!extend:checked:vvvvv:1000:512
ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)
次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【318基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1541810266/
1〜3行目に↓を貼り付けてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【HONDA】F1ホンダエンジン【319基目】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1音速の名無しさん (ワッチョイWW 39b8-kzLT)
2018/11/13(火) 15:05:24.18ID:RQZk+GkY02音速の名無しさん (ワッチョイW 81b8-F2sc)
2018/11/13(火) 15:13:01.96ID:Z1ecds790 >>26
いち乙
いち乙
3音速の名無しさん (スップ Sdb3-XEFn)
2018/11/13(火) 15:28:24.16ID:/DTWS1Vpd IHIと提携かあ!
期待できるな…多分
期待できるな…多分
4音速の名無しさん (ササクッテロレ Spcd-gJxK)
2018/11/13(火) 15:28:24.95ID:/PRGviqvp IHIって石川播磨のことだろ
超本気モードやん
超本気モードやん
5音速の名無しさん (ワッチョイWW dbeb-RA7V)
2018/11/13(火) 15:40:08.31ID:AoaYEWKl0 そりゃハゲ先生が本気出すって言ってんだから
ホンダも本気でやらんとな
フェラーリやメルセデスのシャシーと組むのは不可能なんだからレッドブルに載せられるのは現状では最善なわけだし
ここで本気出さなきゃPUのみ参戦のスタイルじゃ他にできることはないだろ
ホンダも本気でやらんとな
フェラーリやメルセデスのシャシーと組むのは不可能なんだからレッドブルに載せられるのは現状では最善なわけだし
ここで本気出さなきゃPUのみ参戦のスタイルじゃ他にできることはないだろ
6音速の名無しさん (アウアウクー MM4d-/7bD)
2018/11/13(火) 15:45:33.52ID:MUTaQoU8M 今までIHIとは連携してなかったの?
7音速の名無しさん (ワッチョイ 9304-ki2E)
2018/11/13(火) 15:46:34.84ID:eiVI6S+90 IHIってホンダの子会社じゃねーか
ホンダの力を結集して挑むというだけの話だろ
メルセデスなんかどんだけ他社の精鋭を取り込んでることか
ホンダの力を結集して挑むというだけの話だろ
メルセデスなんかどんだけ他社の精鋭を取り込んでることか
8音速の名無しさん (ワッチョイ 936b-CaRP)
2018/11/13(火) 15:51:54.14ID:zsJCi7uP0 ホンダのエンジン協力企業ってIHIだったのか。世界的巨大企業じゃん。
そりゃー予算増やせば増やすほどパワーアップするわなw
そりゃー予算増やせば増やすほどパワーアップするわなw
9音速の名無しさん (ワッチョイ b1f5-6/D6)
2018/11/13(火) 15:59:58.10ID:rLOuojHz0 自力じゃ造れないよ〜助けて〜
なら、最初から頼んどけ!
なら、最初から頼んどけ!
10音速の名無しさん (ワッチョイ 9304-ki2E)
2018/11/13(火) 16:06:18.43ID:eiVI6S+90 メルセデスが自力だと思ってる情弱ちゃんがいるのかw
11音速の名無しさん (ワッチョイ b347-CaRP)
2018/11/13(火) 16:07:41.60ID:e9ep3BTU0 第2期の栄光再び……ホンダF1、IHIとターボチャージャーの技術提携を発表
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181113-00000005-msportcom-moto
IHIは、ホンダのF1第2期のターボ時代(1984〜1988年)にも、ターボチャージャーの開発を担当。
例えば1988年に16戦15勝を記録したマクラーレンMP4/4に搭載されていたエンジンRA168Eにも、
IHI製のターボチャージャーが取り付けられていた。
16戦15勝の記録越えたのむ
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181113-00000005-msportcom-moto
IHIは、ホンダのF1第2期のターボ時代(1984〜1988年)にも、ターボチャージャーの開発を担当。
例えば1988年に16戦15勝を記録したマクラーレンMP4/4に搭載されていたエンジンRA168Eにも、
IHI製のターボチャージャーが取り付けられていた。
16戦15勝の記録越えたのむ
12音速の名無しさん (ワッチョイW 0161-39Ij)
2018/11/13(火) 16:10:37.57ID:StmSMR6g0 IHIを知らなくて恥晒す奴がおるとは思わんかった
13音速の名無しさん (ワッチョイW 815e-7U7I)
2018/11/13(火) 16:11:38.12ID:mP4TvmoM0 1500馬力復活やな
14音速の名無しさん (ワッチョイ f15a-ki2E)
2018/11/13(火) 16:16:54.18ID:8agQBKxK0 IHIとかホンダ始まったわ
15音速の名無しさん (ワッチョイW 81b8-gJxK)
2018/11/13(火) 16:16:56.16ID:5FRbN1mX0 IHIにもプライドはあるだろうから、馬力が上がる事に期待したい。
16音速の名無しさん (アウアウイー Sa4d-U/s7)
2018/11/13(火) 16:17:26.38ID:neONyz8Ba 日本のジェットエンジンの技術の片鱗が投入される
17音速の名無しさん (ラクッペ MM6d-OxIN)
2018/11/13(火) 16:17:29.35ID:mlIUDdzmM IHI提携とはいいニュースだね
18音速の名無しさん (ワッチョイ 89b8-ki2E)
2018/11/13(火) 16:17:47.35ID:ZeUPh6BS0 TVの解説メンバーでチーム組んだら
そこそこのたそがれチームが出来そうなんだけど
チームリーダー:森脇
メカリーダー:津川
タイヤコンサル:浜島
広報(他チームへのスパイ):川合
そこそこのたそがれチームが出来そうなんだけど
チームリーダー:森脇
メカリーダー:津川
タイヤコンサル:浜島
広報(他チームへのスパイ):川合
19音速の名無しさん (ワッチョイ 2b69-ki2E)
2018/11/13(火) 16:19:50.67ID:+a+U+L9l020音速の名無しさん (ワッチョイ abc0-YP9l)
2018/11/13(火) 16:20:36.87ID:NTGJoRk30 今宮:他のチームの飯を盗む
21音速の名無しさん (ワッチョイW 2ba6-mqgT)
2018/11/13(火) 16:23:07.06ID:cWu/xSWf0 フリクションロスを徹底的に小さくしてほしい
22音速の名無しさん (ワッチョイWW 5bce-ApEQ)
2018/11/13(火) 16:25:02.81ID:7PDRIsjY0 今のターボもIHIと協業してるはずだったとおもうけど
正式なパートナー契約結んでお互いの情報をオープンにしたり予算を増やして開発を加速させるって事なんじゃないの
たぶんですまんけど
正式なパートナー契約結んでお互いの情報をオープンにしたり予算を増やして開発を加速させるって事なんじゃないの
たぶんですまんけど
23音速の名無しさん (ササクッテロレ Spcd-WqUE)
2018/11/13(火) 16:25:43.99ID:10HqIQsip ホンダは2015年の復帰参戦時からIHIよりターボの供給を受けているほか…
今回の提携は何が違うの?
今回の提携は何が違うの?
24音速の名無しさん (ワッチョイ 135b-ki2E)
2018/11/13(火) 16:31:18.17ID:azQA5XM00 MGU-H関係のトラブルはIHIの責任
25音速の名無しさん (ワッチョイ 89dd-ki2E)
2018/11/13(火) 16:31:49.18ID:PsrXVZUa0 関係強化ってところだが、知らなかった奴も多いんだな
26音速の名無しさん (ワッチョイ 2b69-ki2E)
2018/11/13(火) 16:32:01.25ID:+a+U+L9l0 そもそもT/Cの性能は三菱の方が上なんだけどね。
29音速の名無しさん (アウアウイー Sa4d-U/s7)
2018/11/13(火) 16:34:41.91ID:neONyz8Ba32音速の名無しさん (ワッチョイ 3347-YP9l)
2018/11/13(火) 16:45:42.32ID:19lgsEsG0 フェラーリ・F40
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BBF40
改良を加えたインタークーラー式ツインターボエンジン、F120A型を搭載している。
このエンジンはランチアのグループCカーランチア・LC2のデチューン版であり、
ターボチャージャーは日本の石川島播磨重工(現IHI)製である。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BBF40
改良を加えたインタークーラー式ツインターボエンジン、F120A型を搭載している。
このエンジンはランチアのグループCカーランチア・LC2のデチューン版であり、
ターボチャージャーは日本の石川島播磨重工(現IHI)製である。
33音速の名無しさん (ペラペラT SDb3-YP9l)
2018/11/13(火) 16:50:52.41ID:mMHghTZcD イヒッ
34音速の名無しさん (ワッチョイW 815e-7U7I)
2018/11/13(火) 16:50:55.22ID:mP4TvmoM0 後はワークスPUに北見が、RB車体に高木が手を入れれば完ぺきだな
35音速の名無しさん (ワッチョイ 9112-5nD1)
2018/11/13(火) 16:53:12.14ID:DgaTCgHD0 石川、いまさら契約してもどうなのよ?
今まではホンダが買ってた?これからは名前出てくるから無料とかそういうこと?
今まではホンダが買ってた?これからは名前出てくるから無料とかそういうこと?
36音速の名無しさん (ワッチョイ 2bf0-xGi+)
2018/11/13(火) 16:59:58.55ID:scl1kA400 >>7
無知にもほどがあるな。それとも中学生か?
無知にもほどがあるな。それとも中学生か?
37音速の名無しさん (ワントンキン MMd3-RM0Q)
2018/11/13(火) 17:00:45.49ID:1icRcdskM 基本外注でしょ、ターボに限らず
38音速の名無しさん (スプッッ Sdf3-rblG)
2018/11/13(火) 17:02:39.32ID:QWBv7TlDd https://twitter.com/HondaRacingF1/status/1062253795449675783?s=19
これでMGU-Hも安泰やな!(楽観
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これでMGU-Hも安泰やな!(楽観
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
39音速の名無しさん (ワッチョイ e197-5nD1)
2018/11/13(火) 17:05:48.06ID:Rjpz+Tm90 >ホンダは2015年にF1に復帰して以来、IHIとターボチャージャー開発に携わってきました。
>今回のパートナーシップは、パワーユニットの開発を加速する目的で強化されています。
今までと変わらない
>今回のパートナーシップは、パワーユニットの開発を加速する目的で強化されています。
今までと変わらない
40音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-YP9l)
2018/11/13(火) 17:07:17.04ID:bkDxYzPm0 なんだ今まで使ってた奴かよ
41音速の名無しさん (スプッッ Sdf3-rblG)
2018/11/13(火) 17:08:02.32ID:QWBv7TlDd ターボチャージャだけなのか(ガックシ
42音速の名無しさん (アウアウカー Sa9d-6rvd)
2018/11/13(火) 17:08:32.76ID:fD+wMXm7a IHIの技術者をさくらに出向でもさせるんですかね
43音速の名無しさん (ワッチョイW 79df-TSUz)
2018/11/13(火) 17:13:03.78ID:qycvLpf1044音速の名無しさん (スフッ Sdb3-L5gN)
2018/11/13(火) 17:13:44.55ID:h6p839n9d 今回のホンダと石川島播磨重工業との提携は、
既に去年結ばれてたと思う。
でなければ、
ハゲ空力変態先生が早い段階で興奮しないし、
早い段階で本気モードにならない。
手の内は美味な時に示す…以前のホンダからは違うイヤらしさが痛快だ!w
既に去年結ばれてたと思う。
でなければ、
ハゲ空力変態先生が早い段階で興奮しないし、
早い段階で本気モードにならない。
手の内は美味な時に示す…以前のホンダからは違うイヤらしさが痛快だ!w
45音速の名無しさん (ワッチョイ e197-5nD1)
2018/11/13(火) 17:16:05.13ID:Rjpz+Tm90 IHIは高圧のタービンブレードに自信ニキ
H-IIAロケットのLE-7Aエンジンも
ロケットやエンジンは三菱重工が作ってるが
エンジンのターボポンプはIHIが作ってるぐらい
H-IIAロケットのLE-7Aエンジンも
ロケットやエンジンは三菱重工が作ってるが
エンジンのターボポンプはIHIが作ってるぐらい
46音速の名無しさん (ワントンキン MMd3-RM0Q)
2018/11/13(火) 17:16:51.75ID:1icRcdskM スペック3がこの体たらくだからレッドブルに不信感抱かせないようにポジティブな話題を提供し続けないとならない
次は昭和シェル石油と少年ジャンプだな
次は昭和シェル石油と少年ジャンプだな
47音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-YtZ1)
2018/11/13(火) 17:18:22.03ID:qHH4U3voa ホンダPUで宇宙に行ける日が来るのか。。。
48音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-xGi+)
2018/11/13(火) 17:19:10.62ID:zXQkuUNC0 来年レッドブルとトロの4台のシャシーにホンダPUが載ってからが本番だろ
単純に取れるデータが倍になるからな
単純に取れるデータが倍になるからな
49音速の名無しさん (ワッチョイ 4983-/W1N)
2018/11/13(火) 17:21:23.32ID:yuHqDL+l0 技術提携することで今まで使えなかったデータにアクセスできるとかそういう話かもね
IHIが持ってる先端技術とかはあまり外に出せないだろうし
IHIが持ってる先端技術とかはあまり外に出せないだろうし
50音速の名無しさん (ワッチョイW 2ba6-mqgT)
2018/11/13(火) 17:23:53.23ID:cWu/xSWf0 まあ近い業種の技術提携なんて技術流出を防ぐために
締結までかなり時間がかかるしな
締結までかなり時間がかかるしな
51音速の名無しさん (スフッ Sdb3-L5gN)
2018/11/13(火) 17:24:39.95ID:h6p839n9d 喜ばしきニュースは他にも!
遂に悲願かつ念願の、
国産15t推進ジェットエンジンも量産化に目処が!
この様な技術力を持つ世界的巨大企業の全力な協力を得る事が出来る!
そりゃ先生も腕の見せ所!
今チ○コビンビンにしてると思うよw
遂に悲願かつ念願の、
国産15t推進ジェットエンジンも量産化に目処が!
この様な技術力を持つ世界的巨大企業の全力な協力を得る事が出来る!
そりゃ先生も腕の見せ所!
今チ○コビンビンにしてると思うよw
52音速の名無しさん (ワッチョイ abb8-ki2E)
2018/11/13(火) 17:25:50.39ID:Mno92Xgl0 PU開発の人材が増えるっていい事だねえ
53音速の名無しさん (ワッチョイ 5b93-mDL8)
2018/11/13(火) 17:27:15.94ID:YlcAVj1k0 >国産15t推進ジェットエンジンも量産化に目処が!
試作エンジンすら存在しないのに量産もへったくれもないだろ。
つか、量産ってのは注文の目処が立ってからの話だろ。
誰が買うなんて言ってるんだ。
試作エンジンすら存在しないのに量産もへったくれもないだろ。
つか、量産ってのは注文の目処が立ってからの話だろ。
誰が買うなんて言ってるんだ。
54音速の名無しさん (ワッチョイW 79df-TSUz)
2018/11/13(火) 17:31:46.00ID:qycvLpf10 >>47
ホンダジェットで空飛ぶかと思ってたら宇宙に打ち上げられたでござるの巻
ホンダジェットで空飛ぶかと思ってたら宇宙に打ち上げられたでござるの巻
55音速の名無しさん (スフッ Sdb3-L5gN)
2018/11/13(火) 17:33:39.61ID:h6p839n9d >>53
量産化の目処…は確かに早走りだったのは申し訳ない。
https://www.ihi.co.jp/ihi/all_news/2018/aeroengine_space_defense/2018-6-29/index.html
けど、目処は確かに出来、
開ける道は出来てるんだよ。
地道に確実にね。
量産化の目処…は確かに早走りだったのは申し訳ない。
https://www.ihi.co.jp/ihi/all_news/2018/aeroengine_space_defense/2018-6-29/index.html
けど、目処は確かに出来、
開ける道は出来てるんだよ。
地道に確実にね。
56音速の名無しさん (ワッチョイ 19bf-A2K7)
2018/11/13(火) 17:36:34.44ID:6rhuLh7q0 フェラーリもすでにIHIの技術をF1に転用してるっぽいね。わからんけど
https://magazine.ferrari.com/ja/cars/2018/06/26/news/japanese_art_turbocharging-45553/
メルセデスも昔IHIと関係をもっていたようだ
http://www.topnews.jp/2014/07/12/news/f1/f1teams/ferrari/110109.html
https://magazine.ferrari.com/ja/cars/2018/06/26/news/japanese_art_turbocharging-45553/
メルセデスも昔IHIと関係をもっていたようだ
http://www.topnews.jp/2014/07/12/news/f1/f1teams/ferrari/110109.html
57音速の名無しさん (アウアウエー Sa23-6bMw)
2018/11/13(火) 17:36:46.72ID:7h52eOYSa 石川播磨と締結とかすげー本気だな。
オラワクワクすっぞ
オラワクワクすっぞ
58音速の名無しさん (ササクッテロル Spcd-aK5q)
2018/11/13(火) 17:37:37.56ID:F9h5OcO2p59音速の名無しさん (アウアウエー Sa23-6bMw)
2018/11/13(火) 17:41:43.29ID:7h52eOYSa60音速の名無しさん (スプッッ Sdb3-s3IM)
2018/11/13(火) 17:43:26.10ID:4SHMr+cAd 佃製作所とも提携したら良い
61音速の名無しさん (スップ Sdb3-EjDC)
2018/11/13(火) 17:45:50.57ID:nIBgREpXd 来年の言い訳
IHIのせいでホンダ本来のパワーが出ない
IHIのせいでホンダ本来のパワーが出ない
62音速の名無しさん (アウアウカー Sa9d-kzLT)
2018/11/13(火) 17:46:58.93ID:Stb64gpQa 2015から協業してたが、改めて契約結んだのは、情報の漏洩防止があるのかもね。IHIはいろんな自動車メーカーと仕事してるからね。
63音速の名無しさん (ワッチョイ ab6b-8vM/)
2018/11/13(火) 17:52:17.22ID:LZq/Y5iv064音速の名無しさん (アウアウエー Sa23-EjDC)
2018/11/13(火) 17:53:19.89ID:9xC0ww67a IHIとの関係が協力から提携へ
本気でやるってことだよな
本気でやるってことだよな
65音速の名無しさん (ワッチョイ ab6b-8vM/)
2018/11/13(火) 17:54:40.56ID:LZq/Y5iv066音速の名無しさん (スフッ Sdb3-L5gN)
2018/11/13(火) 17:56:34.10ID:h6p839n9d >>53
どれだけ凄い事か分かります?
アメリカがあの門外不出のF22のベースを、
モンキーモデルかもだけど全世界で唯一日本に提案してきたんです。
戦後こんなにもがんじがらめで縛られつくされた日本の技術力…がです。
どれだけ凄い事か分かります?
アメリカがあの門外不出のF22のベースを、
モンキーモデルかもだけど全世界で唯一日本に提案してきたんです。
戦後こんなにもがんじがらめで縛られつくされた日本の技術力…がです。
67音速の名無しさん (ワッチョイ 81b8-n1cg)
2018/11/13(火) 17:56:49.12ID:ApxN23aI068音速の名無しさん (ワッチョイ 81b8-n1cg)
2018/11/13(火) 18:00:47.24ID:ApxN23aI0 カスタマーからワークス体制ってことか
来年楽しみだね
来年楽しみだね
69音速の名無しさん (ワッチョイW 79df-TSUz)
2018/11/13(火) 18:01:18.61ID:qycvLpf10 今まではIHIという会社に設計製造を発注して部品を買ってた、に近い関係だったんじゃないの
70音速の名無しさん (スッップ Sdb3-Lz+u)
2018/11/13(火) 18:02:07.85ID:g7Ut2d12d IHIと提携?フェラーリのタービンと一緒になるのか
今までどこのメーカー使ってたんだろ?
三菱
ギャレット?
今までどこのメーカー使ってたんだろ?
三菱
ギャレット?
71音速の名無しさん (ワッチョイWW 93df-rblG)
2018/11/13(火) 18:07:32.79ID:+y0U6mqR0 >>61
その分野でホンダの足を引っ張るようなら、とっくに倒産してるぞ
その分野でホンダの足を引っ張るようなら、とっくに倒産してるぞ
72音速の名無しさん (ワッチョイ 2bf0-ki2E)
2018/11/13(火) 18:08:13.23ID:i3ojaKYP0 カスタマーから情報共有する間柄への変化か。
IHIはF1でのサプライヤーから技術面で連携するパートナーに昇格し、技術力を世界にアピールする。
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO3769250013112018XA0000/
IHIはF1でのサプライヤーから技術面で連携するパートナーに昇格し、技術力を世界にアピールする。
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO3769250013112018XA0000/
73音速の名無しさん (ワッチョイ 2bf0-ki2E)
2018/11/13(火) 18:10:43.54ID:i3ojaKYP0 >>53
防衛装備庁に納入されたのが試作エンジンじゃないなら詐欺だなw
http://www.mod.go.jp/atla/research/gaibuhyouka/pdf/ENG_for_fut._Figter_29.pdf
防衛装備庁に納入されたのが試作エンジンじゃないなら詐欺だなw
http://www.mod.go.jp/atla/research/gaibuhyouka/pdf/ENG_for_fut._Figter_29.pdf
74音速の名無しさん (ワッチョイ 9132-5nD1)
2018/11/13(火) 18:14:13.53ID:6KW/Bcxm0 http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/53545
IHIといえばこれだな
IHIといえばこれだな
75音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-85Lv)
2018/11/13(火) 18:14:37.29ID:JhqoQENta IHI
もうジェットターボなんてインチキするなよw
もうジェットターボなんてインチキするなよw
76音速の名無しさん (ワッチョイW 79df-TSUz)
2018/11/13(火) 18:14:44.06ID:qycvLpf10 >IHIは、テクニカルパートナーとして、
>F1レース車両用パワーユニットのターボチャージャー開発において、
>HRD Sakuraと共にコンセプト段階から検討・評価を進め、
>本パワーユニットが最高のパフォーマンスを発揮できるようI HIの持つエンジニアリング力を駆使して、
>ターボチャージャーの開発に協力していきます。
なるほど
つまり今まではコンセプト段階にIHIは居なかったということか…
>F1レース車両用パワーユニットのターボチャージャー開発において、
>HRD Sakuraと共にコンセプト段階から検討・評価を進め、
>本パワーユニットが最高のパフォーマンスを発揮できるようI HIの持つエンジニアリング力を駆使して、
>ターボチャージャーの開発に協力していきます。
なるほど
つまり今まではコンセプト段階にIHIは居なかったということか…
77音速の名無しさん (ワッチョイ 4b3f-Nrm4)
2018/11/13(火) 18:15:44.80ID:MUhYaDzb078音速の名無しさん (ワッチョイ 2bf0-xGi+)
2018/11/13(火) 18:23:48.44ID:scl1kA40079音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-CiNO)
2018/11/13(火) 18:27:38.20ID:X1H3BNHea ホンダさん、
IHIと連携して、F1用PUの開発だけでなく、中型ジェットエンジンとか液体ロケットエンジンなどの開発を。
ついでに、太陽光発電等の余剰電力を溜め込む「高回転・軽量真空スピナー(ERS)」を。
さらに、MGU-KとMGU-Kを大型化したものを作って既存の発電所に応用してはいかが。
これらは、炭化ケイ素(SiC)を使って軽量化すると良いのかも。
IHIと連携して、F1用PUの開発だけでなく、中型ジェットエンジンとか液体ロケットエンジンなどの開発を。
ついでに、太陽光発電等の余剰電力を溜め込む「高回転・軽量真空スピナー(ERS)」を。
さらに、MGU-KとMGU-Kを大型化したものを作って既存の発電所に応用してはいかが。
これらは、炭化ケイ素(SiC)を使って軽量化すると良いのかも。
80音速の名無しさん (ワッチョイWW 93df-rblG)
2018/11/13(火) 18:31:15.78ID:+y0U6mqR0 IHIとのパートナーシップは心強いけど、このスレはますます荒れそうだな
81音速の名無しさん (スッップ Sdb3-9Ojn)
2018/11/13(火) 18:34:44.03ID:4DX4mYEXd フェラーリは市販車だけじゃないか
82音速の名無しさん (ワッチョイWW 936e-lvZz)
2018/11/13(火) 18:37:00.25ID:tIUOxtgg0 IHIはMGUHの技術も持ってるんじゃんしの(・ω・`)?
83音速の名無しさん (ワッチョイ 395a-CEA3)
2018/11/13(火) 18:38:53.78ID:UyJmM17G0 「石川島播磨重工業」のほうが今ならかっこいいのになw
84音速の名無しさん (ワントンキン MMd3-RM0Q)
2018/11/13(火) 18:42:07.24ID:1icRcdskM シートベルトはタカタ
ショックはKYBで
ショックはKYBで
85音速の名無しさん (ワッチョイW 2ba6-mqgT)
2018/11/13(火) 18:43:04.12ID:cWu/xSWf086音速の名無しさん (スッップ Sdb3-9Ojn)
2018/11/13(火) 18:43:47.47ID:4DX4mYEXd レッドブル本体と組むから専門分野のエンジニア入れて体制強化したいんだろう
87音速の名無しさん (ワッチョイ 79df-Xpip)
2018/11/13(火) 18:57:47.29ID:TpzcxnxG0 アストンマーティン・レッドブル・トロロッソ・ホンダ・タグホイヤー・IHI
88音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-CiNO)
2018/11/13(火) 19:03:28.98ID:X1H3BNHea 2021年には、某製薬メーカと協力して
The Drink of Dreams
を発売するんだろね。
発達障害(Developmental disorders)じゃないよ。
The Drink of Dreams
を発売するんだろね。
発達障害(Developmental disorders)じゃないよ。
89音速の名無しさん (ワッチョイW 4174-cYBs)
2018/11/13(火) 19:05:54.13ID:SjriEjqs0 今まではIHIはホンダが設計したものを製造
来年からは設計を一緒にやる
来年からは設計を一緒にやる
90音速の名無しさん (ワッチョイWW 5bc2-B/gL)
2018/11/13(火) 19:06:06.19ID:G//RPOJ30 この手の話はタイミングだけなので半年くらい前から開発は一緒にやってきてるでしょう。MOUを結んで正式契約が終わったので発表しただけだと思う。
技術情報の双方の開示とIHI側のHONDAへの専任エンジニアリソースの確保、共同開発体制の整備あたりが中心かな。
2019年のMGU-Hのプロトは完成していて、其れなりの成果があったからの発表だろうから、性能の大幅改善があるでしょう。
マルコの言っていた、もう一回のアップデートとはアブダビGP後のテストで新型ICE+MGU-Kをためすことではないかと想像。
来年のHONDAは期待出来そうだね。
技術情報の双方の開示とIHI側のHONDAへの専任エンジニアリソースの確保、共同開発体制の整備あたりが中心かな。
2019年のMGU-Hのプロトは完成していて、其れなりの成果があったからの発表だろうから、性能の大幅改善があるでしょう。
マルコの言っていた、もう一回のアップデートとはアブダビGP後のテストで新型ICE+MGU-Kをためすことではないかと想像。
来年のHONDAは期待出来そうだね。
91音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-CiNO)
2018/11/13(火) 19:08:51.34ID:X1H3BNHea ホンダPU製造現場にはもういないと思いたいが、
未だゆとりエンジニアがおられたら
IHIに出向して精密機械の製造現場を学習してほしい。
未だゆとりエンジニアがおられたら
IHIに出向して精密機械の製造現場を学習してほしい。
95音速の名無しさん (オッペケ Srcd-SSBR)
2018/11/13(火) 19:13:01.28ID:8K5J6eytr 2020年ホンダとIHIのPUが大成功
フェルスタッペンが年間ドライバーズチャンプ
ガスリーもハミルトンに次ぐ年間3位に
レッドブルがコンストラクションチャンプに輝いた
↓
FIA「2021年よりターボ禁止な
まで読めたよ(´・c_・`)
フェルスタッペンが年間ドライバーズチャンプ
ガスリーもハミルトンに次ぐ年間3位に
レッドブルがコンストラクションチャンプに輝いた
↓
FIA「2021年よりターボ禁止な
まで読めたよ(´・c_・`)
96音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-1/C5)
2018/11/13(火) 19:17:24.98ID:PjkYJ4TYa ホンダが勝ちまくったからターボ禁止になったと思っているバカがまだ居るのかw
97音速の名無しさん (スップ Sdb3-TSUz)
2018/11/13(火) 19:19:30.00ID:Xaqyhfe0d98音速の名無しさん (ワッチョイ 9353-n1cg)
2018/11/13(火) 19:23:36.33ID:4BTTZvEg0 IHIかぁ今から開発始めるぐらいならアメリカのギャレットのほうがノウハウ蓄積している分
早くトップチームと戦えると思うけど。2015年の春と同じいやな予感がする。
早くトップチームと戦えると思うけど。2015年の春と同じいやな予感がする。
99音速の名無しさん (ワッチョイ 2b69-ki2E)
2018/11/13(火) 19:30:33.62ID:ZmoRfVeq0100音速の名無しさん (ワッチョイ 89dd-ki2E)
2018/11/13(火) 19:47:05.05ID:PsrXVZUa0 句読点が本当に独特だな
101音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-CiNO)
2018/11/13(火) 19:51:31.01ID:X1H3BNHea 翻訳してから、書き込んでるのかな。
103音速の名無しさん (ワッチョイ 93dc-48/L)
2018/11/13(火) 19:57:41.41ID:0LNVCdQw0 んだグソ発狂w
104音速の名無しさん (ワッチョイ 93dc-48/L)
2018/11/13(火) 19:58:36.57ID:0LNVCdQw0 んだグソ発狂w
105音速の名無しさん (ワッチョイWW db0c-cc2u)
2018/11/13(火) 20:02:57.40ID:w5TjH2jX0 メルセデス・・・ボッシュ
フェラーリ・・・ハネウェル(ギャレット)
ルノー・・・NUパンゲル
ホンダ・・・IHI
で合ってる?ルノーが自信ない。
フェラーリ・・・ハネウェル(ギャレット)
ルノー・・・NUパンゲル
ホンダ・・・IHI
で合ってる?ルノーが自信ない。
107音速の名無しさん (ワッチョイWW db0c-cc2u)
2018/11/13(火) 20:34:35.60ID:w5TjH2jX0109音速の名無しさん (スプッッ Sdf3-EjDC)
2018/11/13(火) 20:43:32.33ID:6Q2pr+wAd >>34
いくらボディの天才高木社長とはいえ、相手はカーボン車体だからなぁ。
いくらボディの天才高木社長とはいえ、相手はカーボン車体だからなぁ。
111音速の名無しさん (ワッチョイ 4961-mDL8)
2018/11/13(火) 20:49:36.16ID:zdBU/xd50 色々ネタを小出しにして結果出せてないことからうまく目をそらせることに成功してるな
スペック3、レッドブルとサイン、スーパーGT、IHI
信者の目は誤魔化せても肝心のPUに進歩が無いことは厳しい現実
スペック3、レッドブルとサイン、スーパーGT、IHI
信者の目は誤魔化せても肝心のPUに進歩が無いことは厳しい現実
112音速の名無しさん (ワッチョイ db74-A2K7)
2018/11/13(火) 20:50:15.20ID:FX+HWV5Z0 高出力で排気>吸気エネルギー、其処を回生に効率的に回す
回転数比例上昇だと捨てることになるから
定常回転に移行、発電の負荷を上げる
回転数比例上昇だと捨てることになるから
定常回転に移行、発電の負荷を上げる
113音速の名無しさん (ワントンキン MMd3-XihH)
2018/11/13(火) 20:50:50.12ID:3s6H72MZM ねえねえ今どんな気持ち? AAのリアル版がF1にいたとは
114音速の名無しさん (ワッチョイ db74-A2K7)
2018/11/13(火) 20:53:30.30ID:FX+HWV5Z0 そこでただ単に負荷を増大するだけでなく
タービン側でよりトルクを出す必要
可変機構は禁止されてるから
リアクティブでその様に作用する機構が必要
タービン側でよりトルクを出す必要
可変機構は禁止されてるから
リアクティブでその様に作用する機構が必要
115音速の名無しさん (オッペケ Srcd-wnim)
2018/11/13(火) 20:54:16.77ID:mCCIMfFfr おいおいおいおい、
116音速の名無しさん (ワッチョイ db74-A2K7)
2018/11/13(火) 21:01:14.58ID:FX+HWV5Z0 普段はスルーだが圧力の上昇と周波数が一定の条件を満たせば
タービンとして機能し始めるテスラタービン的なもの
テスラタービン→通常ターボのを順番に繋ぎ合わせた特殊な機構の開発
高地で極端に性能落とすかもしれないが
タービンとして機能し始めるテスラタービン的なもの
テスラタービン→通常ターボのを順番に繋ぎ合わせた特殊な機構の開発
高地で極端に性能落とすかもしれないが
117音速の名無しさん (ラクッペ MM6d-hFeI)
2018/11/13(火) 21:08:15.53ID:dtbJfwGyM >>111
PUの進歩が見えないメクラの目を逸らす必要なんて無いけどな
PUの進歩が見えないメクラの目を逸らす必要なんて無いけどな
118音速の名無しさん (ワッチョイ 2b97-1IbF)
2018/11/13(火) 21:26:01.06ID:muDQWUZI0 今まではIHIに発注して部品買ってたレベルだったのが、設計段階から関わるということか。
来年型のPUに大きく関わってるから今発表したということかな
来年型のPUに大きく関わってるから今発表したということかな
119音速の名無しさん (ワッチョイ 19bf-A2K7)
2018/11/13(火) 21:27:17.98ID:6rhuLh7q0 2019年のためにレースで実走テストされ散々ひどいこと言われてるスペック3が不憫
でならない。スペック3のためにも来期エンジンの飛躍を祈るばかりだ。
でならない。スペック3のためにも来期エンジンの飛躍を祈るばかりだ。
120音速の名無しさん (アークセー Sxcd-BFaS)
2018/11/13(火) 21:29:08.28ID:Q7CgErOkx やっと来年からIHI製通常型か、分離型で優勝できる
メルセには脱毛だけどホンダにはほんと無用だったな
多分オシレーションもあれが原因じゃないのか
メルセには脱毛だけどホンダにはほんと無用だったな
多分オシレーションもあれが原因じゃないのか
121音速の名無しさん (エムゾネWW FFb3-D/hN)
2018/11/13(火) 21:29:37.25ID:T5y8m2aaF ブーリエは、開幕戦の後もしばらくは感情を抑えていかなければいけないと考えている。
「オーストラリアで勝つことを夢見ている。
しかし実際には、勝つよりも3位くらいの方がいいはずだ」
そうブーリエは微笑みながら語った。
「もしオーストラリアで勝ってしまったのなら、まず最初にしなければいけないことは
スポンサーや株主、そしてその他の皆と話して『ちょっと待ってくれ! これはただ1レースだけのことだ』
と言うことだ。チャンピオンを獲得するのとは、また別の話なのだ。
でもまぁ、そういう問題を抱えることになれば嬉しいね」
「オーストラリアで勝つことを夢見ている。
しかし実際には、勝つよりも3位くらいの方がいいはずだ」
そうブーリエは微笑みながら語った。
「もしオーストラリアで勝ってしまったのなら、まず最初にしなければいけないことは
スポンサーや株主、そしてその他の皆と話して『ちょっと待ってくれ! これはただ1レースだけのことだ』
と言うことだ。チャンピオンを獲得するのとは、また別の話なのだ。
でもまぁ、そういう問題を抱えることになれば嬉しいね」
122音速の名無しさん (オッペケ Srcd-wnim)
2018/11/13(火) 21:36:06.43ID:mCCIMfFfr 隠れた巨人が名前を出すんだから、本気モードだな
おそろしやー
おそろしやー
123音速の名無しさん (ワッチョイ 81b8-YP9l)
2018/11/13(火) 21:36:29.50ID:/YNhFYc70 なるほどスペック3をFP1から使えないのはターボに不安要因があったわけか
124音速の名無しさん (ワッチョイW 81b8-gJxK)
2018/11/13(火) 21:36:57.78ID:H8wwpTp50 >>29
なる わかりやすい例えサンクス
なる わかりやすい例えサンクス
125音速の名無しさん (ワッチョイ 19bf-A2K7)
2018/11/13(火) 21:37:43.46ID:6rhuLh7q0127音速の名無しさん (ワッチョイ 2bf0-xGi+)
2018/11/13(火) 21:56:09.21ID:scl1kA400 IHIには電動ターボというかほぼMGU-Hみたいな機構をずっと研究してきた人がいるから期待はしてる。
さらにモーター屋も巻き込んでの開発だったりすると面白くなりそう。
>>120
ん? 通常型にするって発表あったっけ?
