X



□■2018□■F1GP総合 LAP1719■□カナダ■□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/04(月) 22:08:49.99ID:pkMSt54r0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
実況ch内 スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1718■□カナダ■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1527823778/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
396音速の名無しさん (テトリス Sx05-79VX)
垢版 |
2018/06/06(水) 18:27:54.71ID:UaFFSWyzx0606
>>355
2021年まで待てるなら、なんでhondaを叩き出したのか
2018/06/06(水) 18:31:03.93ID:qw15/q7Ja0606
>>395
傷口に練り辛子やめてさしあげろw
今年のバンドンは本当に遅いからな
2018/06/06(水) 18:31:50.07ID:ONh1zTKsd0606
>>392
さすがに入れてくるか、ひとまず安心したw
2018/06/06(水) 18:32:33.56ID:JqxZcPuF00606
>>396
本田じゃ21年も無理だと思ったからだろう
2018/06/06(水) 18:32:52.83ID:xu19hN+kM0606
http://www.topnews.jp/2017/09/06/news/f1/162864.html
リカルド「ホンダ以外のエンジンならマクラーレンはすぐに速くなる」 - TopNews
2018/06/06(水) 18:35:09.39ID:ONh1zTKsd0606
>>400
まあ速くなったじゃないか、間違ってはいないよ
2018/06/06(水) 18:36:35.95ID:8/SoDA8f00606
つーか休止するPU開発じゃねえんだから簡単に2021年までシャーシ開発諦めんなよ…レッドブルは同じPUで二勝してんだろまだ2年半あるんじゃが
自分の保身を2021年までやりたかったからなんだろうけどいくらなんでも弱気すぎる
両極端な奴だ
403音速の名無しさん (テトリス Sp05-YyHY)
垢版 |
2018/06/06(水) 18:37:29.68ID:6+nAeA7Lp0606
アロンソは収入面でもハミルトンに大差付けられたし引退かな
更なるディスカウントは流石にプライドが許さないだろう
2018/06/06(水) 18:38:39.56ID:8/SoDA8f00606
>>403
三年はチャンピオンを諦めるって言い出すチームに未練はないかもな…
2018/06/06(水) 18:39:40.21ID:InyTzOkk00606
>>381
だから、ワークス待遇と冠の両方を頂くんだろw
さらにアストン以上の立派な冠を求めてるんだろうよ、間違いなく
2018/06/06(水) 18:39:55.53ID:NT0eS91c00606
バンドーンもHONDAの悪口なんて
言わなきゃよかったのに。
将来どこでHONDAと組むかわかんないのに。
2018/06/06(水) 18:41:27.48ID:xu19hN+kM0606
リカルドのブーメランもリカルドらしいといえばらしい
2018/06/06(水) 18:42:06.52ID:JPDEqWRP00606
いっそシーズン中にホンダに替えてしまえばいいのに
レギュでダメだったんだっけ?
409音速の名無しさん (テトリス Sp05-JJ/E)
垢版 |
2018/06/06(水) 18:43:22.52ID:gFbdZUpwp0606
アロンソのわがままだよね。このままじゃ、俺のF1人生は終わってしまうとか、なんとか言って。裏ではトヨタとコンタクトとってたし。
でも実はアロンソもシャシーを疑ってたね。半分はこうなると分かってて。だから批判も控えめなんだよね。
ほんとに3大レースで優勝してレース人生を終えたいんだね。
2018/06/06(水) 18:44:18.88ID:bdhi2x0/00606
マクラーレンはルノーとの契約を後悔してんだろ
411音速の名無しさん (テトリス Sx05-79VX)
垢版 |
2018/06/06(水) 18:44:29.90ID:UaFFSWyzx0606
>>399
(´・ω・`)
2018/06/06(水) 18:45:06.55ID:Tas+otx/00606
>>396
金が続かないからだと思うよ
実は、速さだけじゃ金は得られないという裏設定がF1にはあるんだと思う
ホンダという日本メーカーじゃ欧米の金を集められないという感じの
2018/06/06(水) 18:45:56.37ID:67sKLL6la0606
ハートレーの髪の躍動感は貴重な存在だ
2018/06/06(水) 18:46:05.58ID:EEyjYOaM00606
黙りだった田辺さん、やっと正式に表明したか
しかしまだ1ミリも実走してないんだよな今年verのPU
2018/06/06(水) 18:46:09.36ID:InyTzOkk00606
ルノーに支払ってたPU代金が丸々浮く上に、アストン以上の冠料までくれる
そしてワークス待遇で言いなりのオーダーメイド状態
さらに、レッドブルの日本でのマーケティング効果も大幅に期待出来る
ルノーに劣ってようが、ホンダに決めない手は無いだろw
2018/06/06(水) 18:47:27.20ID:ONh1zTKsd0606
>>408
ポイントがリセットされるってここで聞いた
2018/06/06(水) 18:47:38.24ID:Tas+otx/00606
>>415
つマクラーレン
2018/06/06(水) 18:48:04.29ID:TFvvqx8y00606
>>369
その前のレッドブルのデモカーは昨日も話題に出てたけど
コスワースV10のSTR1(元RB1)を長いこと使ってたよ。
2009年以降は前後ウィングを新規定に合わせて、モノコック上面の
両サイドをその当時のRBシリーズ風に盛り上がったようにして。
419音速の名無しさん (テトリス Sa09-dopU)
垢版 |
2018/06/06(水) 18:50:45.83ID:06fmGTW8a0606
アロンソさんカナダで300戦目だそうだけど
2度のチャンプの時くらいに
「 自分はシューマッハ程 長くF1に居ないだろう 」
って言うてたよね。
2018/06/06(水) 18:53:03.38ID:xu19hN+kM0606
(去年の開幕戦記者会見)
---F1新オーナーに期待することは?
ベッテル:V12(エンジンの復活)
ハミルトン:V12、僕も賛成。
アロンソ:同意するけど・・・イコールのエンジンがいいな(笑)。
ハミルトン:僕はそれには賛成できないな(笑)。
リカルド:電気は無しだね。
ハミルトン:ホンダも無しだね。

