X



□■2018□■F1GP総合 LAP1814■□日本■□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/07(日) 18:16:46.75ID:0qXqKVIS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

□■2018□■F1GP総合 LAP1813■□日本■□
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1538888653/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
98音速の名無しさん (アウアウウー Sab5-3Vr4)
垢版 |
2018/10/07(日) 19:05:50.56ID:fgtGThsva
中野信治の子供はレースやってないのかな??
2018/10/07(日) 19:06:25.26ID:AMwk09Uf0
アロンソのフェラーリとの決別の仕方と、ベッテル含め契約のタイミングが悪くて、
アロンソのフェラーリ復帰はほとんど可能性が無かったな
ベッテルの契約が今年一杯(乃至19年まで)とかなら無くも無かったと思うが
2018/10/07(日) 19:07:02.31ID:T2TKg9bo0
>>95
それだけはないだろ
2018/10/07(日) 19:07:29.95ID:4pyBNgCG0
>>45
https://formula1-data.com/article/japan-attendance-2017/amp
去年は6万8千人だってな
2018/10/07(日) 19:07:36.74ID:V09VWTo4M
バカンス中に電話で来年からフェラーリねだから実際には夏か?
2018/10/07(日) 19:07:55.56ID:Z10sNUKp0
2019 ベッテルがついにチーム批判してボッタスの後釜を画策する ルクレールは完全アレジ化
2020 ベッテルが急に抜けたからあわててザウバーからライコネンを呼び戻すけど低迷
2021 暗黒時代到来

の未来になりそうだ
2018/10/07(日) 19:08:19.26ID:tkYpYuVW0
来年あっさりインディ500取ればインディー続ける意味がアロンソには一切無い
フェラーリに即復帰は普通にありえる話
105音速の名無しさん (アウアウウー Sab5-hmKp)
垢版 |
2018/10/07(日) 19:08:42.95ID:uGX56+07a
>>79
あの親にマトモな躾を期待するなよwww
106音速の名無しさん (アウアウウー Sab5-3Vr4)
垢版 |
2018/10/07(日) 19:09:47.47ID:fgtGThsva
中野信治ぐぐったら独身らしくワロタ

あのさぁ、、、遊び過ぎなんじゃないですかねw
2018/10/07(日) 19:11:28.27ID:yPGIfKlb0
レッドブルが来年落ちるならホンダはPUレギュもエアロも大規模変更前の2020年一本賭けか
2018/10/07(日) 19:11:31.89ID:wkDgSrcyp
>>97
俺が言ってるのはレーサーとしての心理だよ
例え一般常識からかけ離れてたとしてもレーサーとしては間違ってない
2018/10/07(日) 19:12:00.81ID:yk6GUyeT0
マクラも、たとえホンダ切ったのが間違いであっても、
シーズン途中で大粛清はしないほうがよかっただろ。完全に開発がとまった。
そう考えると、それをもたらしたバーレーンでのガスリー4位は
大殊勲だったなw
110音速の名無しさん (アウアウウー Sab5-3Vr4)
垢版 |
2018/10/07(日) 19:13:21.84ID:fgtGThsva
フェルスタッペンはペナルティー受けるの覚悟でやってんでしょ
親も頭おかしいししゃーない
レーサーは勤め人じゃないし、道徳的である必要はない  
2018/10/07(日) 19:14:45.56ID:AMwk09Uf0
ルクレールと長期契約のフェラーリにアロンソ復帰はあり得ないか
バトンみたいなベテランなら巧く接する事もできるんだろうけれど、
フェラーリにしてみれば、ルクレールを育てるつもりが潰されてしまいかねないし…
2018/10/07(日) 19:16:00.01ID:vfzT6bzh0
>>108
気が強いのは悪いことじゃないが、現代のF1ではもうシューマッハ時代の汚い手口は
許されてない。

コース外のマシンに、トラック上のマシンの進路を妨害する権利がないのは常識
引き上手のライコネンだから事故にならなかったけど、ぶつけられて車壊してペナももらって、
レースを失ってた可能性もある。