さらにモーター屋も巻き込んでの開発だったりすると面白くなりそう。
>>120
ん? 通常型にするって発表あったっけ?
128音速の名無しさん (ワッチョイ 135b-ki2E)
2018/11/13(火) 21:56:54.30ID:qCHyVwGq0 単純に来年勝てそうだからIHIから公表してくれって頼まれたのでは?
129音速の名無しさん (ワッチョイWW 1939-gIIK)
2018/11/13(火) 22:02:38.74ID:XJxU+c100130音速の名無しさん (ワッチョイWW f121-aaUJ)
2018/11/13(火) 22:06:37.98ID:QUJvFCdi0 ガスリーにトロマシンは役不足なんだよ
レッドブルならガスリーのドライビングを受け止めてくれるはず
レッドブルならガスリーのドライビングを受け止めてくれるはず
131音速の名無しさん (ワッチョイW 81b8-gJxK)
2018/11/13(火) 22:06:58.98ID:5FRbN1mX0 対費用効果や利益を得るためには、契約してから開発スタートってないね。
そうの前に調査機関や研究する時間、或いはタイアップして研究開発してくれるサードパーティがいると考えるべき。
来期は本気でタイトルを狙うんだなぁ〜と淡い期待を寄せてみる(^ ^)
そうの前に調査機関や研究する時間、或いはタイアップして研究開発してくれるサードパーティがいると考えるべき。
来期は本気でタイトルを狙うんだなぁ〜と淡い期待を寄せてみる(^ ^)
132音速の名無しさん (ワッチョイ 4922-/9MY)
2018/11/13(火) 22:07:55.75ID:75qCGNc90 IHIとついでにマブチモーターも加わったら凄いPUができそう
あと象印も
あと象印も
133音速の名無しさん (アークセー Sxcd-Oskh)
2018/11/13(火) 22:08:55.29ID:IeowmCsKx >>130
タイヤの使い方が悪かっただけだよ、まあチームのセッティング能力も低いんだと思う
タイヤの使い方が悪かっただけだよ、まあチームのセッティング能力も低いんだと思う
135音速の名無しさん (ワッチョイ 4922-/9MY)
2018/11/13(火) 22:11:25.52ID:75qCGNc90136音速の名無しさん (アウアウエー Sa23-EjDC)
2018/11/13(火) 22:16:55.90ID:UkU1YIn8a アロンソにマクラーレンのシートは役不足
アロンソにはウィリアムズのシートが適任
アロンソにはウィリアムズのシートが適任
137音速の名無しさん (ワッチョイWW 935b-HkZo)
2018/11/13(火) 22:20:35.98ID:2GfS4HCj0 乗用車向けターボは三菱がシェア世界一だがIHIもなかなかの物だよ。
ホンダとの関係強化、胸熱だな。
ホンダとの関係強化、胸熱だな。
138音速の名無しさん (ワッチョイWW f121-aaUJ)
2018/11/13(火) 22:21:29.52ID:QUJvFCdi0 役不足を使うと人気者になれる件
139音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-xGi+)
2018/11/13(火) 22:22:27.33ID:zXQkuUNC0 >>119
まあでもレッドブルの首脳陣はスペック3のデータ見てあの発言だから
夏あたりは来年は勝ちにからめるように準備の年とか言ってたのに、
スペック3出てからはタッペン来年チャンピオン争い出来る!とか言い出してるしw
まあでもレッドブルの首脳陣はスペック3のデータ見てあの発言だから
夏あたりは来年は勝ちにからめるように準備の年とか言ってたのに、
スペック3出てからはタッペン来年チャンピオン争い出来る!とか言い出してるしw
140音速の名無しさん (ワッチョイ 896b-ULJe)
2018/11/13(火) 22:24:26.98ID:JIzJ569x0 役不足?力不足じゃないのか?
何を考えてる?
何を考えてる?
141音速の名無しさん (ワッチョイWW f121-aaUJ)
2018/11/13(火) 22:26:50.54ID:QUJvFCdi0 ガスリーはポテンシャルの無いパッケージでライバルと競おうとするから
タイヤ傷める
ハートレーは優しいからタイヤ傷めないようにオーバーテイクされちゃう
タイヤ傷める
ハートレーは優しいからタイヤ傷めないようにオーバーテイクされちゃう
142音速の名無しさん (ワッチョイ 4922-/9MY)
2018/11/13(火) 22:26:56.90ID:75qCGNc90 昔CXターボというバイクがあってだな
IHIに特別に直径20mmの極小ターボを作ってもらったそうな
IHIに特別に直径20mmの極小ターボを作ってもらったそうな
143音速の名無しさん (ワッチョイ 19bf-A2K7)
2018/11/13(火) 22:27:09.91ID:6rhuLh7q0 今回の提携発表はビジネスサイドの意味合いも大きい感じ。2年後の優勝を見越し成功
すれば業界関係者へのアピール販促効果は相当なものになるだろう。IHIも必死だな
>ターボチャージャーの世界市場はIHIや三菱重工業、米ハネウェル、ボルグワーナー
の日米4強がほぼ独占しているが、環境負荷の小さい自動車の増加で開発・販売ともに
競争が激しくなっている。IHIはF1でのサプライヤーから技術面で連携するパートナー
に昇格し、技術力を世界にアピールする。
>近年では15年にF1でターボの使用が解禁されてから供給を続けてきたが、パートナー
契約は初めて。コンセプト段階から検討・評価を進めて協力する。
すれば業界関係者へのアピール販促効果は相当なものになるだろう。IHIも必死だな
>ターボチャージャーの世界市場はIHIや三菱重工業、米ハネウェル、ボルグワーナー
の日米4強がほぼ独占しているが、環境負荷の小さい自動車の増加で開発・販売ともに
競争が激しくなっている。IHIはF1でのサプライヤーから技術面で連携するパートナー
に昇格し、技術力を世界にアピールする。
>近年では15年にF1でターボの使用が解禁されてから供給を続けてきたが、パートナー
契約は初めて。コンセプト段階から検討・評価を進めて協力する。
144音速の名無しさん (アウアウエー Sa23-EjDC)
2018/11/13(火) 22:27:34.30ID:UkU1YIn8a ハートレーは競う気ないからw
146音速の名無しさん (ワッチョイ dbc6-BwqS)
2018/11/13(火) 22:29:42.77ID:J5ok+EFp0147音速の名無しさん (ワッチョイ 4922-/9MY)
2018/11/13(火) 22:32:02.31ID:75qCGNc90 ◯スペック3はトロの車体じゃ役不足
148音速の名無しさん (ワッチョイ dbb8-YP9l)
2018/11/13(火) 22:35:31.75ID:+lW8AGuj0 IHIは卑怯すぎるw
149音速の名無しさん (スッップ Sdb3-9Ojn)
2018/11/13(火) 22:37:59.01ID:4DX4mYEXd キー不在で
完全にレッドブルのデータ収集用テストマシンになってしまった
完全にレッドブルのデータ収集用テストマシンになってしまった
150音速の名無しさん (ワッチョイ 4961-mDL8)
2018/11/13(火) 22:38:01.68ID:zdBU/xd50 もう能書きは十分だから早く速くなれよ
151音速の名無しさん (ワッチョイ dbb8-YP9l)
2018/11/13(火) 22:38:13.39ID:+lW8AGuj0 ホンダPUにXF9の技術が入るのか
これはフェラーリも白旗だ
これはフェラーリも白旗だ
152音速の名無しさん (ワッチョイ 89dd-ki2E)
2018/11/13(火) 22:41:12.66ID:PsrXVZUa0 車に合わそうとしないドライバーがF1までたどり着けると思わんがな
153音速の名無しさん (ワッチョイW 41b8-1N2Q)
2018/11/13(火) 22:45:18.91ID:K6pzs+HC0157音速の名無しさん (ワッチョイ 3347-CaRP)
2018/11/13(火) 22:57:33.26ID:MF9DnkKJ0 IHI参入でメルセデスとフェラーリの顔が引きつる
まさか1980年代のように・・
まさか1980年代のように・・
158音速の名無しさん (アウアウエー Sa23-EjDC)
2018/11/13(火) 22:59:27.28ID:UkU1YIn8a FIA「ターボを禁止にしよう」
161音速の名無しさん (ワッチョイWW abb8-l8gO)
2018/11/13(火) 23:05:55.38ID:+j3idOGF0 今までもIHIのターボ使ってたのに、アホしかおらんのか
アホンダなんて、アホしかおらんか
アホンダなんて、アホしかおらんか
162音速の名無しさん (ワッチョイ dbb8-YP9l)
2018/11/13(火) 23:08:16.39ID:+lW8AGuj0 ホンダジェットのホンダと次世代国産戦闘機のIHIか
モストデンジャラスコンビだ
モストデンジャラスコンビだ
163音速の名無しさん (ワッチョイ 19bf-A2K7)
2018/11/13(火) 23:11:29.32ID:6rhuLh7q0 曙ブレーキもジョインしてね
164音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-l8gO)
2018/11/13(火) 23:11:43.53ID:3N+eEC0wa >>157
参入もクソも3年前からホンダはIHIのターボ使っとるわボケ
参入もクソも3年前からホンダはIHIのターボ使っとるわボケ
165音速の名無しさん (ワッチョイ 916a-ki2E)
2018/11/13(火) 23:12:11.90ID:E92GyIFv0 今まではただ単にターボの供給受けてただけで技術開発会議とか蜜な関係じゃなかったってことでしょ
これからは本気だして勝てるPUシステム築き上げていくんだから変化ありだろ
これからは本気だして勝てるPUシステム築き上げていくんだから変化ありだろ
166音速の名無しさん (ワッチョイWW abb8-l8gO)
2018/11/13(火) 23:13:59.82ID:+j3idOGF0 ニワカの無能アホンダ信者どもは、今までずっとIHIのターボ使ってたことすら知らんほどの無知なのにホンダエンジンスレでアホ面晒してたのか
167音速の名無しさん (スッップ Sdb3-Lz+u)
2018/11/13(火) 23:15:27.74ID:g7Ut2d12d168音速の名無しさん (ワッチョイWW 81b8-i7k7)
2018/11/13(火) 23:25:12.60ID:6ZV8A6V10 今までは要はホンダが設計して仕様書作ってIHIに製造依頼して製品を買ってたのを
IHIが開発現場に入ってターボレイアウトとかタービンブレードの形状とか一から協力するってことだ
IHIが開発現場に入ってターボレイアウトとかタービンブレードの形状とか一から協力するってことだ
169音速の名無しさん (ワッチョイ 2bf0-ki2E)
2018/11/13(火) 23:31:04.97ID:i3ojaKYP0 これ見ると参戦当時は
ホンダはIHIで第2期と同じ
ルノーはオーストリアの会社AFCパンクル
フェラーリはハネウェル
メルセデス・ベンツは、ターボの設計と製造を自社で行う
http://www.topnews.jp/2014/07/12/news/f1/f1teams/ferrari/110109.html
ホンダはIHIで第2期と同じ
ルノーはオーストリアの会社AFCパンクル
フェラーリはハネウェル
メルセデス・ベンツは、ターボの設計と製造を自社で行う
http://www.topnews.jp/2014/07/12/news/f1/f1teams/ferrari/110109.html
171音速の名無しさん (ワッチョイ 41b8-peA3)
2018/11/14(水) 00:22:19.34ID:C3p5xa+F0 やっとプロ(IHI)に頼む気になったか。
172音速の名無しさん (ワッチョイ 3347-CaRP)
2018/11/14(水) 00:22:45.85ID:o3XG6J9A0 IHIが本気出すと聞いて引きつるフェラーリ・メルセデス
173音速の名無しさん (ワッチョイ 31b8-K50l)
2018/11/14(水) 00:27:54.36ID:ewSUtszg0 FIA会長の机を叩きながら
メルセデス「ターボやめよう!」
メルセデス「ターボやめよう!」
174音速の名無しさん (ワッチョイWW f964-Yst+)
2018/11/14(水) 00:44:00.19ID:Wr2XDTB20 内燃はホンダ、ターボは石川島播磨、ショックはカヤバ、サスはタナベ、モーターはマブチ、バッテリーは湯浅で行こう……あれ?
175音速の名無しさん (スププ Sdb3-HLQT)
2018/11/14(水) 00:46:50.87ID:2FtjZJJzd 下町ロケットの逆バージョン!
178音速の名無しさん (オッペケ Srcd-cc2u)
2018/11/14(水) 00:50:05.32ID:2gUvAXSIr まあターボもだけど、電気エネルギーのほうでも、フェラーリはマネッティ・マレリ、メルセデスはロバート・ボッシュみたいな世界的な会社がついてるから、ホンダもなんかほしいよね。
DENSOはさすがに無理だから、ケーヒンか日立オートモーティブとか。
DENSOはさすがに無理だから、ケーヒンか日立オートモーティブとか。
180音速の名無しさん (ワッチョイ 2bf0-ki2E)
2018/11/14(水) 01:07:29.20ID:Ln4wLEjG0 >>175
半沢直樹の第一話で町工場の親父がF1のバルブ作ってたなw
半沢直樹の第一話で町工場の親父がF1のバルブ作ってたなw
181音速の名無しさん (ワッチョイ f964-nWRh)
2018/11/14(水) 01:30:21.60ID:FxZX1eAj0 ホンダジェット・IHIエンジン・・・ハゲ先生が飛行機を作りたくなるような
182音速の名無しさん (ワイエディ MMa3-XiKI)
2018/11/14(水) 01:39:39.00ID:yCsw3RA7M オコンはメルセデスのアシストしたんやね
183音速の名無しさん (ワッチョイWW 1361-Aep1)
2018/11/14(水) 01:57:33.56ID:EHnTTB4p0 IHIとの提携について一応書いとくと、2015年からNDA結んで提携はしてたけど、ホンダはお客様でIHIはホンダの予算で開発してた。
で、今回のテクニカル契約は、IHIも予算つけて持ちだしで開発するってこと。
つまり本気ってことです。
で、今回のテクニカル契約は、IHIも予算つけて持ちだしで開発するってこと。
つまり本気ってことです。
184音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-xGi+)
2018/11/14(水) 02:04:29.64ID:1sTnoqV+0 >>183
つまりIHIも猛獣と呼ばれる人が出てくるということかな?
つまりIHIも猛獣と呼ばれる人が出てくるということかな?
185音速の名無しさん (ワッチョイ 9947-CaRP)
2018/11/14(水) 02:07:31.62ID:MuTfkfSs0 来年12勝くらいしちゃいそうだ
187音速の名無しさん (ワッチョイ 99a8-ki2E)
2018/11/14(水) 02:15:20.04ID:UA2Xx03Z0 コンセプト段階から関わってくるって言ってるのがすごい楽しみ
188音速の名無しさん (アウアウクー MM4d-Oskh)
2018/11/14(水) 02:27:23.86ID:y5sCl552M なんか下町ロケットと被るな
ホンダエンジンかな!
ホンダエンジンかな!
189音速の名無しさん (ワッチョイ dbb8-YP9l)
2018/11/14(水) 02:55:27.98ID:AZ0iLOg80 HIHIだな
190音速の名無しさん (ワッチョイ dbb8-YP9l)
2018/11/14(水) 03:00:30.31ID:AZ0iLOg80 言うたら
フォードにボーイングとかP&Wが協力するようなものやね
米軍とかNASAが発注するようなエンジンが完成するね
軍事でもタッグ組めば良いのに
フォードにボーイングとかP&Wが協力するようなものやね
米軍とかNASAが発注するようなエンジンが完成するね
軍事でもタッグ組めば良いのに
191音速の名無しさん (ワッチョイWW d164-EjDC)
2018/11/14(水) 03:20:58.61ID:I/dYBeJl0192音速の名無しさん (JP 0H45-mDL8)
2018/11/14(水) 03:49:38.59ID:Cuk0VrmXH メルセデスも今は自社製だが
確かPU初期の頃ぐらいまでは、IHIとの合弁会社だったような?
ノウハウ会得して子会社にして
今は自社製と
まだまだホンダの遥か先を進んでる…
確かPU初期の頃ぐらいまでは、IHIとの合弁会社だったような?
ノウハウ会得して子会社にして
今は自社製と
まだまだホンダの遥か先を進んでる…
193音速の名無しさん (ワンミングク MMd3-qqg5)
2018/11/14(水) 04:56:53.34ID:jPo1fXhXM IHIってH2Aロケットとかイプシロンとか大事な宇宙技術を担ってるわけだけど
たかがF1遊びのためにリソース割いちゃうあけ??
バカだろホンダは
たかがF1遊びのためにリソース割いちゃうあけ??
バカだろホンダは
194音速の名無しさん (ワッチョイ 4147-CaRP)
2018/11/14(水) 04:59:55.08ID:jccfug7P0 来年IHIが普通にターボ作っただけなのにやたらパワーが出て勝ちまくったら全部IHIの手柄に・・
195音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-zRh/)
2018/11/14(水) 05:46:17.91ID:WPEg6GRca なんで、4年も経ってからIHIに協力をたのむの?
4年前ひさびさの参戦で、もともと技術ないってわかってたんだから
4年前もしくは、技術がないと明確になったマクラーレンホンダ2年目
なんぼなんでも、トロと組んだ今年から、お願いすべきだったろ
今からではおそいんじゃないの?
そんなにすごいターボが春までにできるの
?
4年前ひさびさの参戦で、もともと技術ないってわかってたんだから
4年前もしくは、技術がないと明確になったマクラーレンホンダ2年目
なんぼなんでも、トロと組んだ今年から、お願いすべきだったろ
今からではおそいんじゃないの?
そんなにすごいターボが春までにできるの
?
196音速の名無しさん (ワッチョイ d365-mDL8)
2018/11/14(水) 06:01:42.42ID:sNfstkn00 今回のレースでフェルスタッペンの怒りをみて、恐くなったのだろうw
あいつらやばいよ・・・とか
あいつらやばいよ・・・とか
198音速の名無しさん (ワッチョイWW abb8-+0+Q)
2018/11/14(水) 06:21:24.04ID:+Kr8jo5S0 >>195
だから4年前からIHIからターボの供給受けてんだよチョンが
だから4年前からIHIからターボの供給受けてんだよチョンが
199音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-zRh/)
2018/11/14(水) 06:50:34.87ID:WPEg6GRca200音速の名無しさん (ワッチョイ 89b6-LeYh)
2018/11/14(水) 06:55:39.49ID:Ja0o4jgK0 IHI 「使うのはいいけど、うちの名前出さないでくれる?」
ホンダ「…」
ホンダ「…」
201音速の名無しさん (ワッチョイW 4b61-gJxK)
2018/11/14(水) 06:58:56.60ID:ObOh0EH/0202音速の名無しさん (ワンミングク MMd3-XihH)
2018/11/14(水) 06:59:14.82ID:GlzbdS5zM203音速の名無しさん (ワンミングク MMd3-XihH)
2018/11/14(水) 07:00:24.87ID:GlzbdS5zM >>199
隠してたというと大袈裟だけどホンダは1顧客でしかなかったと
隠してたというと大袈裟だけどホンダは1顧客でしかなかったと
204音速の名無しさん (ワッチョイW 4b61-gJxK)
2018/11/14(水) 07:01:32.63ID:ObOh0EH/0205音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-06mz)
2018/11/14(水) 07:05:24.49ID:9Iv2uTQZa 供給と技術提携の違いもわからんって仕事したこと無いんかな?
206音速の名無しさん (ワッチョイW 4b61-gJxK)
2018/11/14(水) 07:05:34.61ID:ObOh0EH/0 >>203
あ、ごめんわかってて言ってたのか
あ、ごめんわかってて言ってたのか
207音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-+0+Q)
2018/11/14(水) 07:08:08.64ID:KW15R41Ya >>199
このチョン、頭大丈夫か?
今回のはパートナー企業としての契約だアホが
ホンダとIHIのターボ開発、供給は4年前のF1復帰時からだ
http://www.topnews.jp/2014/07/12/news/f1/f1teams/ferrari/110109.html
このチョン、頭大丈夫か?
今回のはパートナー企業としての契約だアホが
ホンダとIHIのターボ開発、供給は4年前のF1復帰時からだ
http://www.topnews.jp/2014/07/12/news/f1/f1teams/ferrari/110109.html
208音速の名無しさん (ワッチョイW 4b61-gJxK)
2018/11/14(水) 07:11:21.55ID:ObOh0EH/0 IHIも自信がなければこの話に乗っからないと思うし、この分野ではホンダ以上の物を持ってるのは確かなので良い物造ってくれそう
発表の半年は前からプロジェクトとして水面下で何かしてるだろうし来期が楽しみですね
発表の半年は前からプロジェクトとして水面下で何かしてるだろうし来期が楽しみですね
209音速の名無しさん (ワッチョイ d365-mDL8)
2018/11/14(水) 07:16:23.73ID:sNfstkn00 >>207
その記事だと
>ドイツ『Speedweek(スピードウィーク)』やイタリアの複数メディアによると、
>ホンダのターボは東京を拠点とするIHIが製作する。
ホンダやIHIが発表したものではない。
>かつて石川島播磨重工業の社名だったIHIは、メルセデス・ベンツの親会社ダイムラーと繋がりのあった企業だ。
>2001年、両社は独ハイデルベルクに過給器ユニットの設計と製造を行う共同企業体ICSIを設立している。
>昨年IHIはダイムラーの出資分を買い取り、ICSIを100%の子会社とした。
メルセデスと関係してたから、これまで正式発表できなかっただけかな
その記事だと
>ドイツ『Speedweek(スピードウィーク)』やイタリアの複数メディアによると、
>ホンダのターボは東京を拠点とするIHIが製作する。
ホンダやIHIが発表したものではない。
>かつて石川島播磨重工業の社名だったIHIは、メルセデス・ベンツの親会社ダイムラーと繋がりのあった企業だ。
>2001年、両社は独ハイデルベルクに過給器ユニットの設計と製造を行う共同企業体ICSIを設立している。
>昨年IHIはダイムラーの出資分を買い取り、ICSIを100%の子会社とした。
メルセデスと関係してたから、これまで正式発表できなかっただけかな
210音速の名無しさん (ワッチョイ 9130-YP9l)
2018/11/14(水) 07:16:54.86ID:Bht0kijP0 おまえ等よくこんな頭の悪いニワカアンチなんかを相手にするよな
優し過ぎだろw
優し過ぎだろw
211音速の名無しさん (ワッチョイWW e129-1T89)
2018/11/14(水) 07:22:48.92ID:Su64mrzp0 ihiは自動車用のタービンもやってるわけだからp&wとかボーイングとは話が違うでしょ
212音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-+0+Q)
2018/11/14(水) 07:23:08.93ID:KW15R41Ya213音速の名無しさん (ワッチョイ d365-mDL8)
2018/11/14(水) 07:39:33.72ID:sNfstkn00 IHI製ターボだったのに、去年までよく壊れていたのは何故だ?
214音速の名無しさん (ワッチョイW 938e-06mz)
2018/11/14(水) 07:54:30.34ID:aWY2ztnE0 PUへの組み込ませ方だったり使い方でパフォーマンスも耐久性も変わってくるでしょ
その為のパートナーシップだし
その為のパートナーシップだし
216音速の名無しさん (ワッチョイ 99a8-ki2E)
2018/11/14(水) 08:00:15.64ID:UA2Xx03Z0 レッドブルが急に来年からチャンピオン目指すとかハードル上げだしたのって
これ知ってたんだろうな
これ知ってたんだろうな
217音速の名無しさん (オッペケ Srcd-wnim)
2018/11/14(水) 08:16:59.56ID:aWo1utEvr スペック3でも、ルノーに劣るのかな
よねやんの記事見た感じ
よねやんの記事見た感じ
218音速の名無しさん (ワッチョイW e1ad-gJxK)
2018/11/14(水) 08:17:55.45ID:N13+iOj70 >>190
ホンダは警察はやるけど軍事やらない会社だったが、最近は自衛隊の偵察用オフ車に採用されてるんだよな。
ホンダは警察はやるけど軍事やらない会社だったが、最近は自衛隊の偵察用オフ車に採用されてるんだよな。
219音速の名無しさん (スッップ Sdb3-WqUE)
2018/11/14(水) 08:19:54.55ID:d86kaWUsd >>76
最先端技術が必要なPUの開発で全面的な協力せずサプライヤー関係に留めていた意味がわからんな。
IHI側もホンダの体たらくを見てれば内心ムズムズしてただろうが、
ホンダからの正式な提携依頼がなければ動けないからもどかしかったろうね。
第3期の失敗がホンダを殻にしてしまったのかもしれないが。
最先端技術が必要なPUの開発で全面的な協力せずサプライヤー関係に留めていた意味がわからんな。
IHI側もホンダの体たらくを見てれば内心ムズムズしてただろうが、
ホンダからの正式な提携依頼がなければ動けないからもどかしかったろうね。
第3期の失敗がホンダを殻にしてしまったのかもしれないが。
220音速の名無しさん (ワッチョイWW 4b6b-0CND)
2018/11/14(水) 08:25:12.51ID:Twgi2SeL0 IHI、関わるのはターボだけか?
あの手のものだと
ホンダよりずっと得意な箇所がちらほら…
あの手のものだと
ホンダよりずっと得意な箇所がちらほら…
221音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-zRh/)
2018/11/14(水) 08:25:12.69ID:WPEg6GRca222音速の名無しさん (ワッチョイ 9353-n1cg)
2018/11/14(水) 08:25:16.48ID:xKYvYg5E0 IHIに幻想いだきすぎIHIは自動車用のターボ開発に莫大な予算なんて付くはずがない
ホンダが予算出して開発もしてもらうんだよ。ここ10年ぐらいのチューニングカーのターボ
はアメリカの2社が圧倒しているしノウハウも持ってる。
ホンダが予算出して開発もしてもらうんだよ。ここ10年ぐらいのチューニングカーのターボ
はアメリカの2社が圧倒しているしノウハウも持ってる。
224音速の名無しさん (スッップ Sdb3-WqUE)
2018/11/14(水) 08:41:24.93ID:d86kaWUsd225音速の名無しさん (ワッチョイ 31b8-D0Pg)
2018/11/14(水) 08:43:00.50ID:7Q3c3yUu0 実際スペック2・3でIHIの設計思想が盛り込まれたターボを使っているんだろう
226音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-CiNO)
2018/11/14(水) 09:59:11.98ID:0pDGgYUfa >>181
私もそう思ってました。
私もそう思ってました。
227音速の名無しさん (ワッチョイ 9345-K50l)
2018/11/14(水) 10:10:02.69ID:GXHTUOf40 外には出せない素材を自社名目なら使えるのかもしれないな
230音速の名無しさん (ワッチョイ f1c9-otFY)
2018/11/14(水) 10:39:45.50ID:LWCFvSWT0 IHIを知らずにドヤ語りは流石にちょっと
メルセデスなんか社内で作っているという話だけど、ダイムラーでの件で技術者を何人か取り込んでいるんだろう
ホンダもそれに近づける策を取ってきたし、開発スピード・効率の向上に期待
今の開発環境がわからんけど、同じフロア、すぐ近くに他の分野の技術者が居るってかなり大きいし
まあそうなるかもわからんけど
って考えるとフェラーリって凄くね?
自社設計品をハネウェルから納入か知らんけど、一時期変更の噂もあった位だし深く関与なんてさせてないでしょ?
メルセデスなんか社内で作っているという話だけど、ダイムラーでの件で技術者を何人か取り込んでいるんだろう
ホンダもそれに近づける策を取ってきたし、開発スピード・効率の向上に期待
今の開発環境がわからんけど、同じフロア、すぐ近くに他の分野の技術者が居るってかなり大きいし
まあそうなるかもわからんけど
って考えるとフェラーリって凄くね?
自社設計品をハネウェルから納入か知らんけど、一時期変更の噂もあった位だし深く関与なんてさせてないでしょ?
232音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-CiNO)
2018/11/14(水) 10:48:44.77ID:0pDGgYUfa >>213
ターボが巻き付く側(ホンダICE側)が軟弱だったのでは?
ターボが巻き付く側(ホンダICE側)が軟弱だったのでは?
233音速の名無しさん (スプッッ Sdf3-Bqla)
2018/11/14(水) 10:49:17.36ID:RdGQgAo0d フェラーリの市販車には、IHIターボ付いてるよね。
234音速の名無しさん (アウアウカー Sa9d-/+Dz)
2018/11/14(水) 11:45:54.46ID:xibbD0R9a IHIって炊飯器のメーカーじゃなかったの⁈圧力釜で美味しいお米炊くやつ
236音速の名無しさん (ササクッテロル Spcd-rQnL)
2018/11/14(水) 12:09:49.54ID:48ueQP7Np そのうちDRSじゃなくてターボファン区間ができるな。
237音速の名無しさん (ワントンキン MMd3-RM0Q)
2018/11/14(水) 12:12:21.83ID:JKLmz3JHM マクラーレン・ホンダ、みたいなもんでしょ
実際はゴミだけど回顧主義者の支持は絶大という
IHIにMGU-Hの知見があるわけでもなし、向こうからすれば単なる宣伝のつもりだろ
実際はゴミだけど回顧主義者の支持は絶大という
IHIにMGU-Hの知見があるわけでもなし、向こうからすれば単なる宣伝のつもりだろ
238音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-CiNO)
2018/11/14(水) 12:12:25.02ID:0pDGgYUfa アフタバーナーは危険だから禁止だよ。
239音速の名無しさん (ワッチョイ 936b-uDtx)
2018/11/14(水) 12:14:40.01ID:fhny8lQe0 来年はよりなりふり構わずな体制になるって事か
今年だって社内教育感覚が抜けてくれてるだろうけど
タッペンも気に食わないけど速いしNo.1シャシーのレッドブル相手でやらかしたら事だろうしな
何にしても5年目は勝って欲しいものだね
今年だって社内教育感覚が抜けてくれてるだろうけど
タッペンも気に食わないけど速いしNo.1シャシーのレッドブル相手でやらかしたら事だろうしな
何にしても5年目は勝って欲しいものだね
240音速の名無しさん (ワッチョイWW 2b4e-6SXJ)
2018/11/14(水) 12:14:41.57ID:E3O1R5sg0 サイバーフォーミュラみたいにすげぇターボブーストを使えるようにしようぜ
241音速の名無しさん (ガラプー KK6b-aXXM)
2018/11/14(水) 12:34:55.60ID:s1nC+R7KK 来年のホンダは大変だよなー
レッドブルがルノーよりホンダの方が優れてると大々的に言ったもんだから
来年は当然今年のレッドブルの成績を上回らないとならない
トロロッソでデータ取りしてるから一年目という言い訳もできない(というかレッドブルが言い訳しない宣言しちゃってる)
今年みたいにシャシーのせいにもできないからプレッシャーでかいよな
レッドブルがルノーよりホンダの方が優れてると大々的に言ったもんだから
来年は当然今年のレッドブルの成績を上回らないとならない
トロロッソでデータ取りしてるから一年目という言い訳もできない(というかレッドブルが言い訳しない宣言しちゃってる)
今年みたいにシャシーのせいにもできないからプレッシャーでかいよな
242音速の名無しさん (ワッチョイ 1976-ki2E)
2018/11/14(水) 12:40:18.56ID:dB6mVc9l0 問題は信頼性
スペック3で馬力アップは果たしたわけだけど、
金曜日に使わないのが気になる
ラスト2戦で温存するとか信頼性がやばいんじゃないかと
スペック3で馬力アップは果たしたわけだけど、
金曜日に使わないのが気になる
ラスト2戦で温存するとか信頼性がやばいんじゃないかと
243音速の名無しさん (ワッチョイW 31b8-g1nr)
2018/11/14(水) 12:46:09.08ID:K22QkDPn0 >>191
なんなのこれ は60代いこうに多いけど当たってる?
なんなのこれ は60代いこうに多いけど当たってる?
