X



□■2018□■F1GP総合 LAP1662■□開幕直前■□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/18(日) 08:26:28.30ID:AWT9sh+q0

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:checked:vvvvv::
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
実況ch内 スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1661■□テスト■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1521186533/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/03/20(火) 07:20:55.32ID:6uKAceSI0
>>665
あれも本人たちは上手くやったと思ってるかもしれないけど失笑物だな
2018/03/20(火) 07:25:51.75ID:zsM88nZA0
>>663
その話は別に擁護してる訳じゃない
フェラーリのは恐らくブラフじゃないのでフェラーリを切るかどうかをちゃんと決断しないといけないと別の場でも言ってる
アイツは昔からそういう奴だよって話
その上でチーム各位に厳守を命じるべきと思うよと語ってた
それで抜けるか抜けないかはチームが決めることだしそろそろFIAとリバティメディアはハッキリしてねってスタンス
メルセデスは結果がどちらになろうとも今は抜ける予定はないとも言ってるよ
文句は言っているが
2018/03/20(火) 07:29:33.82ID:A8aW4JVC0
>>669
いや、トトウォルフは在籍してるドライバーそっちのけでベッテルにベッタリだったり
敵であるフェラーリと妙に親密で見てて気持ち悪いわ
ジャントッドとロンデニス時代のギスギスしてお互いあのてこの手で潰し合ってる方が遥かに良かった
今は茶番だわ
2018/03/20(火) 07:31:07.24ID:tosoxxkL0
>>662
夜明けと共にサーキットを駆け抜けるコルベットのエンジン音の良い事といったら心にしみるル・マンの楽しみの一つだけどF1はなぁ...
2018/03/20(火) 07:31:28.21ID:A8aW4JVC0
まぁロズベルグをどうにかチャンピオンにして
ハミルトンを追い出そうとした画策がロズベルグ電撃引退で失敗に終わって
ハミルトンに尻尾を振ってる姿はいい気味だったけど
ロスブラウンにやった行いも許せねーわ
こいつ本当に嫌い
2018/03/20(火) 07:33:03.83ID:zkh5aA6S0
>>671
ル・マンにいるフェラーリなんてコルベットの足元にも及ばないのと一緒やな
それぞれ住む世界ってのがあるんだろう
2018/03/20(火) 07:33:15.72ID:zsM88nZA0
>>667
ザク・ブラウンは他の者に言わせるタイプなんでそれは彼のやり方がそうなだけだよ
アロンソがPU変えないと更新しないみたいな要求はしてなかったのも伝わってるし
ルノー載せ替えでも移籍してたし移籍が無理ならホンダでも契約継続してたのだろう
シボレーの踏み台にする筈だったホンダに逃げられてザク・ブラウンが不機嫌だったとすれば辻褄はあう
将来的にホンダが邪魔なので非協力的だったのもしっくり来る
チームの成績より将来の野望が優先されたのが今のマクラーレンだったとすればあの不可解な状態に何の不思議もない
2018/03/20(火) 07:35:06.62ID:U+8iqopia
枕のデブ二人は見た目が悪いせいで殊更にここの連中から叩かれてるふしがある
お前らデブ差別はいけないよ
2018/03/20(火) 07:35:17.56ID:iw7UIaCqp
トロロッソは今年市街地でクラッシュしまくるよ
初めて走るコースばっかりだしタイヤの使い方も慣れてないルーキーだからなポイント取れたら社長がコメント出すくらいだよ
2018/03/20(火) 07:37:24.10ID:yvmtVfxp0
3大レースってよく並べられるけど
ルマンだけはドライバーは二の次で、車のための栄冠だと思うんだが
チームもドライバーも『日本』が勝ったことは有るけど、
もっぱら語られるのはレナウンカラーのMAZDA 787Bでしょ?