一同爆笑(ベッテルだけ決まり悪そうに苦笑い)

ハミルトン: じょ、冗談だよ!(記事にすんなよ!忖度しろ!)
2018/06/06(水) 18:54:03.60ID:JqxZcPuF00606
>>414
去年マクラーレンが要求したスペックにまだ届いていなさそう
2018/06/06(水) 18:56:08.27ID:xu19hN+kM0606
>>420
で、カナダでリベンジ達成、アロンソ、ハミルトンが青ざめて土下座
2018/06/06(水) 19:01:08.70ID:FolEearz00606
>>419
来年フル参戦すれば歴代最多出走回数になるな
2018/06/06(水) 19:03:01.99ID:InyTzOkk00606
>>419
今とは年間開催数が違うからアレだけど
昔、パトレーゼが15年間維持してた最多出走記録が176戦だろ
で、バリチェロが2008年にそれを破ってから大幅に更新して321戦

、、、三大レース制覇よりも鉄人と呼ばれる日の方が近いじゃんw
2018/06/06(水) 19:03:33.23ID:bdhi2x0/00606
マルケスが「ホンダと別れたマクラーレンは後悔するよ」と言ってたけど
マルケスがF1試したこのタイミングで後悔しているとぶっちゃけたようだな
2018/06/06(水) 19:04:50.22ID:xu19hN+kM0606
>>425
さすがホンダの恋人マルケス
427音速の名無しさん (テトリスWW 2116-DBTy)
垢版 |
2018/06/06(水) 19:05:31.87ID:IdHTnzSE00606
>>399
現時点で同じルノーエンジンのRBに勝つ見込みないのに21年になったら勝てる見込みあるんだろうか
2018/06/06(水) 19:06:17.46ID:Cl4dk+Zha0606
F1見だした頃はパトレーゼの200戦でこのおっちゃんすげー長い事やってるんだなと感心してた
2018/06/06(水) 19:14:57.40ID:miME1Nz400606
リカルドはホンダ嫌だろうに。