244音速の名無しさん (ワッチョイW 5bdc-wsl3)
2018/11/14(水) 12:53:36.42ID:Z0WF0xdA0 信頼性っていっても来季はスペック3とはまた別物になるみたいだから残り1戦だし信頼性云々は気にしないことにした
レッドブルがとにかくパワーっていってるからスペック3の燃焼周りは引き継いでPU本体は信頼性と冷却のために大きくなりそう
レッドブルがとにかくパワーっていってるからスペック3の燃焼周りは引き継いでPU本体は信頼性と冷却のために大きくなりそう
245音速の名無しさん (ワッチョイ 2bf0-ki2E)
2018/11/14(水) 13:15:24.56ID:Ln4wLEjG0 よくさんまがさんまのまんまで「知らんけどw」って言ってたよ。
246音速の名無しさん (ワッチョイ 2b31-YP9l)
2018/11/14(水) 13:16:53.45ID:CK18wT+b0 ポルシェ3512のように馬鹿デカいエンジンになる
249音速の名無しさん (ワッチョイ 2bf0-ki2E)
2018/11/14(水) 13:41:45.24ID:Ln4wLEjG0 雨降ると思って燃料減らしたとかトロロッソは博打好きだなw
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/motorsports/motorsports/2018/11/14/___split_66/index.php
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/motorsports/motorsports/2018/11/14/___split_66/index.php
251音速の名無しさん (ワッチョイ abc0-YP9l)
2018/11/14(水) 13:54:41.80ID:VB8gvGb20252音速の名無しさん (ワッチョイ 9112-5nD1)
2018/11/14(水) 14:33:43.67ID:rdLjPL7J0 あとトップまで40馬力くらい?
253音速の名無しさん (ワッチョイWW 491c-lH/n)
2018/11/14(水) 14:35:26.40ID:LPw9tp1p0 まだFIAに踊らされて部品応援してるのか?
お前ら心配しなくても 赤牛では成績残すからw
お前ら心配しなくても 赤牛では成績残すからw
254音速の名無しさん (ワッチョイ 41b8-peA3)
2018/11/14(水) 14:40:42.37ID:C3p5xa+F0 IHIがわから、うちならもっと効率のいいタービン作れますよ、みたいな提案あったんじゃない?
256音速の名無しさん (スプッッ Sdb3-D/hN)
2018/11/14(水) 14:57:35.64ID:zOoibS+Gd258音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b61-9fg5)
2018/11/14(水) 15:16:03.39ID:uzOb4WQ70 サインツに追われてたからオーバーテイクボタン押しまくってたんだろきっと
259音速の名無しさん (オッペケ Srcd-Zuhe)
2018/11/14(水) 15:37:48.93ID:un+BmzzQr スレの住人、平均年齢高めかと思ってたけど、もしかしたら空想科学会社IHIの存在すら知らなかったような
白痴(経済ニュースなんか見もしない層)が結構な割合で含まれていそうな悪寒。。。
白痴(経済ニュースなんか見もしない層)が結構な割合で含まれていそうな悪寒。。。
260音速の名無しさん (スプッッ Sdf3-oM7M)
2018/11/14(水) 15:40:49.67ID:uP1pCNJ9d しかし日本企業の技術開発能力ってこの20年で相当退化したな
それを理解する意味でも今回のホンダのF1参戦は非常に意味あるものだったな
それを理解する意味でも今回のホンダのF1参戦は非常に意味あるものだったな
261音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-xGi+)
2018/11/14(水) 15:41:31.12ID:1sTnoqV+0 パワーの劣るルノーPUでレッドブルがタイヤ持たせてオーバーテイクしまくりなんだから
ホンダPUのパワーが上がったところでトロのシャシーじゃあれが限界なんだろ
ホンダPUのパワーが上がったところでトロのシャシーじゃあれが限界なんだろ
263音速の名無しさん (アウウィフW FF05-qWyX)
2018/11/14(水) 15:49:55.58ID:Xn/e2w5eF 今こそ川崎から倍速ジェネレーターの技術を引き継ぐ時だ!
264音速の名無しさん (アウアウエー Sa23-wokS)
2018/11/14(水) 15:53:59.59ID:wRIlzU0ha266音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-+0+Q)
2018/11/14(水) 16:01:26.77ID:37cOWwufa268音速の名無しさん (アウアウクー MM4d-TM2S)
2018/11/14(水) 16:30:18.29ID:zwhGC80lM 多分、人件費いひ持ちの専任を何人かホンダにつける感じだろう
こういうのはコミュニケーションや責任感の面で思った以上に効果出る
こういうのはコミュニケーションや責任感の面で思った以上に効果出る
269音速の名無しさん (ワッチョイWW 31b8-HkZo)
2018/11/14(水) 16:40:39.14ID:EKcbuRMP0 >>264
売上高で言うならダイムラーの方が五兆円くらいデカイぞ。
売上高で言うならダイムラーの方が五兆円くらいデカイぞ。
270音速の名無しさん (ワッチョイ d300-Llh/)
2018/11/14(水) 16:41:51.13ID:mLBwHjgt0 フェラーリアもそうだけどイタリア流なのかな
なんかポンコツな作戦をして裏目になる
なんかポンコツな作戦をして裏目になる
271音速の名無しさん (スッップ Sdb3-D/hN)
2018/11/14(水) 16:51:23.34ID:fj/lgdqBd272音速の名無しさん (スッップ Sdb3-D/hN)
2018/11/14(水) 16:57:22.18ID:fj/lgdqBd マックス・フェルスタッペン 「オコンは謝罪すらせずに笑っていた」
https://f1-gate.com/verstappen/f1_46001.html
フェルスタッペン、精悍な顔でカッコイイ!
オコンはキモイ
https://f1-gate.com/verstappen/f1_46001.html
フェルスタッペン、精悍な顔でカッコイイ!
オコンはキモイ
274音速の名無しさん (アウアウウーT Sa05-YP9l)
2018/11/14(水) 17:18:12.76ID:+35ySMP3a275音速の名無しさん (ワッチョイ abb8-ki2E)
2018/11/14(水) 17:21:17.64ID:wMKVx+jv0 メルセデスの育成ドライバーもひと癖あるのが集まる感じだw
276音速の名無しさん (ワッチョイ 3347-CaRP)
2018/11/14(水) 17:27:31.86ID:8sdDsNq70 フェルスタッペンの(怒.突きで))社会奉仕2日間でもいいけど、オコンは次戦出場停止でちょうどいい
オコンのペナルティが少なすぎる
オコンのペナルティが少なすぎる
279音速の名無しさん (ワッチョイ 89dd-ki2E)
2018/11/14(水) 17:36:54.42ID:QDQzbQfN0 周回遅れなのに頑張りすぎたオコンに接触の責任が大きかったが、
オコンにラインを残して確実にクリアしようとしなかったフェルスタッペンにも落ち度がある
出場停止だの騒いでる奴は冷静に状況整理しろ、文面的にキチガイだから期待はしないが
オコンにラインを残して確実にクリアしようとしなかったフェルスタッペンにも落ち度がある
出場停止だの騒いでる奴は冷静に状況整理しろ、文面的にキチガイだから期待はしないが
280音速の名無しさん (ワッチョイ 9353-n1cg)
2018/11/14(水) 17:45:36.90ID:xKYvYg5E0 >>268
IHIが金を出すんじゃなくてホンダが出すんだよ。IHIが開発に金掛けてなんの特になるのよ。
省燃費車用の小型タービンならIHIにも得があるけどF-1用の大型じゃまったく売れない。
MGU-Hタービンは市販車に応用しずらいしね。IHIとの提携はホンダが本気になったと見たほうがいい。
IHIが金を出すんじゃなくてホンダが出すんだよ。IHIが開発に金掛けてなんの特になるのよ。
省燃費車用の小型タービンならIHIにも得があるけどF-1用の大型じゃまったく売れない。
MGU-Hタービンは市販車に応用しずらいしね。IHIとの提携はホンダが本気になったと見たほうがいい。
282音速の名無しさん (ブーイモ MMab-f2Cz)
2018/11/14(水) 17:48:42.59ID:Gy6x8YWJM マクラーレンのシート合わせのときも、あまりにも態度が悪すぎて断られてたんだったりしてね
283音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b61-9fg5)
2018/11/14(水) 17:50:53.92ID:uzOb4WQ70 得になるでしょ
IHIも評価・評価落としちゃったんだから復権しなきゃだし
IHIも評価・評価落としちゃったんだから復権しなきゃだし
284音速の名無しさん (ワッチョイW 2ba6-mqgT)
2018/11/14(水) 18:05:50.57ID:00chmgV70 >>279
マルコが言ってるけどな
マルコが言ってるけどな
285音速の名無しさん (オイコラミネオ MMdd-iEQQ)
2018/11/14(水) 18:08:14.34ID:MBw3H9GJM RX6は昔エボのスーパーラップ仕様によく使われてたな
あと一部の1JZとか1.5J仕様の周回本気に組に根強い人気があった。今でも探せば使ってる人いると思う。
JZ系エンジンはトルク凄いが、パワーが唐突に立ち上がる特性があって、RX6仕様にするとパワーグラフの線が左から右まで、ななめ45度に近い特性になるからコーナーの立ち上がりでホイールスピンしにくくて乗り安くなるらしい。
エボは4G63が排圧が高くて、RX6はブーストかけまくっても平気だからそれで人気になってたのかもしれんな。
あと一部の1JZとか1.5J仕様の周回本気に組に根強い人気があった。今でも探せば使ってる人いると思う。
JZ系エンジンはトルク凄いが、パワーが唐突に立ち上がる特性があって、RX6仕様にするとパワーグラフの線が左から右まで、ななめ45度に近い特性になるからコーナーの立ち上がりでホイールスピンしにくくて乗り安くなるらしい。
エボは4G63が排圧が高くて、RX6はブーストかけまくっても平気だからそれで人気になってたのかもしれんな。
286音速の名無しさん (オッペケ Srcd-wnim)
2018/11/14(水) 18:17:33.69ID:aWo1utEvr 失速の原因は判明したのだろうか
PUのせいなのだろうか
PUのせいなのだろうか
287音速の名無しさん (ワッチョイ 2b6c-A2K7)
2018/11/14(水) 18:18:27.59ID:TW3N+dAj0 >>279
オコンは周回遅れだぞ?
そしてマックスはハミルトンと争うために各マネジメントをこなしながら走行をしていた
分かるか?、オコンが自身のラインを優先するどころか譲らなければならない状況なわけだ
昔ル・マンでトヨタがBMWに先行して走っていた時、周回遅れのBMWに幅寄せされその後パンクしてレースが流れたことを思い出した
このようなケースが今後F1で有効な戦略になれば来年からのRBホンダの不安が一つ増えるね
オコンはペナポントを食らってないのか?
オコンは周回遅れだぞ?
そしてマックスはハミルトンと争うために各マネジメントをこなしながら走行をしていた
分かるか?、オコンが自身のラインを優先するどころか譲らなければならない状況なわけだ
昔ル・マンでトヨタがBMWに先行して走っていた時、周回遅れのBMWに幅寄せされその後パンクしてレースが流れたことを思い出した
このようなケースが今後F1で有効な戦略になれば来年からのRBホンダの不安が一つ増えるね
オコンはペナポントを食らってないのか?
288音速の名無しさん (ワッチョイ db65-mDL8)
2018/11/14(水) 18:25:09.87ID:oRdDzgL30 >>287
だからこそ、相手がよけるだろうで運転し接触してはダメな訳だが
だからこそ、相手がよけるだろうで運転し接触してはダメな訳だが
289音速の名無しさん (スッップ Sdb3-D/hN)
2018/11/14(水) 18:26:57.26ID:ihkhefU/d オコンに非がないなら、トトが真っ先に擁護コメントするよ
290音速の名無しさん (ワッチョイ 2b6c-A2K7)
2018/11/14(水) 18:27:36.87ID:TW3N+dAj0293音速の名無しさん (スッップ Sdb3-D/hN)
2018/11/14(水) 18:35:21.89ID:ihkhefU/d >>288
オコンの言い訳には突っ込みどころが沢山ある
アロンソとは問題になってない
→アロンソはビリケツ
フェルスタッペンはトップリーダー
自分が前にいた
→解説「そうは見えませんねー」
接触前、ハミルトンはトップを競っていたフェルスタッペンの邪魔をせず抜かせた
接触後、ベッテルがリカルドの邪魔をしていないで抜かせた
ハミルトンが相手ならオコンは邪魔しただろか?
オコンの言い訳には突っ込みどころが沢山ある
アロンソとは問題になってない
→アロンソはビリケツ
フェルスタッペンはトップリーダー
自分が前にいた
→解説「そうは見えませんねー」
接触前、ハミルトンはトップを競っていたフェルスタッペンの邪魔をせず抜かせた
接触後、ベッテルがリカルドの邪魔をしていないで抜かせた
ハミルトンが相手ならオコンは邪魔しただろか?
294音速の名無しさん (ワッチョイ 2bf0-xGi+)
2018/11/14(水) 18:39:34.85ID:izRffJ4t0 >>237
いや、あるんだよ。ずっと同様の機構の研究をやってたマッドサイエンティストみたいな人がいるんだわ。
いや、あるんだよ。ずっと同様の機構の研究をやってたマッドサイエンティストみたいな人がいるんだわ。
295音速の名無しさん (ワッチョイ 2bf0-xGi+)
2018/11/14(水) 18:43:28.95ID:izRffJ4t0296音速の名無しさん (スッップ Sdb3-9Ojn)
2018/11/14(水) 18:44:05.21ID:KhFBaq8xd 坂東さんがいつの間にかメルセデスメンバーに加入
FEでチャンピオンになれば
メルセデス系で復帰もあるな
FEでチャンピオンになれば
メルセデス系で復帰もあるな
297音速の名無しさん (ワッチョイ aba8-48/L)
2018/11/14(水) 18:44:44.27ID:kBGMyb4Y0 来年のトロロッソはミサイル専門でええやん
オコンがいないのは残念
オコンがいないのは残念
298音速の名無しさん (ワッチョイW 4b61-gJxK)
2018/11/14(水) 18:45:08.32ID:ObOh0EH/0 ブルーフラッグ振られてたんじゃないの?
オコン擁護派はちゃんと見てた?
オコン擁護派はちゃんと見てた?
299音速の名無しさん (ワッチョイ 89dd-ki2E)
2018/11/14(水) 18:48:24.04ID:QDQzbQfN0300音速の名無しさん (ワッチョイ b347-YP9l)
2018/11/14(水) 18:50:05.61ID:BG7XGb6J0 あとは全固形電池の実装を先んじて出来たら最強だろうなあ
301音速の名無しさん (ワッチョイ db65-mDL8)
2018/11/14(水) 18:51:00.44ID:oRdDzgL30 オコンに非はある
ただ、いくらオコンが悪いとせめても、フェルスタッペンの優勝は戻ってこない
チャンピオンを狙うには周回遅れ処理をもっと慎重にしないとダメだという教訓
ただ、いくらオコンが悪いとせめても、フェルスタッペンの優勝は戻ってこない
チャンピオンを狙うには周回遅れ処理をもっと慎重にしないとダメだという教訓
302音速の名無しさん (ワッチョイWW e10e-4L3S)
2018/11/14(水) 18:54:13.08ID:2nHMMIK+0303音速の名無しさん (ワッチョイW 2ba6-mqgT)
2018/11/14(水) 18:55:48.37ID:00chmgV70 いやあ周回遅れがアンラップ仕掛けて引かないとか
普通思わないだろ
普通思わないだろ
304音速の名無しさん (ワッチョイWW e10e-4L3S)
2018/11/14(水) 18:56:29.94ID:2nHMMIK+0 >>299
フェルスタッペンは自分がラップリーダーだからと傲慢に行き過ぎた
確かに優先権はフェルスタッペンにあるけどオコンが引かない場合を考えてラインを残すべきだった
仮にそこで抜かれてもどうせすぐブルー振られて安全に抜けるんだから
フェルスタッペンは自分がラップリーダーだからと傲慢に行き過ぎた
確かに優先権はフェルスタッペンにあるけどオコンが引かない場合を考えてラインを残すべきだった
仮にそこで抜かれてもどうせすぐブルー振られて安全に抜けるんだから
305音速の名無しさん (ワッチョイ 89dd-ki2E)
2018/11/14(水) 18:59:04.89ID:QDQzbQfN0 >>287
アンカーミスで自分に返信してたわ
分かってないのはお前だろ
ペースが速い周回遅れはトップを追い抜いても問題ないんだよ
フェルスタッペンがオコンが引いてくれることを前提にラインを締めたが、
相手が引かなかった場合接触するリスクがあるから避けるべきだった、という話だ
アンカーミスで自分に返信してたわ
分かってないのはお前だろ
ペースが速い周回遅れはトップを追い抜いても問題ないんだよ
フェルスタッペンがオコンが引いてくれることを前提にラインを締めたが、
相手が引かなかった場合接触するリスクがあるから避けるべきだった、という話だ
306音速の名無しさん (ワッチョイWW e10e-4L3S)
2018/11/14(水) 19:03:29.68ID:2nHMMIK+0 >>301
それな
いくらルールで引く事を決められていたとしてもそれに従わないドライバーだっているわけで
ましてやあの時のオコンはイン側ギリギリを走ってたんだからライン一台分空ければ済む話
それをオコンが引くと決めつけてエイペックスに切り込んだフェルスタッペンに落ち度が無いというわけにはいかんだろうな
それな
いくらルールで引く事を決められていたとしてもそれに従わないドライバーだっているわけで
ましてやあの時のオコンはイン側ギリギリを走ってたんだからライン一台分空ければ済む話
それをオコンが引くと決めつけてエイペックスに切り込んだフェルスタッペンに落ち度が無いというわけにはいかんだろうな
307音速の名無しさん (ワッチョイ 89dd-ki2E)
2018/11/14(水) 19:04:46.36ID:QDQzbQfN0308音速の名無しさん (ワッチョイ db65-mDL8)
2018/11/14(水) 19:13:03.53ID:oRdDzgL30 あんなコーナーが連続する区間で抜かなくてもよかったのでは?と思う
レッドブルマシンは得意なんだろうけど
レッドブルマシンは得意なんだろうけど
309音速の名無しさん (ワッチョイ 89dd-ki2E)
2018/11/14(水) 19:17:24.18ID:QDQzbQfN0 同一周回同士ならフェルスタッペンの方が問題になるだろうな
310音速の名無しさん (ワントンキン MMd3-lN5j)
2018/11/14(水) 19:22:43.89ID:9TklzRn9M >>280
MGU-Hってタービンから直結されてるだけでIHIは関係ないような気がするけど。
MGU-Hってタービンから直結されてるだけでIHIは関係ないような気がするけど。
311音速の名無しさん (アウアウカー Sa9d-8zSP)
2018/11/14(水) 19:30:24.38ID:kJseaooha 協業は前からだけど、情報の共有、漏洩防止、自社技術の開示など、契約結ばんといかんと両社が判断したから契約結んだんだろう。
312音速の名無しさん (ワッチョイWW 2b29-1Gej)
2018/11/14(水) 19:30:40.51ID:qpCoHqnD0313音速の名無しさん (スッップ Sdb3-D/hN)
2018/11/14(水) 19:34:07.49ID:ihkhefU/d さすがに今回はトトでもオコンを擁護出来ない
「そして、オコンは馬鹿げた態度で笑っていた」
「そして、オコンは馬鹿げた態度で笑っていた」
314音速の名無しさん (ワントンキン MMd3-RM0Q)
2018/11/14(水) 19:41:47.06ID:JKLmz3JHM 周回遅れがトップランナーを抜きに来たこと自体に怒ってるんだろ
昔アーバインなんか綺麗に抜いたにも関わらずセナに殴られてたよな
でもセナはおとがめなしだった
トップ争いに影響及ぼすようなことはするなというのは暗黙の了承
昔アーバインなんか綺麗に抜いたにも関わらずセナに殴られてたよな
でもセナはおとがめなしだった
トップ争いに影響及ぼすようなことはするなというのは暗黙の了承
315音速の名無しさん (ワッチョイ 4b3f-Nrm4)
2018/11/14(水) 19:51:17.72ID:1tmfuQBN0 支援と言ってもメルセデス側はあの時はSCと雨が最悪な状況だったんじゃないかな?
万が一SCが出たらライコネンやリカルドに抜かれる可能性あっただろうから
「あぶねー余計な事するなよオコン」だったかと思う
万が一SCが出たらライコネンやリカルドに抜かれる可能性あっただろうから
「あぶねー余計な事するなよオコン」だったかと思う
317音速の名無しさん (ワンミングク MMd3-XihH)
2018/11/14(水) 19:52:59.42ID:GlzbdS5zM 同じ謝罪無しだとしてもムスッとして怒り顔なら
まだ違っただろうな
まだ違っただろうな
318315 (ワッチョイ 4b3f-Nrm4)
2018/11/14(水) 19:53:01.34ID:1tmfuQBN0 ごめんスレチだった
319音速の名無しさん (ワンミングク MMd3-XihH)
2018/11/14(水) 19:53:48.73ID:GlzbdS5zM 顔を殴らなかったタッペンに賞賛が集まるという訳わからん展開
320音速の名無しさん (ワッチョイWW f96b-/7bD)
2018/11/14(水) 19:54:23.40ID:hpxjUbg70 >>260
リーマンショックで10年後に中核になりそうな人を切ったり採用を控えたからね
リストラする事で数字作る人が有能な経営者だった時期に日本は半分死んだと思う
今度は奴隷欲しさに移民推進するから完全に死亡も近いかもな
リーマンショックで10年後に中核になりそうな人を切ったり採用を控えたからね
リストラする事で数字作る人が有能な経営者だった時期に日本は半分死んだと思う
今度は奴隷欲しさに移民推進するから完全に死亡も近いかもな
322音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-nWRh)
2018/11/14(水) 20:01:42.67ID:qfm97YOFa ガスリーのご機嫌がななめだったのは
前日ハートレーが誕生日でちやほやされたから嫉妬してただけだったりしてな
前日ハートレーが誕生日でちやほやされたから嫉妬してただけだったりしてな
323音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-nWRh)
2018/11/14(水) 20:02:48.01ID:qfm97YOFa 誤爆
324音速の名無しさん (アウアウエー Sa23-D/hN)
2018/11/14(水) 20:04:46.47ID:JEn4D0dea オコン、これで20年は席が出来たな
325音速の名無しさん (ワキゲー MMa3-UTwq)
2018/11/14(水) 20:21:43.48ID:3UzswV5vM 今回のケースはちょっとオコンの仕掛けが稚拙すぎると思うけど、
でも周回遅れにも抜き返す権利はあるがバトルしちゃダメ、て難しいよなw
でも周回遅れにも抜き返す権利はあるがバトルしちゃダメ、て難しいよなw
326音速の名無しさん (アウアウカー Sa9d-8zSP)
2018/11/14(水) 20:23:23.35ID:kJseaooha タイヤ交換して戻ったらラップリーダーの真後ろとか最悪だな
327音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-6bMw)
2018/11/14(水) 20:29:07.27ID:N1M42XgGa さらにホンダがマツダと提携してロータリーエンジン復活!
328音速の名無しさん (アウアウエー Sa23-D/hN)
2018/11/14(水) 20:29:51.69ID:JEn4D0dea メルセデスドライバーなんだから
オーダーには逆らえない
失業するよん
オーダーには逆らえない
失業するよん
329音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-YP9l)
2018/11/14(水) 20:32:46.50ID:Vc5zgAB60 今年ルノーエンジンで勝ちすぎると来年のハードル上がるから
むしろホンシンならオコンに感謝してもいいぐらいだよな
むしろホンシンならオコンに感謝してもいいぐらいだよな
330音速の名無しさん (オイコラミネオ MMdd-mqgT)
2018/11/14(水) 20:33:34.29ID:nEQyes7tM オコンのスマホにトトからgood workってショートメッセージが入ってたりして
331音速の名無しさん (ワッチョイWW 0179-XihH)
2018/11/14(水) 20:36:45.17ID:Ylb/tSGB0332音速の名無しさん (ワッチョイW 01ad-1/C5)
2018/11/14(水) 20:38:49.60ID:G7f253dV0 オコン、ええ顔してわろた
333音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-6bMw)
2018/11/14(水) 20:39:14.50ID:N1M42XgGa334音速の名無しさん (ブーイモ MMab-RM0Q)
2018/11/14(水) 20:40:49.96ID:/NP2VFQYM 無線のやりとりってナイショでできるの?やらなきゃ意味ないよ?って無線で伝えるんでしょ?
335音速の名無しさん (オイコラミネオ MMdd-mqgT)
2018/11/14(水) 20:43:18.34ID:nEQyes7tM >>331
これはタッペン無罪
これはタッペン無罪
336音速の名無しさん (ワッチョイ 2bf0-ki2E)
2018/11/14(水) 20:44:52.51ID:Ln4wLEjG0337音速の名無しさん (ワッチョイ 2b6c-A2K7)
2018/11/14(水) 20:45:13.17ID:TW3N+dAj0 >>305
俺は白か黒かの話しをしていた
ペナポイント3ってのは悪質というジャッジが下されたってことだ
オコンの10秒ピットストップとペナポイント3の加算はオコンに言い訳など微塵もできる余地がないことを意味している
確かにマックスに冷静な判断があれば避けられたかもしれないが、確実にハミルトンとの差は縮まっていたことだろう
その差が縮まろうとまた引き離すことは可能だったかもしれないが、マックスはストレートの不利をずっと気にしていたように思える
ようはあのコーナーもマックスにとってはとてつもなく重要な場所で、余裕など全くなかったんじゃないかな
俺らは冷静に評価ができるが、あの状況でのオコンの行動はあまりにも汚く見えた
俺は白か黒かの話しをしていた
ペナポイント3ってのは悪質というジャッジが下されたってことだ
オコンの10秒ピットストップとペナポイント3の加算はオコンに言い訳など微塵もできる余地がないことを意味している
確かにマックスに冷静な判断があれば避けられたかもしれないが、確実にハミルトンとの差は縮まっていたことだろう
その差が縮まろうとまた引き離すことは可能だったかもしれないが、マックスはストレートの不利をずっと気にしていたように思える
ようはあのコーナーもマックスにとってはとてつもなく重要な場所で、余裕など全くなかったんじゃないかな
俺らは冷静に評価ができるが、あの状況でのオコンの行動はあまりにも汚く見えた
340音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-ki2E)
2018/11/14(水) 20:55:30.95ID:dhPX6xW40341音速の名無しさん (ワッチョイWW e10e-4L3S)
2018/11/14(水) 20:58:51.55ID:2nHMMIK+0 >>337
誰もオコンが悪くないなんて言ってないよ
あのインシデントは100%オコンが悪いしガレージの一件は100%フェルスタッペンが悪い
その意味でFIAの裁定は完全に正しい
今話してるのはそういう事じゃなくて、ラップリーダーとして勝利を求めるならフェルスタッペンには細心の注意が求められるべきだろうって話
オコンが100%悪かったとしてオコンに考えうる最悪のペナルティが課せられたとして、それでもブラジルGPの勝利はフェルスタッペンに戻ってこないでしょ
フェルスタッペンに求められてるのはそういう用心深さ
仮に相手がルールを無視した走行をしたとしても自分の権利は守り抜くという、言わば防衛運転
それが出来ない限り、どんなに運転が上手くてもどんなに速くて強いマシンを手に入れてもフェルスタッペンはワールドチャンピオンにはなれないよ
誰もオコンが悪くないなんて言ってないよ
あのインシデントは100%オコンが悪いしガレージの一件は100%フェルスタッペンが悪い
その意味でFIAの裁定は完全に正しい
今話してるのはそういう事じゃなくて、ラップリーダーとして勝利を求めるならフェルスタッペンには細心の注意が求められるべきだろうって話
オコンが100%悪かったとしてオコンに考えうる最悪のペナルティが課せられたとして、それでもブラジルGPの勝利はフェルスタッペンに戻ってこないでしょ
フェルスタッペンに求められてるのはそういう用心深さ
仮に相手がルールを無視した走行をしたとしても自分の権利は守り抜くという、言わば防衛運転
それが出来ない限り、どんなに運転が上手くてもどんなに速くて強いマシンを手に入れてもフェルスタッペンはワールドチャンピオンにはなれないよ
342音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b61-9fg5)
2018/11/14(水) 21:11:24.44ID:m5MH+28R0 自分(タッペン)が優勝する為に必要なリスク管理でしょ
それで逃した優勝って結果も相手を責めたからって絶対戻らない
何回同じ話をループしてんだか
いい加減終われ
それで逃した優勝って結果も相手を責めたからって絶対戻らない
何回同じ話をループしてんだか
いい加減終われ
343音速の名無しさん (ワッチョイ 5b93-mDL8)
2018/11/14(水) 21:13:15.94ID:wHjYiM4p0 >>305
>ペースが速い周回遅れはトップを追い抜いても問題ないんだよ
ただし「安全に抜ける」という前提条件必須だけどな。
それをやってないから失格の次に重い処分を「オコンだけ」食らった。
>フェルスタッペンがオコンが引いてくれることを前提にラインを締めたが、
>相手が引かなかった場合接触するリスクがあるから避けるべきだった、という話だ
そもそもなんでチャーリーが「認められていない」と明言した「周回遅れがラップリーダーにバトルを仕掛ける」という前代未聞の珍事を、あそこでオコンがやらなきゃいけないのかって話。
退かなかったら、ではなく、退かなきゃいけないから「オコンだけ」ペナ食らってるんだからね?
>ペースが速い周回遅れはトップを追い抜いても問題ないんだよ
ただし「安全に抜ける」という前提条件必須だけどな。
それをやってないから失格の次に重い処分を「オコンだけ」食らった。
>フェルスタッペンがオコンが引いてくれることを前提にラインを締めたが、
>相手が引かなかった場合接触するリスクがあるから避けるべきだった、という話だ
そもそもなんでチャーリーが「認められていない」と明言した「周回遅れがラップリーダーにバトルを仕掛ける」という前代未聞の珍事を、あそこでオコンがやらなきゃいけないのかって話。
退かなかったら、ではなく、退かなきゃいけないから「オコンだけ」ペナ食らってるんだからね?
344音速の名無しさん (ワッチョイWW 492c-gwId)
2018/11/14(水) 21:18:32.56ID:PA0p05hE0 ここでもオコンかw
345音速の名無しさん (ワッチョイWW 0179-XihH)
2018/11/14(水) 21:20:25.36ID:Ylb/tSGB0 煽りレスに使えるテンプレ写真がここに誕生した
346音速の名無しさん (ワッチョイ 89dd-ki2E)
2018/11/14(水) 21:24:00.53ID:QDQzbQfN0 >>342
キチガイが他人の話をまとめてそれに乗っかってるようなレスだな
キチガイが他人の話をまとめてそれに乗っかってるようなレスだな
347音速の名無しさん (アウアウエー Sa23-D/hN)
2018/11/14(水) 21:26:31.14ID:JEn4D0dea ■デイモン・ヒル
「もちろん、オコンはレースリーダーと絡み合うよう状況を引き起こすべきではない。」
「だが、リードを賭けたバトルに関与するときはかなり慎重ににならなければならない。」
■フェリペ・マッサはコメント
「確かにレースのあの時点でオコンがフェルスタッペンを抜こうとしたのは少し奇妙だった。」
「もちろん、オコンはレースリーダーと絡み合うよう状況を引き起こすべきではない。」
「だが、リードを賭けたバトルに関与するときはかなり慎重ににならなければならない。」
■フェリペ・マッサはコメント
「確かにレースのあの時点でオコンがフェルスタッペンを抜こうとしたのは少し奇妙だった。」
348音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b61-9fg5)
2018/11/14(水) 21:29:55.79ID:m5MH+28R0349音速の名無しさん (オイコラミネオ MMdd-mqgT)
2018/11/14(水) 21:37:56.22ID:nEQyes7tM 結論:どっちもガキ
350音速の名無しさん (ワッチョイ 89dd-ki2E)
2018/11/14(水) 21:39:16.52ID:QDQzbQfN0351音速の名無しさん (アウアウエー Sa23-D/hN)
2018/11/14(水) 21:47:49.58ID:JEn4D0dea アンチって最低だな
352音速の名無しさん (ワッチョイWW 9317-eYi7)
2018/11/14(水) 21:59:51.17ID:QlM/jRsW0 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181114-00000004-fliv-moto
F1最高責任者のチェイス・キャリーが、2021年以降もF1エンジンに大きな変化はないだろうと認めた
今後もメルセデス無双でホンダは望み薄だな
精々ルノーと底辺の争い仮にRBが躍進してもそれはマシンのお蔭だし
非力なPUでRBは凄いなって今後も言われ続けるんだろうな
F1最高責任者のチェイス・キャリーが、2021年以降もF1エンジンに大きな変化はないだろうと認めた
今後もメルセデス無双でホンダは望み薄だな
精々ルノーと底辺の争い仮にRBが躍進してもそれはマシンのお蔭だし
非力なPUでRBは凄いなって今後も言われ続けるんだろうな
354音速の名無しさん (ワッチョイW 9368-mqgT)
2018/11/14(水) 22:09:44.04ID:grRIDkP50 まあRBは無双してた時もルノーすげえとかは
控えめだったし勝てばいいんだよ勝てば
控えめだったし勝てばいいんだよ勝てば
355音速の名無しさん (スップ Sdf3-eYi7)
2018/11/14(水) 22:09:57.98ID:vJkCpOhzd357音速の名無しさん (ワッチョイW 13b8-gJxK)
2018/11/14(水) 22:14:07.11ID:DhMkUwEl0 ホンダF1が好きで、ホンダ車に乗りたくて仕方ないんだが、家が雪深い地域で、通勤も雪山越えて行かないといかず‥、断腸の思いで別メーカーの四駆に乗ってます。
みんな、自分のクルマはホンダ車?特に雪国の人教えてください。
みんな、自分のクルマはホンダ車?特に雪国の人教えてください。
359音速の名無しさん (ワッチョイWW f121-aaUJ)
2018/11/14(水) 22:28:17.16ID:MtD9O0Yz0 >>357
スバル一択たが新しいエクリプスが気になって仕方ない
スバル一択たが新しいエクリプスが気になって仕方ない
360音速の名無しさん (ワッチョイ 915c-ki2E)
2018/11/14(水) 22:28:22.66ID:SMqT6tLR0 876 名前:音速の名無しさん (スップ Sdf3-eYi7)[sage] 投稿日:2018/11/14(水) 21:45:11.60 ID:vJkCpOhzd
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181114-00000004-fliv-moto
F1最高責任者のチェイス・キャリーが、2021年以降もF1エンジンに大きな変化はないだろうと認めた
これはハミルトンが引退しない限りメルセデス無双が続くな
フェラーリはもう無理そうだし
レッドブルも来年は戦力ダウン必至だし
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181114-00000004-fliv-moto
F1最高責任者のチェイス・キャリーが、2021年以降もF1エンジンに大きな変化はないだろうと認めた
これはハミルトンが引退しない限りメルセデス無双が続くな
フェラーリはもう無理そうだし
レッドブルも来年は戦力ダウン必至だし
361音速の名無しさん (ワッチョイ abf7-Cj8y)
2018/11/14(水) 22:29:58.01ID:ZLje/Pii0 雪国だけどHONDAのFIT乗ってるぞ!
