!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください
□■2018□■F1GP総合 LAP1813■□日本■□
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1538888653/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
□■2018□■F1GP総合 LAP1814■□日本■□
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1音速の名無しさん (ワッチョイ 7320-4pmE)
2018/10/07(日) 18:16:46.75ID:0qXqKVIS02音速の名無しさん (ワンミングク MM32-SGYq)
2018/10/07(日) 18:17:15.64ID:OVp8QD5eM 乙やけど、もっかい日本?
3音速の名無しさん (ワッチョイ 4a7f-HnTJ)
2018/10/07(日) 18:18:30.04ID:ISAL9GQi0 おつかれ
4音速の名無しさん (ワッチョイ 5220-4pmE)
2018/10/07(日) 18:19:07.52ID:0qXqKVIS0 すまん、次アメリカやorz
5音速の名無しさん (アウアウウー Sab5-3Vr4)
2018/10/07(日) 18:19:11.74ID:fgtGThsva 来年はホンダPUがダメでレッドブルの順位落ちたら大批判どころじゃすまんやろなぁ
6音速の名無しさん (ワッチョイ 4c49-HOAx)
2018/10/07(日) 18:20:59.82ID:knRzNlGW0 >>1乙
https://scuderiatororosso.redbull.com/en_IT/article/japanese-grand-prix-2
ジョナサン・エドルズだとかのトロ・ロッソ側のコメントが無いという珍しい総括なので、
結構気が短いらしいフランツ・トストが拙い戦略に対し激怒している様子が伺える
https://scuderiatororosso.redbull.com/en_IT/article/japanese-grand-prix-2
ジョナサン・エドルズだとかのトロ・ロッソ側のコメントが無いという珍しい総括なので、
結構気が短いらしいフランツ・トストが拙い戦略に対し激怒している様子が伺える
7音速の名無しさん (ワッチョイ 4a7f-HnTJ)
2018/10/07(日) 18:21:02.17ID:ISAL9GQi0 来年は空力規制入るんだろ
レッドブルに競争力が無ければニューウェイがやらかした!って信者とアンチの責任の押し付け合いになるよ
レッドブルに競争力が無ければニューウェイがやらかした!って信者とアンチの責任の押し付け合いになるよ
8音速の名無しさん (ワッチョイWW acb8-Aw13)
2018/10/07(日) 18:22:57.86ID:yPGIfKlb0 アメリカまでに潰せるっしょ ミスはしゃーないやで
9音速の名無しさん (ワッチョイ 5220-4pmE)
2018/10/07(日) 18:23:40.78ID:0qXqKVIS011音速の名無しさん (ワッチョイ 0a29-XM+q)
2018/10/07(日) 18:24:21.34ID:p+vLQQ8k0 ルクレール「なぜマグヌッセンに罰が科されないのかわからない」と困惑
https://jp.motorsport.com/f1/news/Leclerc-bemused-by-no-penalty-for-dangerous-Magnussen/3191043/
VSC後のリスタートを分析したいとグロージャン
http://ja.espnf1.com/haas/motorsport/story/249861.html?CMP=OTC-RSS
マグヌッセンの言い分は無理がある
https://jp.motorsport.com/f1/news/Leclerc-bemused-by-no-penalty-for-dangerous-Magnussen/3191043/
VSC後のリスタートを分析したいとグロージャン
http://ja.espnf1.com/haas/motorsport/story/249861.html?CMP=OTC-RSS
マグヌッセンの言い分は無理がある
12音速の名無しさん (ワッチョイ 3538-SWBM)
2018/10/07(日) 18:24:27.70ID:N7vKVSJO0 予選重視で決勝11位ならわかるけど決勝重視で11位はまずいね
13音速の名無しさん (アウアウウー Sab5-3Vr4)
2018/10/07(日) 18:24:45.08ID:fgtGThsva PUが同じでもメルセデスとウィリアムズの差があるわけで、
もう何がなんだかわからんよな
レッドブルはルノーのせいにしているが果たして??
もう何がなんだかわからんよな
レッドブルはルノーのせいにしているが果たして??
14音速の名無しさん (ワッチョイWW acb8-Aw13)
2018/10/07(日) 18:25:37.43ID:yPGIfKlb0 マグヌッセンなんであれペナ無しなんだろうな
15音速の名無しさん (ワッチョイWW 8ec9-VYg3)
2018/10/07(日) 18:25:49.83ID:wmxeUwPH0 ハミの予選オンボードとか見ると
ハミがボタン押す毎に56とか57とかの数字出るんだが
あれは何かね
ハミがボタン押す毎に56とか57とかの数字出るんだが
あれは何かね
16音速の名無しさん (ワッチョイ 0a29-XM+q)
2018/10/07(日) 18:26:55.32ID:p+vLQQ8k017音速の名無しさん (ワッチョイW cf3d-ApyT)
2018/10/07(日) 18:26:58.12ID:hRK7LMUK0 マクラーレンよりはまだ見どころあったよトロロッソホンダ
来年頑張れ
来年頑張れ
18音速の名無しさん (ワッチョイ e265-PkCJ)
2018/10/07(日) 18:27:27.58ID:vMWU7pmm0 >>14
数年前だとペナが出たが、最近はアメリカ流になって甘くなった
数年前だとペナが出たが、最近はアメリカ流になって甘くなった
21音速の名無しさん (アウアウエー Sa6a-Dheb)
2018/10/07(日) 18:29:00.93ID:/qkNn6Wda こんなオーバーテイク満載の鈴鹿も珍しいよな。
予選が雨でシャッフルされてたからかな。
予選が雨でシャッフルされてたからかな。
23音速の名無しさん (ワッチョイ 4e18-Qng4)
2018/10/07(日) 18:30:47.84ID:eOBAHEiE0 DAZNで実況してたのはアナウンサーじゃないんだな
金はありそうだし本職のアナを使えばいいのに
金はありそうだし本職のアナを使えばいいのに
24音速の名無しさん (ワッチョイ 96b6-qFR5)
2018/10/07(日) 18:32:32.00ID:vfzT6bzh025音速の名無しさん (ワントンキン MMb8-Ww/X)
2018/10/07(日) 18:32:54.13ID:+iEfqjiwM ホンダPUパワー無しだった
26音速の名無しさん (ワッチョイWW dfff-Uk30)
2018/10/07(日) 18:35:28.79ID:Hz+vfB53028音速の名無しさん (ワッチョイWW 6327-P1et)
2018/10/07(日) 18:37:29.98ID:FSDCCWQt029音速の名無しさん (ワンミングク MM32-SGYq)
2018/10/07(日) 18:38:26.23ID:OVp8QD5eM30音速の名無しさん (スプッッ Sd9e-zsKP)
2018/10/07(日) 18:38:32.42ID:MMCXBtRdd31音速の名無しさん (ワッチョイ eedf-vBoO)
2018/10/07(日) 18:38:39.84ID:Z10sNUKp032音速の名無しさん (ガラプー KK3e-oDYu)
2018/10/07(日) 18:38:50.51ID:A5DP9h3zK 何か表彰台争いだけでなくポイント争いまでもほぼ固定化されちゃってるね
TOP5
メルセデス
フェラーリ
レッドブル
ハース
インド
他のチームが入賞するにはハースのどっちかがやらかすのを待つしかない
TOP5
メルセデス
フェラーリ
レッドブル
ハース
インド
他のチームが入賞するにはハースのどっちかがやらかすのを待つしかない
33音速の名無しさん (アウアウウー Sab5-hmKp)
2018/10/07(日) 18:39:21.03ID:uGX56+07a 今のフェラって、何処かで見覚えあると思ったら、コレだった
アリバベーネ = 田辺
ベッテル = 十亀
ライコネン = 野上
アリバベーネ = 田辺
ベッテル = 十亀
ライコネン = 野上
34音速の名無しさん (ワンミングク MM32-SGYq)
2018/10/07(日) 18:39:47.21ID:OVp8QD5eM35音速の名無しさん (ワッチョイWW 626b-SUg6)
2018/10/07(日) 18:39:49.53ID:4wFDhEQR0 ホンダPUがどのレベルなのかは、来年レッドブルホンダでわかる
これでルノー以下の速さなら、ホンダPUが駄目ってことや
レッドブルのシャシーとマックスの組み合わせじゃもう言い訳は出来ない(´・ω・`)
これでルノー以下の速さなら、ホンダPUが駄目ってことや
レッドブルのシャシーとマックスの組み合わせじゃもう言い訳は出来ない(´・ω・`)
36音速の名無しさん (ワッチョイ 6e9c-XM+q)
2018/10/07(日) 18:40:27.46ID:neJ0op2t0 フェラーリって去年も後半戦なって急に遅くなったよな
シーズン前半は今年同様絶好調
単純にコース相性の問題だけとは言い難いがそれも大きいんじゃないか
シーズン前半は今年同様絶好調
単純にコース相性の問題だけとは言い難いがそれも大きいんじゃないか
37音速の名無しさん (ワッチョイ 3538-SWBM)
2018/10/07(日) 18:40:57.88ID:N7vKVSJO0 >>35
サインツが10位に入ったけどルノーPUで3-4になれるRBはチートだと思うわ
サインツが10位に入ったけどルノーPUで3-4になれるRBはチートだと思うわ
38音速の名無しさん (ワンミングク MM32-SGYq)
2018/10/07(日) 18:41:33.53ID:OVp8QD5eM39音速の名無しさん (ワッチョイ eedf-vBoO)
2018/10/07(日) 18:42:02.73ID:Z10sNUKp040音速の名無しさん (アウアウウー Sab5-3Vr4)
2018/10/07(日) 18:42:50.71ID:fgtGThsva >>30
ワイもこれを思うんよ
ワイもこれを思うんよ
41音速の名無しさん (ワッチョイW 406b-2Yci)
2018/10/07(日) 18:43:21.23ID:fGwhai63042音速の名無しさん (ワッチョイ 8eca-vBoO)
2018/10/07(日) 18:43:28.92ID:6cGu/gXN043音速の名無しさん (ワッチョイ 5220-4pmE)
2018/10/07(日) 18:43:58.83ID:0qXqKVIS0 ルクレール「マグヌッセンにペナルティがつかないのは理解できない」
アロンソ「なぜペナルティを受けたのか理解に苦しむ」
フェルスタッペン「なんでペナルティを受けたのか分からない」
ベッテル「フェルスタッペンが悪い」
アロンソ「なぜペナルティを受けたのか理解に苦しむ」
フェルスタッペン「なんでペナルティを受けたのか分からない」
ベッテル「フェルスタッペンが悪い」
44音速の名無しさん (ワッチョイ 4695-Qng4)
2018/10/07(日) 18:44:21.71ID:iNSH7aR60 >>35
>ホンダPUがどのレベルなのかは、来年レッドブルホンダでわかる
今年から来年にかけては
空力レギュレーションが大幅に変わるし
レッドブルだって今年レベルの当たりシャーシーを作れるかどうかはわからないし
結局外からPUのレベルを判断するなんて無理ではないかと思われ
>ホンダPUがどのレベルなのかは、来年レッドブルホンダでわかる
今年から来年にかけては
空力レギュレーションが大幅に変わるし
レッドブルだって今年レベルの当たりシャーシーを作れるかどうかはわからないし
結局外からPUのレベルを判断するなんて無理ではないかと思われ
45音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e7b-rfKm)
2018/10/07(日) 18:44:24.36ID:ScAjLn2a0 今年のF1日本グランプリ、81000人のお客様がお越しになられたようです。
#f1jp #f1dazn #F1日本GP2018
https://twitter.com/MotorsportJP/status/1048864693639467008/photo/1
https://pbs.twimg.com/media/Do5Q3x8V4AAvUzZ.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
#f1jp #f1dazn #F1日本GP2018
https://twitter.com/MotorsportJP/status/1048864693639467008/photo/1
https://pbs.twimg.com/media/Do5Q3x8V4AAvUzZ.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
47音速の名無しさん (ワッチョイ 2b83-YfLU)
2018/10/07(日) 18:45:33.51ID:zUoiMsPG0 来年のレッドブルは空力の変更で落ちるんじゃないかとは思う
50音速の名無しさん (スプッッ Sd9e-zsKP)
2018/10/07(日) 18:47:32.93ID:Pkkz2xN8d51音速の名無しさん (ワンミングク MM32-SGYq)
2018/10/07(日) 18:48:14.60ID:OVp8QD5eM >>44
まさかの「レッドブルのシャシーが悪い」って会話も想定されるのか・・・
まさかの「レッドブルのシャシーが悪い」って会話も想定されるのか・・・
53音速の名無しさん (ワッチョイ d800-+YFb)
2018/10/07(日) 18:48:38.50ID:lF7qFm7C0 >>21
気温が上がってブリスター出ないように管理とかのタイヤのマネジメントで差が出た
そもそも台風接近のときと気温が違うのでセッティングも出来てないから、
タイヤマンがいるチームが有利で展開を予想しつつ決勝に合わせて、レース中も読んでいくみたいな
気温が上がってブリスター出ないように管理とかのタイヤのマネジメントで差が出た
そもそも台風接近のときと気温が違うのでセッティングも出来てないから、
タイヤマンがいるチームが有利で展開を予想しつつ決勝に合わせて、レース中も読んでいくみたいな
54音速の名無しさん (アウアウウー Sab5-3Vr4)
2018/10/07(日) 18:49:56.42ID:fgtGThsva ベッテルはこれどうすんだ
フェラーリは我慢強すぎるだろ
F1はこんなに優しい世界ではなかったはず
今季限りでベッテル放出でアロンソなりなんなり獲得するのがF1だろ
フェラーリは我慢強すぎるだろ
F1はこんなに優しい世界ではなかったはず
今季限りでベッテル放出でアロンソなりなんなり獲得するのがF1だろ
55音速の名無しさん (ワッチョイWW b6ff-zsKP)
2018/10/07(日) 18:50:05.67ID:dnXTfGAE0 トロロッソはラバーのノリを計算間違いしたかもね
56音速の名無しさん (スプッッ Sd9e-zsKP)
2018/10/07(日) 18:50:07.08ID:vGo7+3Mkd59音速の名無しさん (ワッチョイWW 9725-Piqm)
2018/10/07(日) 18:51:07.50ID:632jRzSH0 ライコネンのはタッペンが悪いからペナだけどベッテルのは自業自得という判断かな
ベッテル前に出れてないからタッペンが譲るみたいな格好じゃないし、いきなりすぎた
ベッテル前に出れてないからタッペンが譲るみたいな格好じゃないし、いきなりすぎた
60音速の名無しさん (ワッチョイ 4695-Qng4)
2018/10/07(日) 18:51:45.72ID:iNSH7aR60 >>51
実際2015年がそうだったわけで・・・
2015年05月14日
なぜトロ・ロッソはレッドブルより速いのか: F1スペインGP予選
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51983672.html
2015年4月2日
レッドブル、シャシー面の問題を認める
https://f1-gate.com/redbull/f1_26787.html
実際2015年がそうだったわけで・・・
2015年05月14日
なぜトロ・ロッソはレッドブルより速いのか: F1スペインGP予選
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51983672.html
2015年4月2日
レッドブル、シャシー面の問題を認める
https://f1-gate.com/redbull/f1_26787.html
61音速の名無しさん (ワッチョイ eedf-vBoO)
2018/10/07(日) 18:52:28.64ID:Z10sNUKp0 1996 ランキング3位 3勝
1997 ランキング2位 5勝
1998 ランキング2位 6勝→来年タイトル獲らなきゃ現体制を全て崩すというプレッシャーをかけられ
1999 骨折で長期離脱
このころと比べたらフェラーリもだいぶ甘くなった
1997 ランキング2位 5勝
1998 ランキング2位 6勝→来年タイトル獲らなきゃ現体制を全て崩すというプレッシャーをかけられ
1999 骨折で長期離脱
このころと比べたらフェラーリもだいぶ甘くなった
62音速の名無しさん (ワッチョイ f1b8-Rz9h)
2018/10/07(日) 18:52:38.93ID:AMwk09Uf063音速の名無しさん (ワッチョイ 0a29-XM+q)
2018/10/07(日) 18:53:28.58ID:p+vLQQ8k0 >>36
金曜日の夜にリアサスペンションとリアウイングを旧型(シンガポール以前)バージョンに戻したことから開発は上手く行ってない
金曜日の夜にリアサスペンションとリアウイングを旧型(シンガポール以前)バージョンに戻したことから開発は上手く行ってない
64音速の名無しさん (ササクッテロラ Spd7-t0aP)
2018/10/07(日) 18:53:50.21ID:FwcsJaYPp65音速の名無しさん (ワッチョイ 22b8-vBoO)
2018/10/07(日) 18:54:24.85ID:UsbLl9+u066音速の名無しさん (ワッチョイ df35-Qng4)
2018/10/07(日) 18:54:31.63ID:XigjpCC00 >>32
前半戦もインドの位置がルノーだっただけで、あとは変わらん気が。
前半戦もインドの位置がルノーだっただけで、あとは変わらん気が。
68音速の名無しさん (ワッチョイ e265-PkCJ)
2018/10/07(日) 18:55:33.08ID:vMWU7pmm069音速の名無しさん (バッミングク MM88-yjYc)
2018/10/07(日) 18:55:39.69ID:GsiH225oM 本来、ルクレールじゃなくてリカルド取りに行くべきだったんじゃね
イタリア系だし
イタリア系だし
70音速の名無しさん (アウアウウー Sab5-3Vr4)
2018/10/07(日) 18:55:44.88ID:fgtGThsva フェルスタッペンってひかないって決めてるよね
漫画のcapetaでそんなシーンあったけどあれ以上だわ
あいつやべーよ
漫画のcapetaでそんなシーンあったけどあれ以上だわ
あいつやべーよ
71音速の名無しさん (ワッチョイ eedf-vBoO)
2018/10/07(日) 18:55:52.50ID:Z10sNUKp0 FPでフェラーリはミディアムテストしたかは忘れたけど
ライコネンのレースペースはそれが多少影響したんじゃないの
ライコネンのレースペースはそれが多少影響したんじゃないの
72音速の名無しさん (ワッチョイ 2ffd-GiWE)
2018/10/07(日) 18:56:13.27ID:VW2ICHIw0 インドとハースはそこそこ安定して速い感じかな?
オンボードを見る限りでは鈴鹿のコースがめちゃくちゃ楽しそうに見えるけど、
それはF1のスピードあっての事なのか?w
オンボードを見る限りでは鈴鹿のコースがめちゃくちゃ楽しそうに見えるけど、
それはF1のスピードあっての事なのか?w
73音速の名無しさん (アウアウウー Sab5-3Vr4)
2018/10/07(日) 18:56:26.47ID:fgtGThsva74音速の名無しさん (ワッチョイ 0a29-XM+q)
2018/10/07(日) 18:57:30.25ID:p+vLQQ8k0 >>67
Mark Hughes @SportmphMark
Correction re Ferrari at Suzuka: new rear wing and rear suspension were replaced by old versions overnight Friday. Front wing remained the same.
https://twitter.com/SportmphMark/status/1048757652438671360
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Mark Hughes @SportmphMark
Correction re Ferrari at Suzuka: new rear wing and rear suspension were replaced by old versions overnight Friday. Front wing remained the same.
https://twitter.com/SportmphMark/status/1048757652438671360
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
75音速の名無しさん (オイコラミネオ MM33-ueyn)
2018/10/07(日) 18:57:42.87ID:yER/oZFIM77音速の名無しさん (ワッチョイ eedf-vBoO)
2018/10/07(日) 18:58:41.12ID:Z10sNUKp0 2014 フリーになってたドライバー
レッドブルベッテル マクラーレンバトン
バトンを選ぶべきだったのか
レッドブルベッテル マクラーレンバトン
バトンを選ぶべきだったのか
78音速の名無しさん (ワッチョイ 4695-Qng4)
2018/10/07(日) 18:58:45.53ID:iNSH7aR60 フェラーリの大ファンというわけではないから
今年のベッテルやフェラーリチームの数々のやらかしも笑ってみてられるけど
本気で応援してる、特にイタリアのファンとかはこの状況をどう思ってるんだろう・・・
今年のベッテルやフェラーリチームの数々のやらかしも笑ってみてられるけど
本気で応援してる、特にイタリアのファンとかはこの状況をどう思ってるんだろう・・・
79音速の名無しさん (ワッチョイ 96b6-qFR5)
2018/10/07(日) 18:58:57.66ID:vfzT6bzh0 タッペン、それでも表彰台圏内でゴールしてるから凄いんだけど
ミスして反射的にコース外からトラック上のマシンを抑えに出てしまうあたり
まだまだ青いというかやんちゃというか
しかもそれを自分が正しいと言い張る
親が育て方間違ってんじゃない?
ミスして反射的にコース外からトラック上のマシンを抑えに出てしまうあたり
まだまだ青いというかやんちゃというか
しかもそれを自分が正しいと言い張る
親が育て方間違ってんじゃない?
80音速の名無しさん (ワッチョイ e265-PkCJ)
2018/10/07(日) 18:59:00.86ID:vMWU7pmm0 来年ルクレールが良ければ、ベッテル放出の可能性も
81音速の名無しさん (アウアウウー Sab5-3Vr4)
2018/10/07(日) 18:59:08.06ID:fgtGThsva 鈴鹿の客が増えるのは嬉しいわぁ
いつの日かまた2004みたいな日が来てほしいな
日本人の若手頑張れ!
いつの日かまた2004みたいな日が来てほしいな
日本人の若手頑張れ!
82音速の名無しさん (ワッチョイWW b6ff-zsKP)
2018/10/07(日) 19:00:12.26ID:dnXTfGAE0 タイトル考えてフェラーリ最後ポジション替えても良かった気はするが、チームもドライバーズは終戦と思ったのかな
83音速の名無しさん (ササクッテロラ Spd7-t0aP)
2018/10/07(日) 19:00:12.50ID:FwcsJaYPp84音速の名無しさん (ワッチョイ aeb8-SWBM)
2018/10/07(日) 19:00:46.21ID:K/ioZwvn0 古い話だけどセナが滅茶苦茶速くて結果も出したんで
エリオ・デ・アンジェリスが放出されたとかそういう例はいくらでもあるからね
エリオ・デ・アンジェリスが放出されたとかそういう例はいくらでもあるからね
85音速の名無しさん (ワッチョイ f1b8-Rz9h)
2018/10/07(日) 19:01:42.63ID:AMwk09Uf0 フェルスタッペンにとってはまさかのベッテルの突っ込みだったんじゃないの
SKY F1のポール・ディレスタによるビデオ解説では、
フェルスタッペンがスプーンに入る前に早々に(少々早過ぎる)リフト&コーストを始めたので、
早々に点滅し始めたテールの赤いランプを見たベッテルがチャンスと考えてインに飛び込んだってさ
接触に関しては、どっちもどっちみたいな意見だった
スプーン侵入でパッシングするのは難しいが(上記の)事情があった
マックスはレーシングラインで切れ込んだんだが、ベッテルは更にイン側に避ける事も可能だった
マックスも気がついていればアウト側に振る事が出来ただろうって
SKY F1のポール・ディレスタによるビデオ解説では、
フェルスタッペンがスプーンに入る前に早々に(少々早過ぎる)リフト&コーストを始めたので、
早々に点滅し始めたテールの赤いランプを見たベッテルがチャンスと考えてインに飛び込んだってさ
接触に関しては、どっちもどっちみたいな意見だった
スプーン侵入でパッシングするのは難しいが(上記の)事情があった
マックスはレーシングラインで切れ込んだんだが、ベッテルは更にイン側に避ける事も可能だった
マックスも気がついていればアウト側に振る事が出来ただろうって
86音速の名無しさん (ワッチョイ fca2-vBoO)
2018/10/07(日) 19:01:46.95ID:LqafDS/a0 アロンソ入れたら俺達が叩かれまくるだろ
ベッテルは本人がやらかしてくれるから矛先が分散するけど
ベッテルは本人がやらかしてくれるから矛先が分散するけど
87音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp72-2Yci)
2018/10/07(日) 19:02:01.20ID:wkDgSrcyp88音速の名無しさん (ワッチョイWW b6ff-zsKP)
2018/10/07(日) 19:02:08.56ID:dnXTfGAE089音速の名無しさん (ワッチョイWW 4c4e-F3g9)
2018/10/07(日) 19:02:10.45ID:2B3flUNm0 リカルドに本気でアプローチかけてなかった時点でフェラーリの未来は無い。
エンジニアもうんざり。
エンジニアもうんざり。
90音速の名無しさん (ササクッテロル Sp88-3+Uj)
2018/10/07(日) 19:02:20.61ID:W5RwMdMOp 日本GP入場者数
2017 2018
金曜フリー 26000 31000
土曜予選 43000 53000
日曜決勝 68000 81000
こうなったわけね。
連日2割増ですね。
2017 2018
金曜フリー 26000 31000
土曜予選 43000 53000
日曜決勝 68000 81000
こうなったわけね。
連日2割増ですね。
91音速の名無しさん (ワッチョイ eedf-vBoO)
2018/10/07(日) 19:02:38.73ID:Z10sNUKp0 アロンソが加入したらマシン開発が定退して〜理論をかざさなくても
今年だとダメージ最小限ばかりやって3位連発してアブダビでタイトル逸してるだろうから関係ないなw
誰起用したって開発が停滞してて全盛期のハミルトンにかなうわけがない
今年だとダメージ最小限ばかりやって3位連発してアブダビでタイトル逸してるだろうから関係ないなw
誰起用したって開発が停滞してて全盛期のハミルトンにかなうわけがない
92音速の名無しさん (アウアウウー Sab5-3Vr4)
2018/10/07(日) 19:04:18.65ID:fgtGThsva フェラーリはほんとなんでリカルドよりとらなかったのかねぇ
よくわかんねえよ
よくわかんねえよ
94音速の名無しさん (ドコグロ MM02-hsRn)
2018/10/07(日) 19:05:13.66ID:V09VWTo4M フェラーリは来年組織改革すんのかな
96音速の名無しさん (ワッチョイ eedf-vBoO)
2018/10/07(日) 19:05:30.55ID:Z10sNUKp0 ルクレールが契約決まったと言われ出したのがフランスGPあたり
その時はまだベッテルがポイントリーダーだったから
その時はまだベッテルがポイントリーダーだったから
97音速の名無しさん (ワッチョイ 96b6-qFR5)
2018/10/07(日) 19:05:46.26ID:vfzT6bzh098音速の名無しさん (アウアウウー Sab5-3Vr4)
2018/10/07(日) 19:05:50.56ID:fgtGThsva 中野信治の子供はレースやってないのかな??
99音速の名無しさん (ワッチョイ f1b8-Rz9h)
2018/10/07(日) 19:06:25.26ID:AMwk09Uf0 アロンソのフェラーリとの決別の仕方と、ベッテル含め契約のタイミングが悪くて、
アロンソのフェラーリ復帰はほとんど可能性が無かったな
ベッテルの契約が今年一杯(乃至19年まで)とかなら無くも無かったと思うが
アロンソのフェラーリ復帰はほとんど可能性が無かったな
ベッテルの契約が今年一杯(乃至19年まで)とかなら無くも無かったと思うが
101音速の名無しさん (ワッチョイWW e65b-ygTT)
2018/10/07(日) 19:07:29.95ID:4pyBNgCG0102音速の名無しさん (ドコグロ MM02-hsRn)
2018/10/07(日) 19:07:36.74ID:V09VWTo4M バカンス中に電話で来年からフェラーリねだから実際には夏か?
103音速の名無しさん (ワッチョイ eedf-vBoO)
2018/10/07(日) 19:07:55.56ID:Z10sNUKp0 2019 ベッテルがついにチーム批判してボッタスの後釜を画策する ルクレールは完全アレジ化
2020 ベッテルが急に抜けたからあわててザウバーからライコネンを呼び戻すけど低迷
2021 暗黒時代到来
の未来になりそうだ
2020 ベッテルが急に抜けたからあわててザウバーからライコネンを呼び戻すけど低迷
2021 暗黒時代到来
の未来になりそうだ
104音速の名無しさん (ワッチョイ acdc-vBoO)
2018/10/07(日) 19:08:19.26ID:tkYpYuVW0 来年あっさりインディ500取ればインディー続ける意味がアロンソには一切無い
フェラーリに即復帰は普通にありえる話
フェラーリに即復帰は普通にありえる話
105音速の名無しさん (アウアウウー Sab5-hmKp)
2018/10/07(日) 19:08:42.95ID:uGX56+07a >>79
あの親にマトモな躾を期待するなよwww
あの親にマトモな躾を期待するなよwww
106音速の名無しさん (アウアウウー Sab5-3Vr4)
2018/10/07(日) 19:09:47.47ID:fgtGThsva 中野信治ぐぐったら独身らしくワロタ
あのさぁ、、、遊び過ぎなんじゃないですかねw
あのさぁ、、、遊び過ぎなんじゃないですかねw
107音速の名無しさん (ワッチョイWW acb8-Aw13)
2018/10/07(日) 19:11:28.27ID:yPGIfKlb0 レッドブルが来年落ちるならホンダはPUレギュもエアロも大規模変更前の2020年一本賭けか
108音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp72-2Yci)
2018/10/07(日) 19:11:31.89ID:wkDgSrcyp109音速の名無しさん (ワッチョイ c35a-WR8A)
2018/10/07(日) 19:12:00.81ID:yk6GUyeT0 マクラも、たとえホンダ切ったのが間違いであっても、
シーズン途中で大粛清はしないほうがよかっただろ。完全に開発がとまった。
そう考えると、それをもたらしたバーレーンでのガスリー4位は
大殊勲だったなw
シーズン途中で大粛清はしないほうがよかっただろ。完全に開発がとまった。
そう考えると、それをもたらしたバーレーンでのガスリー4位は
大殊勲だったなw
110音速の名無しさん (アウアウウー Sab5-3Vr4)
2018/10/07(日) 19:13:21.84ID:fgtGThsva フェルスタッペンはペナルティー受けるの覚悟でやってんでしょ
親も頭おかしいししゃーない
レーサーは勤め人じゃないし、道徳的である必要はない
親も頭おかしいししゃーない
レーサーは勤め人じゃないし、道徳的である必要はない
111音速の名無しさん (ワッチョイ f1b8-Rz9h)
2018/10/07(日) 19:14:45.56ID:AMwk09Uf0 ルクレールと長期契約のフェラーリにアロンソ復帰はあり得ないか
バトンみたいなベテランなら巧く接する事もできるんだろうけれど、
フェラーリにしてみれば、ルクレールを育てるつもりが潰されてしまいかねないし…
バトンみたいなベテランなら巧く接する事もできるんだろうけれど、
フェラーリにしてみれば、ルクレールを育てるつもりが潰されてしまいかねないし…
112音速の名無しさん (ワッチョイ 96b6-qFR5)
2018/10/07(日) 19:16:00.01ID:vfzT6bzh0 >>108
気が強いのは悪いことじゃないが、現代のF1ではもうシューマッハ時代の汚い手口は
許されてない。
コース外のマシンに、トラック上のマシンの進路を妨害する権利がないのは常識
引き上手のライコネンだから事故にならなかったけど、ぶつけられて車壊してペナももらって、
レースを失ってた可能性もある。
結果を安定して出すには、その辺を修正する必要があるってこと
気が強いのは悪いことじゃないが、現代のF1ではもうシューマッハ時代の汚い手口は
許されてない。
コース外のマシンに、トラック上のマシンの進路を妨害する権利がないのは常識
引き上手のライコネンだから事故にならなかったけど、ぶつけられて車壊してペナももらって、
レースを失ってた可能性もある。
結果を安定して出すには、その辺を修正する必要があるってこと
113音速の名無しさん (スッップ Sd70-WqLy)
2018/10/07(日) 19:16:55.93ID:2o4O0kehd 中野Daznで見たけど、よく、首にオネエぽいストール巻いてるよな。
独身ってことはやっぱり、ゲイなのかしら。
独身ってことはやっぱり、ゲイなのかしら。
114音速の名無しさん (ワッチョイ 26c8-kgZC)
2018/10/07(日) 19:17:23.25ID:Mt0JAods0 鈴鹿から帰還
ガスリー順位守れなかったかー
ハミルトンWCおめでとう
ガスリー順位守れなかったかー
ハミルトンWCおめでとう
115音速の名無しさん (ワッチョイWW 9725-Piqm)
2018/10/07(日) 19:17:29.67ID:UKgyUbwZ0 タッペンがクソガキとよい意味でも悪い意味でも言われるのはああやっといてちゃっかり表彰台に乗ってるというのがあるんで…
そこら辺がただ下手なだけのエリクソンとかとは違うんだな10秒程度ならペナ上等で上回ってくる
そこら辺がただ下手なだけのエリクソンとかとは違うんだな10秒程度ならペナ上等で上回ってくる
116音速の名無しさん (ワッチョイ 1e7b-h0o7)
2018/10/07(日) 19:17:39.63ID:ScAjLn2a0117音速の名無しさん (ワッチョイWW 9725-Piqm)
2018/10/07(日) 19:18:09.84ID:UKgyUbwZ0 そういう意味でベッテルはアカン…ただただ損してる
118音速の名無しさん (ワッチョイ dfff-fe/1)
2018/10/07(日) 19:18:20.33ID:Hz+vfB530 その論調で言うなら正しい行動したから表彰台乗れたんじゃないの
119音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp72-2Yci)
2018/10/07(日) 19:19:58.33ID:wkDgSrcyp シューマッハに比べたらフェルスタッペンなんて可愛いもんだろ
120音速の名無しさん (ワッチョイ 4695-Qng4)
2018/10/07(日) 19:22:36.81ID:Es9Z7YsU0122音速の名無しさん (ワッチョイ b6f6-vBoO)
2018/10/07(日) 19:24:29.18ID:goLMGwgv0 表彰台おめでとう!
123音速の名無しさん (ワッチョイWW a6f1-L3LD)
2018/10/07(日) 19:25:17.24ID:6KYD9iXb0 ベッテルは何があっても基本的にチームを無理やり擁護するからチームとしてはベッテルのままでいいんじゃないの
ティフォシはブチ切れだろうけど
ティフォシはブチ切れだろうけど
124音速の名無しさん (ワッチョイ 7469-vBoO)
2018/10/07(日) 19:26:09.10ID:m9axyCLY0125音速の名無しさん (ササクッテロル Sp88-3+Uj)
2018/10/07(日) 19:26:37.36ID:W5RwMdMOp126音速の名無しさん (ワッチョイ 0d70-PkCJ)
2018/10/07(日) 19:28:22.01ID:xzaL9aSo0 フェラーリのやけくそな週末とマッサとアレジのイチャラブでハミルトンの優勝が霞んでしまってて草
127音速の名無しさん (オッペケT Sr10-sdEJ)
2018/10/07(日) 19:28:41.89ID:D6a+0jAfr 前スレ975
> 589 名前:音速の名無しさん (ワッチョイWW 656b-7H1H) 投稿日:2018/10/07(日) 16:21:35.84 ID:LRxaBPE30
> インフレポイントシステムやめて6位まで入賞に戻せ
> ついでに有効ポイント制にして11勝したらチャンピオンでいいだろ
>
> 975 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 4d15-WbCI) 投稿日:2018/10/07(日) 18:05:06.53 ID:/fuRN2B90
> >>589
> 下位チームの分配金の順位づけの必要あるからじゃね?
11位以下にも順位付けの価値はあるよ
12位に21回なってノーポイントと
完走1回でそれが11位だったなら
11位1回の人の方が上位になる
もしこれが11チーム参戦してる時代の10位と11位なら違いは雲泥の差
より上位、より早くの順位に価値がある
> 589 名前:音速の名無しさん (ワッチョイWW 656b-7H1H) 投稿日:2018/10/07(日) 16:21:35.84 ID:LRxaBPE30
> インフレポイントシステムやめて6位まで入賞に戻せ
> ついでに有効ポイント制にして11勝したらチャンピオンでいいだろ
>
> 975 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 4d15-WbCI) 投稿日:2018/10/07(日) 18:05:06.53 ID:/fuRN2B90
> >>589
> 下位チームの分配金の順位づけの必要あるからじゃね?
