!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゜Д゜)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/
次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください
※前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1745■□ドイツ■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1531149031/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
□■2018□■F1GP総合 LAP1746■□ドイツ■□
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1音速の名無しさん (アウアウカー Sa77-UIH2)
2018/07/12(木) 07:10:35.24ID:SHyS4zq8a603音速の名無しさん (ワッチョイ 6df4-LQig)
2018/07/14(土) 14:57:00.95ID:VSP6vuHb0604音速の名無しさん (ワッチョイ 1eb8-Y8gp)
2018/07/14(土) 14:57:55.68ID:Nl5ApDzP0605音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-1jFp)
2018/07/14(土) 14:59:02.51ID:pj3c8hCDa >>595
シンクロがないと変速も出来ない下手くそがガチャガチャすんなw
シンクロがないと変速も出来ない下手くそがガチャガチャすんなw
607音速の名無しさん (ワッチョイ 6df4-LQig)
2018/07/14(土) 15:01:09.99ID:VSP6vuHb0 スパスパ入るなら2度踏みいらないけど、自分のは1速は結構渋いんで
2回踏むときがある。
H&Tの時にちょいと半クラ当てるだけなんで、シングルとそう変わらんし。
2回踏むときがある。
H&Tの時にちょいと半クラ当てるだけなんで、シングルとそう変わらんし。
608音速の名無しさん (ワッチョイ 5db8-q5xV)
2018/07/14(土) 15:01:14.83ID:6mqgnyFd0 >>601
昔は普通のおばさんもダブルクラッチ使いこなして回転数も合わせてたしね
それをやらないとギヤが入らないから当然だけど
エンジンの回転数を高回転で維持する必要は無いので街乗りで変速するだけならヒール&トーは不要だな
昔は普通のおばさんもダブルクラッチ使いこなして回転数も合わせてたしね
それをやらないとギヤが入らないから当然だけど
エンジンの回転数を高回転で維持する必要は無いので街乗りで変速するだけならヒール&トーは不要だな
610音速の名無しさん (ワッチョイ 11b8-iomh)
2018/07/14(土) 15:02:27.32ID:7K1jHzeO0 >>604
俺もダブルクラッチとか使った事ないわ
こういうの言い出す奴がエアーなんだと思うが
半クラも強化クラッチ乗ってると全く無いから
クラッチをさっさと切ってつないで乗る乗り方が染みついてる
あと考えてMT操作してない手足を動かす感覚
俺もダブルクラッチとか使った事ないわ
こういうの言い出す奴がエアーなんだと思うが
半クラも強化クラッチ乗ってると全く無いから
クラッチをさっさと切ってつないで乗る乗り方が染みついてる
あと考えてMT操作してない手足を動かす感覚
611音速の名無しさん (ワッチョイ 5db8-q5xV)
2018/07/14(土) 15:03:42.64ID:6mqgnyFd0612音速の名無しさん (ワッチョイ 5db8-q5xV)
2018/07/14(土) 15:05:35.15ID:6mqgnyFd0 >>610
ドグミッション理解してないやつが知ったかしてたから流れでダブルクラッチ出した人がいただけだろ
ドグミッション理解してないやつが知ったかしてたから流れでダブルクラッチ出した人がいただけだろ
614音速の名無しさん (ワッチョイ 5db8-q5xV)
2018/07/14(土) 15:07:40.29ID:6mqgnyFd0 >>610