2つ勝ってりゃルマンはおまけだよね
2018/03/20(火) 07:38:24.59ID:6uKAceSI0
>>674
FIAから嫌われた時点で終わってるからな
2018/03/20(火) 07:38:44.80ID:ypQKa9j30
>>667
多くの海外(特に英国)メディアがマクラーレン寄りだったのは英国チームと言うこともあるけど
ザクの仕業なのは公然に秘密みたいなもん
海外でテストをうけてマクラーレンにちょっとポジティブな記事書いてるところも既に
いい加減にマクラーレンのプロパガンダやめろよって言われてる始末
680音速の名無しさん (ワッチョイ b51a-Ue6H)
垢版 |
2018/03/20(火) 07:40:24.33ID:/qHHsUgJ0
>>677
ルマンはドラインバーって印象に残らないな。
2018/03/20(火) 07:40:38.58ID:jnsliVCO0
>>635
真ん中も後ろも焦げてる
真ん中はカウル外した画像で変形してたのは確認した
682音速の名無しさん (ワッチョイW db51-DgBi)
垢版 |
2018/03/20(火) 07:43:54.70ID:3aCHehzd0
>>594
可夢偉を速いと思ってるやつ本当にいるんだ。ペレスとかはリップサービスだろ。

SFでも大した活躍できずスキルも疑わしい、鈴鹿の表彰台のあの態度を現地で見てたけど、本当に恥ずかしかったわ。

二度と戻ってくるなよ。
2018/03/20(火) 07:44:49.15ID:A8aW4JVC0
>>677
ル・マンの場合メーカーこそがメインでドライバーは完全にパーツ扱いだからね
ドライバーの一番を決めようと始まったF1と
自動車の一番を決めようと始まったルマンの違いだね
684音速の名無しさん (ワッチョイW db51-DgBi)
垢版 |
2018/03/20(火) 07:45:13.82ID:3aCHehzd0
>>679
ヨネヤ等のホンダプロパガンダもな。
2018/03/20(火) 07:45:40.34ID:jnsliVCO0
>>682
可夢偉は今年から参戦してるSuperGTのテストも全くダメだしな…(´・ω・`)
686音速の名無しさん (スップ Sddb-hssV)
垢版 |
2018/03/20(火) 07:46:15.61ID:w4eCs37md
嫌われてるんならそのうち出ていくかな。ザク。
2018/03/20(火) 07:49:06.46ID:zsM88nZA0
ザク・ブラウンに追い出されるかザク・ブラウンが逃げるか
誰が明日のロン・デニスかは分からないな
2018/03/20(火) 07:50:53.35ID:6uKAceSI0
可夢偉はWECの時点で見限った
689音速の名無しさん (ワッチョイ b51a-Ue6H)
垢版 |
2018/03/20(火) 07:51:42.17ID:/qHHsUgJ0
>>682
可夢偉てF1シートの為に募金集めてた事あったような気がするけどあれはうまくいったのかな。
いまは日本で走ってるみたいだけど。
2018/03/20(火) 07:53:10.43ID:yvmtVfxp0
フォーミュラーしか経験のないカムイにしては、WECフェラーリでは結構ちゃんとやって気がするが
2018/03/20(火) 07:53:56.84ID:k7iHPjCh0
>>689
結果的にチームに入れたんだからうまくいったと言えるだろ
2018/03/20(火) 07:54:08.95ID:zkh5aA6S0
ザクはスポンサー取ってくるのが仕事。マクラーレンの問題はブーちゃんの能力が
足りてないことだな。彼がしっかりチームを管理できないから、アロンソが推進力になって
引っ張るしかなくなってる。よそのチームじゃありえない

