X



□■2018□■F1GP総合 LAP1769■□ベルギー■□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/17(金) 03:33:06.40ID:u3ht7a180
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゜Д゜)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1768■□ベルギー■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534321985/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/08/17(金) 19:25:05.25ID:9KM1UCuc0
まっさんはシューのお見舞いにすら呼ばれてるそうなんで本当に仲良しなんだろなと思う
2018/08/17(金) 19:26:49.92ID:UiKJgVsV0
すらって何だよ
2018/08/17(金) 19:30:19.69ID:9KM1UCuc0
いや・・・基本誰も会わせてくれないんだよ、家族の意向で
それだけ信頼されてるって事
2018/08/17(金) 19:32:13.70ID:JVmFBj8Ca
もう、来週ベルギーか。
今年はニュースが多かったから、夏休みもあっと言う間だったな。
2018/08/17(金) 19:32:17.86ID:xFk197bR0
マッサ OK
バドエル OK
バリチェロ NG
371音速の名無しさん (スッップ Sdbf-rmgX)
垢版 |
2018/08/17(金) 19:33:34.23ID:03MNfl7Rd
トロロッソ 決まったみたいだね汗
ttps://twitter.com/takiinoue/status/1030400482198646784?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/08/17(金) 19:33:48.52ID:KIHaAdmY0
バリチェロが追い返されたのはポチポイントが足りなかったのか
2018/08/17(金) 19:34:51.04ID:74gE5fiL0
ベッテルの旧二輪趣味は誰だったか他のドライバーに軽く茶化されイジられてた記憶が
2018/08/17(金) 19:35:28.58ID:LUMOFoq8M
>>371
やっぱりノリスかバンドーンてことか
2018/08/17(金) 19:36:18.19ID:UiKJgVsV0
タキイノウエって誰
2018/08/17(金) 19:42:07.11ID:sZnTMg2bd
今更バンドーンなんかいらんだろ、ノリスじゃね
2018/08/17(金) 19:42:20.83ID:3jneg6aM0
アメリカホンダを仕切ってるのは現社長の長年の直参と言われる男なんでまあ社長が許したってのはあるよ
2018/08/17(金) 19:42:56.29ID:VtFAPlWmM
>>347
付け加えるとどちらも初チャンプの時がカーナンバー5で、性格のせいでいらない敵を作るのが得意なドライバーだな
379音速の名無しさん (ワッチョイW 7ba8-5Po+)
垢版 |
2018/08/17(金) 19:43:15.51ID:3ET3CUnK0
マクラーレンはサインツとバンドーンでノリスはトロロッソとか?
2018/08/17(金) 19:44:36.62ID:oPKytdP90
>>371
なんだ宣伝か
2018/08/17(金) 19:44:43.15ID:UiKJgVsV0
マクラーレンからサインツレンタルするんだろ
382音速の名無しさん (ササクッテロ Sp8f-xQfD)
垢版 |
2018/08/17(金) 19:45:15.82ID:nOVZYM/0p
>>68
つまりメルセデス同士討ちの間隙を縫った上とは言え、いきなり結果出したフェルスタッペンは凄いよな。
2018/08/17(金) 19:47:33.81ID:oPKytdP90
>>381
その手があったかw
2018/08/17(金) 19:48:40.13ID:JouDwX+E0
>>375
一生人から指差されて笑われることをやらかしちゃったので
自分の精神を守るため暗黒面に堕ちた人
2018/08/17(金) 19:49:09.65ID:R8RC7e5GM
ノリスもラッセルもF1のシート獲得できるほどは輝いてないよね
2018/08/17(金) 19:51:20.58ID:+htgyOYO0
>>381 江川卓と小林繁のような悪どさw
サインツ、マクラに乗るつもりでいたのに目隠しされて
トロロッソに連れて行かれるのか。
2018/08/17(金) 19:52:34.25ID:LUMOFoq8M
なんやねんオッサンばっかりやないか、ここは!
知ってるけど
2018/08/17(金) 19:52:42.86ID:ZzY/h/Ef0
>>371
こいつのツイートってソースとしての価値あるのか?汗
https://twitter.com/takiinoue/status/1026479880710565888
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/08/17(金) 19:53:05.35ID:53Y/eZ480
>>381
流石に悪どすぎるだろw
2018/08/17(金) 19:55:02.96ID:JouDwX+E0
>>388
よく考えたら単発だし汗だし自分で貼りに来たなこりゃ
2018/08/17(金) 19:56:52.16ID:xQ1Uvu+t0
>>372
バリチェロは腹に一物抱えてる感じがあったからな
後年にインシデントで殺す気かって揉めた事もあるし