それもFF!雪道は気合だ!
それもFF!雪道は気合だ!
362音速の名無しさん (ワッチョイW 31b8-C5Ug)
2018/11/14(水) 22:33:24.65ID:K22QkDPn0 >>352
シャシーとPUで1つのマシンだからな アンチってバカばっかりw
シャシーとPUで1つのマシンだからな アンチってバカばっかりw
364音速の名無しさん (ワッチョイW 21eb-oV4L)
2018/11/14(水) 22:40:47.20ID:337llpCv0365音速の名無しさん (ワッチョイWW 93b8-omVn)
2018/11/14(水) 22:48:30.41ID:RujpwmRJ0 アクティ一択だろ
366音速の名無しさん (アウアウエー Sa23-6bMw)
2018/11/14(水) 22:58:31.82ID:i9iIH7Wfa ヴェゼル4躯でええやん
367音速の名無しさん (ワッチョイW 896b-IXMG)
2018/11/14(水) 23:05:27.66ID:P93TXGBj0 >>357
長野のスキー場から数分のところに住んでるがEFシビック、DC2インテRと乗り継いだが別に困らなかった
近所の住民も若干スバル車多いような気がするがみんな好き好きな車だな、特に4躯だらけってこともないし
冬に県外からやってくる奴はみんな揃って4躯ばかりだが、そんな車に限ってコーナーでガードレールに刺さってたりする
長野のスキー場から数分のところに住んでるがEFシビック、DC2インテRと乗り継いだが別に困らなかった
近所の住民も若干スバル車多いような気がするがみんな好き好きな車だな、特に4躯だらけってこともないし
冬に県外からやってくる奴はみんな揃って4躯ばかりだが、そんな車に限ってコーナーでガードレールに刺さってたりする
368音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-ki2E)
2018/11/14(水) 23:16:12.44ID:pOO6wMHN0 北陸住みだがステップワゴン乗ってる
FFだけど車重あるから雪道走破は割と余裕
50センチの新雪に突っ込んだ時は亀の子になったくらいかな
FFだけど車重あるから雪道走破は割と余裕
50センチの新雪に突っ込んだ時は亀の子になったくらいかな
369音速の名無しさん (ワッチョイW 13b8-gJxK)
2018/11/14(水) 23:18:44.28ID:DhMkUwEl0 みなさん、ありがとうございます。
ステップワゴンのブルー、決めちゃおうと思います!
ステップワゴンのブルー、決めちゃおうと思います!
371音速の名無しさん (ワッチョイWW 99b8-gfm+)
2018/11/14(水) 23:22:12.52ID:dhPX6xW40 最低地上高2cmな
372音速の名無しさん (ワッチョイWW db6b-aj4I)
2018/11/14(水) 23:24:12.36ID:BpLvgmue0 フリードスパイクハイブリッド、FF札幌市民。ほぼ問題ない。
374音速の名無しさん (ワッチョイ e1c8-otFY)
2018/11/14(水) 23:45:03.98ID:staSfj9M0 >>341
同意
素人目に見ても並んだ時にこいつ譲る気ないってわかったもん
レースでは引いて、優勝した後にどつきまわせばいいのに
オラつき抑えて煽り耐性みにつけないと、タイトルはきついな
親の悪いところ継いでしまっている。
同意
素人目に見ても並んだ時にこいつ譲る気ないってわかったもん
レースでは引いて、優勝した後にどつきまわせばいいのに
オラつき抑えて煽り耐性みにつけないと、タイトルはきついな
親の悪いところ継いでしまっている。
375音速の名無しさん (ワッチョイ 89dd-ki2E)
2018/11/14(水) 23:50:51.09ID:QDQzbQfN0376音速の名無しさん (ワッチョイWW dd6b-Qxmk)
2018/11/15(木) 00:13:44.16ID:eeNdVXci0 1993の日本グランプリのセナ・アーバインと同じかね?
377音速の名無しさん (スッップ Sdea-TgMd)
2018/11/15(木) 00:14:35.38ID:+DN104ZBd なあ
フェルスタッペンとオコンのアクシデントがホンダPUとどう関係あるんだ?
明らかなスレチなんだから本スレなりでやれよ
フェルスタッペンとオコンのアクシデントがホンダPUとどう関係あるんだ?
明らかなスレチなんだから本スレなりでやれよ
378音速の名無しさん (ワッチョイ ed06-maOp)
2018/11/15(木) 00:40:57.45ID:P7rDpHHM0 マクラーレンとも無関係だよね
379音速の名無しさん (ワッチョイ ed06-maOp)
2018/11/15(木) 00:43:42.96ID:P7rDpHHM0 >>357
F1にPUを供給してるというだけで、乗用車はF1を思わせるようなものは何もないよ
F1にPUを供給してるというだけで、乗用車はF1を思わせるようなものは何もないよ
380音速の名無しさん (ワッチョイWW dd0e-BKPL)
2018/11/15(木) 00:53:11.70ID:jfNmF+yA0 >>377
その議論が「オコンとフェルスタッペン、悪いのはどっちだ」という話なら明らかにスレチ
しかし「フェルスタッペンには危機管理能力が足りないのではないのか?」という事ならばホンダも無関係とは言えない
何故なら来年のホンダのエースはほぼ間違いなくフェルスタッペンなんだからその能力を値踏みするのはスレチとまでは言えないのでは?と思う
その議論が「オコンとフェルスタッペン、悪いのはどっちだ」という話なら明らかにスレチ
しかし「フェルスタッペンには危機管理能力が足りないのではないのか?」という事ならばホンダも無関係とは言えない
何故なら来年のホンダのエースはほぼ間違いなくフェルスタッペンなんだからその能力を値踏みするのはスレチとまでは言えないのでは?と思う
381音速の名無しさん (ワッチョイ ed06-maOp)
2018/11/15(木) 00:56:59.53ID:P7rDpHHM0 フェルスタッペンがいつホンダのドライバーになったんだよ
勘違いもほどほどに
勘違いもほどほどに
382音速の名無しさん (ワッチョイWW dd0e-BKPL)
2018/11/15(木) 00:59:24.88ID:jfNmF+yA0 文盲か?
それともホンダがF1で活躍している事を認めたくないアンチか?
それともホンダがF1で活躍している事を認めたくないアンチか?
383音速の名無しさん (ワッチョイ ed06-maOp)
2018/11/15(木) 01:05:52.21ID:P7rDpHHM0 日本語だいじょうぶ?
ホンダの成績のことなんてこれっぽっちも言ってないのに
フェルスタッペンはレッドブルのドライバーなのにホンダのエース??
はあ???
ホンダの成績のことなんてこれっぽっちも言ってないのに
フェルスタッペンはレッドブルのドライバーなのにホンダのエース??
はあ???
384音速の名無しさん (ワッチョイWW 8669-3m3w)
2018/11/15(木) 01:06:41.91ID:rSLXzcaE0 ハミルトンはメルセデスのドライバー「わかる」
ベッテルはフェラーリのドライバー「わかる」
フェルスタッペンはホンダのドライバー「そうなの?」
ベッテルはフェラーリのドライバー「わかる」
フェルスタッペンはホンダのドライバー「そうなの?」
385音速の名無しさん (ワッチョイWW dd0e-BKPL)
2018/11/15(木) 01:11:49.98ID:jfNmF+yA0 車の速さを決めるのはPUの性能のみ
ドライバーはPUサプライヤーとは無関係
モタスポ音痴とは話合わんわ
マジアホ
ドライバーはPUサプライヤーとは無関係
モタスポ音痴とは話合わんわ
マジアホ
386音速の名無しさん (ワッチョイ ed06-maOp)
2018/11/15(木) 01:16:27.68ID:P7rDpHHM0 この人ほんとうに大丈夫かしら
言ってることが無茶苦茶
言ってることが無茶苦茶
387音速の名無しさん (ワッチョイ 3e74-JwVn)
2018/11/15(木) 01:17:31.65ID:Az81H9wu0 フェルスタッペンのやらかしに
今のうちから慣れとけ
今のうちから慣れとけ
388音速の名無しさん (ワッチョイW ca68-n8V0)
2018/11/15(木) 01:22:51.93ID:PlHiYyBe0 オコンにぶつけられたのがリカルドだったらここで話題に
なってないだろうから関連を見出してる人がいるって事だね
なってないだろうから関連を見出してる人がいるって事だね
389音速の名無しさん (ワッチョイ 86f0-maOp)
2018/11/15(木) 01:27:22.43ID:h4RXxD+10 エンジンスレでドライバーの人間性を語ろうって考える事自体頭がおかしいだろ。
390音速の名無しさん (ワッチョイWW 8629-SlhA)
2018/11/15(木) 01:31:22.43ID:J277aUv70 ブルーフラッグの意味が無い
391音速の名無しさん (ワッチョイ b530-maOp)
2018/11/15(木) 01:48:06.94ID:s+o5UWEZ0 オコンがぶっつけたのがわざとだろうが何だろうが
マクラーレンのシャーシの出来がどうだろうが
ルノーとホンダのパワーの差がどれだけあろうが
トロロッソホンダは9位
9ポイント以上取るには”6位と10位”か”7位と8位”かそれ以上の結果出さなきゃいけないんだよ?
できるわけないだろ
マクラーレンのシャーシの出来がどうだろうが
ルノーとホンダのパワーの差がどれだけあろうが
トロロッソホンダは9位
9ポイント以上取るには”6位と10位”か”7位と8位”かそれ以上の結果出さなきゃいけないんだよ?
できるわけないだろ
392音速の名無しさん (ワッチョイ c654-e4+7)
2018/11/15(木) 01:51:40.73ID:7/3JvOQ10 誰がどう見てもフェルスタッペンはレッドブルのドライバーだわな
393音速の名無しさん (ワッチョイWW c6b8-WRBi)
2018/11/15(木) 03:26:33.61ID:xAcUwzeQ0395音速の名無しさん (ワッチョイ daa8-4fLB)
2018/11/15(木) 03:35:13.49ID:uLp1OdJJ0396音速の名無しさん (ラクッペ MM1d-ezm6)
2018/11/15(木) 04:28:47.13ID:4J5WZSgZM オコンはメルセデスのハミルトンが相手だったらやってないでしょ 駄目 ていうかスレ違いだ
398音速の名無しさん (ワッチョイWW ddfc-uhDl)
2018/11/15(木) 05:52:12.47ID:402elO1U0 おこんのお父さんはMr.ビーン?
399音速の名無しさん (スッップ Sdea-lY28)
2018/11/15(木) 06:35:48.21ID:47Cbv9kCd >>369
お買い上げありがとうございます。
お買い上げありがとうございます。
400音速の名無しさん (アウアウウー Sa91-zaQw)
2018/11/15(木) 07:17:45.32ID:JkRYvgEfa >>280
本気と言う表現だと今までがそうじゃなかったって取れかねないからやめた方が良いと思う。
正確にはホンダ独自でMGU-Hタービンユニットの開発を本気で出来ると企業判断したのだろう。
しかし自社開発で成功しているメルセデスは継続参戦を続け常にF1の技術水準を維持する体制をとっていたのに対して
ホンダは撤退参戦の流れの中で根本的な技術開発の継続が出来てなかった訳で
その差が圧倒的だったとマクラーレンとの提携で気付いたのだろうね。
エンジンの規定に縛りが多い現行レギュにも想定した以上に対応出来ていない事も大きな理由だろうし。
トロを実質実験台にしてようやくスペック3がシーズン終盤と言う現状を見れば良く分かる訳で。
本気と言う表現だと今までがそうじゃなかったって取れかねないからやめた方が良いと思う。
正確にはホンダ独自でMGU-Hタービンユニットの開発を本気で出来ると企業判断したのだろう。
しかし自社開発で成功しているメルセデスは継続参戦を続け常にF1の技術水準を維持する体制をとっていたのに対して
ホンダは撤退参戦の流れの中で根本的な技術開発の継続が出来てなかった訳で
その差が圧倒的だったとマクラーレンとの提携で気付いたのだろうね。
エンジンの規定に縛りが多い現行レギュにも想定した以上に対応出来ていない事も大きな理由だろうし。
トロを実質実験台にしてようやくスペック3がシーズン終盤と言う現状を見れば良く分かる訳で。
401音速の名無しさん (アウアウウーT Sa91-maOp)
2018/11/15(木) 07:24:55.04ID:jTwODwoia まだオコンとタッペンの話してんのか
レース中に誰にペナルティが出たか?
レース中にどちらが悪かったか一目瞭然だろ
レース後の喧嘩で誰にペナルティが出たか?
喧嘩でどちらが悪かったか一目瞭然だろ
レース中に誰にペナルティが出たか?
レース中にどちらが悪かったか一目瞭然だろ
レース後の喧嘩で誰にペナルティが出たか?
喧嘩でどちらが悪かったか一目瞭然だろ
402音速の名無しさん (アウアウウー Sa91-YhbR)
2018/11/15(木) 07:26:53.50ID:SQY0cxboa403音速の名無しさん (エムゾネWW FFea-Qvso)
2018/11/15(木) 07:29:40.81ID:HwCzxAzXF 元々技術者育成に重きを置いた再参戦だったから
IHIに発注するにも設計主体は本田側でやる形にしてたんだろう
2015年はあくまでホンダの発注に応えるだけの部品供給
2018年からは育成よりも結果に重きを置くようになって
開発予算もつけてIHIのコンサル・設計リソースを使うことにしたと
2018年に間に合わなかったのは今が年度予算の計画時期だから
(結構な巨額をIHIに支払うと思われる)
IHIに発注するにも設計主体は本田側でやる形にしてたんだろう
2015年はあくまでホンダの発注に応えるだけの部品供給
2018年からは育成よりも結果に重きを置くようになって
開発予算もつけてIHIのコンサル・設計リソースを使うことにしたと
2018年に間に合わなかったのは今が年度予算の計画時期だから
(結構な巨額をIHIに支払うと思われる)
404音速の名無しさん (ワッチョイ 3e65-ire0)
2018/11/15(木) 07:30:57.91ID:l+wXqXmR0 よくわからないのは、レースマシン専用ターボなんてかなり昔からやっていて
ホンダもSFやインディカーで十分な実績がある
F1のPUターボ=MGU-Hの上限回転数125,000rpmで、たいしたことはない
難しいのはMGU−Hを繋ぐことで生じる冷却とその制御
かつ如何に少しでも多く回生できるかだと思うが
PU構成およびシステムの最適化が、IHIと協力してできるかどうかだ
ホンダもSFやインディカーで十分な実績がある
F1のPUターボ=MGU-Hの上限回転数125,000rpmで、たいしたことはない
難しいのはMGU−Hを繋ぐことで生じる冷却とその制御
かつ如何に少しでも多く回生できるかだと思うが
PU構成およびシステムの最適化が、IHIと協力してできるかどうかだ
405音速の名無しさん (エムゾネWW FFea-Qvso)
2018/11/15(木) 07:31:11.67ID:HwCzxAzXF406音速の名無しさん (アウアウウー Sa91-YhbR)
2018/11/15(木) 07:35:01.34ID:cyRi6XxSa IHIはパートナー契約を結んだんだが。つまり供給兼スポンサー
ホンダは技術者育成のため参戦したとかわけの分からないこと言ってるアホがいるが、外部エンジニア募集してイルモアに助けを求めるのが技術者育成なのか?w
ホンダは技術者育成のため参戦したとかわけの分からないこと言ってるアホがいるが、外部エンジニア募集してイルモアに助けを求めるのが技術者育成なのか?w
407音速の名無しさん (ワッチョイ 0ab8-9Fzi)
2018/11/15(木) 08:08:19.11ID:ZoAysR9s0 どうせ膨大な予算貰ってる手前、自前じゃ勝てねーよとか言えなかっただけだろ
アホンダ信者は何言ってもアホンダ信者
アホンダ信者は何言ってもアホンダ信者
408音速の名無しさん (ラクッペ MM1d-ceGI)
2018/11/15(木) 08:11:20.50ID:taxjlZHoM スペック3はパワー出るけど燃費悪いんだなwダメじゃん
410音速の名無しさん (ワッチョイ 8629-BcYK)
2018/11/15(木) 08:24:19.29ID:BEFHt9tt0 >>408
雨を予想し燃料少なめでスタートしたって事実は無視しての結論かい?
雨を予想し燃料少なめでスタートしたって事実は無視しての結論かい?
411音速の名無しさん (スッップ Sdea-ZAoN)
2018/11/15(木) 08:24:42.17ID:QxrC5rNLd412音速の名無しさん (アウアウウー Sa91-YhbR)
2018/11/15(木) 09:44:11.79ID:cyRi6XxSa 外注丸投げで人材育成てw
413音速の名無しさん (ワッチョイ 2161-ire0)
2018/11/15(木) 09:48:45.47ID:tDboe48m0414音速の名無しさん (ワッチョイ 0ab8-9Fzi)
2018/11/15(木) 09:49:02.76ID:ZoAysR9s0 最初から逃げるつもりだったんだよ
何を言っても無駄
何を言っても無駄
415音速の名無しさん (ワッチョイ fe54-K5Vg)
2018/11/15(木) 09:54:09.11ID:7lovKEwX0 30km/g走るPUを開発しないとホンダらしくないよな
416音速の名無しさん (ワッチョイWW 2939-/bvz)
2018/11/15(木) 09:59:06.49ID:QesBjMlQ0417音速の名無しさん (アウアウウー Sa91-YhbR)
2018/11/15(木) 10:00:27.88ID:9lz52K7ea まあ、予選も遅かったからストラテジー関係なく遅い
418音速の名無しさん (ワッチョイ 2161-ire0)
2018/11/15(木) 10:04:04.48ID:tDboe48m0 ますますスペック3==見せエンジン説の疑いが濃厚になってきたな
いい材料ってベンチやGPSデータだけでしょ
スペック3使ったレースはいつもエクスキューズ後付けだし
やれ組み立て精度だの燃料だの
いい材料ってベンチやGPSデータだけでしょ
スペック3使ったレースはいつもエクスキューズ後付けだし
やれ組み立て精度だの燃料だの
419音速の名無しさん (ワッチョイWW 2939-/bvz)
2018/11/15(木) 10:07:50.91ID:QesBjMlQ0 とりあえずルノーよりはパワーがあるだけ
フェラーリカスタマーには勝てない
フェラーリカスタマーには勝てない
422音速の名無しさん (オイコラミネオ MMe5-zfo9)
2018/11/15(木) 11:16:49.90ID:dupC6L5DM トロこれじゃテストにもならんだろ
本家が面倒見てやらんとなぁ
本家が面倒見てやらんとなぁ
423音速の名無しさん (ワントンキン MM5a-qTaT)
2018/11/15(木) 12:16:40.59ID:/4QcSYecM 来季は若干サイズアップしたエンジンにするのかな?
424音速の名無しさん (ワッチョイ 95ad-RiN4)
2018/11/15(木) 12:27:26.45ID:znfPT4w00 フェラーリの敏腕エンジニアが加入して技術フィードバックされているザウバーと
来季レッドブルコピーでTD含め主要エンジニアが抜けてしまったトロロッソではもう勝負にならないだろうな
来季レッドブルコピーでTD含め主要エンジニアが抜けてしまったトロロッソではもう勝負にならないだろうな
425音速の名無しさん (アウアウウー Sa91-zaQw)
2018/11/15(木) 12:50:33.12ID:2ufNLYuAa >>402
403が説明してくれているだろ。
ホンダ側の用意した図面を元にIHIに発注していたのが昨年までの体制。
ホンダが主導で開発したかったのは技術者育成の為の参戦と言う大義から来ていたのも確か。
しかし当初の予想以上に熱回生の技術が複雑かつ重要な事に気付いたんだよ。
別にアンチに餌を与えるつもりはないが、マクラーレンが必要にこき下ろして来た理由の一つが
回生技術に関するホンダの姿勢がF1を舐めていると判断されてしまったのだろうね。
参戦を継続しIHIからの技術的リソースを受け入れて行かないと戦えないと判断したのだろうね。
403が説明してくれているだろ。
ホンダ側の用意した図面を元にIHIに発注していたのが昨年までの体制。
ホンダが主導で開発したかったのは技術者育成の為の参戦と言う大義から来ていたのも確か。
しかし当初の予想以上に熱回生の技術が複雑かつ重要な事に気付いたんだよ。
別にアンチに餌を与えるつもりはないが、マクラーレンが必要にこき下ろして来た理由の一つが
回生技術に関するホンダの姿勢がF1を舐めていると判断されてしまったのだろうね。
参戦を継続しIHIからの技術的リソースを受け入れて行かないと戦えないと判断したのだろうね。
426音速の名無しさん (ワッチョイ ea65-ire0)
2018/11/15(木) 13:00:22.88ID:njjnD8ae0 2015〜2018年のホンダPUターボには何も触れていないな
IHI公式プレスリリース
HondaとF1レースにおけるテクニカルパートナーシップを締結
IHIは、F1でのターボチャージャーの使用が認められていた1984〜1988年において、エンジン出力向上の核となるターボチャージャーをHondaに供給し、第2期Honda F1レース活動を共に戦い1988年には16戦15勝の輝かしい成績を残しました。
これらの実績等が評価され、IHIは再びHondaのF1レース車両用パワーユニット向けにターボチャージャーの供給をすることとなり、今回の提携へと至ったものです。
IHI公式プレスリリース
HondaとF1レースにおけるテクニカルパートナーシップを締結
IHIは、F1でのターボチャージャーの使用が認められていた1984〜1988年において、エンジン出力向上の核となるターボチャージャーをHondaに供給し、第2期Honda F1レース活動を共に戦い1988年には16戦15勝の輝かしい成績を残しました。
これらの実績等が評価され、IHIは再びHondaのF1レース車両用パワーユニット向けにターボチャージャーの供給をすることとなり、今回の提携へと至ったものです。
427音速の名無しさん (アウアウウー Sa91-zaQw)
2018/11/15(木) 13:04:18.89ID:2ufNLYuAa >>412
井の中の蛙大海を知らずの典型例な意見だな。
外部の人材やリソースを積極的に受け入れ自社の技術や人材をブラッシュアップするのは海外では普通の事。
メルセデスが良い例だろ。
メルセデスのエンジンの技術や施設人員は元を辿ればどこだった?
メルセデスのワークスチームは元を辿ればどのチームだった?
これらの専門分野を企業として上手くコントロールする事が求められる時代になってる事にいい加減気付くべき。
俺は少なくとも信者じゃないので何でもかんでもホンダの体制が正しいから支持しますなんてめでたい脳ではないので、
この部分ではアンチに付け入る隙を与えていた事は認めてるよ。
井の中の蛙大海を知らずの典型例な意見だな。
外部の人材やリソースを積極的に受け入れ自社の技術や人材をブラッシュアップするのは海外では普通の事。
メルセデスが良い例だろ。
メルセデスのエンジンの技術や施設人員は元を辿ればどこだった?
メルセデスのワークスチームは元を辿ればどのチームだった?
これらの専門分野を企業として上手くコントロールする事が求められる時代になってる事にいい加減気付くべき。
俺は少なくとも信者じゃないので何でもかんでもホンダの体制が正しいから支持しますなんてめでたい脳ではないので、
この部分ではアンチに付け入る隙を与えていた事は認めてるよ。
428音速の名無しさん (スッップ Sdea-zaQw)
2018/11/15(木) 13:17:08.18ID:a4nkEx0Ld 例のホンダ辞めましたblogがホンダの現状を象徴しているな。
宗一郎イズムの残っていた時代ならば彼のような理想をもつエンジニアはウェルカムだったはず。
ある意味第4期参戦当初の意義はblog主の主張に沿ったホンダの技術者集団の意地を見せていたのかもね。
信者の方々もそんなホンダが好きなんだろうね。
ただ、時代は変わって上にあるようにメルセデスのようなやり方でないと生き残れなくなった事は受け入れるしかないかな。
ハイブリッドや電気自動車の未来を考えてもこれからは外部の技術を積極的に受け入れ
ホンダにはそれを適切にマネジメントする総合企業としての役割が重要な時代になっているんだろうしね。
宗一郎イズムの残っていた時代ならば彼のような理想をもつエンジニアはウェルカムだったはず。
ある意味第4期参戦当初の意義はblog主の主張に沿ったホンダの技術者集団の意地を見せていたのかもね。
信者の方々もそんなホンダが好きなんだろうね。
ただ、時代は変わって上にあるようにメルセデスのようなやり方でないと生き残れなくなった事は受け入れるしかないかな。
ハイブリッドや電気自動車の未来を考えてもこれからは外部の技術を積極的に受け入れ
ホンダにはそれを適切にマネジメントする総合企業としての役割が重要な時代になっているんだろうしね。
429音速の名無しさん (ワッチョイ 656b-4fLB)
2018/11/15(木) 13:32:40.81ID:de5a11C90 あの年齢なら3期を見てホンダになんか入らないと思うけどね・・・
430音速の名無しさん (アウアウウー Sa91-eN42)
2018/11/15(木) 13:36:03.56ID:mSbVGoEna XF9のテクノロジーがいま花開く
431音速の名無しさん (ワッチョイ e9b8-4fLB)
2018/11/15(木) 13:54:06.17ID:C+lHhMPc0 http://ja.espnf1.com/tororosso/motorsport/story/250921.html?CMP=OTC-RSS
「結果を見れば僕らは13位フィニッシュだ」
「あと2周ってところでそうするしかなくなっちゃったんだよ。燃料が切れかけていて、レースの最後には全然残っていない状態だった。ラスト2周はクルージングしていただけ」
トロロッソ失速の原因はタイヤではなく、燃費が悪いことじゃね
予選は速いが決勝が弱いのは燃費が原因だろう
「結果を見れば僕らは13位フィニッシュだ」
「あと2周ってところでそうするしかなくなっちゃったんだよ。燃料が切れかけていて、レースの最後には全然残っていない状態だった。ラスト2周はクルージングしていただけ」
トロロッソ失速の原因はタイヤではなく、燃費が悪いことじゃね
予選は速いが決勝が弱いのは燃費が原因だろう
432音速の名無しさん (ワッチョイ cdb8-tFKy)
2018/11/15(木) 13:54:46.76ID:vEZ6QYdy0 燃料計算間違えたんじゃね?
433音速の名無しさん (ワッチョイ 9512-ABD/)
2018/11/15(木) 13:55:24.50ID:gWZAwwhp0 イルモアはルノーが切ったとこ見ると役に立ってないだろ
今はマルコとの関係で深く付き合ってるんだろうけどさ。
じゃないと、説明つかないよ、ルノーの行動に。
今はマルコとの関係で深く付き合ってるんだろうけどさ。
じゃないと、説明つかないよ、ルノーの行動に。
435音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-cRNL)
2018/11/15(木) 14:04:30.14ID:8I5Xxt11a 猫に小判
436音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-cRNL)
2018/11/15(木) 14:06:38.63ID:8I5Xxt11a 今のレッドブルとイルモアは
鬼に金棒
鬼に金棒
437音速の名無しさん (ワッチョイ 864a-maOp)
2018/11/15(木) 14:10:34.07ID:X9g9IjAy0 >>431
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/motorsports/motorsports/2018/11/14/___split_66/index_3.php
>>チームがレース途中の雨を見越して規定最大量の105kgよりも少ない燃料しか搭載していなかったことが大きく影響したようだ。
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/motorsports/motorsports/2018/11/14/___split_66/index_3.php
>>チームがレース途中の雨を見越して規定最大量の105kgよりも少ない燃料しか搭載していなかったことが大きく影響したようだ。
438音速の名無しさん (ワッチョイ ca61-9Fzi)
2018/11/15(木) 14:11:12.01ID:FO5FkRG70 ガスリー先生はレースセットアップできてないだけでしょ
予選とレースでは積載燃料違うから
予選に全振りした間違ったセッティングをしているはず
予選とレースでは積載燃料違うから
予選に全振りした間違ったセッティングをしているはず
439音速の名無しさん (ワッチョイWW cadc-o4km)
2018/11/15(木) 14:26:53.76ID:Ky6LE0eS0 マトモな気象予報士を一人入れるといいよw
テキトーな予想でギャンブルして外しまくってる印象
テキトーな予想でギャンブルして外しまくってる印象
440音速の名無しさん (ワッチョイWW fe61-rNIJ)
2018/11/15(木) 14:30:50.44ID:JCXtLuzB0 ま、まともな人材が居ないってのがトロロッソなんだけどな
441音速の名無しさん (ワッチョイ 157e-8XEG)
2018/11/15(木) 14:38:50.81ID:6S+JE2zr0 スペック3をアブダビテストでも良いからレッドブルシャシーに積めたら良いのにね。
それが可能なら大まかの実力(スペック3)は解るのにね。
付け焼刃シャシーでもし、現状のルノーPUと遜色なければ、明らかにスペック3が優秀だと言う事
になる。まぁどう言う結果が出てもファンもアンチも納得できるはず。
それが可能なら大まかの実力(スペック3)は解るのにね。
付け焼刃シャシーでもし、現状のルノーPUと遜色なければ、明らかにスペック3が優秀だと言う事
になる。まぁどう言う結果が出てもファンもアンチも納得できるはず。
442音速の名無しさん (ワッチョイWW a5b8-4WMr)
2018/11/15(木) 14:45:46.07ID:AuCNAHl70 レイアウトが違うPUが簡単に積めると思ry
443音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-cRNL)
2018/11/15(木) 14:56:47.40ID:8I5Xxt11a ホンダとレッドブルのコンビなら
準備してくるかも…期待
準備してくるかも…期待
444音速の名無しさん (ワッチョイWW 865e-70W+)
2018/11/15(木) 14:58:38.08ID:R4+q00nH0 http://www.as-web.jp/f1/430637/amp
今回はがスリーが悪いよな
今回はがスリーが悪いよな
445音速の名無しさん (アウウィフWW FF91-DdY2)
2018/11/15(木) 15:03:49.43ID:uyyK4wMGF447音速の名無しさん (アウアウウー Sa91-zaQw)
2018/11/15(木) 15:24:41.60ID:o195PoMEa448音速の名無しさん (ワッチョイ fe06-maOp)
2018/11/15(木) 15:28:30.11ID:tIhinD3F0449音速の名無しさん (アウアウウー Sa91-zaQw)
2018/11/15(木) 15:33:28.72ID:o195PoMEa >>446
ブラックリーのチームはホンダ→BARだったな。
皮肉だがホンダが途中で投げ出した(現場は断腸の思いだったようだが)
をメルセデスが拾い上げてチャンピオンチームにまで浮上させたって評価になってしまう。
色々な意味でホンダも時代の変化に苦心してるんだろうね。
ブラックリーのチームはホンダ→BARだったな。
皮肉だがホンダが途中で投げ出した(現場は断腸の思いだったようだが)
をメルセデスが拾い上げてチャンピオンチームにまで浮上させたって評価になってしまう。
色々な意味でホンダも時代の変化に苦心してるんだろうね。
450音速の名無しさん (ワッチョイWW a5b8-4WMr)
2018/11/15(木) 15:33:29.99ID:AuCNAHl70 355年くらいF1ドライバーやってんだろうね。
451音速の名無しさん (アウアウウー Sa91-2SfO)
2018/11/15(木) 15:41:08.64ID:aGg0jirWa 開幕前のテストでキーンって音はシーズン中してなかったよな
してたのかも知れんけど、あまり話題にならなかったな
結局あれはなんだったんだろ
してたのかも知れんけど、あまり話題にならなかったな
結局あれはなんだったんだろ
453音速の名無しさん (ワッチョイ 41dd-maOp)
2018/11/15(木) 16:02:21.13ID:pNhy5KUm0 >>429
ホンダ嫌いなのにこのスレに張り付く奴いるから世の中分からんだろ?
ホンダ嫌いなのにこのスレに張り付く奴いるから世の中分からんだろ?
454音速の名無しさん (ワッチョイ ea00-sNvt)
2018/11/15(木) 16:23:41.44ID:FWvbq/vQ0 >>444
ガスリーにはもうプレッシャーがかかっていて
今回ハートレーの方が速かったというのを受け入れられなかったんだろう
という思いはあったろうが
あそこまで抵抗したのは別の思惑ですわ
ガスリーのタイヤは終わっていたと自分で漏らしている、いつものうっかりガスリー
つまり自由に競争させてくれはウソつきガスリーであって
ハートレーを使って後方のマシンをブロックさせることを思いついた
あの時のハートレーなら後続に抜かれない
だがタイヤが終わっているガスリーがハートレーを前に出してしまったら苦しい
ガスリーにはもうプレッシャーがかかっていて
今回ハートレーの方が速かったというのを受け入れられなかったんだろう
という思いはあったろうが
あそこまで抵抗したのは別の思惑ですわ
ガスリーのタイヤは終わっていたと自分で漏らしている、いつものうっかりガスリー
つまり自由に競争させてくれはウソつきガスリーであって
ハートレーを使って後方のマシンをブロックさせることを思いついた
あの時のハートレーなら後続に抜かれない
だがタイヤが終わっているガスリーがハートレーを前に出してしまったら苦しい
455音速の名無しさん (ワッチョイ 41dd-maOp)
2018/11/15(木) 16:40:52.26ID:pNhy5KUm0 無駄な長文書く奴にドライバー心理なんて読み取れる訳がない
456音速の名無しさん (ワッチョイ 4ab8-e4+7)
2018/11/15(木) 17:24:08.70ID:WwEtY0cA0 来年のチームメイトはタッペンだし、今年は鳩に対して無双したガスリーの本当の速さが分かるな
457音速の名無しさん (ワッチョイ fe61-VNEZ)
2018/11/15(木) 17:28:00.67ID:wW9vq7fB0 フェラーリがアブダビ終了後にクビアトをリリースって誰かが言ってましたが
PU関連は?