11位以下にも順位付けの価値はあるよ
12位に21回なってノーポイントと
完走1回でそれが11位だったなら
11位1回の人の方が上位になる
もしこれが11チーム参戦してる時代の10位と11位なら違いは雲泥の差
より上位、より早くの順位に価値がある
128音速の名無しさん (ワッチョイ f1b8-Rz9h)
2018/10/07(日) 19:29:27.72ID:AMwk09Uf0 ある意味今年のチャンピオンシップはベッテルが決めたな
129音速の名無しさん (ワッチョイWW 656b-7H1H)
2018/10/07(日) 19:31:31.26ID:LRxaBPE30130音速の名無しさん (ワッチョイ d800-+YFb)
2018/10/07(日) 19:33:07.76ID:lF7qFm7C0 >>109
開発は止まってなくてしているぞ
来季へリソースを振り向けているといってきている
フリーを来季のテスト走行に使ったりまでしている
2019の開発が順調なのかどうかは知らないが
ここまでやればすごいのが出てくるはず(予定)
開発は止まってなくてしているぞ
来季へリソースを振り向けているといってきている
フリーを来季のテスト走行に使ったりまでしている
2019の開発が順調なのかどうかは知らないが
ここまでやればすごいのが出てくるはず(予定)
132音速の名無しさん (ワッチョイWW f15b-cr6d)
2018/10/07(日) 19:36:06.65ID:FkxtiImG0 糞ガキは相手を見て動いてるんだろ
格下のベッテルのことはそもそも相手にしていない
それよりもルクレールがベッテルにあっさりポジション譲っていたのが嫌だな
ベッテルのポチにはなるなよ
格下のベッテルのことはそもそも相手にしていない
それよりもルクレールがベッテルにあっさりポジション譲っていたのが嫌だな
ベッテルのポチにはなるなよ
133音速の名無しさん (ワッチョイ acdc-vBoO)
2018/10/07(日) 19:38:54.51ID:tkYpYuVW0 マクラーレンはもう先週のロシアあたりから
来年向けのデータ収拾してるようなFPの動きが見て取れたからな
あきらかに他チームとやってる事が違ってた
来年向けのデータ収拾してるようなFPの動きが見て取れたからな
あきらかに他チームとやってる事が違ってた
134音速の名無しさん (ワッチョイWW b6ff-zsKP)
2018/10/07(日) 19:39:02.26ID:dnXTfGAE0 そういえば今日のグロージャンはかなり安定して落ち着いてたね
VSCあけでなんかあったっぽいけど
VSCあけでなんかあったっぽいけど
135音速の名無しさん (ワッチョイWW 4db8-3Vr4)
2018/10/07(日) 19:39:52.61ID:jBMyyC/x0 ジャンクスポーツにハミルトン出た
ウィンブルドン入場拒否の一例で
ウィンブルドン入場拒否の一例で
136音速の名無しさん (ワッチョイ f1b8-Rz9h)
2018/10/07(日) 19:39:54.40ID:AMwk09Uf0 > 糞ガキは相手を見て動いてるんだろ
マグヌッセンの事かと思った
マグヌッセンの事かと思った
137音速の名無しさん (ワッチョイ 6e9c-XM+q)
2018/10/07(日) 19:39:55.36ID:neJ0op2t0 そういや今年ハンガリーで優勝したドライバーが久々にチャンピオンになるのか
モンツァなんかも似たようなこと言われてたけど14年以来ずっと獲ってるな
モンツァなんかも似たようなこと言われてたけど14年以来ずっと獲ってるな
138音速の名無しさん (ワッチョイ ecad-Qng4)
2018/10/07(日) 19:40:32.75ID:Cj+oo/D00 本拠地、サーキットで迎えたGP
マクラーレン・ルノーが後方に沈み、見せ場もなく惨敗だった
サーキットに響くファンのため息、どこからか聞こえる「今年は100敗だな」の声
無言で帰り始めるドライバー達の中、2005・2006年F1ワールドチャンピオンのF.アロンソは独りパドックで泣いていた
かつてのマクラーレン時代に手にした栄冠、喜び、感動、そして何より信頼できるマシン性能・・・
それを今のチームで得ることは殆ど不可能と言ってよかった
「どうすりゃいいんだ・・・」アロンソは悔し涙を流し続けた
どれくらい経ったろうか、アロンソははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷たいベンチの感覚が現実に引き戻した
「やれやれ、帰ってウイイレでもしなくちゃな」アロンソは苦笑しながら呟いた
立ち上がって伸びをした時、アロンソはふと気付いた
「あれ・・・?お客さんがいる・・・?」
パドックから飛び出したアロンソが目にしたのは、スタンドまで埋めつくさんばかりの観客だった
千切れそうなほどに旗が振られ、地鳴りのようにマクラーレンの応援歌が響いていた
どういうことか分からずに呆然とするアロンソの背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた
「アロンソ、フォーメーションラップだ、早く行くぞ」声の方に振り返ったアロンソは目を疑った
「デ・・・デニスさん?」 「なんだアロンソ、居眠りでもしてたのか?」
「ハ・・・ハウグさん?」 「なんだアロンソ、かってにデニスを引退させやがって」
「ハウグさん・・・」 アロンソは半分パニックになりながら電光掲示板を見上げた
1番:アロンソ 2番:ハミルトン 3番:マッサ 4番:フィジケラ 5番:ロズベルグ 6番:ウェバー 7番:ハイドフェルド 8番:クビサ 9番:バリチェロ
暫時、唖然としていたアロンソだったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった
「勝てる・・・勝てるんだ!」
スタッフからヘルメットを受け取り、サーキットへ全力疾走するアロンソ、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった・・・
翌日、ピットガレージで冷たくなっているアロンソが発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った
マクラーレン・ルノーが後方に沈み、見せ場もなく惨敗だった
サーキットに響くファンのため息、どこからか聞こえる「今年は100敗だな」の声
無言で帰り始めるドライバー達の中、2005・2006年F1ワールドチャンピオンのF.アロンソは独りパドックで泣いていた
かつてのマクラーレン時代に手にした栄冠、喜び、感動、そして何より信頼できるマシン性能・・・
それを今のチームで得ることは殆ど不可能と言ってよかった
「どうすりゃいいんだ・・・」アロンソは悔し涙を流し続けた
どれくらい経ったろうか、アロンソははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷たいベンチの感覚が現実に引き戻した
「やれやれ、帰ってウイイレでもしなくちゃな」アロンソは苦笑しながら呟いた
立ち上がって伸びをした時、アロンソはふと気付いた
「あれ・・・?お客さんがいる・・・?」
パドックから飛び出したアロンソが目にしたのは、スタンドまで埋めつくさんばかりの観客だった
千切れそうなほどに旗が振られ、地鳴りのようにマクラーレンの応援歌が響いていた
どういうことか分からずに呆然とするアロンソの背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた
「アロンソ、フォーメーションラップだ、早く行くぞ」声の方に振り返ったアロンソは目を疑った
「デ・・・デニスさん?」 「なんだアロンソ、居眠りでもしてたのか?」
「ハ・・・ハウグさん?」 「なんだアロンソ、かってにデニスを引退させやがって」
「ハウグさん・・・」 アロンソは半分パニックになりながら電光掲示板を見上げた
1番:アロンソ 2番:ハミルトン 3番:マッサ 4番:フィジケラ 5番:ロズベルグ 6番:ウェバー 7番:ハイドフェルド 8番:クビサ 9番:バリチェロ
暫時、唖然としていたアロンソだったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった
「勝てる・・・勝てるんだ!」
スタッフからヘルメットを受け取り、サーキットへ全力疾走するアロンソ、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった・・・
翌日、ピットガレージで冷たくなっているアロンソが発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った
139音速の名無しさん (ワッチョイWW 656b-7H1H)
2018/10/07(日) 19:41:42.34ID:LRxaBPE30 インフレポイントのせいで21歳のフェルスタッペンがピケやマンセルより通算獲得ポイントが多いとかおかしいだろ
https://f1-data.jp/script/db/stats/driver.php?field=points
https://f1-data.jp/script/db/stats/driver.php?field=points
140音速の名無しさん (ワッチョイ a464-GiWE)
2018/10/07(日) 19:42:07.06ID:nNMzdD3n0 フェラーリは予選と序盤のやらかしが酷い。1流のチームの仕事か?
141音速の名無しさん (ガラプー KK3e-oDYu)
2018/10/07(日) 19:43:19.64ID:A5DP9h3zK142音速の名無しさん (ワッチョイ eedf-vBoO)
2018/10/07(日) 19:43:21.42ID:Z10sNUKp0 HAM 121P
VET 91P
BOT 59P
RAI 53P
VER 48P
RIC 41P
PER 6P
MAG 6P
HUL 5P
GAS 4P
GRO 4P
OCO 3P
ALO 2P
LEC 1P
6位入賞までだと差がすごい感じる
VET 91P
BOT 59P
RAI 53P
VER 48P
RIC 41P
PER 6P
MAG 6P
HUL 5P
GAS 4P
GRO 4P
OCO 3P
ALO 2P
LEC 1P
6位入賞までだと差がすごい感じる
143音速の名無しさん (アークセーT Sxc1-vBoO)
2018/10/07(日) 19:45:38.82ID:fIZ7BLeqx なんつー凡戦
144音速の名無しさん (ワッチョイ d800-+YFb)
2018/10/07(日) 19:45:58.00ID:lF7qFm7C0145音速の名無しさん (ワッチョイWW b6ff-zsKP)
2018/10/07(日) 19:46:05.61ID:dnXTfGAE0 逆に20位までポイントで、完走するのが大事にしてみてはどうかな
146音速の名無しさん (ワッチョイ 506b-vBoO)
2018/10/07(日) 19:46:39.95ID:ivKx/SbB0 親がDQNなら子もDQNだろ 亀田親子みたいなものだろう
まあ残念ながらF1はいい奴は成功しない コバライネンみたいな好青年は成功できない
セナもシューマッハもダーティで我がまま いい人には向いていない競技
まあ残念ながらF1はいい奴は成功しない コバライネンみたいな好青年は成功できない
セナもシューマッハもダーティで我がまま いい人には向いていない競技
147音速の名無しさん (ワッチョイ df5a-XM+q)
2018/10/07(日) 19:47:22.84ID:g54Zqmqc0 クソガキのあのコース復帰の仕方はまるでレースゲームだよ
周りが大人だからなんとかなってるだけ
周りが大人だからなんとかなってるだけ
148音速の名無しさん (ワッチョイ c35a-WR8A)
2018/10/07(日) 19:47:48.53ID:yk6GUyeT0 https://twitter.com/i/status/1047683076808216577
フォース・インディア、子供たちの声援に応えたんやなあw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
フォース・インディア、子供たちの声援に応えたんやなあw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
149音速の名無しさん (ワッチョイWW 9725-Piqm)
2018/10/07(日) 19:47:56.24ID:UKgyUbwZ0 タッペンは無茶をするが得をする事もある感じ
マグヌッセンは単に卑怯なだけなんで今回みたいに自滅したり、前のアロンソみたいにかわされてオーバーテイクされてたらザマァみたいな
グロージャンは自分をコントロール不能
エリクソンは普通にぶつかってるだけ
ストロールは相手にはすぐにペナ付くけど自分にはなかなかペナ付かないので調子に乗ってる
カナダとかバンドーンとアロンソにぶつけながら思いっきりハートレーにハンドル切ってぶつけてもおとがめなしマジクソ
マグヌッセンは単に卑怯なだけなんで今回みたいに自滅したり、前のアロンソみたいにかわされてオーバーテイクされてたらザマァみたいな
グロージャンは自分をコントロール不能
エリクソンは普通にぶつかってるだけ
ストロールは相手にはすぐにペナ付くけど自分にはなかなかペナ付かないので調子に乗ってる
カナダとかバンドーンとアロンソにぶつけながら思いっきりハートレーにハンドル切ってぶつけてもおとがめなしマジクソ
150音速の名無しさん (ワッチョイ 6e9c-XM+q)
2018/10/07(日) 19:48:50.15ID:neJ0op2t0 親父のヨスは地味に酷い奴だったらしいからな
151音速の名無しさん (オイコラミネオ MM71-3Vr4)
2018/10/07(日) 19:49:54.94ID:51+bTqMkM シューマッハが意識不明になった時今までの報いだな
人生プラスマイナスゼロだよみたいなこと思ったF1関係者は多かったはず
人生プラスマイナスゼロだよみたいなこと思ったF1関係者は多かったはず
152音速の名無しさん (ワッチョイWW 9725-Piqm)
2018/10/07(日) 19:49:59.82ID:UKgyUbwZ0 ベッテルは無茶をするがなんか自分が損してるイメージ
153音速の名無しさん (アークセーT Sxc1-vBoO)
2018/10/07(日) 19:50:28.45ID:fIZ7BLeqx ハミなんでこんな鈴鹿上手いんだろ
154音速の名無しさん (ワッチョイ 0a29-XM+q)
2018/10/07(日) 19:50:32.64ID:p+vLQQ8k0 >>150
ラップダウンのくせにトップ走行中のモントーヤに後ろから突っ込んでリタイアさせるレベルだからな
ラップダウンのくせにトップ走行中のモントーヤに後ろから突っ込んでリタイアさせるレベルだからな
155音速の名無しさん (オイコラミネオ MM71-3Vr4)
2018/10/07(日) 19:51:16.28ID:51+bTqMkM ハミルトンは一昨年くらいまでむしろド下手だった
いつの間にか得意になってた
いつの間にか得意になってた
156音速の名無しさん (ワッチョイ 5220-4pmE)
2018/10/07(日) 19:51:30.63ID:0qXqKVIS0 今更ながらドライバーズパレード見てきたけども、ベッテルが自分で運転したり
ハミルトンがキックボードでホームストレートを下ったり、色々自由で面白かった
ハミルトンがキックボードでホームストレートを下ったり、色々自由で面白かった
157音速の名無しさん (ササクッテロル Sp88-3+Uj)
2018/10/07(日) 19:51:46.35ID:W5RwMdMOp158音速の名無しさん (ワッチョイ acdc-vBoO)
2018/10/07(日) 19:51:48.36ID:tkYpYuVW0 >>140
いや、イタリアGP終わった時点でもうフェラチームはシーズンOFFでしょ
それ以後のレースはチームに緊張感とか何も感じないからね
何レースかタイヤ選択とかピット戦略がどうこうケチつけられてるが
そんなものもう中のスタッフは真面目にやっちゃいないのわかりきってんだから
そこにケチつけるのもどうかと
博打を連発してるにすぎない
残り4レースも博打戦略何度かやってくるだけだ
はずれたら(99.9%博打なんて外れるのわかりきってやってる)
スタッフ「ハハハハッ」くらいの軽い気持ちでいる
いや、イタリアGP終わった時点でもうフェラチームはシーズンOFFでしょ
それ以後のレースはチームに緊張感とか何も感じないからね
何レースかタイヤ選択とかピット戦略がどうこうケチつけられてるが
そんなものもう中のスタッフは真面目にやっちゃいないのわかりきってんだから
そこにケチつけるのもどうかと
博打を連発してるにすぎない
残り4レースも博打戦略何度かやってくるだけだ
はずれたら(99.9%博打なんて外れるのわかりきってやってる)
スタッフ「ハハハハッ」くらいの軽い気持ちでいる
159音速の名無しさん (オイコラミネオ MM71-3Vr4)
2018/10/07(日) 19:53:26.93ID:51+bTqMkM160音速の名無しさん (ワッチョイW 91b8-Wb38)
2018/10/07(日) 19:53:40.79ID:y7KhP7/Z0 >>151
ハミルトンがそんなこと言ってなかったっけw
ハミルトンがそんなこと言ってなかったっけw
161音速の名無しさん (ワッチョイ 6e9c-XM+q)
2018/10/07(日) 19:53:57.01ID:neJ0op2t0 ハミはバトンに鈴鹿初優勝をかっさらわれたし間違いなく得意ではない
ガチで得意なのはアメリカとハンガリーとカナダと中国
一番苦手なのは多分インテルラゴス
ガチで得意なのはアメリカとハンガリーとカナダと中国
一番苦手なのは多分インテルラゴス
162音速の名無しさん (ガラプー KK3e-oDYu)
2018/10/07(日) 19:54:05.22ID:A5DP9h3zK 予選勝敗でロズベルグに勝てなかったしね
163音速の名無しさん (ワッチョイW 406b-2Yci)
2018/10/07(日) 19:54:05.43ID:fGwhai630 >>153
ひとつ感心したのは予選終了後のインタビュー聞くと
Q3のアウトラップでちゃんとどこの縁石が濡れてて使えないかしっかり確認してるとこだね
当たり前のことかもしれないけど、フェラーリの2人がスプーンで縁石踏んでミスってるのを見ると余計にね
ひとつ感心したのは予選終了後のインタビュー聞くと
Q3のアウトラップでちゃんとどこの縁石が濡れてて使えないかしっかり確認してるとこだね
当たり前のことかもしれないけど、フェラーリの2人がスプーンで縁石踏んでミスってるのを見ると余計にね
165音速の名無しさん (ワッチョイ 506b-vBoO)
2018/10/07(日) 19:58:22.99ID:ivKx/SbB0 モナコ育ちの人格者ニコはF1に嫌気が差して引退 DQNのルイスは勝利を積み重ねる それがF1の世界やね
166音速の名無しさん (ワッチョイ c35a-WR8A)
2018/10/07(日) 20:00:45.34ID:yk6GUyeT0167音速の名無しさん (ササクッテロラ Spd7-t0aP)
2018/10/07(日) 20:00:53.65ID:FwcsJaYPp168音速の名無しさん (アウアウウー Sa08-ZI50)
2018/10/07(日) 20:01:29.01ID:iSH6kEpMa マックスはレース以外の事ではいい奴だよ
169音速の名無しさん (ワッチョイ 4694-vBoO)
2018/10/07(日) 20:02:05.66ID:kZMnLy/n0170音速の名無しさん (ワッチョイ 6e9c-XM+q)
2018/10/07(日) 20:02:58.27ID:neJ0op2t0 ハミは一つ一つのコーナーを全開で攻めるタイプだが
鈴鹿では全体のリズムを考えてスムーズに走ることの方が重要だと気付いて
去年から予選でも速く走れるようになったとかならないとか言ってたな
鈴鹿では全体のリズムを考えてスムーズに走ることの方が重要だと気付いて
去年から予選でも速く走れるようになったとかならないとか言ってたな
172音速の名無しさん (ワッチョイW dfdc-2Yci)
2018/10/07(日) 20:03:38.59ID:WqmQ6c1H0173音速の名無しさん (ワッチョイW 9571-Dheb)
2018/10/07(日) 20:03:40.08ID:GySbZ+DB0 トロのタイヤに優しいマシンでもブリスターが出来るって相当なモノだったんだな(軟らかすぎた)
174音速の名無しさん (ワッチョイ 5220-4pmE)
2018/10/07(日) 20:04:33.87ID:0qXqKVIS0 そう言えば、やたらハミルトンが鈴鹿サーキットのこと持ち上げてたけども、いつものことなん?それとも今年だけ?
175音速の名無しさん (ワッチョイW 060f-Bsp9)
2018/10/07(日) 20:04:34.71ID:vP0g1Zt10 ハミルトン無双にも飽きてきた
倒せるドライバーが居ないのが悪いんだけど
倒せるドライバーが居ないのが悪いんだけど
176音速の名無しさん (ササクッテロラ Spd7-t0aP)
2018/10/07(日) 20:05:20.91ID:FwcsJaYPp >>174
毎年恒例
毎年恒例
177音速の名無しさん (ワッチョイW 9571-Dheb)
2018/10/07(日) 20:05:41.08ID:GySbZ+DB0178音速の名無しさん (ワッチョイ 26c8-kgZC)
2018/10/07(日) 20:06:20.52ID:Mt0JAods0 SSのスティント短くしてM履いてたらポイント取れてたんです?
179音速の名無しさん (ワッチョイ 96dc-fe/1)
2018/10/07(日) 20:06:37.75ID:2YrCQiTr0180音速の名無しさん (ワッチョイ 6641-uAZg)
2018/10/07(日) 20:08:48.16ID:lMQJZJA+0 ハミはあ〜ん鈴鹿うまく走れな〜いってとこが逆によかったんだけどな
181171 (アウアウイー Sad2-WSP9)
2018/10/07(日) 20:09:14.30ID:wGJ2tZR5a 本人のソース
https://mobile.twitter.com/shinjinakano24/status/285152743537115136
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/shinjinakano24/status/285152743537115136
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
182音速の名無しさん (アークセーT Sxc1-vBoO)
2018/10/07(日) 20:09:30.57ID:fIZ7BLeqx ガースーなんでSソフト→Sソフトでつないだんだろう・・・
184音速の名無しさん (ワッチョイ dfff-fe/1)
2018/10/07(日) 20:09:53.71ID:Hz+vfB530 とっくにタイヤ終わってるのに「ウチはタイヤに優しいから大丈夫」
みたいな作戦ほんと意味わからない
前から離されて後ろに行列できてたらそれはもう死んでるんだよ
みたいな作戦ほんと意味わからない
前から離されて後ろに行列できてたらそれはもう死んでるんだよ
185音速の名無しさん (ワッチョイ 8a6b-vBoO)
2018/10/07(日) 20:11:20.31ID:avdQ+6VB0 チャンピオンシップのため絶対負けられない状況でのベッテルが接触・スピンアウトしてる画、
見るの何回目だろうってくらいに何回も繰り返してるよな
見るの何回目だろうってくらいに何回も繰り返してるよな
186音速の名無しさん (ワッチョイWW 0738-s3G1)
2018/10/07(日) 20:11:36.19ID:D+DfXznG0 トロロッソの足ひっばった奴全員クビにしろ
187音速の名無しさん (ワッチョイW 406b-2Yci)
2018/10/07(日) 20:11:49.05ID:fGwhai630 アロンソが自画自賛してたオンボード見てみたけど確かにほぼ完璧に纏めてたな
ラップに自信持つのも分からなくない
しかし去年よりコーナー遅えなマクラーレン
https://youtu.be/lah5XDAKPZ0
ラップに自信持つのも分からなくない
しかし去年よりコーナー遅えなマクラーレン
https://youtu.be/lah5XDAKPZ0
188音速の名無しさん (ワッチョイ 6e9c-XM+q)
2018/10/07(日) 20:12:49.06ID:neJ0op2t0 あー高望みはしないからセナの予選とアロンソの決勝と
バトンの世渡り能力と顎の政治力を持ち合わせたドライバーが現れないかな
バトンの世渡り能力と顎の政治力を持ち合わせたドライバーが現れないかな
189音速の名無しさん (ワッチョイ 8a6b-vBoO)
2018/10/07(日) 20:15:07.66ID:avdQ+6VB0 >>188
ぶっちゃけ今のハミルトンがそのレベルにある(マシンも含めて)
ぶっちゃけ今のハミルトンがそのレベルにある(マシンも含めて)
190音速の名無しさん (ワッチョイ 506b-vBoO)
2018/10/07(日) 20:15:10.72ID:ivKx/SbB0 >>185
ベッテルはバトルに弱い 単独走行だと速いけどバトル下手でプレッシャーで自滅するF1浅田真央
ベッテルはバトルに弱い 単独走行だと速いけどバトル下手でプレッシャーで自滅するF1浅田真央
194音速の名無しさん (ワッチョイ 6664-vBoO)
2018/10/07(日) 20:16:38.72ID:/tv+x/fU0 >>187
去年とコンディション違うだろ!っと思ったら、ハミルトンは去年より速くなってるし弁解できないな
去年とコンディション違うだろ!っと思ったら、ハミルトンは去年より速くなってるし弁解できないな
195音速の名無しさん (ワッチョイW 7ca8-GXtW)
2018/10/07(日) 20:17:29.66ID:AUC9WUa10196音速の名無しさん (ワッチョイ 0a29-XM+q)
2018/10/07(日) 20:17:54.78ID:p+vLQQ8k0197音速の名無しさん (ワッチョイ 5220-4pmE)
2018/10/07(日) 20:18:19.33ID:0qXqKVIS0201音速の名無しさん (ワッチョイWW a617-k/F+)
2018/10/07(日) 20:22:35.81ID:g19eRiLv0 はたからだと毎回やらかすフェラーリベッテル見るのも楽しいといえば楽しいけど
真剣に応援してるフェラーリファンはストレス溜まりまくりじゃないだろうか
今シーズンやらかさなかったレースの方が少ないだろもう
真剣に応援してるフェラーリファンはストレス溜まりまくりじゃないだろうか
今シーズンやらかさなかったレースの方が少ないだろもう
202音速の名無しさん (ワンミングク MM0e-MBln)
2018/10/07(日) 20:23:14.59ID:fPD3SeZfM 今日ガスリーはフォース・インディアに対してカウンターをうっておけば勝てたかな
タイヤ交換まで引っ張らない戦略が正解なんだろうけど、あのタイムの落ち幅で対抗できたのかなー
タイヤ交換まで引っ張らない戦略が正解なんだろうけど、あのタイムの落ち幅で対抗できたのかなー
203音速の名無しさん (ワッチョイ 26c8-kgZC)
2018/10/07(日) 20:23:19.85ID:Mt0JAods0 俺たちのフェラーリでは勝てないからな
来年のレッドブルにワンチャン
来年のレッドブルにワンチャン
204音速の名無しさん (ワッチョイ dfdc-W5GW)
2018/10/07(日) 20:25:00.13ID:vClrImic0205音速の名無しさん (ワッチョイ 8a6b-vBoO)
2018/10/07(日) 20:25:43.69ID:avdQ+6VB0 >>190
本当に単走してるときのVETと後方スタートで追い上げるVETが同一人物とは思えない
本当に単走してるときのVETと後方スタートで追い上げるVETが同一人物とは思えない
206音速の名無しさん (ワッチョイWW b25b-/5jY)
2018/10/07(日) 20:26:00.91ID:PZam5abh0 「レースのスタートで間違っていたとはあまり感じてないけど、パワーをかけることができなかった」とブレンドン・ハートレーはコメント。
何言ってんだ?こいつ
何言ってんだ?こいつ
208音速の名無しさん (ワッチョイWW 8a60-0Dab)
2018/10/07(日) 20:26:26.73ID:b9HXqHJv0 ホンダエンジンこれちょっとひどくないか
210音速の名無しさん (ワッチョイ dfdc-W5GW)
2018/10/07(日) 20:27:33.70ID:vClrImic0 エンジン以前に戦略が考えられる中で最悪のものだったのと
6位から1周目で10位まで落ちるスタートが下手すぎる
6位から1周目で10位まで落ちるスタートが下手すぎる
211音速の名無しさん (アウアウカー Sa0a-14d2)
2018/10/07(日) 20:28:53.34ID:K2x4mrn5a >>206
単純にスタート手順に問題は無かったからチームのスタートセッティングやら何やらに問題があったかもって話でしょ
今回は良かったとはいえトロロッソは2台共スタートで遅れることが多いし
今のスタートってドライバー次第で変わるのは最初のリアクションの時間だけって話もあるくらいだからね
単純にスタート手順に問題は無かったからチームのスタートセッティングやら何やらに問題があったかもって話でしょ
今回は良かったとはいえトロロッソは2台共スタートで遅れることが多いし
今のスタートってドライバー次第で変わるのは最初のリアクションの時間だけって話もあるくらいだからね
212音速の名無しさん (ワッチョイW 9571-Dheb)
2018/10/07(日) 20:29:31.98ID:GySbZ+DB0 トラクションが無いってドライバビリティ変わっちゃったのか最新PU
213音速の名無しさん (ワッチョイ dfdc-W5GW)
2018/10/07(日) 20:29:39.04ID:vClrImic0 >>209
ソフトの適正ラップまで引っ張って、ってのは考え自体はアリそうだけど
それで後方からタイヤ差で抜けるマシンとコースじゃないし、その適正までSSをタレさせて後方に回るのも悪手の一言
大分古いソフトのインドに10秒以上話されてたしそもそもソフトのペースが遅すぎるのにそれに頼る戦略も不可解
ソフトの適正ラップまで引っ張って、ってのは考え自体はアリそうだけど
それで後方からタイヤ差で抜けるマシンとコースじゃないし、その適正までSSをタレさせて後方に回るのも悪手の一言
大分古いソフトのインドに10秒以上話されてたしそもそもソフトのペースが遅すぎるのにそれに頼る戦略も不可解
214音速の名無しさん (ワッチョイ dfdc-W5GW)
2018/10/07(日) 20:31:12.85ID:vClrImic0 とにかく全体通してひっちゃかめっちゃかで正直酷いレースだったけど
ワーストはSC中のエリクソンのカマ掘りだろうなw
右京の「理解不能」は笑った
ワーストはSC中のエリクソンのカマ掘りだろうなw
右京の「理解不能」は笑った
215音速の名無しさん (ワッチョイ cf64-TgND)
2018/10/07(日) 20:31:44.77ID:lSF/d6/10 ピエール・ガスリー 「第1スティントを長く走りすぎてしまった」
そうでしょねwww
そうでしょねwww
216音速の名無しさん (ワッチョイ 4694-vBoO)
2018/10/07(日) 20:32:07.63ID:kZMnLy/n0 エンジンが大きく変わって
ギアボックスとのマッチングに時間をかけすぎて
ローンチコントロールの最適化まで出来てなかったとか?
ギアボックスとのマッチングに時間をかけすぎて
ローンチコントロールの最適化まで出来てなかったとか?
218音速の名無しさん (アウアウカー Sa18-qCUu)
2018/10/07(日) 20:33:05.12ID:iqkViZgHa >>214
現地実況だと琢磨がアコーディオンエフェクトって言ってた
現地実況だと琢磨がアコーディオンエフェクトって言ってた
220音速の名無しさん (アウアウウー Sab5-3Vr4)
2018/10/07(日) 20:33:15.24ID:fgtGThsva マグヌッセンは殺しに来てるのか??
フェルスタッペンよりも遥かに悪質なんだが
ルクレール下手したら空飛んで死んでたぞ
フェルスタッペンよりも遥かに悪質なんだが
ルクレール下手したら空飛んで死んでたぞ
221音速の名無しさん (アウアウウーT Sab5-WR8A)
2018/10/07(日) 20:33:17.71ID:ftbGmV2ta ベッテル酷かったな
あせってるのは良く分かるけど
来年フェラーリ大丈夫なの?
と心配になってくる。
あせってるのは良く分かるけど
来年フェラーリ大丈夫なの?
と心配になってくる。
222音速の名無しさん (ワッチョイWW d8ad-LbKC)
2018/10/07(日) 20:33:22.96ID:3Vmm/N/f0223音速の名無しさん (ササクッテロラ Spd7-t0aP)
2018/10/07(日) 20:33:48.36ID:FwcsJaYPp224音速の名無しさん (アウアウオー Sa2e-vH1s)
2018/10/07(日) 20:33:55.26ID:ae/AGLvKa トロロッソはPUをスペック2にアップデートしたときも
バランスとれるまで時間かかっていたし
チーム力はまあトップチームからは大分落ちるんだろうな
バランスとれるまで時間かかっていたし
チーム力はまあトップチームからは大分落ちるんだろうな
225音速の名無しさん (スッップ Sd70-ABBT)
2018/10/07(日) 20:34:19.36ID:KB3q7I3bd226音速の名無しさん (ワッチョイW a6b8-goyA)
2018/10/07(日) 20:34:20.45ID:U1Iln1Xl0 YouTubeに公式ハイライトきたよー
227音速の名無しさん (アウアウカー Sa0a-WZd4)
2018/10/07(日) 20:34:50.86ID:549RmD32a イタリア発祥はアホしかおらんのか
228音速の名無しさん (ワッチョイW 7ca8-GXtW)
2018/10/07(日) 20:35:12.75ID:AUC9WUa10229音速の名無しさん (ワッチョイ 8a6b-vBoO)
2018/10/07(日) 20:35:57.21ID:avdQ+6VB0 フェルスタッペンとの接触のあと他のドライバーはかなり譲ってるように見えた
マシン性能差もあるんだけど、無線で
「このレースのベッテルは危険だしペース違って順位守る意味ないから来たら譲れ」
って指示あったんじゃないかと
マシン性能差もあるんだけど、無線で
「このレースのベッテルは危険だしペース違って順位守る意味ないから来たら譲れ」
って指示あったんじゃないかと
230音速の名無しさん (ワッチョイ 6e9c-XM+q)
2018/10/07(日) 20:36:07.44ID:neJ0op2t0 エリクソンは師匠みたいに愛される系のやらかしじゃなくて
失笑される系のやらかしだからな
ちなみにグロはドン引きされる系、全盛期に比べりゃまだマシだが
失笑される系のやらかしだからな
ちなみにグロはドン引きされる系、全盛期に比べりゃまだマシだが
231音速の名無しさん (ワッチョイW 7ca8-GXtW)
2018/10/07(日) 20:37:22.09ID:AUC9WUa10232音速の名無しさん (ササクッテロラ Spd7-t0aP)
2018/10/07(日) 20:37:32.63ID:FwcsJaYPp234音速の名無しさん (アウアウオー Sa2e-vH1s)
2018/10/07(日) 20:38:50.03ID:ae/AGLvKa >>222
FPでミディアムでの実走データ取れなかったから
始めから使う選択肢なかったかもね
日曜も天気悪くて気温低いと予想、ミディアム使う可能性低いと思って
スーパーソフト、ソフトの実走優先させたんだと思う
まあこればかりは弱小チームだししょうがない部分もある
FPでミディアムでの実走データ取れなかったから
始めから使う選択肢なかったかもね
日曜も天気悪くて気温低いと予想、ミディアム使う可能性低いと思って
スーパーソフト、ソフトの実走優先させたんだと思う
まあこればかりは弱小チームだししょうがない部分もある
235音速の名無しさん (ワッチョイW 7ca8-GXtW)
2018/10/07(日) 20:39:19.36ID:AUC9WUa10 >>232
お前にとってはどうでも良くてもレッドブルやルノーはそうは思ってないってこった
お前にとってはどうでも良くてもレッドブルやルノーはそうは思ってないってこった
236音速の名無しさん (ワッチョイWW 3f47-Cp8u)
2018/10/07(日) 20:41:26.49ID:FaBDfrE80 今日のレースでいちばん気持ちに残ったのがルクレールの震えた声のオオオオ
237音速の名無しさん (ワッチョイWW a617-k/F+)
2018/10/07(日) 20:42:43.51ID:g19eRiLv0 去年反省したと言ってた上での今年だからな
ベッテルはもう焦ってミスしてるというよりあれが限界なんだろうな
あの水準でもチャンピオン獲れる位
RBのマシンが速かっただけなんだろう
ベッテルはもう焦ってミスしてるというよりあれが限界なんだろうな
あの水準でもチャンピオン獲れる位
RBのマシンが速かっただけなんだろう
238音速の名無しさん (アウアウオー Sa2e-vH1s)
2018/10/07(日) 20:42:58.85ID:ae/AGLvKa そういえば今日の?無線はピーがほとんど入らなかったな
インシデント何度もあったのにw
インシデント何度もあったのにw
239音速の名無しさん (ワッチョイWW a464-SGYq)
2018/10/07(日) 20:43:25.64ID:XQJHnxWL0 2017 13.7万人(3日間)
2018 16.5万人
晴れてくれてありがとう
それと鈴鹿サーキットとリバティの努力にも感謝
2018 16.5万人
晴れてくれてありがとう
それと鈴鹿サーキットとリバティの努力にも感謝
240音速の名無しさん (ササクッテロラ Spd7-t0aP)
2018/10/07(日) 20:43:58.16ID:FwcsJaYPp241音速の名無しさん (ワッチョイW d25a-alrW)
2018/10/07(日) 20:44:03.68ID:5Zv+FUAT0243音速の名無しさん (ワンミングク MM0e-MBln)
2018/10/07(日) 20:45:33.63ID:fPD3SeZfM >>213
ペースは明らかになかったねー
途中6秒から5秒台までギャップが縮まったから期待したんだけど
結局終盤はペースがなさすぎた
ミディアムの方がペースがないにしても落ち幅が少なくてワンチャンスあった?のかな
ペースは明らかになかったねー
途中6秒から5秒台までギャップが縮まったから期待したんだけど
結局終盤はペースがなさすぎた
ミディアムの方がペースがないにしても落ち幅が少なくてワンチャンスあった?のかな
244音速の名無しさん (ワッチョイ 6e9c-XM+q)
2018/10/07(日) 20:45:41.14ID:neJ0op2t0 うーん単純に走りだけを見ればリカルドが一番上手かったのに実に勿体無い
アロンソ系統のドライバーだと思うわチーム選びのセンスの無さも含めてw
アロンソ系統のドライバーだと思うわチーム選びのセンスの無さも含めてw
245音速の名無しさん (ワッチョイWW 6327-P1et)
2018/10/07(日) 20:46:21.64ID:FSDCCWQt0246音速の名無しさん (ワッチョイWW a464-SGYq)
2018/10/07(日) 20:46:26.55ID:XQJHnxWL0 ハミルトン
「世界一のコースだ。世界中でこのようなサーキットが
作られなくなった理由が分からん。1秒1秒が楽しかった」
https://mobile.twitter.com/bbcf1/status/1048832726189711360
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
「世界一のコースだ。世界中でこのようなサーキットが
作られなくなった理由が分からん。1秒1秒が楽しかった」
https://mobile.twitter.com/bbcf1/status/1048832726189711360
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
247音速の名無しさん (ワッチョイW a6b8-goyA)
2018/10/07(日) 20:46:37.01ID:U1Iln1Xl0 素晴らしい3日間でした
来年もよろしくです
来年もよろしくです
248音速の名無しさん (ワッチョイW 7ca8-GXtW)
2018/10/07(日) 20:46:56.14ID:AUC9WUa10 リカルドは今年運がなさすぎる
後半戦まともに予選走ったの2回ぐらいしか無くないか?
