【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-Eji7 [60.100.123.55])
2018/08/12(日) 14:18:59.59ID:qz7iorV20∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< ゴルァ!質問はテンプレ読んでからにしる!
UU ̄ ̄ U U \_________________
★まずググれ。これ最強。→http://www.google.co.jp/★
前スレ
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/
過去ログ・FAQ・関連スレ等は>>1-13あたり。 一度は目を通すべし。
質問はテンプレ、このスレを全部見たり検索してからにしましょう。
特に初心者は>>2-13を要チェック。
回答人はてんぷら(たぶん>>2-13あたり)使用推奨。
―――y―――――――――――――――――――――――――
∧,,∧ 。
ミ,,゚Д゚彡 /
荒さないでね。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2でぶねこミ,,゚Д゚彡 ◆DQN3MAuZfw (ワッチョイ 53b8-hMGj [60.100.123.55])
2018/08/12(日) 14:20:17.40ID:qz7iorV20 F1板内等のドライバー通称
F.アロンソ ・・・・ 眉、眉毛
L.ハミルトン ・・・ d、ハミ、ハミチン
H.コバライネン ・・ 古馬、コバ禿
F.マッサ ・・・・・ 抹茶、雅、まさかのマッサ
R.バリチェッロ ・・ バリ禿、プロ(**1) 、罵詈、禿、犬、ポチ
J.バトン ・・・・・ 馬豚、釦、ボタン、タクシードライバー、全損
N.ハイドフェルド ・ 肉
R.クビサ(クビカ)・ 首、首か、首さ
J.トゥルーリ ・・・ 鶴、ツルーリ、様式美(*4)、予選番長、ドライビングスクール
M.ウェバー ・・・・ ゑ
N.ロズベルグ ・・・ ぬこ、2個、筍
V.リウッツィ ・・・ 鬱、ウッチー
A.スーティル ・・・ スーティル
山本左近・・・・・・ ウンコ、右近、異次元
中嶋一貴・・・・・・ カジキ
F.アロンソ ・・・・ 眉、眉毛
L.ハミルトン ・・・ d、ハミ、ハミチン
H.コバライネン ・・ 古馬、コバ禿
F.マッサ ・・・・・ 抹茶、雅、まさかのマッサ
R.バリチェッロ ・・ バリ禿、プロ(**1) 、罵詈、禿、犬、ポチ
J.バトン ・・・・・ 馬豚、釦、ボタン、タクシードライバー、全損
N.ハイドフェルド ・ 肉
R.クビサ(クビカ)・ 首、首か、首さ
J.トゥルーリ ・・・ 鶴、ツルーリ、様式美(*4)、予選番長、ドライビングスクール
M.ウェバー ・・・・ ゑ
N.ロズベルグ ・・・ ぬこ、2個、筍
V.リウッツィ ・・・ 鬱、ウッチー
A.スーティル ・・・ スーティル
山本左近・・・・・・ ウンコ、右近、異次元
中嶋一貴・・・・・・ カジキ
3でぶねこミ,,゚Д゚彡 ◆DQN3MAuZfw (ワッチョイ 53b8-hMGj [60.100.123.55])
2018/08/12(日) 14:21:13.98ID:qz7iorV20 Q.1990年以前の「有効ポイント制」ってどのようなものなのでしょうか?
A.( ゚Д゚)全レースの半分に3を加えた数が有効。(例:全16戦なら16/2+3=11 で11戦有効)
ただ、1979年が特殊で、前半7戦、後半8戦で分け、各4戦、4戦が有効だった。
この制度はドライバーの腕と関係ない不運によるリタイアを無効にするのと
少しずつポイントを集めるより多く優勝をしたドライバーが上位にふさわしいと
言うことで設けられた制度だった。
Q.レース中に使われる旗はどんな意味があるの?
A.チェッカー:レース終了
黄旗:危険につき追い越し禁止(黄旗が出てるセクターのみ)
黄|赤:コースはオイルや水で危険だよ(追い越しは可)
赤旗:コース上で重大な事故発生につきレース中断
青旗:後ろから速いクルマが来てるから譲ってよ!(周回遅れにだけ提示されるわけではない)
黒旗:(振ってるとき)レースから失格。(提示)ペナルティが与えられたぞ。
緑旗:コース状況は改善されたよ。Go!
白旗:前方に遅いクルマがいるよ
白/黒:「スポーツマンシップ」って知ってるかい?
黒に朱玉:車に破損部分があり危険なのでPITにもどれ
( ゚Д゚)旗の種類によって、
単に提示しているか振っているかで意味が違うことがある。
Q.ドライバーがレース中にトイレ行きたくなったらどうするの?
