!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください
前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1801■□ロシア■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1537521170/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
□■2018□■F1GP総合 LAP1802■□ロシア■□
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1音速の名無しさん (ワッチョイWW a725-wKeF)
2018/09/23(日) 23:46:11.90ID:8gUTyXua0123音速の名無しさん (アークセー Sx71-R9R9)
2018/09/24(月) 11:16:27.91ID:xAimalOzx >>16
マクラーレンがメルセデスに売らなかったからだよ。
マクラーレンがメルセデスに売らなかったからだよ。
124音速の名無しさん (ワッチョイ 2e73-U9gT)
2018/09/24(月) 11:21:32.57ID:AP7+4Wc20 >>118
当時は最低重量600Kgで今は734Kgらしいから
当時のマシンにガソリン満タンにしたドラム缶乗せてコーナリングしてるようなもんだろ
重量的には、、それでラップタイム同等で燃料半分ちかくで完走できるんだから今のF1は脅威
・・・でも昔はコーナーリングのGは4Gくらいですげーだったけど、今4.5G無かった?、今のが速いんじゃね?
当時は最低重量600Kgで今は734Kgらしいから
当時のマシンにガソリン満タンにしたドラム缶乗せてコーナリングしてるようなもんだろ
重量的には、、それでラップタイム同等で燃料半分ちかくで完走できるんだから今のF1は脅威
・・・でも昔はコーナーリングのGは4Gくらいですげーだったけど、今4.5G無かった?、今のが速いんじゃね?
126音速の名無しさん (ワッチョイ c5dc-VrUb)
2018/09/24(月) 11:23:49.50ID:gG3gakq+0127音速の名無しさん (ワッチョイWW f14b-1yv2)
2018/09/24(月) 11:26:56.73ID:j4BEwO1Y0 スカイって買収されるみたいだけど、米国での放映権はESPNとABCがもってるから
コムキャストが制作したF1番組をライバル会社が放映するかたちになるのかな。
コムキャストが制作したF1番組をライバル会社が放映するかたちになるのかな。
128音速の名無しさん (ワッチョイ bd70-LgAV)
2018/09/24(月) 11:28:13.60ID:F5BWBfQL0 今のターボでモーターでとなると、NA時代のドライバーに言わせると加速半端ないらしいね
130音速の名無しさん (ワッチョイ 2e73-U9gT)
2018/09/24(月) 11:32:55.51ID:AP7+4Wc20 大昔、ケケの子ニコのケケが弾丸に腰掛けるみたいな加速だぜ!とか言ってたしね
バトンはF1史上最高の加速だ!とかいってたしね、さらにすごくなると・・・
アロンソならGPゼロ!GPゼロエンジン!!ひゃはー・・・だな
バトンはF1史上最高の加速だ!とかいってたしね、さらにすごくなると・・・
アロンソならGPゼロ!GPゼロエンジン!!ひゃはー・・・だな
131音速の名無しさん (ワッチョイW c16b-eIsl)
2018/09/24(月) 11:34:39.43ID:Sr8prOMC0 >>118
DAZNじゃないからどういう解析してたのか知らんけどちょっと理解できない
https://youtu.be/SAPG4y-4fYM
公式にも比較動画上がってるけどどう見たって今のマシンのがコーナリング速くてストレート遅いよ
DRSがある分ウィング重く出来るから当たり前なんだけどな
まあ車重が重くなった分アジリティは低下してるのは否めないけどな
https://youtu.be/S4lAn6iMpug
DAZNじゃないからどういう解析してたのか知らんけどちょっと理解できない
https://youtu.be/SAPG4y-4fYM
公式にも比較動画上がってるけどどう見たって今のマシンのがコーナリング速くてストレート遅いよ
DRSがある分ウィング重く出来るから当たり前なんだけどな
まあ車重が重くなった分アジリティは低下してるのは否めないけどな
https://youtu.be/S4lAn6iMpug