後半戦まともに予選走ったの2回ぐらいしか無くないか?
250音速の名無しさん (アウアウオー Sa2e-vH1s)
2018/10/07(日) 20:47:27.28ID:ae/AGLvKa リカルドの雄叫びさー
今さらだけど後ろにカメラ付いてきているのわかっててやったよねw
たまには俺でも怒るんだぞってパフォーマンスだったのかなw
今さらだけど後ろにカメラ付いてきているのわかっててやったよねw
たまには俺でも怒るんだぞってパフォーマンスだったのかなw
251音速の名無しさん (ワッチョイ c35a-WR8A)
2018/10/07(日) 20:47:35.52ID:yk6GUyeT0 ルクレール、マグヌッセンにはぶつけられるわ、
チームメイトのエリクソンにはカマ掘られるわw
チームメイトのエリクソンにはカマ掘られるわw
252音速の名無しさん (ワッチョイWW a617-k/F+)
2018/10/07(日) 20:48:00.56ID:g19eRiLv0 去年反省したと言ってた上での今年だからな
プレッシャーがどうのというより
ベッテルはあれが限界なんだろうな
復帰したシューマッハみたいに能力以上の走りをしようとして破綻してる
あの水準でもチャンピオン獲れる位
RBのマシンが速かっただけなんだろう
プレッシャーがどうのというより
ベッテルはあれが限界なんだろうな
復帰したシューマッハみたいに能力以上の走りをしようとして破綻してる
あの水準でもチャンピオン獲れる位
RBのマシンが速かっただけなんだろう
253音速の名無しさん (アウアウカー Sa0a-WZd4)
2018/10/07(日) 20:48:03.47ID:GW3nLzAma254音速の名無しさん (ワッチョイ 26c8-kgZC)
2018/10/07(日) 20:48:07.23ID:Mt0JAods0 ルノーはコンスト4位厳しそうですね
来年リカルド苦労しそう
来年リカルド苦労しそう
255音速の名無しさん (ササクッテロラ Spd7-t0aP)
2018/10/07(日) 20:48:14.13ID:FwcsJaYPp リカルドは本人のせいだけではないが本当に表彰台乗れなくなったよな
257音速の名無しさん (ワッチョイWW a464-SGYq)
2018/10/07(日) 20:48:22.00ID:XQJHnxWL0 外人の言い方で良くある「最高の○○の一つ」という
社交辞令的な言い回しじゃなく、ベストと言い切ってるのは珍しい
優勝の興奮のせいかもね
社交辞令的な言い回しじゃなく、ベストと言い切ってるのは珍しい
優勝の興奮のせいかもね
260音速の名無しさん (ワッチョイW 9571-Dheb)
2018/10/07(日) 20:49:08.03ID:GySbZ+DB0 鈴鹿は遂にハミルトンさんに認められたか
ええ話や(´;ω;`)
ええ話や(´;ω;`)
262音速の名無しさん (ワッチョイ 8121-05F8)
2018/10/07(日) 20:50:38.24ID:SB0jH2K00 最新の技術で安全かつ面白いサーキットは作れないものか
263音速の名無しさん (ササクッテロラ Spd7-t0aP)
2018/10/07(日) 20:50:43.09ID:FwcsJaYPp >>257
レース前は一番とは言わないけどベストのひとつって言ってたぞ
レース前は一番とは言わないけどベストのひとつって言ってたぞ
264音速の名無しさん (ワッチョイ c35a-WR8A)
2018/10/07(日) 20:51:13.75ID:yk6GUyeT0265音速の名無しさん (ワッチョイWW aeba-RpCj)
2018/10/07(日) 20:52:11.09ID:PqBozLdB0266音速の名無しさん (オッペケ Sr39-Zyep)
2018/10/07(日) 20:52:15.71ID:wjMSLf9ar ペレスのタイヤマネジメントには久々に感心したな
267音速の名無しさん (ワッチョイWW e2ec-8G5O)
2018/10/07(日) 20:52:47.34ID:0RsYu2kK0 ティルケって戦犯だよな
268音速の名無しさん (ワッチョイWW 3f47-Cp8u)
2018/10/07(日) 20:52:47.91ID:FaBDfrE80 思えばリカルドにボロ負けですっかり影の薄くなったベッテルがフェラーリ???
フェラーリ何それつまんね〜と思ったものでした
フェラーリ何それつまんね〜と思ったものでした
269音速の名無しさん (アウアウカー Sa0a-WZd4)
2018/10/07(日) 20:53:05.84ID:bZdok81Ja 決まったマシンで走るとジェットコースターの様に楽しいと言ってたなハミルトン
270音速の名無しさん (ワッチョイ a6b8-SWBM)
2018/10/07(日) 20:53:09.81ID:fGgoBfgB0 ハミルトン的には去年より楽な状況だろうな
271音速の名無しさん (ワッチョイ 8eca-vBoO)
2018/10/07(日) 20:53:22.33ID:6cGu/gXN0 >>243
Mならサインツに捕まらなかった可能性もあるけど結局そんなの後出しだよ
Sでもインドは持ってるしスタートからのSSでもインドのほうが速かったはず
相手が自分より速いんだからソフトのほうが機能して速く走れるほうにギャンブルは別にいいと思う
外れただけだ
Mならサインツに捕まらなかった可能性もあるけど結局そんなの後出しだよ
Sでもインドは持ってるしスタートからのSSでもインドのほうが速かったはず
相手が自分より速いんだからソフトのほうが機能して速く走れるほうにギャンブルは別にいいと思う
外れただけだ
272音速の名無しさん (ワッチョイ 8121-05F8)
2018/10/07(日) 20:53:39.32ID:SB0jH2K00 >>268
ドライバーズパレードでは目立ってたから…
ドライバーズパレードでは目立ってたから…
273音速の名無しさん (ワッチョイWW a464-SGYq)
2018/10/07(日) 20:53:49.20ID:XQJHnxWL0275音速の名無しさん (アウアウオー Sa2e-vH1s)
2018/10/07(日) 20:54:50.83ID:ae/AGLvKa ドライバーとしてはアクセルとブレーキをベタ踏みするだけのコースじゃ腕の見せどころなくて詰まらんのだろうね
276音速の名無しさん (ワッチョイ 26c8-kgZC)
2018/10/07(日) 20:54:52.57ID:Mt0JAods0 トライバーズパレードと言えばハミルトンのあのキックボードは何なんだ?
277音速の名無しさん (ワッチョイW 9571-Dheb)
2018/10/07(日) 20:55:00.63ID:GySbZ+DB0 鈴と鹿のトロフィー復活させてみようか
278音速の名無しさん (ワッチョイWW 7aa9-6Ydy)
2018/10/07(日) 20:55:00.99ID:1aRXTlQU0 フェラーリにセンサーつけたんならメルセデスにもつけなきゃねぇ
279音速の名無しさん (ワッチョイWW a464-SGYq)
2018/10/07(日) 20:55:57.90ID:XQJHnxWL0280音速の名無しさん (ワッチョイW 7ca8-GXtW)
2018/10/07(日) 20:56:35.76ID:AUC9WUa10 エリクソンは今年もクラッシュしてましたねぇやっぱ下手なんだなって
283音速の名無しさん (ワッチョイ 38ce-fe/1)
2018/10/07(日) 20:57:54.90ID:txZ6HfO60 鈴鹿難しすぎてゲームでもセクター1まとめるのが至難の業
284音速の名無しさん (ワッチョイWW 9725-Piqm)
2018/10/07(日) 20:58:12.65ID:UKgyUbwZ0 勘違いしてる人がいるみたいだけど
オコンで問題だったのは、譲ったことではなくて、オーダーを認めてむしろ積極的に犬ですってアピールしちゃったこと
それでルノーやマクラーレンに蹴られて、ホーナーにも微妙なことを言われてるのな
我がチームのドライバーではなくて、メルセデスの犬なら要らないっていう話になった
俺らが何を言おうと、この飼い犬宣言をなんとかしないと各チームの代表は首を縦に振らないというお話
クレアだけは金額面の問題だが
オコンで問題だったのは、譲ったことではなくて、オーダーを認めてむしろ積極的に犬ですってアピールしちゃったこと
それでルノーやマクラーレンに蹴られて、ホーナーにも微妙なことを言われてるのな
我がチームのドライバーではなくて、メルセデスの犬なら要らないっていう話になった
俺らが何を言おうと、この飼い犬宣言をなんとかしないと各チームの代表は首を縦に振らないというお話
クレアだけは金額面の問題だが
285音速の名無しさん (ワッチョイ 8121-05F8)
2018/10/07(日) 20:58:27.82ID:SB0jH2K00 >>276
ベッテルに対抗して面白いことしたかったのかなぁ
ベッテルに対抗して面白いことしたかったのかなぁ
286音速の名無しさん (ワッチョイ dfdc-W5GW)
2018/10/07(日) 20:58:51.92ID:vClrImic0 アメリカで決めて欲しいけど多分しぶとく2位に入って74点差になるんだろうなw
287音速の名無しさん (アークセーT Sxc1-vBoO)
2018/10/07(日) 20:59:00.77ID:fIZ7BLeqx 鈴鹿のコース設計者はヘルマン・ティルケだっけ
流石だよな
流石だよな
288音速の名無しさん (ワッチョイ dfdc-W5GW)
2018/10/07(日) 20:59:41.85ID:vClrImic0 ティルマンヘルケだろ
290音速の名無しさん (ワッチョイ 0a29-XM+q)
2018/10/07(日) 21:01:36.95ID:p+vLQQ8k0292音速の名無しさん (ワッチョイ acdc-vBoO)
2018/10/07(日) 21:02:06.43ID:tkYpYuVW0 あんまり鈴鹿サーキットを自画自賛するのもなあ
昔は美しいレイアウトだとずっと思ってきたし今でも日本では最高のサーキットは間違いないが
今のF1マシンと合ってないのかオーバーテイクが単調
80年代なんて1コーナー、S字、デグナー、ヘアピン、バックストレート、130R、シケイン
かなり色んなオーバーテイクポイントがあったから楽しめた
個人的には今の鈴鹿+F1よりは、スパとかモンツァの方が面白い
昔は美しいレイアウトだとずっと思ってきたし今でも日本では最高のサーキットは間違いないが
今のF1マシンと合ってないのかオーバーテイクが単調
80年代なんて1コーナー、S字、デグナー、ヘアピン、バックストレート、130R、シケイン
かなり色んなオーバーテイクポイントがあったから楽しめた
個人的には今の鈴鹿+F1よりは、スパとかモンツァの方が面白い
295音速の名無しさん (ワッチョイWW 9725-Piqm)
2018/10/07(日) 21:04:18.10ID:UKgyUbwZ0 ジョン・フーゲンホルツと塩崎定夫では?
高低差は塩崎の影響が大きい
高低差は塩崎の影響が大きい
296音速の名無しさん (ワッチョイW 9571-Dheb)
2018/10/07(日) 21:04:23.39ID:GySbZ+DB0 130Rベタ踏み通過である意味鈴鹿の時代は変わった
297音速の名無しさん (ワッチョイWW aeba-RpCj)
2018/10/07(日) 21:04:47.94ID:PqBozLdB0 >>292
コース幅が狭くて今の幅広マシンだとラインが限られてしまうってのはあるね
コース幅が狭くて今の幅広マシンだとラインが限られてしまうってのはあるね
298音速の名無しさん (ワッチョイWW a464-SGYq)
2018/10/07(日) 21:05:40.28ID:XQJHnxWL0 >>287
鈴鹿はドイツのジョン・フーゲンホルツって人にホンダが詳細設計を依頼したとあるね
鈴鹿はドイツのジョン・フーゲンホルツって人にホンダが詳細設計を依頼したとあるね
299音速の名無しさん (ドコグロ MM02-hsRn)
2018/10/07(日) 21:06:02.53ID:V09VWTo4M 新しいサーキットや復活したサーキットでのレースがもっと見たいな
トルコとかトルコとかトルコとか
トルコとかトルコとかトルコとか
300音速の名無しさん (ワッチョイWW 4138-8c6x)
2018/10/07(日) 21:06:25.10ID:NzZnedgZ0 ハミルトンが速すぎなのもあるけど、逆に言うとボッタスが遅いからつまらなくなる
トップチームにはトップドライバーが2人のほうが見る方は面白い
トップチームにはトップドライバーが2人のほうが見る方は面白い
301音速の名無しさん (ワッチョイ 6e9c-XM+q)
2018/10/07(日) 21:06:27.68ID:neJ0op2t0 モンツァってメチャクチャシンプルに見えるけど全然単調じゃないからな
やっぱサーキットの設計って難しそうだわ
やっぱサーキットの設計って難しそうだわ
302音速の名無しさん (ワッチョイ dfdc-W5GW)
2018/10/07(日) 21:06:48.84ID:vClrImic0 130Rが全開になったことで間違いなく魅力が一個完全に減ったよね
デグナー1も全開になるみたいなこと言ってたけど
その意味で古いコースは少しずつF1での役割は変わっていくのは仕方ないね
デグナー1も全開になるみたいなこと言ってたけど
その意味で古いコースは少しずつF1での役割は変わっていくのは仕方ないね
303音速の名無しさん (ワッチョイ 4dad-vBoO)
2018/10/07(日) 21:06:52.58ID:6MiODkF90 鳩霊、それは(´・ω・`)ミヅコ
304音速の名無しさん (アークセーT Sxc1-vBoO)
2018/10/07(日) 21:07:04.28ID:fIZ7BLeqx フーゲンホルツってほかにどこを手がけてるの?
306音速の名無しさん (ワッチョイWW a464-SGYq)
2018/10/07(日) 21:08:26.28ID:XQJHnxWL0 よくF1関係者が鈴鹿を超高速サーキットとか
パワーサーキットとか表現するけど
いまいちピンと来ない
モンツァとかスパならわかるけど
パワーサーキットとか表現するけど
いまいちピンと来ない
モンツァとかスパならわかるけど
307音速の名無しさん (ワッチョイWW b6ff-zsKP)
2018/10/07(日) 21:08:42.91ID:dnXTfGAE0 >>299
ターン8で当時制限の無かったDRS開いてぶっ飛ばしたベッテルは輝いていたなぁ
ターン8で当時制限の無かったDRS開いてぶっ飛ばしたベッテルは輝いていたなぁ
308音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e7b-rfKm)
2018/10/07(日) 21:08:58.19ID:ScAjLn2a0309音速の名無しさん (ワッチョイW 9571-Dheb)
2018/10/07(日) 21:10:38.93ID:GySbZ+DB0 >>306
鈴鹿はハードブレーキングポイントが二カ所しかなくブレーキに優しいサーキット、と逆説的に言ってみる
鈴鹿はハードブレーキングポイントが二カ所しかなくブレーキに優しいサーキット、と逆説的に言ってみる
310音速の名無しさん (ワッチョイ 6854-Qng4)
2018/10/07(日) 21:10:39.14ID:/mVtAZGj0 ライコネン、「もう少し空間を与えることは可能だったかも」
http://ja.espnf1.com/ferrari/motorsport/story/249889.html
この件についてライコネンはレース後、今から思えば違う対応ができたかもしれないと振り返っている。
また彼はフェルスタッペンに自分と接触するつもりはなかったはずだと強調した。
「彼はわざと誰かにぶつけるようなまねはしないよ。コース上で僕らが並んでいたとしたら、
無理に寄せてくることはないはずだ。そうしたらどうなるかなんて誰にでも分かるんだから」
http://ja.espnf1.com/ferrari/motorsport/story/249889.html
この件についてライコネンはレース後、今から思えば違う対応ができたかもしれないと振り返っている。
また彼はフェルスタッペンに自分と接触するつもりはなかったはずだと強調した。
「彼はわざと誰かにぶつけるようなまねはしないよ。コース上で僕らが並んでいたとしたら、
無理に寄せてくることはないはずだ。そうしたらどうなるかなんて誰にでも分かるんだから」
311音速の名無しさん (ワッチョイ a65b-37c6)
2018/10/07(日) 21:10:57.45ID:tzyjyUG30 抜きにくいコースと言われているけど
けっこうあちこちのコーナでで抜きつ抜かれつしてたよな
特にヘアピンは面白かったね
鈴鹿はドライバーによって微妙にラインが違うから
130RもDRS使えたらもっと面白くなるのにもったいないな
けっこうあちこちのコーナでで抜きつ抜かれつしてたよな
特にヘアピンは面白かったね
鈴鹿はドライバーによって微妙にラインが違うから
130RもDRS使えたらもっと面白くなるのにもったいないな
312音速の名無しさん (ワッチョイW 966b-o+p/)
2018/10/07(日) 21:12:00.18ID:iajXYclv0 ベッテルはタイトル争いしている自覚あるんですかね 隙間があったらどこでも突っ込むんか
315音速の名無しさん (ワッチョイ dfdc-W5GW)
2018/10/07(日) 21:13:00.35ID:vClrImic0 ライコネン別に好きじゃないけどあれは完全にフェルスタッペンの過失でしょ
自分のミスでオーバーランしてそこを突かれてんだから直進して安全にライコネンの後ろで復帰しなきゃダメ
つかマグヌッセンにペナ出ないのはなんでなの?次戦5グリッド相当だと思うけど
自分のミスでオーバーランしてそこを突かれてんだから直進して安全にライコネンの後ろで復帰しなきゃダメ
つかマグヌッセンにペナ出ないのはなんでなの?次戦5グリッド相当だと思うけど
316音速の名無しさん (ワッチョイWW 6327-P1et)
2018/10/07(日) 21:13:33.81ID:FSDCCWQt0 それでいうと今となってはもうあまりないんじゃないか
318音速の名無しさん (ワッチョイWW 7aa9-6Ydy)
2018/10/07(日) 21:14:22.33ID:1aRXTlQU0 130Rは2003年以前のに戻そう
319音速の名無しさん (ワッチョイ dfdc-W5GW)
2018/10/07(日) 21:14:48.50ID:vClrImic0 130Rにジャンプ台付けよう
320音速の名無しさん (アウアウウーT Sab5-WR8A)
2018/10/07(日) 21:14:50.82ID:ftbGmV2ta321音速の名無しさん (アウアウウー Sab5-3Vr4)
2018/10/07(日) 21:15:06.57ID:fgtGThsva 鈴鹿みんなべた褒めするけどF1ドラに一番愛されてるのってシルバーストーンじゃね??
スパはいいサーキットだが鈴鹿に似た感じ
スパはいいサーキットだが鈴鹿に似た感じ
322音速の名無しさん (ワッチョイWW a464-SGYq)
2018/10/07(日) 21:15:25.10ID:XQJHnxWL0323音速の名無しさん (アークセーT Sxc1-vBoO)
2018/10/07(日) 21:15:43.77ID:fIZ7BLeqx アロンソなんでまだ東京にいるんだろ?
324音速の名無しさん (ワッチョイ 6641-uAZg)
2018/10/07(日) 21:16:02.76ID:lMQJZJA+0 1、2コーナーはなんでターマックできたのあれ
325音速の名無しさん (ワッチョイW 9571-Dheb)
2018/10/07(日) 21:17:17.12ID:GySbZ+DB0 今の時間じゃ都内で宿泊かなアロンソ
327音速の名無しさん (スップ Sd02-ApyT)
2018/10/07(日) 21:17:27.36ID:m6DNorP5d 過失は当然マックスにあるけど、ライコもマックスが戻ろうとしてるところ見てたなら
外に行かずに立ち上がり重視のラインでインに行けば抜けてたろうね
外に行かずに立ち上がり重視のラインでインに行けば抜けてたろうね
328音速の名無しさん (ワッチョイ 5220-4pmE)
2018/10/07(日) 21:17:33.43ID:0qXqKVIS0 ルクレール、フェルスタッペン、アロンソ「スチュワードの判断は理解に苦しむ」
https://jp.motorsport.com/f1/news/Leclerc-bemused-by-no-penalty-for-dangerous-Magnussen/3191043/
https://jp.motorsport.com/f1/news/verstappen-vettel-drove-into-my-car-5s-penalty-stupid/3191085/
https://jp.motorsport.com/f1/news/Alonso-says-penalty-shows-how-bad-Formula-1-is/3191156/
https://jp.motorsport.com/f1/news/Leclerc-bemused-by-no-penalty-for-dangerous-Magnussen/3191043/
https://jp.motorsport.com/f1/news/verstappen-vettel-drove-into-my-car-5s-penalty-stupid/3191085/
https://jp.motorsport.com/f1/news/Alonso-says-penalty-shows-how-bad-Formula-1-is/3191156/
332音速の名無しさん (スップ Sd02-ApyT)
2018/10/07(日) 21:20:27.75ID:m6DNorP5d 銀石はマゴッツベケッツチャペルが単体で評価されてるだけで、コースそのものは飛行場のなごりで起伏がないから全体で見るとそこまでなのかな
ゲームで走ってると新しい区間楽しいけどね
ゲームで走ってると新しい区間楽しいけどね
333音速の名無しさん (ワッチョイWW b6ff-zsKP)
2018/10/07(日) 21:21:30.32ID:dnXTfGAE0 アロンソ明日は東京モーターフェス出るんだっけか
334音速の名無しさん (オッペケ Sr88-C4dy)
2018/10/07(日) 21:21:35.41ID:4v7vHw5vr フェラーリはさすがに次から作戦担当代えるよね?シーズン台無しにしちゃってるしちょっと頭の切れる人が担当だったらまだベッテルリードしてると思う。
335音速の名無しさん (ワッチョイ 8a6b-vBoO)
2018/10/07(日) 21:24:04.00ID:avdQ+6VB0 ハミルトンのチャンピオン確定条件、
ルイス・ハミルトンが優勝し、セバスチャン・ベッテルが3位以下
ってイージー過ぎないか もう決まったも同然じゃないか
ルイス・ハミルトンが優勝し、セバスチャン・ベッテルが3位以下
ってイージー過ぎないか もう決まったも同然じゃないか
336音速の名無しさん (ワッチョイW 0650-Wb38)
2018/10/07(日) 21:26:01.16ID:+Z+/rg2N0 今フジでボクシングやってるけどF1ファンとしてはこの時間にレースの録画を当てて欲しいと思いません?
現状無理な話ですが。。
現状無理な話ですが。。
338音速の名無しさん (ワッチョイW 5647-2Yci)
2018/10/07(日) 21:27:20.27ID:MZG0dMMA0340音速の名無しさん (スップ Sd02-ApyT)
2018/10/07(日) 21:27:36.98ID:m6DNorP5d F1なんて視聴率とれんし
もっともボクシングも言うほど見てるやついなさそうだが
もっともボクシングも言うほど見てるやついなさそうだが
341音速の名無しさん (ワッチョイWW 0edf-3iVG)
2018/10/07(日) 21:27:47.14ID:tFqa+GzB0 トヨタ所属のドライバーでルマンチャンピオンのアロンソ
それ以外は聴こえない、見えない、知らない、分からない
それ以外は聴こえない、見えない、知らない、分からない
342音速の名無しさん (ワッチョイ cf64-W5GW)
2018/10/07(日) 21:28:02.13ID:6/HLyrUK0 メルセデスの方が引き出しが残ってたと言うことで今年の優勝争いは終了
343音速の名無しさん (ワッチョイ 5626-vBoO)
2018/10/07(日) 21:29:22.22ID:bBebI/tf0 ライコネンは本当にそう思ってるだけなんだろうけど、
好漢で知られるベッテルですら自分から突っ込んでもルイスが悪いって言うから
こうあっさり認めちゃうと「なんだライコネンが悪いのか」って読んだ瞬間は頭によぎっちゃうな
好漢で知られるベッテルですら自分から突っ込んでもルイスが悪いって言うから
こうあっさり認めちゃうと「なんだライコネンが悪いのか」って読んだ瞬間は頭によぎっちゃうな
344音速の名無しさん (ワッチョイ dfff-fe/1)
2018/10/07(日) 21:29:41.04ID:Hz+vfB530 日本GPに関しては生でやるのが一番空けやすい時間帯ではあると思うぞ
345音速の名無しさん (ワッチョイ c35a-WR8A)
2018/10/07(日) 21:29:47.15ID:yk6GUyeT0 >>336 秒殺で終わってワロタw
尺があまってるしなあ。F1の録画を地上波で流してもいいだろとw
尺があまってるしなあ。F1の録画を地上波で流してもいいだろとw
346音速の名無しさん (ワッチョイ dfdc-W5GW)
2018/10/07(日) 21:29:56.89ID:vClrImic0347音速の名無しさん (ワッチョイ 4a7f-HnTJ)
2018/10/07(日) 21:32:11.55ID:ISAL9GQi0 ライコネン無線で荒ぶってることはあるけどマシンから降りると言い訳じみたこと言わないよね、相手に非があると思われることでも
昔からこうなのかどうかはわからないけど
昔からこうなのかどうかはわからないけど
348音速の名無しさん (ワッチョイ df5a-vBoO)
2018/10/07(日) 21:32:27.90ID:IBVCukWE0349音速の名無しさん (スップ Sd9e-DRaL)
2018/10/07(日) 21:32:29.88ID:bMyOEGwWd352音速の名無しさん (ワッチョイ dfdc-W5GW)
2018/10/07(日) 21:36:17.43ID:vClrImic0 セパンが無くなってさらにパーマネントのコース減ったのが痛いな
韓国とかインドがあったことはもっと酷かったが
韓国とかインドがあったことはもっと酷かったが
353音速の名無しさん (ワッチョイ df5a-vBoO)
2018/10/07(日) 21:36:17.71ID:IBVCukWE0 ガスリーが引っ張った理由はロングランのデータが少なかったから過去の似たような路面、性質を持ったコースのデータを参考にしたら相当持たなかったってだけな気がする
あとはセットできてないからタイヤに優しいセッティングができなかったとか
あとはセットできてないからタイヤに優しいセッティングができなかったとか
354音速の名無しさん (ワッチョイW 7ca8-GXtW)
2018/10/07(日) 21:36:30.62ID:AUC9WUa10 とりあえず次戦からライコネンとルクレール交代させようぜ
355音速の名無しさん (ワッチョイ dfdc-W5GW)
2018/10/07(日) 21:37:27.48ID:vClrImic0 トロロッソはまさかQ3に進むなんて思ってなくてユーズドSSスタートの
戦略なんて想定に無かったんじゃねーのかな…
戦略なんて想定に無かったんじゃねーのかな…
356音速の名無しさん (スププ Sd94-SGYq)
2018/10/07(日) 21:37:58.27ID:6Cb2gP6Ed とにかく今年のシーズンはどうでもいいから
早く来年のレースが見たいよ
早く来年のレースが見たいよ
357音速の名無しさん (ワッチョイ 2cb8-Qng4)
2018/10/07(日) 21:38:02.37ID:RTet34lT0358音速の名無しさん (ワッチョイWW 8ea5-xdbi)
2018/10/07(日) 21:38:36.48ID:3GbUWeou0 >>349
デビューしたばっかの時は皆のアロンソ様を差し置いてチームに可愛がられる生意気なルーキーみたいな感じで鈴鹿のドライバー紹介の時に微妙な空気が流れたのに…
まぁ、時間が経つと共に今ではかなり受け入れられるけど
デビューしたばっかの時は皆のアロンソ様を差し置いてチームに可愛がられる生意気なルーキーみたいな感じで鈴鹿のドライバー紹介の時に微妙な空気が流れたのに…
まぁ、時間が経つと共に今ではかなり受け入れられるけど
359音速の名無しさん (ワッチョイW 7ca8-GXtW)
2018/10/07(日) 21:39:34.41ID:AUC9WUa10 >>356
上三チームはどうでもいいがコンスト4位争いとザウバーがトロロッソを抜けるかどうかは木になる
上三チームはどうでもいいがコンスト4位争いとザウバーがトロロッソを抜けるかどうかは木になる
360音速の名無しさん (ワッチョイ dfdc-W5GW)
2018/10/07(日) 21:40:36.87ID:vClrImic0 心の川は、濁ってはいないか
361音速の名無しさん (ササクッテロル Sp88-3+Uj)
2018/10/07(日) 21:40:40.00ID:W5RwMdMOp362音速の名無しさん (ワッチョイ 5220-4pmE)
2018/10/07(日) 21:40:40.89ID:0qXqKVIS0 >>355
でもなぜか、しょっちゅう柔らかい方のタイヤでスタートしてるんだよなあ・・・
でもなぜか、しょっちゅう柔らかい方のタイヤでスタートしてるんだよなあ・・・
363音速の名無しさん (スプッッ Sd70-h9xT)
2018/10/07(日) 21:41:37.52ID:xXk5rAa1d364音速の名無しさん (ワッチョイW 3529-sx8U)
2018/10/07(日) 21:43:09.14ID:nAAwIeXR0365音速の名無しさん (ワッチョイWW 8ea5-xdbi)
2018/10/07(日) 21:43:13.45ID:3GbUWeou0 >>362
しかもタイム落ちてるのに中々タイヤを換えようとしない
しかもタイム落ちてるのに中々タイヤを換えようとしない
366音速の名無しさん (ワッチョイ 96c0-Rz9h)
2018/10/07(日) 21:43:43.08ID:7lDlr+g10367音速の名無しさん (ササクッテロル Sp88-3+Uj)
2018/10/07(日) 21:44:22.72ID:W5RwMdMOp >>292
スパのオールージュはもちろん素晴らしいポイントなんだけど、
今のF1マシンのパワーなら走りやすくなっちゃったんだよねえってマッサが言ってた。
鈴鹿の第1セクターはいつでも今でもチャレンジングだ、ってさ。
スパのオールージュはもちろん素晴らしいポイントなんだけど、
今のF1マシンのパワーなら走りやすくなっちゃったんだよねえってマッサが言ってた。
鈴鹿の第1セクターはいつでも今でもチャレンジングだ、ってさ。
368音速の名無しさん (スププ Sd94-SGYq)
2018/10/07(日) 21:44:26.28ID:6Cb2gP6Ed 鈴鹿サーキットさんおめでとう
決勝観客数は8万1000人=F1日本GP
F1日本グランプリの主催者は7日、三重・鈴鹿サーキットで行われた決勝の観客数が8万1000人だったと発表した。大会3日間の観客数は16万5000人。昨年は決勝、3日間とも過去最少の観客数だったが、今年は決勝が1万3000人、3日間では2万8000人、昨年を上回った
決勝観客数は8万1000人=F1日本GP
F1日本グランプリの主催者は7日、三重・鈴鹿サーキットで行われた決勝の観客数が8万1000人だったと発表した。大会3日間の観客数は16万5000人。昨年は決勝、3日間とも過去最少の観客数だったが、今年は決勝が1万3000人、3日間では2万8000人、昨年を上回った
369音速の名無しさん (ワッチョイW 7ca8-GXtW)
2018/10/07(日) 21:44:43.73ID:AUC9WUa10 鈴鹿は今年終わる詐欺で増えたっぽいが来年はどうなるかな?
ホンダがレッドブルと組むし同じぐらいかねぇ
日本人出てるF2やれば客来るんじゃねぇかなぁ
ホンダがレッドブルと組むし同じぐらいかねぇ
日本人出てるF2やれば客来るんじゃねぇかなぁ
370音速の名無しさん (ワッチョイ c35a-WR8A)
2018/10/07(日) 21:44:55.82ID:yk6GUyeT0 F1ストラテジスト格付けチェック
一流ストラテジスト メルセデス
そっくりさん フェラーリ、トロ・ロッソ
一流ストラテジスト メルセデス
そっくりさん フェラーリ、トロ・ロッソ
371音速の名無しさん (ワッチョイ 9a00-OqhC)
2018/10/07(日) 21:45:18.01ID:5y5jeK1C0 トスト爺さんがQ3云々言ってたからSSスタート自体は予定に入れてたんじゃ?
ソフトに繋ごうとタイムがた落ち状態で粘った挙げ句それでもソフトが持たなかったのは想定外だろうけども
てか土曜の夜とかトスト爺さんニッコニコだったのにこの結果じゃ鬼の形相になってそうだな
ソフトに繋ごうとタイムがた落ち状態で粘った挙げ句それでもソフトが持たなかったのは想定外だろうけども
てか土曜の夜とかトスト爺さんニッコニコだったのにこの結果じゃ鬼の形相になってそうだな
372音速の名無しさん (スププ Sd94-SGYq)
2018/10/07(日) 21:46:14.06ID:6Cb2gP6Ed374音速の名無しさん (ワッチョイ e764-NMtE)
2018/10/07(日) 21:47:37.37ID:vAeHjJm50 バカスタッペンいい加減にしろや!
キミを追い出して、次は、ベッテルにも無謀な防御、
バカスタッペンは未だに、素人ドライバー。
F1から消えろ、バカスタッペン。
こんな、バカスタッペンを応援しているのは、何処の馬鹿どもだ!!!!!
ふざけるな!バカスタッペン。とそのファンどもが!!!!
キミを追い出して、次は、ベッテルにも無謀な防御、
バカスタッペンは未だに、素人ドライバー。
F1から消えろ、バカスタッペン。
こんな、バカスタッペンを応援しているのは、何処の馬鹿どもだ!!!!!
ふざけるな!バカスタッペン。とそのファンどもが!!!!
377音速の名無しさん (ワキゲー MM5e-DRaL)
2018/10/07(日) 21:48:55.38ID:F2QxEloqM378音速の名無しさん (ワッチョイ eedf-vBoO)
2018/10/07(日) 21:48:56.45ID:Z10sNUKp0 PP獲得してもなかなか勝てない
戦略が下手だからライバルに出し抜かれる
それでポイント差が広がって焦ってシューマッハにアタックするけど接触して
そうこうするうちに残りのレース数が少なくなってここでノーポイントだと後がないよってところで単独スピン
全世界からヒルは馬鹿にされて表象台あがったことのない奴までもヒルを馬鹿にした
まんまあの頃のヒルと同じ
戦略が下手だからライバルに出し抜かれる
それでポイント差が広がって焦ってシューマッハにアタックするけど接触して
そうこうするうちに残りのレース数が少なくなってここでノーポイントだと後がないよってところで単独スピン
全世界からヒルは馬鹿にされて表象台あがったことのない奴までもヒルを馬鹿にした
まんまあの頃のヒルと同じ
379音速の名無しさん (ワッチョイWW aeba-RpCj)
2018/10/07(日) 21:49:01.13ID:PqBozLdB0 >>354
どうせならもうベッテルと変えようぜ
どうせならもうベッテルと変えようぜ
381音速の名無しさん (スププ Sd94-SGYq)
2018/10/07(日) 21:49:28.41ID:6Cb2gP6Ed マグヌッセンのノーペナは驚いた
あんな進路変更ありか?