あか牛ホンダになるなら出ていって欲しいなぁ

ガスでいいじゃん
2018/06/06(水) 19:28:28.61ID:jKBOKH5oM0606
昨年前半のホンダ積んで走りたいドライバーは一人もいないから水に流せよ
リカルドはハミルトン電撃引退とかなければ残留確定の流れ
2018/06/06(水) 19:29:26.65ID:px7hbEhD00606
>>276
弱点エンジンなんかオコトワリやろ
2018/06/06(水) 19:30:16.75ID:InyTzOkk00606
>>424 訂正
パトレーゼの記録は256戦だね。m(_ _)m

ついでに他の歴代出走記録を調べるも、何か資料によりバラツキあるな。。。
エントリー数と実走行数が違うんだろね
1. バリチェロ 321戦(他、325戦説、326戦説もアリ)
2. シューマッハ 308戦(306戦説もアリ)
3. バトン 306戦(305戦で引退+翌年モナコ代走)
4. アロンソ 299戦
5. パトレーゼ 256戦
5. トゥルーリ 256戦
2018/06/06(水) 19:33:37.44ID:rCkJILv6a0606
自前でエンジン作れないのが赤牛の辛いところだな
ルノーかホンダとかそら厳しい
2018/06/06(水) 19:39:21.25ID:xu19hN+kM0606
>>430
どっちかというと、そういう軽口たたく下品さだろうな
435音速の名無しさん (テトリス Sp05-YyHY)
垢版 |
2018/06/06(水) 19:39:31.43ID:6wwvx1O3p0606
>>415
冠料はないって話だけどな
2018/06/06(水) 19:39:43.54ID:InyTzOkk00606
>>433
いつの間にか、自動車メーカーグランプリになってしまったもんな
事実上2大メーカーワークスの対決とか、F1が本来の姿からドンドン離れていってるのは確か
2018/06/06(水) 19:42:52.99ID:xu19hN+kM0606
>>436
古くからのレース屋と違ってF1と運命共同体とはいえない
自動車メーカーにF1が依存する状態は危険といえば危険

でもどうしようもない
2018/06/06(水) 19:46:42.50ID:8/SoDA8f00606
>>420
ドライバーは意地悪なので相手が言ってることにわざと同調する場合があって本心はバカにしてたりもする
アロンソはルノーにすればレッドブルと勝負できるとか言ってたしマルコはそれで不機嫌だった上にちょうどトロロッソとの入れ換え交渉をプッシュして決まると言われてた時期
下手すりゃ腹芸でトロロッソとマクラーレンの交換を後押ししてた可能性もある
この発言の直後にトロロッソホンダを歓迎してレッドブルホンダの話まで前倒しに出てくる始末
2018/06/06(水) 19:52:15.70ID:ifRj9odKd0606
>>436
枕はともかく、黄金期が二度あったウィリの凋落っぷりは切ない
2018/06/06(水) 19:54:02.38ID:K8fRoZ7Xa0606
>>359
マクラは広報担当みたいな女性もデブだった気が
昼も夜もマック食ってそうなチームになったな
2018/06/06(水) 19:54:09.60ID:xweRMLPL00606
【ホンダF1】カナダにはICEのパフォーマンス向上を図った新PUを投入
http://www.topnews.jp/2018/06/06/news/f1/170935.html

20馬力くらい上がればいいかなってところかな
2018/06/06(水) 19:55:12.51ID:8/SoDA8f00606
>>436
だから電気は無しって言って暗にメルセデスを出された訳だ
それで流れに困ったハミルトンがホンダに話を飛ばしたがダイレクトに名前出しちゃったので誤魔化しにかかった
2018/06/06(水) 19:59:36.58ID:gORpqcP700606
赤牛的には冠料出す余裕あるなら開発費に回して勝てるPU作れって思ってそう
トロロへの資金援助が現状ないのもそういう事だし
2018/06/06(水) 20:02:18.09ID:8/SoDA8f00606
>>443
ルノーにも言ってたが開発予算から本気を感じないってのが愚痴でよくある
なのでもっと予算の方で誠意見せてってのは両社に言ってそう
2018/06/06(水) 20:02:59.46ID:xu19hN+kM0606
レッドブルは金払ってでも速いPUを買う戦略だから
札束作戦が通用しない