132音速の名無しさん (ワッチョイ 464c-tHrl)
2018/09/24(月) 11:37:01.03ID:CH14+iy50133音速の名無しさん (ワッチョイW c9ed-aENN)
2018/09/24(月) 11:37:50.33ID:kGarAmBA0 遅ればせながら、アマプラのグランプリドライバー観てる
期待に満ちた当時のバンドーンを見てると、こないだのシンガポールでこっそり裏口からピット入ってたオーラのないバンドーンとは別人かって思うレベル
来年どーすんだろ
期待に満ちた当時のバンドーンを見てると、こないだのシンガポールでこっそり裏口からピット入ってたオーラのないバンドーンとは別人かって思うレベル
来年どーすんだろ
134音速の名無しさん (オイコラミネオ MMd6-W9Mc)
2018/09/24(月) 11:38:56.03ID:MHsZfwyWM135音速の名無しさん (アウアウカー Sae9-qRyM)
2018/09/24(月) 11:40:00.08ID:cPP5DrAxa136音速の名無しさん (ワッチョイ 2e29-qmbT)
2018/09/24(月) 11:45:46.37ID:2TSY543g0 ベッテル「シューマッハさえ生きててくれれば・・」
アロンソ「バーニーさえ生きててくれれば・・・」
アロンソ「バーニーさえ生きててくれれば・・・」
137音速の名無しさん (ワッチョイ cdb8-tHrl)
2018/09/24(月) 11:46:31.43ID:x2q/zKAN0 >>132
>ダウンフォース増えてるから高速コーナーは今の方が速い
>ただダウンフォースが出ない低速コーナーは重量増の影響が如実に出て遅い
そんな感じだった
モンツアの前半区間ではどんどん話されていくんだけど
後半区間では一気に追いついてくる感じ
>ダウンフォース増えてるから高速コーナーは今の方が速い
>ただダウンフォースが出ない低速コーナーは重量増の影響が如実に出て遅い
そんな感じだった
モンツアの前半区間ではどんどん話されていくんだけど
後半区間では一気に追いついてくる感じ
138音速の名無しさん (ワッチョイWW b205-d+HJ)
2018/09/24(月) 11:56:05.36ID:Qorm1Ckq0 部屋掃除してたらPS1とココナッツジャパンが出してた1996年F1チームシミュレーションゲーム出てきたから起動したら無限ホンダ載せて顎とアグリでタイトルとったデーター残ってたの確認して押入れにしまった(´・ω・`)
139音速の名無しさん (ワッチョイW c16b-eIsl)
2018/09/24(月) 11:58:34.95ID:Sr8prOMC0 >>137
そうじゃなくて単純に昔のがストレート速いんだって
今回ライコネンの予選最高速は342km
勿論ベッテルのスリップ込み
当時のモントーヤの最高速は単独で360kmオーバー
因みに2005年じゃなくて2004年な
動画よくみてみろ
セクター1で遅れてたライコネンがレズモで差を詰めてアスカリで追い抜いたのがパラボリカでまた並ばれてるから
そして最後のパラボリカで一気に離される
そうじゃなくて単純に昔のがストレート速いんだって
今回ライコネンの予選最高速は342km
勿論ベッテルのスリップ込み
当時のモントーヤの最高速は単独で360kmオーバー
因みに2005年じゃなくて2004年な
動画よくみてみろ
セクター1で遅れてたライコネンがレズモで差を詰めてアスカリで追い抜いたのがパラボリカでまた並ばれてるから
そして最後のパラボリカで一気に離される
140音速の名無しさん (スプッッ Sdc2-Z1dv)
2018/09/24(月) 11:59:25.06ID:LWgmfwlcd 300km出るけど60kmでないと曲がれない車か
200kmしか出ないけど100kmで曲がれる車か
みたいな
200kmしか出ないけど100kmで曲がれる車か
みたいな
141音速の名無しさん (ワッチョイ b194-coYL)
2018/09/24(月) 12:02:40.35ID:pGobZQee0 コーナリングスピード遅くしないと危険だってんで
マシンもタイヤも細くしたらドラッグ減って
ストレートお化けになったでござるみたいな
マシンもタイヤも細くしたらドラッグ減って
ストレートお化けになったでござるみたいな
143音速の名無しさん (ワッチョイWW 6147-m2E0)
2018/09/24(月) 12:07:10.57ID:ZDIXhzDx0 でも今年のマシンはサーキットのレコード更新してる印象強いし、総合的に見れば早くなってるんじゃないの?