あんな進路変更ありか?
383音速の名無しさん (ワッチョイW 7ca8-GXtW)
2018/10/07(日) 21:50:22.34ID:AUC9WUa10 >>376
ゾルダーは100%荒れるだろうけど観たいな
ゾルダーは100%荒れるだろうけど観たいな
384音速の名無しさん (ワキゲー MM5e-DRaL)
2018/10/07(日) 21:51:00.03ID:F2QxEloqM385音速の名無しさん (ワッチョイ dfdc-W5GW)
2018/10/07(日) 21:51:18.45ID:vClrImic0 ディフェンス時のライン変更は完全に形骸化してるな。フェルスタッペンも全然ペナ受けないよね
386音速の名無しさん (ワッチョイ 8eca-vBoO)
2018/10/07(日) 21:52:24.79ID:6cGu/gXN0 正直予選終わった段階で嫌な予感はした
今回の大正義メルセデスはS>M戦略だし同じSS勢でもTOP3は端から無理
グロはちゃっかりSでスタートできるし11位以下はSスタートだろうし似た条件はインドだけだった
仮にトロがSS>MでもSスタート勢にオーバーカットされるだろうし
SS>Mに賭けるだろうってのはその時点でも読めてた話
だから戦略責めてる人がこんなに多いのが意外
今回の大正義メルセデスはS>M戦略だし同じSS勢でもTOP3は端から無理
グロはちゃっかりSでスタートできるし11位以下はSスタートだろうし似た条件はインドだけだった
仮にトロがSS>MでもSスタート勢にオーバーカットされるだろうし
SS>Mに賭けるだろうってのはその時点でも読めてた話
だから戦略責めてる人がこんなに多いのが意外
387音速の名無しさん (エムゾネWW FF70-Rdu6)
2018/10/07(日) 21:53:24.99ID:n1cLg4fSF388音速の名無しさん (ワッチョイW 7ca8-GXtW)
2018/10/07(日) 21:55:03.92ID:AUC9WUa10 >>379
ルクレールへのプレッシャーがやばいことになるからNG
ルクレールへのプレッシャーがやばいことになるからNG
389音速の名無しさん (ワッチョイ 5626-vBoO)
2018/10/07(日) 21:56:43.51ID:bBebI/tf0 フェルスタッペン「ベッテルに突っ込まれた」
https://jp.motorsport.com/f1/news/verstappen-vettel-drove-into-my-car-5s-penalty-stupid/3191085/
ベッテル「責任は完全にフェルスタッペンにある」
https://jp.motorsport.com/f1/news/Vettel-Verstappen-completely-blame-clash/3191167/
ハミルトン「シーズン中盤まで、彼らは非常に手強かったが……」
https://jp.motorsport.com/f1/news/Hamilton-didnt-expect-Vettel-to-tail-off-like-this/3191268/
https://jp.motorsport.com/f1/news/verstappen-vettel-drove-into-my-car-5s-penalty-stupid/3191085/
ベッテル「責任は完全にフェルスタッペンにある」
https://jp.motorsport.com/f1/news/Vettel-Verstappen-completely-blame-clash/3191167/
ハミルトン「シーズン中盤まで、彼らは非常に手強かったが……」
https://jp.motorsport.com/f1/news/Hamilton-didnt-expect-Vettel-to-tail-off-like-this/3191268/
390音速の名無しさん (ワッチョイ e764-NMtE)
2018/10/07(日) 21:58:16.59ID:vAeHjJm50 ホントに聞きたいは!
フェルススタッペン、は天才なの?暴君なの?
少なくとも、私の判断では、フェルスタッペンは、暴君の無才能!!!!
鈴鹿で、キミを追い出し、ベッテルを潰して?
これが正当なF1ドライバーなのか???????
単なる、クソドライバーだろ!!!!
フェルススタッペン、は天才なの?暴君なの?
少なくとも、私の判断では、フェルスタッペンは、暴君の無才能!!!!
鈴鹿で、キミを追い出し、ベッテルを潰して?
これが正当なF1ドライバーなのか???????
単なる、クソドライバーだろ!!!!
391音速の名無しさん (ワッチョイWW 626b-SUg6)
2018/10/07(日) 21:59:43.67ID:4wFDhEQR0 マグヌッセンが1番酷かったけどペナルティなしなのか
ペナンルティを出さないこんなFIAじゃ(´・ω・`)
ペナンルティを出さないこんなFIAじゃ(´・ω・`)
392音速の名無しさん (アウアウウー Sab5-3Vr4)
2018/10/07(日) 22:00:41.79ID:fgtGThsva393音速の名無しさん (ワッチョイW 964a-WqLy)
2018/10/07(日) 22:00:44.17ID:jEwwuFj+0 >>384
逆になんでそれにサイン欲しいんだ?
逆になんでそれにサイン欲しいんだ?
394音速の名無しさん (ワッチョイ eedf-vBoO)
2018/10/07(日) 22:01:47.09ID:Z10sNUKp0 何度ベッテルが語ろうが周りはタイトル争いしてるつもりなのに
要注意人物にわざわざスプーンで仕掛けたんだねごくろうさんとかしか言わないよ
ヒルがレイトブレーキングで無理やりシューマッハのインに突っ込んでリタイアした時と一緒
自分がリードされてる立場でそれをやればチャンスが減るのを理解してないだのと馬鹿にされる
要注意人物にわざわざスプーンで仕掛けたんだねごくろうさんとかしか言わないよ
ヒルがレイトブレーキングで無理やりシューマッハのインに突っ込んでリタイアした時と一緒
自分がリードされてる立場でそれをやればチャンスが減るのを理解してないだのと馬鹿にされる
395音速の名無しさん (ワッチョイW 7ca8-GXtW)
2018/10/07(日) 22:02:09.67ID:AUC9WUa10396音速の名無しさん (ワッチョイW c418-4mGP)
2018/10/07(日) 22:05:34.13ID:bZRtr7FN0 トトってクンニ好きそうな顔してるよな
397音速の名無しさん (ワッチョイW 228f-mKsK)
2018/10/07(日) 22:10:53.80ID:OWZKjB/T0 トロロッソはラップタイムの変化を見てないとしか思えない
毎回毎回タイヤ交換するの無駄に遅すぎてガスリーの邪魔しかしてないやん
ベッテルとガスリーの戦略担当入れ換えっこすれば、どっちもポイント激増するのではないか
毎回毎回タイヤ交換するの無駄に遅すぎてガスリーの邪魔しかしてないやん
ベッテルとガスリーの戦略担当入れ換えっこすれば、どっちもポイント激増するのではないか
399音速の名無しさん (ワッチョイ 0de9-kkdA)
2018/10/07(日) 22:12:44.01ID:b4BKFx6R0400音速の名無しさん (ワッチョイ 2cb8-Qng4)
2018/10/07(日) 22:12:58.43ID:RTet34lT0 >>396
うんうん、俺もクンニ好きだからトトが同志なのがうれしいよw
うんうん、俺もクンニ好きだからトトが同志なのがうれしいよw
401音速の名無しさん (ワッチョイW 228f-mKsK)
2018/10/07(日) 22:15:45.00ID:OWZKjB/T0 てゆうかベッテルて何で毎回あんなにぶつかってるの?
そんなにぶつかってたらチャンピョンなれるわけねーよ
そんなにぶつかってたらチャンピョンなれるわけねーよ
402音速の名無しさん (ワッチョイ e764-NMtE)
2018/10/07(日) 22:16:01.40ID:vAeHjJm50 俺は、フェルススタッペンの行動は、悪意に満ちているとしか思えな!
これからのF1において、俺は、アンチフェルスタッペンで居続ける。
彼奴程のクソF1ドライバーは、今までにいなかった。
俺は、アンチフェルスタッペンに徹してやる。死ね、バカッペン!!!
これからのF1において、俺は、アンチフェルスタッペンで居続ける。
彼奴程のクソF1ドライバーは、今までにいなかった。
俺は、アンチフェルスタッペンに徹してやる。死ね、バカッペン!!!
403音速の名無しさん (アウアウウー Sa08-ZI50)
2018/10/07(日) 22:16:44.21ID:iSH6kEpMa404音速の名無しさん (ワッチョイ eedf-2qZe)
2018/10/07(日) 22:17:08.51ID:teKRHMx40 ホモ・ヴォルフw
405音速の名無しさん (ワッチョイWW f15b-qx7m)
2018/10/07(日) 22:17:23.61ID:FkxtiImG0 僕は悪くない!チームの士気も高い!
死んでろキュウリ
死んでろキュウリ
406音速の名無しさん (ワッチョイWW 8a60-0Dab)
2018/10/07(日) 22:17:32.46ID:b9HXqHJv0 ベッテルがおかしいからフェラーリがおかしいのか
フェラーリがおかしいからベッテルがおかしいのか
鶏と卵的な
フェラーリがおかしいからベッテルがおかしいのか
鶏と卵的な
407音速の名無しさん (ワッチョイW 4d15-WbCI)
2018/10/07(日) 22:18:20.76ID:/fuRN2B90408音速の名無しさん (ワッチョイ 0de9-kkdA)
2018/10/07(日) 22:18:24.35ID:b4BKFx6R0409音速の名無しさん (ブーイモ MM98-7PbT)
2018/10/07(日) 22:19:51.23ID:6g5/15d3M 鈴鹿はいいコースだけど、ランオフエリアが狭いところがある。
そのうち大事故が起こる可能性があると思う。
そのうち大事故が起こる可能性があると思う。
410音速の名無しさん (アウアウカー Sa0a-/1mT)
2018/10/07(日) 22:20:31.42ID:fF7qC/Bua そのうち…?
411音速の名無しさん (ワッチョイW c418-4mGP)
2018/10/07(日) 22:21:58.75ID:bZRtr7FN0 >>409の世界線ではビアンキは元気にチャンピョンシップ争いしてるんだよ
412音速の名無しさん (ワッチョイWW aeba-RpCj)
2018/10/07(日) 22:22:28.98ID:PqBozLdB0414音速の名無しさん (アウアウウー Sab5-3Vr4)
2018/10/07(日) 22:23:53.00ID:fgtGThsva415音速の名無しさん (ワッチョイ eedf-vBoO)
2018/10/07(日) 22:24:23.54ID:Z10sNUKp0416音速の名無しさん (ワッチョイW 228f-mKsK)
2018/10/07(日) 22:24:45.28ID:OWZKjB/T0417音速の名無しさん (ワッチョイW 7ca8-GXtW)
2018/10/07(日) 22:24:56.64ID:AUC9WUa10 >>406
序盤は後者で後半は前者じゃね
序盤は後者で後半は前者じゃね
418音速の名無しさん (ワッチョイ 12b8-t5py)
2018/10/07(日) 22:25:29.77ID:i28rotXn0 帰ってきたぜ。
イタリアが負けた日として長く記憶されることになるだろう。フェラーリのドライバーとチームの
傷の舐め合いっ子に、マクラーレンディスった翌日にやらかすトロロッソ。まじでワロタ
イタリアが負けた日として長く記憶されることになるだろう。フェラーリのドライバーとチームの
傷の舐め合いっ子に、マクラーレンディスった翌日にやらかすトロロッソ。まじでワロタ
419音速の名無しさん (ワッチョイ 29b8-vBoO)
2018/10/07(日) 22:30:54.91ID:NRfGHhWw0420音速の名無しさん (ワッチョイ 0de9-kkdA)
2018/10/07(日) 22:31:29.40ID:b4BKFx6R0 >>408
※訂正
悪意ではないと思うよ。
やっぱさ、表彰台に立ちたいと思って
譲れなかったんだろうな 。
でもさ、
チャンピョン争いが、のこりのGPが
これからの、F1が、
つまらなくなったんだよ。
ホーナちゃんと教育しろ。
※訂正
悪意ではないと思うよ。
やっぱさ、表彰台に立ちたいと思って
譲れなかったんだろうな 。
でもさ、
チャンピョン争いが、のこりのGPが
これからの、F1が、
つまらなくなったんだよ。
ホーナちゃんと教育しろ。
421音速の名無しさん (ワッチョイ 84b8-vBoO)
2018/10/07(日) 22:33:16.99ID:U2O/Zwsg0 中野はあの飛び込みだとフェルスタッペンはじき出さないと曲がりきれないからベッテルが雑だったって意見だったけどCS陣は何て言ってた?
422音速の名無しさん (ワッチョイWW a464-SGYq)
2018/10/07(日) 22:33:37.14ID:XQJHnxWL0424音速の名無しさん (ワッチョイW 228f-mKsK)
2018/10/07(日) 22:34:41.09ID:OWZKjB/T0 >>415
スリップストリームに入って、そこから追う側がライン外して抜けるか抜けないか
今はDRSのせいで、適当に1秒以内まで近付けたらボタン押してピューと加速
追われる側にはラインを替えるメリットが今ほど無いし、
今はDRSの加速さえ潰せば守れるし、ぶつけられても追う側の方が破損リスク高い
(フロントまわり破損が致命傷率高い)
こんなシステムだからドライバーのオーバーテイク技術もなかなか上達しないんだろうね
DRSというシステムが全ての凶源
スリップストリームに入って、そこから追う側がライン外して抜けるか抜けないか
今はDRSのせいで、適当に1秒以内まで近付けたらボタン押してピューと加速
追われる側にはラインを替えるメリットが今ほど無いし、
今はDRSの加速さえ潰せば守れるし、ぶつけられても追う側の方が破損リスク高い
(フロントまわり破損が致命傷率高い)
こんなシステムだからドライバーのオーバーテイク技術もなかなか上達しないんだろうね
DRSというシステムが全ての凶源
425音速の名無しさん (ワッチョイWW 9725-Piqm)
2018/10/07(日) 22:34:59.49ID:UKgyUbwZ0427音速の名無しさん (ワッチョイWW a464-SGYq)
2018/10/07(日) 22:36:31.27ID:XQJHnxWL0428音速の名無しさん (ワッチョイ 4a7f-HnTJ)
2018/10/07(日) 22:36:48.23ID:ISAL9GQi0 >>421
中野は譲ってくれるだろうという前提の運転だとも言ってたな
中野は譲ってくれるだろうという前提の運転だとも言ってたな
429音速の名無しさん (ワッチョイ 96db-W5GW)
2018/10/07(日) 22:37:36.99ID:nNQg1Azm0 ベッテル沈んでることだし、ハミちん優勝ボッタスに譲ればよかったのに
430音速の名無しさん (ワッチョイ 12b8-t5py)
2018/10/07(日) 22:39:00.14ID:i28rotXn0 ピットFMはひたすら浜島がベッテルのやらかしはスルーでフェラーリが悪いって言ってたわ
431音速の名無しさん (ワッチョイWW a464-SGYq)
2018/10/07(日) 22:39:06.34ID:XQJHnxWL0 >>429
チャンピオン獲得後かなり消化試合は残るからボッタス勝たせるやろ
チャンピオン獲得後かなり消化試合は残るからボッタス勝たせるやろ
432音速の名無しさん (スップ Sd02-ApyT)
2018/10/07(日) 22:39:16.54ID:m6DNorP5d >>421
現地実況の琢磨は「マックスは今回に関してはスペース空けてるし、ベッテルは別にあんなリスクあるところで行かなくてもいいのに」と言ってた
現地実況の琢磨は「マックスは今回に関してはスペース空けてるし、ベッテルは別にあんなリスクあるところで行かなくてもいいのに」と言ってた
433音速の名無しさん (ワキゲー MM5e-DRaL)
2018/10/07(日) 22:39:24.58ID:F2QxEloqM436音速の名無しさん (ワッチョイWW 9725-Piqm)
2018/10/07(日) 22:40:17.35ID:UKgyUbwZ0 スチュワードがどっちもどっちって言った通りでベッテルはちょっと仕掛けた場所とタイミングと抜ききれなかったのがあかんかったかな
頭出せてたら意見も通ったろうが頭出せてねえから
頭出せてたら意見も通ったろうが頭出せてねえから
438音速の名無しさん (ワッチョイW 7ca8-GXtW)
2018/10/07(日) 22:41:37.81ID:AUC9WUa10 まぁスポーツの世界で判定がよくわからんってのは良くある話だろ
マグヌッセンにペナルティポイント加算しないのは謎だが
マグヌッセンにペナルティポイント加算しないのは謎だが
439音速の名無しさん (ブーイモ MM98-/Sai)
2018/10/07(日) 22:41:47.13ID:/BEyQ+EWM どう見てもベッテルが無謀に突っ込んだように見えたが、
あれまだ議論してるの?
あれまだ議論してるの?
440音速の名無しさん (ワッチョイ eedf-vBoO)
2018/10/07(日) 22:41:51.92ID:Z10sNUKp0 >>421
川井「デプロイ切れて速度差があったからベッテルは突っ込んだ、いったのはいいんですけどちょっと届かなかった」
森脇さん「届かなかったですね 閉じられちゃいましたね」
右京「なんかタイミングが悪すぎですね」
川井「デプロイ切れて速度差があったからベッテルは突っ込んだ、いったのはいいんですけどちょっと届かなかった」
森脇さん「届かなかったですね 閉じられちゃいましたね」
右京「なんかタイミングが悪すぎですね」
442音速の名無しさん (ワッチョイW c418-4mGP)
2018/10/07(日) 22:42:47.23ID:bZRtr7FN0 右京「残念貯金」
443音速の名無しさん (ワッチョイ 84b8-vBoO)
2018/10/07(日) 22:43:01.26ID:U2O/Zwsg0 ソフトのグロージャンと同じくらい引っ張ってガンガンタイム落としてたのはマジで意味不明
タイヤマネジメントに自信マンならSS即捨ててミディアム持たせる走りさせた方が良かったんじゃないの
タイヤマネジメントに自信マンならSS即捨ててミディアム持たせる走りさせた方が良かったんじゃないの
444音速の名無しさん (ワッチョイW 8bad-tbFX)
2018/10/07(日) 22:43:13.97ID:ciNojDXN0 浜島さんは好き嫌いがコメントに出すぎ。
445音速の名無しさん (ワッチョイ 0de9-kkdA)
2018/10/07(日) 22:43:38.54ID:b4BKFx6R0447音速の名無しさん (オイコラミネオ MMb6-HCyy)
2018/10/07(日) 22:44:03.51ID:/LGRUxhlM フェルスタッペンとフェラーリの接触
ライコネンのはどうしようもないけど、2回目のはベッテルが必要無いところで仕掛けて突っ込んできたのだから、ベッテルに非がある
ライコネンのはどうしようもないけど、2回目のはベッテルが必要無いところで仕掛けて突っ込んできたのだから、ベッテルに非がある
449音速の名無しさん (ワッチョイ 84b8-vBoO)
2018/10/07(日) 22:45:02.55ID:U2O/Zwsg0 >>432>>440
皆起きた事自体はレーシングアクシデントでベッテルはあそこで行く必要なかったってのは見解として共通してるのかな
皆起きた事自体はレーシングアクシデントでベッテルはあそこで行く必要なかったってのは見解として共通してるのかな
450音速の名無しさん (ワッチョイ 9e49-Qng4)
2018/10/07(日) 22:45:05.35ID:ka2nzeHI0 ポケットから+0.5秒を取り出すテールエンダーの狩人
451音速の名無しさん (オッペケ Sr10-2Yci)
2018/10/07(日) 22:45:42.23ID:Jrh7UlEXr 並んでもいないのに突っ込んでいって
フェスルタッペンが悪いとか言ってる時点で
チャンピオンにはふさわしくないわ。
フェスルタッペンが悪いとか言ってる時点で
チャンピオンにはふさわしくないわ。
453音速の名無しさん (ワッチョイW 228f-mKsK)
2018/10/07(日) 22:46:47.69ID:OWZKjB/T0 >>425
そのとおりだと思うわ
ライコネンはタッペンのコースアウト見てるわけで、
タッペンなら引かないで並び掛けてくる事も想像出来る
その挙動に合わせてブレーキずらして復帰後の直線で抜けば良かった
たぶんアロンソならそういう動きをしたはず
そこでぶつけに来たらタッペン100%悪なんだが、
タッペンはその状況なら確実にぶつけてこない
結局よくぶつかっていつも損してる側ってのは、
あんま先のことを考えてないんだと思う
そのとおりだと思うわ
ライコネンはタッペンのコースアウト見てるわけで、
タッペンなら引かないで並び掛けてくる事も想像出来る
その挙動に合わせてブレーキずらして復帰後の直線で抜けば良かった
たぶんアロンソならそういう動きをしたはず
そこでぶつけに来たらタッペン100%悪なんだが、
タッペンはその状況なら確実にぶつけてこない
結局よくぶつかっていつも損してる側ってのは、
あんま先のことを考えてないんだと思う
454音速の名無しさん (ワッチョイ 12b8-t5py)
2018/10/07(日) 22:47:06.69ID:i28rotXn0 今日レース見に行って思ったのは、リカルドとかアロンソはレコノサンスラップで
ライン変えてインに飛び込む練習してたよ。アロンソはレースではチャンスなかったけど
リカルドは実際にオープニングラップにそれをやってる。フェテルは逃げ切りのレース
ばかりだから、こういう地道な練習とかと無縁なんじゃないの。でいつもぶつかる
ライン変えてインに飛び込む練習してたよ。アロンソはレースではチャンスなかったけど
リカルドは実際にオープニングラップにそれをやってる。フェテルは逃げ切りのレース
ばかりだから、こういう地道な練習とかと無縁なんじゃないの。でいつもぶつかる
455音速の名無しさん (オイコラミネオ MMb6-HCyy)
2018/10/07(日) 22:47:06.97ID:/LGRUxhlM >>421
川井は、ペナルティ確定してるのに、なんであそこで行った?とも言ってたな
川井は、ペナルティ確定してるのに、なんであそこで行った?とも言ってたな
456音速の名無しさん (ワッチョイ cf64-Qng4)
2018/10/07(日) 22:47:16.23ID:KMw1tPKf0 トロのペース上がらなかったのはやっぱタイヤか
素直にミディアムにしとけばよかったのに
素直にミディアムにしとけばよかったのに
458音速の名無しさん (ワッチョイ eedf-vBoO)
2018/10/07(日) 22:47:40.13ID:Z10sNUKp0 20年前の後方から追い上げてきてたシューマッハが無理にジョーダンのヒルのインに入って接触スピンしてるようなもんだぞ
笑われるわw
笑われるわw
459音速の名無しさん (ブーイモ MM98-/Sai)
2018/10/07(日) 22:47:52.75ID:/BEyQ+EWM ベッテルのあんなのがOKならみんなやるじゃん
460音速の名無しさん (ワッチョイ 6e16-SWBM)
2018/10/07(日) 22:48:59.76ID:8dLHoNN90 ついさっき現地から帰って来たが、
タッペンの5秒ペナって結局、結果には影響なかったんだな
なんかやったモン勝ちって感じでヤだな
タッペンの5秒ペナって結局、結果には影響なかったんだな
なんかやったモン勝ちって感じでヤだな
461音速の名無しさん (ワッチョイ 84b8-vBoO)
2018/10/07(日) 22:49:57.83ID:U2O/Zwsg0 マグヌッセンはスチュワードの弱みでも握ってんのか?
ペナルティ出やしない
ペナルティ出やしない
462音速の名無しさん (ワッチョイWW f381-bCCC)
2018/10/07(日) 22:50:19.65ID:yZCJ5T720 悪意なきIDEがSライ剥奪で、悪意だらけのマグがおとがめなしとかイミフ
463音速の名無しさん (スップ Sd02-ApyT)
2018/10/07(日) 22:51:42.58ID:m6DNorP5d >>453
あのパターンはスーパーフォーミュラでもよくあるんだよな
フォーミュラカーの舵角だと1個目で突っ込み過ぎると確実に2個目で外側にはらんじやう
ライコは昔フィジコ抜いたときみたいなラインだったら抜けてたろうな
あのパターンはスーパーフォーミュラでもよくあるんだよな
フォーミュラカーの舵角だと1個目で突っ込み過ぎると確実に2個目で外側にはらんじやう
ライコは昔フィジコ抜いたときみたいなラインだったら抜けてたろうな
465音速の名無しさん (ワッチョイ 12b8-t5py)
2018/10/07(日) 22:52:22.43ID:i28rotXn0 グロージャンはガチガチに抑えこむのに、マグヌッセンは野放しにするF1
あれはいかんと思うよ
あれはいかんと思うよ
466音速の名無しさん (スップ Sd02-ApyT)
2018/10/07(日) 22:52:52.42ID:m6DNorP5d469音速の名無しさん (ワッチョイ 01b8-vBoO)
2018/10/07(日) 22:54:16.09ID:Cklb1e010 元TBSの安東が鈴鹿でインタビュアーやってたな
そのうちDAZNで使うのか?
そのうちDAZNで使うのか?
470音速の名無しさん (ワッチョイW c418-4mGP)
2018/10/07(日) 22:54:21.05ID:bZRtr7FN0 さかなクン(タッペン)はペナなければ2位だったんかね
471音速の名無しさん (ブーイモ MM98-/Sai)
2018/10/07(日) 22:54:39.61ID:/BEyQ+EWM472音速の名無しさん (ワッチョイW 966b-o+p/)
2018/10/07(日) 22:54:56.31ID:iajXYclv0 https://i.imgur.com/a8NYls1.jpg
やはりベッテルにはお似合いの席でしたか
やはりベッテルにはお似合いの席でしたか
473音速の名無しさん (ワッチョイ eedf-vBoO)
2018/10/07(日) 22:55:03.23ID:Z10sNUKp0 デプロイが切れてるの分かってんだから
西ストレートでくっついていけばマックスはイン側をとる
そこのラインどりでホームストレートで仕掛けりゃ良かったのにってみんな思ってると思う
それかDRSが解禁されたときとか
西ストレートでくっついていけばマックスはイン側をとる
そこのラインどりでホームストレートで仕掛けりゃ良かったのにってみんな思ってると思う
それかDRSが解禁されたときとか
474音速の名無しさん (ワッチョイW d25a-alrW)
2018/10/07(日) 22:55:04.96ID:5Zv+FUAT0 >>449
マックスは自分が中国でやったミスと同じ事をしてきたと言ってる
マックスは自分が中国でやったミスと同じ事をしてきたと言ってる
475音速の名無しさん (ワッチョイ 84b8-vBoO)
2018/10/07(日) 22:55:29.94ID:U2O/Zwsg0 5秒ペナってピット残ってたら絶対そこで消化しないといけないんだっけ
レース後5秒ぴったり加算の方がリアクションタイムとかの分得だよな
レース後5秒ぴったり加算の方がリアクションタイムとかの分得だよな
476音速の名無しさん (アウアウウー Sab5-3Vr4)
2018/10/07(日) 22:55:58.00ID:fgtGThsva マグヌッセンはそのうち死亡事故起こすだろ
何故スチュワードは彼に甘いのか??
フェルスタッペンやベッテルとは比較できないほどひどいぞ
何故スチュワードは彼に甘いのか??
フェルスタッペンやベッテルとは比較できないほどひどいぞ
477音速の名無しさん (ワッチョイ df5a-vBoO)
2018/10/07(日) 22:56:22.41ID:IBVCukWE0478音速の名無しさん (ワッチョイ 12b8-t5py)
2018/10/07(日) 22:56:41.22ID:i28rotXn0 5秒ペナってルールがおかしいんじゃないか? 接触とかでレースに多大な影響を与えてるのに
5秒はねえだろうと
5秒はねえだろうと
479音速の名無しさん (ワッチョイWW 5c2d-lC6K)
2018/10/07(日) 22:56:48.20ID:0qzuk8nZ0 最近のベッテルって琢磨化してるよな
480音速の名無しさん (ワッチョイW 7ca8-GXtW)
2018/10/07(日) 22:57:56.11ID:AUC9WUa10481音速の名無しさん (ワッチョイWW f381-bCCC)
2018/10/07(日) 22:58:12.42ID:yZCJ5T720 ピットのついでに消化できちゃうペナなんて生ぬるいよな
482音速の名無しさん (アウアウイー Sad2-ASFM)
2018/10/07(日) 22:58:56.02ID:B+tAfG1qa ライコネンとの件でフェルスタッペンに文句つけまくってた周りのフェラーリファンが
ベッテルの接触で静かになったのに笑った
ベッテルの接触で静かになったのに笑った
483音速の名無しさん (ワッチョイ df5a-vBoO)
2018/10/07(日) 22:59:03.17ID:IBVCukWE0 >>475
http://jaf-sports.jp/assets/img/regulation/2018f1_sport_reg_ja.pdf
38.3のaを見ると、ピットに入る場合は絶対に消化する必要があるね
http://jaf-sports.jp/assets/img/regulation/2018f1_sport_reg_ja.pdf
38.3のaを見ると、ピットに入る場合は絶対に消化する必要があるね
485音速の名無しさん (ワッチョイW d25a-alrW)
2018/10/07(日) 23:00:26.04ID:5Zv+FUAT0486音速の名無しさん (ワッチョイWW b6ff-zsKP)
2018/10/07(日) 23:00:27.07ID:dnXTfGAE0 >>460
ピットの5秒制止がなければ違った展開もあったかもしれない
ピットの5秒制止がなければ違った展開もあったかもしれない
487音速の名無しさん (ワッチョイ 8eca-vBoO)
2018/10/07(日) 23:00:30.66ID:6cGu/gXN0489音速の名無しさん (ワッチョイWW f381-bCCC)
2018/10/07(日) 23:02:10.40ID:yZCJ5T720 >>485
その結果どれもちょっとした違反扱いになってるから、結果としてあまり抑止力的意味がなくなってると思うんだ
その結果どれもちょっとした違反扱いになってるから、結果としてあまり抑止力的意味がなくなってると思うんだ
490音速の名無しさん (ワッチョイ 84b8-vBoO)
2018/10/07(日) 23:02:39.62ID:U2O/Zwsg0491音速の名無しさん (ワッチョイW 4695-WqLy)
2018/10/07(日) 23:02:41.98ID:T1EqAYLl0 >>469
ハッキネンがマクラーレンに注目と話したのに、
マクラーレンをメルセデスと勘違いをして、
フロントローからだから期待できますね、
とコメントしてたよ、安東さん。
きっと今頃、反省してると思う、、、
ハッキネンがマクラーレンに注目と話したのに、
マクラーレンをメルセデスと勘違いをして、
フロントローからだから期待できますね、
とコメントしてたよ、安東さん。
きっと今頃、反省してると思う、、、
492音速の名無しさん (ワッチョイWW aeba-RpCj)
2018/10/07(日) 23:03:26.72ID:PqBozLdB0493音速の名無しさん (ワッチョイ eedf-vBoO)
2018/10/07(日) 23:04:05.57ID:Z10sNUKp0494音速の名無しさん (ワッチョイW d25a-alrW)
2018/10/07(日) 23:05:06.04ID:5Zv+FUAT0495音速の名無しさん (ワッチョイW d25a-alrW)
2018/10/07(日) 23:06:00.43ID:5Zv+FUAT0496音速の名無しさん (ワッチョイW 228f-mKsK)
2018/10/07(日) 23:07:03.70ID:OWZKjB/T0 マグヌッセンは危ないな、ほんとに死人でそうだわ
位置的に競う相手の力量と経験の問題もあって、かなり危ない
タッペンがライコやハミルトンにオラオラやるのとは意味が違い過ぎる
位置的に競う相手の力量と経験の問題もあって、かなり危ない
タッペンがライコやハミルトンにオラオラやるのとは意味が違い過ぎる
497音速の名無しさん (ワッチョイWW 5c2d-lC6K)
2018/10/07(日) 23:07:05.01ID:0qzuk8nZ0 >>493
マッサは接触だけで済ませてるけどベッテルは接触に加えてスピンもセットだからレベルが違う
マッサは接触だけで済ませてるけどベッテルは接触に加えてスピンもセットだからレベルが違う
499音速の名無しさん (ワッチョイ 29b8-vBoO)
2018/10/07(日) 23:09:58.64ID:NRfGHhWw0 >>478
レース自体の車間タイムだけ見ると5秒は大きい様に見えるけど、実際はトップ以下が皆ある程度燃料とタイヤいたわって、ポジション見ながらペースコントロールして走ってるだけだしね。
それ考えるとレース前半で貰う5秒ってのはそんなに大きくないタイム差なのかもしれないね。
レース自体の車間タイムだけ見ると5秒は大きい様に見えるけど、実際はトップ以下が皆ある程度燃料とタイヤいたわって、ポジション見ながらペースコントロールして走ってるだけだしね。
それ考えるとレース前半で貰う5秒ってのはそんなに大きくないタイム差なのかもしれないね。
500音速の名無しさん (ワッチョイW 228f-mKsK)
2018/10/07(日) 23:12:36.52ID:OWZKjB/T0501音速の名無しさん (ワッチョイ eedf-vBoO)
2018/10/07(日) 23:13:19.69ID:Z10sNUKp0502音速の名無しさん (ワッチョイW 228f-mKsK)
2018/10/07(日) 23:18:23.21ID:OWZKjB/T0 ベッテルをマッサと思えば、まぁこんなもんなんだろうな
ルクレールとかガスリーとか、若手が今回もノロい車で上手なオーバーテイクしてたし、
ベッテルの時代は終わったなと感じる結果だった
来年が楽しみだ
ルクレールとかガスリーとか、若手が今回もノロい車で上手なオーバーテイクしてたし、
ベッテルの時代は終わったなと感じる結果だった
来年が楽しみだ
503音速の名無しさん (ワッチョイW d25a-alrW)
2018/10/07(日) 23:20:02.91ID:5Zv+FUAT0 >>499
5秒ペナはドライブスルー以下の軽微なペナとして発案されたもの
目的はピットタイムを5秒延長させること
前半だとピット戦略への影響はそこそこ大きいと思う
オーバーカットとかはまず不可能になるんじゃ?
5秒ペナはドライブスルー以下の軽微なペナとして発案されたもの
目的はピットタイムを5秒延長させること
前半だとピット戦略への影響はそこそこ大きいと思う
オーバーカットとかはまず不可能になるんじゃ?
504音速の名無しさん (ワッチョイ 12b8-t5py)
2018/10/07(日) 23:20:14.67ID:i28rotXn0 ピットFM中島さんはまたリカルドが来た時のようにやられるんじゃ?って話を
レース後にしたら、浜島がいうにはルクレールはベッテルと歳が離れてるから
大丈夫だろうって言ってたよ
大丈夫なん?
レース後にしたら、浜島がいうにはルクレールはベッテルと歳が離れてるから
大丈夫だろうって言ってたよ
大丈夫なん?