むしろわかりやすくて良い
2018/06/06(水) 20:05:36.06ID:swsG+C9l00606
メーカーやカスタマーが無茶を言い合っても
どこかのメーカーが撤退したらF1にトドメ差しそうだけどね
2018/06/06(水) 20:13:11.35ID:32okhabfp0606
フェラーリは昔トロロにPU提供してたし条件次第ではレッドブルにも提供しそうだけどね
2018/06/06(水) 20:13:41.91ID:c4fhL5yc00606
>>441
きたか…!!

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
2018/06/06(水) 20:14:27.88ID:SdipMfrw00606
>>446
そうならないようにPUのレギュレーションを変えて新規参入を促そうとしている
2018/06/06(水) 20:14:39.03ID:gORpqcP700606
赤牛はサプライヤーへのリスペクトがないから供給したくないつったのメルセだっけ跳ね馬だっけ
2018/06/06(水) 20:14:41.58ID:2I1vXCXo00606
>>420
ベッテルはこういう場では本当に俯瞰できるのに
なんでコース上では全く逆になってしまうのかw
2018/06/06(水) 20:16:47.55ID:EEyjYOaM00606
ASサイトでつがーさんが面白い写真撮ってるな
2018/06/06(水) 20:23:13.16ID:VaiksUrK00606
>>447
ニューウェイがしばらくフェラーリで働いてもらう条件でどう?
2018/06/06(水) 20:24:36.54ID:B0ZV743nM0606
>>443
誠意とは言葉でなくお金
2018/06/06(水) 20:26:19.55ID:8/SoDA8f00606
>>447
フェラーリは一年型落ちしかやらねーよって言った上でそれでもいいよって言われたらトロロッソはいいけどレッドブルにはやらんって逃げたので…
メルセデスはせっかくの天下を逃がしたくないしフェラーリもメーカー的にPUよりシャーシを自慢したい方向なので同じPUでレッドブルに負けるのは気分よくない
ちなみにメルセデスとフェラーリはマクラーレンも蹴っ飛ばしていてザク・ブラウンは、メルセデスとフェラーリは、マクラーレンの苦戦を楽しんでいるようだと愚痴ってた
最低チーム数問題があるのでそれの回避の為に下位チームへの供給には前向き
自社PUを独占できないレギュレーションだからね
提供してない状態でレッドブルにこられたら断れなくなる
2018/06/06(水) 20:26:36.95ID:xu19hN+kM0606
>>453
ニューウェイやサインツで取り引きできるというレッドブルの人材
「人材は宝だ」とは良く言ったもんだな
2018/06/06(水) 20:30:42.12ID:8/SoDA8f00606
>>453
ニューウェイには絶大な恩があってニューウェイはフェラーリのビッグオファー蹴ってまで残ってるから出さないだろう
フェラーリは大喜びするかも知れない条件だが
ニューウェイがいなくなったレッドブルとか先細りしそうだし…
2018/06/06(水) 20:37:56.79ID:amm9GooNF0606
スポーツ選手の年収ランキング 2018年版
https://www.forbes.com/athletes/