ルノーとレッドブルの契約って何時までなんでしょう。
アブダビ後のタイヤテストの内容がよくわからないです。
ドライバーの契約状況をみると今年いっぱいな感じがするのですが。
PU関連は?
ルノーとレッドブルの契約って何時までなんでしょう。
アブダビ後のタイヤテストの内容がよくわからないです。
ドライバーの契約状況をみると今年いっぱいな感じがするのですが。
458音速の名無しさん (スッップ Sdea-TgMd)
2018/11/15(木) 17:36:14.27ID:r2ZNR6dId >>433
ルノーの開発委託先はAVLだろ。加給系をパンクルにしたのもその影響。
ルノーの開発委託先はAVLだろ。加給系をパンクルにしたのもその影響。
459音速の名無しさん (ワッチョイ 2976-maOp)
2018/11/15(木) 17:39:37.48ID:Y+a1eOca0 ガスリーは調子に乗りすぎた
来年タッペンにボコボコにされる未来しか予想できない
来年タッペンにボコボコにされる未来しか予想できない
460音速の名無しさん (ワッチョイ 393f-maOp)
2018/11/15(木) 17:44:09.58ID:PeohdBJe0 >>457
RBのシャシーにトロロッソのラッピングしてトロロッソとしてテストしたら駄目なのかな?
RBのシャシーにトロロッソのラッピングしてトロロッソとしてテストしたら駄目なのかな?
461音速の名無しさん (ワッチョイ fe61-VNEZ)
2018/11/15(木) 18:14:02.49ID:wW9vq7fB0 それいいですね。笑)
463音速の名無しさん (ワッチョイWW 212c-o4km)
2018/11/15(木) 18:26:16.39ID:XjH/8rtk0 >>459
http://f1i.com/news/322952-paul-di-resta-has-a-clear-warning-for-pierre-gasly.html
https://f1-gate.com/pierregasly/f1_45846.html
ピエール・ガスリーのレッドブルからの早期解雇を心配する声
今年と同じ感じのままだと、ちょっとヤバいよね
トロ・ロッソだから言えたこともあるだろうし
うまく行って欲しいとは思うけど
http://f1i.com/news/322952-paul-di-resta-has-a-clear-warning-for-pierre-gasly.html
https://f1-gate.com/pierregasly/f1_45846.html
ピエール・ガスリーのレッドブルからの早期解雇を心配する声
今年と同じ感じのままだと、ちょっとヤバいよね
トロ・ロッソだから言えたこともあるだろうし
うまく行って欲しいとは思うけど
464音速の名無しさん (ワッチョイ ea65-ire0)
2018/11/15(木) 18:30:40.25ID:zobpkBNB0 この件か、来年タッペンvsガスリー チーム内対決面楽しみだ
トロ・ロッソ、オーダーを巡り無線で激しい応酬
http://ja.espnf1.com/tororosso/motorsport/story/250921.html
それでもどかないガスリーにハートレーが次第にヒートアップしていく様子が無線にもはっきりと表れており、ついには、「彼は僕を行かせる気あるの? ねえ、一体どうなってんのさ?」とまくし立てている。
トロ・ロッソ、オーダーを巡り無線で激しい応酬
http://ja.espnf1.com/tororosso/motorsport/story/250921.html
それでもどかないガスリーにハートレーが次第にヒートアップしていく様子が無線にもはっきりと表れており、ついには、「彼は僕を行かせる気あるの? ねえ、一体どうなってんのさ?」とまくし立てている。
465音速の名無しさん (ワッチョイ c6b8-maOp)
2018/11/15(木) 18:47:12.43ID:N82c3N2R0 タッペンと争うよりボッタスとルクレールと戦って結果出すのが大事
ガスリーは分かってると思うけど
ガスリーは分かってると思うけど
466音速の名無しさん (ワッチョイ cd47-4fLB)
2018/11/15(木) 19:27:56.60ID:eZPZ7bJl0 フェルスタッペンは、セナ・プロスト・ハミルトンのような天才型の唯一無二のような特別なドライバーではないから
ガスリーは何とかついていけるでしょう
へたしたらガスリーが前に出てビックリという展開もあるかも
いずれにしても、来年は楽しみがより多い
ガスリーは何とかついていけるでしょう
へたしたらガスリーが前に出てビックリという展開もあるかも
いずれにしても、来年は楽しみがより多い
467音速の名無しさん (ラクッペ MM1d-S6hM)
2018/11/15(木) 19:36:26.73ID:wFOEwSP/M マシンに差がなければ予選とかはガチでやるだろうから、それは楽しみだね。
468音速の名無しさん (ワッチョイ 2161-ire0)
2018/11/15(木) 19:45:52.06ID:tDboe48m0 ほんとバカ
FP1と2でスペック3でロングランやっとけば燃費も把握できてただろうに
まさか雨じゃなかったら結果捨てるような燃料設定だったわけじゃないよね?
もしそうだとしたらもっとバカ
FP1と2でスペック3でロングランやっとけば燃費も把握できてただろうに
まさか雨じゃなかったら結果捨てるような燃料設定だったわけじゃないよね?
もしそうだとしたらもっとバカ
469音速の名無しさん (ラクッペ MM1d-ceGI)
2018/11/15(木) 19:49:07.49ID:taxjlZHoM ガスリーとかタッペン見てるとセナみたいな熱い癖のあるドライバー見てるようでワクワクするな
優等生的なF1ドライバーて見てる方はつまらん
コース外で一悶着起こして話題提供してくれるのはファンとしては面白い
優等生的なF1ドライバーて見てる方はつまらん
コース外で一悶着起こして話題提供してくれるのはファンとしては面白い
471音速の名無しさん (ワッチョイ 2976-maOp)
2018/11/15(木) 19:54:18.03ID:Y+a1eOca0 タッペンの今年の活躍とガスリーの後半の不甲斐なさを見てると、
とてもじゃないがタッペンに勝てる気がしない
とてもじゃないがタッペンに勝てる気がしない
472音速の名無しさん (アウアウウー Sa91-Er2L)
2018/11/15(木) 19:56:23.76ID:hH4yH/QVa 今日のフジで9時からの番組、ちょろっとセナがでるらしい
473音速の名無しさん (ワキゲー MMf2-fgEB)
2018/11/15(木) 20:03:17.35ID:9zAhQQwGM474音速の名無しさん (ワッチョイ d66b-Wc+1)
2018/11/15(木) 20:23:28.09ID:Crv5WbeI0 >>472
これか
↓
今夜の『直撃!シンソウ坂上』では、忘れてはいけない平成30年間の重大ニュースを、緊迫の生中継
映像などをまじえ振り返っていく。雲仙普賢岳噴火、F1ドライバーのアイルトン・セナの事故死、
オウム真理教、阪神・淡路大震災、全日空857便ハイジャック、和歌山毒物カレー事件、
豪雨による鬼怒川決壊など、さまざまな大きな出来事のあった激動の平成。
「あのニュース」のシンソウに、秘蔵VTRを一挙に公開し迫っていきます。
https://www.fujitv.co.jp/shinsou/
これか
↓
今夜の『直撃!シンソウ坂上』では、忘れてはいけない平成30年間の重大ニュースを、緊迫の生中継
映像などをまじえ振り返っていく。雲仙普賢岳噴火、F1ドライバーのアイルトン・セナの事故死、
オウム真理教、阪神・淡路大震災、全日空857便ハイジャック、和歌山毒物カレー事件、
豪雨による鬼怒川決壊など、さまざまな大きな出来事のあった激動の平成。
「あのニュース」のシンソウに、秘蔵VTRを一挙に公開し迫っていきます。
https://www.fujitv.co.jp/shinsou/
475音速の名無しさん (ラクッペ MM1d-BKPL)
2018/11/15(木) 20:34:23.07ID:c3jumUoAM 後に偉大と評価されたドライバーのルーキー時代を見返すとみんな当時から凄かったからね
セナのロータス時代、シューマッハのジョーダン時代、ハミルトンのデビューイヤー
フェルスタッペンはトロロッソ時代はパッとしなかったけどレッドブルに移籍していきなり優勝した
ガスリーは今のところそういう光るものを見せられていないからレッドブルに移籍する来年序盤が勝負やね
そこでフェルスタッペンと互角以上の走りを見せられればワンチャンある
セナのロータス時代、シューマッハのジョーダン時代、ハミルトンのデビューイヤー
フェルスタッペンはトロロッソ時代はパッとしなかったけどレッドブルに移籍していきなり優勝した
ガスリーは今のところそういう光るものを見せられていないからレッドブルに移籍する来年序盤が勝負やね
そこでフェルスタッペンと互角以上の走りを見せられればワンチャンある
476音速の名無しさん (ワッチョイWW 155b-aegJ)
2018/11/15(木) 21:00:31.98ID:Xfv4GK4e0 ガスリーはシャシーよりもPUが強い車じゃなくてPUよりもシャシーが強い車のほうが合ってると思うわ
477音速の名無しさん (ワッチョイ 41dd-maOp)
2018/11/15(木) 21:05:09.93ID:pNhy5KUm0 フェルスタッペン派とガスリー派の子供じみた対決は何なのよ?
478音速の名無しさん (ワッチョイWW fe61-rNIJ)
2018/11/15(木) 21:08:29.41ID:JI9p+A+s0 坊やなのさ
479音速の名無しさん (アウアウウー Sa91-ZAHG)
2018/11/15(木) 21:13:56.50ID:rs/6gXsJa 雨だったら燃料満載の方がトラクション良くなるんじゃね?
480音速の名無しさん (ワッチョイWW fe61-rNIJ)
2018/11/15(木) 21:16:30.26ID:JI9p+A+s0 いつきをリアシートに乗せるんですね
481音速の名無しさん (ワッチョイ ca47-HiLI)
2018/11/15(木) 21:22:46.97ID:G8lDzeXl0 来年はタッペン・ガスリー両方応援するわけど、もうシーズン前テストからワクワクだよね
ホンダのPUがどうのこうのほかに、レッドブルシャシーやっぱすげー、になるのか
さらに、タッペンやっぱりはえー、になるのか、ええええ、ガスリーの方が速いじゃん
とかなったり、色んな楽しみ方があるぞ
ホンダのPUがどうのこうのほかに、レッドブルシャシーやっぱすげー、になるのか
さらに、タッペンやっぱりはえー、になるのか、ええええ、ガスリーの方が速いじゃん
とかなったり、色んな楽しみ方があるぞ
482音速の名無しさん (ワッチョイ 41dd-maOp)
2018/11/15(木) 21:26:32.53ID:pNhy5KUm0 楽しみ方ではなく感想を並べてるだけだろ
484音速の名無しさん (スップ Sdca-zDPI)
2018/11/15(木) 21:36:23.57ID:Y0kTWuD5d フジテレビでセナ
485音速の名無しさん (ワッチョイ 2976-maOp)
2018/11/15(木) 21:38:34.03ID:Y+a1eOca0 タッペン派とかそういうのnじゃなくて、ガスリーは後半ショボかったくせに調子にのってるのが腹立つ
あのざまでメルセデスやフェラーリに勝てるのかと
あのざまでメルセデスやフェラーリに勝てるのかと
487音速の名無しさん (オッペケ Sr6d-V6AH)
2018/11/15(木) 21:48:01.29ID:jGVD4Yl9r アブダビでも出し惜しみして金曜日スペック2だっなら、萎えるな
488音速の名無しさん (ワッチョイ 656b-4fLB)
2018/11/15(木) 22:03:40.97ID:de5a11C90 スペ2なのはもう確定してるよ
490音速の名無しさん (ワッチョイWW 4120-SxX7)
2018/11/15(木) 22:38:52.02ID:G3I47VPr0492音速の名無しさん (ワッチョイ ed06-maOp)
2018/11/15(木) 22:58:34.59ID:z5YfqMY80493音速の名無しさん (ワッチョイ dd94-PW8R)
2018/11/15(木) 23:05:36.02ID:rrlK8RJ50 >>404
遅レスだがタービン・コンプレッサの回転数制限はないよレギュ読んでみ、MGU-Hが125000回転以下であるだけで
タービンに対しての速度比が固定したものとなっているから比例していればタービン・コンプレッサの回転数は自由
今までもやってきただろうけどテクニカルパートナーシップでさらに開発が進むと良いね
遅レスだがタービン・コンプレッサの回転数制限はないよレギュ読んでみ、MGU-Hが125000回転以下であるだけで
タービンに対しての速度比が固定したものとなっているから比例していればタービン・コンプレッサの回転数は自由
今までもやってきただろうけどテクニカルパートナーシップでさらに開発が進むと良いね
494音速の名無しさん (ワッチョイ ed06-maOp)
2018/11/15(木) 23:10:18.87ID:z5YfqMY80 MGU-Hはターボの回転軸の延長線上にないとダメじゃなかった?
そうなら減速や増速はできない
そうなら減速や増速はできない
495音速の名無しさん (ワッチョイWW 0954-rNIJ)
2018/11/15(木) 23:31:14.31ID:2EC3iAFM0 ガスリーは間違いなく速いドライバーだけどトロシャシーのバランスが悪いせいでうまく結果をだすことができなかったと良そうする
タイヤマネジメントに関しても、タイヤロックされてもないのにダメになるならドライバーの腕ではなくマシンに原因があるとしか思えない
タイヤマネジメントに関しても、タイヤロックされてもないのにダメになるならドライバーの腕ではなくマシンに原因があるとしか思えない
496音速の名無しさん (ワッチョイW cdb8-h8Fz)
2018/11/15(木) 23:33:15.89ID:8BShRpNn0497音速の名無しさん (ワッチョイ 41dd-maOp)
2018/11/15(木) 23:34:30.05ID:pNhy5KUm0 タラレバのレギュレーション持ち出してグダグダ語っても意味がないんだがな
498音速の名無しさん (ワッチョイ dd94-PW8R)
2018/11/15(木) 23:55:47.93ID:rrlK8RJ50 >>494
レギュ一部抜粋
シャフトは、シャフトアッセンブリ、圧縮器およびタービンが常に共通の軸について、
同じ角運動速度で回転することを確実にするよう設計されていなければならず、
モータージェネレーター熱ユニット(MGU−H)はそれに直接連結することができる。
直接連結ギヤ駆動OKですね
レギュ一部抜粋
シャフトは、シャフトアッセンブリ、圧縮器およびタービンが常に共通の軸について、
同じ角運動速度で回転することを確実にするよう設計されていなければならず、
モータージェネレーター熱ユニット(MGU−H)はそれに直接連結することができる。
直接連結ギヤ駆動OKですね
500音速の名無しさん (ワッチョイ 3eb8-4fLB)
2018/11/16(金) 00:13:03.51ID:J018PnVY0 レッドブルホンダ(IHI InsideR)
こりゃ速そうだ
こりゃ速そうだ
501音速の名無しさん (ワッチョイ 86f0-maOp)
2018/11/16(金) 00:19:56.54ID:5gh7R6gV0 直接連結してもいいし、間接でもいい
でも加減速は駄目って事じゃないの?
でも加減速は駄目って事じゃないの?
502音速の名無しさん (ワッチョイ 212c-XVj4)
2018/11/16(金) 00:44:57.83ID:PvqfRTCQ0 https://jp.motorsport.com/f1/news/insight-toro-rossos-latest-tech-experiments/3214067/
シーズン終盤になっても、開発継続トロロッソ。まさに”走る実験室”
トロロッソ・ホンダは、シーズンが終盤になっても、開発を継続している。来季から始動するレッドブル・ホンダの準備として、フル活用しているようだ。まさに”走る実験室”である。
PUの側面から言えば、ホンダは走るテストベンチとして、トロロッソのマシンを使っているとも言える。しかしこれは、PUの開発を加速させるという面で、大いに役立っている。
トロロッソと緊密に開発を進めていくことで、数多くのグリッド降格ペナルティを受けたとしても、積極的にアップデートを投入したのだ。
このようなPUの急激な変化は、チームにとっても容易なことではない。冷却装置や配管、そしてその他の関連機器など、基本構造から設計し直す必要があるのだ。トロロッソは、これに積極的に協力したとみられる。
シーズン終盤になっても、開発継続トロロッソ。まさに”走る実験室”
トロロッソ・ホンダは、シーズンが終盤になっても、開発を継続している。来季から始動するレッドブル・ホンダの準備として、フル活用しているようだ。まさに”走る実験室”である。
PUの側面から言えば、ホンダは走るテストベンチとして、トロロッソのマシンを使っているとも言える。しかしこれは、PUの開発を加速させるという面で、大いに役立っている。
トロロッソと緊密に開発を進めていくことで、数多くのグリッド降格ペナルティを受けたとしても、積極的にアップデートを投入したのだ。
このようなPUの急激な変化は、チームにとっても容易なことではない。冷却装置や配管、そしてその他の関連機器など、基本構造から設計し直す必要があるのだ。トロロッソは、これに積極的に協力したとみられる。
503音速の名無しさん (ワッチョイ 15f9-e4+7)
2018/11/16(金) 00:45:27.39ID:bTDOp2gP0504音速の名無しさん (ワッチョイ 0117-fOIt)
2018/11/16(金) 01:54:45.41ID:p0lqlanz0 ターボとMGU-Hの改良で+10馬力ぐらい?
まあメルセデス、フェラーリに近づくな。
まあメルセデス、フェラーリに近づくな。
505音速の名無しさん (ワッチョイWW 8631-420o)
2018/11/16(金) 02:09:56.41ID:qE9FXelQ0 タービンに仕事させろぉー
506音速の名無しさん (ワッチョイ 86f0-maOp)
2018/11/16(金) 02:26:42.29ID:5gh7R6gV0507音速の名無しさん (ワッチョイ 954e-xL3o)
2018/11/16(金) 02:58:07.02ID:3cdQ5hc20 ホンダが2強に近いパワーだせるようになるなら、
レッドブルなら優勝争いする事、間違いないな。
タッペンとガスリー対決も面白い。
トロはどうなるんだろ。日本人乗せてくれたらいいのに。
レッドブルなら優勝争いする事、間違いないな。
タッペンとガスリー対決も面白い。
トロはどうなるんだろ。日本人乗せてくれたらいいのに。
509音速の名無しさん (ワッチョイW 1961-coA9)
2018/11/16(金) 04:06:22.23ID:JJceMwkt0 IHIはイチウムイオンの事業があるようだ 電気パワー先生の存在がある事にも期待しよう
510音速の名無しさん (ワンミングク MM5a-sgvL)
2018/11/16(金) 04:54:06.55ID:0mf0XUdnM 凄いのはホンダじゃ無くIHIだったのか
511音速の名無しさん (ワッチョイ ea65-ire0)
2018/11/16(金) 06:03:11.05ID:NqJWsDjD0513音速の名無しさん (ワッチョイWW ad79-Qvso)
2018/11/16(金) 06:28:00.17ID:ZywLAKHi0514音速の名無しさん (ワッチョイ 0a3f-JwVn)
2018/11/16(金) 07:01:52.34ID:xCnE7VIr0 タービンはIHI魔法ビンはタイガー
515音速の名無しさん (アウアウウー Sa91-YhbR)
2018/11/16(金) 07:12:58.60ID:oVtTwzBAa516音速の名無しさん (ワッチョイ 0117-fOIt)
2018/11/16(金) 07:16:04.33ID:p0lqlanz0 >>508
さすがに伸びしろ少ないやろ。
さすがに伸びしろ少ないやろ。
517音速の名無しさん (ワッチョイ 1961-Wc+1)
2018/11/16(金) 07:58:28.67ID:7UbfKX8P0 >>516
いや、あるよw
いや、あるよw
518音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-CBfY)
2018/11/16(金) 08:04:59.58ID:DEgQST/Xa また、中学生が日本語の勉強に来てるのか
519音速の名無しさん (ワッチョイ 4ae4-9SIt)
2018/11/16(金) 08:05:51.65ID:ooI3fHpv0 [生]F1 GPニュース 2018 #14 〜ブラジルGP特集〜
11/16 (金) 20:00 〜 21:00 (60分)
フジテレビNEXT
<解説>川井一仁 <MC>山本耕一
▽どこよりも早く、どこよりも詳しい最新のF1情報をお届け!
【生放送】
11/16 (金) 20:00 〜 21:00 (60分)
フジテレビNEXT
<解説>川井一仁 <MC>山本耕一
▽どこよりも早く、どこよりも詳しい最新のF1情報をお届け!
【生放送】
520音速の名無しさん (ワッチョイ 4a53-OyuC)
2018/11/16(金) 08:13:40.89ID:WJJLiret0521音速の名無しさん (ワッチョイ 8669-maOp)
2018/11/16(金) 08:15:22.69ID:ng0OAhnF0 何度も言うが、T/Cの効率はIHIよりも三菱の方が上だ。
523音速の名無しさん (ワッチョイ 86f0-maOp)
2018/11/16(金) 08:24:40.95ID:5gh7R6gV0 >>520
環境対策でターボ技術の向上が求められてるのも知らんのか?
環境対策でターボ技術の向上が求められてるのも知らんのか?
525音速の名無しさん (アウアウウー Sa91-YhbR)
2018/11/16(金) 09:03:04.63ID:oVtTwzBAa526音速の名無しさん (ワントンキン MM5a-I3yj)
2018/11/16(金) 10:39:18.48ID:Pfi7inZ9M >>502
FP1とFP2の貴重な3時間をもう使わないスペック2に費やすのが走る実験室かよw
FP1とFP2の貴重な3時間をもう使わないスペック2に費やすのが走る実験室かよw
527音速の名無しさん (アウアウウーT Sa91-4fLB)
2018/11/16(金) 10:44:37.30ID:uFTcgmfra >>526
同一コース、同一車体で違うスペックを走らせる事での比較データ収集のためじゃないの?
同一コース、同一車体で違うスペックを走らせる事での比較データ収集のためじゃないの?
528音速の名無しさん (ワッチョイ 157e-8XEG)
2018/11/16(金) 11:15:30.74ID:Q+k11CSy0 PUの実験は納得するけど、シャシーの実験って意味あるのかな?
レッドブル優先なら解るけど、現在の1年落ちのルノー専用シャシー
をドレだけ弄っても無駄な様な気もするけどね。
レッドブル優先なら解るけど、現在の1年落ちのルノー専用シャシー
をドレだけ弄っても無駄な様な気もするけどね。
529音速の名無しさん (ワッチョイ 15f9-e4+7)
2018/11/16(金) 11:28:41.57ID:bTDOp2gP0 >>527
マイレージを節約して本戦でスペック3の美味しい所を使うんだみたいな話を田辺氏がしている
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/motorsports/motorsports/2018/11/10/___split_65/index_2.php
マイレージを節約して本戦でスペック3の美味しい所を使うんだみたいな話を田辺氏がしている
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/motorsports/motorsports/2018/11/10/___split_65/index_2.php
531音速の名無しさん (アウアウウーT Sa91-4fLB)
2018/11/16(金) 11:40:11.45ID:uFTcgmfra532音速の名無しさん (ワントンキン MM5a-I3yj)
2018/11/16(金) 11:55:40.53ID:Pfi7inZ9M 美味しいところを使おうと思ったらガス欠w
スペック3把握できてないじゃん
スペック3把握できてないじゃん
533音速の名無しさん (アウアウウーT Sa91-4fLB)
2018/11/16(金) 12:00:07.84ID:uFTcgmfra まだ燃料搭載量について言ってるアホが居て正直驚いた
534音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-cRNL)
2018/11/16(金) 12:10:16.58ID:DEgQST/Xa ヘンな日本語
536音速の名無しさん (ワッチョイ 2976-maOp)
2018/11/16(金) 12:30:26.93ID:47v6IF3l0 タイヤ戦略といい、燃料戦略といい、トロロッソの戦略担当はギャンブル好きの無能だろ
537音速の名無しさん (スッップ Sdea-e3EO)
2018/11/16(金) 12:31:51.26ID:2IU9sQ2+d538音速の名無しさん (ワントンキン MM5a-I3yj)
2018/11/16(金) 12:37:08.30ID:Pfi7inZ9M 驚いたのはいろんなデータを取りたいと言いながら雨に賭けたことだわ
晴れたらレースばかりかデータ取りの機会も失う
結局そうなって貴重なスペック3でのレースをアンチを喜ばせることに費やしてしまった
晴れたらレースばかりかデータ取りの機会も失う
結局そうなって貴重なスペック3でのレースをアンチを喜ばせることに費やしてしまった
540音速の名無しさん (アウアウウーT Sa91-4fLB)
2018/11/16(金) 12:48:10.34ID:uFTcgmfra541音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-cRNL)
2018/11/16(金) 12:51:39.16ID:DEgQST/Xa ホンダ(メルセデス)優勝おめでとう!
ミナルディ(トロロッソ)ガンバレ
ミナルディ(トロロッソ)ガンバレ
542音速の名無しさん (ワッチョイ 658a-UhqW)
2018/11/16(金) 13:32:43.89ID:PhZSXCqz0543音速の名無しさん (ワントンキン MM5a-I3yj)
2018/11/16(金) 13:39:25.47ID:Pfi7inZ9M >>529
美味しい所w
相変わらずベンチとGPSデータだけ見ていってるよな
どんどん走って問題見つける事に専念しろよ
ブラジルでもフリーで最終コーナーからストレートエンドまで一回でも走ってりゃスペック3のセッティング間違ってること分かるだろうに
それを試さないでいきなり雨セッティングとかレース舐めすぎ
なにが「今年最高の状態だ」なんだか
美味しい所w
相変わらずベンチとGPSデータだけ見ていってるよな
どんどん走って問題見つける事に専念しろよ
ブラジルでもフリーで最終コーナーからストレートエンドまで一回でも走ってりゃスペック3のセッティング間違ってること分かるだろうに
それを試さないでいきなり雨セッティングとかレース舐めすぎ
なにが「今年最高の状態だ」なんだか
544音速の名無しさん (ワッチョイ 2976-maOp)
2018/11/16(金) 13:48:40.49ID:47v6IF3l0 スペック3はやっぱり信頼性に問題があるのかね
トラブルを出し尽くすつもりでガンガン走らせてほしかった
来年凄い不安
トラブルを出し尽くすつもりでガンガン走らせてほしかった
来年凄い不安
545音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-cRNL)
2018/11/16(金) 14:01:24.48ID:DEgQST/Xa 痛いヤツ
546音速の名無しさん (ワントンキン MM5a-I3yj)
2018/11/16(金) 14:17:25.18ID:Pfi7inZ9M https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/motorsports/motorsports/2018/11/14/___split_66/
期待していたよりパワーが出なかった、ということを取り繕うためにいろいろ言ってるがブラジルのストレートで遅いんだからもうバレバレでしょw
あとたった2戦のためになぜエンジンをセーブしに行ったのか依然として理解できない
FP1,2でロングランのパフォーマンス見ておけば雨側セッティングをスペック3のエンジンパワーでカバーとか有り得ないことが分かっただろうに
優先順位を理解してないわ
あるいは、信頼性に問題があることを隠しているか
期待していたよりパワーが出なかった、ということを取り繕うためにいろいろ言ってるがブラジルのストレートで遅いんだからもうバレバレでしょw
あとたった2戦のためになぜエンジンをセーブしに行ったのか依然として理解できない
FP1,2でロングランのパフォーマンス見ておけば雨側セッティングをスペック3のエンジンパワーでカバーとか有り得ないことが分かっただろうに
優先順位を理解してないわ
あるいは、信頼性に問題があることを隠しているか
547音速の名無しさん (JPWW 0Hca-0p7z)
2018/11/16(金) 14:25:39.90ID:8QgkDpJmH 前にも3戦ぐらいしたPUのパフォーマンスが下がったってあったな
548音速の名無しさん (ワッチョイWW a5b8-4WMr)
2018/11/16(金) 14:34:27.92ID:fSrSE4LE0 もう走る実験室状態だからいろいろやってんでしょ。コメントも鵜呑みに出来ない。予選モードとか、耐久性とかね。耐久性は壊れるまで回さなきゃわからないって言う奴いるけど、そんなもん分解すりゃわかるしね。
549音速の名無しさん (ワッチョイWW a5b8-4WMr)
2018/11/16(金) 14:36:44.26ID:fSrSE4LE0 ホンダがFP1,2を重視してないのはどうかと思うけど、予選やレースでのPUの使われ方のデータをみたいんだろう。
550音速の名無しさん (ワッチョイ 41dd-maOp)
2018/11/16(金) 14:40:43.51ID:7RYIVfPI0551音速の名無しさん (ワッチョイWW fe26-+L5f)
2018/11/16(金) 14:47:58.87ID:cKlaZ8Ie0 スペック2も投入初戦のカナダは制限なしで使ったけどすぐセーブ設定にして、本来のパワーを出すようにしたのは手の内に入ってきた数戦後だったって言うし。
スペック3に車体が追いついてない事が分かった現状、フリーはスペック2で車体のセッティング固めてスペック3は予選で良い順位を穫るために使用、決勝はタイヤが保たないから抑えて使う。それしかないんじゃないの。
どうせ来季はもう使わないPUだからPU側のバランス取っていっても仕方ないし。
スペック3に車体が追いついてない事が分かった現状、フリーはスペック2で車体のセッティング固めてスペック3は予選で良い順位を穫るために使用、決勝はタイヤが保たないから抑えて使う。それしかないんじゃないの。
どうせ来季はもう使わないPUだからPU側のバランス取っていっても仕方ないし。
552音速の名無しさん (バットンキン MM59-PCLh)
2018/11/16(金) 14:50:38.05ID:hjgthVHSM なんだかんだいってスペック3はたいして速くなかったな
だが信者がタイヤ戦略のせい、トロロッソのせい、ドライバーのせいにしたくなる気持ちはわかる
だが信者がタイヤ戦略のせい、トロロッソのせい、ドライバーのせいにしたくなる気持ちはわかる
553音速の名無しさん (ワッチョイ cdb8-tFKy)
2018/11/16(金) 15:10:19.47ID:ird2M/CJ0 >>546
原因わからないとチーフエンジニアが言うけど、
レース中にPUがどれだけパワーを出せているかなんてテレメトリでモニターできるんじゃないかな?
最低でもPUに原因があるのか、車体+タイヤが問題なのかの切り分けぐらいはやってほしい。
原因わからないとチーフエンジニアが言うけど、
レース中にPUがどれだけパワーを出せているかなんてテレメトリでモニターできるんじゃないかな?
最低でもPUに原因があるのか、車体+タイヤが問題なのかの切り分けぐらいはやってほしい。
554音速の名無しさん (ワッチョイ 864a-maOp)
2018/11/16(金) 15:12:42.66ID:2ETiIt9T0 金曜日は路面状態が良くないのでスペック3使う意味はあまり無いような事を津川さんが解説してたな
555音速の名無しさん (ワッチョイ fe54-K5Vg)
2018/11/16(金) 15:31:14.48ID:dXcbIcU/0 意味があろうがなかろうがもう後がないのにマイレージも気にすることないだろうに
556音速の名無しさん (ワッチョイ c6b8-4fLB)
2018/11/16(金) 15:41:32.30ID:fj0pFVuP0 Jキーのゴミシャシーに手加えたところで結果は
変わらんってことであと一戦でおさらばできるのが
嬉しいね
変わらんってことであと一戦でおさらばできるのが
嬉しいね
557音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-cRNL)
2018/11/16(金) 15:44:16.06ID:DEgQST/Xa 来年が待ち遠しいな
558音速の名無しさん (ワッチョイ 2161-ire0)
2018/11/16(金) 15:45:11.78ID:6/YKyYcx0 >>554
2改でもなく2.xでもなくレースで使うのは別スペックの3であり、40馬力アップした、信頼性も問題なし、しかも残りあと2戦、
でなんでそんなコメントになるんだろうね
そのエンジンに合わせてレース(ロングラン)の条件でマシンや燃料の調整行わないといけないのに
短いFP3でデータ収集しても予選までほとんど時間がないしその後はパルクフェルメ保管でしょ
脳天気すぎるんだよ、解説者だけじゃなくてホンダも信者も
2改でもなく2.xでもなくレースで使うのは別スペックの3であり、40馬力アップした、信頼性も問題なし、しかも残りあと2戦、
でなんでそんなコメントになるんだろうね
そのエンジンに合わせてレース(ロングラン)の条件でマシンや燃料の調整行わないといけないのに
短いFP3でデータ収集しても予選までほとんど時間がないしその後はパルクフェルメ保管でしょ
脳天気すぎるんだよ、解説者だけじゃなくてホンダも信者も
559音速の名無しさん (ワッチョイWW fe6b-1ZJ6)
2018/11/16(金) 16:05:04.35ID:rfs1P8vt0 レッドブルは結構シャシーやらかすから、来年ちょっと心配だわ
ただ、開発力はあるから、やらかしてもシーズン後半には速くなるだろうけど(´・ω・`)
ただ、開発力はあるから、やらかしてもシーズン後半には速くなるだろうけど(´・ω・`)
560音速の名無しさん (アウアウウー Sa91-J3hh)
2018/11/16(金) 16:05:33.30ID:gqPuOe/Ma561音速の名無しさん (ワッチョイ 2161-ire0)
2018/11/16(金) 16:10:40.28ID:6/YKyYcx0 ブラジルGP直前
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/motorsports/motorsports/2018/11/10/___split_65/
「スペック3と新型空力パーツの初コンビ。トロロッソは今年最高の状態だ」
↓
ブラジルGP後
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/motorsports/motorsports/2018/11/14/___split_66/
「原因不明のスローペース。ギャンブルも失敗して散々な週末」
>なぜ遅かったのか、現時点では我々にもわからないので、答えることができない。言えるのは、とにかく遅かった、ということだけだ
まるで信者の心情を記述している様だな
メキシコGP後にスペック3の威力見て吼え面かくなと言ってた信者の勢いw
てかこのライター信者だろw
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/motorsports/motorsports/2018/11/10/___split_65/
「スペック3と新型空力パーツの初コンビ。トロロッソは今年最高の状態だ」
↓
ブラジルGP後
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/motorsports/motorsports/2018/11/14/___split_66/
「原因不明のスローペース。ギャンブルも失敗して散々な週末」
>なぜ遅かったのか、現時点では我々にもわからないので、答えることができない。言えるのは、とにかく遅かった、ということだけだ
まるで信者の心情を記述している様だな
メキシコGP後にスペック3の威力見て吼え面かくなと言ってた信者の勢いw
てかこのライター信者だろw
563音速の名無しさん (アウアウウー Sa91-YhbR)
2018/11/16(金) 16:16:34.96ID:8odIESNTa 井の中も知らない池沼が言うよね、「井の中の蛙」って
564音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-cRNL)
2018/11/16(金) 16:21:24.14ID:DEgQST/Xa 井の中の鮭にみえた
565音速の名無しさん (ワッチョイ c6b8-4fLB)
2018/11/16(金) 16:28:03.74ID:fj0pFVuP0 鮭弁当は美味いね
566音速の名無しさん (ワッチョイWW 8a21-c6Cl)
2018/11/16(金) 16:38:47.93ID:ychntJeU0 井の中の蛭に見えた
567音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-cRNL)
2018/11/16(金) 16:43:44.93ID:DEgQST/Xa アンチはクズとか言うけど
蛭ね
こっちの方が合ってるかもw
蛭ね
こっちの方が合ってるかもw
568音速の名無しさん (ワッチョイWW dd6b-Qxmk)
2018/11/16(金) 17:06:02.85ID:Zt3r50Pw0569音速の名無しさん (バットンキン MM59-xmhc)
2018/11/16(金) 17:08:24.50ID:8LmrkT9YM アブダビのテストってレッドブルにホンダPU載せるのかが知りたい
570音速の名無しさん (ワッチョイ 8669-maOp)
2018/11/16(金) 17:17:19.80ID:ng0OAhnF0 >>529
去年のゴタゴタを「私もマクラーレンの云う通りだと思っていました」発言から、ちょっとリーダー
と資質を疑うね。
今の最重要課題は、6戦(年間 3基 + 1基)の耐久性だと云う事が分かっていない。今年の成績
なんてど---うでも良い話だ。予選のポテンシャルとレースでの耐久性、燃費だけで十分だ。
去年のゴタゴタを「私もマクラーレンの云う通りだと思っていました」発言から、ちょっとリーダー
と資質を疑うね。
今の最重要課題は、6戦(年間 3基 + 1基)の耐久性だと云う事が分かっていない。今年の成績
なんてど---うでも良い話だ。予選のポテンシャルとレースでの耐久性、燃費だけで十分だ。
571音速の名無しさん (アウアウウー Sa91-AAco)
2018/11/16(金) 17:17:26.34ID:7+PGi1sia 後2戦なのにマイレージ稼がないといけないスペ3なのが悲しいわ
最終戦も初日は2搭載なの?