505音速の名無しさん (ワッチョイ 01b8-vBoO)
2018/10/07(日) 23:21:48.37ID:Cklb1e010506音速の名無しさん (ワッチョイ e2b8-Qng4)
2018/10/07(日) 23:24:48.73ID:C7Mea4780 >>187
条件違うけど1コーナー飛び込むときのトップスピードは2017年のほうが速いな。
条件違うけど1コーナー飛び込むときのトップスピードは2017年のほうが速いな。
507音速の名無しさん (ワッチョイW 73b8-1CwH)
2018/10/07(日) 23:28:02.22ID:Af9etnXN0 リカルドはいいドライバーだけどスーパーじゃない
以前のクビサ推しの人もだけど見る目ないなって思っちゃう
以前のクビサ推しの人もだけど見る目ないなって思っちゃう
508音速の名無しさん (ワッチョイWW 14dc-1EeO)
2018/10/07(日) 23:28:21.23ID:1lGRtDtj0509音速の名無しさん (ワッチョイWW 5c2d-lC6K)
2018/10/07(日) 23:29:27.16ID:0qzuk8nZ0 >>501
なんだろう…マッサだとベッテルと比べてまだ笑えて見れるからあんまりストレスないかもって思ってしまった
なんだろう…マッサだとベッテルと比べてまだ笑えて見れるからあんまりストレスないかもって思ってしまった
510音速の名無しさん (ワッチョイ eedf-vBoO)
2018/10/07(日) 23:30:45.67ID:Z10sNUKp0 >>509
ちなみに周回遅れのHRTのカーティケヤンと絡むところも一緒
ちなみに周回遅れのHRTのカーティケヤンと絡むところも一緒
511音速の名無しさん (ワッチョイ 12b8-t5py)
2018/10/07(日) 23:30:56.40ID:i28rotXn0512音速の名無しさん (ワッチョイW c418-4mGP)
2018/10/07(日) 23:31:05.78ID:bZRtr7FN0 お前らまっさんのこと本当好きなんだな
513音速の名無しさん (ワッチョイ 5626-vBoO)
2018/10/07(日) 23:31:15.25ID:bBebI/tf0 ルクレール
「Magnussen is and will always be stupid. It's a fact. A shame,」
マグヌッセン
「that's what happens sometimes」
http://www.espn.com/f1/story/_/id/24917752/japanese-grand-prix-charles-leclerc-kevin-magnussen-always-stupid
http://ja.espnf1.com/sauber/motorsport/story/249893.html
「Magnussen is and will always be stupid. It's a fact. A shame,」
マグヌッセン
「that's what happens sometimes」
http://www.espn.com/f1/story/_/id/24917752/japanese-grand-prix-charles-leclerc-kevin-magnussen-always-stupid
http://ja.espnf1.com/sauber/motorsport/story/249893.html
514音速の名無しさん (ワッチョイ 353f-SWBM)
2018/10/07(日) 23:32:03.58ID:pn88S5jD0 後先考えずにとりあえず前に進めるものは進んでおく
ベッテルは運転技術はさておき、運転の心構えはタクシーの運転手レベル
ベッテルは運転技術はさておき、運転の心構えはタクシーの運転手レベル
515音速の名無しさん (ワッチョイ 8b3f-XM+q)
2018/10/07(日) 23:33:30.88ID:h5F3uDgy0516音速の名無しさん (ワッチョイWW acb8-Aw13)
2018/10/07(日) 23:33:53.90ID:yPGIfKlb0 ベッテルは呆れが大きいわ
517音速の名無しさん (ワッチョイ 12b8-t5py)
2018/10/07(日) 23:35:54.82ID:i28rotXn0 まっさん、今日の鈴鹿のデモランで本気で走ってたからな
今のF1に足りないものがあの時間には確実にあった
今のF1に足りないものがあの時間には確実にあった
518音速の名無しさん (ワッチョイWW 5c2d-lC6K)
2018/10/07(日) 23:36:05.83ID:0qzuk8nZ0 個人的には元々ベッテルとフェラーリ応援していたし2017の前半戦の超安定してたの見ていけるって思ってたんだけどそっから情け無いやらかしの連続で呆れてしまった
519音速の名無しさん (ワッチョイWW 4a16-t+KN)
2018/10/07(日) 23:36:16.37ID:2K9VT+n/0 マッサは愛すべきセナのなごりよ
520音速の名無しさん (アウアウウーT Sab5-WR8A)
2018/10/07(日) 23:36:59.86ID:ftbGmV2ta ベッテルは
フェルスタッペンが悪いとか言ってるけど
あそこ簡単にオーバーテイクできるような場所じゃないだろ
格下ならともかく
フェルスタッペンが悪いとか言ってるけど
あそこ簡単にオーバーテイクできるような場所じゃないだろ
格下ならともかく
521音速の名無しさん (ササクッテロ Spea-2aGG)
2018/10/07(日) 23:38:13.71ID:mvMoE0lNp まだフェルスタッペンが悪いとか言ってるのなベッテルは
仕掛けるポイントが毎回雑だわ
こんなんじゃ永遠にハミルトンには勝てんわ
仕掛けるポイントが毎回雑だわ
こんなんじゃ永遠にハミルトンには勝てんわ
523音速の名無しさん (ワッチョイ 12b8-t5py)
2018/10/07(日) 23:41:08.82ID:i28rotXn0 ハミルトンが劣勢の時も落ち着いてレースやって、時にはチームの危機を救ってるから
対比でひどいのが見えちゃったわな
対比でひどいのが見えちゃったわな
524音速の名無しさん (ワッチョイWW 5c2d-lC6K)
2018/10/07(日) 23:41:32.99ID:0qzuk8nZ0 仕掛けるポイント自体は悪くはないと思うんだけどハミルトンと比較してバトル慣れしてないから引き際見誤って自分だけその代償払ってるって感じ
今回1回目ちょこっと当たった後勢い殺さずに2回目ゴツーンだったように見えたからそこで引いておくべきだったのは確か
今回1回目ちょこっと当たった後勢い殺さずに2回目ゴツーンだったように見えたからそこで引いておくべきだったのは確か
525音速の名無しさん (アウアウウーT Sab5-vBoO)
2018/10/07(日) 23:42:33.94ID:MQsSfCuJa526音速の名無しさん (ワッチョイ 0de9-kkdA)
2018/10/07(日) 23:43:10.32ID:b4BKFx6R0 じゃま だったんだよ。
527音速の名無しさん (アウアウウー Sa83-1bgG)
2018/10/07(日) 23:43:20.01ID:3mQdTLa7a むちゃくちゃやってもマルドナドとか結構好きだったけど、最近のマグヌッセンとかフェルスタッペンみたいな頭おかしいドライバー嫌い
528音速の名無しさん (ワッチョイ 8b3f-XM+q)
2018/10/07(日) 23:43:26.57ID:h5F3uDgy0 チャンピオンドライバーやと最低レベルの評価まで落ちそうやなベッテル
現時点じゃニコやバトンよりも下か? もしかしてマンセルヒルよりも下?
現時点じゃニコやバトンよりも下か? もしかしてマンセルヒルよりも下?
529音速の名無しさん (ワッチョイ 0de9-kkdA)
2018/10/07(日) 23:44:20.79ID:b4BKFx6R0 動くシケイン
530音速の名無しさん (ワッチョイW 7ca8-GXtW)
2018/10/07(日) 23:44:55.29ID:AUC9WUa10 >>528
そら今評価したらそうなるわな
そら今評価したらそうなるわな
531音速の名無しさん (ワッチョイW c418-4mGP)
2018/10/07(日) 23:46:10.13ID:bZRtr7FN0 ベッテルはミックが来るまで席を温めてくれればそれでいい
532音速の名無しさん (ワッチョイ 12b8-t5py)
2018/10/07(日) 23:46:13.91ID:i28rotXn0 ハミルトンもまっさんやマルドナード師匠とガチで肉弾戦やってた時代があったけど
もう6-7年前の話だ。ハミルトンとベッテルってデビュー時期そんな変わらんのに、
ベッテルは何も成長していないんやウェバーと小競り合いして弁護士呼んでた頃から
もう6-7年前の話だ。ハミルトンとベッテルってデビュー時期そんな変わらんのに、
ベッテルは何も成長していないんやウェバーと小競り合いして弁護士呼んでた頃から
533音速の名無しさん (ワッチョイWW 5c2d-lC6K)
2018/10/07(日) 23:48:01.81ID:0qzuk8nZ0 今のベッテルとウェバーを完全イコールコンディションで競わせるとどうなるんだろう
2010ってウェバーってポイント上はベッテル上回ってる事多かったけど嫌がらせ具合少なかったからなのか?
2010ってウェバーってポイント上はベッテル上回ってる事多かったけど嫌がらせ具合少なかったからなのか?
534音速の名無しさん (ワッチョイ 4a7f-HnTJ)
2018/10/07(日) 23:49:01.99ID:ISAL9GQi0 ベッテルはリカルド以外自分を脅かすチームメイトと組んでこなかったからそのツケを今払わされてる
535音速の名無しさん (ワッチョイ 8b3f-XM+q)
2018/10/07(日) 23:49:02.04ID:h5F3uDgy0 ベッテルは所詮下位レベルのドライバーなのかもな
今のウィリアムズが一番お似合いかな
今のウィリアムズが一番お似合いかな
536音速の名無しさん (ワッチョイ f1b8-Rz9h)
2018/10/07(日) 23:49:09.11ID:AMwk09Uf0 >>504
それって会話が噛み合ってないよなw
敢えて噛み合ってるのだとすれば、浜島さんは年齢を重ねないとライバルにはなり得ないと考えてる事になる
多分、浜島さんが言いたかったのは、ルクレールはまだルーキーで、
ルクレールがコンテンダーに進化する頃にはベッテルは引退してしまってるだろうって事だと思うが
まぁ謎な返答だわ。来年いきなりルクレールがベッテルを下す事もあると普通に思える
それって会話が噛み合ってないよなw
敢えて噛み合ってるのだとすれば、浜島さんは年齢を重ねないとライバルにはなり得ないと考えてる事になる
多分、浜島さんが言いたかったのは、ルクレールはまだルーキーで、
ルクレールがコンテンダーに進化する頃にはベッテルは引退してしまってるだろうって事だと思うが
まぁ謎な返答だわ。来年いきなりルクレールがベッテルを下す事もあると普通に思える
537音速の名無しさん (ワッチョイ 6e9c-XM+q)
2018/10/07(日) 23:49:15.17ID:neJ0op2t0538音速の名無しさん (ワッチョイWW 7493-3Vr4)
2018/10/07(日) 23:50:10.75ID:YbRMuJaW0 晩節を汚すとはこのことだな
539音速の名無しさん (ワッチョイ 0d70-PkCJ)
2018/10/07(日) 23:52:48.57ID:xzaL9aSo0 ベッテルは下位レベル、アロンソは下位とな?
540音速の名無しさん (ワッチョイW c418-4mGP)
2018/10/07(日) 23:53:35.10ID:bZRtr7FN0 話全然関係ないけどカナダGPのクビサは当時死んだと思った
541音速の名無しさん (ワッチョイ 84b8-vBoO)
2018/10/07(日) 23:54:50.62ID:U2O/Zwsg0 ロズベルグとやりあってた頃も接近戦での引き出しは圧倒的にハミルトンが上だったな
542音速の名無しさん (ワッチョイ 8b3f-XM+q)
2018/10/07(日) 23:57:50.16ID:h5F3uDgy0 最低でもリカルドたっぺんをフェラーリに乗せたほうが善戦すると思うレベルだよなあ
もしかしたらガスリーやヒュルケンを乗せたほうがましなレベル
もしかしたらガスリーやヒュルケンを乗せたほうがましなレベル
543音速の名無しさん (ワッチョイ 0de9-kkdA)
2018/10/07(日) 23:59:17.10ID:b4BKFx6R0 動くシケインは勘弁してくれ。
544音速の名無しさん (ワッチョイW 966b-o+p/)
2018/10/07(日) 23:59:35.84ID:iajXYclv0 ハミルトン楽でしょうがないだろうな。
ライバルになる筈のアロンソは勝手に弱小チーム落ちしてついに引退
ニコも引退しちゃってる
ベッテルなんて糞ドラだしな
ライバルになる筈のアロンソは勝手に弱小チーム落ちしてついに引退
ニコも引退しちゃってる
ベッテルなんて糞ドラだしな
545音速の名無しさん (ワッチョイWW 9bac-OVzS)
2018/10/08(月) 00:00:35.30ID:EcAr7EVb0 以外だったのは、国歌斉唱前のグリッドキッズにハッキネンがちょっかい出してるのをアイスマンが微笑ましく見たいた図。
キミにもあぁいう感性があるんだな…
キミにもあぁいう感性があるんだな…
547音速の名無しさん (ワッチョイ 0de9-kkdA)
2018/10/08(月) 00:01:35.11ID:jy/+RXVK0 魚雷ミサイルもかんべんしてくろ。
548音速の名無しさん (ワッチョイ 4a7f-HnTJ)
2018/10/08(月) 00:01:42.11ID:URHClyaq0 >>545
ライコはビックリするくらい丸くなった
ライコはビックリするくらい丸くなった
549音速の名無しさん (ワッチョイ 0de9-kkdA)
2018/10/08(月) 00:02:30.61ID:jy/+RXVK0 今日は動くシケインに苦労したな。
550音速の名無しさん (ワッチョイ 5626-vBoO)
2018/10/08(月) 00:03:20.46ID:HOvMDjF70 that's what happens sometimes
551音速の名無しさん (ワッチョイWW 5c2d-lC6K)
2018/10/08(月) 00:04:05.71ID:+KXYMtWh0 フェラーリがチャンピオン取りたいならはどんな手段使ってもハミルトンと契約することなのかもしれない
あとメルセデス首脳陣もごそっとフェラーリに移籍させれば最強チームになれるのでは…
あとメルセデス首脳陣もごそっとフェラーリに移籍させれば最強チームになれるのでは…
552音速の名無しさん (ワッチョイ 01b8-vBoO)
2018/10/08(月) 00:04:13.36ID:gIM7zv3J0 >>536
メルセデスは来年も完全チーム戦でくるのに、フェラーリは身内でバトルすんのか
メルセデスは来年も完全チーム戦でくるのに、フェラーリは身内でバトルすんのか
554音速の名無しさん (ワッチョイ f1b8-Rz9h)
2018/10/08(月) 00:05:17.91ID:yUe4tSnd0 ベッテルって驚かしてくれる様な勝ち方は出来ないよね
ハミルトンはマッサと絡んだりバトンに後方から接触自滅してバトンに「あいつは何をやってるんだ?!」って言われたり
していた頃もあったけど、元々速さはあった。近年はミスしなくなって来たのは驚き
最近はとみに謙虚というかスポーツマンシップにもこだわりを感じている様子で、そんなタイプ今迄にいたっけ?って思える
タイプ的にはエクストリーマーにいそうな感じなんだよな
ハミルトンはマッサと絡んだりバトンに後方から接触自滅してバトンに「あいつは何をやってるんだ?!」って言われたり
していた頃もあったけど、元々速さはあった。近年はミスしなくなって来たのは驚き
最近はとみに謙虚というかスポーツマンシップにもこだわりを感じている様子で、そんなタイプ今迄にいたっけ?って思える
タイプ的にはエクストリーマーにいそうな感じなんだよな
555音速の名無しさん (ワッチョイ a7bf-TgND)
2018/10/08(月) 00:07:06.15ID:xVDhcM6p0 グロージャンGJ。シュタイナーさんも小松さんもニコニコ。
556音速の名無しさん (ワッチョイ 1eef-Qng4)
2018/10/08(月) 00:07:46.11ID:Gu01htzO0 エースドライバーがアホやさかいチャンピオンが取れへん
557音速の名無しさん (ワッチョイWW 5c2d-lC6K)
2018/10/08(月) 00:08:07.84ID:+KXYMtWh0558音速の名無しさん (ワッチョイ f1b8-Rz9h)
2018/10/08(月) 00:10:21.43ID:yUe4tSnd0559音速の名無しさん (ワッチョイ 0de9-kkdA)
2018/10/08(月) 00:12:27.37ID:jy/+RXVK0560音速の名無しさん (ワッチョイ 8eea-Qng4)
2018/10/08(月) 00:14:51.49ID:wbM0CZ2a0 ホンダはスターシステムにのってるタッペンと組めるのが1番の好材料だな
561音速の名無しさん (ワッチョイW 7ca8-GXtW)
2018/10/08(月) 00:15:49.96ID:47R4zdqV0 来年は無能セカンドがいなくなるしフェラーリもちゃんと戦略練られるようにならないとな
562音速の名無しさん (ワッチョイ 4a7f-HnTJ)
2018/10/08(月) 00:16:26.39ID:URHClyaq0 ファーストドラが無能なんだろ
564音速の名無しさん (ワッチョイ 6ea8-Qng4)
2018/10/08(月) 00:16:43.60ID:4Cy5opPG0 しかしレッドブル陣営はあのルノーPUでどんどんオーバーテイク出来るのが不思議だ
シャシーの性能が圧倒的でレース戦略が上手いんだろうが…
シャシーの性能が圧倒的でレース戦略が上手いんだろうが…
565音速の名無しさん (ワッチョイWW f5b8-urok)
2018/10/08(月) 00:17:44.29ID:mMZBaA1i0 ヴェッてるは劣勢捲れないのが致命的な致命傷
567音速の名無しさん (ワッチョイ 6e49-vBoO)
2018/10/08(月) 00:19:19.57ID:QjOF2Al60 ベッテルがしきりにタッペンが悪いって言いまくってるけど
今日のドライビング見てたら「いやお前が下手なだけだわ」としか思われないのがねぇ…
順位落として最後尾から抜いていく時もかなり強引すぎる走りしてて
アレチャンピョン争いしてなかったら抵抗されて1,2台ぶつけてるんじゃね?って微妙な運転だった
今日のドライビング見てたら「いやお前が下手なだけだわ」としか思われないのがねぇ…
順位落として最後尾から抜いていく時もかなり強引すぎる走りしてて
アレチャンピョン争いしてなかったら抵抗されて1,2台ぶつけてるんじゃね?って微妙な運転だった
568音速の名無しさん (ワッチョイWW aeba-RpCj)
2018/10/08(月) 00:19:39.72ID:LtUOmnwM0569音速の名無しさん (ワッチョイW 7ca8-GXtW)
2018/10/08(月) 00:20:01.79ID:47R4zdqV0 ニューウェイがフェラーリ行ってたらレッドブル撤退してたかも?
571音速の名無しさん (ワッチョイ b099-SWBM)
2018/10/08(月) 00:20:45.65ID:7OVcGMrQ0 先週のF速で森脇氏がベッテルは4度のチャンピオンなんだから下手な筈は無いとか
擁護してたが、そもそもそこまで言わなきゃいけない時点でコメンテーター人にも相当疑義を持たれてる裏返しだよな
フェラーリの元テストドライバーにすら見下されてるような現状で
その4連覇自体が出オチみたいなもので本人の実力以上のフロックだったという発想は無いんだろうかと
あの時代は全部RBが管制してるからベッテルは何も考えずにマシン走らせてりゃ良かっただけ
しかもチームがウェバーを冷遇して何かあっても絶対勝たせないように忖度していたし
ハミルトンのように常にジョイントNo.1のイーブンの待遇で戦い、時にはチームが敵に回り、
ロズベルグのような常時コンマ1前後の差で争うなんて経験は無いだろう
擁護してたが、そもそもそこまで言わなきゃいけない時点でコメンテーター人にも相当疑義を持たれてる裏返しだよな
フェラーリの元テストドライバーにすら見下されてるような現状で
その4連覇自体が出オチみたいなもので本人の実力以上のフロックだったという発想は無いんだろうかと
あの時代は全部RBが管制してるからベッテルは何も考えずにマシン走らせてりゃ良かっただけ
しかもチームがウェバーを冷遇して何かあっても絶対勝たせないように忖度していたし
ハミルトンのように常にジョイントNo.1のイーブンの待遇で戦い、時にはチームが敵に回り、
ロズベルグのような常時コンマ1前後の差で争うなんて経験は無いだろう
572音速の名無しさん (ワッチョイ 12b8-t5py)
2018/10/08(月) 00:20:49.59ID:f/DR3lip0 ルクレールあんなイケメンなのに、激おこやないか
アホは死ぬまで治らんとか言ってるぞw
アホは死ぬまで治らんとか言ってるぞw
574音速の名無しさん (アークセー Sxc1-nZ8n)
2018/10/08(月) 00:22:11.94ID:0LCIPKQBx ヴィルヌーブ、バトン以下だよベッテルは
575音速の名無しさん (スプッッ Sd9e-zsKP)
2018/10/08(月) 00:22:36.43ID:/Z7r/wmtd576音速の名無しさん (ワッチョイ f1b8-Rz9h)
2018/10/08(月) 00:23:19.99ID:yUe4tSnd0 >>564
コーナーが速いのは優れているからだろうと納得出来るけれどストレートも結構速いんだよな
脱出速度が速いとかコーナー進入速度が速いからストレートエンドで抜けるとかあるのかな?
レッドブル・ルノーが直線速いフォースインディアを簡単にパッシングしたりしてるの見ると
FIAのセンサー付けた方がいいんじゃないかとも
コーナーが速いのは優れているからだろうと納得出来るけれどストレートも結構速いんだよな
脱出速度が速いとかコーナー進入速度が速いからストレートエンドで抜けるとかあるのかな?
レッドブル・ルノーが直線速いフォースインディアを簡単にパッシングしたりしてるの見ると
FIAのセンサー付けた方がいいんじゃないかとも
577音速の名無しさん (ワッチョイ 12b8-t5py)
2018/10/08(月) 00:23:21.65ID:f/DR3lip0 ベッテルの高度な作戦かもしれんぞ。ヒルジャック時代のウィリアムズ級のマシンを
フェラーリに作らせるためにあえて…ルクレールが勝ちそうだが
フェラーリに作らせるためにあえて…ルクレールが勝ちそうだが
579音速の名無しさん (アウアウウー Sa83-1bgG)
2018/10/08(月) 00:28:38.04ID:Kimb5hRba 最近のベッテルについては色々あるだろうがまぐれで1回WC取ったか、1回も取ってないドライバーより下はないだろ、フロックで4連覇出来るほどF1はレベル低い競技なのか…
580音速の名無しさん (ワッチョイWW 9725-Piqm)
2018/10/08(月) 00:28:49.25ID:LEpY04zL0 マグヌッセンはわざとだからな何度でもやるぞリバティ公認みたいなもんだしFIAは見ない振り
582音速の名無しさん (ワッチョイ 8b3f-XM+q)
2018/10/08(月) 00:30:22.65ID:KrEfmBZr0 >>579
まあ史上最低のチャンピオンドライバーって思ってる人は結構いそう
まあ史上最低のチャンピオンドライバーって思ってる人は結構いそう
583音速の名無しさん (ワッチョイWW ceb8-BnKi)
2018/10/08(月) 00:30:40.28ID:gRxb+VoQ0 >>567
あれはベッテルにペナルティが課せられても仕方ないくらい酷い仕掛けに見えた
あれはベッテルにペナルティが課せられても仕方ないくらい酷い仕掛けに見えた
584音速の名無しさん (ワッチョイW ce46-RseO)
2018/10/08(月) 00:31:45.18ID:fwz4j9Gn0 やっと家着いた
今年も終わってしまった
今年も終わってしまった
585音速の名無しさん (ワッチョイWW 46b8-t/cK)
2018/10/08(月) 00:33:28.38ID:PLBXiMCS0 >>579
あのマシンと圧倒的なファースト待遇があればニコヒュルレベルでもWC4連覇できるだろ
あのマシンと圧倒的なファースト待遇があればニコヒュルレベルでもWC4連覇できるだろ
587音速の名無しさん (ワッチョイWW f5b8-urok)
2018/10/08(月) 00:34:06.82ID:mMZBaA1i0588音速の名無しさん (ワッチョイW 84b8-KbMO)
2018/10/08(月) 00:34:41.57ID:MKXSvfx20 レッドブルは良くも悪くもガスリーがリカルドの代わりを完全に務めてくれるからドライバーの関係は例年通りだろう
ただタッペンかガスリーのどちらかが逃げ出せば、残った方のワンマン体制になる
ただタッペンかガスリーのどちらかが逃げ出せば、残った方のワンマン体制になる
589音速の名無しさん (ワッチョイ 12b8-t5py)
2018/10/08(月) 00:35:08.22ID:f/DR3lip0 そこにいるってことが大切だから、否定までされるもんじゃないと思うけど
まあ4回タイトル取った人以上ではないな
まあ4回タイトル取った人以上ではないな
590音速の名無しさん (ワッチョイ 6ea8-Qng4)
2018/10/08(月) 00:35:28.20ID:4Cy5opPG0 つーかベッテルはPU時代に対応できなかったタイプなんじゃないかと
14年にエンジンがPUに変わってからまるで別人みたいに遅くなったし
昔もターボエンジンの特性に対応できずにパフォーマンス低下したドライバーがいたし
ベッテルは回生機能とかの使い方や理解力が低いのかも知れない
14年にエンジンがPUに変わってからまるで別人みたいに遅くなったし
昔もターボエンジンの特性に対応できずにパフォーマンス低下したドライバーがいたし
ベッテルは回生機能とかの使い方や理解力が低いのかも知れない
591音速の名無しさん (ワッチョイWW f200-n576)
2018/10/08(月) 00:35:38.09ID:ft3aTvWS0593音速の名無しさん (ワッチョイW 09b8-rvPX)
2018/10/08(月) 00:36:30.04ID:Djfn8+/K0 完全にベッテルは心が壊れたなw
595音速の名無しさん (ワッチョイW 29b8-Wb38)
2018/10/08(月) 00:37:35.86ID:w0YKSmlT0596音速の名無しさん (ワッチョイW 84b8-KbMO)
2018/10/08(月) 00:37:42.85ID:MKXSvfx20 >>592
勝手な予想だけどルクレールは21世紀のアレジになると思う。
勝手な予想だけどルクレールは21世紀のアレジになると思う。
597音速の名無しさん (アウアウウー Sa83-1bgG)
2018/10/08(月) 00:39:03.96ID:Kimb5hRba 4連覇時代RBにハミルトン乗せれば同じことしたと思うが、ニコやバトンだと1,2回WC取り逃してる気がする。
ヴィルヌーブはリアルで見てないからそもそも早いのかよくわからん
ヴィルヌーブはリアルで見てないからそもそも早いのかよくわからん
598音速の名無しさん (スップ Sd02-ApyT)
2018/10/08(月) 00:39:47.30ID:ga9yNceUd599音速の名無しさん (ワッチョイWW a6b8-6HpU)
2018/10/08(月) 00:40:28.15ID:Xfu7arT10 ベッテルも引退する頃には評価変わってたら良いけど
ルクレールに負けて晩節を汚して引退したら史上最低のチャンピオンドライバーに成りかねない
ニコロズはチャンピオン一回なのに評価どんどん上がってるのになあ
ルクレールに負けて晩節を汚して引退したら史上最低のチャンピオンドライバーに成りかねない
ニコロズはチャンピオン一回なのに評価どんどん上がってるのになあ
600音速の名無しさん (ワッチョイW b7b8-rRqB)
2018/10/08(月) 00:41:05.76ID:tsR9CEIk0 現地組だけど一番鳥肌たったのは放送席にあがっていくチャンと放送席から出てきたおぐたん、
因縁の二人がニアミスした瞬間を見れたことだな
因縁の二人がニアミスした瞬間を見れたことだな
601音速の名無しさん (ワッチョイ 0de9-kkdA)
2018/10/08(月) 00:42:14.47ID:jy/+RXVK0602音速の名無しさん (ワッチョイW ecad-MH41)
2018/10/08(月) 00:42:26.47ID:pwcDAzqm0 フェラーリはアロンソとリカルドとればよかったのに
603音速の名無しさん (ワッチョイ 4a7f-HnTJ)
2018/10/08(月) 00:43:11.79ID:URHClyaq0 川井とおぐたんって険悪なの?
604音速の名無しさん (ワッチョイW 7684-+dS8)
2018/10/08(月) 00:43:16.10ID:6ObIA8QL0 次のアメリカでのチャンピオン条件
ハミルトン優勝でベッテル3位以下で決定。
メルセデスはハミルトン優勝で1-2を決めればいい話ってことやね。
ハミルトン優勝でベッテル3位以下で決定。
メルセデスはハミルトン優勝で1-2を決めればいい話ってことやね。
605音速の名無しさん (ワッチョイW c418-4mGP)
2018/10/08(月) 00:44:04.10ID:0esddRON0 これでボッタスもポチから解放
606音速の名無しさん (ワッチョイ 12b8-t5py)
2018/10/08(月) 00:45:14.77ID:f/DR3lip0607音速の名無しさん (ワッチョイ b099-SWBM)
2018/10/08(月) 00:47:12.78ID:7OVcGMrQ0 >>599
ロズベルグはどうもいけ好かんわ
速いのは確かだろうが、一回勝っただけで契約放り出して勝ち逃げ決め込んで
これでルイスが7回チャンピオンになったら僕の株も上がるとか言ってるんだぜ
実際そういう向きがあるからむかつくw
ロズベルグはどうもいけ好かんわ
速いのは確かだろうが、一回勝っただけで契約放り出して勝ち逃げ決め込んで
これでルイスが7回チャンピオンになったら僕の株も上がるとか言ってるんだぜ
実際そういう向きがあるからむかつくw
608音速の名無しさん (ワッチョイ f1b8-Rz9h)
2018/10/08(月) 00:47:17.25ID:yUe4tSnd0 >>598
その可能性も考えるしあり得るよね。その場合は本当に脅威的な車体だな
来季ンダがもしもメルセデスやフェラーリに追い付いたら、またレッドブル無双って事になり兼ねないね
来季のマシンはニューウェイが全力で取り掛かるしで
その可能性も考えるしあり得るよね。その場合は本当に脅威的な車体だな
来季ンダがもしもメルセデスやフェラーリに追い付いたら、またレッドブル無双って事になり兼ねないね
来季のマシンはニューウェイが全力で取り掛かるしで
609音速の名無しさん (ワッチョイ 964b-PGvW)
2018/10/08(月) 00:47:48.57ID:eT04aYNy0 今回の鈴鹿入場者数、2015年と同数か
つまりは、ホンダに期待する人たちが戻ったってことだなw
1987年からの日本GP観客数統計
https://f1-gate.com/japan_gp/f1_45209.html
つまりは、ホンダに期待する人たちが戻ったってことだなw
1987年からの日本GP観客数統計
https://f1-gate.com/japan_gp/f1_45209.html
610音速の名無しさん (ワッチョイ 1eb8-Qng4)
2018/10/08(月) 00:47:51.04ID:x240vPE/0 ガスリーがタイヤ交換した後のVSC中やけにペース遅かったんだが、あれは何だったんだ?
ガスリーがへたくそで必要以上にペースを落してしまっただけなのか、何かシステムに問題があったのか
そしてその後、タイヤが垂れて酷い状態になっていった
ガスリーがへたくそで必要以上にペースを落してしまっただけなのか、何かシステムに問題があったのか
そしてその後、タイヤが垂れて酷い状態になっていった
612音速の名無しさん (ワッチョイ f1b8-Rz9h)
2018/10/08(月) 00:49:09.66ID:yUe4tSnd0 >>605
ウォルフ「こんな事ならソチで勝たせてやるんだった。誰にも言えないけど」
ウォルフ「こんな事ならソチで勝たせてやるんだった。誰にも言えないけど」
613音速の名無しさん (ワッチョイ 964b-PGvW)
2018/10/08(月) 00:52:11.50ID:eT04aYNy0 >>611
SC(メルセデス)のプロモーション状態だった、大雨の富士だったっけか
SC(メルセデス)のプロモーション状態だった、大雨の富士だったっけか
614音速の名無しさん (ワッチョイ bd68-MlES)
2018/10/08(月) 00:52:57.18ID:VUm6mqE70 しかしオシレーション対策の許可を与えておいてグリッド上で急に許可を取り消してるのに
公式では許可した事になったままとか
完全に政治的な嫌がらせじゃねーかよ!
国際映像でトロロが活躍するところを映さないのも含めて
ホンダの妨害を企ててる連中がFIAの中にもいるって事がはっきりした!
卑劣過ぎるな白人は
公式では許可した事になったままとか
完全に政治的な嫌がらせじゃねーかよ!
国際映像でトロロが活躍するところを映さないのも含めて
ホンダの妨害を企ててる連中がFIAの中にもいるって事がはっきりした!
卑劣過ぎるな白人は
615音速の名無しさん (ワッチョイWW d069-uSjg)
2018/10/08(月) 00:55:12.58ID:nAT1scmb0 NEXT組はトロ・ロッソとホンダ推しを隠さないが(F1番組のOPからして)、普段はあえて話題にもせずホンダと距離を置くかのようなつれない川井ちゃんが、時折放送中に見せてしまうホンダ愛が微笑ましい
「うぉーガスリー十番手っ!!」
「うぉーガスリーこらえろ!!」
「あぁン、ブレンドン・・・」
「うぉーガスリー十番手っ!!」
「うぉーガスリーこらえろ!!」
「あぁン、ブレンドン・・・」
616音速の名無しさん (ワッチョイ 1eb8-Qng4)
2018/10/08(月) 00:59:27.73ID:x240vPE/0 >>615
カワイちゃん、ブレンドンでイっちゃったの?!??!?
DAZNは基本的にホンダ(またはトロロッソ、あるいはガスリー)がんばれーなスタンスなのに
ガスリーがSでS1マゼンダ出したり前より1秒速く走ってたとき、完全スルーでどこ見てんだよとオモタ
カワイちゃん、ブレンドンでイっちゃったの?!??!?
DAZNは基本的にホンダ(またはトロロッソ、あるいはガスリー)がんばれーなスタンスなのに
ガスリーがSでS1マゼンダ出したり前より1秒速く走ってたとき、完全スルーでどこ見てんだよとオモタ
617音速の名無しさん (オイコラミネオ MMb6-HCyy)
2018/10/08(月) 00:59:37.74ID:a78ubfJaM >>576
コーナー走行中はハイレーキだが、ストレートでは、偶然なぜかフロントが少し持ち上がるサスだから
コーナー走行中はハイレーキだが、ストレートでは、偶然なぜかフロントが少し持ち上がるサスだから
618音速の名無しさん (ワッチョイ 964b-PGvW)
2018/10/08(月) 01:00:29.15ID:eT04aYNy0 >>564
ポンコツPU x 最強シャシー vs 最強PU x ポンコツシャシー
近代F1では、前者の方が圧倒的に速いと証明されてるよな
どんだけ強力なパワーであろうと、それを受け止め路面に伝え、さらに曲がる止まるがるが出来なければ
そりゃそーだろ、って話だがw
ポンコツPU x 最強シャシー vs 最強PU x ポンコツシャシー
近代F1では、前者の方が圧倒的に速いと証明されてるよな
どんだけ強力なパワーであろうと、それを受け止め路面に伝え、さらに曲がる止まるがるが出来なければ
そりゃそーだろ、って話だがw
619音速の名無しさん (ワッチョイWW 5220-/+pb)
2018/10/08(月) 01:01:19.63ID:Y4vuijuK0 このスレなら火・水も鈴鹿に行く暇人がいそう
620音速の名無しさん (ワッチョイW 84b8-KbMO)
2018/10/08(月) 01:01:21.42ID:MKXSvfx20621音速の名無しさん (ワッチョイ f1b8-Rz9h)
2018/10/08(月) 01:03:27.99ID:yUe4tSnd0 >>614
どこか働きかけてるチームもあるかもな、ルノーとかルノーとかルノー辺り
あと、SKY F1の実況で、
サインツに接近され始めてから、何度も実況で伝えられていた
「ジャパニーズ・ファン」にとって悲劇的な状況が迫っているって言葉替えて何度も
「ジャパニーズ・ファン」って言うのがそんなに嬉しいのかよってぐらい…
もちろん映像は無しだったけどね
どこか働きかけてるチームもあるかもな、ルノーとかルノーとかルノー辺り
あと、SKY F1の実況で、
サインツに接近され始めてから、何度も実況で伝えられていた
「ジャパニーズ・ファン」にとって悲劇的な状況が迫っているって言葉替えて何度も
「ジャパニーズ・ファン」って言うのがそんなに嬉しいのかよってぐらい…
もちろん映像は無しだったけどね
622音速の名無しさん (ワッチョイ f1b8-Rz9h)
2018/10/08(月) 01:05:36.43ID:yUe4tSnd0 >>617
そういうの問題視されないの…。トップ3だけどコンテンダーじゃないから許されちゃうの?
そういうの問題視されないの…。トップ3だけどコンテンダーじゃないから許されちゃうの?
624音速の名無しさん (ワッチョイW dfdc-2Yci)
2018/10/08(月) 01:06:08.65ID:pLOZ2Ict0625音速の名無しさん (ワッチョイ 12b8-t5py)
2018/10/08(月) 01:07:43.61ID:f/DR3lip0626音速の名無しさん (ワッチョイ deb8-vBoO)
2018/10/08(月) 01:07:52.78ID:4hiwOj7/0 ベッテルはバトルでのやらかし癖を克服できない限り
メルセデスとハミのコンビニは勝てそうにないなあ
てか残り4戦でまたやらかすよかんしかない
メルセデスとハミのコンビニは勝てそうにないなあ
てか残り4戦でまたやらかすよかんしかない
627音速の名無しさん (ワッチョイ 1eb8-Qng4)
2018/10/08(月) 01:09:48.31ID:x240vPE/0 マグ・グロ・ペレも酷いけど、なんか一番酷いのはベッテルなんじゃね?