今時メタルクラッチでも半クラ有るのも珍しくないのに古風な強化クラッチ使ってるんだな
今時メタルクラッチでも半クラ有るのも珍しくないのに古風な強化クラッチ使ってるんだな
615音速の名無しさん (ササクッテロレ Spbd-rZxk)
2018/07/14(土) 15:12:29.53ID:LxLym4O+p 俺もおっさんだけどホント気持ち悪い歳のとり方してる馬鹿多いな
617音速の名無しさん (ワッチョイW a964-OdlC)
2018/07/14(土) 15:17:02.20ID:lMK59SYf0 レースのない週末って感じだね
618音速の名無しさん (ワッチョイW 39a8-yQzO)
2018/07/14(土) 15:26:43.30ID:nvJxxtVn0 ドイツGPでフェラーリの12が見たい
619音速の名無しさん (ワッチョイ 1eb8-Y8gp)
2018/07/14(土) 15:32:33.55ID:Nl5ApDzP0 ドグミッションだとシルエットフォーミュラぐらいまでか
https://www.youtube.com/watch?v=XmE5-rETE04&feature=youtu.be&t=881
Gr-A
https://www.youtube.com/watch?v=anfzdQ-u-Ro&feature=youtu.be&t=694
https://www.youtube.com/watch?v=BXMX9Oup0AQ&feature=youtu.be&t=1180
チューニングカー
https://www.youtube.com/watch?v=KDtfPw3Wa94&feature=youtu.be&t=581
https://www.youtube.com/watch?v=XmE5-rETE04&feature=youtu.be&t=881
Gr-A
https://www.youtube.com/watch?v=anfzdQ-u-Ro&feature=youtu.be&t=694
https://www.youtube.com/watch?v=BXMX9Oup0AQ&feature=youtu.be&t=1180
チューニングカー
https://www.youtube.com/watch?v=KDtfPw3Wa94&feature=youtu.be&t=581
620音速の名無しさん (ワッチョイ 1eb8-Y8gp)
2018/07/14(土) 15:40:21.00ID:Nl5ApDzP0 あめんぼう、使ったり使わなかったり
https://youtu.be/oiacITq10SQ?t=431
https://youtu.be/oiacITq10SQ?t=431
621音速の名無しさん (ワッチョイ 5d3f-dbYN)
2018/07/14(土) 15:42:29.49ID:9RoXvkiC0622音速の名無しさん (ワッチョイ 5e78-iomh)
2018/07/14(土) 15:45:02.30ID:yuNo0O8R0 ネタ並のブーメランを見た
623音速の名無しさん (ワッチョイ 11b8-iomh)
2018/07/14(土) 15:46:39.57ID:7K1jHzeO0624音速の名無しさん (ワッチョイ 1eb8-Y8gp)
2018/07/14(土) 15:51:05.18ID:Nl5ApDzP0 >>620は撮影だから労わったのか、ドライバーの違いなのか
レースでは使ってないっぽい
https://www.youtube.com/watch?v=IMJzm4c0S6M&feature=youtu.be&t=732
こうして見ると色々面白いね
レースでは使ってないっぽい
https://www.youtube.com/watch?v=IMJzm4c0S6M&feature=youtu.be&t=732
こうして見ると色々面白いね
625音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbd-XEKN)
2018/07/14(土) 15:52:36.95ID:wuTuhIH6p >>588
アロンソみたいなタイプって言われたら本人はdisられてると思うだろうな
アロンソみたいなタイプって言われたら本人はdisられてると思うだろうな
626音速の名無しさん (ワッチョイ a66b-LQig)