ホンダの過去3年の体たらくを全てマクラーレンにかぶせようとしてる人間がいるが
それもおかしな話だし、マクラーレンもこれから恥をかくべきだ。ブーちゃんが粛清されて
やっとスタートって感じじゃね。タキ井上が、スタッフのハンバーガーをマクドナルドに買い
に行くのが仕事ってブーちゃんのこと言ってたけど、まじで仕事してないわ。フェラーリが
FIAの人間引き抜いて文句言ってるけど、おまえもそういうことをやれよとw
2018/03/20(火) 07:55:50.10ID:obasQY+a0
可夢偉にはインディに挑戦して欲しかった、トヨタ系ドライバーだから無理だけど
2018/03/20(火) 07:57:49.57ID:6uKAceSI0
>>692
ブーを切らないと変わらないね
2018/03/20(火) 07:58:07.00ID:ypQKa9j30
アロンソが推進力...
2018/03/20(火) 07:59:11.22ID:LAZKnI3z0
セナプロ時代→シュー時代→アロハミ時代と来て
次世代はフェルリカ時代となるんだろうか
2018/03/20(火) 08:01:36.86ID:zsM88nZA0
>>692
全てではなく今でてる問題はマクラーレンの問題だったんだろ
謎のパワーダウンやシャットダウンに熱殺しが
PU回りが狭すぎて余裕がなかったのも知れてる
また、アロンソはルノーPUになってから気持ち悪い擁護しかしてなくてまるで引っ張る気概は見えないのだがやる気がないということかね?
馬鹿馬鹿しい
2018/03/20(火) 08:03:07.64ID:jnsliVCO0
>>695
機長…(´・ω・`)
逆噴射です(´・ω・`)
2018/03/20(火) 08:04:42.37ID:ypQKa9j30
>>684
去年までならここでも何言ってんだろって感じだったが
ふたを開けて見たらヨネヤもあながち間違ってなかったってのが実際のところだし
テストでマクラーレンが一方的に醜態晒して世界中が色々気づいちゃったから...
700音速の名無しさん (ワッチョイ b51a-Ue6H)
垢版 |
2018/03/20(火) 08:06:54.03ID:/qHHsUgJ0
>>691
集まったのか。
やってみるもんなんだな。
2018/03/20(火) 08:07:12.95ID:IxC0kijwF
推進力じゃなくて推進剤だな
よく燃える燃料
2018/03/20(火) 08:08:12.78ID:/eS8JqNE0
>>676
ルーキーつっても去年5戦走ってるし
市街地コースも経験してるがな
2018/03/20(火) 08:09:10.73ID:IxC0kijwF
煽りたいだけのアホ
2018/03/20(火) 08:12:54.86ID:6lq8v4Mq0
開幕戦は結構荒れるのに今回は天気も怪しいらしいですね

こういう時はベテランが結果出すんですよね。
新人には厳しい教訓のレースになるんだろうな。
2018/03/20(火) 08:13:54.68ID:A8aW4JVC0
開幕戦はクラッシュも多いからね
2018/03/20(火) 08:16:06.55ID:HZccNL6n0
内外のジャーナリストがテストを見る限りトロ+ホンダで9位って位置なんだろ
エンジンが壊れない冷却与えるとこんな成績しか残せないんだったら
そりゃマクは切れるわ