結果を安定して出すには、その辺を修正する必要があるってこと
113音速の名無しさん (スッップ Sd70-WqLy)
垢版 |
2018/10/07(日) 19:16:55.93ID:2o4O0kehd
中野Daznで見たけど、よく、首にオネエぽいストール巻いてるよな。
独身ってことはやっぱり、ゲイなのかしら。
2018/10/07(日) 19:17:23.25ID:Mt0JAods0
鈴鹿から帰還
ガスリー順位守れなかったかー
ハミルトンWCおめでとう
2018/10/07(日) 19:17:29.67ID:UKgyUbwZ0
タッペンがクソガキとよい意味でも悪い意味でも言われるのはああやっといてちゃっかり表彰台に乗ってるというのがあるんで…
そこら辺がただ下手なだけのエリクソンとかとは違うんだな10秒程度ならペナ上等で上回ってくる
2018/10/07(日) 19:17:39.63ID:ScAjLn2a0
https://www.pscp.tv/w/1DXGyYvrregGM
F1 Live – Japanese Grand Prix

なんで、エイトケンなんだろう、まっさんやアレジもいたやろw
2018/10/07(日) 19:18:09.84ID:UKgyUbwZ0
そういう意味でベッテルはアカン…ただただ損してる
2018/10/07(日) 19:18:20.33ID:Hz+vfB530
その論調で言うなら正しい行動したから表彰台乗れたんじゃないの
2018/10/07(日) 19:19:58.33ID:wkDgSrcyp
シューマッハに比べたらフェルスタッペンなんて可愛いもんだろ
2018/10/07(日) 19:22:36.81ID:Es9Z7YsU0
>>90

今年は、日本GPが最後になるんじゃないかというのがあって
前売りが前年比2割増し以上売れてたからな
正念場は来年だと思う
2018/10/07(日) 19:23:46.17ID:4pyBNgCG0
>>106
金持ってるんだろうから結婚なんてしないだろう
122音速の名無しさん (ワッチョイ b6f6-vBoO)
垢版 |
2018/10/07(日) 19:24:29.18ID:goLMGwgv0
表彰台おめでとう!
2018/10/07(日) 19:25:17.24ID:6KYD9iXb0
ベッテルは何があっても基本的にチームを無理やり擁護するからチームとしてはベッテルのままでいいんじゃないの
ティフォシはブチ切れだろうけど
2018/10/07(日) 19:26:09.10ID:m9axyCLY0
>>112

>コース外のマシンに、トラック上のマシンの進路を妨害する権利がないのは常識

グロージャンに言って欲しい。あれは日本人ドライバーならライセンス停止レベルと思った。
2018/10/07(日) 19:26:37.36ID:W5RwMdMOp
>>120
レッドブルホンダがどのくらいの成績を作れるかによるかな。
あと今年のネックストラップ付きのメモリアルチケット
これは続けた方がいい。
紙チケットよりもしっかり残るからすごく記念になる。
126音速の名無しさん (ワッチョイ 0d70-PkCJ)
垢版 |
2018/10/07(日) 19:28:22.01ID:xzaL9aSo0
フェラーリのやけくそな週末とマッサとアレジのイチャラブでハミルトンの優勝が霞んでしまってて草
2018/10/07(日) 19:28:41.89ID:D6a+0jAfr
前スレ975

> 589 名前:音速の名無しさん (ワッチョイWW 656b-7H1H) 投稿日:2018/10/07(日) 16:21:35.84 ID:LRxaBPE30
> インフレポイントシステムやめて6位まで入賞に戻せ
> ついでに有効ポイント制にして11勝したらチャンピオンでいいだろ
>
> 975 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 4d15-WbCI) 投稿日:2018/10/07(日) 18:05:06.53 ID:/fuRN2B90
> >>589
> 下位チームの分配金の順位づけの必要あるからじゃね?

11位以下にも順位付けの価値はあるよ

12位に21回なってノーポイントと
完走1回でそれが11位だったなら
11位1回の人の方が上位になる
もしこれが11チーム参戦してる時代の10位と11位なら違いは雲泥の差

より上位、より早くの順位に価値がある
2018/10/07(日) 19:29:27.72ID:AMwk09Uf0
ある意味今年のチャンピオンシップはベッテルが決めたな
2018/10/07(日) 19:31:31.26ID:LRxaBPE30
>>127
ルクレールみたいな中嶋悟並の成績でいきなりフェラーリとか許せないんだよ
6位まで入賞なら1ポイントだぞ
2018/10/07(日) 19:33:07.76ID:lF7qFm7C0
>>109
開発は止まってなくてしているぞ
来季へリソースを振り向けているといってきている
フリーを来季のテスト走行に使ったりまでしている