2018/07/14(土) 15:57:29.45ID:bnJBt/dF0 ハミルトンとベッテルはスピード重視の逃げ切り型だからね
17年に速くて抜けないF1になってこの二人の争いになったのも自然なこと
17年に速くて抜けないF1になってこの二人の争いになったのも自然なこと
627音速の名無しさん (ワッチョイ 5db8-q5xV)
2018/07/14(土) 16:01:12.14ID:6mqgnyFd0628音速の名無しさん (ワッチョイ 5db8-q5xV)
2018/07/14(土) 16:04:23.32ID:6mqgnyFd0629音速の名無しさん (ワッチョイ a964-ivbT)
2018/07/14(土) 16:04:41.10ID:ikFLZ6e/0 今時MTとか言ってる馬鹿は自分は貧乏人でDCTのスポーツカー買えませんと白状してるものなんだがwww
AMTやDCT否定する馬鹿の車ってどうせポンコツ旧車のS15、FD、R32〜34とかだろwww
AMTやDCT否定する馬鹿の車ってどうせポンコツ旧車のS15、FD、R32〜34とかだろwww
630音速の名無しさん (ワッチョイ 6df4-LQig)
2018/07/14(土) 16:08:21.87ID:VSP6vuHb0631音速の名無しさん (ワッチョイ 1eb8-Y8gp)
2018/07/14(土) 16:10:07.10ID:Nl5ApDzP0 これ大好きだった
https://youtu.be/U_COs-fx2z4?t=56
https://youtu.be/U_COs-fx2z4?t=56
633音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-UIH2)
2018/07/14(土) 16:17:56.37ID:aH7lRneha https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180714-00000003-msportcom-moto
ルノーワークスはもう開発終わりかw
ルノーワークスはもう開発終わりかw
634音速の名無しさん (ワッチョイW 39a8-yQzO)
2018/07/14(土) 16:18:34.32ID:nvJxxtVn0635音速の名無しさん (ワッチョイW 6a00-rG2x)
2018/07/14(土) 16:19:38.53ID:J5jkglIh0 このレベルの人がF1語ってんのか
636音速の名無しさん (スップ Sdea-N0rN)
2018/07/14(土) 16:20:24.60ID:98GfkcrGd >>579
「半オートマMT」の意味がわからんのだが、フェアレディZみたいなブリッパー付きをさしてるの?
「半オートマMT」の意味がわからんのだが、フェアレディZみたいなブリッパー付きをさしてるの?
637音速の名無しさん (ワッチョイ 0a65-CB8p)
2018/07/14(土) 16:25:55.42ID:SGTmXYHK0 個人的にMTでギアチェンジしてバリバリ走るのは一向に構わない(交通ルールは守って)
ただ、最新のF1でそれを要求するのはいかがなものかと
苦労しながら、それでも少しでも速く走るために
セミオートマに切り替えた歴史を後戻りはできない
ただ、最新のF1でそれを要求するのはいかがなものかと
苦労しながら、それでも少しでも速く走るために
セミオートマに切り替えた歴史を後戻りはできない
640音速の名無しさん (ササクッテロ Spbd-l2Ps)
2018/07/14(土) 16:29:05.00ID:YBC6Cttgp 今更Hパターンとかドライバーが嫌がるだろ
F1じゃなくていいから他のカテゴリでHパターンは残して欲しいけどF1にはいらんわ
F1じゃなくていいから他のカテゴリでHパターンは残して欲しいけどF1にはいらんわ
641音速の名無しさん (ワッチョイWW 7db8-DS5T)
2018/07/14(土) 16:30:14.88ID:hmkgr9HD0 https://f1-gate.com/tororosso/f1_43601.html
トロロッソ「マクラーレンがホンダと良い仕事ができなかっただけ」
全くそのとおりなんだが、トロロッソ自身はあんまりいい仕事してないよな・・・
トロロッソ「マクラーレンがホンダと良い仕事ができなかっただけ」
全くそのとおりなんだが、トロロッソ自身はあんまりいい仕事してないよな・・・