ホンダは来年レッドブルに搭載されるかどうかで過去の評価も含めてすべてが決まるんじゃね
ファンはそこまで待つしかないね
707音速の名無しさん (ワッチョイ b51a-Ue6H)
垢版 |
2018/03/20(火) 08:19:07.40ID:/qHHsUgJ0
>>692
レースの時は誰が指示出したり戦略考えたりするんだ。
2018/03/20(火) 08:21:28.92ID:QWWykW0ya
>>628
見出しではそう言っているけど、本文では何も期待感はなさそうですね。
709音速の名無しさん (ワッチョイ b51a-Ue6H)
垢版 |
2018/03/20(火) 08:24:04.27ID:/qHHsUgJ0
>>704
雨って言えば94年の鈴鹿も土砂振りで酷かったんだな。
中止にしろっていうドライバーもいればシュートかヒルとかWCかかってるのは早く再開しろとか。
みんな必死なんだなって思った。
セナが生きてた時も土砂降りのレースの時中断になってコントロールタワーに行って中止しろって
言った事あったんだけど、興行的には無理なんだろうな。
2018/03/20(火) 08:30:50.57ID:wznD0Amf0
興行的には決勝で2周走ればレース成立なんじゃなかったかな
ファンは怒るかもだけど
2018/03/20(火) 08:36:05.87ID:A8aW4JVC0
>>708
開幕戦になればわかるよ
メルボルンは時期的のもサーキット特性的にも車に厳しいサーキットだからすぐにわかる
2018/03/20(火) 08:39:59.93ID:OSDz1/81d
サインッペン時代くっぞ!
2018/03/20(火) 08:41:07.61ID:zsM88nZA0
>>706
トロロッソの順位が低いのはタイヤのロングラン問題のせいなんだが
2018/03/20(火) 08:43:05.16ID:zsM88nZA0
>>711
流石に対策はしてくるだろう
去年はやらなかったPUに合わせた対策を
やらずに同じ問題が出たら笑えるが
そしてその当たり前の事を何故かやらなかったのがザク・ブラウン体制のマクラーレン
2018/03/20(火) 09:14:54.91ID:ab7ilnSO0
>>713
レス付けるのはまだ早い、同じIDで複数書込があってからでも遅くは無い。
どうせ単発だから>>706みたいな書込は。
2018/03/20(火) 09:15:05.14ID:J1x2YzsC0
今年もフジのオンデマンドは予選・決勝のみかよ
なんでやってくんないのかねぇ
全戦生中継やってくれんのは有り難いけど、オンデマンドでも見せて欲しいわ
仕事中にコッソリ見るのが楽しみだったのに
2018/03/20(火) 09:15:24.23ID:ngWQ0ldW0
ちりとり初年度にメルボルンだけ速くてあと全然だったBMWザウバーとかあるしなあ
マシンがタフかどうかを見ることはできても他のコースでも通じる速さがあるかは開幕戦じゃわからないよね
718音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp6f-koZv)
垢版 |
2018/03/20(火) 09:18:25.88ID:3DzBrlFup
>>502
サッシャの実況はおもろいよ
719音速の名無しさん (ワッチョイ dd69-AQ07)
垢版 |
2018/03/20(火) 09:19:40.21ID:yVzvgjBB0
ライコネン、メルボルンに着いたな
って事は優勝だな
2018/03/20(火) 09:28:16.66ID:sdtPsVww0
>>628
フラグ立てるの好きというか
自ら退路を断つスタイル?w
2018/03/20(火) 09:31:18.49ID:wznD0Amf0
開幕戦に持ち込む枕のマシンって別物になるって公言してたな
どうなるか見てみよう(;゚д゚)
2018/03/20(火) 09:33:01.59ID:zsM88nZA0
既にマクラーレンのシャーシは完璧だとテスト前に繰り返してたので要するに方針を捨てるってことだろう
2018/03/20(火) 09:34:11.96ID:j4Osc/U9d
テストの時のアロンソのタイム!
やっぱりバラスト降ろして車体を軽くしてたんだな!ウケる
https://sportiva.shueisha.co.jp/smart/clm/motorsports/motorsports/2018/03/20/___split_3/
2018/03/20(火) 09:35:29.64ID:s1UqDrida
>>721
最新のブーの発言によると
テストの時に発生した問題は全て解決したそうだ
こりゃオーストラリアGPでアロンソとバンドーンの1,2,フィニッシュ間違い無いわ
2018/03/20(火) 09:36:32.26ID:SjK2h9vwd
>>688
え?レコードホルダーなのに
スピードは天性
2018/03/20(火) 09:37:48.34ID:AW3AALum0
ブーザックの発言を信じるわけにはいかないな、もう信頼はないんだよシャシー以上にな
2018/03/20(火) 09:44:22.68ID:uSPREFDL0
アマゾンのマクラーレンのドキュメントを見ればわかるけど、メディア上のイメージを非常に重要視してるから、今のタイミングで悪いこと言うわけない
自らpuをホンダからルノーに変えて勝てると宣言してたんだから、強気の発言をしてメディア上のイメージを保つしかない
でも何やかんやで後半には中断のトップ争いは出来るようになるやろ(´・ω・`)
2018/03/20(火) 09:47:10.47ID:Rolu71IG0
>>721
色が真っ黒になってたりして
729音速の名無しさん (スップ Sd03-DgBi)
垢版 |
2018/03/20(火) 09:47:41.05ID:xwC2zy/2d
>>723
筆者確認する前からヨネヤ記事ってわかる。ヨネヤは意地でもマクラ、アロ下げ、ホンダ上げだから、なんの参考にもならん。