628音速の名無しさん (ササクッテロラ Spd7-t0aP)
2018/10/08(月) 01:10:00.41ID:eLpjKdf4p >>582
ライコネンという鉄板がいるからその称号はもらえない
2番目の可能性はあるな
ちなみにベッテルライコネンのコンビが決まった時フェラーリ暗黒時代突入待ったなしと言われてた
無名のリカルドにフルボッコとアロンソにトリプルスコアのコンビだからな
ライコネンという鉄板がいるからその称号はもらえない
2番目の可能性はあるな
ちなみにベッテルライコネンのコンビが決まった時フェラーリ暗黒時代突入待ったなしと言われてた
無名のリカルドにフルボッコとアロンソにトリプルスコアのコンビだからな
629音速の名無しさん (ワッチョイWW 9c21-R7He)
2018/10/08(月) 01:10:16.48ID:XaBO1CGJ0 レッドブルはフェラーリよりパワーあるんだね
630音速の名無しさん (ワッチョイW 7ca8-GXtW)
2018/10/08(月) 01:11:03.54ID:47R4zdqV0631音速の名無しさん (ワッチョイ deb8-vBoO)
2018/10/08(月) 01:11:49.98ID:4hiwOj7/0632音速の名無しさん (ササクッテロラ Spd7-t0aP)
2018/10/08(月) 01:13:13.54ID:eLpjKdf4p633音速の名無しさん (ワッチョイ 1eb8-Qng4)
2018/10/08(月) 01:14:42.31ID:x240vPE/0634音速の名無しさん (ワッチョイ 12b8-t5py)
2018/10/08(月) 01:16:38.66ID:f/DR3lip0 >>632
ベッテルのとった4回のうち、2回は楽勝
もうあとの2回は、ベッテルがやらかしぶつかり壊れ大量失点してる中を
アロンソがひたすら拾っていって、数字上近かったってだけだしな
レッドブルとフェラーリのPPの数、平均グリッドを調べれば、タイトル争いに
なってる事自体がおかしいことが分かる
ベッテルはアロンソがした苦しみをいま抱えつつ自分もミスをしてるな
アロマッサ時代よりはずっと良いマシンだけど、秋になると勝てなくなるのは
同じや
ベッテルのとった4回のうち、2回は楽勝
もうあとの2回は、ベッテルがやらかしぶつかり壊れ大量失点してる中を
アロンソがひたすら拾っていって、数字上近かったってだけだしな
レッドブルとフェラーリのPPの数、平均グリッドを調べれば、タイトル争いに
なってる事自体がおかしいことが分かる
ベッテルはアロンソがした苦しみをいま抱えつつ自分もミスをしてるな
アロマッサ時代よりはずっと良いマシンだけど、秋になると勝てなくなるのは
同じや
635音速の名無しさん (ワッチョイ f1b8-Rz9h)
2018/10/08(月) 01:18:03.83ID:yUe4tSnd0 >>631
ベッテル、ブロックは全く下手だしな。つーか危険な幅寄せするしか能が無い
ベッテル、ブロックは全く下手だしな。つーか危険な幅寄せするしか能が無い
636音速の名無しさん (ワッチョイ 6ea8-Qng4)
2018/10/08(月) 01:18:38.52ID:4Cy5opPG0 >>622
レッドブルのシャシーは、どうも減速した時に車体が沈み込む事を利用して
「擬似的にアクティブサスっぽい動きが出来る」らしい
これによりコーナリングで減速したときだけダウンフォースが増して
ストレートで加速するときはその逆になる
ブレーキングで車体が沈む挙動を利用してるだけだからレギュレーションには違反しない
具体的なシステムは不明で、恐らくニューウェイとワシェにしか作れないんだと思う
レッドブルのシャシーは、どうも減速した時に車体が沈み込む事を利用して
「擬似的にアクティブサスっぽい動きが出来る」らしい
これによりコーナリングで減速したときだけダウンフォースが増して
ストレートで加速するときはその逆になる
ブレーキングで車体が沈む挙動を利用してるだけだからレギュレーションには違反しない
具体的なシステムは不明で、恐らくニューウェイとワシェにしか作れないんだと思う
637音速の名無しさん (ワッチョイW dfdc-2Yci)
2018/10/08(月) 01:19:02.10ID:pLOZ2Ict0638音速の名無しさん (オイコラミネオ MMb6-HCyy)
2018/10/08(月) 01:21:36.65ID:a78ubfJaM639音速の名無しさん (ワッチョイ deb8-vBoO)
2018/10/08(月) 01:21:38.85ID:4hiwOj7/0 アロンソは逆にブロックの手管がクリーンな上に達人すぎる
ストロールさんまで感心させちゃった
レースの組み立てが時系列込みで俯瞰でとらえ切れてんだろうね
ベッテルは一人で走る分にはさすがに速いけど、オーバーテイクやブロックになると「そのコーナーだけ」しか考えてないような動きになっちゃう
ストロールさんまで感心させちゃった
レースの組み立てが時系列込みで俯瞰でとらえ切れてんだろうね
ベッテルは一人で走る分にはさすがに速いけど、オーバーテイクやブロックになると「そのコーナーだけ」しか考えてないような動きになっちゃう
640音速の名無しさん (ワッチョイ f1b8-Rz9h)
2018/10/08(月) 01:24:58.48ID:yUe4tSnd0641音速の名無しさん (ワッチョイW 7ca8-GXtW)
2018/10/08(月) 01:25:57.47ID:47R4zdqV0 まぁ中段勢すら抜けないボッタスに比べれば上手いよね
ボッタスにはマジでメルセデスから降りて欲しい
ボッタスにはマジでメルセデスから降りて欲しい
642音速の名無しさん (ワッチョイ 1eb8-Qng4)
2018/10/08(月) 01:28:48.21ID:x240vPE/0 ボッタスは今日にかぎらず、ハミルトンと比較するとブレーキロックさせるシーンが目立つ気がする
がんばりすぎ? どこかでフラットスポット作ってた?
でもタイヤもたせるのが下手なわけではないよね
がんばりすぎ? どこかでフラットスポット作ってた?
でもタイヤもたせるのが下手なわけではないよね
643音速の名無しさん (ワッチョイW 09b8-rvPX)
2018/10/08(月) 01:29:03.86ID:Djfn8+/K0 >>571
ベッテルはデビュー当時はハミルトン並に速かったと思うよ
ただそこから自身に磨きをかけてこなかったのが今年の差になっている
ハミルトンはアロンソ、バトン、ニコと組んで常に磨きをかけてきた
ハミルトンがレッドブルに乗りたいと言った時に組んでおけば
こんな醜態を晒すことにはならなかったはずだよ
ベッテルはデビュー当時はハミルトン並に速かったと思うよ
ただそこから自身に磨きをかけてこなかったのが今年の差になっている
ハミルトンはアロンソ、バトン、ニコと組んで常に磨きをかけてきた
ハミルトンがレッドブルに乗りたいと言った時に組んでおけば
こんな醜態を晒すことにはならなかったはずだよ
644音速の名無しさん (オイコラミネオ MMb6-HCyy)
2018/10/08(月) 01:30:06.85ID:a78ubfJaM アロンソは武士道にはまったつもりで、実は将棋や囲碁を学んでたのかね
だから、詰みまでの道筋を読みきってしまうと、ついキルスイッチ入れて投了しちゃうのかな
だから、詰みまでの道筋を読みきってしまうと、ついキルスイッチ入れて投了しちゃうのかな
645音速の名無しさん (ワッチョイ 1eb8-Qng4)
2018/10/08(月) 01:32:49.93ID:x240vPE/0 自分のサクセスストーリー、キャリアプランを読み間違えすぎて詰みすぎてないかw
646音速の名無しさん (ワッチョイ 5626-vBoO)
2018/10/08(月) 01:34:52.17ID:HOvMDjF70 将棋や囲碁では何千の可能性を考え何十手先も読む達人なのに
私生活では3手先も読めないというのはよくある話
私生活では3手先も読めないというのはよくある話
647音速の名無しさん (ワッチョイWW acb8-Aw13)
2018/10/08(月) 01:34:57.76ID:RN6l/W8l0 DAZN陣完全にベッテルに呆れててワロタ
648音速の名無しさん (ワッチョイ 1eb8-Qng4)
2018/10/08(月) 01:37:14.76ID:x240vPE/0 アロンソってレースではバトルはクリーンで下手ではないし、
視界に入っていない戦略が違う直接ライバルの動向とかもハッキリと理解してるようだし、
ほんとスゲードライバーだとは思うんだけど・・・
なんでレース外ではああなんだろうなぁw
視界に入っていない戦略が違う直接ライバルの動向とかもハッキリと理解してるようだし、
ほんとスゲードライバーだとは思うんだけど・・・
なんでレース外ではああなんだろうなぁw
649音速の名無しさん (ワッチョイW be51-Wb38)
2018/10/08(月) 01:38:06.44ID:ZSFqOBtG0650音速の名無しさん (ワッチョイ 12b8-t5py)
2018/10/08(月) 01:45:48.93ID:f/DR3lip0651音速の名無しさん (ワッチョイW 071c-KbMO)
2018/10/08(月) 01:51:05.28ID:emFakcUp0654音速の名無しさん (ワッチョイ 1aad-Qng4)
2018/10/08(月) 01:58:18.70ID:nLqSf7v00 15年は良かったが、ここ2年のベッテルは正に竜頭蛇尾
アリバベーネも同様
ハミルトンは為虎添翼
アリバベーネも同様
ハミルトンは為虎添翼
655音速の名無しさん (ワッチョイW dfdc-2Yci)
2018/10/08(月) 02:06:42.16ID:pLOZ2Ict0656音速の名無しさん (ワッチョイ 566b-vBoO)
2018/10/08(月) 02:08:51.70ID:zL71SigJ0 >>645
あれ?待てよ。あれ?おかしいですね?あれ?もしかして頓死?えっと、マクラ行って・・・あれれ、おかしいですよ?
あれぇ?あれ、あ、負が3人いるからあれ頓死なのかな?ひえぇ〜これ頓死?頓死なんじゃないですかね?
あれ?待てよ。あれ?おかしいですね?あれ?もしかして頓死?えっと、マクラ行って・・・あれれ、おかしいですよ?
あれぇ?あれ、あ、負が3人いるからあれ頓死なのかな?ひえぇ〜これ頓死?頓死なんじゃないですかね?
657音速の名無しさん (ワッチョイ 1eb8-Qng4)
2018/10/08(月) 02:10:06.34ID:x240vPE/0659音速の名無しさん (ワッチョイ 1eb8-Qng4)
2018/10/08(月) 02:11:45.62ID:x240vPE/0 もしかして、まさかの二歩負けした局の実況解説・・・とか?
660音速の名無しさん (スッップ Sd70-jc1n)
2018/10/08(月) 02:14:34.95ID:Bo5J4dxVd ルクレールアウト後、ルクレールのそばに竹ぼうき見えた
路面掃除は竹ぼうきだよな
デッキブラシはあかん
路面掃除は竹ぼうきだよな
デッキブラシはあかん
661音速の名無しさん (ワッチョイWW 4dad-gKNC)
2018/10/08(月) 02:18:22.75ID:lbl+MNQF0 最善手を選んでれば詰まない所でうっかり見落として詰むこと>頓死
上のは多分加藤一二三解説でなんかの対局でトン死の場面があった時の文字起こしかな?
上のは多分加藤一二三解説でなんかの対局でトン死の場面があった時の文字起こしかな?
662音速の名無しさん (ワッチョイ 1eb8-Qng4)
2018/10/08(月) 02:20:22.52ID:x240vPE/0 >>661
なるほど解説サンクス、ちょっとおかしいけど憎めないおじいちゃんの人か
なるほど解説サンクス、ちょっとおかしいけど憎めないおじいちゃんの人か
663音速の名無しさん (アウアウカー Sa0a-XPYZ)
2018/10/08(月) 02:21:18.01ID:NpKIRpS1a バラバラになったパーツ掃いてるけど、とりあえずコース外にはじき飛ばしてレース終わってから回収してんの?
664音速の名無しさん (ワッチョイWW f15b-cr6d)
2018/10/08(月) 02:23:38.35ID:rehtQSQV0 先頭走ってりゃ速いって歴代チャンピオンは皆そうだろw
それ以外の長けた技術を見せてくれるからチャンピオンなんだろ?
腕をファンやドライバー仲間から疑われるなんてよっぽどのことだと思うぞ
それ以外の長けた技術を見せてくれるからチャンピオンなんだろ?
腕をファンやドライバー仲間から疑われるなんてよっぽどのことだと思うぞ
665音速の名無しさん (ワッチョイW 1aad-hsRn)
2018/10/08(月) 02:27:18.29ID:nLqSf7v00 今日は一部でルクレールがいろはす飲んでる!って盛り上がってたな
667音速の名無しさん (ワッチョイ 0a29-XM+q)
2018/10/08(月) 02:30:15.35ID:peCY44z20 >>663
とりあえずレース進行が最優先なのでコース外に飛ばして後日清掃作業
とりあえずレース進行が最優先なのでコース外に飛ばして後日清掃作業
668音速の名無しさん (ワキゲー MM5e-2qZe)
2018/10/08(月) 02:34:22.96ID:E4+UAVY2M669音速の名無しさん (アウアウカー Sa0a-XPYZ)
2018/10/08(月) 02:34:35.92ID:NpKIRpS1a670音速の名無しさん (ラクッペ MM70-n72F)
2018/10/08(月) 02:41:27.69ID:FxnfxKTLM いやぁ、ベッテルが三流なのがバレてきましたね(光一)
671音速の名無しさん (ワッチョイ 1eb8-Qng4)
2018/10/08(月) 02:43:24.64ID:x240vPE/0 そういや光一氏はどのドラ・チームのファンなんだ?
以前にニューウェイとかフェラーリのことを持ち上げてたような記憶はあるんだが
以前にニューウェイとかフェラーリのことを持ち上げてたような記憶はあるんだが
672音速の名無しさん (ワッチョイ a464-Qng4)
2018/10/08(月) 02:45:35.04ID:5EBsXGTr0 以前にも書いたんだけど トロロッソはなぜタイヤ専門家を雇わないのだろうか
いくらマシンやPU改良しててもレースでタイヤを上手く使えず後退するレースが1度2度ではない
低予算のインドも元ブリの松崎さんをずっと雇ってて ハースも同じく富塚さんを雇った
エンジニア一人雇う資金ないわけないはずだし フェラーリと同じく重要な部分が抜けている
いくらマシンやPU改良しててもレースでタイヤを上手く使えず後退するレースが1度2度ではない
低予算のインドも元ブリの松崎さんをずっと雇ってて ハースも同じく富塚さんを雇った
エンジニア一人雇う資金ないわけないはずだし フェラーリと同じく重要な部分が抜けている
673音速の名無しさん (ドコグロ MM2e-hsRn)
2018/10/08(月) 02:47:49.32ID:0zlt1GF8M 世界で活躍する10代の問いに平日の真昼間からマックスフェルスタッペン!!と答えてスタジオに疑問符の嵐を巻き起こす男
674音速の名無しさん (ワッチョイ df5a-XM+q)
2018/10/08(月) 02:48:06.01ID:cdt2spuh0 >>669
2010年位に決勝終了後のコースウォークで130Rでカーボン拾ったことあるよ
2010年位に決勝終了後のコースウォークで130Rでカーボン拾ったことあるよ
675音速の名無しさん (ワッチョイ 8ead-Qng4)
2018/10/08(月) 02:51:53.88ID:tzZw6HKo0 今まで気にならなかったけど川井うるさい、うざい。
676音速の名無しさん (ワッチョイ 63d3-vBoO)
2018/10/08(月) 02:52:01.92ID:ZMMfxjZo0678音速の名無しさん (ワッチョイWW 14dc-1EeO)
2018/10/08(月) 02:57:42.03ID:dslem9SO0 タイヤ専門家はホンダが雇って派遣した方が話早いかも
679音速の名無しさん (ワッチョイWW 5161-6azE)
2018/10/08(月) 02:58:43.94ID:bwnFBRE30 元祖Bチームやしな
しかし、もっとマトモな体制にしたほうが
赤牛団トータルでもメリットあると思うけどね
しかし、もっとマトモな体制にしたほうが
赤牛団トータルでもメリットあると思うけどね
681音速の名無しさん
2018/10/08(月) 03:02:47.20 俺の今年のF1は終わった。
面白かった。
フジのCSは解約した。
もうDAZN1本で行く。
面白かった。
フジのCSは解約した。
もうDAZN1本で行く。
682音速の名無しさん (ワッチョイWW a6f1-L3LD)
2018/10/08(月) 03:11:04.17ID:o2wmxAHm0 >>679
トロロッソのポイントがレッドブルに加算されるなら本気でやるかもしれないがそんなことはないわけでドライバーの腕を見るならちょっと微妙なマシンとチームにしておいたほうが良いのかもしれない
トロロッソのポイントがレッドブルに加算されるなら本気でやるかもしれないがそんなことはないわけでドライバーの腕を見るならちょっと微妙なマシンとチームにしておいたほうが良いのかもしれない
684音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-Qng4)
2018/10/08(月) 03:19:42.16ID:aeRd2bhb0 マグヌッセンだけなんでこうも裁定が甘いのか
完全にわざとやってるケースばかりなんだが
完全にわざとやってるケースばかりなんだが
685音速の名無しさん (ワッチョイ 1aad-Qng4)
2018/10/08(月) 03:31:46.78ID:nLqSf7v00 https://twitter.com/exselk2/status/1048903704701587457
ちゃんと報いは受けたからw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ちゃんと報いは受けたからw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
686音速の名無しさん (ワッチョイ 46b8-vBoO)
2018/10/08(月) 03:42:27.09ID:Os31PCSi0 ベッカムの長男「イタリアに大量のアジア人観光客が居た!相応しくない パシャ」→世界から非難殺到
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1538917725/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1538917725/
688音速の名無しさん (ワッチョイWW 0405-5O73)
2018/10/08(月) 04:02:49.42ID:cSxAGWzU0 >>681
遅延あるから実況スレ使うならネタバレされる(´・ω・`)
遅延あるから実況スレ使うならネタバレされる(´・ω・`)
689音速の名無しさん (ワッチョイWW 6e5a-Sy3b)
2018/10/08(月) 04:18:45.96ID:erz59kaM0 MotoGPのトップライダーはみんな楽しそうだよね
その楽しい感じがレースにも出てて見てて楽しい
その楽しい感じがレースにも出てて見てて楽しい
690音速の名無しさん (ワッチョイW e2b8-WHsc)
2018/10/08(月) 04:40:10.29ID:gL8H2RUg0 ベッテル劣化早すぎだろ
やきうでも30ちょいで引退する奴もいれば山本昌みたいなのもいるしな
やきうでも30ちょいで引退する奴もいれば山本昌みたいなのもいるしな
691音速の名無しさん (ワッチョイWW 0405-5O73)
2018/10/08(月) 04:57:14.17ID:cSxAGWzU0 ベッテルは圧勝一人旅専用ドラだよ
692音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-Qng4)
2018/10/08(月) 05:27:08.77ID:aeRd2bhb0 来年はルクレールが頑張ってくれるさ
693音速の名無しさん (ワッチョイW ac5a-ph08)
2018/10/08(月) 05:32:02.75ID:xQOtpi2k0 ベッテルみたいに無理していっちゃうのは
レーシングドライバーの性だよ。
ただ思ったのは最近のF1のサイズが大き過ぎて
車幅感覚が把握しづらくて接触が多いような気がする。
レジェンドF1見るとこんなに小さかったかと
愕然とする。
レーシングドライバーの性だよ。
ただ思ったのは最近のF1のサイズが大き過ぎて
車幅感覚が把握しづらくて接触が多いような気がする。
レジェンドF1見るとこんなに小さかったかと
愕然とする。
694音速の名無しさん (ワッチョイWW 6e49-/Hbj)
2018/10/08(月) 05:42:52.65ID:QjOF2Al60 行ける時に行かないのはドライバーとしてありえないってのは分かるけど
そもそもその判断力が正しいのかとか仮に正しくても判断通りに抜ける腕がないとか
ベッテルは二重に疑われててその部分が鈴鹿で特に晒されたと
あとハートレーもマシンが良くなろうが結局抜く力がないって事も分かったから耐久行きの方が本人にも良いと思うなぁ
そもそもその判断力が正しいのかとか仮に正しくても判断通りに抜ける腕がないとか
ベッテルは二重に疑われててその部分が鈴鹿で特に晒されたと
あとハートレーもマシンが良くなろうが結局抜く力がないって事も分かったから耐久行きの方が本人にも良いと思うなぁ
695音速の名無しさん (ワッチョイW ac5a-ph08)
2018/10/08(月) 06:05:17.64ID:xQOtpi2k0 ハートレーは未熟さを今回露呈してしまった。
スタートでわざわざアウトに行ってインから
抜かれるとか。
F1には向いて無いのは確か。
スタートでわざわざアウトに行ってインから
抜かれるとか。
F1には向いて無いのは確か。
696音速の名無しさん (アウアウオー Sa2e-vH1s)
2018/10/08(月) 06:13:55.70ID:UmOMVpVBa >>695
スタート出遅れたとしてももう少し上手く立ち回ればフォースインディアの2台ともに抜かれることはなかったろうね
スタート出遅れたとしてももう少し上手く立ち回ればフォースインディアの2台ともに抜かれることはなかったろうね
697音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-FHNP)
2018/10/08(月) 06:39:28.53ID:h8+Mt9aT0 終盤はエリクソンを褒めてやってくれよう
698音速の名無しさん (ワッチョイ c35a-WR8A)
2018/10/08(月) 06:41:57.76ID:IoQGFpyR0 トロロッソは失速し、凱旋門賞はラビットのブービー。
昨日の本物は井上尚弥だけだったワw
昨日の本物は井上尚弥だけだったワw
699音速の名無しさん (ワッチョイ 96b6-qFR5)
2018/10/08(月) 06:56:29.04ID:SZiiKiJk0 >>694
ゴールしたときに前にいればいいのであって、今回のベッテルなら3位、あわよくばボッタスも食いたい
くらいが目標だっただろう。
残り周回が少ないとか、ペースに余裕がないとかならともかく、もう少し冷静にその局面で
どこまでリスクを取っていいのかを見極めなきゃいけない。
ハミルトンはそこが非常に優れてる。
ポールを出した予選ラップも、縁石を使わずラインをコンパクトにして、見事にまとめてた。
ゴールしたときに前にいればいいのであって、今回のベッテルなら3位、あわよくばボッタスも食いたい
くらいが目標だっただろう。
残り周回が少ないとか、ペースに余裕がないとかならともかく、もう少し冷静にその局面で
どこまでリスクを取っていいのかを見極めなきゃいけない。
ハミルトンはそこが非常に優れてる。
ポールを出した予選ラップも、縁石を使わずラインをコンパクトにして、見事にまとめてた。
700音速の名無しさん (ワッチョイWW 3270-a4lO)
2018/10/08(月) 07:18:22.58ID:wUyrWi1a0 デグナーって、どうゆうラインで走ればいいのかわからんち
701音速の名無しさん (アウアウウー Sa08-t0aP)
2018/10/08(月) 07:20:12.54ID:p6e/WerZa トロロッソは予選が雨でゲインしたけど、決勝ドライでマシンでも、チーム、ドライバーともに実力があるどおりの結果になったんだと思うけどな
ホンダのフィルターで注目集まるけど、そもそもが上位チームじゃないんだし、ポイント伺える戦いできたら上出来でしょ
ホンダのフィルターで注目集まるけど、そもそもが上位チームじゃないんだし、ポイント伺える戦いできたら上出来でしょ
702音速の名無しさん (ワッチョイWW 3270-a4lO)
2018/10/08(月) 07:20:32.03ID:wUyrWi1a0 デグナーじゃなくて、スプーン
703音速の名無しさん (アウアウカー Sa0a-ahJD)
2018/10/08(月) 07:23:59.06ID:AXD2cRmTa >>574
バトンはハミルトンとアロンソに勝った事がある唯一のドライバーなんやけど…
バトンはハミルトンとアロンソに勝った事がある唯一のドライバーなんやけど…
704音速の名無しさん (ワッチョイWW a464-SGYq)
2018/10/08(月) 07:24:42.89ID:O5Mqdgp60705音速の名無しさん (ワッチョイW 1e6b-Wb38)
2018/10/08(月) 07:27:03.49ID:tCeB2FHu0 >>655
シューマッハもライコネンから逃げて文字通りキャリア終えたね
シューマッハもライコネンから逃げて文字通りキャリア終えたね
706音速の名無しさん (オッペケ Sr5f-/ENy)
2018/10/08(月) 07:27:13.43ID:3UW1J5tzr707音速の名無しさん (ワッチョイ 6e49-vBoO)
2018/10/08(月) 07:29:20.99ID:QjOF2Al60 >>701
ガスリー惜しかったけど3台消えたとはいえハートレー13位はまあまあといえばまあまあ
ただ12位以下結構離されての13位だから3台いたらワースト5位以内には居そうではある
ホンダスペック3についてはトロロッソのマシンで台風の影響で強風の鈴鹿なのに
タイヤがタレるまではインディアやハースとも十分にやれてたから能力的にはかなり向上してるんだろうね
タイヤタレなかったらルノーは追いつけもしなかっただろうし
ガスリー惜しかったけど3台消えたとはいえハートレー13位はまあまあといえばまあまあ
ただ12位以下結構離されての13位だから3台いたらワースト5位以内には居そうではある
ホンダスペック3についてはトロロッソのマシンで台風の影響で強風の鈴鹿なのに
タイヤがタレるまではインディアやハースとも十分にやれてたから能力的にはかなり向上してるんだろうね
タイヤタレなかったらルノーは追いつけもしなかっただろうし
708音速の名無しさん (ガラプー KK3e-oDYu)
2018/10/08(月) 07:31:50.83ID:4w3TJOg8K >>703
バトンが今年のフェラーリ乗ってたら最終戦までタイトル争いできてただろうなぁ
ブラウンでタイトル取った時と状況似てるし
ベッテルは駄目だ
他を圧倒する最速マシンじゃないと結果を残せない
マッサクラス
バトンが今年のフェラーリ乗ってたら最終戦までタイトル争いできてただろうなぁ
ブラウンでタイトル取った時と状況似てるし
ベッテルは駄目だ
他を圧倒する最速マシンじゃないと結果を残せない
マッサクラス
709音速の名無しさん (アウアウカー Sa11-NPwn)
2018/10/08(月) 07:32:31.38ID:Bx7UUPsja アホンダ信者は来年、レッドブルのシャシーが悪い。マックスの幼稚なドライビングが悪いって平気で言うよ
710音速の名無しさん (アウアウカー Sa11-NPwn)
2018/10/08(月) 07:32:33.31ID:rHWeYyn4a アホンダ信者は来年、レッドブルのシャシーが悪い。マックスの幼稚なドライビングが悪いって平気で言うよ
711音速の名無しさん (ワッチョイWW d898-CKq4)
2018/10/08(月) 07:50:08.55ID:bnSwC6h50 ルクレールのマグネの追突、ルクレールの動きもちょっとだけおかしかったよな
713音速の名無しさん (ワッチョイWW 9725-Piqm)
2018/10/08(月) 07:56:56.99ID:LEpY04zL0 ルクレール見てると来年ベッテルみたいにならないか心配はある
まあ、来年は見所がいくつか出来たな
ルクレールの成績
ライコネンの成績
ベッテルは何回勝利できるか
リカルドはヒュルケンを完封出来るのか
ガスリーとタッペンの違い
レッドブルとトロロッソのタクティクスやセッティング力の違い
ハースの連中はまたまた問題児なのか(マグヌッセンは変わらなさそう)
ウィリアムズは回復するのか
ルノーは激化した中団争いに実力で復帰できるのか
ペレスとストロール仲悪そう
等々
まあ、来年は見所がいくつか出来たな
ルクレールの成績
ライコネンの成績
ベッテルは何回勝利できるか
リカルドはヒュルケンを完封出来るのか
ガスリーとタッペンの違い
レッドブルとトロロッソのタクティクスやセッティング力の違い
ハースの連中はまたまた問題児なのか(マグヌッセンは変わらなさそう)
ウィリアムズは回復するのか
ルノーは激化した中団争いに実力で復帰できるのか
ペレスとストロール仲悪そう
等々
714音速の名無しさん (ラクッペ MM70-Wb38)
2018/10/08(月) 07:59:29.19ID:jHfFkXC+M 最後の方までピットでフェイクいれるとかメルセデスがエグい
勝てる組織とかいうテーマで論文になりそうなレベル
勝てる組織とかいうテーマで論文になりそうなレベル
715音速の名無しさん (ワッチョイWW 0405-5O73)
2018/10/08(月) 08:01:46.32ID:cSxAGWzU0 ホンダは来年赤牛に載せてからが本番
トロロッソはエンジン開発熟成用の捨て駒
トロロッソはエンジン開発熟成用の捨て駒
716音速の名無しさん (オッペケ Sr5f-/ENy)
2018/10/08(月) 08:02:41.54ID:3UW1J5tzr >>245
遅レスだけどあれはクラッシュとかしたドライバーさんとかライダーさんに渡す用の水
遅レスだけどあれはクラッシュとかしたドライバーさんとかライダーさんに渡す用の水
717音速の名無しさん (ワンミングク MM3e-d7S0)
2018/10/08(月) 08:03:27.64ID:mgLR3o9CM PUがメルセデスに並んでいないんだからインドやハースに勝つのは無理でしょ。(シャーシも含めて)
だからルノーワークスに勝つことが重要じゃね
だからルノーワークスに勝つことが重要じゃね
720音速の名無しさん (ワッチョイWW 0405-5O73)
2018/10/08(月) 08:07:29.80ID:cSxAGWzU0 puだけならもうルノー超えてる
それ以外が微妙なトロロッソだから
レットブル本家に乗せればかなりいい感じになるよ
それ以外が微妙なトロロッソだから
レットブル本家に乗せればかなりいい感じになるよ
721音速の名無しさん (ワッチョイW a6b8-goyA)
2018/10/08(月) 08:08:27.02ID:f52oGZW30 USAはパワーが全て
722音速の名無しさん (ワッチョイWW b6ff-zsKP)
2018/10/08(月) 08:09:23.23ID:5QQJWAwU0 トロロッソにとってもPUにあわせた設計の来年が本命でしょう
723音速の名無しさん (ワッチョイWW b6ff-zsKP)
2018/10/08(月) 08:10:05.41ID:5QQJWAwU0 それはマクラーレンにとってもそう
ウィリアムズはどうなるか・・・
ウィリアムズはどうなるか・・・
724音速の名無しさん (ワッチョイ 96db-W5GW)
2018/10/08(月) 08:11:10.73ID:R9EmBr0z0 鈴鹿、もっと抜けるようにコース改修するべきだわ。
最後のシケイン無しにしちゃえば抜きやすくなるよね
最後のシケイン無しにしちゃえば抜きやすくなるよね
725音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp72-Wb38)
2018/10/08(月) 08:11:54.31ID:PTAYflPCp ハミルトンの前ではシューマッハなどゴキブリにしか見えないな
727音速の名無しさん (ブーイモ MM5a-vEQN)
2018/10/08(月) 08:12:41.94ID:ZSoo5GXJM 今回の発見
ザウバーの車は生で見るとかなりカッコいい
ザウバーの車は生で見るとかなりカッコいい
728音速の名無しさん (ワッチョイWW 9725-Piqm)
2018/10/08(月) 08:14:05.30ID:LEpY04zL0 >>714
メルセデスはトトを見てればわかるように嘘吐きだったりフェイク大好きなんだから信じるフェラーリがおかしいんだよ
ボッタスを盗むことはしない
ボッタスにしました
4チーム目の受け入れ準備は整ってる
マクラーレンとレッドブルを受け入れることはできないもう3チームだしね!
ウェーレインを1-2年後に使うのがベストウェーレインを支援する
ウェーレインの契約を解除しました!
オコンを使わないチームは頭がおかしい
フェラーリのグレー行為に兎や角言うつもりはない
フェラーリはまだ速いぞ!もっと厳しく監視しろもっとだ!
メルセデスはトトを見てればわかるように嘘吐きだったりフェイク大好きなんだから信じるフェラーリがおかしいんだよ
ボッタスを盗むことはしない
ボッタスにしました
4チーム目の受け入れ準備は整ってる
マクラーレンとレッドブルを受け入れることはできないもう3チームだしね!
ウェーレインを1-2年後に使うのがベストウェーレインを支援する
ウェーレインの契約を解除しました!
オコンを使わないチームは頭がおかしい
フェラーリのグレー行為に兎や角言うつもりはない
フェラーリはまだ速いぞ!もっと厳しく監視しろもっとだ!
729音速の名無しさん (ワッチョイWW 5c2d-lC6K)
2018/10/08(月) 08:14:43.67ID:+KXYMtWh0 SF71-HもF10.SF70-Hと同じ5勝クラブで終わってしまうのか…あと+3は勝てたと思うんだけどね
731音速の名無しさん (ワッチョイW aeba-vEQN)
2018/10/08(月) 08:16:20.13ID:EaCHhDq70 >>724
昔はシケインが無かったらしいよ。
昔はシケインが無かったらしいよ。
732音速の名無しさん (ブーイモ MM5a-vEQN)
2018/10/08(月) 08:17:28.26ID:ZSoo5GXJM733音速の名無しさん (ワッチョイWW 9725-Piqm)
2018/10/08(月) 08:21:13.77ID:LEpY04zL0 ガスリーは中団トップ一人旅を複数やってるんでそういう話じゃないな
トロロッソはポテンシャルはあるんだが、セッティングとストラテジストが狂ってるんで10秒20秒余裕でどぶに捨てるというか
トロロッソはポテンシャルはあるんだが、セッティングとストラテジストが狂ってるんで10秒20秒余裕でどぶに捨てるというか
734音速の名無しさん (ワッチョイWW 0405-5O73)
2018/10/08(月) 08:24:34.42ID:cSxAGWzU0737音速の名無しさん (オッペケ Sr88-h2LR)
2018/10/08(月) 08:28:03.25ID:5Jf0hPrNr 表彰式控室でハミルトンとボッタスが
LT見てベッテルの順位指さしてたり
ちょうど後ろのモニターにあの場面出てたの見て笑ってたときの
会話が聞きたい
LT見てベッテルの順位指さしてたり
ちょうど後ろのモニターにあの場面出てたの見て笑ってたときの
会話が聞きたい
738音速の名無しさん (ワッチョイ 96db-W5GW)
2018/10/08(月) 08:29:02.84ID:R9EmBr0z0 F1オープニングの日本と鈴鹿の紹介
日本
6800以上の島から成る。
世界の産業用ロボットの半数以上を持っている。
3/4以上の国土が森または山である。
日本の鉄道は世界で最も時間に正確である。遅れの平均は18秒である。
鈴鹿
鈴鹿の30回目のF1グランプリである。
ハミルトンのポールタイム1:27.760はベルガーの1987年の記録より12秒速い。
1962年にホンダのテストトラックとして開業した。
155000人の収容可能で、鈴鹿は世界の最も大きなスポーツ会場の一つである。
日本
6800以上の島から成る。
世界の産業用ロボットの半数以上を持っている。
3/4以上の国土が森または山である。
日本の鉄道は世界で最も時間に正確である。遅れの平均は18秒である。
鈴鹿
鈴鹿の30回目のF1グランプリである。
ハミルトンのポールタイム1:27.760はベルガーの1987年の記録より12秒速い。
1962年にホンダのテストトラックとして開業した。
155000人の収容可能で、鈴鹿は世界の最も大きなスポーツ会場の一つである。
739音速の名無しさん (アウアウオーT Sa2e-oaWF)
2018/10/08(月) 08:29:28.87ID:EHKUurgla ポディウムインタビューは誰だったの?