ベルガーもバリチェロにもアーバインにしても
結局はチーム離れてるし満足はしてないんでしょ
2018/08/17(金) 19:56:52.76ID:+htgyOYO0
タキイノウエって誰か知らないけどめっちゃ汗っかきなんだな。
2018/08/17(金) 19:57:14.47ID:A1UmmN4Wa
>>364
あの2人は今の所は別に仲悪くない
普通に話ししたりしてる写真もある
夏休みも同じとこで過ごしてるんじゃなかったかな
ただ、それと同じチームで走るのはまた別だからな…
2018/08/17(金) 20:01:50.86ID:UiKJgVsV0
滝のような汗をかくんだろな
395音速の名無しさん (ササクッテロ Sp8f-BBqV)
垢版 |
2018/08/17(金) 20:02:54.86ID:pxgE84mNp
アロンソがフェラーリ移籍!とか連呼してたくせに
引退発表しても謝罪すらないんだなw
2018/08/17(金) 20:09:56.19ID:G9h6KO3w0
ルクレールが、レッドブル・ホンダのドライバーになる可能性は低いと思うけどな
まず現在一番速いマシンを持ってるフェラーリに勝てるマシン(シャシーとPUのトータルで)を
レッドブルが用意する保証がない限り行かないだろうな
2018/08/17(金) 20:10:08.56ID:keOTPddC0
タキのツイートに謝罪とかバカ丸出し
2018/08/17(金) 20:17:24.50ID:4u9jlyFC0
>>396
噂の記事を読むと、フェラーリに昇格できず、ハースにも移籍できず、
ザウバー残留となった場合、レッドブルからの誘いはかなりおいしい話
フェラーリとの契約次第だろうけど
2018/08/17(金) 20:17:28.72ID:hO1ftxvt0
元走るF1駅前留学を馬鹿にしちゃいかんよ
2018/08/17(金) 20:18:25.92ID:+htgyOYO0
この先2年フェラのシートが空かないんだから、
「トロにのりまへんか?来年はコピーマシンでほとんど変わりませんぜ」
ってレッドブルが言うのもアリだな、ルクレールにw
2018/08/17(金) 20:18:50.89ID:JRH5CGq7a
レッドブルのホーナー代表は、F1には名門チームであるマクラーレンが必要だと主張。現在”混乱”しているチームの復活を願っている