2019の開発が順調なのかどうかは知らないが
ここまでやればすごいのが出てくるはず(予定)
2018/10/07(日) 19:34:55.56ID:yk6GUyeT0
>>130 へえ、マクラは広報だけは優秀だからなーw
2018/10/07(日) 19:36:06.65ID:FkxtiImG0
糞ガキは相手を見て動いてるんだろ
格下のベッテルのことはそもそも相手にしていない
それよりもルクレールがベッテルにあっさりポジション譲っていたのが嫌だな
ベッテルのポチにはなるなよ
2018/10/07(日) 19:38:54.51ID:tkYpYuVW0
マクラーレンはもう先週のロシアあたりから
来年向けのデータ収拾してるようなFPの動きが見て取れたからな
あきらかに他チームとやってる事が違ってた
2018/10/07(日) 19:39:02.26ID:dnXTfGAE0
そういえば今日のグロージャンはかなり安定して落ち着いてたね
VSCあけでなんかあったっぽいけど
2018/10/07(日) 19:39:52.61ID:jBMyyC/x0
ジャンクスポーツにハミルトン出た
ウィンブルドン入場拒否の一例で
2018/10/07(日) 19:39:54.40ID:AMwk09Uf0
> 糞ガキは相手を見て動いてるんだろ
マグヌッセンの事かと思った
2018/10/07(日) 19:39:55.36ID:neJ0op2t0
そういや今年ハンガリーで優勝したドライバーが久々にチャンピオンになるのか
モンツァなんかも似たようなこと言われてたけど14年以来ずっと獲ってるな
2018/10/07(日) 19:40:32.75ID:Cj+oo/D00
本拠地、サーキットで迎えたGP
マクラーレン・ルノーが後方に沈み、見せ場もなく惨敗だった
サーキットに響くファンのため息、どこからか聞こえる「今年は100敗だな」の声
無言で帰り始めるドライバー達の中、2005・2006年F1ワールドチャンピオンのF.アロンソは独りパドックで泣いていた
かつてのマクラーレン時代に手にした栄冠、喜び、感動、そして何より信頼できるマシン性能・・・
それを今のチームで得ることは殆ど不可能と言ってよかった
「どうすりゃいいんだ・・・」アロンソは悔し涙を流し続けた
どれくらい経ったろうか、アロンソははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷たいベンチの感覚が現実に引き戻した
「やれやれ、帰ってウイイレでもしなくちゃな」アロンソは苦笑しながら呟いた
立ち上がって伸びをした時、アロンソはふと気付いた
「あれ・・・?お客さんがいる・・・?」
パドックから飛び出したアロンソが目にしたのは、スタンドまで埋めつくさんばかりの観客だった
千切れそうなほどに旗が振られ、地鳴りのようにマクラーレンの応援歌が響いていた
どういうことか分からずに呆然とするアロンソの背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた
「アロンソ、フォーメーションラップだ、早く行くぞ」声の方に振り返ったアロンソは目を疑った
「デ・・・デニスさん?」  「なんだアロンソ、居眠りでもしてたのか?」
「ハ・・・ハウグさん?」  「なんだアロンソ、かってにデニスを引退させやがって」
「ハウグさん・・・」  アロンソは半分パニックになりながら電光掲示板を見上げた
1番:アロンソ 2番:ハミルトン 3番:マッサ 4番:フィジケラ 5番:ロズベルグ 6番:ウェバー 7番:ハイドフェルド 8番:クビサ 9番:バリチェロ
暫時、唖然としていたアロンソだったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった
「勝てる・・・勝てるんだ!」
スタッフからヘルメットを受け取り、サーキットへ全力疾走するアロンソ、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった・・・