741音速の名無しさん (ワッチョイWW 0405-5O73)
2018/10/08(月) 08:38:02.49ID:cSxAGWzU0 まずはザクを解雇しないと
742音速の名無しさん (ワッチョイWW e8e2-zsKP)
2018/10/08(月) 08:39:36.08ID:X7sFXPtN0743音速の名無しさん (ワッチョイ 9b64-vBoO)
2018/10/08(月) 08:43:09.28ID:LZ+PnrgX0 全ドライバーのラップタイム見れるサイトってある?
744音速の名無しさん (ワッチョイWW a464-SGYq)
2018/10/08(月) 08:46:10.47ID:O5Mqdgp60 中団グループの力関係の参考に作ってみた
セカンドグループのポイントランキング
(鈴鹿終了時点)
1 ペレス 53 優勝3回
1 マグヌッセン 53 優勝3回
1 ヒュルケンベルグ 53 優勝3回
4 アロンソ 50 優勝2回
5 オコン 49 優勝2回
6 サインツ 39
7 グロージャン 31 優勝1回
8 ガスリー 28 優勝2回
9 ルクレール 21 優勝1回
10 バンドーン 8
11 ストロール 6
11 エリクソン 6
13 ハートレー 2
14 シロトキン 1
優勝時の獲得ポイントは6〜15ポイントでバラけてます
セカンドグループのポイントランキング
(鈴鹿終了時点)
1 ペレス 53 優勝3回
1 マグヌッセン 53 優勝3回
1 ヒュルケンベルグ 53 優勝3回
4 アロンソ 50 優勝2回
5 オコン 49 優勝2回
6 サインツ 39
7 グロージャン 31 優勝1回
8 ガスリー 28 優勝2回
9 ルクレール 21 優勝1回
10 バンドーン 8
11 ストロール 6
11 エリクソン 6
13 ハートレー 2
14 シロトキン 1
優勝時の獲得ポイントは6〜15ポイントでバラけてます
746音速の名無しさん (ワッチョイWW a464-SGYq)
2018/10/08(月) 08:50:02.38ID:O5Mqdgp60747音速の名無しさん (ワッチョイ deb8-vBoO)
2018/10/08(月) 08:50:46.98ID:4hiwOj7/0 なんであんなに抜けたんだろうね?
タイヤの厳しさが上手い事作用したんだろうか
タイヤの厳しさが上手い事作用したんだろうか
749音速の名無しさん (ワッチョイWW dfff-Uk30)
2018/10/08(月) 08:52:42.51ID:X8eIpuT80 ザクの次はドムか
750音速の名無しさん (アウアウカー Sa0a-Wb38)
2018/10/08(月) 08:53:59.28ID:Nl8du/rka >>45
気温26とか絶対嘘だ
気温26とか絶対嘘だ
751音速の名無しさん (オッペケ Sr88-h2LR)
2018/10/08(月) 08:55:36.97ID:5Jf0hPrNr752音速の名無しさん (ワッチョイWW a464-SGYq)
2018/10/08(月) 08:56:20.25ID:O5Mqdgp60754音速の名無しさん (ワッチョイWW a464-SGYq)
2018/10/08(月) 08:58:01.40ID:O5Mqdgp60 >>751
あと上位同士(フェラーリ、レッドブル)も無くはなかった
あと上位同士(フェラーリ、レッドブル)も無くはなかった
755音速の名無しさん (ガラプー KK3e-oDYu)
2018/10/08(月) 09:01:31.18ID:4w3TJOg8K 昨年川井がホームストレートが向かい風だと
DRS目茶苦茶効くからオーバーテイクが増えるって言ってたが
昨日のレースは向かい風だったのかな
DRS目茶苦茶効くからオーバーテイクが増えるって言ってたが
昨日のレースは向かい風だったのかな
756音速の名無しさん (ワッチョイWW a464-SGYq)
2018/10/08(月) 09:08:17.82ID:O5Mqdgp60 昨日は無風だったね確か
757音速の名無しさん (ワッチョイWW 7493-yxTU)
2018/10/08(月) 09:12:13.92ID:iZVuZl/s0 F1でもクラス分け併走で良いんじゃないの
最下位スタートでも楽々六位まであがってこれる時点で同じカテゴリじゃないわ
最下位スタートでも楽々六位まであがってこれる時点で同じカテゴリじゃないわ
*☆+゚杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*
ミック・シューマッハめちゃ人気あるな。
F1来たら1年目から全ドライバーの中で一番人気になるだろうな。
ミック・シューマッハめちゃ人気あるな。
F1来たら1年目から全ドライバーの中で一番人気になるだろうな。
*☆+゚杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*
ミックはルックスも良いし女性ファンも沢山つくと思う。
ミックはルックスも良いし女性ファンも沢山つくと思う。
761音速の名無しさん (ワッチョイ aeb8-SWBM)
2018/10/08(月) 09:17:29.17ID:+Rsygbii0 リカルドやベッテルの挽回の仕方を見ると本当にAクラス Bクラスでマシンが違うんだなと思う
762音速の名無しさん (ワッチョイWW 9725-Piqm)
2018/10/08(月) 09:17:30.35ID:LEpY04zL0 >>751
ペレスがグロージャンをかわしたり
ガスリーがエリクソンやルクレール抜いたり
ルクレールがマグヌッセンをパスしそうになったり
ハートレーがアロンソ抜き返したり
ライコネンとベッテルもタッペンを抜けるチャンス(タイヤロックでコースアウトとデプロイ切れ)に出会えてたが、アプローチを焦って逆に順位を落とす不幸になってただけかな
ペレスがグロージャンをかわしたり
ガスリーがエリクソンやルクレール抜いたり
ルクレールがマグヌッセンをパスしそうになったり
ハートレーがアロンソ抜き返したり
ライコネンとベッテルもタッペンを抜けるチャンス(タイヤロックでコースアウトとデプロイ切れ)に出会えてたが、アプローチを焦って逆に順位を落とす不幸になってただけかな
763音速の名無しさん (ササクッテロ Sp88-goyA)
2018/10/08(月) 09:18:05.95ID:zmKOYEP3p764音速の名無しさん (アウアウウー Sa08-6azE)
2018/10/08(月) 09:19:08.85ID:C+4mMZLDa >>130
棒無しとはw
棒無しとはw
765音速の名無しさん (ワッチョイ 12b8-t5py)
2018/10/08(月) 09:22:14.92ID:f/DR3lip0 予選までスーパーソフト使えないってのはやっぱり酷いミスやったw
ずっとテストしてたもんなマクラーレン。ただ決勝のペースは落ちないなここは
ずっとテストしてたもんなマクラーレン。ただ決勝のペースは落ちないなここは
766音速の名無しさん (ワッチョイW 4695-WqLy)
2018/10/08(月) 09:22:30.40ID:LGMza4CK0767音速の名無しさん (ワッチョイW 9873-3+Uj)
2018/10/08(月) 09:27:16.84ID:vaHc6hOE0 昨日は早い時間は風があったけど
レースの時間は吹かなかったね。
それよりも何よりも暑かった!日差しも強烈。
この時期だから日焼け対策とかしてなかったんで
腕や顔がかなり焼けて、腕がヒリヒリしますわ。
メンソレータム塗ってごまかしてる。
レースの時間は吹かなかったね。
それよりも何よりも暑かった!日差しも強烈。
この時期だから日焼け対策とかしてなかったんで
腕や顔がかなり焼けて、腕がヒリヒリしますわ。
メンソレータム塗ってごまかしてる。
768音速の名無しさん (ワッチョイ 9b64-vBoO)
2018/10/08(月) 09:31:50.59ID:LZ+PnrgX0 全ドライバーのラップタイム乗ってるサイトって存在しない系?
一個ぐらいあっても良いもんだけど
一個ぐらいあっても良いもんだけど
769音速の名無しさん (ワッチョイWW 5220-/+pb)
2018/10/08(月) 09:36:23.01ID:Y4vuijuK0770音速の名無しさん (ワッチョイ 96b6-qFR5)
2018/10/08(月) 09:40:35.62ID:SZiiKiJk0771音速の名無しさん (ワッチョイW 96d9-goyA)
2018/10/08(月) 09:48:00.36ID:uMicwDrt0 >>738
へー面白いね
へー面白いね
773音速の名無しさん (ワッチョイWW 6e49-/Hbj)
2018/10/08(月) 09:52:01.08ID:QjOF2Al60 タッペンガスリールクレール辺りの比較は来年面白そう
現状タッペンが1番速いのは揺るぎないだろうけど
ガスリーはオーバーテイク上手くてタッペンほど荒くないから接触でのタイムロスは少なめだろうし
ルクレールもザウバーでいいスピード見せてるからフェラーリ乗ったらもっとやれるかも
惜しむらくはここにオコンがいない事だな…
現状タッペンが1番速いのは揺るぎないだろうけど
ガスリーはオーバーテイク上手くてタッペンほど荒くないから接触でのタイムロスは少なめだろうし
ルクレールもザウバーでいいスピード見せてるからフェラーリ乗ったらもっとやれるかも
惜しむらくはここにオコンがいない事だな…
774音速の名無しさん (ワッチョイWW 0405-5O73)
2018/10/08(月) 10:34:19.39ID:cSxAGWzU0 オコンは仕方がない
775音速の名無しさん (ワッチョイW bea2-8NJ9)
2018/10/08(月) 10:36:48.99ID:5v8Ji1FL0 ハートレーがアロンソ抜いたとこ見てないがあいつ大人しく抜かされたのか
776音速の名無しさん (ワッチョイ 7ac4-RK6o)
2018/10/08(月) 10:38:26.78ID:tYZm+dTL0777音速の名無しさん (ワッチョイW 96d9-goyA)
2018/10/08(月) 10:44:10.65ID:uMicwDrt0 レッドブルホンダ超楽しみですわ
メルセデスやっつけてくれ!
メルセデスやっつけてくれ!
778音速の名無しさん (ワッチョイWW bbc6-VdFt)
2018/10/08(月) 10:48:35.44ID:Cwj50eRu0 ルノーはなんのテストするのに残ってるの?
779音速の名無しさん (ワッチョイW 96d9-goyA)
2018/10/08(月) 10:48:49.40ID:uMicwDrt0 ヘアピンってイン回るより外側回った方のが速いのか?
780音速の名無しさん (ワッチョイWW 5220-/+pb)
2018/10/08(月) 10:50:15.34ID:Y4vuijuK0 >>778
ピレリのタイヤテスト。各チーム持ち回りでやってるよ
ピレリのタイヤテスト。各チーム持ち回りでやってるよ
781音速の名無しさん (アウアウカー Sa0a-HWYx)
2018/10/08(月) 10:53:35.73ID:Swr46yt5a >>738
勝手なイメージだけど島関連の部分を除くとスイスみたいな印象を受けるな
勝手なイメージだけど島関連の部分を除くとスイスみたいな印象を受けるな
782音速の名無しさん (ワッチョイW 3f72-ApyT)
2018/10/08(月) 10:53:44.98ID:rXx0IKBL0 >>157
レースに対する真摯な態度=人格者とすれば。。
レースに対する真摯な態度=人格者とすれば。。
784音速の名無しさん (ワッチョイWW f15b-cr6d)
2018/10/08(月) 10:56:27.49ID:rehtQSQV0 スペースがあれば突っ込むのは性ってのは中段争いとは別に考えなきゃダメじゃないか
チャンピオン争いしていれば見極めが必要でしょ
契約更新した連中も見極め能力が大概だわ
チャンピオン争いしていれば見極めが必要でしょ
契約更新した連中も見極め能力が大概だわ
785音速の名無しさん (アウアウカー Sa11-NPwn)
2018/10/08(月) 11:03:02.26ID:14e+RvmLa ミスでコースアウトしておいて無理矢理コースに戻って、他のマシンにダメージまで負わせてペナルティがたったの5秒てな
ドライブスルーか、黒旗もの
ドライブスルーか、黒旗もの
786音速の名無しさん (ワッチョイ f031-XM+q)
2018/10/08(月) 11:06:14.41ID:/MicVvj70 https://iseshima.keizai.biz/headline/2870/
オープニングセレモニーで、伊勢市にある陸上自衛隊明野駐屯地・航空学校(伊勢市小俣町)所属の
ヘリコプター「AH-64D(アパッチ・ロングボウ)」「AH-1S(コブラ)」「UH-60JA(ブラックホーク)」
「UH-1J(ハンター)」の4機が鈴鹿サーキットのコース上空を滑空し観客を沸かせた。
UH-1Jには女性パイロットで日本で唯一対戦車ヘリコプターAH-1Sのパイロットでもある
半浴(はんさこ)仁美さんが操縦桿(かん)を握った。(伊勢志摩経済新聞)
あれだけ時間取っててここだけピンポイントにカットするフジなんなの・・
オープニングセレモニーで、伊勢市にある陸上自衛隊明野駐屯地・航空学校(伊勢市小俣町)所属の
ヘリコプター「AH-64D(アパッチ・ロングボウ)」「AH-1S(コブラ)」「UH-60JA(ブラックホーク)」
「UH-1J(ハンター)」の4機が鈴鹿サーキットのコース上空を滑空し観客を沸かせた。
UH-1Jには女性パイロットで日本で唯一対戦車ヘリコプターAH-1Sのパイロットでもある
半浴(はんさこ)仁美さんが操縦桿(かん)を握った。(伊勢志摩経済新聞)
あれだけ時間取っててここだけピンポイントにカットするフジなんなの・・
788音速の名無しさん (ワッチョイWW fc81-t/cK)
2018/10/08(月) 11:12:53.50ID:jIoCzwHJ0 レッドブルはクルザード先生ががんばっていた頃からの大ファンですよ。
そういやベッテルいた頃のトロに逆転されてたな…
そういやベッテルいた頃のトロに逆転されてたな…
789音速の名無しさん (ワントンキン MM88-sdEJ)
2018/10/08(月) 11:12:56.20ID:fyACDi7AM >>740-741
F1のシートも無くなったアロンソの面倒を見続けるなら
もうF1のチームとしては終わりだと思うね
ザクがあっさりアロンソを切るならまだ見込みはあるけど
アロンソを引き止めてるのは俺の功績!ってしたいだろうから
難しいだろうなあ
でもWECでトヨタの契約がありながらF1やめてインディ行くけど
トヨタがホンダ使うこと許さないってスタンスっぽくて
それが解消できる来年引退ならまだ分かるんだけど
ザクもアロンソのわがままに嫌気がさしてきた可能性も残ってる
まあ様子を見てみようってところかw
F1のシートも無くなったアロンソの面倒を見続けるなら
もうF1のチームとしては終わりだと思うね
ザクがあっさりアロンソを切るならまだ見込みはあるけど
アロンソを引き止めてるのは俺の功績!ってしたいだろうから
難しいだろうなあ
でもWECでトヨタの契約がありながらF1やめてインディ行くけど
トヨタがホンダ使うこと許さないってスタンスっぽくて
それが解消できる来年引退ならまだ分かるんだけど
ザクもアロンソのわがままに嫌気がさしてきた可能性も残ってる
まあ様子を見てみようってところかw
790音速の名無しさん (スプッッ Sd70-0Z+w)
2018/10/08(月) 11:12:56.31ID:4Yv3aLQLd >>739
パルクフェルメでインタビューしてたのは■先生だったかと
パルクフェルメでインタビューしてたのは■先生だったかと
791音速の名無しさん (ワッチョイ d84e-QHb5)
2018/10/08(月) 11:13:42.63ID:uoEEDbJe0 いや、別にヘリコプターの曲芸なんて興味ねえし
レース前のアトラクションにしても、歴代レーサーとか歴代F1マシンのパレード走行の方が重要だろ
正直、レースと何も関係ない戦闘機だのヘリコプターで喜んでる奴の気が知れない
女のヘリコプター乗りなんぞよりマッサの激走の方が余程うれしい
レース前のアトラクションにしても、歴代レーサーとか歴代F1マシンのパレード走行の方が重要だろ
正直、レースと何も関係ない戦闘機だのヘリコプターで喜んでる奴の気が知れない
女のヘリコプター乗りなんぞよりマッサの激走の方が余程うれしい
793音速の名無しさん (ワキゲー MM5e-DRaL)
2018/10/08(月) 11:15:13.19ID:lExYSx1RM794音速の名無しさん (ワッチョイ 1aad-Qng4)
2018/10/08(月) 11:16:12.11ID:nLqSf7v00 >>769
自販機550万は川井が「外国のジャーナリストにマジなのか?ってめっちゃ聞かれる」って言ってたなw
自販機550万は川井が「外国のジャーナリストにマジなのか?ってめっちゃ聞かれる」って言ってたなw
797音速の名無しさん (ワッチョイWW a464-SGYq)
2018/10/08(月) 11:22:26.29ID:O5Mqdgp60 >>779
インベタの傾斜がキツすぎるから避けてるのかと思ってるけど違うんかな
インベタの傾斜がキツすぎるから避けてるのかと思ってるけど違うんかな
798音速の名無しさん (ワッチョイ f031-XM+q)
2018/10/08(月) 11:23:11.56ID:/MicVvj70 「550万台の自販機の総売上金額は、7兆1千億円」
まで入れると欧州の小国は「うちのGDPと一緒じゃん・・」って
なったかもしれないw
まで入れると欧州の小国は「うちのGDPと一緒じゃん・・」って
なったかもしれないw
799音速の名無しさん (ワッチョイWW 84b8-AFWJ)
2018/10/08(月) 11:24:42.87ID:zsDcNKNV0801音速の名無しさん (ワッチョイ aeb8-SWBM)
2018/10/08(月) 11:26:46.46ID:+Rsygbii0 治安が良いから自販機を置けるんだよね
荒れた国なら破壊される
荒れた国なら破壊される
802音速の名無しさん (ワッチョイWW 0405-5O73)
2018/10/08(月) 11:27:13.76ID:cSxAGWzU0803音速の名無しさん (ワントンキン MM88-sdEJ)
2018/10/08(月) 11:28:06.44ID:fyACDi7AM >>785
去年SC中に前走車にわざとぶつけたように見えた事件があったんだけどノーペナだったよね?
去年SC中に前走車にわざとぶつけたように見えた事件があったんだけどノーペナだったよね?
804音速の名無しさん (ワッチョイ e2dc-XM+q)
2018/10/08(月) 11:31:11.81ID:hP/cdcm90 ルクレールがマグヌッセンのダークフォースに中てられて自分もやるとか言い出してる。
ハース撤退してくれ。。。
ハース撤退してくれ。。。
805音速の名無しさん (ワッチョイWW 8a60-0Dab)
2018/10/08(月) 11:32:17.98ID:2S8JDIPD0 モータースポーツ後進国の日本でF1が盛り上がるにはどうするべきなんだろうか
ホンダが優勝しても
今の若い人なんかはホンダってなに?
ってイメージだろうし
ホンダが優勝しても
今の若い人なんかはホンダってなに?
ってイメージだろうし
807音速の名無しさん (アウアウカー Sa11-NPwn)
2018/10/08(月) 11:33:54.71ID:71GWO08ra808音速の名無しさん (ワッチョイ 7ac4-RK6o)
2018/10/08(月) 11:34:41.88ID:tYZm+dTL0809音速の名無しさん (ワッチョイ 506b-vBoO)
2018/10/08(月) 11:34:58.02ID:zaX3zvn30 >>805
やっぱり日本人ドライバーの活躍じゃね 野田樹樹がF1で勝てば サーキットはロリコンの聖地になる
やっぱり日本人ドライバーの活躍じゃね 野田樹樹がF1で勝てば サーキットはロリコンの聖地になる
810音速の名無しさん (ワントンキン MM88-sdEJ)
2018/10/08(月) 11:35:12.89ID:fyACDi7AM >>802
それだとなおさら今年でF1やめる理由がなくなる
インディなんて車もエンジンも同じでチームが重要なのに
アンドレッティ(ホンダ)に乗れないなら勝てるわけがないよ
アンドレッティは再来年はシボレーって話もあるけど
どう見ても今年引退するのは想定外だったと思う
それだとなおさら今年でF1やめる理由がなくなる
インディなんて車もエンジンも同じでチームが重要なのに
アンドレッティ(ホンダ)に乗れないなら勝てるわけがないよ
アンドレッティは再来年はシボレーって話もあるけど
どう見ても今年引退するのは想定外だったと思う
811音速の名無しさん (ワッチョイ 7ac4-RK6o)
2018/10/08(月) 11:35:16.31ID:tYZm+dTL0 >>806
ホンダが枠買い取るべき
ホンダが枠買い取るべき
812音速の名無しさん (ワッチョイ 506b-vBoO)
2018/10/08(月) 11:37:58.21ID:zaX3zvn30 地上波よりまずはBSだろ とりあえず無料中継しないとな 金払うとなるとマニアしか視ないからな
814音速の名無しさん (ワッチョイWW 0405-5O73)
2018/10/08(月) 11:40:05.16ID:cSxAGWzU0816音速の名無しさん (ワッチョイWW 656b-7H1H)
2018/10/08(月) 11:40:27.02ID:21ug4HZy0 >>805
ホンダファンとライコネンファンががいないF1が見たい
ホンダファンとライコネンファンががいないF1が見たい
817音速の名無しさん (ワッチョイ 9b64-vBoO)
2018/10/08(月) 11:41:26.50ID:LZ+PnrgX0818音速の名無しさん (ワッチョイ aeb8-SWBM)
2018/10/08(月) 11:41:53.01ID:+Rsygbii0 F1ブームの時と同じになれば良いんじゃね
・ホンダが強い
・日本人ドライバーが参加している
・チャンピオンがイケメンで「日本は第二の故郷だ」と言っている
・ホンダが強い
・日本人ドライバーが参加している
・チャンピオンがイケメンで「日本は第二の故郷だ」と言っている
819音速の名無しさん (ワッチョイWW dfff-Uk30)
2018/10/08(月) 11:41:53.78ID:X8eIpuT80 ただテレビでやってるだけじゃダメだと思うけどなあ
あと若い人集めたいなら昔話やめた方がいい
2000年代ならまだしも当たり前のように80年代の話されてもポカーンですわ
あと若い人集めたいなら昔話やめた方がいい
2000年代ならまだしも当たり前のように80年代の話されてもポカーンですわ
820音速の名無しさん (ワッチョイ a464-GiWE)
2018/10/08(月) 11:42:04.64ID:PVlvE0G60 SuperGTとDTMとIRLとWECもBSで(欲張り
821音速の名無しさん (アウアウウー Sa83-fb/i)
2018/10/08(月) 11:43:52.12ID:UGr3CZr1a 俺はDAZNからF1見始めた
822音速の名無しさん (ワッチョイ 506b-vBoO)
2018/10/08(月) 11:44:50.93ID:zaX3zvn30 >>818
あんなブームはもう来ないよ あの時は空前のブームだったからなー
まあJリーグもF1もあんなブームは来ない 野球も巨人戦全試合中継なんて黄金期は二度と来ない
格闘技ブームそうだなー 栄枯盛衰諸行無常だからなー
あんなブームはもう来ないよ あの時は空前のブームだったからなー
まあJリーグもF1もあんなブームは来ない 野球も巨人戦全試合中継なんて黄金期は二度と来ない
格闘技ブームそうだなー 栄枯盛衰諸行無常だからなー
823音速の名無しさん (ワッチョイW a6b8-4mDI)
2018/10/08(月) 11:45:30.57ID:h+UUU79a0 >>816
君がいないければ日本でもっとF1が盛り上がると思う。
君がいないければ日本でもっとF1が盛り上がると思う。
824音速の名無しさん (ワッチョイ f031-XM+q)
2018/10/08(月) 11:46:59.95ID:/MicVvj70 DAZNの画質はアレだけど間違いなく有料フジよりは
貢献してるよなあ。DAZNも有料だけどw
貢献してるよなあ。DAZNも有料だけどw
825音速の名無しさん (スフッ Sd94-SnRr)
2018/10/08(月) 11:49:28.92ID:uK+XM1DRd >>810
シートないから辞めるんだろ
キモア割でハミベの3分の1ていどのギャラ
更に値引きを要求されて糞マシンに乗るか?
ルノーですらアロンソに大金出せないと言ってたのにリカルドごときに29億ではやってられないだろ
シートないから辞めるんだろ
キモア割でハミベの3分の1ていどのギャラ
更に値引きを要求されて糞マシンに乗るか?
ルノーですらアロンソに大金出せないと言ってたのにリカルドごときに29億ではやってられないだろ
826音速の名無しさん (ワッチョイ 70b8-vBoO)
2018/10/08(月) 11:49:30.25ID:FGlU+fKt0 ブームが来たら来たでニワカが増えやがったって罵倒しまくるだけなんだから永遠に不人気でいいよw
827音速の名無しさん (ワッチョイWW fc81-t/cK)
2018/10/08(月) 11:50:56.32ID:jIoCzwHJ0 今の若者は何きっかけでF1観てるんだろう?
親が一番かな
ちなみに36の俺は生ダラにセナが出てたことがきっかけ
親は当時全く興味なし。
でもそんな親が当時からセナを知ってるんだから凄い時代だったとおもうわ
親が一番かな
ちなみに36の俺は生ダラにセナが出てたことがきっかけ
親は当時全く興味なし。
でもそんな親が当時からセナを知ってるんだから凄い時代だったとおもうわ
828音速の名無しさん (ワッチョイWW e65b-ygTT)
2018/10/08(月) 11:51:02.11ID:KiEe3XPk0829音速の名無しさん (ワッチョイ 3538-SWBM)
2018/10/08(月) 11:51:23.63ID:rN6YDVI/0 DAZN効果で一昔前より書き込みが増えたのは事実
もっと観やすくなれば客も増えるだろ
もっと観やすくなれば客も増えるだろ
830音速の名無しさん (ワッチョイW dfdc-2Yci)
2018/10/08(月) 11:53:11.36ID:pLOZ2Ict0 贅沢は言わないけど日本グランプリと全セッション完全生中継さえ継続してくれればそれでいい
831音速の名無しさん (ワッチョイW 4d15-WbCI)
2018/10/08(月) 11:53:11.49ID:zOtkzArp0832音速の名無しさん (ワッチョイWW 0405-5O73)
2018/10/08(月) 11:54:27.02ID:cSxAGWzU0 地上波は競馬と被るからな
サブチャンネルは画質がやばいし
サブチャンネルは画質がやばいし
833音速の名無しさん (ワッチョイ 12b8-vBoO)
2018/10/08(月) 11:55:12.19ID:ubeVXVGd0 >>829
その昔、完全無料で誰でも受像機を持っていた地上波で放送されたらしい
その昔、完全無料で誰でも受像機を持っていた地上波で放送されたらしい
834音速の名無しさん (スップ Sd9e-DRaL)
2018/10/08(月) 11:55:23.11ID:rEjBoLGAd835音速の名無しさん (ワッチョイ d84e-QHb5)
2018/10/08(月) 11:55:27.53ID:uoEEDbJe0836音速の名無しさん (スップ Sd9e-DRaL)
2018/10/08(月) 11:56:50.74ID:rEjBoLGAd837音速の名無しさん (ワッチョイWW 0405-5O73)
2018/10/08(月) 11:56:52.63ID:cSxAGWzU0 リカルドは来年以降ルノーの確変を祈るしかないが一番いい時期にルノーワークスとかレットブルの待遇がよっぽど気に入らなかったんだろう
タッペンより下なのは当然だしな
タッペンより下なのは当然だしな
838音速の名無しさん (ワッチョイWW 0405-5O73)
2018/10/08(月) 11:57:26.64ID:cSxAGWzU0 現地でダゾーンは無理ゲー
839音速の名無しさん (ワッチョイ 3a52-kArq)
2018/10/08(月) 11:58:01.28ID:xiTtV/WY0 地上波終了時の騒動を思い出せば BS/CSアンテナ設置のハードルが高い人って多いのかね
そういう層がDAZNで戻ってきてたりして
そういう層がDAZNで戻ってきてたりして
841音速の名無しさん (ワッチョイWW e65b-ygTT)
2018/10/08(月) 11:58:30.71ID:KiEe3XPk0842音速の名無しさん (ワッチョイW f06b-dDTi)
2018/10/08(月) 11:58:48.75ID:tYZBRTw60 川井の解説って本当に感じ悪くて金払ってあんなの聞かされたらたまらんな
間違いなく視聴者減らしてるよ
間違いなく視聴者減らしてるよ
843音速の名無しさん (ワッチョイ d84e-QHb5)
2018/10/08(月) 11:59:02.64ID:uoEEDbJe0 つーかアロンソはやる気があるならマクラーレンに残れただろ
本人が完全にやる気無くしただけ
人気だけはあるからマクラーレンとしても
スポンサー獲得の目玉と客寄せパンダの広告塔としてアロンソを残すつもりはあった
夏になって突然辞めると言い出したのは本人のモチベーション低下
序盤は
本人が完全にやる気無くしただけ
人気だけはあるからマクラーレンとしても
スポンサー獲得の目玉と客寄せパンダの広告塔としてアロンソを残すつもりはあった
夏になって突然辞めると言い出したのは本人のモチベーション低下
序盤は
844音速の名無しさん (スップ Sd9e-DRaL)
2018/10/08(月) 11:59:27.48ID:rEjBoLGAd845音速の名無しさん (ワッチョイ 506b-vBoO)
2018/10/08(月) 12:00:00.34ID:zaX3zvn30846音速の名無しさん (ワッチョイ d84e-QHb5)
2018/10/08(月) 12:02:17.20ID:uoEEDbJe0 当初はアロンソもPU変えてWe can fightとか
いつものように無線芸やってニヤニヤしてたんだからな
それがやっぱ今年もダメだと解って完全に心が折れた
今年のマクラーレンが上手く行ってれば辞めなかっただろう
いつものように無線芸やってニヤニヤしてたんだからな
それがやっぱ今年もダメだと解って完全に心が折れた
今年のマクラーレンが上手く行ってれば辞めなかっただろう
847音速の名無しさん (スップ Sd9e-DRaL)
2018/10/08(月) 12:02:39.38ID:rEjBoLGAd848音速の名無しさん (ワッチョイWW 0405-5O73)
2018/10/08(月) 12:03:39.13ID:cSxAGWzU0 アロンソいてもスポンサーちっとも獲得出来てないからチームに問題あるんだろう
850音速の名無しさん (ワッチョイWW 0405-5O73)
2018/10/08(月) 12:06:08.64ID:cSxAGWzU0 ウィリアムズとマクラーレンはもう泥船だな、
ストロールにマルティニ離脱、アロンソ離脱に大型スポンサー付かない
ストロールにマルティニ離脱、アロンソ離脱に大型スポンサー付かない
851音速の名無しさん (ワッチョイ d84e-QHb5)
2018/10/08(月) 12:07:10.03ID:uoEEDbJe0 >>845
Jは「地元密着」を打ち出した結果、全国放送の人気がボロボロになった
地元のサポーターしか見ないんだから全国放送しても誰も見ない
野球も同じ
ただ、地元密着の結果、地方のチームの採算は良くなった
地元の放送局と契約して地元では視聴率が良かったりするからな
Jは「地元密着」を打ち出した結果、全国放送の人気がボロボロになった
地元のサポーターしか見ないんだから全国放送しても誰も見ない
野球も同じ
ただ、地元密着の結果、地方のチームの採算は良くなった
地元の放送局と契約して地元では視聴率が良かったりするからな
852音速の名無しさん (ワッチョイ 12b8-vBoO)
2018/10/08(月) 12:07:44.36ID:ubeVXVGd0 永井大と山田優を使ってF1人気を上げようとした、頭のおかしいTV屋がその昔いたらしい
それなら今宮純が絵的に汚いことも何とかしてくれよw
それなら今宮純が絵的に汚いことも何とかしてくれよw
854音速の名無しさん (ワッチョイ 506b-vBoO)
2018/10/08(月) 12:09:03.94ID:zaX3zvn30 Jて税金投入でなんとか維持できてんじゃねーの よーしらんけんど
855音速の名無しさん (ワッチョイWW dfff-Uk30)
2018/10/08(月) 12:09:36.76ID:X8eIpuT80 なんでこんなとこで必死こいてJリーグ下げしてんの
856音速の名無しさん (スップ Sdc4-zsKP)
2018/10/08(月) 12:09:55.48ID:SzOMNS4nd 今の時代、地上波で録画だとどうしても先に結果が入って来ちゃうからね
DAZNですら遅延で実況スレには近づきづらい
DAZNですら遅延で実況スレには近づきづらい
857音速の名無しさん (ワッチョイ 8a6b-vBoO)
2018/10/08(月) 12:10:41.21ID:pIKCL9W00 ゲームでもVSCでタイムデルタ守ってるとフェルスタッペンやペレスに抜かれるんだけど・・・
しかもこいつらにペナルティや順位戻しなし
ルールに問題有るしゲームの出来が良いとも言えるな
しかもこいつらにペナルティや順位戻しなし
ルールに問題有るしゲームの出来が良いとも言えるな
859音速の名無しさん (ワッチョイ e654-PGvW)
2018/10/08(月) 12:11:41.43ID:0C/v2wKT0 >>850
状況はマクラーレンの方が大分マシだね
ウィリアムズはマルティニとストロールマネーを失う上に
無いだろうけど噂通り、シロトキンがトロロッソへ、なんてことになれば
=SMPもウィリアムズを切るってことになるから、ガチで終わる
状況はマクラーレンの方が大分マシだね
ウィリアムズはマルティニとストロールマネーを失う上に
無いだろうけど噂通り、シロトキンがトロロッソへ、なんてことになれば
=SMPもウィリアムズを切るってことになるから、ガチで終わる
860音速の名無しさん (ワッチョイ e2f1-XM+q)
2018/10/08(月) 12:11:52.57ID:WpK/19+50 ウイリアムズはPUの性能が明確だからまだ救われてるけど
マクラーレンはシャシーに問題あるって誰も気付かなかったんだとしたら本人達の能力の問題であって淘汰されるのは自然な事
マクラーレンはシャシーに問題あるって誰も気付かなかったんだとしたら本人達の能力の問題であって淘汰されるのは自然な事
861音速の名無しさん (ワッチョイ d800-+YFb)
2018/10/08(月) 12:12:34.18ID:RqjXtz4p0 >>805
ネット、スマホで課金なしに様々なレースを見れることかな
なおかつ競馬の実況のように、きちっと解説できる人材をそろえること
あと人材の入れ替えが必須ですわ
ボクシングなんて顕著だけど、もうやんちゃなやつが高校くらいからやり始めてトップになれるなんてない
ピアノとかの習い事のように子供のころからボクシングをやっているような世代が育ってきている
悪ガキがいなくなり、普通の人たち、真面目人間だらけになって世代交代が起きている
音楽も悪ガキがやってたけど、もう一般人だらけなわけだしさ
特定の集団のものではマニアックなわけだし見えない壁があり続けてしまう
この状態が続くのか、それとも世間へと広がりだすかどうかどうすわ
ネット、スマホで課金なしに様々なレースを見れることかな
なおかつ競馬の実況のように、きちっと解説できる人材をそろえること
あと人材の入れ替えが必須ですわ
ボクシングなんて顕著だけど、もうやんちゃなやつが高校くらいからやり始めてトップになれるなんてない
ピアノとかの習い事のように子供のころからボクシングをやっているような世代が育ってきている
悪ガキがいなくなり、普通の人たち、真面目人間だらけになって世代交代が起きている
音楽も悪ガキがやってたけど、もう一般人だらけなわけだしさ
特定の集団のものではマニアックなわけだし見えない壁があり続けてしまう
この状態が続くのか、それとも世間へと広がりだすかどうかどうすわ
862音速の名無しさん (スップ Sd9e-DRaL)
2018/10/08(月) 12:14:19.63ID:rEjBoLGAd863音速の名無しさん (ワッチョイWW e65b-ygTT)
2018/10/08(月) 12:14:27.04ID:KiEe3XPk0 >>855
老害ばかりだからね
俺みたいにゲームやってて最近F1見るようになった10代20代はこの板には少ないんだよ
クソジジイどもは一人暮らしは集合アンテナや有線があって線を繋げはCSが見れるのも知らないんだろな
老害ばかりだからね
俺みたいにゲームやってて最近F1見るようになった10代20代はこの板には少ないんだよ
クソジジイどもは一人暮らしは集合アンテナや有線があって線を繋げはCSが見れるのも知らないんだろな
865音速の名無しさん (ワッチョイ 8a6b-vBoO)
2018/10/08(月) 12:14:51.15ID:pIKCL9W00 DAZNも最近ありがちな「定額取っておいて課金」みたいなシステムにならないと良いけど・・・
視聴権利で月1800円、各スポーツ月400円みたいな
視聴権利で月1800円、各スポーツ月400円みたいな
866音速の名無しさん (ワッチョイ e654-PGvW)
2018/10/08(月) 12:15:10.58ID:0C/v2wKT0867音速の名無しさん (ワッチョイ b2dc-Qng4)
2018/10/08(月) 12:15:16.99ID:4bv2dM8Z0 >841
解像度はDAZNのほうが上
ほかはわからない
DAZN
1920×1080(高画質時)
フジテレビNEXT ライブ・プレミアム 2018年010月
1440x1080 8916Kbps 256Kbps(2ch)+144Kbps(2ch)/256Kbps(2ch)
解像度はDAZNのほうが上
ほかはわからない
DAZN
1920×1080(高画質時)
フジテレビNEXT ライブ・プレミアム 2018年010月
1440x1080 8916Kbps 256Kbps(2ch)+144Kbps(2ch)/256Kbps(2ch)
868音速の名無しさん (スッップ Sd70-fK8c)
2018/10/08(月) 12:20:10.58ID:ZqavKMuZd >>852
「ブリヂストンの魔法の靴は…いい感じのアレなんですか?」
「ブリヂストンの魔法の靴は…いい感じのアレなんですか?」
869音速の名無しさん (ワッチョイ 7ac4-RK6o)
2018/10/08(月) 12:20:29.58ID:tYZm+dTL0 >>834
オリ10+αで試合数が限られる創世期と50チーム?だか乱立する現状で当時より客がいないんでは話にならんだろ
だがいわゆるBリーグCリーグのJ2J3なんて大概は町興しと称して自治体丸抱えの実質公務員ばかりだし
オリ10+αで試合数が限られる創世期と50チーム?だか乱立する現状で当時より客がいないんでは話にならんだろ
だがいわゆるBリーグCリーグのJ2J3なんて大概は町興しと称して自治体丸抱えの実質公務員ばかりだし
870音速の名無しさん (ワッチョイWW 5220-/+pb)
2018/10/08(月) 12:20:29.75ID:Y4vuijuK0871音速の名無しさん (ワッチョイWW a464-SGYq)
2018/10/08(月) 12:20:42.77ID:O5Mqdgp60872音速の名無しさん (ワッチョイ d84e-QHb5)
2018/10/08(月) 12:21:04.97ID:uoEEDbJe0 つーかF1も採算とか一般人気とか関係ない世界になるんじゃねーの
ヨットのアメリカズカップみたいな、一般人となんの関係もない大富豪の余興的なスポーツとして
アメリカズカップなんてなんの収益にもならんのに毎回数百億かけてやってるからな
ヨットのアメリカズカップみたいな、一般人となんの関係もない大富豪の余興的なスポーツとして
アメリカズカップなんてなんの収益にもならんのに毎回数百億かけてやってるからな
873音速の名無しさん (ワッチョイ d800-+YFb)
2018/10/08(月) 12:21:44.79ID:RqjXtz4p0 >>827
ゲームでしょ
だから行動の車からイメージする爆音や低扁平率のタイヤとかではピンと来ない
スーパーカーやチューニングマシンとかの関連度も低い
楽器に興味を持つのもゲームからで、もやしっ子みたいのが増えている
ゲームでしょ
だから行動の車からイメージする爆音や低扁平率のタイヤとかではピンと来ない
スーパーカーやチューニングマシンとかの関連度も低い
楽器に興味を持つのもゲームからで、もやしっ子みたいのが増えている
874音速の名無しさん (ワッチョイ b96b-Qng4)
2018/10/08(月) 12:22:21.17ID:GbBVBmMU0 来年以降もハミチンとメルセデスにフェラーリやレッドブルが勝てる気が一切しないぞ
875音速の名無しさん (ワッチョイWW a464-SGYq)
2018/10/08(月) 12:22:52.25ID:O5Mqdgp60876音速の名無しさん (ラクッペ MM70-Wb38)
2018/10/08(月) 12:24:08.73ID:jHfFkXC+M プライベーター落ちしたら落ちぶれても仕方ないよ
BMWやポルシェが来ればいいのに
BMWやポルシェが来ればいいのに
878音速の名無しさん (ワッチョイWW 814b-fRof)
2018/10/08(月) 12:25:13.78ID:SMPq7/CU0 >>785
ほんとにそう思いますわ(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)
ほんとにそう思いますわ(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)
880音速の名無しさん (ワッチョイWW e65b-ygTT)
2018/10/08(月) 12:26:42.66ID:KiEe3XPk0 >>870
F1では遅延くらいで60fpsで安定してるね
最近はPS4ProのDAZNも高画質で見れるから気になるのは遅延くらい
それでもイニエスタとトーレスが同時間に出てるときのJリーグみたいに映像が来ないとかF1の放送にはないからマシかな
F1では遅延くらいで60fpsで安定してるね
最近はPS4ProのDAZNも高画質で見れるから気になるのは遅延くらい
それでもイニエスタとトーレスが同時間に出てるときのJリーグみたいに映像が来ないとかF1の放送にはないからマシかな
881音速の名無しさん (ワッチョイWW a464-SGYq)
2018/10/08(月) 12:26:58.60ID:O5Mqdgp60 >>863
JリーグはJリーグでブーム当時の世代が中心でF1と課題は似てる感じ
https://iwiz-blog-cms.c.yimg.jp/c/blog-cms/staffblog.news/yahoonews_sports01.png
JリーグはJリーグでブーム当時の世代が中心でF1と課題は似てる感じ
https://iwiz-blog-cms.c.yimg.jp/c/blog-cms/staffblog.news/yahoonews_sports01.png
883音速の名無しさん (スップ Sdc4-zsKP)
2018/10/08(月) 12:28:54.94ID:SzOMNS4nd884音速の名無しさん (ワッチョイ 8a6b-vBoO)
2018/10/08(月) 12:30:10.34ID:pIKCL9W00 DAZN叩いてるのは川井ちゃんガチ本人んだと思ってる
885音速の名無しさん (ワッチョイWW e65b-ygTT)
2018/10/08(月) 12:30:32.04ID:KiEe3XPk0887音速の名無しさん (ワッチョイ d800-+YFb)
2018/10/08(月) 12:33:27.89ID:RqjXtz4p0 >>874
メルセデス1強のままで、結局フェラーリは追い抜けねかったしね
一時的に並びかけたかな?でしかなかった
そしてレッドブル・ルノーは引き離されて行ってる現実
変わる可能性がある残された要素はホンダの頑張り次第ですわ
メルセデス1強のままで、結局フェラーリは追い抜けねかったしね
一時的に並びかけたかな?でしかなかった
そしてレッドブル・ルノーは引き離されて行ってる現実
変わる可能性がある残された要素はホンダの頑張り次第ですわ
888音速の名無しさん (ワッチョイ 3538-SWBM)
2018/10/08(月) 12:33:48.57ID:rN6YDVI/0889音速の名無しさん (ワッチョイWW dfff-Uk30)
2018/10/08(月) 12:33:56.16ID:X8eIpuT80 NEXTの中継陣がどうとかはともかく、スカパーは普及させようという努力まったくせんからなあ
せめてコンビニでプリペイドカード売るくらいのことやればいいのに
せめてコンビニでプリペイドカード売るくらいのことやればいいのに
890音速の名無しさん (ワッチョイWW a464-SGYq)
2018/10/08(月) 12:36:10.71ID:O5Mqdgp60892音速の名無しさん (アウアウカー Sa0a-1xi3)
2018/10/08(月) 12:37:12.12ID:VyAFTmKqa 88~91マクラーレン無双
92~93ウィリアムズ無双
00~04シューマッハ無双
14~メルセデス無双
来年もメルセデス無双続いたらF1終わりであることを示す
92~93ウィリアムズ無双
00~04シューマッハ無双
14~メルセデス無双
来年もメルセデス無双続いたらF1終わりであることを示す
893音速の名無しさん (ワッチョイ 3a52-kArq)
2018/10/08(月) 12:37:38.41ID:xiTtV/WY0 DAZNの実況解説陣は誰一人としてロシアQ2の戦略わからなかったんでしょ?