642音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-UIH2)
2018/07/14(土) 16:31:00.48ID:aH7lRneha643音速の名無しさん (ワッチョイWW a525-MVU5)
2018/07/14(土) 16:33:02.01ID:9sx+8a6D0 アロンソは良くも悪くも負けず嫌いのレースバカってのはルマンのゲームですらベストラップ出してSS送ってくる話で分かってる
なのでバンドーンはガスリーやヒュルケンくらいあるのかエリクソンレベルなのかよくわからん
ハートレーやストロール達よりはマシな筈なんだが…
なのでバンドーンはガスリーやヒュルケンくらいあるのかエリクソンレベルなのかよくわからん
ハートレーやストロール達よりはマシな筈なんだが…
645音速の名無しさん (ワッチョイ a66b-LQig)
2018/07/14(土) 16:36:01.36ID:bnJBt/dF0646音速の名無しさん (ワッチョイ 6df4-LQig)
2018/07/14(土) 16:38:22.05ID:VSP6vuHb0647音速の名無しさん (ワッチョイWW a525-MVU5)
2018/07/14(土) 16:38:57.32ID:9sx+8a6D0 >>641
トロロッソは2017後半のトロロッソルノーでルノーと舌戦してた時より遥かにマシになったってのと、年序盤のマクホンがおかし過ぎたのとで比べてるからな
いくらなんでも機械故障多すぎとかPU壊れてないのにリタイヤとか無理難題でゼロサイズより突っ込んだ仕様をいきなり完成させろとかはやり過ぎ言い過ぎみたいな
2016のアップデートで良かったのよ2017が無駄すぎた
ルノーも長い間2016版にMGU-K戻してたしな…
新仕様ってのはそういうのある
トロロッソは2017後半のトロロッソルノーでルノーと舌戦してた時より遥かにマシになったってのと、年序盤のマクホンがおかし過ぎたのとで比べてるからな
いくらなんでも機械故障多すぎとかPU壊れてないのにリタイヤとか無理難題でゼロサイズより突っ込んだ仕様をいきなり完成させろとかはやり過ぎ言い過ぎみたいな
2016のアップデートで良かったのよ2017が無駄すぎた
ルノーも長い間2016版にMGU-K戻してたしな…
新仕様ってのはそういうのある
648音速の名無しさん (ワッチョイ 5db8-q5xV)
2018/07/14(土) 16:39:56.99ID:6mqgnyFd0649音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-Qf16)
2018/07/14(土) 16:42:59.54ID:4BUdNRxta >>642
それはどうだろ?
90年代後半には800psトルク100kgm級の改造車が素人の運転で公道やサーキットを走ってたし、
プロトタイプだと70年頃のトヨタ7で既に800psレベルだったが、何年か前にトヨタ副社長が運転してサーキットを普通にラップしてた
大トルクに耐えるクラッチ自体は、割りと枯れた技術なんじゃないか?
それはどうだろ?
90年代後半には800psトルク100kgm級の改造車が素人の運転で公道やサーキットを走ってたし、
プロトタイプだと70年頃のトヨタ7で既に800psレベルだったが、何年か前にトヨタ副社長が運転してサーキットを普通にラップしてた
大トルクに耐えるクラッチ自体は、割りと枯れた技術なんじゃないか?
650音速の名無しさん (ワッチョイ 5db8-q5xV)
2018/07/14(土) 16:43:11.72ID:6mqgnyFd0651音速の名無しさん (ワッチョイW b5b8-c3Qk)
2018/07/14(土) 16:48:35.99ID:o7a620MG0652音速の名無しさん (ワッチョイ 6df4-LQig)
2018/07/14(土) 16:50:38.08ID:VSP6vuHb0653音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-UIH2)
2018/07/14(土) 17:05:15.80ID:aH7lRneha654音速の名無しさん (ワッチョイWW f121-C8NM)