翌日、ピットガレージで冷たくなっているアロンソが発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った
2018/10/07(日) 19:41:42.34ID:LRxaBPE30
インフレポイントのせいで21歳のフェルスタッペンがピケやマンセルより通算獲得ポイントが多いとかおかしいだろ
https://f1-data.jp/script/db/stats/driver.php?field=points
2018/10/07(日) 19:42:07.06ID:nNMzdD3n0
フェラーリは予選と序盤のやらかしが酷い。1流のチームの仕事か?
2018/10/07(日) 19:43:19.64ID:A5DP9h3zK
>>138
そのコピペ寒いぞ
面白くない奴が面白い奴の真似して滑ってる感
2018/10/07(日) 19:43:21.42ID:Z10sNUKp0
HAM 121P
VET 91P
BOT 59P
RAI 53P
VER 48P
RIC 41P

PER 6P
MAG 6P
HUL 5P
GAS 4P
GRO 4P
OCO 3P
ALO 2P
LEC 1P

6位入賞までだと差がすごい感じる
2018/10/07(日) 19:45:38.82ID:fIZ7BLeqx
なんつー凡戦
2018/10/07(日) 19:45:58.00ID:lF7qFm7C0
>>132
ミニ選手権のチームはどうせ抜かれるので、うまく抜かれた方がお得なのが・・・
タイヤも燃費もセーブできるじゃん、無駄にバトルするとピレリタイヤはすぐダメになるしさ
2018/10/07(日) 19:46:05.61ID:dnXTfGAE0
逆に20位までポイントで、完走するのが大事にしてみてはどうかな
2018/10/07(日) 19:46:39.95ID:ivKx/SbB0
親がDQNなら子もDQNだろ 亀田親子みたいなものだろう
まあ残念ながらF1はいい奴は成功しない コバライネンみたいな好青年は成功できない
セナもシューマッハもダーティで我がまま いい人には向いていない競技
2018/10/07(日) 19:47:22.84ID:g54Zqmqc0
クソガキのあのコース復帰の仕方はまるでレースゲームだよ
周りが大人だからなんとかなってるだけ
2018/10/07(日) 19:47:48.53ID:yk6GUyeT0
https://twitter.com/i/status/1047683076808216577
フォース・インディア、子供たちの声援に応えたんやなあw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/10/07(日) 19:47:56.24ID:UKgyUbwZ0
タッペンは無茶をするが得をする事もある感じ
マグヌッセンは単に卑怯なだけなんで今回みたいに自滅したり、前のアロンソみたいにかわされてオーバーテイクされてたらザマァみたいな
グロージャンは自分をコントロール不能
エリクソンは普通にぶつかってるだけ
ストロールは相手にはすぐにペナ付くけど自分にはなかなかペナ付かないので調子に乗ってる
カナダとかバンドーンとアロンソにぶつけながら思いっきりハートレーにハンドル切ってぶつけてもおとがめなしマジクソ
2018/10/07(日) 19:48:50.15ID:neJ0op2t0
親父のヨスは地味に酷い奴だったらしいからな
151音速の名無しさん (オイコラミネオ MM71-3Vr4)
垢版 |
2018/10/07(日) 19:49:54.94ID:51+bTqMkM
シューマッハが意識不明になった時今までの報いだな
人生プラスマイナスゼロだよみたいなこと思ったF1関係者は多かったはず
2018/10/07(日) 19:49:59.82ID:UKgyUbwZ0
ベッテルは無茶をするがなんか自分が損してるイメージ
2018/10/07(日) 19:50:28.45ID:fIZ7BLeqx
ハミなんでこんな鈴鹿上手いんだろ
2018/10/07(日) 19:50:32.64ID:p+vLQQ8k0
>>150
ラップダウンのくせにトップ走行中のモントーヤに後ろから突っ込んでリタイアさせるレベルだからな
155音速の名無しさん (オイコラミネオ MM71-3Vr4)
垢版 |
2018/10/07(日) 19:51:16.28ID:51+bTqMkM
ハミルトンは一昨年くらいまでむしろド下手だった
いつの間にか得意になってた
2018/10/07(日) 19:51:30.63ID:0qXqKVIS0
今更ながらドライバーズパレード見てきたけども、ベッテルが自分で運転したり
ハミルトンがキックボードでホームストレートを下ったり、色々自由で面白かった
2018/10/07(日) 19:51:46.35ID:W5RwMdMOp
>>146
えーと
鈴鹿のトークショーでハッキネンは
「F1で成功するドライバーは人格者」って断言してましたが。
2018/10/07(日) 19:51:48.36ID:tkYpYuVW0
>>140
いや、イタリアGP終わった時点でもうフェラチームはシーズンOFFでしょ
それ以後のレースはチームに緊張感とか何も感じないからね
何レースかタイヤ選択とかピット戦略がどうこうケチつけられてるが
そんなものもう中のスタッフは真面目にやっちゃいないのわかりきってんだから
そこにケチつけるのもどうかと
博打を連発してるにすぎない
残り4レースも博打戦略何度かやってくるだけだ
はずれたら(99.9%博打なんて外れるのわかりきってやってる)
スタッフ「ハハハハッ」くらいの軽い気持ちでいる
159音速の名無しさん (オイコラミネオ MM71-3Vr4)
垢版 |
2018/10/07(日) 19:53:26.93ID:51+bTqMkM
>>157
ハッキネンは自分は人格者だと言ってるんやでぇ
それが、人格者なのかあ??
160音速の名無しさん (ワッチョイW 91b8-Wb38)
垢版 |
2018/10/07(日) 19:53:40.79ID:y7KhP7/Z0
>>151
ハミルトンがそんなこと言ってなかったっけw
2018/10/07(日) 19:53:57.01ID:neJ0op2t0
ハミはバトンに鈴鹿初優勝をかっさらわれたし間違いなく得意ではない
ガチで得意なのはアメリカとハンガリーとカナダと中国
一番苦手なのは多分インテルラゴス
2018/10/07(日) 19:54:05.22ID:A5DP9h3zK
予選勝敗でロズベルグに勝てなかったしね
2018/10/07(日) 19:54:05.43ID:fGwhai630
>>153
ひとつ感心したのは予選終了後のインタビュー聞くと
Q3のアウトラップでちゃんとどこの縁石が濡れてて使えないかしっかり確認してるとこだね