レッドブルは来年言われない様になw
2018/08/17(金) 20:23:09.06ID:ZkE6Tv29a
まだ決まってはいないけど
マクラーレンが2人とも優勝したことないドライバーになったことってあったっけ?
ちょっと記憶にないんだが…
2018/08/17(金) 20:24:37.09ID:p+NJjtza0
>>381 >>386
ワロタwww
2018/08/17(金) 20:26:18.72ID:G9h6KO3w0
>>398
ザウバーには、フェラーリのNo.2エンジニアのシモーネ・レスタが移籍してきたし
人員を今の400人から来年までに1.3倍に増強する計画だからハースより速くなる可能性が高い
https://formula1-data.com/article/sauber-to-expand-team-staff-by-33-percent
2018/08/17(金) 20:27:44.82ID:s4GmYqqN0
ハッキネン、ブランドルの時かな。ブランデルが乗ってた時もハッキネンか?
406音速の名無しさん (ワッチョイW cbad-BBqV)
垢版 |
2018/08/17(金) 20:28:40.73ID:awYH52zk0
>>402
95のハッキネン&ブランデル、ブランデル&マグヌッセン以来かな。
開幕からだと94のハッキネン&ブランドル以来。
407音速の名無しさん (ワッチョイW db72-EY6Q)
垢版 |
2018/08/17(金) 20:29:36.15ID:VjPp5jpN0
>>401
「ざまぁww」と言ってるようにしか見えない
2018/08/17(金) 20:30:16.53ID:ZzY/h/Ef0
>>381
生贄の才能があるな
2018/08/17(金) 20:32:06.44ID:dcRCdwRD0
>>395
タカチホなんて、ソースとして信憑性はF1gate並みだからね汗
2018/08/17(金) 20:32:15.38ID:G9h6KO3w0
>>402
それならマクラーレンはクビサをウィリアムズから獲得すれば良い
2018/08/17(金) 20:32:46.85ID:JzaEagB5a
ハッキネンとブランドルは元々力あったからなぁ。
サインツと若手とかだと大変そう。
412音速の名無しさん (スッップ Sdbf-rmgX)
垢版 |
2018/08/17(金) 20:35:28.19ID:03MNfl7Rd
>>390
どうも、タキ井上です
2018/08/17(金) 20:35:44.06ID:ZkE6Tv29a
>>404-406
あぁ後の2(ryの時以来か
そんなになるか…
414音速の名無しさん (ブーイモ MMbf-ddw6)
垢版 |
2018/08/17(金) 20:35:54.29ID:/3aaAoMqM
ブランドルは万年セカンド感たっぷりだっただろ
2018/08/17(金) 20:38:31.21ID:JzaEagB5a
MBコンビ好きやったなぁ。
2018/08/17(金) 20:39:32.62ID:3eEDUhSg0
>>338
今年のライコネンは最高のNO2ドライバーだよな
どこのチームもこういうドライバー欲しいだろ
経験豊富で人気もあってチャンプ経験まである
2018/08/17(金) 20:41:40.16ID:TbSmPyZA0
日曜日にやるF1GP
爺さんばっかやな
2018/08/17(金) 20:42:10.30ID:0ywXS3Qnd
>>414
92年ベネトンの下半期はシューマッハよりも安定してポイント稼いでたろーが
2018/08/17(金) 20:51:33.98ID:OeYo/5nb0
>>365
マンセルは元々気が小さくて被害妄想強い性格だから
420音速の名無しさん (ワッチョイW cbad-BBqV)
垢版 |
2018/08/17(金) 20:58:54.18ID:awYH52zk0
89年のフェラーリがマクラーレンと同じくらいの速さと信頼性で、セナプロの内紛の隙をついてベルガーがチャンピオンになっちゃったみたいなのが現実に起きちゃったのがキミライコネン。
2018/08/17(金) 20:59:02.79ID:/291ODPax
どう思うかだけ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/58/373581753b9abf70f550099706bae40d.jpg
2018/08/17(金) 21:00:51.41ID:elJxCT690
よくいわれてるマンセルは馬鹿だとか、レースしかやらないっていう話は実は嘘で
当時のF1四天王でチームメイト相手にえげつないことをしてたのマンセルだったという話

ピケは加入する前に有望株は拒否
プロストはセナ相手以外には一切やらなかった
マンセルは誰にでもやったし、ちょっとの悪口で動揺した
2018/08/17(金) 21:09:24.07ID:Fh1PqPved
>>414
ブランドルは英F3でセナについでシリーズ2位だしF1デビューも同期
セナが頭角表した雨の1984モナコでも弱小 チームのマシンで入賞したが車両違反で失格とかなり損してるドライバー
一旦、WSPCに行くことになったが1988にTWRジャガーで耐久王になり、その後ブラバムからF1復帰した実力派
424音速の名無しさん (ワッチョイW ebb8-xQfD)
垢版 |
2018/08/17(金) 21:11:52.83ID:4GlZEyuy0
>>80
>>96
アホだからだよ
2018/08/17(金) 21:15:23.48ID:KIHaAdmY0
プロストはピケNGだったはず
426音速の名無しさん (ワッチョイW ebb8-xQfD)
垢版 |
2018/08/17(金) 21:17:52.22ID:4GlZEyuy0
>>103
ベネトンの頃は結構速かった。
比較対象がシューマッハだからいろいろアレなんだろうけど。
2018/08/17(金) 21:20:00.97ID:KIHaAdmY0
なんでブランドルがイギリス人の実力者なのに成功しなかったのかわからん
マンセルに人気全部持ってかれてイギリスでも空気だったとか?
2018/08/17(金) 21:23:10.24ID:JVmFBj8Ca
>>427
予選が遅過ぎだよなあ。
確か顎に予選全敗じゃなかった?
レースではいい走りしてたんだけどねえ。
今考えたら、典型的な熱が入らないタイプだったんだろうな。
2018/08/17(金) 21:23:22.76ID:iPBOJl/T0
シューの場合は序列がはっきりせざるを得ないから上手く行ったんだろうね
バリチェロやマッサからのリスペクトもあっただろうし
2018/08/17(金) 21:23:52.40ID:rg3T7yJt0
お爺ちゃんたちが昔話に花を咲かせるからスレが過疎ってく
431音速の名無しさん (ワッチョイW ebb8-xQfD)
垢版 |
2018/08/17(金) 21:25:39.31ID:4GlZEyuy0
>>129
当たったエリクソン自身も気づいてないみたいだしな
2018/08/17(金) 21:26:45.41ID:CEH2UfvN0
じいさんだけでこのスレの勢いが凄すぎる
他のマイナーコンテンツに比べたらF1なんか
不人気でもなんでもないな