2018/07/14(土) 17:05:57.97ID:a1Yzetys0 https://thesportsrush.com/red-bull-junior-dan-ticktum-banned-from-post-hungary-test-session/
ダン ティクタム、スーパーライセンスポイントが足りないので、ハンガリーテストへの参加の許可降りず
テストに参加するためには14ポイント必要
ティクタムは0ポイントです
来年のシート所ではなかったw
ダン ティクタム、スーパーライセンスポイントが足りないので、ハンガリーテストへの参加の許可降りず
テストに参加するためには14ポイント必要
ティクタムは0ポイントです
来年のシート所ではなかったw
655音速の名無しさん (ワッチョイ 5db8-q5xV)
2018/07/14(土) 17:07:44.65ID:6mqgnyFd0 >>652
シフト関係はミスると壊れるような操作になっちゃうからな、現実の問題として
まあ、出力の大小で対策するって意味では変わらないけど、仮に30%余裕を見たとしたら大出力だと結構な大きさなり重量が上乗せになると思う。
クラッチだけじゃ無くて駆動系のあらゆる部分に影響があるわけだから。
シフト関係はミスると壊れるような操作になっちゃうからな、現実の問題として
まあ、出力の大小で対策するって意味では変わらないけど、仮に30%余裕を見たとしたら大出力だと結構な大きさなり重量が上乗せになると思う。
クラッチだけじゃ無くて駆動系のあらゆる部分に影響があるわけだから。
656音速の名無しさん (ワッチョイ a64c-Y8gp)
2018/07/14(土) 17:12:02.88ID:FsbmJnGT0 >>653
今は変速0.05秒どころか0秒だよ、シームレスシフトだから
今は変速0.05秒どころか0秒だよ、シームレスシフトだから
657音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-UIH2)
2018/07/14(土) 17:13:39.35ID:aH7lRneha >>655
確か変速ショックのキャパでフル加速と減速時の50倍だったような
そのぐらい余裕持たせないと繋ぎミスでギアが吹き飛ぶw
いまのシームレスショックレスだと急激な変動がないからギアトラブルがほぼ消えたんだよね
ミッションは変速時で壊れるだけで変速の負荷がなければまず壊れないし
確か変速ショックのキャパでフル加速と減速時の50倍だったような
そのぐらい余裕持たせないと繋ぎミスでギアが吹き飛ぶw
いまのシームレスショックレスだと急激な変動がないからギアトラブルがほぼ消えたんだよね
ミッションは変速時で壊れるだけで変速の負荷がなければまず壊れないし
658音速の名無しさん (ワッチョイ 393f-AeQL)
2018/07/14(土) 17:14:33.43ID:kBpXkyFU0 >>645
Top Gearで傾斜路での縦列駐車が困難ってネタを見た気がする
Top Gearで傾斜路での縦列駐車が困難ってネタを見た気がする
660音速の名無しさん (ワッチョイ 8a5b-q5xV)
2018/07/14(土) 17:18:36.16ID:o5yIGMQY0 >>657
じゃあなんで某チームは頻繁に壊れるの?
じゃあなんで某チームは頻繁に壊れるの?
661音速の名無しさん (ワッチョイW 664e-OdlC)
2018/07/14(土) 17:20:50.46ID:j0WPBi8c0 >>654
今からスーパーフォーミュラレギュラー参戦に切り替えよう!w
今からスーパーフォーミュラレギュラー参戦に切り替えよう!w
662音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-UIH2)
2018/07/14(土) 17:21:51.48ID:aH7lRneha663音速の名無しさん (スッップ Sd0a-Kdau)
2018/07/14(土) 17:30:24.01ID:1vUAscmyd HパターンMTに戻す代わりにPU交換とギアボックス交換ペナルティ廃止して欲しい
80年代のターボ時代みたいにシフトチェンジ忙しいとシフトミスで順位変わったりトラブルで波乱も増えるだろ
https://youtu.be/MN10bGOtRO8
80年代のターボ時代みたいにシフトチェンジ忙しいとシフトミスで順位変わったりトラブルで波乱も増えるだろ
https://youtu.be/MN10bGOtRO8