894音速の名無しさん (ワッチョイWW d898-CKq4)
2018/10/08(月) 12:37:48.67ID:bnSwC6h50 >>887
俺はガスリーは全く期待出来ないと思うけどね、あのレベルじゃフェルスタッペンにたちうち出来ない
俺はガスリーは全く期待出来ないと思うけどね、あのレベルじゃフェルスタッペンにたちうち出来ない
895音速の名無しさん (ワッチョイ 3538-SWBM)
2018/10/08(月) 12:39:22.60ID:rN6YDVI/0 >>890
ストリーミングの帯域確保が出来るまでTV放送は無くならんから安心しろ
ストリーミングの帯域確保が出来るまでTV放送は無くならんから安心しろ
896音速の名無しさん (ワッチョイ d800-+YFb)
2018/10/08(月) 12:39:33.14ID:RqjXtz4p0 どうエンターテイメントにするかで、
メジャーなアメスポを見るとチーム名から企業名を消している
スポンサー名は出しても、チーム名とは関連させない
これは意外と重要なのかもね、アンチの活動は異常だからね
そのスポーツとは関係ないだろってことも持ち込みまくってくるしさ
メジャーなアメスポを見るとチーム名から企業名を消している
スポンサー名は出しても、チーム名とは関連させない
これは意外と重要なのかもね、アンチの活動は異常だからね
そのスポーツとは関係ないだろってことも持ち込みまくってくるしさ
897音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp10-qNL1)
2018/10/08(月) 12:39:43.72ID:90FXMMHkp 中野信治DAZNの中継でリシャールミルかなんかの高そうな時計つけてたけど
ネット配信の解説やってるだけでなんでそんな金あるんだろう?
ネット配信の解説やってるだけでなんでそんな金あるんだろう?
898音速の名無しさん (ワッチョイ 12b8-vBoO)
2018/10/08(月) 12:42:53.47ID:ubeVXVGd0 時差的な問題と言語的な問題は絶対変わらん障壁なんだよな
良い意味でも悪い意味でも日本市場は内向きで回ってしまう
逆に自分なんかはMLBを観て、F1を観て、海外ドラマばっかり観てる
自然とそういう傾向になってしまったのは、BS/CSに早くから馴染んだり、
PCとネットを早くから使っていて、洋ゲーにどっぷりハマったりというのもあるのか
英語は全然できないくせに
でも音楽は邦楽が主だったりする
歳のせいか、字幕より吹替を好むようになり…
良い意味でも悪い意味でも日本市場は内向きで回ってしまう
逆に自分なんかはMLBを観て、F1を観て、海外ドラマばっかり観てる
自然とそういう傾向になってしまったのは、BS/CSに早くから馴染んだり、
PCとネットを早くから使っていて、洋ゲーにどっぷりハマったりというのもあるのか
英語は全然できないくせに
でも音楽は邦楽が主だったりする
歳のせいか、字幕より吹替を好むようになり…
900音速の名無しさん (ワッチョイWW 0405-5O73)
2018/10/08(月) 12:44:25.06ID:cSxAGWzU0 ネットは定額つなぎ放題がなくなるかもしれない
901音速の名無しさん (ワッチョイWW 84b8-AFWJ)
2018/10/08(月) 12:44:41.43ID:zsDcNKNV0902音速の名無しさん (ワッチョイW 071c-KbMO)
2018/10/08(月) 12:45:07.96ID:emFakcUp0903音速の名無しさん (ワッチョイ 6a6b-vBoO)
2018/10/08(月) 12:45:46.67ID:CzSiYOuh0 メルセデスとハミが安定すぎて今シーズンのF1はもう終わったも同然。
904音速の名無しさん (ワッチョイW 9571-Dheb)
2018/10/08(月) 12:48:25.02ID:+1TO0IGW0 去年はペヤング先生、今年はハッキネンか
すっかりおじいちゃんやな(´・ω・`)
すっかりおじいちゃんやな(´・ω・`)
905音速の名無しさん (ワッチョイWW 5220-/+pb)
2018/10/08(月) 12:48:57.82ID:Y4vuijuK0 >>893
サッシャと中野の組み合わせはよくコロッと騙されてるからな
逆にこのせいでフジ勢がつまらんつまらん言ってるレースでも面白かったりするよ
ちゃんと戦況把握したいならフジ
単に楽しく見たいだけならDAZN
棲み分けできるのが良いところ
サッシャと中野の組み合わせはよくコロッと騙されてるからな
逆にこのせいでフジ勢がつまらんつまらん言ってるレースでも面白かったりするよ
ちゃんと戦況把握したいならフジ
単に楽しく見たいだけならDAZN
棲み分けできるのが良いところ
906音速の名無しさん (アウアウカー Sa0a-v2gR)
2018/10/08(月) 12:49:16.69ID:nkz7v+WEa >>881
大松で草
大松で草
907音速の名無しさん (アウアウエーT Sa6a-B0Le)
2018/10/08(月) 12:49:37.57ID:5dXPCv+Ra 国際映像で映る日本人がみんなメガネかけたブサイクとか中国人みたいな見た目なやつばっかりで中国グランプリ見てるみたいで、ほんとイヤだった。
ファッションもダサいし、レッドブルのキャップにフェラーリのシャツとか統一感もなくチグハグだし。
日本のファンはとにかくダサい。
ミーハーで熱狂的なとこをリップサービスで褒めてるだけで、英語もしゃべれないわけだから、別に特筆するポイントはない。
サーキットが人気があるだけ。
ファッションもダサいし、レッドブルのキャップにフェラーリのシャツとか統一感もなくチグハグだし。
日本のファンはとにかくダサい。
ミーハーで熱狂的なとこをリップサービスで褒めてるだけで、英語もしゃべれないわけだから、別に特筆するポイントはない。
サーキットが人気があるだけ。
908音速の名無しさん (ワッチョイ 6a6b-vBoO)
2018/10/08(月) 12:49:39.33ID:CzSiYOuh0909音速の名無しさん (ワッチョイWW 0405-5O73)
2018/10/08(月) 12:50:04.82ID:cSxAGWzU0 フジもやる気なし
910音速の名無しさん (ワッチョイW 9571-Dheb)
2018/10/08(月) 12:51:50.87ID:+1TO0IGW0 日本じゃモタスポでご飯を食っていけるという道筋が見えて来ない
子供に同じ額を投資するならパイロットになった方が絶対いいもん
子供に同じ額を投資するならパイロットになった方が絶対いいもん
912音速の名無しさん (ワッチョイ f5b8-vBoO)
2018/10/08(月) 12:53:14.21ID:mMZBaA1i0914音速の名無しさん (ワッチョイWW a464-SGYq)
2018/10/08(月) 12:54:00.69ID:O5Mqdgp60915音速の名無しさん (ワッチョイWW e661-iYeS)
2018/10/08(月) 12:55:34.50ID:dir6wIzB0916音速の名無しさん (ワッチョイ 12b8-vBoO)
2018/10/08(月) 12:56:41.10ID:ubeVXVGd0 定番の、日本でやっと始まるIRにサーキットも併設してもらって…
逆に鈴鹿にIRか
逆に鈴鹿にIRか
917音速の名無しさん (アウアウエーT Sa6a-B0Le)
2018/10/08(月) 12:58:09.99ID:5dXPCv+Ra だせえ中国人日本人がうるせえなw
国際映像に映るな。
日本の恥さらしが。
てめえらは中国GPでも身に行け。
国際映像に映るな。
日本の恥さらしが。
てめえらは中国GPでも身に行け。
918音速の名無しさん (ワッチョイ 46b8-vBoO)
2018/10/08(月) 12:58:35.66ID:Os31PCSi0 アジア人ドライバーだけは勘弁してほしい
洋画に突然アジア系が出てくるときの、あの居心地の悪さに近い
洋画に突然アジア系が出てくるときの、あの居心地の悪さに近い
919音速の名無しさん (ワッチョイWW a464-SGYq)
2018/10/08(月) 12:59:35.16ID:O5Mqdgp60 >>915
その辺日本社会は寛容だよ
人は人、が昔よりも浸透してて他人の趣味を攻撃する文化はなくなったよな
だからといってマイナーコンテンツが人気がでるかどうかは別
俺バイク好きなんだよね!→いいね!
で終わり
変な同調圧力(お前も好きになれよ)がないから健全だよ
その辺日本社会は寛容だよ
人は人、が昔よりも浸透してて他人の趣味を攻撃する文化はなくなったよな
だからといってマイナーコンテンツが人気がでるかどうかは別
俺バイク好きなんだよね!→いいね!
で終わり
変な同調圧力(お前も好きになれよ)がないから健全だよ
920音速の名無しさん (アウアウエーT Sa6a-B0Le)
2018/10/08(月) 13:00:18.49ID:5dXPCv+Ra ほんとダサい。日本人。
おまえらは日本人の代表じゃねええんだよ。
世界からこれが日本人って思われるんだよ。
とにかくダサい。
頼むからスーパーフォーミュラでも見てろ。
カスどもが
おまえらは日本人の代表じゃねええんだよ。
世界からこれが日本人って思われるんだよ。
とにかくダサい。
頼むからスーパーフォーミュラでも見てろ。
カスどもが
921音速の名無しさん (ワッチョイWW a464-SGYq)
2018/10/08(月) 13:01:10.93ID:O5Mqdgp60923音速の名無しさん (アウアウカー Sa11-NPwn)
2018/10/08(月) 13:03:00.85ID:OdD5/K01a 世界一の自動車生産国なのに、モータースポーツ文化が定着してないのは日本メーカーの体質が大きい
軽なんてやってるうちは永遠に自動車後進国
軽なんてやってるうちは永遠に自動車後進国
924音速の名無しさん (アウアウエーT Sa6a-B0Le)
2018/10/08(月) 13:03:17.17ID:5dXPCv+Ra925音速の名無しさん (ワッチョイ d073-fe/1)
2018/10/08(月) 13:03:33.60ID:XDIuOL+r0 タイヤにやさしいトロ車もPUパワーUPでタイヤに厳しいマシンになったでOK?
926音速の名無しさん (ワッチョイWW a464-SGYq)
2018/10/08(月) 13:04:15.72ID:O5Mqdgp60927音速の名無しさん (ワッチョイ 8a6b-vBoO)
2018/10/08(月) 13:05:33.47ID:pIKCL9W00928音速の名無しさん (アウアウエーT Sa6a-B0Le)
2018/10/08(月) 13:05:44.89ID:5dXPCv+Ra F1で中国国歌とか韓国国旗見たり、流れたり見たくないね。
正直、日本の国旗もダサい。
やっぱりむこうの文化だからね。
正直、日本の国旗もダサい。
やっぱりむこうの文化だからね。
929音速の名無しさん (ワッチョイWW a464-SGYq)
2018/10/08(月) 13:07:01.81ID:O5Mqdgp60930音速の名無しさん (ワッチョイ d84e-QHb5)
2018/10/08(月) 13:07:23.37ID:uoEEDbJe0 ぼちぼち「歯の矯正がどうのこうの」とか言い出す基地害が出てくる流れだな
F1スレには池沼が何人が住み着いてる
F1スレには池沼が何人が住み着いてる
931音速の名無しさん (ワッチョイ d073-fe/1)
2018/10/08(月) 13:07:45.15ID:XDIuOL+r0 >>928
フランスやイギリス政府が200億円だして日の丸デザイン売ってくれ言ったのにw
フランスやイギリス政府が200億円だして日の丸デザイン売ってくれ言ったのにw
932音速の名無しさん (アウアウエーT Sa6a-B0Le)
2018/10/08(月) 13:08:19.74ID:5dXPCv+Ra 表彰式の時にレッドブルのチーム代表に騒いで絡んでた日本人も中国人だった。
マジで存在が恥。
マジで存在が恥。
933音速の名無しさん (ワッチョイWW a464-SGYq)
2018/10/08(月) 13:08:27.33ID:O5Mqdgp60934音速の名無しさん (ワッチョイW 7ca8-GXtW)
2018/10/08(月) 13:08:34.08ID:47R4zdqV0 実際フェラーリが5連覇した時フェラーリに勝てるやついるの?状態じゃなかったの?
936音速の名無しさん (ワッチョイWW 41a8-nHRL)
2018/10/08(月) 13:10:23.56ID:3VhAxxts0 司会の人が「六本木連れて行きますよ」と言って、ストロールが「パーティアニマルですね。」と返答。
シロトキンは真面目に「もしかして大事な物を見逃したのですか?」と返答。
シロトキンは真面目に「もしかして大事な物を見逃したのですか?」と返答。
937音速の名無しさん (アウアウエーT Sa6a-B0Le)
2018/10/08(月) 13:10:45.80ID:5dXPCv+Ra938音速の名無しさん (アウアウエーT Sa6a-B0Le)
2018/10/08(月) 13:13:24.21ID:5dXPCv+Ra >>933
よくわかってるね。
そう、そういう客観性が必要。
自分がどう見られているか、そういうのが日本人にはない。
島国でガラパゴスなんだよね。特にダサい日本人は。
今回のSUZUKAでも強くそれを感じた。
よくわかってるね。
そう、そういう客観性が必要。
自分がどう見られているか、そういうのが日本人にはない。
島国でガラパゴスなんだよね。特にダサい日本人は。
今回のSUZUKAでも強くそれを感じた。
939音速の名無しさん (ワッチョイWW 656b-7H1H)
2018/10/08(月) 13:13:52.52ID:21ug4HZy0 日本人ドライバーと日本のメーカーがいない平和なF1に戻れば日本GPがなくてもいいよ
940音速の名無しさん (ワッチョイW 3f72-ApyT)
2018/10/08(月) 13:14:09.12ID:rXx0IKBL0 >>618
マクラーレンvsウィリアムズの話か。
マクラーレンvsウィリアムズの話か。
941音速の名無しさん (ワッチョイWW 8ec9-VYg3)
2018/10/08(月) 13:14:17.29ID:2gjpcP350 欧州かぶれの基地外がいるようですね
942音速の名無しさん (アウアウエーT Sa6a-B0Le)
2018/10/08(月) 13:16:45.36ID:5dXPCv+Ra 欧州かぶれと負け惜しみを言う中国人が見ぐしいですねw
943音速の名無しさん (ワッチョイ d84e-QHb5)
2018/10/08(月) 13:17:09.25ID:uoEEDbJe0 >>941
欧米の白人から見るとこういうのが一番滑稽なんだよな
イエローのくせに白人気取りで自分は「白人に近い」とか思ってる
皮が黄色くて中身は白いつもりの「バナナ」って奴
自国の文化すら尊重しないんだから一番バカにされるタイプの人間
欧米の白人から見るとこういうのが一番滑稽なんだよな
イエローのくせに白人気取りで自分は「白人に近い」とか思ってる
皮が黄色くて中身は白いつもりの「バナナ」って奴
自国の文化すら尊重しないんだから一番バカにされるタイプの人間
944音速の名無しさん (ワッチョイ 46b8-vBoO)
2018/10/08(月) 13:21:54.84ID:Os31PCSi0 ガクトだっけ
パリの5つ星レストラン行ったらアジアン席に通されて怒ってたな
せっかく金髪で青コンして行ったのに・・・
パリの5つ星レストラン行ったらアジアン席に通されて怒ってたな
せっかく金髪で青コンして行ったのに・・・
945音速の名無しさん (ワッチョイWW a464-SGYq)
2018/10/08(月) 13:22:46.92ID:O5Mqdgp60 二枚舌のやつっているよね
日本人相手には「欧州はすばらしい、おまえ等は劣ってる」といって凄いねと言われたい
欧州人相手には「日本の伝統文化はこんなに素晴らしい」といって凄いねと言われたい
とにかく承認欲求の塊だと思えば腹も立たないが
日本人相手には「欧州はすばらしい、おまえ等は劣ってる」といって凄いねと言われたい
欧州人相手には「日本の伝統文化はこんなに素晴らしい」といって凄いねと言われたい
とにかく承認欲求の塊だと思えば腹も立たないが
946音速の名無しさん (アウアウエーT Sa6a-B0Le)
2018/10/08(月) 13:25:57.55ID:5dXPCv+Ra >>943
そんなことどこにも書いてないけどw
自国のことをよく理解し、向こうのことも理解ができているから、
冷静な判断と、的確な客観性がある。
おまえはそのどちらもないから中国人なんだよw
見た目も中身もなwww
だからおまえらはそういう風に海外からも見られ、
国際映像やサーキットの行動で恥さらしをするんだよ。
わきまえろよ。
そんなことどこにも書いてないけどw
自国のことをよく理解し、向こうのことも理解ができているから、
冷静な判断と、的確な客観性がある。
おまえはそのどちらもないから中国人なんだよw
見た目も中身もなwww
だからおまえらはそういう風に海外からも見られ、
国際映像やサーキットの行動で恥さらしをするんだよ。
わきまえろよ。
947音速の名無しさん (ワッチョイ 46b8-vBoO)
2018/10/08(月) 13:26:47.30ID:Os31PCSi0 それはちょっと違う
俺は綺麗なもの、かっこいいものを納得する形で観たいだけ
寿司屋いって黒人が握ってたら全力で引き返すよ(´・ω・`)
俺は綺麗なもの、かっこいいものを納得する形で観たいだけ
寿司屋いって黒人が握ってたら全力で引き返すよ(´・ω・`)
948音速の名無しさん (アウアウウー Sa83-fb/i)
2018/10/08(月) 13:28:34.40ID:7q2o3m+oa950音速の名無しさん (アウアウエーT Sa6a-B0Le)
2018/10/08(月) 13:32:04.66ID:5dXPCv+Ra >>948
マジでダサいから家で観戦してもらっていいですか?
マジでダサいから家で観戦してもらっていいですか?
951音速の名無しさん (オッペケ Sr39-DbFO)
2018/10/08(月) 13:33:32.65ID:ppFd17iKr >>827
親が見てて物心つく前からF1のミニカーで遊んでいたらしい
親が見てて物心つく前からF1のミニカーで遊んでいたらしい
*☆+゚杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*
世界で通用する日本人は色んな分野で出てきているのに、F1だけは一向に出て来ないな。
大谷翔平や大坂なおみみたいな突然変異でも出てくればブームになりそうだが。
世界で通用する日本人は色んな分野で出てきているのに、F1だけは一向に出て来ないな。
大谷翔平や大坂なおみみたいな突然変異でも出てくればブームになりそうだが。
953音速の名無しさん (ワッチョイ 16aa-PkCJ)
2018/10/08(月) 13:33:46.16ID:mAPMhdoY0 こじらせ系中年さんは果たして次スレを立ててくれるだろうか
954音速の名無しさん (オッペケ Sr39-DbFO)
2018/10/08(月) 13:34:21.40ID:ppFd17iKr >>835
そういうサイドアクトが楽しめないのってなんかかわいそう
そういうサイドアクトが楽しめないのってなんかかわいそう
955音速の名無しさん (ワッチョイW 9571-Dheb)
2018/10/08(月) 13:35:35.52ID:+1TO0IGW0 俺が小学校の時に使ってた電動の鉛筆削り機
F1マシンの写真が貼ってあるがどこのチームのマシンなのか全然分からない
F1マシンの写真が貼ってあるがどこのチームのマシンなのか全然分からない
956音速の名無しさん (アウアウウー Sab5-3Vr4)
2018/10/08(月) 13:35:35.63ID:87+BHfPfa957音速の名無しさん (ワッチョイW 98c4-ek/C)
2018/10/08(月) 13:35:37.92ID:8BfZhV8s0 欧米は狩猟民族で強い奴の遺伝子が生き残ったが日本は農耕民だからダサくても生き残れる
だからダサい奴が多いのだ
だからダサい奴が多いのだ
959音速の名無しさん (ワッチョイ 46b8-vBoO)
2018/10/08(月) 13:36:13.51ID:Os31PCSi0 阿部さんがほんとに”美しい国”を標榜するなら、日本人のすすって食べる癖、皿を持ち上げる癖、
歯並び、集団で騒がない、ニヤニヤしない、などマナーの教育もちゃんとするべき
「黙っていればいつかわかってもらえる」なんてことは世界では起こりえないのはもうわかったろうに(´・ω・`)
歯並び、集団で騒がない、ニヤニヤしない、などマナーの教育もちゃんとするべき
「黙っていればいつかわかってもらえる」なんてことは世界では起こりえないのはもうわかったろうに(´・ω・`)
960音速の名無しさん (ワッチョイWW a464-SGYq)
2018/10/08(月) 13:37:00.93ID:O5Mqdgp60 踏み逃げなんてダサいことはしないのでしょう
961音速の名無しさん (アウアウエーT Sa6a-B0Le)
2018/10/08(月) 13:37:09.97ID:5dXPCv+Ra 日本のF1ファンはいつまでたっても中国人。
いつになったら日本人になれるんですか?
サッカーやテニス、他のスポーツは普通なのに。
いつになったら日本人になれるんですか?
サッカーやテニス、他のスポーツは普通なのに。
964音速の名無しさん (オッペケ Sr39-DbFO)
2018/10/08(月) 13:37:37.43ID:ppFd17iKr967音速の名無しさん (ワッチョイW b6f6-v+yV)
2018/10/08(月) 13:40:24.70ID:ZxprHleO0 >>961
レスする暇あんならスレ立てろや
レスする暇あんならスレ立てろや
968音速の名無しさん (ワッチョイW 9571-Dheb)
2018/10/08(月) 13:40:38.58ID:+1TO0IGW0969音速の名無しさん (ブーイモ MM5e-5HYc)
2018/10/08(月) 13:40:52.29ID:OVbMtZJpM970音速の名無しさん (ワッチョイ d84e-QHb5)
2018/10/08(月) 13:41:19.45ID:uoEEDbJe0971968 (ブーイモ MM5e-5HYc)
2018/10/08(月) 13:41:40.74ID:OVbMtZJpM ロトならリジェですな
972音速の名無しさん (アウアウカー Sa11-/QUd)
2018/10/08(月) 13:42:36.89ID:/hLBSk1Ya スレチの政治厨はいい加減消えて
974音速の名無しさん (ワッチョイW 7ca8-GXtW)
2018/10/08(月) 13:43:21.34ID:47R4zdqV0 >>713
フォースインディア?は絶対同士討ち一回はあるだろうなw
フォースインディア?は絶対同士討ち一回はあるだろうなw
975音速の名無しさん (ワッチョイWW 5220-/+pb)
2018/10/08(月) 13:44:22.84ID:Y4vuijuK0 次スレはアメリカでオナシャス
978音速の名無しさん (ワッチョイW 9571-Dheb)
2018/10/08(月) 13:45:07.46ID:+1TO0IGW0979音速の名無しさん (ワッチョイ 0a98-Qng4)
2018/10/08(月) 13:45:23.15ID:ARgZ7tcA0 >>950
ひょっとして・・・スレ建てしたこと無くて出来ないとか?w
ひょっとして・・・スレ建てしたこと無くて出来ないとか?w
980音速の名無しさん (ワッチョイW 071c-KbMO)
2018/10/08(月) 13:46:10.99ID:emFakcUp0 950 970が賃もするなら建ててくる
981音速の名無しさん (ワッチョイ d831-Qng4)
2018/10/08(月) 13:47:37.40ID:tq2VAvpE0 ギ・リジェ
982音速の名無しさん (ワッチョイ 0a98-Qng4)
2018/10/08(月) 13:49:42.98ID:ARgZ7tcA0 >>950
スレ建て出来ないくらい頭悪いならレスしないで観戦してもらっていいですか?
スレ建て出来ないくらい頭悪いならレスしないで観戦してもらっていいですか?
983音速の名無しさん (ワッチョイW 071c-KbMO)
2018/10/08(月) 13:50:25.45ID:emFakcUp0985音速の名無しさん (ワッチョイW 9561-Bsp9)
2018/10/08(月) 13:51:54.43ID:kD0tHUt80987音速の名無しさん (ワッチョイ f031-XM+q)
2018/10/08(月) 13:52:55.64ID:/MicVvj70 ホンダ「あれあれ使っていいんですか?スペック3」
ルノー「使えよ」
ホンダ「運が良かったな、今日はブリスターが出やすいみたいだ」
サインツ「帰れよ」(10位入賞)
ルノー「使えよ」
ホンダ「運が良かったな、今日はブリスターが出やすいみたいだ」
サインツ「帰れよ」(10位入賞)
988音速の名無しさん (ワッチョイ 4c69-vBoO)
2018/10/08(月) 13:53:01.72ID:TgBQC1Oc0989音速の名無しさん (アウアウエーT Sa6a-B0Le)
2018/10/08(月) 13:56:00.54ID:5dXPCv+Ra なんで規制かかるの?
990音速の名無しさん (ワッチョイ 4dad-sVgr)
2018/10/08(月) 13:57:44.33ID:lbl+MNQF0 スレ立て終わってから出てきてて笑うわ
991音速の名無しさん (アウアウエーT Sa6a-B0Le)
2018/10/08(月) 13:59:35.33ID:5dXPCv+Ra うるせえな。2ちゃんねらーが。
そんなルールどうでもいいわ。
てめえがやってろ。童貞野郎がw
そんなルールどうでもいいわ。
てめえがやってろ。童貞野郎がw
992音速の名無しさん (スプッッ Sd9e-3Vr4)
2018/10/08(月) 14:01:41.55ID:RFi9HbEpd 前スレで煽られて発狂してたやつかw
993音速の名無しさん (アウアウカー Sa0a-XPYZ)
2018/10/08(月) 14:03:09.69ID:BIYugSoCa まともな大人が少ないよねこのスレ
994音速の名無しさん (ワッチョイW eced-XnaK)
2018/10/08(月) 14:03:32.26ID:lNY+XiIg0 雑魚すぎて草
何だこいつ
何だこいつ
995音速の名無しさん (アウアウエーT Sa6a-B0Le)
2018/10/08(月) 14:04:27.88ID:5dXPCv+Ra ピエール北川も辞めろ。つまらねえんだよ。
サッシャにしろ!
サッシャにしろ!
996音速の名無しさん (ワッチョイW 7ca8-GXtW)
2018/10/08(月) 14:05:21.68ID:47R4zdqV0 フ
997音速の名無しさん (ワッチョイWW 5220-/+pb)
2018/10/08(月) 14:05:39.72ID:Y4vuijuK0 マ
998音速の名無しさん (ワッチョイW 7ca8-GXtW)
2018/10/08(月) 14:12:22.69ID:47R4zdqV0 キ
999音速の名無しさん (ワッチョイW 7ca8-GXtW)
2018/10/08(月) 14:12:35.40ID:47R4zdqV0 ラ
1000音速の名無しさん (ワッチョイWW 5220-/+pb)
2018/10/08(月) 14:13:09.03ID:Y4vuijuK0 ┃
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19時間 56分 23秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19時間 56分 23秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】永野芽郁、ラジオでの“1分釈明”後もインスタコメント欄で加速する批判… 前代未聞のコメント1万件超え [冬月記者★]
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 ★2 [首都圏の虎★]
- アメリカ1−3月GDP速報値 -0.3% 3年ぶりマイナス成長 トランプ政権の誕生後アメリカ経済に急ブレーキ [首都圏の虎★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 【大阪】344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化してしまう…万博の後始末はどうなるのか [七波羅探題★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 ★2 [首都圏の虎★]
- 外国人だけ割高になる「二重価格」の導入、日本人の過半数が賛成していた。これもう途上国と変わらんやんけ [306119931]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX6🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX7🧪
- 【−0.3%】アメリカGDP大きく減速w繰り返す大きく減速www円高くる~~~ [993451824]
- 【石破弁当】 ほか弁、ふざけた弁当を販売 [732912476]
- ▶【悲報】ぺこら、金ダツラから完全に逃亡