最終戦も初日は2搭載なの?
572音速の名無しさん (バットンキン MM59-xmhc)
2018/11/16(金) 17:28:49.81ID:8LmrkT9YM 最終戦ドッカーンと白煙あげちゃうのか…
それもよかろうフルパワーで頼む
それもよかろうフルパワーで頼む
573音速の名無しさん (スッップ Sdea-ZAoN)
2018/11/16(金) 17:44:46.08ID:wImkiZQld >>520
メルセデスがハミルトンのPUを交換した場合、1戦だけのパフォーマンス重視で戦うところを見たい
メルセデスがハミルトンのPUを交換した場合、1戦だけのパフォーマンス重視で戦うところを見たい
574音速の名無しさん (アウアウクー MM2d-fnuc)
2018/11/16(金) 17:46:25.83ID:pbCzHPX+M576音速の名無しさん (JPWW 0Hca-0p7z)
2018/11/16(金) 18:28:32.44ID:6aYhn7RsH 賭博レースになるんだよね?
いよいよ没落の一歩だな
いよいよ没落の一歩だな
577音速の名無しさん (ワンミングク MM5a-Qvso)
2018/11/16(金) 18:47:43.17ID:VxuwEcxoM ブックメーカーは賭博ではないのか?
578音速の名無しさん (アウアウウー Sa91-axM9)
2018/11/16(金) 18:51:24.78ID:OJreSWsFa 欧米だと普通に賭けの対象だよねw
579音速の名無しさん (ワッチョイ ea65-ire0)
2018/11/16(金) 19:15:36.14ID:qIH+AwSN0 何事も掛けの対象にできるのはイギリスだけでは、他の国はどうだったかな?
580音速の名無しさん (ワッチョイW 9596-/yhK)
2018/11/16(金) 19:31:33.04ID:FWBvKBgB0 アルボンの名前が来シーズンのformulaEのエントリーリストにあるけれども
581音速の名無しさん (ガラプー KKce-G0ob)
2018/11/16(金) 19:37:12.59ID:cPMKqUBSK582音速の名無しさん (ワッチョイW 9596-/yhK)
2018/11/16(金) 19:42:04.73ID:FWBvKBgB0 >>581
そうなんだ、ざんねん。
そうなんだ、ざんねん。
583音速の名無しさん (ワッチョイ 1a47-HiLI)
2018/11/16(金) 19:58:40.46ID:9Sg1DR+U0 レッドブル育成のティクトゥム、オフ中にさらなるスーパーライセンスポイント獲得へ。来季はスーパーフォーミュラの可能性が「非常に高い」
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181116-00000005-msportcom-moto
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181116-00000005-msportcom-moto
584音速の名無しさん (ワッチョイWW 212c-o4km)
2018/11/16(金) 20:14:40.49ID:PvqfRTCQ0 F1GPニュースで、川井ちゃんがスペック2と3の比較をざっとしてたけど、言われてるとおり35-45ぐらいはアップしてる感じだと言ってた
586音速の名無しさん (アウアウエーT Sab2-V/79)
2018/11/16(金) 20:25:36.53ID:yHRuTXwPa587音速の名無しさん (ワッチョイWW 212c-o4km)
2018/11/16(金) 20:31:51.57ID:PvqfRTCQ0 あと、インテルラゴスのスピードトラップの計測ポイントはリフトが始まっちゃってるので、もうちょっと手前で比較したと言ってたな
588音速の名無しさん (ワッチョイ 1a47-HiLI)
2018/11/16(金) 20:32:29.23ID:9Sg1DR+U0 スペック3は予選ではパワーアップしたなって感じるけど
決勝では全然速さを感じない(ペースが遅い)
何が悪いのか知らないけど、決勝こそが本番なのだから、はやく改善してほしい
決勝では全然速さを感じない(ペースが遅い)
何が悪いのか知らないけど、決勝こそが本番なのだから、はやく改善してほしい
589音速の名無しさん (ワッチョイWW 155b-aegJ)
2018/11/16(金) 20:34:18.43ID:0uCzS0s80590音速の名無しさん (ワッチョイ 656b-4fLB)
2018/11/16(金) 20:37:54.47ID:I9iwZJPW0 上2つは7~8レース持つ上でこのパワー差だからな
期待してるけどマルコの言うこと信じられないよ
期待してるけどマルコの言うこと信じられないよ
591音速の名無しさん (ワッチョイ cdb8-tFKy)
2018/11/16(金) 20:38:06.92ID:ird2M/CJ0 JKはマクラに雇ってもらえるんだろうか。
592音速の名無しさん (アウアウウーT Sa91-4fLB)
2018/11/16(金) 20:42:06.37ID:uFTcgmfra >>591
キーとトロロッソの契約が満了する頃にはザクがクビになっていて話が立ち消えなんてものすごくあり得る
キーとトロロッソの契約が満了する頃にはザクがクビになっていて話が立ち消えなんてものすごくあり得る
593音速の名無しさん (ワッチョイ 1a47-4fLB)
2018/11/16(金) 20:42:59.69ID:YU0fk9BP0 耐久に問題があって連続走行の時はパワー抑えて走ってるのかもね
594音速の名無しさん (ワッチョイ 8669-maOp)
2018/11/16(金) 20:45:06.23ID:ng0OAhnF0596音速の名無しさん (ワッチョイ 95ad-RiN4)
2018/11/16(金) 21:09:45.61ID:HDnmPsiT0 >>593
オシレーション対策でマッピングいじっているから予選・決勝ともにパワー抑えている可能性もあるね
オシレーション対策でマッピングいじっているから予選・決勝ともにパワー抑えている可能性もあるね
597音速の名無しさん (ワッチョイ 0911-dII+)
2018/11/16(金) 21:10:02.66ID:igGzCyoR0 セナのルーキー時代といえばトールマンのモナコだろう
あれでプロストに悪役のイメージがついたしな
あれでプロストに悪役のイメージがついたしな
598音速の名無しさん (アウアウカー Sa85-ZAHG)
2018/11/16(金) 21:17:15.11ID:41gIjS8Ja 要求寿命が7戦なのにおいしいところがたったの2戦(但し金曜は除く)なんてどんな虚弱エンジンだよ。
そんなコメントするなんて聴いてて恥ずかしいわ。
メルセデスを見習えよ
そんなコメントするなんて聴いてて恥ずかしいわ。
メルセデスを見習えよ
599音速の名無しさん (ワントンキン MM5a-Qvso)
2018/11/16(金) 21:24:16.88ID:cz13NLG7M メルセデスが2戦しかもたない前提でPU作ったらどうなるか見てみたい
600音速の名無しさん (ワッチョイ 4112-/iCl)
2018/11/16(金) 21:25:33.99ID:KFMZECCc0 山本が勝ったので何か状況が変化してたりしてね。
山本をレッドブルで走らすのが一番いいだろ
山本をレッドブルで走らすのが一番いいだろ
601音速の名無しさん (JPWW 0Hb9-ZAHG)
2018/11/16(金) 21:33:25.04ID:3acm9EYlH メルセデスなら常時パーティーモードみたいになるだろ
602音速の名無しさん (JPWW 0Hca-0p7z)
2018/11/16(金) 21:47:47.73ID:3Rctrj0cH603音速の名無しさん (ワッチョイ 95ad-RiN4)
2018/11/16(金) 22:02:45.28ID:HDnmPsiT0 もともと去年の進化型だからパワーアップのキャパが小さかったんだろうね
今シーズン中の開発計画ではルノーに追いつく所までだったんだろうけど、
レッドブルに焚きつけられて、来年用の技術を無理に突っ込んだら想定外のトラブルが起きちゃったってところじゃないかな
来年のPUに期待するしかないね
今シーズン中の開発計画ではルノーに追いつく所までだったんだろうけど、
レッドブルに焚きつけられて、来年用の技術を無理に突っ込んだら想定外のトラブルが起きちゃったってところじゃないかな
来年のPUに期待するしかないね
604音速の名無しさん (ワッチョイ ca61-9Fzi)
2018/11/16(金) 22:08:18.13ID:Xty+mtX00 ガスリー車に来年用のパーツてんこ盛りだったりして
605音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/16(金) 22:21:28.93ID:sCjjRSt3a ホンダのスペック3が金曜日を走らないことを残念に思う
しかし、ルノータイプCは金曜日すら走れてないし、それを考えたら気にすることじゃない
しかし、ルノータイプCは金曜日すら走れてないし、それを考えたら気にすることじゃない
606音速の名無しさん (ワッチョイ c647-HiLI)
2018/11/16(金) 22:24:58.73ID:UPVzdZsb0 もし最終戦でポイント狙うなら、予選で10位以内に入ったらまた決勝でタイヤが直ぐ垂れて、ズルズル下がりそう
ポイント狙いなら予選11位以降を
速さだけ見せつけたいならがんがん攻めてもいいけど
ポイント狙いなら予選11位以降を
速さだけ見せつけたいならがんがん攻めてもいいけど
607音速の名無しさん (ワッチョイ a5b8-maOp)
2018/11/16(金) 22:32:03.15ID:4/URhnp70 パワーの証明さえできればいい
順位は低くてもあきらめがつく
トロにはあまり期待できないのがわかっているから
順位は低くてもあきらめがつく
トロにはあまり期待できないのがわかっているから
608音速の名無しさん (ワッチョイ edb8-bHrI)
2018/11/16(金) 22:32:45.47ID:1fJDM5TB0 >>605
比較の問題じゃないと思うが
比較の問題じゃないと思うが
609音速の名無しさん (ワッチョイ 8669-maOp)
2018/11/16(金) 22:51:17.51ID:ng0OAhnF0610音速の名無しさん (ワッチョイ 8632-ABD/)
2018/11/16(金) 23:02:44.42ID:CkwVvr6l0 川井ちゃんがスペック2と3の比較で35-45アップしてるってのは今更とはいえうれしいな!
612音速の名無しさん (ワッチョイ 4112-/iCl)
2018/11/16(金) 23:18:11.31ID:KFMZECCc0613音速の名無しさん (ワッチョイWW 8669-3m3w)
2018/11/16(金) 23:37:55.84ID:Fhw1dzEV0 「前にここで書いただろ?」「その通りになっただろ?」
とか5ちゃんねるで書き込んじゃう人がいるけど、現実社会には恐らく適応できないのだろうと思う
とか5ちゃんねるで書き込んじゃう人がいるけど、現実社会には恐らく適応できないのだろうと思う
614音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/16(金) 23:40:07.37ID:sCjjRSt3a その通り
615音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/16(金) 23:45:05.15ID:sCjjRSt3a 最近、アビテブールのコメントがないのでつまらないな
617音速の名無しさん (ワッチョイ 41dd-maOp)
2018/11/17(土) 00:06:43.25ID:lvCW3Dfh0 >>606
よく分かってないだろ
決勝でタイヤがすぐにたれるのはトロロッソだけじゃない
他のチームはタイムが落ち始めたらピットに入るが、
トロロッソはタイヤが終わっても長々と引っ張るからタイムを大きく失う
よく分かってないだろ
決勝でタイヤがすぐにたれるのはトロロッソだけじゃない
他のチームはタイムが落ち始めたらピットに入るが、
トロロッソはタイヤが終わっても長々と引っ張るからタイムを大きく失う
618音速の名無しさん (ワッチョイ ed06-maOp)
2018/11/17(土) 00:08:56.69ID:23i6UzNw0 >>610
まともに使えないのに、馬力ガー言ってても空しいだけだろ
まともに使えないのに、馬力ガー言ってても空しいだけだろ
619音速の名無しさん (ワッチョイ 2161-ire0)
2018/11/17(土) 00:11:56.28ID:zAQcEJJu0 レース序盤から他について行けてないのに引っ張るも糞もないだろw
620音速の名無しさん (ワッチョイWW d667-J3hh)
2018/11/17(土) 00:14:13.02ID:iOFK2e7i0 タイヤに優しくないシャシーでハイパーソフトてんこ盛りって
勝つ気あんのかね。。
勝つ気あんのかね。。
621音速の名無しさん (ワッチョイ 41dd-maOp)
2018/11/17(土) 00:16:28.69ID:lvCW3Dfh0 都合の悪いソースは適当に難癖つけるキチガイ
622音速の名無しさん (ワッチョイ c6b8-maOp)
2018/11/17(土) 00:18:14.33ID:g6UDDq2m0 ハイパーソフトでしかタイム出せないシャシーのおかげで
決勝でウルトラとかスーパーだとボロボロ
決勝でウルトラとかスーパーだとボロボロ
623音速の名無しさん (ワッチョイ 41dd-maOp)
2018/11/17(土) 00:19:04.37ID:lvCW3Dfh0 トロロッソはサーキットに大きく依存するからなんとも
624音速の名無しさん (ワッチョイWW 3e92-V6AH)
2018/11/17(土) 00:28:02.00ID:RI2zIv640 ガスリーも、マックスも応援する気が出ないなぁ
来期は誰を応援するかなぁ
来期は誰を応援するかなぁ
626音速の名無しさん (ワッチョイ 0ab8-maOp)
2018/11/17(土) 00:37:34.00ID:4enU/deY0 クビアト応援しよう
クビからの生還でRBに良くも悪くも恩返しするところ見たい
クビからの生還でRBに良くも悪くも恩返しするところ見たい
627音速の名無しさん (JP 0Hf1-ire0)
2018/11/17(土) 00:58:10.96ID:w/er7aI3H 雨に賭けずにガスリーに比べて
燃料ドライ気味の搭載量だったハートレーは
ルノーワークスの前走り続けられてたから
最低でもPUは同等以上なんだろうな
(親牛はシャシー良過ぎて比較できない)
ガスリー親牛に昇格決定から
決勝の走り荒過ぎ&セットアップ予選重視なのかな?
燃料ドライ気味の搭載量だったハートレーは
ルノーワークスの前走り続けられてたから
最低でもPUは同等以上なんだろうな
(親牛はシャシー良過ぎて比較できない)
ガスリー親牛に昇格決定から
決勝の走り荒過ぎ&セットアップ予選重視なのかな?
628音速の名無しさん (ワッチョイWW 0521-aY5S)
2018/11/17(土) 01:38:23.43ID:50KNa6VC0 来年はレッドブルとトロロッソの差がどれ程になるのか楽しみだな
629音速の名無しさん (ワッチョイ ed06-maOp)
2018/11/17(土) 01:47:14.80ID:23i6UzNw0630音速の名無しさん (ワッチョイW 5964-fnuc)
2018/11/17(土) 01:48:45.07ID:xiAEFFXp0631音速の名無しさん (ワッチョイWW 0521-aY5S)
2018/11/17(土) 02:06:12.53ID:50KNa6VC0632音速の名無しさん (ワッチョイ 8669-maOp)
2018/11/17(土) 04:12:11.15ID:kfWCmqb30633音速の名無しさん (ワントンキン MM5a-Qiyu)
2018/11/17(土) 08:09:03.23ID:xZ4gUi/yM AVLに市販車ダウンサイジングターボの開発で匙投げられたホンダが今更IHIと提携したとこで何になるんだか…
完全に株価対策としか思えん
完全に株価対策としか思えん
635音速の名無しさん (ワッチョイW 4a6b-wk3l)
2018/11/17(土) 08:26:04.12ID:ZU7EfAgl0 スペック3が安定しないのは想定内なんじゃないの?
2019年Verをメインで開発してる部門からICEのコンセプトを提供されて強引にスペック2に組み込んだのがスペック3と書かれていたような・・・
2019年Verをメインで開発してる部門からICEのコンセプトを提供されて強引にスペック2に組み込んだのがスペック3と書かれていたような・・・
636音速の名無しさん (ワッチョイ 9569-maOp)
2018/11/17(土) 08:27:21.93ID:LxyKDyjS0 >>633
IHIは、過去にいろいろと問題を起こし、日経ビジネスで「ダボハゼ商法」と紹介されていた。
メルセデスにもT/Cの技術を全部吸い取られてしまったのではないの。
https://response.jp/article/2013/01/18/189116.html
日経ビジネスでは日本造船を衰退させた張本人と書いていたね。第二期が終わった際に、いろ
んな所でホンダの悪口を言い触れまわった会社が、再協力とは正にダボハゼ以外の何物でもない。
IHIは、過去にいろいろと問題を起こし、日経ビジネスで「ダボハゼ商法」と紹介されていた。
メルセデスにもT/Cの技術を全部吸い取られてしまったのではないの。
https://response.jp/article/2013/01/18/189116.html
日経ビジネスでは日本造船を衰退させた張本人と書いていたね。第二期が終わった際に、いろ
んな所でホンダの悪口を言い触れまわった会社が、再協力とは正にダボハゼ以外の何物でもない。
637音速の名無しさん (ワッチョイ c66b-8XEG)
2018/11/17(土) 08:37:37.95ID:cxVpwBC40638音速の名無しさん (ワッチョイWW ca5b-DdY2)
2018/11/17(土) 08:59:00.96ID:Ytzd9wBh0 日経ビジネスも結構アレなんだが。
639音速の名無しさん (ワンミングク MM5a-Z8L9)
2018/11/17(土) 09:05:41.64ID:91+Yctj3M >>636
で、ダボハゼ商法は悪いことなのか?
で、ダボハゼ商法は悪いことなのか?
640音速の名無しさん (ワッチョイ ad69-maOp)
2018/11/17(土) 11:08:31.22ID:NW168mB30 >>628,637
正にハースがフェラーリコピー車だが平均予選タイム差が1.8%あるね。RBとトロロッソ
は今年の平均が1.92%だから、来年は0.12%は速くなることが期待できる。
平均ラップは85秒程度なので0.1秒ほどは速くなるだろう。
正にハースがフェラーリコピー車だが平均予選タイム差が1.8%あるね。RBとトロロッソ
は今年の平均が1.92%だから、来年は0.12%は速くなることが期待できる。
平均ラップは85秒程度なので0.1秒ほどは速くなるだろう。
641音速の名無しさん (ワッチョイ 393f-maOp)
2018/11/17(土) 11:16:47.23ID:lu9qhNeF0642音速の名無しさん (アウアウカー Sa85-Qjqj)
2018/11/17(土) 11:30:27.25ID:AvPZDInLa643音速の名無しさん (ワッチョイ dda8-4fLB)
2018/11/17(土) 11:32:13.61ID:fzeG0VOt0 レスター優勝の時に泣きごと言ってたけどなw
644音速の名無しさん (ワキゲー MMce-NvbK)
2018/11/17(土) 11:35:30.13ID:axYxjMYDM 最後の決勝
トロロッソ陣営はエンジニアが出した戦略と逆の事をやってみて欲しい。
トロロッソ陣営はエンジニアが出した戦略と逆の事をやってみて欲しい。
645音速の名無しさん (ワッチョイWW 0954-rNIJ)
2018/11/17(土) 12:10:06.56ID:u+dX4g2v0 スペック3の信頼性が低いからこそ金曜フリー走行で手応えを確かめるべきなのに、
スペック2で延命させるだけとか意味わからんね
トロ陣営の戦略はいつも裏目を走ってる
スペック2で延命させるだけとか意味わからんね
トロ陣営の戦略はいつも裏目を走ってる
646音速の名無しさん (ワッチョイ 1a47-4fLB)
2018/11/17(土) 13:23:57.85ID:V1Eydti70 トロロッソは応援のし甲斐がないって事だけは分った
647音速の名無しさん (ワッチョイ 2161-ire0)
2018/11/17(土) 13:32:31.93ID:zAQcEJJu0 トロロッソのせいじゃなくてホンダがスペック3自信あります、セットアップもFP3だけで十分です、つったんだろ
それか本当に寿命が短いか
それか本当に寿命が短いか
648音速の名無しさん (ワッチョイ ed06-maOp)
2018/11/17(土) 13:49:22.87ID:S4rLIiEM0649音速の名無しさん (ワッチョイ ea65-ire0)
2018/11/17(土) 13:52:29.81ID:V1Sggzy60 >>641
日本での一般乗用車に限ればターボはいらないと思うけどな
日本の公道ではターボパワーを活かせない
NAで十分パワーも速度もでて燃費もいいし、少しずつハイブリット化やEV化が進めば更に無用になると思う
日本での一般乗用車に限ればターボはいらないと思うけどな
日本の公道ではターボパワーを活かせない
NAで十分パワーも速度もでて燃費もいいし、少しずつハイブリット化やEV化が進めば更に無用になると思う
650音速の名無しさん (ササクッテロル Sp6d-Gkqw)
2018/11/17(土) 14:00:58.21ID:uZiishd9p >>649
ターボがパワーアップ手段としてしか考えられないとかw
ターボがパワーアップ手段としてしか考えられないとかw
652音速の名無しさん (ワッチョイ 8696-9Fzi)
2018/11/17(土) 14:03:54.96ID:KuhesEcK0 >>641
このスレでもそうだけど、過給機(ターボ)と言えば自動車用だと一般人ならそうしか
思いつかないと察してやらねば
電機メーカ、例えば日立、東芝、三菱なんかは電力、水、交通、通信を司るシステム
や関連機器が主体だけど、一般人は5ちゃんの中でもそうだけど、身の回りにある
電化製品でしかその会社の評価をしていないやん
このスレでもそうだけど、過給機(ターボ)と言えば自動車用だと一般人ならそうしか
思いつかないと察してやらねば
電機メーカ、例えば日立、東芝、三菱なんかは電力、水、交通、通信を司るシステム
や関連機器が主体だけど、一般人は5ちゃんの中でもそうだけど、身の回りにある
電化製品でしかその会社の評価をしていないやん
654音速の名無しさん (ワッチョイ 4a53-OyuC)
2018/11/17(土) 14:06:03.71ID:nuZQPomo0 ガラスのPU スペック3 はぐれメタルライフ
656音速の名無しさん (ワッチョイ 4132-bHrI)
2018/11/17(土) 14:21:20.17ID:REUnsuAX0 ターボの構造とか効果も知らないでモタスポカテに
きてるやつがいるのは逆に驚くね
きてるやつがいるのは逆に驚くね
657音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/17(土) 14:27:32.48ID:/zV22EhCa ターボは、これからますます必要になるだろうに
658音速の名無しさん (アウアウウー Sa91-w5ev)
2018/11/17(土) 14:37:05.80ID:8/8WtBROa ターボだと5000キロでオイル交換という面倒はある。
659音速の名無しさん (ワッチョイ 4132-bHrI)
2018/11/17(土) 14:40:45.02ID:REUnsuAX0 普通の加給エンジンじゃなくても5000km以下でオイルは交換するんだが?
どれだけ貧乏なんだいw
どれだけ貧乏なんだいw
660音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/17(土) 14:46:31.49ID:/zV22EhCa 車を所有したがないんだろう
この先も
この先も
661音速の名無しさん (アウアウウー Sa91-w5ev)
2018/11/17(土) 14:48:05.60ID:8/8WtBROa >>659
君は地球環境の事を考えないのかい?
自分のお金だから好きなように使っていいなんて勝手はやめようぜ?
君は地球環境の事を考えないのかい?
自分のお金だから好きなように使っていいなんて勝手はやめようぜ?
666音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/17(土) 14:54:15.39ID:/zV22EhCa >>663
物事の一点だけを見て、物事を多面的に考えることが出来ない低脳種族なんじゃね?w
物事の一点だけを見て、物事を多面的に考えることが出来ない低脳種族なんじゃね?w
667音速の名無しさん (ワッチョイWW 8669-3m3w)
2018/11/17(土) 14:57:10.57ID:P1JkjI3r0 自分と意見が違うと思ったら素直にNGにすればいいと思う
5ちゃんねるでまともな話ができるわけでもなく、考えが変わるわけでもない
正しいか正しくないかではなく、不快だと思ったらNGに放りこめばいいだけ
例えば接客中に目の前にクレーマーやキチガイがいるとして、自分の手元に「押すだけでそいつらが”後腐れなく”消えてなくなるボタン」があったら速攻押すだろ?
5ちゃんねるでまともな話ができるわけでもなく、考えが変わるわけでもない
正しいか正しくないかではなく、不快だと思ったらNGに放りこめばいいだけ
例えば接客中に目の前にクレーマーやキチガイがいるとして、自分の手元に「押すだけでそいつらが”後腐れなく”消えてなくなるボタン」があったら速攻押すだろ?
668音速の名無しさん (スププ Sdea-Qvso)
2018/11/17(土) 15:01:15.95ID:imE8UM8pd669音速の名無しさん (ワッチョイ 2616-yAN0)
2018/11/17(土) 15:01:37.61ID:PdKIeEPW0670音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/17(土) 15:03:20.46ID:/zV22EhCa 意見とか以前の問題じゃないの?w
それとも、低脳アンチに対して意見が合うスレへ行けと言ってるのかな
そもそも、嫌いなホンダのスレに張り付いてる方が狂ってるんだよ
それとも、低脳アンチに対して意見が合うスレへ行けと言ってるのかな
そもそも、嫌いなホンダのスレに張り付いてる方が狂ってるんだよ
673音速の名無しさん (アウアウクー MM2d-h8Fz)
2018/11/17(土) 15:11:27.94ID:nngRLtdAM674音速の名無しさん (ワッチョイ dd69-maOp)
2018/11/17(土) 15:13:29.79ID:8iR7gbp30 昔はオイル劣化はクランク室内の排ガスとの接触に依る硝酸エステルの生成量で決まっていたが
近年はクランク室内循環が常識になり、殆ど温度劣化に起因する。
劣化はアレニウスの式で求められ、ザックリ言えばターボのオイル劣化は3倍強だったと思う。つまり
ターボの5000KmはNAの15000Km以上に相当する。
最近はNAもターボも交換時期は同じなんて設定もあるが、私は信用していない。
近年はクランク室内循環が常識になり、殆ど温度劣化に起因する。
劣化はアレニウスの式で求められ、ザックリ言えばターボのオイル劣化は3倍強だったと思う。つまり
ターボの5000KmはNAの15000Km以上に相当する。
最近はNAもターボも交換時期は同じなんて設定もあるが、私は信用していない。
675音速の名無しさん (ワッチョイ 41dd-maOp)
2018/11/17(土) 15:17:39.30ID:lvCW3Dfh0 知識ひけらかしたいだけの頭でっかちと捏造繰り広げた奴の話も信用されてないぞ
676音速の名無しさん (ワッチョイ dd69-maOp)
2018/11/17(土) 15:18:04.79ID:8iR7gbp30677音速の名無しさん (ワッチョイ ea65-ire0)
2018/11/17(土) 15:18:09.82ID:V1Sggzy60 ・ターボチャージャーのメリット
まずメリットは何と言っても“出力の向上”です。
もちろん街乗りなどにおいても軽快に加速できる。
・ターボチャージャーのデメリット
ターボが効いている間の燃費の低下が挙げられます。
急加速初期の段階で出力応答性が低い。
そのほかにも、部品が増えることで壊れる確率が上がってしまったり、
運転前の暖気、運転後のアイドリングが必要などのデメリットが存在したりします。
https://www.mr-haisyaman.com/turbo-charger.html
まずメリットは何と言っても“出力の向上”です。
もちろん街乗りなどにおいても軽快に加速できる。
・ターボチャージャーのデメリット
ターボが効いている間の燃費の低下が挙げられます。
急加速初期の段階で出力応答性が低い。
そのほかにも、部品が増えることで壊れる確率が上がってしまったり、
運転前の暖気、運転後のアイドリングが必要などのデメリットが存在したりします。
https://www.mr-haisyaman.com/turbo-charger.html
680音速の名無しさん (ワッチョイ 4132-bHrI)
2018/11/17(土) 16:01:00.28ID:REUnsuAX0681音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/17(土) 16:07:17.82ID:/zV22EhCa 韓国の車を買うメリットがない
682音速の名無しさん (ワッチョイ fe93-ire0)
2018/11/17(土) 16:31:40.99ID:ei7QAz7u0 >>652
一部の電池を除いて、人類が手にした動力ってのは筋肉以外は何かを燃やした結果だし。
ロケットみたいな直接的な燃焼ガスの反動以外の利用となると、レシプロに代表される密閉した空間を利用して回転運動にするか、タービン翼で受け止めて回転運動にするかのどっちかだもんな。
電気だって結局は燃料は違ってもタービンで発電するしかないわけで。
太陽電池や熱電対で世界のエネルギーを賄えるわけでもなし。
一部の電池を除いて、人類が手にした動力ってのは筋肉以外は何かを燃やした結果だし。
ロケットみたいな直接的な燃焼ガスの反動以外の利用となると、レシプロに代表される密閉した空間を利用して回転運動にするか、タービン翼で受け止めて回転運動にするかのどっちかだもんな。
電気だって結局は燃料は違ってもタービンで発電するしかないわけで。
太陽電池や熱電対で世界のエネルギーを賄えるわけでもなし。
684音速の名無しさん (ワッチョイ ed69-maOp)
2018/11/17(土) 17:06:59.69ID:MER3e24Q0 >>682
>太陽電池や熱電対で世界のエネルギーを賄える」と
随分前にも同じ様な書き込みがあtったような。
熱電対とは
>ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%B1%E9%9B%BB%E5%AF%BE
ですが、何かと勘違いをされていませんか。以前は、発電システムの中に多数の
熱電対を配していて、これをコントロールすることが云々みたいな返事だったが、的
外れだぞ。
>太陽電池や熱電対で世界のエネルギーを賄える」と
随分前にも同じ様な書き込みがあtったような。
熱電対とは
>ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%B1%E9%9B%BB%E5%AF%BE
ですが、何かと勘違いをされていませんか。以前は、発電システムの中に多数の
熱電対を配していて、これをコントロールすることが云々みたいな返事だったが、的
外れだぞ。
685音速の名無しさん (アウアウエーT Sab2-V/79)
2018/11/17(土) 17:19:00.39ID:J2OZP9vKa よっしゃウイングはソーラーパネルにしようぜ
686音速の名無しさん (ワッチョイ cdb8-tFKy)
2018/11/17(土) 17:20:27.68ID:qPK8iWFu0 レッドブルと組むメリットって、もちろん優勝できる可能性があることだけど、
ホンダにとっては、たとえ優勝してもチャンピオンになったとしても
それはホンダのPUが特別優れているわけじゃなくてニューウェイのおかげとしか評価してもらえないことだろうなあ。
ホンダにとっては、たとえ優勝してもチャンピオンになったとしても
それはホンダのPUが特別優れているわけじゃなくてニューウェイのおかげとしか評価してもらえないことだろうなあ。
687音速の名無しさん (ワッチョイ cdb8-tFKy)
2018/11/17(土) 17:34:58.42ID:qPK8iWFu0 あ、
ホンダにとってのデメリットね。
ホンダにとってのデメリットね。
688音速の名無しさん (ワッチョイ 4132-bHrI)
2018/11/17(土) 17:36:17.08ID:REUnsuAX0689音速の名無しさん (ワッチョイWW b564-Qvso)
2018/11/17(土) 17:47:41.43ID:rMLfScYt0 ヤンキースの一員としてワールドチャンピオンになることは
貢献度は別としてそれ自体は誇らしいから、同じだと思えばいい
ヤンキースの監督が「マツイの貢献は素晴らしかったら!」といってくれたように
ホーナーだってチャンピオン穫れば「ホンダの貢献は素晴らしかった!」と言ってくれるよ
貢献度は別としてそれ自体は誇らしいから、同じだと思えばいい
ヤンキースの監督が「マツイの貢献は素晴らしかったら!」といってくれたように
ホーナーだってチャンピオン穫れば「ホンダの貢献は素晴らしかった!」と言ってくれるよ
690音速の名無しさん (ワッチョイ c6b8-4fLB)
2018/11/17(土) 17:49:21.59ID:g6UDDq2m0 レッドブルが優勝出来るレベルのPUを作れれば
十分じゃないか、ホンダF1ってPU供給チームだし
十分じゃないか、ホンダF1ってPU供給チームだし
691音速の名無しさん (ワッチョイ 9532-ABD/)
2018/11/17(土) 17:52:24.04ID:kGCbDtvx0 松井がワールドチャンピオンになったときMVP取ってるんだから、「マツイの貢献は素晴らしかった」て言うのは当然だろw
692音速の名無しさん (アウアウウー Sa91-axM9)
2018/11/17(土) 17:55:08.00ID:qXOtfHWNa レッドブルがわざわざ部品メーカーに感謝してくれると思うのかw
694音速の名無しさん (ワッチョイWW b564-Qvso)
2018/11/17(土) 18:05:39.66ID:rMLfScYt0 ただ忘れちゃいけないのは
あくまでもチャンピオンチームはレッドブルチームであるというリスペクトを持つこと
その上でそれに貢献できたことを誇ればいい
あくまでもチャンピオンチームはレッドブルチームであるというリスペクトを持つこと
その上でそれに貢献できたことを誇ればいい
695音速の名無しさん (ワッチョイ 95ad-RiN4)
2018/11/17(土) 18:18:48.81ID:5WeGfwSm0 >>686
そういう評価もあるだろうけど、
F1ファンでもなければニューウェイなんて知らないし、世間一般でみれば何か凄いんだな程度の評価にはなる
それはそれでマーケッティング戦略としては成功といえるからねえ
そういう評価もあるだろうけど、
F1ファンでもなければニューウェイなんて知らないし、世間一般でみれば何か凄いんだな程度の評価にはなる
それはそれでマーケッティング戦略としては成功といえるからねえ
696音速の名無しさん (スップ Sdca-XzXT)
2018/11/17(土) 19:06:17.50ID:JxWauhNpd699音速の名無しさん (ワッチョイ 4132-bHrI)
2018/11/17(土) 19:25:29.63ID:REUnsuAX0700音速の名無しさん (ワッチョイWW feba-Z3e9)
2018/11/17(土) 19:28:35.57ID:6C9O8Ofz0 F1業界にはどの程度スパコンによる
シュミレーションって導入されてんの?
