か次スレ!!
998音速の名無しさん
2019/07/06(土) 18:33:52.98ID:3C3w1yZc0999音速の名無しさん
2019/07/06(土) 18:52:03.61ID:mCFgSr5T0 埋めるか。
オッス、オラ>>1000
オッス、オラ>>1000
1000音速の名無しさん
2019/07/06(土) 20:20:12.60ID:CFiqYOc80 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 226日 5時間 28分 47秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 226日 5時間 28分 47秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★6 [どどん★]
- 【速報】石破首相はNHK番組で、日米の関税交渉「食の安全を譲ることはない」 [蚤の市★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める★2 [冬月記者★]
- 【なおド】佐々木朗希 最長6回2安打2失点と好投も ドジャース救援陣が崩れサヨナラ負けで初勝利またもお預け [鉄チーズ烏★]
- 橋下徹氏、またも泉房穂氏を口撃「先見の明が全くない」 万博めぐり「無駄や!と言ってた連中、どないや?」 [冬月記者★]
- 【悲報】大阪万博➕89000 [616817505]
- Vチューバービジネス、ガチで崩壊、社会不適合の女たちを働かせようとすると方向性が違うとかゆって卒業してしまうため [333919576]
- 復興派「万博工事のリソースを能登に回せ💢」 一般人「職業選択の自由、居住移動の自由、幸福追求権etc、それ憲法違反です」 [289765331]
- 東浩紀「暇空氏の勢いを見ると多くの人が左派にウンザリしていたかがよくわかる」😲 [861717324]
- 【悲報】AI「工場、介護、運送、農林水産業できます」「逆に弁護士、医者、公認会計士できません」これが現実。811万いいね [257926174]
- 【発達障害】ダンゴムシ飼育を流行らせたいワイがダンゴムシをポケモン風に解説していくスレ