A.汚い話ですが、スーツの中でそのままするか、ピットに入って降りちゃって用を足す場合もあり。
最近はこの手の話を聞かない。ウェバーの、エンジンの排熱がコクピット内に侵入してリタイヤってのはあったが。
レース中は基本的に降りられませんし、降りません。
Q.1980年代はよくマシンから火花出てたけど何故ですか? 車高が低かったの?
A.( ゚Д゚)昔はボトムプレートに10p角ぐらいの金属プレートが貼ってあって、
そこが地面と擦れていたから。
今は一番低い場所のスキッドブロックが木製で、これが規定量以上磨り減ると失格に
なっちゃう。だから車高を上げるようになった。(木製なので火花は当然出ない)
あと、リアのアップスイーブも規制されて地面に金属部分が接する機会が減った。
A.( ゚Д゚)全レースの半分に3を加えた数が有効。(例:全16戦なら16/2+3=11 で11戦有効)
ただ、1979年が特殊で、前半7戦、後半8戦で分け、各4戦、4戦が有効だった。
この制度はドライバーの腕と関係ない不運によるリタイアを無効にするのと
少しずつポイントを集めるより多く優勝をしたドライバーが上位にふさわしいと
言うことで設けられた制度だった。
Q.レース中に使われる旗はどんな意味があるの?
A.チェッカー:レース終了
黄旗:危険につき追い越し禁止(黄旗が出てるセクターのみ)
黄|赤:コースはオイルや水で危険だよ(追い越しは可)
赤旗:コース上で重大な事故発生につきレース中断
青旗:後ろから速いクルマが来てるから譲ってよ!(周回遅れにだけ提示されるわけではない)
黒旗:(振ってるとき)レースから失格。(提示)ペナルティが与えられたぞ。
緑旗:コース状況は改善されたよ。Go!
白旗:前方に遅いクルマがいるよ
白/黒:「スポーツマンシップ」って知ってるかい?
黒に朱玉:車に破損部分があり危険なのでPITにもどれ
( ゚Д゚)旗の種類によって、
単に提示しているか振っているかで意味が違うことがある。
Q.ドライバーがレース中にトイレ行きたくなったらどうするの?
A.汚い話ですが、スーツの中でそのままするか、ピットに入って降りちゃって用を足す場合もあり。
最近はこの手の話を聞かない。ウェバーの、エンジンの排熱がコクピット内に侵入してリタイヤってのはあったが。
レース中は基本的に降りられませんし、降りません。
Q.1980年代はよくマシンから火花出てたけど何故ですか? 車高が低かったの?
A.( ゚Д゚)昔はボトムプレートに10p角ぐらいの金属プレートが貼ってあって、
そこが地面と擦れていたから。
今は一番低い場所のスキッドブロックが木製で、これが規定量以上磨り減ると失格に
なっちゃう。だから車高を上げるようになった。(木製なので火花は当然出ない)
あと、リアのアップスイーブも規制されて地面に金属部分が接する機会が減った。
4でぶねこミ,,゚Д゚彡 ◆DQN3MAuZfw (ワッチョイ 53b8-hMGj [60.100.123.55])
2018/08/12(日) 14:21:43.97ID:qz7iorV20 Q.LTってなに?
A.LiveTiming
http://www.formula1.com/live_timing/
フリー、予選、決勝などの各車のタイムがリアルタイムで見られる。
登録してから利用しよう。
Launch New・・・で今までのように別枠で表示できる。
はずだったんだけどFIAがケチになってパソコンじゃロクに見れなくなった
だからスマホかタブレットでこれを落とさなきゃいけなくなった
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.softpauer.f1timingapp2014.basic
ちゃんと公式だから安心してね
Q.グランプリの全走行タイム等の詳細情報は、どこで見れますか?
A.FIAのサイトで見れます。以下のページ右側の Timing Information よりお入りください。
http://www.fia.com/en-gb/mediacentre/f1_media/Pages/f1-media-home.aspx!
A.LiveTiming
http://www.formula1.com/live_timing/
フリー、予選、決勝などの各車のタイムがリアルタイムで見られる。
登録してから利用しよう。
Launch New・・・で今までのように別枠で表示できる。
はずだったんだけどFIAがケチになってパソコンじゃロクに見れなくなった
だからスマホかタブレットでこれを落とさなきゃいけなくなった
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.softpauer.f1timingapp2014.basic
ちゃんと公式だから安心してね
Q.グランプリの全走行タイム等の詳細情報は、どこで見れますか?
A.FIAのサイトで見れます。以下のページ右側の Timing Information よりお入りください。
http://www.fia.com/en-gb/mediacentre/f1_media/Pages/f1-media-home.aspx!