シュミレーションって導入されてんの?
701音速の名無しさん (ワッチョイWW a5b8-uE7L)
2018/11/17(土) 19:32:35.88ID:a/8v8uBn0 レッドブルは現行のPUになってチャンピオンになってないから、さすがに手柄を独り占めにはできまい。
702音速の名無しさん (ワッチョイWW b564-Qvso)
2018/11/17(土) 19:32:45.36ID:rMLfScYt0704音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/17(土) 19:55:37.49ID:SzZyk2iOa アンチの理論
エンジン →部品
ならば、
人間(もどきアンチ) →細胞(のかたまり)
今度からアンチを細胞と呼ぶわ
エンジン →部品
ならば、
人間(もどきアンチ) →細胞(のかたまり)
今度からアンチを細胞と呼ぶわ
705音速の名無しさん (ワッチョイWW 596b-hnZF)
2018/11/17(土) 19:59:58.03ID:aAekEe4H0 スペック3って単なる来年へのテスト用PUで色々試す為の物だよな?
706音速の名無しさん (ワッチョイ 2906-maOp)
2018/11/17(土) 20:00:55.64ID:LF4Sl57P0707音速の名無しさん (ワッチョイ 2906-maOp)
2018/11/17(土) 20:02:41.08ID:LF4Sl57P0708音速の名無しさん (ワッチョイ 2906-maOp)
2018/11/17(土) 20:08:56.68ID:LF4Sl57P0 >>766
>ターボが効いている間の燃費の低下が挙げられます。
まあそれは燃料食わす操作をドライバーが要求してるから、エンジンが応えてるだけ。
それはNAだって同じ。
気にするならゆっくり加速すればいい。
それはNAだって同じ。
普通に走るだけならわざわざ運転前の暖気なんていらんしょ。
運転後も。
>ターボが効いている間の燃費の低下が挙げられます。
まあそれは燃料食わす操作をドライバーが要求してるから、エンジンが応えてるだけ。
それはNAだって同じ。
気にするならゆっくり加速すればいい。
それはNAだって同じ。
普通に走るだけならわざわざ運転前の暖気なんていらんしょ。
運転後も。
711音速の名無しさん (ワッチョイW edb8-Qiyu)
2018/11/17(土) 20:16:56.52ID:P2Htw6pG0 >>624
クビアトは盛り上げてくれると思う
クビアトは盛り上げてくれると思う
712音速の名無しさん (ワッチョイWW 4adf-By/H)
2018/11/17(土) 20:21:10.98ID:pclxoYnO0 >>677
そんな怪しい記事読まないでさ!
貴方に現代のターボ開発について書かれた面白い記事あげちゃう♡
http://www.jsae.or.jp/auto_tech/docu/auto_tech2017_03.pdf
そんな怪しい記事読まないでさ!
貴方に現代のターボ開発について書かれた面白い記事あげちゃう♡
http://www.jsae.or.jp/auto_tech/docu/auto_tech2017_03.pdf
713音速の名無しさん (ワッチョイWW c6b8-e3EO)
2018/11/17(土) 20:25:33.14ID:2J/BH9fN0714音速の名無しさん (ワッチョイWW b564-nBUV)
2018/11/17(土) 20:33:01.78ID:rMLfScYt0 北原家のお墓は誰が守るんだろう(あのまま侑市と結婚したとしても)
元々墓じまいをするつもりだったのかな
元々墓じまいをするつもりだったのかな
716音速の名無しさん (ササクッテロル Sp6d-Gkqw)
2018/11/17(土) 20:36:29.33ID:uZiishd9p アニメとアイドルスレの誤爆をモタスポにする奴多すぎるw
717音速の名無しさん (ワッチョイ 41dd-maOp)
2018/11/17(土) 20:38:06.52ID:lvCW3Dfh0 思いつきでけったいな方言を使うスタイル
721音速の名無しさん (ワッチョイWW ca5b-DdY2)
2018/11/17(土) 21:48:34.82ID:Ytzd9wBh0722音速の名無しさん (ワッチョイ c647-4fLB)
2018/11/17(土) 21:49:17.65ID:PxL5ET+g0 来年レッドブルホンダが何度も勝って、トロロッソホンダは、フェラーリ・メルセデスを毎レース
追い立てるシーンを見たい
追い立てるシーンを見たい
723音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/17(土) 21:54:16.41ID:SzZyk2iOa フランツ・トストは、レッドブル・レーシングがホンダのF1パワーユニットを搭載することは“素晴らしいニュース”であり、ホンダはトロロッソとでは難しい勝利をレッドブル・レーシングとであれば実現できるはずだと語る。
「ホンダのような企業はレースに勝たなければならない。トロロッソにはF1でレースに勝つためのインフラがないので、我々と勝つのは難しいと思うし、レッドブル・レーシングは完全に正しいパートナーだ」
「ホンダのような企業はレースに勝たなければならない。トロロッソにはF1でレースに勝つためのインフラがないので、我々と勝つのは難しいと思うし、レッドブル・レーシングは完全に正しいパートナーだ」
724音速の名無しさん (スップ Sdea-uTnQ)
2018/11/17(土) 21:56:15.43ID:/Xx/3VVfd モノコック以外はすべて部品。
725音速の名無しさん (ラクッペ MM1d-BKPL)
2018/11/17(土) 21:57:30.37ID:GMjt1eiyM モノコックこそ部品だろ
728音速の名無しさん (ワッチョイ 2906-maOp)
2018/11/17(土) 22:01:07.29ID:LF4Sl57P0 小学生は出入り禁止で頼む
730音速の名無しさん (ワッチョイWW 8631-420o)
2018/11/17(土) 22:03:19.64ID:hxUo6y9v0 シティターボ
732音速の名無しさん (ワッチョイ ad69-maOp)
2018/11/17(土) 22:04:30.17ID:P9412v2l0734音速の名無しさん (ワッチョイ fe93-ire0)
2018/11/17(土) 22:11:23.06ID:ei7QAz7u0 >>684
>ですが、何かと勘違いをされていませんか。以前は、発電システムの中に多数の
>熱電対を配していて、これをコントロールすることが云々みたいな返事だったが、的
>外れだぞ。
なにか言い返した気分になりたくてとにかくなんか書いてみた、以上の意味あんの? この支離滅裂な文章に。
つか、発電システムって何で、熱電対を配することで何をコントロールするっての?
ドヤ顔で「以前」とか言われても、何を言いたいのか判らんバカと熱電対の話をしたことなどないし、バカ同士のマウンティングの勝利の記憶でつっかかられても「いま」お前が並べているバカの説明にはならない。
>熱電対とは
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E5%B0%84%E6%80%A7%E5%90%8C%E4%BD%8D%E4%BD%93%E7%86%B1%E9%9B%BB%E6%B0%97%E8%BB%A2%E6%8F%9B%E5%99%A8
熱電対で発電して、それで世界のエネルギーを「賄える」説明ができないなら、とっとと消えろ。バカ。
>ですが、何かと勘違いをされていませんか。以前は、発電システムの中に多数の
>熱電対を配していて、これをコントロールすることが云々みたいな返事だったが、的
>外れだぞ。
なにか言い返した気分になりたくてとにかくなんか書いてみた、以上の意味あんの? この支離滅裂な文章に。
つか、発電システムって何で、熱電対を配することで何をコントロールするっての?
ドヤ顔で「以前」とか言われても、何を言いたいのか判らんバカと熱電対の話をしたことなどないし、バカ同士のマウンティングの勝利の記憶でつっかかられても「いま」お前が並べているバカの説明にはならない。
>熱電対とは
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E5%B0%84%E6%80%A7%E5%90%8C%E4%BD%8D%E4%BD%93%E7%86%B1%E9%9B%BB%E6%B0%97%E8%BB%A2%E6%8F%9B%E5%99%A8
熱電対で発電して、それで世界のエネルギーを「賄える」説明ができないなら、とっとと消えろ。バカ。
735音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/17(土) 22:23:37.92ID:SzZyk2iOa 永遠の中学生は寝る時間かな
736音速の名無しさん (スプッッ Sdea-zDPI)
2018/11/17(土) 23:15:54.68ID:7ycuAO69d737音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/17(土) 23:22:40.34ID:SzZyk2iOa >>日本の公道ではターボパワーを活かせない
コイツ、走った経験ないだろ
コイツ、走った経験ないだろ
739音速の名無しさん (ワッチョイ 0ab8-maOp)
2018/11/18(日) 00:29:35.92ID:9W7NYard0 来年はレッドブルがセカンドグループのトップ争いしてるかもしれない
トトロッソのポイント半減ぶりみてると心配になる
トトロッソのポイント半減ぶりみてると心配になる
740音速の名無しさん (スプッッ Sdca-ZAoN)
2018/11/18(日) 00:39:05.25ID:diTrfwpNd ルノーが中段から抜け出して、やや落ちしたレッドブルと三位争いならある気がする
カテゴリが一つ増えて楽しそう
カテゴリが一つ増えて楽しそう
741音速の名無しさん (ワッチョイ 41dd-maOp)
2018/11/18(日) 00:47:02.19ID:9e8XU6/d0 それぞれどの程度のパワーを想定してるのかで話しが違う
ドッカンターボとか言ってるやつは明らかに的外れだしな
ドッカンターボとか言ってるやつは明らかに的外れだしな
742音速の名無しさん (ワッチョイ 2906-maOp)
2018/11/18(日) 01:09:34.01ID:A/SXJPn30 649が高出力のターボしかないような発言をしているんだが
743音速の名無しさん (ワッチョイWW e9b8-d85e)
2018/11/18(日) 01:33:07.12ID:pymTMnfr0 ターボは自然吸気より馬力出るけど。同じ排気量ならね
744音速の名無しさん (ワッチョイ 2161-ire0)
2018/11/18(日) 01:42:48.96ID:k6Ydu/Vh0 正確に言うと排気量は増える
745音速の名無しさん (ワッチョイ 2906-maOp)
2018/11/18(日) 01:47:19.13ID:A/SXJPn30 それはどこの話につながってるの?
649が言う「日本の公道ではターボパワーを活かせない」なんてアホな話の証明にはなってない
649が言う「日本の公道ではターボパワーを活かせない」なんてアホな話の証明にはなってない
746音速の名無しさん (ワッチョイ 2906-maOp)
2018/11/18(日) 01:49:32.74ID:A/SXJPn30 この話ここまでな
話のキャッチボールもできない人達が、頭に浮かんだことをポロンポロン話しても
それが何?としかならない
話のキャッチボールもできない人達が、頭に浮かんだことをポロンポロン話しても
それが何?としかならない
747音速の名無しさん (スプッッ Sdca-ZAoN)
2018/11/18(日) 02:09:34.10ID:tdry7NJ8d 結局小学生が、自分で出入り禁止といいながら一番うるさかったな
749音速の名無しさん (ワッチョイ 41dd-maOp)
2018/11/18(日) 02:21:59.29ID:9e8XU6/d0 >ポロンポロン話しても
そんな言い回ししないからキチガイかなぁ
そんな言い回ししないからキチガイかなぁ
750音速の名無しさん (ワッチョイ c66b-8XEG)
2018/11/18(日) 02:39:22.98ID:yRRDERgt0 >>739
来年のレギュからしたら、それはレッドブルだけでは無く
フェラやメルセデスにも言える事。
只、ルノーPUが劇的に変わる事は無いと思う。故にルノー勢は厳しいかと。
逆にウィリとかトロの躍進の方が確率が高いと予測される。
来年のレギュからしたら、それはレッドブルだけでは無く
フェラやメルセデスにも言える事。
只、ルノーPUが劇的に変わる事は無いと思う。故にルノー勢は厳しいかと。
逆にウィリとかトロの躍進の方が確率が高いと予測される。
752音速の名無しさん (スフッ Sdea-SxX7)
2018/11/18(日) 08:32:51.82ID:1Dfzb1Wcd >>739
心配してればいいじゃん。
心配してればいいじゃん。
753音速の名無しさん (ワッチョイWW 1d68-FFat)
2018/11/18(日) 08:40:44.23ID:8TO5myMg0 来期はSPEC4でなく新設計のSPEC1から始まるの?
754音速の名無しさん (ワッチョイWW fe61-rNIJ)
2018/11/18(日) 08:51:22.34ID:aX3Nq3Ox0 スペックなんたらは勝手に呼んでるだけ
ホンダはそんな名称付けてない
ホンダはそんな名称付けてない
756音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/18(日) 09:34:29.09ID:zMdHLOEda 低脳アンチ「どうしょう……どうしょう……来年、ホンダが大躍進しちゃうよ」
757音速の名無しさん (アウアウウー Sa91-YhbR)
2018/11/18(日) 10:08:49.98ID:yAVZVG7Xa 来年ホンダが大躍進してくれれば良いんだけどな
3位以下じゃホンダが責められる状況だからな
3位以下じゃホンダが責められる状況だからな
758音速の名無しさん (ワッチョイWW fe61-rNIJ)
2018/11/18(日) 10:41:49.91ID:aX3Nq3Ox0 まぁその二択だよね
760音速の名無しさん (ワッチョイ cadc-nUmj)
2018/11/18(日) 11:00:37.89ID:K5BdW0V50 3位が規定でTOP2チームにどれだけ近づけるかでしょ
マックスがシーズン終了後にハミルトンとポイント100差以内なら大躍進だと思うわ
あとは下がどれだけ近づいてくるか
マックスがシーズン終了後にハミルトンとポイント100差以内なら大躍進だと思うわ
あとは下がどれだけ近づいてくるか
761音速の名無しさん (ワッチョイ c66b-8XEG)
2018/11/18(日) 11:08:13.56ID:yRRDERgt0 あのアロンソですら、
来年はレッドブルは活躍出来ると言ってるね。
只、ホンダでは無くレッドブルの実力を認めて言ってるけどねw
来年はレッドブルは活躍出来ると言ってるね。
只、ホンダでは無くレッドブルの実力を認めて言ってるけどねw
762音速の名無しさん (ワッチョイ cadc-nUmj)
2018/11/18(日) 11:11:31.81ID:K5BdW0V50 ホンダもトロに金を出して人も入れるようにしたほうがいいと思う
今のレベルのままじゃ実験チームになるかも怪しいし、レッドブルは勝手に育ったものを収穫するしかしない気がする
しばらく技術には口を出さなくても、工程管理とか品質、戦略の評価・サポートだけでもノウハウ溜まる
色んな若手も育てないといけないからレッドブルの表面的な方針とも合うだろ
今のレベルのままじゃ実験チームになるかも怪しいし、レッドブルは勝手に育ったものを収穫するしかしない気がする
しばらく技術には口を出さなくても、工程管理とか品質、戦略の評価・サポートだけでもノウハウ溜まる
色んな若手も育てないといけないからレッドブルの表面的な方針とも合うだろ
763音速の名無しさん (アウアウウーT Sa91-maOp)
2018/11/18(日) 11:16:16.85ID:09IlXYqra >>759
アンカしない程度で人の事を平気でカス呼ばわりするの?
アンカしない程度で人の事を平気でカス呼ばわりするの?
764音速の名無しさん (スフッ Sdea-SxX7)
2018/11/18(日) 11:19:26.64ID:1Dfzb1Wcd >>753
新設計でもそうじゃなくても、来年はSPEC1からですよ。
新設計でもそうじゃなくても、来年はSPEC1からですよ。
767音速の名無しさん (ワッチョイWW 1d68-FFat)
2018/11/18(日) 11:58:33.75ID:8TO5myMg0 レスThanks
768音速の名無しさん (ワッチョイWW 213e-6mfF)
2018/11/18(日) 12:09:14.44ID:43OVRn+70769音速の名無しさん (アウアウエーT Sab2-V/79)
2018/11/18(日) 12:09:31.49ID:AJ3PLWO9a WRCトヨタがマニファクチャラーチャンピオン確定
770音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/18(日) 12:13:37.55ID:zMdHLOEda771音速の名無しさん (アウアウウー Sa91-uE7L)
2018/11/18(日) 12:21:08.77ID:PxbhDjt9a 面倒せぇの
772音速の名無しさん (ワッチョイ 86ad-TLuT)
2018/11/18(日) 12:23:54.93ID:W7TngQth0 来年は頑張って欲しいね。
なんだかんだで、2018年はまずまずだったでしょう。
数回勝ったくらいじゃ満足しないぞ。
なんだかんだで、2018年はまずまずだったでしょう。
数回勝ったくらいじゃ満足しないぞ。
773音速の名無しさん (ワッチョイ 1aa7-bvve)
2018/11/18(日) 12:40:20.54ID:Ltz9/p+g0 信者が妄想する来シーズンへの期待は悉く外れているよね。
初年度の「マクラーレンホンダ復活!」二年目の「今年こそ!」
さすがに三年目は「やばいかも・・・」だったが、
今季のテスト後は「入賞常連、表彰台もあるかも!」だったしな。
F1は夢や空想の世界ではなく徹底したリアリズムだから、この実績は無視できないわw
初年度の「マクラーレンホンダ復活!」二年目の「今年こそ!」
さすがに三年目は「やばいかも・・・」だったが、
今季のテスト後は「入賞常連、表彰台もあるかも!」だったしな。
F1は夢や空想の世界ではなく徹底したリアリズムだから、この実績は無視できないわw
774音速の名無しさん (ワントンキン MM5a-qTaT)
2018/11/18(日) 12:48:54.68ID:hvdB1H1BM 来季のエンジンはサイズアップして耐久性を上げてくるのだろうか?
SPEC3の耐久性怪しいしなぁ。
SPEC3の耐久性怪しいしなぁ。
775音速の名無しさん (ワッチョイ c66b-8XEG)
2018/11/18(日) 13:03:05.79ID:yRRDERgt0776音速の名無しさん (ワッチョイ ca06-maOp)
2018/11/18(日) 13:04:08.76ID:wEggzpdl0 マックス・フェルスタッペン 「ホンダのF1エンジンだけで前進」
https://f1-gate.com/verstappen/f1_46069.html
>今年からトロロッソと組んでいるホンダは、F1ロシアGPで投入したスペック3エンジンで
>大幅な進歩を果たしており、すでにホンダのF1パワーユニットは馬力面でルノーを上回って
>いると評価されている。
おおう
https://f1-gate.com/verstappen/f1_46069.html
>今年からトロロッソと組んでいるホンダは、F1ロシアGPで投入したスペック3エンジンで
>大幅な進歩を果たしており、すでにホンダのF1パワーユニットは馬力面でルノーを上回って
>いると評価されている。
おおう
777音速の名無しさん (ワッチョイ 9512-ABD/)
2018/11/18(日) 13:14:07.02ID:xkz3gAcA0 がんばれー
778音速の名無しさん (ワッチョイ cd5b-maOp)
2018/11/18(日) 13:14:45.01ID:d0+0vcQd0 来年はレッドブル8勝と予想しておく
779音速の名無しさん (ワッチョイ ca06-maOp)
2018/11/18(日) 13:19:07.53ID:wEggzpdl0 来年もせこせこPU交換やるのかと思うとうんざりするな
780音速の名無しさん (ワッチョイW ad61-AViy)
2018/11/18(日) 13:19:09.93ID:W+bOcgox0 シミュレータと連動したベンチって面白そうだな
シミュレーターのアクセル踏むとエンジンが唸りを上げたりするのだろうか
シミュレーターのアクセル踏むとエンジンが唸りを上げたりするのだろうか
781音速の名無しさん (ワッチョイ 9512-ABD/)
2018/11/18(日) 13:31:12.20ID:xkz3gAcA0783音速の名無しさん (ワッチョイ ca06-maOp)
2018/11/18(日) 13:34:00.18ID:wEggzpdl0784音速の名無しさん (ワッチョイ b530-maOp)
2018/11/18(日) 13:38:58.22ID:6lDx/RcE0 今の時代にこうゆう言葉が通用するかどうかだけど、ホンダに足りないのは経験値と熱意だろうな
787音速の名無しさん (アウアウカー Sa85-Qjqj)
2018/11/18(日) 14:00:13.03ID:zPhyeRC0a788音速の名無しさん (スップ Sdca-XzXT)
2018/11/18(日) 14:30:59.36ID:FlgXN1M1d 来年ザウバーのライコネンと争うことになるのか…
789音速の名無しさん (JP 0Hf1-ire0)
2018/11/18(日) 14:44:17.45ID:skNwSQGtH もうスペック3赤牛のベンチテストで回してるのか?
シミュレーターと連動してPU回せるなら
来季用のそれなりのテストし放題だな
それならルノーPUと比較しやすいわ
来季のトロロはモノコックからうしろほぼ親牛だし
来季はトラクション問題解決と
Bチーム化しないマクラーレン&ウィリアムズが最下位争い最有力?
シミュレーターと連動してPU回せるなら
来季用のそれなりのテストし放題だな
それならルノーPUと比較しやすいわ
来季のトロロはモノコックからうしろほぼ親牛だし
来季はトラクション問題解決と
Bチーム化しないマクラーレン&ウィリアムズが最下位争い最有力?
790音速の名無しさん (ワッチョイ 8631-4fLB)
2018/11/18(日) 15:03:11.24ID:f7EPs9a00 ドイツ製の工作機械使えば耐久性アップ。
791音速の名無しさん (ワッチョイWW b564-70W+)
2018/11/18(日) 15:13:05.52ID:N2CMzIXi0 俺もハートレーに感情移入して応援してたが、流石にブラジルQ1ターン8のミスで見限ったわ。
それを正直に言うところが好きなんだかな。。。
それを正直に言うところが好きなんだかな。。。
792音速の名無しさん (ワッチョイ 3e74-JwVn)
2018/11/18(日) 15:29:11.55ID:wzEWmtSf0 刷新が必要なスペック3を回す意味がない
793音速の名無しさん (アウアウウー Sa91-AViy)
2018/11/18(日) 16:01:46.28ID:k0FCOONDa794音速の名無しさん (ワッチョイ c66b-8XEG)
2018/11/18(日) 16:17:13.51ID:yRRDERgt0795音速の名無しさん (ワッチョイ 95ad-RiN4)
2018/11/18(日) 16:29:58.82ID:mJUiGuUe0796音速の名無しさん (ワッチョイ cdb8-tFKy)
2018/11/18(日) 16:49:19.66ID:1+7thdIS0 ICEがパワーアップしても、回生能力が低けりゃレースペース上がらん。
IHIにはぜひ頑張ってもらいたい。
IHIにはぜひ頑張ってもらいたい。
797音速の名無しさん (オッペケ Sr6d-VCgZ)
2018/11/18(日) 17:44:08.31ID:x37yzdIMr もうスペック3もデータ取るだけでどうでもいい感じ
再来週から619だしな
再来週から619だしな
799音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/18(日) 17:53:01.25ID:zMdHLOEda トロはギアボックスを自製してたんだな
すげーよ
すげーよ
800音速の名無しさん (ワッチョイ cdb8-tFKy)
2018/11/18(日) 17:54:44.94ID:1+7thdIS0 ケースだけじゃないかな。
801音速の名無しさん (ワッチョイ c6b8-maOp)
2018/11/18(日) 18:08:32.73ID:L0MQ4GLT0 レッドブル製のギアボックスとホンダPUは問題なしで良かった
802音速の名無しさん (ワッチョイ 4ae4-9SIt)
2018/11/18(日) 18:17:29.81ID:PvycIwfd0 WTCR:最終戦マカオで56歳のタルキーニが初代王者に。レースはアウディとホンダが制す
https://www.as-web.jp/overseas/431937?all
https://www.as-web.jp/overseas/431937?all
803音速の名無しさん (ワッチョイ daa8-4fLB)
2018/11/18(日) 18:42:46.90ID:oQn5Mo//0 来年トロに山本乗らねえかなあ
最悪テストでも乗って欲しいわ
最悪テストでも乗って欲しいわ
804音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/18(日) 19:07:32.47ID:zMdHLOEda そうだな
アンボンがハートレーレベルなら
山本でかまわない
アンボンがハートレーレベルなら
山本でかまわない
805音速の名無しさん (ワッチョイWW c6b8-YhbR)
2018/11/18(日) 19:16:07.85ID:GhkqWuBD0807音速の名無しさん (アウアウカー Sa85-Qjqj)
2018/11/18(日) 19:25:22.31ID:H8r3iVp9a808音速の名無しさん (ワッチョイ 4a53-OyuC)
2018/11/18(日) 19:28:58.10ID:pDSvtNZ90809音速の名無しさん (ワッチョイ c6b8-maOp)
2018/11/18(日) 19:30:32.20ID:L0MQ4GLT0 タルキー二の腕がすごいのか
さすがセナ時代のF1ドライバーだね
さすがセナ時代のF1ドライバーだね
810音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/18(日) 19:31:24.97ID:4B0JHSbia 発展途上国がまだ、WRCあたりを
ウロチョロ
しかも、三菱の技術でw
ウロチョロ
しかも、三菱の技術でw
811音速の名無しさん (アウアウウーT Sa91-maOp)
2018/11/18(日) 19:44:36.76ID:09IlXYqra WRCに出れない三菱が、ヒュンダイに夢を託してるw
812音速の名無しさん (アウアウウー Sa91-YhbR)
2018/11/18(日) 19:46:18.69ID:PB63LZ9Aa813音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/18(日) 19:52:45.74ID:4B0JHSbia 韓国がF1に関われる分野はタイヤくらいか
814音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/18(日) 19:55:13.76ID:4B0JHSbia あ、タグホイヤーみたいにルノーに大金払って、ヒュンダイバッチつけるとか
チーム名にヒュンダイつけるとか
チーム名にヒュンダイつけるとか
815音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/18(日) 19:56:22.33ID:4B0JHSbia 頑張れ韓国人
こらからも、笑いのネタ提供してね
こらからも、笑いのネタ提供してね
816音速の名無しさん (ワッチョイ c6b8-maOp)
2018/11/18(日) 19:59:15.40ID:L0MQ4GLT0 一年持たずに撤退するよりF1に関わらんほうが身のためだろうに
817音速の名無しさん (ワッチョイWW e93f-qTaT)
2018/11/18(日) 19:59:57.22ID:NzsAku0u0 >>806
排気タービンもIHIなんじゃね?MGU-Hは排気タービンで駆動するからな。
排気タービンもIHIなんじゃね?MGU-Hは排気タービンで駆動するからな。
818音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/18(日) 20:05:23.14ID:4B0JHSbia >>816
F1韓国GPも途中頓挫してFIAに多額の違約金を払ったんだっけ?
F1韓国GPも途中頓挫してFIAに多額の違約金を払ったんだっけ?
819音速の名無しさん (ワッチョイ 4112-/iCl)
2018/11/18(日) 20:24:05.71ID:uoAeOyAN0820音速の名無しさん (ワッチョイ 9520-HiLI)
2018/11/18(日) 20:32:39.93ID:cWOg2yst0821音速の名無しさん (ワッチョイWW dd0e-BKPL)
2018/11/18(日) 20:40:58.36ID:cIwkHhKl0822音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/18(日) 21:19:37.35ID:4B0JHSbia アンチがトロを憎むワケだ↓
苦肉の策で観客は案山子を動員→トロ・ロッソが皮肉って2011年韓国GPの公式トップページにする。
苦肉の策で観客は案山子を動員→トロ・ロッソが皮肉って2011年韓国GPの公式トップページにする。
824音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/18(日) 21:25:04.93ID:4B0JHSbia 未開の地、韓国は日本なしじゃコース一つ用意できない
レースの三日位前に、日本舗装の特殊アスファルト攪拌機で超速乾性のアスファルトを造って舗装。
レースの三日位前に、日本舗装の特殊アスファルト攪拌機で超速乾性のアスファルトを造って舗装。
825音速の名無しさん (ワッチョイ bef1-4fLB)
2018/11/18(日) 21:28:49.74ID:4Uk/xoIa0 >>818
F1組織委員会は既に解散してるので請求先は無いニダとバックレたよ
F1組織委員会は既に解散してるので請求先は無いニダとバックレたよ
826音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/18(日) 21:32:58.52ID:4B0JHSbia 約束を守らない国
827音速の名無しさん (ワッチョイWW dd0e-BKPL)
2018/11/18(日) 21:36:27.68ID:cIwkHhKl0 旧政権が交わした約束は無効ニダ!
828音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/18(日) 21:42:15.67ID:4B0JHSbia 韓国人にはF1に来て欲しくない
831音速の名無しさん (アウアウカー Sa85-nJwT)
2018/11/18(日) 22:08:22.38ID:yym7PH2Ia 次戦でしばらくF1見れんからps4proとf12018とハンコン買ったった
832音速の名無しさん (ワッチョイWW 0521-aY5S)
2018/11/18(日) 22:11:13.15ID:OXcvg7rW0 私ははdアニメストアで準備万端ですよ
833音速の名無しさん (アウアウカー Sa85-nJwT)
2018/11/18(日) 22:13:16.49ID:yym7PH2Ia なるほど
サイバーフォーミュラもありだな
サイバーフォーミュラもありだな
834音速の名無しさん (ワッチョイWW b564-/exC)
2018/11/18(日) 22:21:11.84ID:YGGsolVb0 トロそうホンダ
835音速の名無しさん (ワッチョイ 1a47-4fLB)
2018/11/18(日) 22:24:13.86ID:17OYLsgz0 >>834
突然すぎて吹いたwww病んでるねwww
突然すぎて吹いたwww病んでるねwww
837音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/18(日) 22:31:59.11ID:4B0JHSbia マックス・フェルスタッペン 「ホンダのF1エンジンだけで前進」
マックス・フェルスタッペンは、2019年にホンダからルノーにF1パワーユニットを変更するだけでレッドブル・レーシングの競争力は増加すると考えている。
マックス・フェルスタッペンは、2019年にホンダからルノーにF1パワーユニットを変更するだけでレッドブル・レーシングの競争力は増加すると考えている。
838音速の名無しさん (アウアウウーT Sa91-maOp)
2018/11/18(日) 22:35:55.93ID:J/lOEifba 最期の一戦でハートレーが表彰台ゲットしたら
お前ら掌返すんだろうな
お前ら掌返すんだろうな
839音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/18(日) 22:37:41.10ID:4B0JHSbia そりゃもちろん
でも、まずありえん話やな
でも、まずありえん話やな
840音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/18(日) 23:07:46.31ID:4B0JHSbia ハートレーの最終戦
スタートで後続車に割り込まれタイヤにフラットスポットを作って一周目にピットイン
スタートで後続車に割り込まれタイヤにフラットスポットを作って一周目にピットイン
841音速の名無しさん (アウアウウー Sa91-2SfO)
2018/11/18(日) 23:13:42.28ID:n4vtcqFda 引退や最後のレースなんてあっけなく終わるのが多い
期待するだけ無駄かも知れん
期待するだけ無駄かも知れん
843音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/18(日) 23:28:39.82ID:4B0JHSbia しばれた身体を温めて〜♪
844音速の名無しさん (ワッチョイ 090e-xL3o)
2018/11/19(月) 03:38:41.32ID:wkT1kikI0 ヤマモト乗せてくんないかな。
そうすれば、来年もトロ応援一気に盛り上がる気がする。
ホンダはプッシュすべきだろう。
そうすれば、来年もトロ応援一気に盛り上がる気がする。
ホンダはプッシュすべきだろう。
845音速の名無しさん (ワッチョイWW 156a-ceGI)
2018/11/19(月) 04:50:18.69ID:fL2Q72Gq0 トロ・ロッソホンダPU開発チーム
846音速の名無しさん (ワッチョイW 4115-4z+0)
2018/11/19(月) 05:36:39.42ID:QaDwHjPl0 朝鮮語は語感が汚ならしいからな
世界の表舞台にはたてないな
世界の表舞台にはたてないな
847音速の名無しさん (アウアウエーT Sab2-OyuC)
2018/11/19(月) 05:37:21.91ID:trVQ28ota 最終戦で、スペック3が、来年に期待をもたせる片鱗を一度でも見せてくれたなあ
いまのところまたくないよなあ
いまのところまたくないよなあ
848音速の名無しさん (アウアウウーT Sa91-maOp)
2018/11/19(月) 06:15:25.13ID:V26IeyGta >>847
それについては前調べて面白かった
朝鮮語は日本人ならほぼ全員すげー汚く全く違う言語に聞こえると思うが、韓国人は日本語を似てると感じる人が多いらしい
世界の人は日本語の語感を色々な感じ方をするみたいだが、共通してるのは「日本語はメチャクチャ早口だ」という感想だという事
日本人からしたら中国人は超絶早口だし、欧米人も日本語より余程早口だと感じるが、世界的には逆
外人にとって日本語がどう聞こえるか?が分かる簡単な方法がある
テレビの音量を極端に小さくする
窓を開けて雑音を入れるか、音楽等を流して、テレビの声が話してるのは分かるが聞き取れないようにする
それが「外人の耳に聞こえる日本語」
ビックリするくらい超絶早口に聞こえるぞ
それについては前調べて面白かった
朝鮮語は日本人ならほぼ全員すげー汚く全く違う言語に聞こえると思うが、韓国人は日本語を似てると感じる人が多いらしい
世界の人は日本語の語感を色々な感じ方をするみたいだが、共通してるのは「日本語はメチャクチャ早口だ」という感想だという事
日本人からしたら中国人は超絶早口だし、欧米人も日本語より余程早口だと感じるが、世界的には逆
外人にとって日本語がどう聞こえるか?が分かる簡単な方法がある
テレビの音量を極端に小さくする
窓を開けて雑音を入れるか、音楽等を流して、テレビの声が話してるのは分かるが聞き取れないようにする
それが「外人の耳に聞こえる日本語」
ビックリするくらい超絶早口に聞こえるぞ
849音速の名無しさん (ササクッテロル Sp6d-WAhZ)
2018/11/19(月) 07:28:56.79ID:rCXAn7Krp >>844
育成チームに30のおっさん乗せてどうすんだよ
育成チームに30のおっさん乗せてどうすんだよ
850音速の名無しさん (ワッチョイ 4ae4-9SIt)
2018/11/19(月) 07:55:48.20ID:jZkj82TV0 鳩も似たようなもんだろ
851音速の名無しさん (ワッチョイW fe00-qHFk)
2018/11/19(月) 08:15:30.56ID:JQ6Mg5rA0 プロスト曰く
現時点でホンダよりルノーが上だが、レッドブルのシャシーが優れてるから、ルノーはレッドブルに勝つのは難しい
予防線張りまくりだなおい草
現時点でホンダよりルノーが上だが、レッドブルのシャシーが優れてるから、ルノーはレッドブルに勝つのは難しい
予防線張りまくりだなおい草
852音速の名無しさん (アウアウウー Sa91-YhbR)
2018/11/19(月) 09:31:44.34ID:2DSeX2VFa 予防線というかアホでも分かる事実だろ
853音速の名無しさん (アウアウウーT Sa91-4fLB)
2018/11/19(月) 09:39:25.96ID:TYgsvsGJa 「現時点でホンダよりルノーが上だが」
こういう嘘を平気な顔をして言えるのはプロストだから?フランス人だから?