144音速の名無しさん (ワッチョイ 49a8-tHrl)
2018/09/24(月) 12:11:27.98ID:QoPrkisO0 速いのにドライバビリティ凄く良くてドライビングがイージーなマシン
だからドライバーミスしねーわ能力差が出難いわで退屈な結果に
能力差出難いしどこも金に厳しいから
中位下位はよりペイドラ重視の方向に
だからドライバーミスしねーわ能力差が出難いわで退屈な結果に
能力差出難いしどこも金に厳しいから
中位下位はよりペイドラ重視の方向に
145音速の名無しさん (ブーイモ MMb6-VmyU)
2018/09/24(月) 12:12:37.46ID:1rkJSDeuM 燃費は上がって、バッテリーで車重は増えて、
まあ単純比較するもんじゃねえな
まあ単純比較するもんじゃねえな
146音速の名無しさん (ワッチョイ c29c-tHrl)
2018/09/24(月) 12:13:38.80ID:/9fMz/xv0 あれは縁石のソーセージがないからモントーヤのほうがインカットが大きいのも前半の差につながってる
147音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp71-U2Pa)
2018/09/24(月) 12:17:25.06ID:hEP5x5Ntp >>144
ドライバーの差がモロにランキングに現れてるわけだが
ドライバーの差がモロにランキングに現れてるわけだが
148音速の名無しさん (ワッチョイW c16b-eIsl)
2018/09/24(月) 12:17:59.49ID:Sr8prOMC0149音速の名無しさん (ワッチョイWW 06a2-cSdX)
2018/09/24(月) 12:18:34.62ID:Iy80xM8x0150音速の名無しさん (ワッチョイ c2c6-OXKd)
2018/09/24(月) 12:20:15.50ID:O+xdW5sv0 マシンはもういいからコース面白くしろや
さしあたりティルケサーキット全て廃止からスタートだ
さしあたりティルケサーキット全て廃止からスタートだ
152音速の名無しさん (ワッチョイ cdb8-tHrl)
2018/09/24(月) 12:23:18.33ID:x2q/zKAN0153音速の名無しさん (ワッチョイ b194-coYL)
2018/09/24(月) 12:24:18.07ID:pGobZQee0 >>150
没個性的なつまらないコースが増えたとは思う
ただ安全性を確保したコースが増えたからワイドトレッドワイドタイヤ
に戻せたという気もする
ポールリカールホッケンハイムとかクラシックコースも変な方向に
手を入れてしまってなんだかなーと思ってしまうが今後はいかに
没個性的なつまらないコースが増えたとは思う
ただ安全性を確保したコースが増えたからワイドトレッドワイドタイヤ
に戻せたという気もする
ポールリカールホッケンハイムとかクラシックコースも変な方向に
手を入れてしまってなんだかなーと思ってしまうが今後はいかに
155音速の名無しさん (ワッチョイW 2da8-l6iY)
2018/09/24(月) 12:29:52.57ID:4HWsK3ft0156音速の名無しさん (ワッチョイ c1a2-IBuP)
2018/09/24(月) 12:33:11.90ID:cF6/p4Jo0 アゼルバイジャンは通常の舗装の上にサーキット用の舗装をしてあるから
出来立ての初年度は余計な白線が無くてほんとに街なかに専用サーキットが出来たみたいな
仕上がりで、今までに無いタイプだった。
でも閉鎖しておくわけにも行かず翌年から普通の公道と同じように車線とか横断歩道とか
白線だらけになってしまった。
出来立ての初年度は余計な白線が無くてほんとに街なかに専用サーキットが出来たみたいな
仕上がりで、今までに無いタイプだった。
でも閉鎖しておくわけにも行かず翌年から普通の公道と同じように車線とか横断歩道とか
白線だらけになってしまった。
157音速の名無しさん (ワッチョイ 422f-LgAV)
2018/09/24(月) 12:33:24.11ID:aGs+nkXe0 ミック覚醒したみたいだな
近いうちにF1来そうで楽しみだ
近いうちにF1来そうで楽しみだ
158音速の名無しさん (ワッチョイW 2da8-l6iY)
2018/09/24(月) 12:34:03.39ID:4HWsK3ft0 >>104
プレマにいるからFDAに入ってるって訳じゃないぞ
プレマにいるからFDAに入ってるって訳じゃないぞ
159音速の名無しさん (ワッチョイ e24c-tHrl)
2018/09/24(月) 12:35:05.98ID:xaf3lkGm0 >>152
今のLMPも同じだけど、モータートルクによる段違いの加速でトップスピード巡航時間を稼げるから
その分トップスピード自体は遅くなるけどダウンフォース増やしてコーナリングも速くするセッティングが一番タイム出る
今のLMPも同じだけど、モータートルクによる段違いの加速でトップスピード巡航時間を稼げるから
その分トップスピード自体は遅くなるけどダウンフォース増やしてコーナリングも速くするセッティングが一番タイム出る
160音速の名無しさん (ワッチョイWW b1b8-DFTK)
2018/09/24(月) 12:35:37.36ID:V5oMQLjd0 フェラーリ育成はアレジもまぁまぁいい感じ
ミックはどこが取るんかなぁ
二世は速いか否かじゃなくブランドイメージで取るところもいそう
ミックはどこが取るんかなぁ
二世は速いか否かじゃなくブランドイメージで取るところもいそう
161音速の名無しさん (ワッチョイ 492d-Lcjh)
2018/09/24(月) 12:35:44.11ID:YO4UuTo+0 ミックは来年からトロロッソじゃなかったら2021年以降になるんじゃないかな
162音速の名無しさん (ワッチョイ c5dc-VrUb)
2018/09/24(月) 12:37:04.04ID:gG3gakq+0 F1 Qualifying-Races Onboard | F1 2004 cars vs 2017 cars
https://www.youtube.com/watch?v=uP_BzLLInJ8
中低速コーナーの突っ込みは昔のほうが速いけど
それ以外は現在のほうがめちゃ速って感じだな
音は昔のほうが全然速そうだけどw
ところでなんでミックシューマッハはいきなり速くなったの?
今までのカテでは1年目微妙、2年目にそこそこな結果みたいな感じだったけど
ここにきていきなり速くなったってなにがあった?
https://www.youtube.com/watch?v=uP_BzLLInJ8
中低速コーナーの突っ込みは昔のほうが速いけど
それ以外は現在のほうがめちゃ速って感じだな
音は昔のほうが全然速そうだけどw
ところでなんでミックシューマッハはいきなり速くなったの?
今までのカテでは1年目微妙、2年目にそこそこな結果みたいな感じだったけど
ここにきていきなり速くなったってなにがあった?
163音速の名無しさん (ワッチョイWW 5d6b-XLGt)
2018/09/24(月) 12:39:14.20ID:CNt2/we90 >>124
カメラ込で505kgだった3.5L時代に全盛期の小錦や曙が乗ったくらい重い
カメラ込で505kgだった3.5L時代に全盛期の小錦や曙が乗ったくらい重い
164音速の名無しさん (スッップ Sd62-245J)
2018/09/24(月) 12:39:48.39ID:mRNh4WM3d 天才が勝利の方程式を身に付けた
165音速の名無しさん (アークセー Sx71-R9R9)
2018/09/24(月) 12:40:06.08ID:xAimalOzx >>160
シューマッハが元気でサーキットに来ていたら、ザウバーのシートは用意してくれると思うわ
シューマッハが元気でサーキットに来ていたら、ザウバーのシートは用意してくれると思うわ
166音速の名無しさん (アウアウカー Sae9-HTT+)
2018/09/24(月) 12:41:47.76ID:kDt0mGkpa 親父が憑依したんだろ
167音速の名無しさん (ワッチョイ 42b8-coYL)
2018/09/24(月) 12:42:59.59ID:kQQjXymz0 首都圏で壊滅的な地震が来たとき、ほんとに頼りになるのは超法規的に動ける米軍だろうな
自衛隊は良くも悪くも公務員なので局所的にしか役に立たないだろう
自衛隊は良くも悪くも公務員なので局所的にしか役に立たないだろう
168音速の名無しさん (ワッチョイWW 6e60-fMR/)
2018/09/24(月) 12:43:02.87ID:nsKgo1SM0 シューマッハってベンツワークスじゃないんか?