つか、お前ヨネヤだろ?w
730音速の名無しさん (ワッチョイ b51a-Ue6H)
垢版 |
2018/03/20(火) 09:52:48.43ID:/qHHsUgJ0
>>727
後半以降の開発資金ってあるのか。
むしろ前半から開発資金さえ厳しいんじゃないの。
大所帯の割にはスポンサー少ないような気がするんだ。
2018/03/20(火) 09:53:19.38ID:nNBLxu3/0
https://www.as-web.jp/f1/350653?all
パワーユニットをホンダからルノーに変更、新パッケージの向上を図るため、
テストでたくさんの周回を重ねることが重要であると認めていたマクラーレンだが、
8日間のテスト期間中、何度もマシンがコース上でストップ、貴重な走行時間を失った。

その結果、マクラーレンは合計周回数では全10チーム中、最下位に沈んだ。

しかしその後、ファクトリーで対策に当たり、開幕を前にすべての問題を解決できたとして、
ブーリエはオーストラリアGPに向けて前向きな見方を示した。

「2018年の新シーズン、マクラーレンは新たな章をスタートする」とブーリエ。

「ここまでのおよそ6カ月、チーム内においてたくさんの面で進歩があった。
そのすべてがひとつにまとまり、新車マクラーレン・ルノーMCL33がメルボルンで走り出すのを見る時には、
胸が躍り、誇らしい気持ちになることだろう」
2018/03/20(火) 10:01:17.62ID:nNBLxu3/0
ファクトリーで解決出来たなら、バルセロナであんな事になってないと思うんだ...
2018/03/20(火) 10:01:44.35ID:KirIagIHp
ちなみに2015の今頃はどんな事言ってたっけ?
2018/03/20(火) 10:04:34.37ID:nNBLxu3/0
https://imgr2.auto-motor-und-sport.de/Ferrari-Barcelona-F1-Test-2018-fotoshowBig-ae9521c4-1152918.jpg
https://imgr2.auto-motor-und-sport.de/Ferrari-Barcelona-F1-Test-2018-fotoshowBig-ee0e11c0-1152919.jpg
https://imgr3.auto-motor-und-sport.de/Sauber-Barcelona-F1-Test-2018-fotoshowBig-29c2fc2a-1152921.jpg
https://imgr2.auto-motor-und-sport.de/Ferrari-Barcelona-F1-Test-2018-fotoshowBig-1766e4ea-1152924.jpg

これは何がバイパスして出てるの?
2018/03/20(火) 10:08:37.12ID:nNBLxu3/0
https://imgr2.auto-motor-und-sport.de/Sauber-Upgrades-Formel-1-Test-Barcelona-2018-fotoshowBig-941640e7-1153333.jpg

https://imgr1.auto-motor-und-sport.de/Red-Bull-Upgrades-Formel-1-Test-Barcelona-2018-fotoshowBig-d9aa5ac5-1153345.jpg
https://imgr4.auto-motor-und-sport.de/Red-Bull-Upgrades-Formel-1-Test-Barcelona-2018-fotoshowBig-c63dc963-1153346.jpg