鈴鹿に行く金がないだけで
2018/08/17(金) 21:26:47.14ID:elJxCT690
バリチェロはあれよく我慢した方だよな
ボッタスなんて既にセカンド待遇で不満をトトウォルフにぶちまけてたじゃん
バリチェロも2005年にモナコでの危険な追い抜きをシューマッハにやられたりして
翌年の契約を解消しちゃったけど6年間もよく耐えたなと思った
434音速の名無しさん (ワッチョイW cbad-BBqV)
垢版 |
2018/08/17(金) 21:33:54.22ID:awYH52zk0
ブランドルはF3時代はセナのライバルだったのにやっとトップチームに乗れたのが33歳くらいだったからな。
ウィリアムズ辺り乗れてればブーツェンよりは勝てたはず。
435音速の名無しさん (ワッチョイW ebb8-xQfD)
垢版 |
2018/08/17(金) 21:34:43.68ID:4GlZEyuy0
>>138
スパからインドに移籍するわけだけど、相方にどちらが残るにせよいいベンチマークにはなるよね。オレも巷で言われている程クソペイドラではないと思ってるんだよね〜。

まあ、中団でバトル慣れしてなかったり、タイヤの使い方ヘタクソ過ぎたり課題もあるんだろうけど、ひと昔前のペドロ・ディニスだって
3シーズン目くらいからは何となく乗れてたし。
2018/08/17(金) 21:37:38.49ID:elJxCT690
1994モナコGP この年マクラーレンの最高位をもって帰ってきたブランドルに対してのロンデニスのコメント

「2位じゃだめだ。2位は最大の敗北者。」と辛辣なコメント残して褒めもしなかったな
2018/08/17(金) 21:41:39.05ID:d25FIhOo0
ブランドルくらいで爺さん扱いすな!
オレなんか雨の富士でハントが星野が疾走するトコをテレビで生で見てたんだぞ
438音速の名無しさん (ワッチョイW ebb8-xQfD)
垢版 |
2018/08/17(金) 21:41:56.71ID:4GlZEyuy0
>>171
シロトキンてマトモな、せめて今年のトロロッソ位のマシン与えたらまあまな気もするけど。
少なくとも F2GP2ではまあまあ速さは垣間見えていた。
2018/08/17(金) 21:41:57.95ID:KIHaAdmY0
>>436
>2位じゃだめだ。2位は最大の敗北者。

88年のプロストに言うべきだったね
2018/08/17(金) 21:43:07.07ID:CEH2UfvN0
>>437
テレビで生中継って嘘やろ(ほんま?)
441音速の名無しさん (ワッチョイW ebb8-xQfD)
垢版 |
2018/08/17(金) 21:44:06.79ID:4GlZEyuy0
>>174
そうかその手があった。
もうSMPレーシングが冠スポンサーになって、SMPウィリアムズレーシングで、
シロトキンとマルケロフのダブルロシアン+ウィリアムズ・ルノー爆誕で。
2018/08/17(金) 21:46:24.51ID:oI0n5ir50
ブランドルはシューマッハとハッキネンのチームメイトになって
両者に予選で全敗している
レースの安定感に比べて予選が弱いって評価だった
443音速の名無しさん (ワッチョイW ebb8-xQfD)
垢版 |
2018/08/17(金) 21:46:48.40ID:4GlZEyuy0
>>190
アロンソの事だから、図星突かれてただただ悔しかったんだろう…
444音速の名無しさん (ワッチョイW ebb8-xQfD)
垢版 |
2018/08/17(金) 21:48:17.72ID:4GlZEyuy0
>>198
今のところ F1からの解放が濃厚
2018/08/17(金) 21:48:36.88ID:oP+MJRgz0
>>440
なかなか始まらなくてペースカー()が走ってるのを見てた思い出ならあるな
2018/08/17(金) 21:49:46.29ID:3jneg6aM0
マクラーレンとレッドブルが接近した場合、2020年はホンダなんてのもありえるにはありえる
レッドブルの為にも3チーム供給が欲しいのとルノーへのお仕置きにカスタマー0に追い込むというのも出来る
まあ、ルノーが後半戦で誠意を示せるか次第だが
今さら示しても遅い気もするけど
447音速の名無しさん (ワッチョイW 7ba8-5Po+)
垢版 |
2018/08/17(金) 21:52:19.60ID:3ET3CUnK0
>>441
最後だけいらんw
2018/08/17(金) 21:57:38.35ID:d25FIhOo0
>>440
確か生中継だったと思う
昼間にテレビにかじりついてた記憶がある
2018/08/17(金) 21:58:25.98ID:CEH2UfvN0
>>445
>>448
第二期のフジ(録画放送)よりむしろ恵まれてたのか
2018/08/17(金) 22:00:10.80ID:d25FIhOo0
>>449
TBSだったような………
451音速の名無しさん (ワッチョイW efc7-Fu8c)
垢版 |
2018/08/17(金) 22:02:53.86ID:aWxo6BwS0
>>446
なんでルノーがお仕置きされなきゃないの?
2018/08/17(金) 22:05:04.67ID:14Sv6dbtd
>>434
セナとブランドルの明暗見てると、ダブルミカの明暗と被って仕方ないわ
英F3でハキネン王者、サロ2位やったな
で、その年のマカオで顎兄ハキネン撃墜し優勝、ハキネン2位、サロ地味に3位というw
2018/08/17(金) 22:06:06.92ID:G9h6KO3w0
アメリカ・ホンダがアロンソ&マクラーレンとインディで組むことを歓迎してる
454音速の名無しさん (ワッチョイW cbad-BBqV)
垢版 |
2018/08/17(金) 22:07:03.43ID:awYH52zk0
wikiより

決勝の模様はTBS系列でテレビ放送された。午後3時から録画映像で放送する予定だったが、スタート順延のため結果的に生中継となった[11]。
2018/08/17(金) 22:08:26.38ID:adE1k8KVa
マクラーレンがサインツノリスになったら、ハーバートザナルディの末期ロータスみたいな感じやなぁ
2018/08/17(金) 22:09:08.75ID:3jneg6aM0
>>451
レッドブル相手に何をしてると…
この調子で後半戦もやらかしたら言い訳きかんよ
2018/08/17(金) 22:11:19.26ID:JVmFBj8Ca
>>452
しかし、今となってはブランドルは勝ち組だろ。
2018/08/17(金) 22:13:06.82ID:p+NJjtza0
>>449
第2期のフジがゴールデンタイムに録画編集したモノを流したお陰で
一部のマニアから解放されて、一般の新規をドッサリ獲得
(抱き合わせ企画でゴールデンのバラエティでカート対決等含む)
結果、カート人口爆発的にに増加+レーシングスクール繁栄→レーサー佐藤琢磨の誕生だったんだけどな
2018/08/17(金) 22:15:03.46ID:RdMLoP9v0
>>318
ストロールが手を出さなければインドのシート自体なくなってる罠
2018/08/17(金) 22:19:32.76ID:d25FIhOo0
日本からスポット参戦で長谷見、星野、高橋、高原等が出て、ドラミでジョディシェクターが日本人は抜かれそうになったら抜いてほしい方の手を上げろ、そっちから抜いてやるって言って、雨の中BSタイヤで快走した星野がシェクターを抜くときにざまあみやがれって手を上げた

関係ない話でスマン
461音速の名無しさん (ワッチョイW cbad-BBqV)
垢版 |
2018/08/17(金) 22:20:14.98ID:awYH52zk0
>>458
カート対決は日テレだろ
2018/08/17(金) 22:26:15.74ID:hjUCGfyl0
レッドブルにバトンか
463音速の名無しさん (ワッチョイW 7ba8-5Po+)
垢版 |
2018/08/17(金) 22:28:47.96ID:3ET3CUnK0
>>456
レッドブルはレッドブルで色々言ってきたしそのツケが回って来ただけ
2018/08/17(金) 22:41:27.24ID:3sCD/L/10
>>454
オープニング曲がボクシング中継のやつと同じ曲だった覚えがある
これ
https://www.youtube.com/watch?v=piSKvPagqzw
2018/08/17(金) 22:44:45.09ID:3jneg6aM0
>>463
そんなものレッドブルには関係ないな
君の気分と後半戦でやらかした場合のレッドブルの考えは完全に別物
仮に君がキーの移籍とか問題ないレッドブルがキーを優遇しなかったのが悪いとか思ったとしても関係なくレッドブルは怒って対応するんだ
余程の材料を差し出さないと詫びにはならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況