こういう嘘を平気な顔をして言えるのはプロストだから?フランス人だから?
856音速の名無しさん (アウアウウー Sa91-YhbR)
2018/11/19(月) 10:00:26.19ID:2DSeX2VFa >>853
嘘かどうかなんて客観的に誰も分からないんだが、それを嘘と決めつける嘘をつくのはお前がチョンだから?
嘘かどうかなんて客観的に誰も分からないんだが、それを嘘と決めつける嘘をつくのはお前がチョンだから?
857音速の名無しさん (ワッチョイWW ca5b-DdY2)
2018/11/19(月) 10:17:29.35ID:l8clPCPC0 商売的にはルノーとホンダはライバルだから、負けてるなんて口が避けても言わないよ。
858音速の名無しさん (スププ Sdea-iAKM)
2018/11/19(月) 10:24:06.63ID:9JPaRrNnd859音速の名無しさん (スッップ Sdea-ZAoN)
2018/11/19(月) 11:03:51.95ID:/znijixpd860音速の名無しさん (ワッチョイ 8669-maOp)
2018/11/19(月) 11:05:25.21ID:3nYd3oHs0861音速の名無しさん (アウアウウー Sa91-YhbR)
2018/11/19(月) 11:05:51.33ID:PVMGAoRka >>859
客観的論拠を上げられてない時点で、自ら嘘を証明しているって気付よチョン
客観的論拠を上げられてない時点で、自ら嘘を証明しているって気付よチョン
862音速の名無しさん (ワッチョイWW 0a83-cC86)
2018/11/19(月) 11:13:38.11ID:95bnEaA50863音速の名無しさん (ラクッペ MM1d-ceGI)
2018/11/19(月) 11:29:45.49ID:iHEDmtm7M アブダビテストってどっちのPUでテストすんのRBは
864音速の名無しさん (ワッチョイW 4115-4z+0)
2018/11/19(月) 11:44:34.63ID:QaDwHjPl0 >>823
まず口の周りに付いたキムチとウンコを拭けニダ
まず口の周りに付いたキムチとウンコを拭けニダ
865音速の名無しさん (ワッチョイW 4115-4z+0)
2018/11/19(月) 11:58:10.99ID:QaDwHjPl0 >>848
似てるというかあいつら常に起源はウリニダだから どうせ日本語のルーツがチョン語にあるとでも洗脳教育されてるんじゃね?
ちなみに日本語の発音で大きな特徴は 特に曲でメロディーにのせたときに英語とおおきくことなる
日本語は1つの音符に対して一文字を割り振る
詰め込むと字余りみたいなメロディーになる 昔ミスチルとかコブクロとかで使用されてるので知った(ほかにもいっぱいいる)
英語だと1つの音符で単語自体発音したりする
外人が早口に感じるのはそれが理由かも
これをいう音楽用語があったけど忘れた
似てるというかあいつら常に起源はウリニダだから どうせ日本語のルーツがチョン語にあるとでも洗脳教育されてるんじゃね?
ちなみに日本語の発音で大きな特徴は 特に曲でメロディーにのせたときに英語とおおきくことなる
日本語は1つの音符に対して一文字を割り振る
詰め込むと字余りみたいなメロディーになる 昔ミスチルとかコブクロとかで使用されてるので知った(ほかにもいっぱいいる)
英語だと1つの音符で単語自体発音したりする
外人が早口に感じるのはそれが理由かも
これをいう音楽用語があったけど忘れた
866音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/19(月) 11:58:23.20ID:eQQ4AvPva867音速の名無しさん (アウアウウー Sa91-YhbR)
2018/11/19(月) 12:00:57.48ID:PVMGAoRka869音速の名無しさん (ワッチョイ 95ad-RiN4)
2018/11/19(月) 12:10:37.61ID:i9mTmF9x0 >>853
ゴーンに対して負けてますなんて言えないからね
ゴーンに対して負けてますなんて言えないからね
870音速の名無しさん (スプッッ Sdea-By/H)
2018/11/19(月) 12:12:17.94ID:kX/BbH6nd871音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/19(月) 12:15:02.84ID:eQQ4AvPva 某コンストラクターってマクラーレンだよね
マクと比べるなんてレッドブルに失礼だと思うよ
マクと比べるなんてレッドブルに失礼だと思うよ
872音速の名無しさん (ワッチョイ cdb8-tFKy)
2018/11/19(月) 12:22:51.40ID:FE7Uo0Xo0 ルノーだって来年化けるかもしれないから、油断は禁物。
フェラーリを超えるぐらいの目標でやらないと。
フェラーリを超えるぐらいの目標でやらないと。
873音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/19(月) 12:31:18.90ID:eQQ4AvPva たしかに、ルノーは化けるかもね!
元FIAの各メーカーのPUに詳しい人間を大金はたいて雇ったかな
元FIAの各メーカーのPUに詳しい人間を大金はたいて雇ったかな
874音速の名無しさん (ワッチョイ ea65-ire0)
2018/11/19(月) 13:23:38.36ID:sWN1o8Un0 ルノーの課題は、PUだけでなく、シャーシ側もなんとかしないと、トップ3に追いつけない
875音速の名無しさん (ワッチョイWW 0a83-cC86)
2018/11/19(月) 13:29:01.99ID:95bnEaA50 地獄のように民度低いな
876音速の名無しさん (アークセーT Sx6d-maOp)
2018/11/19(月) 13:43:38.52ID:Udxxuj0ux879音速の名無しさん (アークセーT Sx6d-maOp)
2018/11/19(月) 15:13:14.30ID:Udxxuj0ux 拾った画像なので知らんお
880音速の名無しさん (スッップ Sdea-diff)
2018/11/19(月) 15:17:55.56ID:QpEvLyQtd マク「ホンダ→ルノーで表彰台争いできる!」
タッペン「ホンダエンジンになるだけで前進!」
なんか嫌な予感しかないんだが
タッペン「ホンダエンジンになるだけで前進!」
なんか嫌な予感しかないんだが
881音速の名無しさん (ワントンキン MM5a-I3yj)
2018/11/19(月) 15:27:56.95ID:FZ7aVe6DM いくら堕ちてもホンダよりマシだからな
ルノーは
ルノーは
883音速の名無しさん (アウアウカー Sa85-Rdvr)
2018/11/19(月) 16:29:01.09ID:FurTnOXAa >>645
まさかと思うが、手応えを確認するだけの信頼性というか耐久性も無いのかもしれんね
まさかと思うが、手応えを確認するだけの信頼性というか耐久性も無いのかもしれんね
884音速の名無しさん (ワッチョイW 1961-coA9)
2018/11/19(月) 16:29:36.10ID:pJgbAgmL0 来年は夏休みに1回アップデートするだけがいいんじゃない、あんま実験するのはアカン。 後半のポイントの取れなさは異常。
アプデのドタバタが酷すぎた。ロシアのブレーキ、ダブルリタイヤもトロも酷すぎたけどな。
アプデのドタバタが酷すぎた。ロシアのブレーキ、ダブルリタイヤもトロも酷すぎたけどな。
885音速の名無しさん (ラクッペ MM1d-ceGI)
2018/11/19(月) 16:31:57.30ID:iHEDmtm7M >>880
バトンが2014年のシーズン終了時によく喋ってたコメントだな
バトンが2014年のシーズン終了時によく喋ってたコメントだな
886音速の名無しさん (ワッチョイ 9532-ABD/)
2018/11/19(月) 16:58:34.30ID:fGs93OaR0 >レッドブル・レーシングの2019年F1マシン『RB15』には新型のホンダのF1パワーユニットが搭載され、すでに多くの作業が行われている。
マルコやタッペンの強気発言も願望だけじゃなくこういうテスト経たうえでのことだろうから、そんなに心配する必要もないと思う
マルコやタッペンの強気発言も願望だけじゃなくこういうテスト経たうえでのことだろうから、そんなに心配する必要もないと思う
887音速の名無しさん (ワッチョイWW a5b8-uE7L)
2018/11/19(月) 17:09:46.79ID:zdncfMfQ0 ザクやブーより、ホーナー、マルコの方が信用出来る。現行レギュレーションでの実績が違う。
888音速の名無しさん (ワントンキン MM5a-I3yj)
2018/11/19(月) 17:10:45.18ID:FZ7aVe6DM ルノーの偉いところはコンストラクターとして参戦してきっちり自分のケツ拭いてるってことだな
良くても悪くても
ホンダの情けないところはいまだに他人におんぶ抱っこってこと
いつまでたってもシャシーのせい、ドライバーのせい、ホンダは悪くない、
そんな言い訳を許す環境に甘んじている
そりゃレッドブルに積んでもらえば2,3勝は出来るわな
信者はそんなのが嬉しいの?
良くても悪くても
ホンダの情けないところはいまだに他人におんぶ抱っこってこと
いつまでたってもシャシーのせい、ドライバーのせい、ホンダは悪くない、
そんな言い訳を許す環境に甘んじている
そりゃレッドブルに積んでもらえば2,3勝は出来るわな
信者はそんなのが嬉しいの?
889音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/19(月) 17:16:45.75ID:eQQ4AvPva890音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/19(月) 17:18:08.40ID:eQQ4AvPva ホンダがいつ、ドライバーや車体のせいにした?
妄想もたいがいにしろや
妄想もたいがいにしろや
891音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/19(月) 17:20:17.64ID:eQQ4AvPva892音速の名無しさん (ワントンキン MM5a-I3yj)
2018/11/19(月) 17:23:24.05ID:FZ7aVe6DM894音速の名無しさん (アウアウエーT Sab2-V/79)
2018/11/19(月) 17:29:19.49ID:o9vK8Gxja 日産のゴーン会長を逮捕へ 金融商品取引法違反容疑:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASLCM5QBXLCMUTIL02C.html?iref=comtop_8_01
https://www.asahi.com/articles/ASLCM5QBXLCMUTIL02C.html?iref=comtop_8_01
895音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/19(月) 17:33:19.65ID:eQQ4AvPva ゴーンさんでもインチキするんだから
F1でもフランス人は沢山インチキしてるんだろな
F1でもフランス人は沢山インチキしてるんだろな
896音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/19(月) 17:35:12.25ID:eQQ4AvPva インチキルノー!
ブリアトーレもF1追放だしな
ブリアトーレもF1追放だしな
898音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp6d-FeXn)
2018/11/19(月) 17:41:12.83ID:LGLTBGg2p ゴーンw
899音速の名無しさん (ワッチョイWW e9b8-PCLh)
2018/11/19(月) 17:45:31.12ID:dQUZXCgm0 レッドブルホンダ、
マッチング1年目だから表彰台数回がいいところじゃないかな
マッチング1年目だから表彰台数回がいいところじゃないかな
900音速の名無しさん (ワッチョイ 157e-8XEG)
2018/11/19(月) 17:46:00.12ID:bFb1JL/80 ルノー終わったな・・・
901音速の名無しさん (ワッチョイW 86ad-axM9)
2018/11/19(月) 17:47:26.04ID:yzblxEC40 日産のカルロス・ゴーン会長逮捕へ 報酬過少申告の疑い
日産自動車(本社・横浜市)のカルロス・ゴーン会長(64)が自らの報酬を過少に申告した疑いがあるとして、東京地検特捜部が19日夕、金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)容疑でゴーン氏を任意同行したことがわかった。
事情聴取し、容疑が固まり次第、逮捕する方針。過少申告した金額は億単位にのぼるとみられる。
ゴーン氏は、経営危機に陥った日産にルノーから派遣され、1999年に最高執行責任者(COO)、2000年に社長に就任。
01年6月から社長兼CEOとなり、日産の再建を進めた。05年にはルノー社長にも就いた。16年には、燃費不正問題の発覚をきっかけとした三菱自動車との提携を主導し、16年12月に三菱自会長に就任した。
2018年11月19日17時15分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASLCM5QBXLCMUTIL02C.html?iref=comtop_8_01
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20181119003745_comm.jpg
関連ソース
ゴーン氏の役員報酬は7.3億円 10億円下回る(2018年6月26日)
https://www.asahi.com/articles/ASL6V3JD2L6VULFA00F.html
日産自動車(本社・横浜市)のカルロス・ゴーン会長(64)が自らの報酬を過少に申告した疑いがあるとして、東京地検特捜部が19日夕、金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)容疑でゴーン氏を任意同行したことがわかった。
事情聴取し、容疑が固まり次第、逮捕する方針。過少申告した金額は億単位にのぼるとみられる。
ゴーン氏は、経営危機に陥った日産にルノーから派遣され、1999年に最高執行責任者(COO)、2000年に社長に就任。
01年6月から社長兼CEOとなり、日産の再建を進めた。05年にはルノー社長にも就いた。16年には、燃費不正問題の発覚をきっかけとした三菱自動車との提携を主導し、16年12月に三菱自会長に就任した。
2018年11月19日17時15分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASLCM5QBXLCMUTIL02C.html?iref=comtop_8_01
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20181119003745_comm.jpg
関連ソース
ゴーン氏の役員報酬は7.3億円 10億円下回る(2018年6月26日)
https://www.asahi.com/articles/ASL6V3JD2L6VULFA00F.html
902音速の名無しさん (ワッチョイ c6b8-maOp)
2018/11/19(月) 17:52:30.65ID:0iTAzfbR0 レッドブルって運がいいのかもね
903音速の名無しさん (アウアウウー Sa91-zfo9)
2018/11/19(月) 17:55:51.35ID:HtcC+yCMa おいおいこれじゃ枕に強制供給じゃん
ふざけてルノー
ふざけてルノー
904音速の名無しさん (ワッチョイ 4a61-gF1r)
2018/11/19(月) 17:56:09.79ID:r6+UHPRc0 ルノー株価、絶賛暴落中w
905音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/19(月) 17:57:54.95ID:eQQ4AvPva ルノー的にはF1撤退の理由が出来てラッキーだね
ホントはホンダに負けて撤退だけどw
ホントはホンダに負けて撤退だけどw
906音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/19(月) 17:58:55.86ID:eQQ4AvPva アンチとシンパシー合うルノーがァァァァァァァァ
907音速の名無しさん (ワッチョイ 4a61-gF1r)
2018/11/19(月) 17:59:55.89ID:r6+UHPRc0 まだ市場が開けてすぐだけど、-6%に迫る勢い。
日経平均に置き換えれば、-1300円前後の暴落ってことになるのかな
日経平均に置き換えれば、-1300円前後の暴落ってことになるのかな
908音速の名無しさん (ワッチョイWW beeb-Rcrg)
2018/11/19(月) 18:00:03.89ID:S5IgW6Ss0 アホデブール無職か
かわいそうに
テロリストみたいな顔してるからテロリストに転職かな
かわいそうに
テロリストみたいな顔してるからテロリストに転職かな
909音速の名無しさん (JPWW 0Hb9-bzDO)
2018/11/19(月) 18:00:48.38ID:FanXVKnuH ルノーが逝ったっぽい
910音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/19(月) 18:01:45.56ID:eQQ4AvPva コンプライアンス徹底とか叫んでたトップ本人が逮捕かw
911音速の名無しさん (ワッチョイ 4a6b-HiLI)
2018/11/19(月) 18:02:19.33ID:yseCBBno0912音速の名無しさん (ワッチョイWW 2939-/bvz)
2018/11/19(月) 18:02:40.33ID:Q7+S49wg0 ルノー撤退でマクラーレン・ホンダがまた復活w
913音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/19(月) 18:03:52.94ID:eQQ4AvPva 他にも沢山インチキして儲けてるのにF1チーム予算はケチるセコいフランス人w
914音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/19(月) 18:04:42.93ID:eQQ4AvPva マクラーレンはフェラーリでいいよ
915音速の名無しさん (ワッチョイWW beeb-Rcrg)
2018/11/19(月) 18:04:44.71ID:S5IgW6Ss0 リカルド「お、俺の契約金大丈夫だよね…?」
916音速の名無しさん (ワッチョイ 4a6b-HiLI)
2018/11/19(月) 18:04:47.67ID:yseCBBno0 ゴーンがいなくなると逆に予算が増えるかもよ
917音速の名無しさん (ワッチョイ c6b8-maOp)
2018/11/19(月) 18:05:20.67ID:0iTAzfbR0 リカルドやべーw
918音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/19(月) 18:06:05.60ID:eQQ4AvPva 予算が増えるかも
ただし、技術はないですからw
ただし、技術はないですからw
919音速の名無しさん (ワッチョイ 4a6b-HiLI)
2018/11/19(月) 18:06:41.42ID:yseCBBno0 リカルド、まさかの残留宣言あるかもよ。
トロロから出直すので残留させて下さいw
トロロから出直すので残留させて下さいw
920音速の名無しさん (ワッチョイWW 8669-3m3w)
2018/11/19(月) 18:07:20.42ID:4KnIbQj30 来年はマクラーレンに”スペック2”有償供給か
921音速の名無しさん (ワッチョイWW beeb-Rcrg)
2018/11/19(月) 18:07:25.70ID:S5IgW6Ss0 リカルド「ノーカン!ノーカン!この移籍はノーカウント!」
922音速の名無しさん (ワッチョイ c6b8-maOp)
2018/11/19(月) 18:08:57.68ID:0iTAzfbR0 ハートレーの代わりは・・・リカルドでしたーw
923音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/19(月) 18:09:23.16ID:eQQ4AvPva サインツ「ホンダに乗れる」
924音速の名無しさん (ワッチョイWW beeb-Rcrg)
2018/11/19(月) 18:10:21.77ID:S5IgW6Ss0 ザコブラウン「ホンダはワシが育てた」
927音速の名無しさん (スッップ Sdea-ZAoN)
2018/11/19(月) 18:14:42.57ID:pQFxMGcCd CIA GJ!
928音速の名無しさん (ラクッペ MM1d-ceGI)
2018/11/19(月) 18:15:41.61ID:iHEDmtm7M ゴーンとか逮捕できんの?
フランスの国営企業の重鎮じゃん
フランスの国営企業の重鎮じゃん
929音速の名無しさん (スッップ Sdea-ZAoN)
2018/11/19(月) 18:15:59.30ID:pQFxMGcCd ほば国営企業なのにルノーは脇が甘過ぎた
930音速の名無しさん (ワッチョイ cab8-Wc+1)
2018/11/19(月) 18:16:22.17ID:DlxvDGUn0 しらねーよ リカルドなんかw 二度と帰ってくんじゃねえぞー
931音速の名無しさん (スッップ Sdea-ZAoN)
2018/11/19(月) 18:17:59.80ID:pQFxMGcCd ルノー・日産・三菱の会長逮捕!
932音速の名無しさん (ワッチョイW 1961-Mtr8)
2018/11/19(月) 18:28:33.40ID:6MUEiLZF0 リカルドは金が欲しいから、
金の心配はしてるだろうな。
金の心配はしてるだろうな。
933音速の名無しさん (ワッチョイ b564-4fLB)
2018/11/19(月) 18:31:13.84ID:1TbkYKAR0 これって日産を完全にフランス政府に売り渡す事になるんじゃないの?
日本政府や役所はそれを認めるの?
日本の工場もっと閉鎖されてEV技術なんかも全部もってかれるでしょ?
弟が日産車乗ってるしフランスの下請け会社になってほしくはない
日本政府や役所はそれを認めるの?
日本の工場もっと閉鎖されてEV技術なんかも全部もってかれるでしょ?
弟が日産車乗ってるしフランスの下請け会社になってほしくはない
934音速の名無しさん (ワッチョイ c6b8-maOp)
2018/11/19(月) 18:33:11.62ID:0iTAzfbR0 リストラ始めるのはルノーと日産どっちが先かね
935音速の名無しさん (スッップ Sdea-ZAoN)
2018/11/19(月) 18:33:32.38ID:pQFxMGcCd ルノー
936音速の名無しさん (アウアウエーT Sab2-V/79)
2018/11/19(月) 18:42:47.48ID:wQ6tE6/va937音速の名無しさん (ワッチョイWW 2929-SlhA)
2018/11/19(月) 18:46:22.74ID:CU+U4MH+0 日産ルノーになるんじゃないか?
938音速の名無しさん (ササクッテロ Sp6d-NvbK)
2018/11/19(月) 18:46:47.29ID:eRpz3t6lp >>933
むしろ日本は、日産を独立させるつもりなんじゃなかろうか
むしろ日本は、日産を独立させるつもりなんじゃなかろうか
939音速の名無しさん (ワッチョイ 0a3f-JwVn)
2018/11/19(月) 18:47:12.56ID:feJPFb+/0 日産取締役がゴーンの解任を提起したとか
日産はルノーと縁切りするクーデター起こしたんかな
日産はルノーと縁切りするクーデター起こしたんかな
940音速の名無しさん (ワッチョイ ea65-ire0)
2018/11/19(月) 18:48:40.94ID:2EDuphp70 これで解任できる(退職金なし)
941音速の名無しさん (ワッチョイWW beeb-Rcrg)
2018/11/19(月) 18:49:08.44ID:S5IgW6Ss0 トヨタルノー爆誕
942音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/19(月) 18:50:28.23ID:eQQ4AvPva 最低だな、アンチ
943音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/19(月) 18:57:17.25ID:eQQ4AvPva 日産本社 家宅捜索
944音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/19(月) 18:59:04.68ID:eQQ4AvPva ルノー株価5%下落
945音速の名無しさん (ワッチョイWW beeb-Rcrg)
2018/11/19(月) 19:00:05.70ID:S5IgW6Ss0 日産独立か
946音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/19(月) 19:01:16.44ID:eQQ4AvPva ゴーン
947音速の名無しさん (ワッチョイW ddb8-Gkqw)
2018/11/19(月) 19:02:36.26ID:BnOVdzHF0 あんだけもらって過少申告ってどんだけ卑しいのよ
950音速の名無しさん (アウアウエーT Sab2-V/79)
2018/11/19(月) 19:06:41.06ID:wQ6tE6/va951音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/19(月) 19:07:43.65ID:eQQ4AvPva 【HONDA】F1ホンダエンジン【320基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1542618728/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1542618728/
952音速の名無しさん (ワッチョイ 2183-8XEG)
2018/11/19(月) 19:10:57.07ID:stB3fyVi0 ルノーオワタ
953音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/19(月) 19:13:18.17ID:eQQ4AvPva サヨナラ、ルノー
954音速の名無しさん (ワッチョイ 0a3f-JwVn)
2018/11/19(月) 19:16:03.57ID:feJPFb+/0 低能と書いてルノー
956音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/19(月) 19:18:14.00ID:eQQ4AvPva ルノーがダメなのは世界で知られている
957音速の名無しさん (ワッチョイ 41dd-maOp)
2018/11/19(月) 19:20:48.41ID:7DBbIZaD0 ルノーF1にとっては結果的に都合が良くなる可能性のあるニュースなんだがな
958音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/19(月) 19:24:46.06ID:eQQ4AvPva 株価下落で予算アップは難しい?
959音速の名無しさん (ワッチョイ ea65-ire0)
2018/11/19(月) 19:25:53.17ID:2EDuphp70 ルノー・日産・三菱自動車企業が不正した訳ではないから、一時的だろ
960音速の名無しさん (ワッチョイWW 2929-SlhA)
2018/11/19(月) 19:26:34.22ID:CU+U4MH+0 日産ルノー、ルノーPUでF1参戦!
961音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/19(月) 19:35:50.14ID:eQQ4AvPva ルノー祭り(イッテQ!)
962音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/19(月) 19:37:14.28ID:eQQ4AvPva 不正しても勝てないルノーってw
963音速の名無しさん (ワッチョイ c6c0-4fLB)
2018/11/19(月) 19:40:38.00ID:y358GCaS0964音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/19(月) 19:41:11.29ID:eQQ4AvPva ダニエル・リカルド 「ルノーに移籍する来年はこの不運は解消される」
ムリですw
ムリですw
965音速の名無しさん (ワッチョイW d667-NRob)
2018/11/19(月) 19:42:22.65ID:wLRVNlZE0 取締役会早いねw
966音速の名無しさん (ワッチョイ 4a6b-Eqdi)
2018/11/19(月) 19:45:44.17ID:z4BHgHYi0 溺れた犬は棒で叩け^^
967音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/19(月) 19:47:34.30ID:eQQ4AvPva ゴーンを逮捕
968音速の名無しさん (ワッチョイWW dd6b-p3XL)
2018/11/19(月) 19:47:42.42ID:Ecexb0fy0 リカルド やっぱ ルノー移籍は 白紙にするので
来季もレッドブルでって言いそう
来季もレッドブルでって言いそう
969音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/19(月) 19:49:52.96ID:eQQ4AvPva 汚れた犬は棒で叩け
970音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/19(月) 19:54:09.51ID:eQQ4AvPva ごーん、晩節を汚したな
971音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/19(月) 19:54:38.81ID:eQQ4AvPva ただの守銭奴だったのか
972音速の名無しさん (アウアウウー Sa91-zfo9)
2018/11/19(月) 20:04:56.23ID:HtcC+yCMa はじめから分かってただろうがw
973音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/19(月) 20:07:40.05ID:eQQ4AvPva 本業がこんなザマだと
F1でも不正してるな
F1でも不正してるな
977音速の名無しさん (ワッチョイW a5b8-ev1B)
2018/11/19(月) 20:12:20.17ID:u1UDsLGi0 >>966
ゴーンって?
ゴーンって?
978音速の名無しさん (ワッチョイWW 294b-dDRW)
2018/11/19(月) 20:12:40.62ID:5+Aa3NXm0 ルノー撤退で
マクラーレン・ホンダの復活だな
マクラーレン・ホンダの復活だな
979音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/19(月) 20:14:38.88ID:eQQ4AvPva980音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/19(月) 20:15:13.20ID:eQQ4AvPva マクラーレンの担当は長谷川で
981音速の名無しさん (アウアウエーT Sab2-kYRW)
2018/11/19(月) 20:17:14.16ID:klkGaJKIa 新井さんがトレーニングはじめたら、
期待できるね
期待できるね
982音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/19(月) 20:17:58.33ID:eQQ4AvPva アロンソはなしでw
983音速の名無しさん (ワッチョイ 2161-ire0)
2018/11/19(月) 20:18:09.98ID:hiW+dFN20 >>976
リチャーズ体制のBARでコンスト2位まで行ったチームを4年でワークス最下位に叩き落したホンダに何が出来るって?w
リチャーズ体制のBARでコンスト2位まで行ったチームを4年でワークス最下位に叩き落したホンダに何が出来るって?w
984音速の名無しさん (アウアウウー Sa91-zfo9)
2018/11/19(月) 20:18:16.74ID:HtcC+yCMa そもそもルノーごときが日産喰うのが無理があったんだよ
985音速の名無しさん (ワッチョイWW e93f-qTaT)
2018/11/19(月) 20:19:23.90ID:W1nOSGVs0 言い訳できるようにカスタマー仕様のRA616H辺りを。サイズゼロだし、ワークス並みの専用設計だ。
986音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/19(月) 20:23:46.50ID:eQQ4AvPva987音速の名無しさん (ワッチョイ 2161-ire0)
2018/11/19(月) 20:28:26.24ID:hiW+dFN20 ああ、悪い
枕のコンストポイント剥奪が無かったら2007年、つまり3年で最下位かw
枕のコンストポイント剥奪が無かったら2007年、つまり3年で最下位かw
988音速の名無しさん (スッップ Sdea-ZAoN)
2018/11/19(月) 20:31:04.65ID:wq3CtAq6d ちゃんと確認しろよ
989音速の名無しさん (スップ Sdca-XzXT)
2018/11/19(月) 20:32:22.92ID:u91UPTcPd しかしザウバーは去年本だと契約しないで大正解だったな
990音速の名無しさん (ワッチョイ 41dd-maOp)
2018/11/19(月) 20:34:35.10ID:7DBbIZaD0 スルーされたアホレスを2回もやるから頭おかしいわ
991音速の名無しさん (ワッチョイ 0ab8-bHrI)
2018/11/19(月) 20:40:14.26ID:rskBW48j0 > 911音速の名無しさん (ワッチョイ 1a47-4fLB)2018/11/19(月) 19:16:57.21ID:Q7SUYum10
> 枕とホンダどちらかが嫌がればウィリアムズ巻き込んでシャッフルだろう
> それで枕はまんまとメルセデスPU獲得
> 枕とホンダどちらかが嫌がればウィリアムズ巻き込んでシャッフルだろう
> それで枕はまんまとメルセデスPU獲得
992音速の名無しさん (ワッチョイ 2161-ire0)
2018/11/19(月) 20:41:22.69ID:hiW+dFN20 ホンダがやった粛清の犠牲者
ジャック・ビルヌーブ、クレイグ・ポラック、デビッド・リチャーズ、ジェフ・ウィリス
で、ビルヌーブの代わりが砂糖琢磨、リチャーズの代わりがニック・フライ、ジェフ・ウィリスの代わりが中本修平という失策
チーム運営以前の問題だろ
ジャック・ビルヌーブ、クレイグ・ポラック、デビッド・リチャーズ、ジェフ・ウィリス
で、ビルヌーブの代わりが砂糖琢磨、リチャーズの代わりがニック・フライ、ジェフ・ウィリスの代わりが中本修平という失策
チーム運営以前の問題だろ
995音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/19(月) 20:52:35.31ID:eQQ4AvPva 低脳アンチは普通じゃないね
996音速の名無しさん (ワッチョイ 9512-ABD/)
2018/11/19(月) 20:53:58.77ID:CkFeUUQM0998音速の名無しさん (ワッチョイ 4ae4-9SIt)
2018/11/19(月) 20:56:16.99ID:jZkj82TV0 1000だったら1000馬力達成
999音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-ZAoN)
2018/11/19(月) 20:57:51.26ID:eQQ4AvPva 最低だな、低脳アンチ
1000音速の名無しさん (スフッ Sdea-SxX7)
2018/11/19(月) 20:57:57.87ID:1DW6gZAVd ゴーンの精子飲みたい
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 5時間 52分 34秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 5時間 52分 34秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【食糧】主食用のコメ、輸入枠を拡大すれば不足解消? 財務省が提言★2 [シャチ★]
- 【食糧】主食用のコメ、輸入枠を拡大すれば不足解消? 財務省が提言★3 [シャチ★]
- 【音楽】いきものがかり・水野「チケットの売れ行きがやばくて」… Xアカウント削除で明かした“いきものがかりの現状”にファン騒然 [冬月記者★]
- 【国際】アメリカ人の8割が米での製造業労働者増で米が良くなると思っている一方、自分が工場で働きたいと思っているのは25% [デビルゾア★]
- 【万博】「日本人は並ぶことに生きがいを感じている…」大阪・関西万博が開幕するも米国の掲示板サイトで辛辣コメント… [ぐれ★]
- トランプ氏の「米国車が日本で売れてない!」発言が波紋… 実際「アメ車」は日本にアンマッチ? 過去には「日本特化モデル」導入で失敗も [ぐれ★]
- 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』にシャアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! 神アニメだろこれ!!! [303493227]
- 【画像】現金給付?減税? 50代父親は現金給付派、13歳の娘は減税派 「お金をもらっても結局税金は払わないといけない」→21万いいね [808139444]
- とう★すこ🏡
- 万博メシ、めちゃめちゃウマそうすぎる。最高のランチ!😲 [521921834]
- chmateさん、アプデしないと書き込み不可な模様…… [305926466]
- この国を愛する普通の日本人達、一斉に「いまだ万博批判してる人何なの?」「開幕したなら挙国一致で応援すべき」みたいなこと言い出す [452836546]