664音速の名無しさん (ワッチョイ f1b0-LQig)
2018/07/14(土) 17:33:13.32ID:l3GuD3DJ0 半マニュアルと聞くと、一時期のイタリア車のイメージやなぁ
セレスピードやらデュアロジックやら、まあ故障率が酷いもんだった
セレスピードやらデュアロジックやら、まあ故障率が酷いもんだった
665音速の名無しさん (ワッチョイW 39a8-yQzO)
2018/07/14(土) 17:36:49.03ID:nvJxxtVn0666音速の名無しさん (ワッチョイ 7db8-LQig)
2018/07/14(土) 17:40:20.99ID:viOgBVaI0 フランス人ドライバーって一時絶滅の危機だったがグロのおかげでなんとか繋がってオコンガスリーと若手が育ってきた
ある程度の功績はあるかな
ヤバイのはイタリア人ドラ
トゥルーリリウッツィ以降ずっと不在で去年ようやくジョビナッツィが参戦したけどフルじゃねーし
ある程度の功績はあるかな
ヤバイのはイタリア人ドラ
トゥルーリリウッツィ以降ずっと不在で去年ようやくジョビナッツィが参戦したけどフルじゃねーし
667音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-zn1X)
2018/07/14(土) 17:42:29.78ID:4BUdNRxta >>666
これで遅かったら単にクビなんだが、速いのは間違いないから扱いがややこしいんだよな
これで遅かったら単にクビなんだが、速いのは間違いないから扱いがややこしいんだよな
668音速の名無しさん (アウアウウーT Sa21-LQig)
2018/07/14(土) 17:44:22.69ID:lnCBGneSa トランスミッションネタは虫
669音速の名無しさん (アウアウウーT Sa21-LQig)
2018/07/14(土) 17:44:56.43ID:lnCBGneSa 完全ATかCVTでいいよ
670音速の名無しさん (アウウィフWW FF21-naB0)
2018/07/14(土) 17:57:10.64ID:6LEXRwYjF671音速の名無しさん (ワッチョイW ea0c-sF54)
2018/07/14(土) 18:12:23.21ID:N6JVUBRo0 操作を重くすればいい
ゴリラがチャンピオンになる
ゴリラがチャンピオンになる
672音速の名無しさん (ワッチョイW 7db8-rKu0)
2018/07/14(土) 18:20:21.88ID:TqWWsvum0 TKがアップを始めました
673音速の名無しさん (ワッチョイWW a549-+abn)
2018/07/14(土) 18:21:14.54ID:zF1EKDrv0674音速の名無しさん (ワッチョイW 2561-lo1p)
2018/07/14(土) 18:21:40.61ID:uZ+IBKGR0 今までハミがどれだけバトル、オーバーテイクしてきたか
先行逃げ切りと言ってるヤツはyoutubeあたりでも検索してくれ
最近無いのは、レギュやチャンプ争いしてるのと、そもそも一番前にいる事が多いからだぞ
先行逃げ切りと言ってるヤツはyoutubeあたりでも検索してくれ
最近無いのは、レギュやチャンプ争いしてるのと、そもそも一番前にいる事が多いからだぞ
675音速の名無しさん (アウウィフWW FF21-naB0)
2018/07/14(土) 18:26:45.04ID:6LEXRwYjF676音速の名無しさん (ワッチョイ ea6b-LQig)
2018/07/14(土) 18:33:45.52ID:Ksg2vsIN0 ホンダF1テクニカルディレクターの田辺さんだけど、仕事のできなさそうな顔してるわ。
昔の桜井さんや後藤さんみたいなオーラが全くない。
昔の桜井さんや後藤さんみたいなオーラが全くない。
677音速の名無しさん (ワッチョイWW 66c9-TrIk)
2018/07/14(土) 18:34:37.19ID:0HFtlQQc0 ハムルトンはほぼ毎年チャンピオンシップ争ってるのがすごいと思うわ
普通モチベが保たなくなりそうだけどまだまだ燃えてる
普通モチベが保たなくなりそうだけどまだまだ燃えてる
678音速の名無しさん (アークセーT Sxbd-LQig)
2018/07/14(土) 18:35:35.03ID:QFAf6BPxx679音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-JQ+Z)