https://imgr1.auto-motor-und-sport.de/McLaren-Upgrades-Formel-1-Test-Barcelona-2018-fotoshowBig-841e6636-1153364.jpg
https://imgr2.auto-motor-und-sport.de/McLaren-Upgrades-Formel-1-Test-Barcelona-2018-fotoshowBig-55b2c9fb-1153365.jpg
https://imgr3.auto-motor-und-sport.de/McLaren-Upgrades-Formel-1-Test-Barcelona-2018-fotoshowBig-2a1f552-1153366.jpg
各車のアップデート具合の写真なんだけど、マクラーレンだけネタになってる
2018/03/20(火) 10:16:28.56ID:nNzuBkxF0
>>734
オイル燃焼対策でブローバイガスを燃やすことが禁止になってそこから出してるんだってさ
2018/03/20(火) 10:17:06.43ID:GNhsuHYMK
>>735
何だかマクだけが「休日にちょっと車のカウルに穴開けてみた」
みたいな感じだなw
2018/03/20(火) 10:19:21.88ID:nNBLxu3/0
>>736
ありがとう
それでピットでプシャーとかなってたのね
2018/03/20(火) 10:19:34.46ID:Q7sp3UuhK
>>736
これ大丈夫なの?
物凄く健康に害がありそうだけど
2018/03/20(火) 10:22:01.54ID:29OGQqOS0
エンジンの開発凍結、使用数制限みたいいにコストダウンに何の効果も無いようなことやるより
空力付加物にもっと制限かけようよ
風洞で金かかるし、見た目もひどくなってるだけだよコレ
もっと単純な形状にしようよぉ〜
2018/03/20(火) 10:22:08.27ID:VYCZbc3ha
>>534
セナかベルガーがロン乗せて鈴鹿で刺さってたような...
F1パイロットでも扱えないのかよって当時思った
2018/03/20(火) 10:22:41.42ID:Xy2LlWaKM
>>736
ブローバイの大気開放なんて環境に悪いだろうに
2018/03/20(火) 10:27:32.53ID:Q7sp3UuhK
>>741
それ完全に間違った情報だw
ロンが自慢するためにドライバー乗せて走ってたら
ベルガーがサイドブレーキ引いてスピンして
お釈迦になった
2018/03/20(火) 10:36:38.52ID:wznD0Amf0
>>739
オイル燃やすと凄い悪臭がする
良いわけない
2018/03/20(火) 10:39:05.43ID:YExZjh570
>>743
サイド引いたのはいたずら?
2018/03/20(火) 10:40:43.58ID:pZN1MGWg0
>>677
トムクリ「そーっすか
2018/03/20(火) 10:44:14.36ID:oJHzub7p0
>>745
ベルガーだぞ?
2018/03/20(火) 10:52:25.10ID:F5Ow2EG7d
>>736
環境問題に逆行しまくってるな
EGRとかも乗せたらダメなのか
2018/03/20(火) 10:53:02.16ID:WTJoZmLtd
外に出す用のオイルを積んでホンモノは燃やしてしまえ
2018/03/20(火) 10:54:53.09ID:vYyXWh0AM
>>745
勿論ベルガーのいたずら
ベルガーはいたずら大好きで、セナのパスポートの顔写真を女性のヌード写真貼っつけたり、セナと一緒にロンをワニのいる池に落として、助ける代わりに給料アップ迫ったりとまあ凄い。
ただ、人当たりがすごく良いのとトップ争いするドライバーじゃなかったから多めに見られてたらしい。
751音速の名無しさん (スッップ Sd2f-3qBs)
垢版 |
2018/03/20(火) 10:55:11.23ID:BDXP0bfOd
>>716
つだぞーん
2018/03/20(火) 10:59:20.59ID:OL9mx08s0
F1界のいたずら事件の78%がベルガーによるもの。
753音速の名無しさん (スッップ Sd2f-3qBs)
垢版 |
2018/03/20(火) 10:59:41.85ID:BDXP0bfOd
>>722
シャーシは完璧だったけど、PUと合わなかったってことやろ
2018/03/20(火) 11:02:01.70ID:WTJoZmLtd
究極のシャシーには至高のPUを
2018/03/20(火) 11:02:19.41ID:VYCZbc3ha
>>743
そうだったのかw
2018/03/20(火) 11:02:23.47ID:DPAPbzE+M
>>716
最近のレコーダーはネット経由でどこに居てもスマホでテレビを視聴できる機能ついてるぞ。地上・BS・CS問わず