当たり前のことかもしれないけど、フェラーリの2人がスプーンで縁石踏んでミスってるのを見ると余計にね
2018/10/07(日) 19:58:18.40ID:MQsSfCuJa
>>150
プライベートでも暴れん坊だったしまあ色々とお察し
2018/10/07(日) 19:58:22.99ID:ivKx/SbB0
モナコ育ちの人格者ニコはF1に嫌気が差して引退 DQNのルイスは勝利を積み重ねる それがF1の世界やね
2018/10/07(日) 20:00:45.34ID:yk6GUyeT0
>>157 多分F1での人格者の定義は
「チーム内で政治をしないこと」なんだと思うw
それさえなきゃ他所のチームにも行ける。
167音速の名無しさん (ササクッテロラ Spd7-t0aP)
垢版 |
2018/10/07(日) 20:00:53.65ID:FwcsJaYPp
>>144
そんなんだがオコンがメルセデスに譲るとケチつけるやつがいる
ブロックしても損しかしないのに
2018/10/07(日) 20:01:29.01ID:iSH6kEpMa
マックスはレース以外の事ではいい奴だよ
2018/10/07(日) 20:02:05.66ID:kZMnLy/n0
>>166
政治をしなくても周りを引き付けるのに必要なのが人格って意味なら
そうなのかもね
2018/10/07(日) 20:02:58.27ID:neJ0op2t0
ハミは一つ一つのコーナーを全開で攻めるタイプだが
鈴鹿では全体のリズムを考えてスムーズに走ることの方が重要だと気付いて
去年から予選でも速く走れるようになったとかならないとか言ってたな
2018/10/07(日) 20:03:24.09ID:wGJ2tZR5a
>>106
奥さんも子供もいるって
2018/10/07(日) 20:03:38.59ID:WqmQ6c1H0
>>155
一昨年でも既に二勝してたんだが
下手ではなく何か相性悪かったのは確か
ギアボックス交換したらまた壊れたりとか
モナコも似た感じで速いけど勝てないってのが多かった
2018/10/07(日) 20:03:40.08ID:GySbZ+DB0
トロのタイヤに優しいマシンでもブリスターが出来るって相当なモノだったんだな(軟らかすぎた)
2018/10/07(日) 20:04:33.87ID:0qXqKVIS0
そう言えば、やたらハミルトンが鈴鹿サーキットのこと持ち上げてたけども、いつものことなん?それとも今年だけ?
2018/10/07(日) 20:04:34.71ID:vP0g1Zt10
ハミルトン無双にも飽きてきた
倒せるドライバーが居ないのが悪いんだけど
176音速の名無しさん (ササクッテロラ Spd7-t0aP)
垢版 |
2018/10/07(日) 20:05:20.91ID:FwcsJaYPp
>>174
毎年恒例
2018/10/07(日) 20:05:41.08ID:GySbZ+DB0
>>174
ハミルトンはサーキットというより全体の雰囲気が好き
客がリスペクトしてくれるから
2018/10/07(日) 20:06:20.52ID:Mt0JAods0
SSのスティント短くしてM履いてたらポイント取れてたんです?
2018/10/07(日) 20:06:37.75ID:2YrCQiTr0
>>170
雨が降り始めてる予選で縁石踏まないように
慎重に控え目に走りながら唯一タイム削ったドライバーだった
去年のポールで確実に何か鈴鹿のコツをつかんだね
2018/10/07(日) 20:08:48.16ID:lMQJZJA+0
ハミはあ〜ん鈴鹿うまく走れな〜いってとこが逆によかったんだけどな
2018/10/07(日) 20:09:14.30ID:wGJ2tZR5a
本人のソース
https://mobile.twitter.com/shinjinakano24/status/285152743537115136
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/10/07(日) 20:09:30.57ID:fIZ7BLeqx
ガースーなんでSソフト→Sソフトでつないだんだろう・・・
2018/10/07(日) 20:09:53.54ID:/tv+x/fU0
>>173
いやタイヤに優しいのは無風の条件付きな
2018/10/07(日) 20:09:53.71ID:Hz+vfB530
とっくにタイヤ終わってるのに「ウチはタイヤに優しいから大丈夫」
みたいな作戦ほんと意味わからない
前から離されて後ろに行列できてたらそれはもう死んでるんだよ
2018/10/07(日) 20:11:20.31ID:avdQ+6VB0
チャンピオンシップのため絶対負けられない状況でのベッテルが接触・スピンアウトしてる画、
見るの何回目だろうってくらいに何回も繰り返してるよな
2018/10/07(日) 20:11:36.19ID:D+DfXznG0
トロロッソの足ひっばった奴全員クビにしろ
2018/10/07(日) 20:11:49.05ID:fGwhai630
アロンソが自画自賛してたオンボード見てみたけど確かにほぼ完璧に纏めてたな
ラップに自信持つのも分からなくない

しかし去年よりコーナー遅えなマクラーレン
https://youtu.be/lah5XDAKPZ0
2018/10/07(日) 20:12:49.06ID:neJ0op2t0
あー高望みはしないからセナの予選とアロンソの決勝と
バトンの世渡り能力と顎の政治力を持ち合わせたドライバーが現れないかな
2018/10/07(日) 20:15:07.66ID:avdQ+6VB0
>>188
ぶっちゃけ今のハミルトンがそのレベルにある(マシンも含めて)
2018/10/07(日) 20:15:10.72ID:ivKx/SbB0
>>185
ベッテルはバトルに弱い 単独走行だと速いけどバトル下手でプレッシャーで自滅するF1浅田真央
2018/10/07(日) 20:15:19.70ID:hWtrlL/+0
>>186
ガスリー一人になってしまう
2018/10/07(日) 20:15:22.50ID:m6DNorP5d
>>188
資金力と顔面偏差値が俺並でもいい?
2018/10/07(日) 20:16:28.09ID:6KYD9iXb0
>>187
進入のときのアウトギリギリの寄せがすごいな
2018/10/07(日) 20:16:38.72ID:/tv+x/fU0
>>187
去年とコンディション違うだろ!っと思ったら、ハミルトンは去年より速くなってるし弁解できないな
195音速の名無しさん (ワッチョイW 7ca8-GXtW)
垢版 |
2018/10/07(日) 20:17:29.66ID:AUC9WUa10
>>175
メルセデスが悪い
後フェラーリ
2018/10/07(日) 20:17:54.78ID:p+vLQQ8k0
>>182
まともにミディアムのデータ獲ってないからだろうね
FP2でガスリーが走行距離稼げなかったのも響いてる
2018/10/07(日) 20:18:19.33ID:0qXqKVIS0
>>176,177
ありがとう、まあリップサービスよね
でも確かにのびのびしてるようにも見えた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況