2018/07/14(土) 18:43:14.51ID:UNM4q1kna 田辺さんはベテラン職人の顔してるだろ
実際は相当頭も切れる人なんだろうが
実際は相当頭も切れる人なんだろうが
681音速の名無しさん (スッップ Sd0a-+fYf)
2018/07/14(土) 18:50:10.42ID:dRHxJ7CTd >>679
マルコ爺ちゃんが田辺さん二人用意しろっていったんだっけ
マルコ爺ちゃんが田辺さん二人用意しろっていったんだっけ
682音速の名無しさん (ワッチョイWW 1563-WaoH)
2018/07/14(土) 18:53:10.84ID:RYRH+v5K0684音速の名無しさん (ワッチョイ 5d3f-dbYN)
2018/07/14(土) 18:56:41.13ID:9RoXvkiC0685音速の名無しさん (ワッチョイ 6a61-Y8gp)
2018/07/14(土) 19:04:21.65ID:8DwfpdKS0 アロンソが来年どこのチームに行くのか
686音速の名無しさん (アークセーT Sxbd-LQig)
2018/07/14(土) 19:06:36.80ID:QFAf6BPxx ルノーに決まってる
688音速の名無しさん (ワッチョイW 39a8-yQzO)
2018/07/14(土) 19:16:21.00ID:nvJxxtVn0 ハミルトンはイギリスで勝てれば後はどうでもいいんじゃない?
689音速の名無しさん (ワッチョイ 7db8-LQig)
2018/07/14(土) 19:17:36.13ID:viOgBVaI0 1位 フェラーリ
2位 ティレル
3位 スチュワート
4位 トールマン
5位 ヴァージン
6位 ジョーダン
7位 マクラーレン
8位 ミナルディ
9位 ザウバー
10位 ウィリアムズ
チームの起源を辿るとこうなるのか
スチュワートが3位とか結構来るものがあるな
2位 ティレル
3位 スチュワート
4位 トールマン
5位 ヴァージン
6位 ジョーダン
7位 マクラーレン
8位 ミナルディ
9位 ザウバー
10位 ウィリアムズ
チームの起源を辿るとこうなるのか
スチュワートが3位とか結構来るものがあるな
690音速の名無しさん (スプッッ Sdea-9fYR)
2018/07/14(土) 19:22:53.45ID:9K2Wwki3d >>596
10年以上前にそれみたいなことやったらコバライネンが優勝しちゃったんだぞw
10年以上前にそれみたいなことやったらコバライネンが優勝しちゃったんだぞw
691音速の名無しさん (ワッチョイW 6a61-0QdN)
2018/07/14(土) 19:29:29.34ID:vX8QNmGS0 今youtubeでGoodwood Festival生放送してんね
692音速の名無しさん (ワッチョイWW 6669-sPju)
2018/07/14(土) 19:34:58.30ID:zmaWqVPN0693音速の名無しさん (ワッチョイ 69df-LQig)
2018/07/14(土) 19:39:14.94ID:1X27CMfD0 普通にドライもウェットも速いが市街地やメルセデスのマシンとコース特性が合わないと少し遅いハミルトン
ウェットでは遅いが逆に市街地だとハミルトンより普通に速いロズベルグ
かなりの確率でフロントロー独占
って考えるとメルセデスが去年から勝ち星が減ってる理由はマシンの問題ではないということが分かる
ハミルトンが拾えないところでロズベルグが拾ってるって感じだった
ウェットでは遅いが逆に市街地だとハミルトンより普通に速いロズベルグ
かなりの確率でフロントロー独占
って考えるとメルセデスが去年から勝ち星が減ってる理由はマシンの問題ではないということが分かる
ハミルトンが拾えないところでロズベルグが拾ってるって感じだった
694音速の名無しさん (ワッチョイ 5d25-OxJt)
2018/07/14(土) 19:41:13.58ID:RJO8gxqY0 つまりお互いカバーできるベストな組み合わせだったと
695音速の名無しさん (ワキゲー MM92-6hwl)
2018/07/14(土) 19:44:26.85ID:MGFRIXm/M696音速の名無しさん (ワッチョイ 0a65-CB8p)
2018/07/14(土) 19:45:58.63ID:VrtXuF/F0697音速の名無しさん (ワッチョイWW aadc-rM5y)