NEXTを契約してるBCASカードをそのレコーダーに入れて、スマホのアプリ上でNEXTが観れる。NEXTオンデマンドじゃなくて普通のNEXTがね。
757音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-GtkI)
垢版 |
2018/03/20(火) 11:11:54.19ID:hEvEsu4u0
米家が書いた記事が5chレベルの内容で草
自腹で現地取材しているのに無能だねw
ホントに自腹か知らんけど
2018/03/20(火) 11:12:53.70ID:CKNnirLL0
>>660
佐藤が優勝してアロンソも賞賛してたのに、その横でインディのホンダエンジンを
ディスってたのは印象的だったけど、シボレーから出場させたかったのかな。
2018/03/20(火) 11:13:43.66ID:WfuAQ1Moa
リッター3キロも走らない車で環境を訴えてもなぁ
2018/03/20(火) 11:14:35.86ID:nNBLxu3/0
https://imgr2.auto-motor-und-sport.de/Mercedes-Barcelona-F1-Test-2018-fotoshowBig-aac62014-1152926.jpg
メルセデス
https://imgr1.auto-motor-und-sport.de/Renault-Barcelona-F1-Test-2018-fotoshowBig-d6f13367-1152928.jpg
ルノー
https://imgr4.auto-motor-und-sport.de/Toro-Rosso-Barcelona-F1-Test-2018-fotoshowBig-34c6925a-1152933.jpg
ホンダ

フェラーリ以外が排気ガスで燃やしちゃうのかな?
フェラーリは出口をリアのストラクチャ下に出したからプシャーってなってる?
2018/03/20(火) 11:19:14.62ID:6uKAceSI0
ハミルトンはもうメルセデスで引退まで乗るだろう他へ行くメリット無いからな
2018/03/20(火) 11:20:21.34ID:bShlq4jH0
>>742
実際評判悪いみたい
2018/03/20(火) 11:22:07.80ID:N8wSniYM0
ベルガーはヘリで移動中セナのアタッシュケースをヘリから落として本気で怒らせたこともある
2018/03/20(火) 11:24:09.35ID:vTZ5vXq60
>>733
テスト前の新井
「新しいMP4-30をご覧になってわかると思いますが、我々はマクラーレンとひとつのチームとして、
パワーにおいても空力においても一切の妥協もすることなく新車を造るために全力を尽くしてきました」

テスト後のブーリエ
「今年は非常にタイトなパッケージングを採用したので、そこにさらなる複雑さが加わった。
総括して、マイレージ不足だったため、自分たちが望んでいたほどの準備は整えられていない。
だが、我々が取り組んだ走行や集めたデータは目標を達成できたので、ポジティブに考えることができる
難しいシーズンスタートになりそうではあるが、自分たちが素早く必死に開発できることはわかっているので、
マクラーレン・ホンダ MP4-30が持つ大きなポテンシャルを必ず開放してみせる」
2018/03/20(火) 11:30:27.78ID:On/YvgbW0
>>579
グロージャンのせい
2018/03/20(火) 11:32:26.02ID:TAuzB/ls0
>>760
何か取って付けた感がすごいw
早晩規則変わるの見越して撤去するき満々?
767音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-GtkI)
垢版 |
2018/03/20(火) 11:37:16.37ID:hEvEsu4u0
>>729
やっぱり米家ここみてるよなwwww

川井の下位互換から抜け出したいなら各チームに最低3人の知り合い作っとけ
そこから誰も記事にしていないことを聞き出すんだよ
コネを作れコネを
コネヤになれ

はっきり言ってお前の現地取材は学生が趣味で現地見学してきました程度
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。