*1位 メイウェザー (ボクシング)
*2位 メッシ(サッカー)
*3位 ロナウド(サッカー)
*4位 マクレガー (総合格闘技)
*5位 ネイマール(サッカー)
*6位 ジェームズ(バスケ)
*7位 フェデラー(テニス)
*8位 カリー(バスケ)
*9位 ライアン(アメフト)
10位 スタッフォード(アメフト)
11位 デュラント(バスケ)
12位 ハミルトン(F1)
13位 ウェストブルック(バスケ)
14位 ハーデン(バスケ)
15位 アルバレス(ボクシング)
16位 ウッズ(ゴルフ)
17位 ブリーズ(アメフト)
18位 ベッテル(F1)
19位 カー(アメフト)
20位 ナダル(テニス)
21位 スミス(アメフト)
22位 ミケルソン(ゴルフ)
23位 スピース(ゴルフ)
24位 リラード(バスケ)
25位 ジョシュア(ボクシング)
2018/06/06(水) 20:38:15.37ID:SdipMfrw00606
PUが凍結されたらニューウェイの価値は天井知らずだな
2018/06/06(水) 20:39:38.74ID:c6u0dRgl00606
McLaren have rejected an approach from Red Bull for @LandoNorris to replace Brendon Hartley at Toro Rosso for the rest of this season. Story soon
2018/06/06(水) 20:44:47.94ID:NTVzW7xd00606
>>460
へぇ。それが本当なら、RBはホントにノリスのレンタル申し込んでたのか。
2018/06/06(水) 20:47:36.11ID:SjxEFxM100606
ハートレーは気が気じゃないな
2018/06/06(水) 20:52:04.79ID:bdhi2x0/00606
ニューウェイは来年だかで第一線から退くって話なかった?
2018/06/06(水) 20:52:44.66ID:q3hYDfbA00606
https://twitter.com/andrewbensonf1/status/1004326552417562625
マクラーレンはレッドブルから@LandoNorrisがトロ・ロッソのBrendon Hartleyを今シーズンの残りの部分に置き換えるアプローチを拒否した。
2018/06/06(水) 20:54:33.11ID:xweRMLPL00606
マクラーレンにドライバー貸してくれと言わなければいけないほど追い詰められているのか
カナダでやらかしたら本当に後がないな
2018/06/06(水) 20:55:09.92ID:EEyjYOaM00606
丸子が色々と動いてるみたいだね
2018/06/06(水) 20:55:52.42ID:QZCf4gIi00606
ジル・ビルヌーブ・サーキットって、単純に見えるけど、ゲームで走ると案外楽しいんだよね
緩急のリズム感がなんとも言えない
2018/06/06(水) 20:56:47.71ID:2I1vXCXo00606
>>463
それもう20年ぐらい前から1-2年おきに言ってる。
2018/06/06(水) 20:58:01.31ID:QZCf4gIi00606
>>468
数年前、アメリカズカップのヨット設計するとか言ってたけど、あれどうなったんだろ
2018/06/06(水) 21:02:59.33ID:bdhi2x0/00606
トロロッソでノリスがガスリー並みに活躍したら
マクラーレンのポイント削ることになるから貸すわけないか
2018/06/06(水) 21:07:47.61ID:gORpqcP700606
その前にアロンソが今期でF1辞めそうって話もあるし
穴埋め考えたら普通に断るんじゃね
2018/06/06(水) 21:08:13.93ID:FolEearz00606
>>440
アメリカはデブ、欧州はハゲのモータースポーツ関係者が多い傾向かも?

ちなみに今週、デトロイトのインディカーに行ったときの写真らしいです(´・ω・`)
2018/06/06(水) 21:11:27.22ID:8/SoDA8f00606
>>465
来年走らせるのなら今年ウチで経験積ませたら?っていう打診だからそんなにおかしくはない。
ただマクラーレン側の自尊心がゆるさんかったのだろう。
2018/06/06(水) 21:12:35.20ID:uuJD0cfY00606
マクラーレン側にメリットないしそりゃそうなるだろ
2018/06/06(水) 21:15:01.45ID:SdipMfrw00606
経験積ませるってメリットはあるけどトロロッソと中団争いしてるからな
マクラーレンからすればハートレー が下位に沈んでくれていた方がいいし
2018/06/06(水) 21:16:09.17ID:h4FfOqO000606
>>430
そうなんだよな しかもその場合でもメルセデスにいけるか微妙なくらい
要は自分で思ってるより価値ない
2018/06/06(水) 21:18:35.23ID:ybVkllQ000606
>>309
レッドブルがホンダにスイッチすると、糞PU押し付けられてレース出走すら危うくなる
するとトロロッソはじめ中堅チームに表彰台のチャンスが
2018/06/06(水) 21:20:32.14ID:PtmuV3Ywa0606
>>463
レッドブル結成メンバーとしての親心があるからチームがピンチになると還ってくる。
2018/06/06(水) 21:20:39.38ID:ybVkllQ000606
>>300
可夢偉…
2018/06/06(水) 21:22:47.16ID:GoSS5IhjM0606
>>453
イギリス人がイタリアで仕事するとは思えない。
イギリスF1村から遠いマクラーレンですら嫌がられてるのに。
(マクラーレンのスタッフの給料が高いのはこれが原因)
2018/06/06(水) 21:25:15.72ID:5ExeKsEZ00606
ちょうどRBの若手がF2にいないんだな
今はマクラーレンメルセデスフェラーリルノーの育成だらけ
ホンダは知らん
2018/06/06(水) 21:27:49.60ID:VTBJwM+u00606
俺も悪い事したら押入れに入れられてたぞ
2018/06/06(水) 21:31:23.62ID:7Os4wC8600606
カナダ波乱の原因は鳩になる
2018/06/06(水) 21:34:27.81ID:eqhUP2yj00606
ロリーバーン
「F1エンジンのトップパワーはそれほど大きな問題じゃないんだ。一番使うレンジでリニアに反応してくれれば、マシンは速くできるんだ。」
2018/06/06(水) 21:34:29.79ID:qfXeCcc200606
今季のウィリアムズの惨状を見ると
ぶっちゃけPUってそんなに大きなファクターじゃないんじゃないかって気がするが
シャシーの方が遥かに重要
2018/06/06(水) 21:34:43.67ID:FolEearz00606
>>479
彼はラストスティントから外されます
2018/06/06(水) 21:36:06.91ID:InyTzOkk00606
>>463
ニューエイと言えば、辞める辞める詐欺
2018/06/06(水) 21:36:50.34ID:CXMWZ3Up00606
ザク・ブラウンは、メルセデスとフェラーリは、
マクラーレンの苦戦を楽しんでいるようだと示唆した。

「我々は素晴らしいチームだ。
 これまでマクラーレンは、レースやチャンピオンシップに
 勝つ能力があることを示してきた」

 そう、ブラウンは『Sky Sports』に語った。

「しかし他チームの中には、”今の我々”を見て楽しんでいるチームがある」

「彼らは、再び我々が自分たちにとっての”脅威”になるのを恐れている。
 その恐怖は理解出来る」

「様々なシナリオについて、ホンダと話している」とブラウンは語った。

「我々は、最終的にはホンダが仕事を成し遂げることができると考えている。
 彼らが過去そうだったように」

「だから、我々はそう遠くない夏のことを考えている。
 ホンダが前進していく中で、我々がどうするかを確定させる必要がある」

「これ以上、競争力がない状態を続けることはできない。
 マクラーレンはそのためにレースをしているわけではない。もう3年になる。
 だから我々は劇的なパワーの”調整”か、何か違う道が必要なんだ」
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-メルセデス-フェラーリ-マクラーレンへのpu供給に興味なし-932703/
2018/06/06(水) 21:39:03.81ID:h4FfOqO000606
>>485
4年前の惨劇を忘れすぎ
2018/06/06(水) 21:39:28.90ID:FolEearz00606
>>488
これあかん病気やないのw
集ストに狙われて頭おかしくなったみたいな
2018/06/06(水) 21:42:19.75ID:h4FfOqO000606
>>490
その彼前から病気やで
2018/06/06(水) 21:46:43.81ID:nyhoh1Bf00606
>>458
君はなんで
35位錦織、38位アロンソというところまでそのランクを紹介しないの?
2018/06/06(水) 21:47:26.07ID:ybVkllQ000606
レッドブルがトロロッソからホンダを奪い取る
トロロッソルノー復活
レッドブルがホンダ切る
ホンダが撤退したところでレギュレーショによりレッドブルはメルセデスもしくはフェラーリからPU供給

こんなシナリオあるかな
2018/06/06(水) 21:49:07.33ID:gORpqcP700606
ただでさえ新規参入なかなか掴めなくてFIA焦ってるのにあるわけないやん
495音速の名無しさん (テトリス Sx05-4GTU)
垢版 |
2018/06/06(水) 21:50:13.04ID:ubGtLu0Dx0606
>>488
脳みそまでパパイヤになっちまったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況