2018/07/14(土) 19:46:24.91ID:2yJgKjQC0 >>656
一般人とF1は基準が違うのだ
0.001秒だろうと0秒ではない
メルセデス、ギアボックス交換に至ったのはシームレスシフトを攻めた結果
https://f1-gate.com/mercedes-benz/f1_37696.html
一般人とF1は基準が違うのだ
0.001秒だろうと0秒ではない
メルセデス、ギアボックス交換に至ったのはシームレスシフトを攻めた結果
https://f1-gate.com/mercedes-benz/f1_37696.html
698音速の名無しさん (ササクッテロル Spbd-NFua)
2018/07/14(土) 19:48:22.63ID:dFrQPS/Gp >>666
そろそろプロスト以来のフランス人チャンピオンが出てきてほしいんだけどなー
というか今まであんなにフランス人ドラ輩出しておいて、まだプロストたった一人しかいないとか
たらればだけど、セベールやピローニは事故さえなければチャンピオンになってたんじゃないかと思うとね
そろそろプロスト以来のフランス人チャンピオンが出てきてほしいんだけどなー
というか今まであんなにフランス人ドラ輩出しておいて、まだプロストたった一人しかいないとか
たらればだけど、セベールやピローニは事故さえなければチャンピオンになってたんじゃないかと思うとね
699音速の名無しさん (ワッチョイ 39b8-LQig)
2018/07/14(土) 19:52:05.30ID:/z+HpHSv0700音速の名無しさん (ワッチョイ 69df-LQig)
2018/07/14(土) 19:53:15.01ID:1X27CMfD0 >>696
3年前から低速サーキットではメルセデスはレッドブルはおろかフェラーリ相手に楽に勝てるレベルの競争力ではないよ
特にモナコ、ハンガリー、シンガポール
モナコとシンガポールはロズベルグが得意で2年前のタイヤとマシンのマッチングでPPは無理って言われてた時でも
パーフェクトラップでPPとってリカルド相手にギリギリで逃げ切ったこともあった
3年前から低速サーキットではメルセデスはレッドブルはおろかフェラーリ相手に楽に勝てるレベルの競争力ではないよ
特にモナコ、ハンガリー、シンガポール
モナコとシンガポールはロズベルグが得意で2年前のタイヤとマシンのマッチングでPPは無理って言われてた時でも
パーフェクトラップでPPとってリカルド相手にギリギリで逃げ切ったこともあった
703音速の名無しさん (アークセーT Sxbd-LQig)
2018/07/14(土) 19:56:20.35ID:QFAf6BPxx オリビア・ニュートン・ジョンの『ザナドゥ』って曲が好きなやついる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★3 [首都圏の虎★]
- 『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結 [ネギうどん★]
- バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? [首都圏の虎★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- 秋田の海洋高実習船「ナマハゲ」が航行不能に [蚤の市★]
- 高知東生「日本人は意地悪」に異論「日本人は日本人批判をしすぎ」 [首都圏の虎★]
- 【安倍💩速報】 血液ではなく“ウンコ”を提供して、1回5000円をゲット! 山形県に「献便ルーム」がオープンする [485983549]
- セブン「店内でパンやクッキー、ピザのできたて提供始めます。専用マシンの紅茶を全国展開します」⬅店員の負担どうすんのこれ? [803137891]
- ▶ぺこらんど
- 永野芽郁、ド派手に逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [183154323]
- 【悲報】チェンソーマン2部、ついに信者にも見捨てられコメ欄が批判だらけになる
- 【悲報】ガンダムジークアクス主人公・マチュさん、「まったく感情移入できなくて怖い」と叩かれ始めるwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]