169音速の名無しさん (ワッチョイWW b1b8-DFTK)
2018/09/24(月) 12:44:37.43ID:V5oMQLjd0 アロンソは下位カテいまいちだったのにいきなり伸びたし
レーサーが「突然何かを掴む」ってのはあるんじゃないかな
レーサーが「突然何かを掴む」ってのはあるんじゃないかな
170音速の名無しさん (ワッチョイWW 427e-SakA)
2018/09/24(月) 12:45:04.97ID:2B4PHBuO0 二世のチャンピオンは3人か
なかなか凄いな
なかなか凄いな
171音速の名無しさん (ワッチョイ c1a2-IBuP)
2018/09/24(月) 12:45:35.91ID:cF6/p4Jo0 ミックも91年全日本F3000菅生のミハエルみたいに日本のレースにスポット参戦してくれないかな。
172音速の名無しさん (ワッチョイ bd70-LgAV)
2018/09/24(月) 12:46:55.79ID:F5BWBfQL0 KERSの1年目はKERSなしの方が全体的に有利だったもんだから
1年寝かせて、マシン重くして再出発したくらいだからね
1年寝かせて、マシン重くして再出発したくらいだからね
173音速の名無しさん (ワッチョイ c1a2-IBuP)
2018/09/24(月) 12:47:24.78ID:cF6/p4Jo0 >>168
ミックはロズベルグと一緒にメルセデスのブランド大使みたいな仕事はしたことがあるね。
ミックはロズベルグと一緒にメルセデスのブランド大使みたいな仕事はしたことがあるね。
174音速の名無しさん (ワッチョイW c288-U2Pa)
2018/09/24(月) 12:47:49.14ID:0UHZv7yE0 >>162
フォーミュラレース始めてシューマッハの名前を使い始めた時から、周りのドライバーが同情する位のプレッシャーがあったみたいだから、それに対応できるようになって来たのかも
F1の話が出てからのティクタムの急激な下降ぶりを見ると精神的なとこもかなり大きいんだろなと改めて思う
フォーミュラレース始めてシューマッハの名前を使い始めた時から、周りのドライバーが同情する位のプレッシャーがあったみたいだから、それに対応できるようになって来たのかも
F1の話が出てからのティクタムの急激な下降ぶりを見ると精神的なとこもかなり大きいんだろなと改めて思う
175音速の名無しさん (ワッチョイ 42b8-Om/S)
2018/09/24(月) 12:48:12.60ID:d0TDUg7u0 ミックの頭には良心回路を埋め込むスペースを空けてあったが
そこにミハエルの脳を移植したんだよ
そこにミハエルの脳を移植したんだよ
176音速の名無しさん (ワッチョイW c16b-eIsl)
2018/09/24(月) 12:51:28.09ID:Sr8prOMC0177音速の名無しさん (アウアウカー Sae9-HTT+)
2018/09/24(月) 12:56:30.32ID:vx2iIQbka 活躍しなければ皇帝の血なのにと言われ活躍すればやはり皇帝の血を受け継いでると言われ
179音速の名無しさん (ワッチョイWW b205-d+HJ)
2018/09/24(月) 12:59:22.36ID:Qorm1Ckq0 顎はもう死んでるようなものだろ
180音速の名無しさん (アウアウカー Sae9-KpFT)
2018/09/24(月) 13:00:16.19ID:IHU5XJiZa V10の方がPUよりパワーあるだろ。
ホンダは1000馬力出してたと聞いた。
しかもデプロイは関係無いし。
ホンダは1000馬力出してたと聞いた。
しかもデプロイは関係無いし。
181音速の名無しさん (ワッチョイ 4972-lJRd)
2018/09/24(月) 13:07:23.62ID:f336PntA0 ミックを再来年ザウバーに乗せるために
わざとエリクソンを来年乗せて再来年になったら
容赦無く切ってミックを乗せるかもな
わざとエリクソンを来年乗せて再来年になったら
容赦無く切ってミックを乗せるかもな
182音速の名無しさん (ワッチョイWW b205-d+HJ)
2018/09/24(月) 13:08:48.20ID:Qorm1Ckq0 音の迫力も段違い
183音速の名無しさん (ワッチョイW 2da8-l6iY)
2018/09/24(月) 13:12:04.82ID:4HWsK3ft0 ミックが覚醒した理由はスパのレース3で優勝したことだろう
https://youtu.be/bUJbOEoIgnc
https://youtu.be/bUJbOEoIgnc
184音速の名無しさん (スフッ Sd62-wKeF)
2018/09/24(月) 13:12:57.04ID:iWPDdemId PUにした上で燃料も少ない上にタイヤももたない
なのにおかしい抜けるゾーン指定を増やしたのにオーバーテイクが少ないとか
そもそもバトルする気が薄いからな…
なのにおかしい抜けるゾーン指定を増やしたのにオーバーテイクが少ないとか
そもそもバトルする気が薄いからな…
185音速の名無しさん (ワッチョイWW f14b-1yv2)
2018/09/24(月) 13:14:06.58ID:j4BEwO1Y0 2015年の終わりにはV8、V10よりもPUの方がパワー出てるとメルセデスの
コゥエルが言ってた。
https://www.jamesallenonf1.com/2015/11/f1-v6-turbos-are-more-powerful-than-v8s-or-v10s-says-mercedes-engine-boss/
コゥエルが言ってた。
https://www.jamesallenonf1.com/2015/11/f1-v6-turbos-are-more-powerful-than-v8s-or-v10s-says-mercedes-engine-boss/
186音速の名無しさん (ワッチョイ 2ead-tHrl)
2018/09/24(月) 13:16:41.68ID:WtxacOKJ0 一皮剥けて「男」になったということか……
187音速の名無しさん (アウアウカー Sae9-ohyb)
2018/09/24(月) 13:17:24.06ID:4VDOi3Z/a188音速の名無しさん (ワッチョイ c912-Om/S)
2018/09/24(月) 13:20:39.79ID:XWuRnL7o0 F1でターボは良いんだけど、市販車のスポーツカーでターボはいらんだろうと。
高回転で良い音出る方が客喜ぶだろうに。
高回転で良い音出る方が客喜ぶだろうに。
190音速の名無しさん (ワッチョイWW c6f1-4vAB)
2018/09/24(月) 13:25:11.25ID:6taGZzt70192音速の名無しさん (ワッチョイW 625a-jtt2)
2018/09/24(月) 13:30:27.64ID:+Mzn6+5T0 ミハエルがマネージメントするミックがみたいね
ミックの初優勝の瞬間をコッリーナと一緒にピットから見守っていて欲しい
ミックの初優勝の瞬間をコッリーナと一緒にピットから見守っていて欲しい
193音速の名無しさん (ワッチョイW 2da8-l6iY)
2018/09/24(月) 13:32:01.47ID:4HWsK3ft0 >>191
F1の制作現場とか見れておもしろいぞ
F1の制作現場とか見れておもしろいぞ
194音速の名無しさん (ワッチョイ e265-LgAV)
2018/09/24(月) 13:34:23.68ID:1K7PxuXA0 バイオ燃料を使えば、高回転NAエンジンでも許されるのでは
195音速の名無しさん (ワッチョイ 3e04-yqSl)
2018/09/24(月) 13:45:47.59ID:USzLfSfk0 162
高速コーナーが多いスペインGPじゃ結構互角だね
高速コーナーが多いスペインGPじゃ結構互角だね
197音速の名無しさん (ワッチョイ c5dc-VrUb)
2018/09/24(月) 13:50:36.27ID:gG3gakq+0198音速の名無しさん (ワッチョイWW 02b4-XLGt)
2018/09/24(月) 14:17:17.61ID:00L2iRHA0 軽量化とフラットボトムかウィングカーに戻して欲しい
199音速の名無しさん (ワッチョイ c1a2-IBuP)
2018/09/24(月) 14:42:15.62ID:cF6/p4Jo0 レーキ角禁止にしてほしいわ。
あんなにフロアを斜めに跳ね上げたデザインは落ち着かない。
あんなにフロアを斜めに跳ね上げたデザインは落ち着かない。
200音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-coYL)
2018/09/24(月) 15:02:21.84ID:sqgGsxbw0 マクラーレン 「ホンダとインディカーで再びレースがしたい」
https://f1-gate.com/mclaren/f1_44901.html
「マクラーレンは、インディカーでホンダのエンジンを確保するという大きなハードルを克服したようだ。」
「マクラーレンのCEOを務めるザク・ブラウンはF1での“歴史”関わらず、ホンダとの契約は差し迫っていると Racer に語った。」
ほんまかいな
https://f1-gate.com/mclaren/f1_44901.html
「マクラーレンは、インディカーでホンダのエンジンを確保するという大きなハードルを克服したようだ。」
「マクラーレンのCEOを務めるザク・ブラウンはF1での“歴史”関わらず、ホンダとの契約は差し迫っていると Racer に語った。」
ほんまかいな
201音速の名無しさん (ブーイモ MMb6-aENN)
2018/09/24(月) 15:07:29.08ID:zmHBz48KM あとはサインするだけか。ホンダという会社も舐められたもんだなw
202音速の名無しさん (ワッチョイW c561-HMsa)
2018/09/24(月) 15:09:45.60ID:VENO3U4g0 アロンチョが500勝ちそうになったら
わかってんだろうな琢磨
わかってんだろうな琢磨
203音速の名無しさん (ワッチョイ 19b8-Gi8H)
2018/09/24(月) 15:10:29.46ID:7i0puBK30 USホンダ次第だからな…
204音速の名無しさん (ワッチョイ 49a8-tHrl)
2018/09/24(月) 15:11:10.43ID:QoPrkisO0 (ザクの願望です)
205音速の名無しさん (ワッチョイWW b193-pdPn)
2018/09/24(月) 15:13:22.60ID:A0KHIa/N0 ホンダは優しいな
レッドブルとの二年間の次は再びアロンソ復帰したマクラーレンホンダ復活かな
レッドブルとの二年間の次は再びアロンソ復帰したマクラーレンホンダ復活かな
206音速の名無しさん (ワッチョイWW c925-wKeF)
2018/09/24(月) 15:18:22.99ID:XRqyrfLc0 >>200
お前もう喋るなよなんか契約直前で話が流れそうで怖いわ
お前もう喋るなよなんか契約直前で話が流れそうで怖いわ
207音速の名無しさん (スップ Sdc2-Flor)
2018/09/24(月) 15:18:43.36ID:YS0G6B91d 両エンジンサプライヤーにアプローチしてるって話で、またザクの言ったもん勝ち報道じゃね?
ずっとこれで失敗してる気がするが
ずっとこれで失敗してる気がするが
208音速の名無しさん (ワッチョイ 422f-LgAV)
2018/09/24(月) 15:19:26.37ID:aGs+nkXe0 宗一郎が生きてたら自分のエンジンを馬鹿にした相手と契約するだろうかね
ホンダはそれを考えるべき
ホンダはそれを考えるべき
209音速の名無しさん (ワッチョイ 19b8-Gi8H)
2018/09/24(月) 15:21:43.83ID:7i0puBK30 過去未来を通じて筋を通すか、今日明日の利を取るか。
210音速の名無しさん (ワッチョイ e265-LgAV)
2018/09/24(月) 15:21:53.58ID:1K7PxuXA0211音速の名無しさん (ワッチョイWW c925-wKeF)
2018/09/24(月) 15:22:44.88ID:XRqyrfLc0 >>208
エンジンの問題なのは文句を言われても仕方ないと考えるだろうが、あらゆる嘘をつかれたのは呆れ返るだろうね…
エンジンの問題なのは文句を言われても仕方ないと考えるだろうが、あらゆる嘘をつかれたのは呆れ返るだろうね…
212音速の名無しさん (ワッチョイWW 4976-XmAP)
2018/09/24(月) 15:23:04.64ID:8VD/NTHN0 なんでホンダヲタって自分がホンダを代弁してやってるみたいな奴が多いの?
ホンダヲタに特有だよね
ホンダヲタに特有だよね
213音速の名無しさん (ワッチョイWW c94b-CkuF)
2018/09/24(月) 15:23:09.01ID:D0fL2/2T0 >>200
枕が負けたらまたホンダの責任にされるぞ
枕が負けたらまたホンダの責任にされるぞ
214音速の名無しさん (ワッチョイWW 5d6b-P1hJ)
2018/09/24(月) 15:23:18.17ID:vN0wvA450215音速の名無しさん (ワッチョイWW c9ed-l+eb)
2018/09/24(月) 15:29:47.31ID:2lBqNNXt0 お得意のフェイクニュースぽいな
216音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-IBuP)
2018/09/24(月) 15:30:26.91ID:SyKR72to0 シューマッハが健在だったらミックのためにどこかのF1チーム買い上げて育成のために奔走しそうだな〜
数年したらフェラーリドライバーに
ミックがどの程度のドライバーか分からないけど
ネーミングバリューも考えてF1デビューは確実じゃないの?
もしF1チャンピオンになったら大ニュースになるんだろうな
数年したらフェラーリドライバーに
ミックがどの程度のドライバーか分からないけど
ネーミングバリューも考えてF1デビューは確実じゃないの?
もしF1チャンピオンになったら大ニュースになるんだろうな
218音速の名無しさん (ワッチョイWW c925-wKeF)
2018/09/24(月) 15:34:10.93ID:XRqyrfLc0 メルセデスPUでもリカルド移籍でもJK移籍でもやってたけど足引っ張っただけなんだよな
これやる必要あんの?これで成立するのって黙ってても成立するレベルだろ
これやる必要あんの?これで成立するのって黙ってても成立するレベルだろ
219音速の名無しさん (ワッチョイWW c925-wKeF)
2018/09/24(月) 15:46:05.82ID:XRqyrfLc0 >>217
アメリカホンダの社長の神子柴寿昭はホンダの本部長兼任な上に八郷社長が自分の体制を固める為に抜擢した元直参部下だからな…
おもくそ繋がりありまくりなのでアメリカが決めることと体よくはぐらかされただけなんだよなあれ
アメリカホンダの社長の神子柴寿昭はホンダの本部長兼任な上に八郷社長が自分の体制を固める為に抜擢した元直参部下だからな…
おもくそ繋がりありまくりなのでアメリカが決めることと体よくはぐらかされただけなんだよなあれ
220音速の名無しさん (ワッチョイW c571-iVzI)
2018/09/24(月) 15:50:02.23ID:3w3yIChi0 関係ないけど英国スカイは米国放送局に買収されるみたいね
221音速の名無しさん (ワッチョイWW 6964-QRgl)
2018/09/24(月) 15:51:40.78ID:yRHQqB100 とはいえ、アメリカ・ホンダという建前がある以上
アメリカのモタスポトップとF1の山本部長が直接
連携するのはガバナンス的にまずいだろうね
かといってアロンソ、マクラーレンごときの案件で
役員にエスカレーションまでして、アメリカホンダ
への要請(ザクを排除)を進めるのかな
しそうな気もする
アメリカのモタスポトップとF1の山本部長が直接
連携するのはガバナンス的にまずいだろうね
かといってアロンソ、マクラーレンごときの案件で
役員にエスカレーションまでして、アメリカホンダ
への要請(ザクを排除)を進めるのかな
しそうな気もする
222音速の名無しさん (ワッチョイWW 6964-QRgl)
2018/09/24(月) 15:53:24.01ID:yRHQqB100■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【詳報】備蓄米2000円台前半 政府、30万トン放出―随意契約で来月にも店頭へ [蚤の市★]
- 【速報】政府は備蓄米の店頭価格5Kg2000円台前半想定し30万トン放出方針固めた [蚤の市★]
- 中居氏代理人 第三者委員会の回答に強く反発「到底承服いたしかねます」 さらなる説明要求も [ひかり★]
- 【SNS】「iPhone、米国で製造しないと25%関税」 トランプ氏が圧力 [少考さん★]
- 日産、横浜本社の売却検討 7工場削減などリストラ費用に [蚤の市★]
- 【サッカー】代表選出の佐野海舟がコメント発表「大変申し訳ございませんでした」 社会貢献活動も実施… 昨年7月に不同意性交容疑で逮捕 [冬月記者★]
- アメリカ財務相「関税でインフレになるというなら、減税すればデフレになるということだ」 [237216734]
- 小泉進次郎「コメは保管中に減価償却される」 [256556981]
- 日本人「週5でフルタイム働いて白米と味噌汁が贅沢品っておかしくないか…?」もしかして気づいたか…? [667744927]
- 【悲報】 石破「消費税を0%にするシステム変更には1年くらいかかる。経営者に聞いた」 小売店「1日でできます。一晩です」 [434776867]
- 【悲報】世界恐慌再開WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW NISA損切りの準備は十分か???? [181318991]
- 日本人「いやああああ!車掌が列車走行中にタバコを吸ってる!JRに通報して罰を与えないと!」 [271912485]