5でぶねこミ,,゚Д゚彡 ◆DQN3MAuZfw (ワッチョイ 53b8-hMGj [60.100.123.55])
2018/08/12(日) 14:22:08.30ID:qz7iorV20 質問・回答人は任意でテンプレを使用しましょう。
――――――y――――――――――――――――――――
∧∧
(゚Д゚∩
∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<
UU ̄ ̄ U U \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ /
(;゚Д゚) <
./ | \
〜(___/ \_______________
―――y―――――――――――――――――――――――――
∧,,∧ 。
ミ,,゚Д゚彡 /
――――――y――――――――――――――――――――
∧∧
(゚Д゚∩
∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<
UU ̄ ̄ U U \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ /
(;゚Д゚) <
./ | \
〜(___/ \_______________
―――y―――――――――――――――――――――――――
∧,,∧ 。
ミ,,゚Д゚彡 /
6でぶねこミ,,゚Д゚彡 ◆DQN3MAuZfw (ワッチョイ 53b8-hMGj [60.100.123.55])
2018/08/12(日) 14:24:40.21ID:qz7iorV20 これでいいか??
7音速の名無しさん (ワッチョイWW ba61-mabW [59.168.67.27])
2018/08/12(日) 18:15:06.42ID:API4wNeH0 タイムコントロールがタグホイヤー時代のF1について質問です
当時から疑問に思っていたのですが、あの頃のF1の予選を見てると、コントロールラインを通過したときと実際のタイムが止まるのに妙な差があるように映像では見えました
あれはどういう仕組みでそう見えるのでしょうか
当時から疑問に思っていたのですが、あの頃のF1の予選を見てると、コントロールラインを通過したときと実際のタイムが止まるのに妙な差があるように映像では見えました
あれはどういう仕組みでそう見えるのでしょうか
8音速の名無しさん (スフッ Sd5a-YVzK [49.106.210.219])
2018/08/12(日) 21:46:52.45ID:Oz0gb86Pd 過去のF1マシンでどの年代のF1が最速ですか?
9フラッド ◆qNBVIjZucY (ワッチョイWW 1b63-RsnV [222.12.76.20])
2018/08/12(日) 21:49:51.02ID:7EYn0gwK0 去年
10音速の名無しさん (スフッ Sd5a-YVzK [49.106.210.219])
2018/08/12(日) 22:00:06.12ID:Oz0gb86Pd マジですか!ありがとうございます!
11音速の名無しさん (スプッッ Sdfa-LW3/ [1.75.211.134])
2018/08/14(火) 21:36:01.52ID:j2B68Suhd フェラーリ640は本当にセミATだったんですか?
スタート用ということでクラッチペダルありますけど。
クラッチ機構動かすためのアクチュエータがあってそちらででも動いていたわけですか?
またル・マンカーのように変速はパドルで行うけど、クラッチ機構はドライバーの足の力だけで動かすようなF1カーはなかったんでしょうか?
スタート用ということでクラッチペダルありますけど。
クラッチ機構動かすためのアクチュエータがあってそちらででも動いていたわけですか?
またル・マンカーのように変速はパドルで行うけど、クラッチ機構はドライバーの足の力だけで動かすようなF1カーはなかったんでしょうか?
12おっぱいゴルファ〜 (ワッチョイ c725-SkTr [122.130.169.154])
2018/08/15(水) 10:28:09.02ID:+Sjqc8ZL0 HEY GUYS
エンジンの回転がクラッチ/シフト操作の為に一時的にタイヤに伝わらない。
たったコンマ難病でも1ラップで20回レースで1000回以上すると合計タイムは無視出来ない。
H型でがあろ〜がシーケンシャルだってミスをする。そのために考え出されたのが
スイッチ操作でアクチエーターを動かしシフトチェンジが出来るセミオートマで御座居ます。
多分パドルにはニュートラルポジションが無いのでクラッチを切ってマシンを停止させて置く必要が
有ったのでせぅ。
COMING SOON。
エンジンの回転がクラッチ/シフト操作の為に一時的にタイヤに伝わらない。
たったコンマ難病でも1ラップで20回レースで1000回以上すると合計タイムは無視出来ない。
H型でがあろ〜がシーケンシャルだってミスをする。そのために考え出されたのが
スイッチ操作でアクチエーターを動かしシフトチェンジが出来るセミオートマで御座居ます。
多分パドルにはニュートラルポジションが無いのでクラッチを切ってマシンを停止させて置く必要が
有ったのでせぅ。
COMING SOON。
13音速の名無しさん (スッップ Sdbf-h1m/ [49.98.156.178])
2018/08/17(金) 10:25:56.53ID:13k9mHDEd ヴェイロンみたくダブルクラッチは重すぎで利点ないかな?
じゃあなんでヴェイロンはダブルにしたのか
じゃあなんでヴェイロンはダブルにしたのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています