さあ!全日本選手権の開幕だ!
各選手のガチの戦いを拝ませてもらおうじゃないか!
探検
モーターバイクトライアル4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/09(金) 12:20:02.47ID:XO7xDJIJ0
392音速の名無しさん
2018/03/26(月) 17:55:47.51ID:xFdByTs80393音速の名無しさん
2018/03/26(月) 18:34:22.76ID:zFS+FCua0394音速の名無しさん
2018/03/26(月) 18:37:07.33ID:csNZeKsV0 これだけ少子化が進行していて その中でモータースポーツやれる環境の子供がどれだけいるのか
全国で100人いるだろうか その子たちが大人になる頃にまだ全日本トライアル選手権大会が開催されているだろうか
黒山家の子供たちが全日本で君臨しても全部で30人くらいしか参戦してなかったりして
全国で100人いるだろうか その子たちが大人になる頃にまだ全日本トライアル選手権大会が開催されているだろうか
黒山家の子供たちが全日本で君臨しても全部で30人くらいしか参戦してなかったりして
395音速の名無しさん
2018/03/26(月) 18:58:38.41ID:1C9+V5mr0 >>391
本格子供用公認車両か。
これはヤマハもがきんこレーシングの動きを注視している可能性があるな。
当然ホイール径は規格のままでホイールベースを45ミリ短縮するんだな。
ステップ位置はそのままでハンドルが45ミリ近くなる。
あとはフォークが30ミリ短くなりボトムブラケットの位置も30ミリ下がる。
キャスターを同じ角度にするためにフレームはヘッドパイプを少し寝かすだろうな。
そしてヘッドパイプを15ミリ短くしてハンドル自体は大人用より45ミリ低くなるようにする。
本格子供用公認車両か。
これはヤマハもがきんこレーシングの動きを注視している可能性があるな。
当然ホイール径は規格のままでホイールベースを45ミリ短縮するんだな。
ステップ位置はそのままでハンドルが45ミリ近くなる。
あとはフォークが30ミリ短くなりボトムブラケットの位置も30ミリ下がる。
キャスターを同じ角度にするためにフレームはヘッドパイプを少し寝かすだろうな。
そしてヘッドパイプを15ミリ短くしてハンドル自体は大人用より45ミリ低くなるようにする。
396音速の名無しさん
2018/03/26(月) 19:26:44.69ID:upqa1Xk/0 >>388
何もわかってない人事が社内の風通しとか言ってトライアルのトもわかってないようなのを配属するとそうなる。
適当にルールブック読んで足をつかずに走れたら良い競技かとか
平均時速は5キロぐらいかとかそんな知識だけで強度計算するからだ。
大人の体重をステップにかけてこんなところから飛び降りるのかとか、そのへんをわかってない。
何より折れるのは社内テストの段階で発見できないとダメだ。
テスト不足で信用力を落とすのは悪手。
何もわかってない人事が社内の風通しとか言ってトライアルのトもわかってないようなのを配属するとそうなる。
適当にルールブック読んで足をつかずに走れたら良い競技かとか
平均時速は5キロぐらいかとかそんな知識だけで強度計算するからだ。
大人の体重をステップにかけてこんなところから飛び降りるのかとか、そのへんをわかってない。
何より折れるのは社内テストの段階で発見できないとダメだ。
テスト不足で信用力を落とすのは悪手。
397音速の名無しさん
2018/03/26(月) 19:34:29.18 -------------
ここまで妄想
ここまで妄想
398音速の名無しさん
2018/03/26(月) 19:37:31.08ID:sZPH5MBy0 このスレの殆どは妄想で構成されてましてですね…
8割以上は妄言虚言の類
8割以上は妄言虚言の類
399音速の名無しさん
2018/03/26(月) 19:43:12.99ID:Gae64Cmp0 >>395
エンジンはどないすんねん?
エンジンはどないすんねん?
400音速の名無しさん
2018/03/26(月) 19:44:49.26ID:vFPIzK4h0 >>398
たった8割か?wwww
たった8割か?wwww
401音速の名無しさん
2018/03/26(月) 19:55:09.27ID:LPYlji+n0 >>385
最後の一行は支持するw
最後の一行は支持するw
402音速の名無しさん
2018/03/26(月) 20:18:52.36ID:7s84H6b30 ヂヂローさん69歳か。
しかし誕生日もがきんこマシンのチューンアップをしてたんだな。
しかし誕生日もがきんこマシンのチューンアップをしてたんだな。
403音速の名無しさん
2018/03/26(月) 20:43:09.57ID:1C9+V5mr0405音速の名無しさん
2018/03/26(月) 21:43:47.70ID:S4twSQKH0406音速の名無しさん
2018/03/26(月) 22:16:59.88ID:1C9+V5mr0 >>404
需要は確保できる。
45ミリ高いハンドルバーステムを用意すればこのスレのオッサンらがポコポコ遊ぶのに最適なスペックになる。
ホイールベース1270ミリはDT50より35ミリ長くTLM50より20ミリ短い程度。
オッサンが遊ぶには適度な小回り感。
オッサン用に前後レートの高いスプリングを用意すればむしろ人気は出る。
もちろんデザインはTYS-Fi。
需要は確保できる。
45ミリ高いハンドルバーステムを用意すればこのスレのオッサンらがポコポコ遊ぶのに最適なスペックになる。
ホイールベース1270ミリはDT50より35ミリ長くTLM50より20ミリ短い程度。
オッサンが遊ぶには適度な小回り感。
オッサン用に前後レートの高いスプリングを用意すればむしろ人気は出る。
もちろんデザインはTYS-Fi。
407音速の名無しさん
2018/03/26(月) 22:33:05.86ID:vX50uH0y0408音速の名無しさん
2018/03/26(月) 22:43:08.49ID:0pkPaacx0 >>364
元治さんにアドバイスをもらっているわけか?
元治さんにアドバイスをもらっているわけか?
410音速の名無しさん
2018/03/26(月) 23:04:37.98ID:vnD4t0OW0 定期的に変な爺が湧くよなあ。。。
411音速の名無しさん
2018/03/26(月) 23:09:09.04ID:WPxCHTVc0 ↑
-------------以上妄想
-------------以下妄想
↓
-------------以上妄想
-------------以下妄想
↓
412音速の名無しさん
2018/03/26(月) 23:17:04.46ID:rjlQFPSN0 >>327
ヨッシーは食わず嫌いだったと言ってたな。
ヨッシーは食わず嫌いだったと言ってたな。
413音速の名無しさん
2018/03/26(月) 23:39:33.89ID:MiNQpy5B0 >>408
土系でトラクションさせるアクセルワークは昔の人のほうが上手い
土系でトラクションさせるアクセルワークは昔の人のほうが上手い
414音速の名無しさん
2018/03/26(月) 23:47:25.10ID:1P8TTrOk0415音速の名無しさん
2018/03/27(火) 00:11:18.32ID:VDm/ohS00 >>396
だからそれをなくすためにトライアルのデモを見せて研修している
だからそれをなくすためにトライアルのデモを見せて研修している
416音速の名無しさん
2018/03/27(火) 10:11:35.66ID:RIsA+37j0 ジンの飯の食いっぷりがジェロに似てきた気がする
417音速の名無しさん
2018/03/27(火) 11:05:08.36ID:zlu0BCra0 >>396
そんなことにならないようにファクトリーマシンを各ランクのライダーに貸与しだしたんだと思うよ。
ヤマハが思い込みで作ったマシンと実際の選手が求めているスペックが違っていると商品としては失敗になるだろうし。
各ライダーから欲しい性能を聞き出すための貸与だと思ってる。
そんなことにならないようにファクトリーマシンを各ランクのライダーに貸与しだしたんだと思うよ。
ヤマハが思い込みで作ったマシンと実際の選手が求めているスペックが違っていると商品としては失敗になるだろうし。
各ライダーから欲しい性能を聞き出すための貸与だと思ってる。
418音速の名無しさん
2018/03/27(火) 12:02:19.47ID:Uo4ZQ0PM0 >>395は思いつきででまかせ言っている感じはある。
しかし子供にはハンドルが高いと言う部分は当たっているかも試練。
と言うのは小学生が片足ついたときの動画を見て
「ハンドルが低ければな」と思ったからだ。
しかし子供にはハンドルが高いと言う部分は当たっているかも試練。
と言うのは小学生が片足ついたときの動画を見て
「ハンドルが低ければな」と思ったからだ。
419音速の名無しさん
2018/03/27(火) 12:10:11.84 どうせ妄想なんだし
ステップ高くすれば
ステップ高くすれば
420音速の名無しさん
2018/03/27(火) 12:17:38.19ID:tS1b18Ks0421音速の名無しさん
2018/03/27(火) 12:29:06.47ID:LtOh/Nrw0422音速の名無しさん
2018/03/27(火) 12:50:27.59ID:sV4Rf4r00 >>418
いやいや違うだろ。ハンドルは「高い」でなく「遠い」と言うべき。
あのな、脱出するとき片足ステップに体重のせた後ハンドルの上に乗ってな、鉄棒にとまるときみたいに両手に体重のせることがあるだろ?
あの動きが出来ねえ。
ハンドルが遠いからさ。
いやいや違うだろ。ハンドルは「高い」でなく「遠い」と言うべき。
あのな、脱出するとき片足ステップに体重のせた後ハンドルの上に乗ってな、鉄棒にとまるときみたいに両手に体重のせることがあるだろ?
あの動きが出来ねえ。
ハンドルが遠いからさ。
423音速の名無しさん
2018/03/27(火) 12:58:41.68ID:Oadf7FsA0 デモの動きがやけにピッタリ揃ってるな
424音速の名無しさん
2018/03/27(火) 15:19:43.62ID:Iis+7qJt0 ここは・・・・・
おっさんらが孫が出来たときの教育方針を妄想するスレでおk?
おっさんらが孫が出来たときの教育方針を妄想するスレでおk?
425音速の名無しさん
2018/03/27(火) 18:44:28.16ID:ryPw3z9W0 黒山さん「疲労感」て言ってたぐらいだからやっぱり'18TYS-Fiはめっちゃ疲れるセッティングになっているんだと思うぜ
426音速の名無しさん
2018/03/27(火) 19:06:36.17ID:jsDNrQFi0427音速の名無しさん
2018/03/27(火) 19:38:03.10ID:tWj/KKZX0 >>417
各ランクとかいるん?
各ランクとかいるん?
428音速の名無しさん
2018/03/27(火) 20:04:34.27ID:p+qckH050429音速の名無しさん
2018/03/27(火) 21:21:47.58ID:/dsG2H8f0 >>406
まあな。ガキが使い終わった後おっさんが使えるなら高い買い物でもない。
まあな。ガキが使い終わった後おっさんが使えるなら高い買い物でもない。
430音速の名無しさん
2018/03/27(火) 21:53:44.28ID:zwBynETQ0431音速の名無しさん
2018/03/27(火) 22:13:56.33ID:OVUnLIWL0 >>383
ファンも消費者も基本は現金
ファンも消費者も基本は現金
432音速の名無しさん
2018/03/28(水) 00:32:28.12ID:iXGiuMaw0 大阪と東京でデモしてそのままオイル交換せずにヤマハで研修デモ?
それともヤマハでデモ前にオイル交換?
それともヤマハでデモ前にオイル交換?
433音速の名無しさん
2018/03/28(水) 10:02:38.96ID:1+NbFxba0434音速の名無しさん
2018/03/28(水) 12:01:34.50ID:1+NbFxba0 黒山さんいろいろチェックすると言っているから
まだ細かい部分は改善する余地があるんだな?
18ニューマシン
まだ細かい部分は改善する余地があるんだな?
18ニューマシン
435音速の名無しさん
2018/03/28(水) 12:14:52.39ID:CGaEFxua0436音速の名無しさん
2018/03/28(水) 12:32:46.75ID:JyKOGLGU0437音速の名無しさん
2018/03/28(水) 15:08:57.50ID:jzu0LMKq0438音速の名無しさん
2018/03/28(水) 17:35:14.49ID:X1DHKH+50 黒山妙にモチベーション高いんだが
がちで「6戦全勝案」やる気か?
がちで「6戦全勝案」やる気か?
439音速の名無しさん
2018/03/28(水) 18:21:46.11ID:Id/5t6QB0441音速の名無しさん
2018/03/28(水) 19:01:37.36ID:t6B5BQK60442音速の名無しさん
2018/03/28(水) 19:05:00.09ID:4TD0U8570 あんまり子供の頃からやらすと燃え尽き症候群になるぞ 大丈夫か?
444音速の名無しさん
2018/03/28(水) 19:45:15.45ID:6ugj2eej0 長男→俺DJになるんだ!
次男→俺はラッパーになる!
三男→俺はユーチューバー!
次男→俺はラッパーになる!
三男→俺はユーチューバー!
445音速の名無しさん
2018/03/28(水) 19:50:51.85ID:rOahc/A+0 >>432
意外とメタルもシリンダーも傷ひとつないツルツルだったりするw
意外とメタルもシリンダーも傷ひとつないツルツルだったりするw
446音速の名無しさん
2018/03/28(水) 19:59:13.70ID:YDgWd1uw0447音速の名無しさん
2018/03/28(水) 20:36:36.07ID:2BqFMcMR0448音速の名無しさん
2018/03/28(水) 21:23:05.83ID:2/3CAgpa0450音速の名無しさん
2018/03/28(水) 22:00:06.85ID:QQD8D1gN0452音速の名無しさん
2018/03/28(水) 22:09:50.64ID:bnhZRTfu0 >>438
得意先から「難しい話」を振られるのはままあること。
重要な得意先ほど対応は難しいが結局「出来る限りのことはやらせていただきます」と言う返事になるはず。
重要な得意先ほどな。
結局あれこれ対策を集めてベストを尽くすことになる。
得意先から「難しい話」を振られるのはままあること。
重要な得意先ほど対応は難しいが結局「出来る限りのことはやらせていただきます」と言う返事になるはず。
重要な得意先ほどな。
結局あれこれ対策を集めてベストを尽くすことになる。
453音速の名無しさん
2018/03/28(水) 22:17:18.50ID:SM25G7TO0 公道仕様なら邪魔なABS or CBS必須なんだよな
ED/TRの競技用なら不要になるが、構造要件により規定となってて詳細不明
EUでの規定は
シート高 700mm以下
最低地上高 280mm以上
燃料タンク4L以下
最も高いギアで最終減速比が7.5以上
装備重量100kg以下
パッセンジャーの為のシートポジションが無い
事となってるのでこれに準じるのかな?
ED/TRの競技用なら不要になるが、構造要件により規定となってて詳細不明
EUでの規定は
シート高 700mm以下
最低地上高 280mm以上
燃料タンク4L以下
最も高いギアで最終減速比が7.5以上
装備重量100kg以下
パッセンジャーの為のシートポジションが無い
事となってるのでこれに準じるのかな?
454音速の名無しさん
2018/03/28(水) 22:21:33.88ID:0FR1U2yS0455音速の名無しさん
2018/03/28(水) 22:29:36.69ID:kx20RLQ00 >>448
仮に半完成エンジン300基輸入したら送料おいくらぐらいになるの?
仮に半完成エンジン300基輸入したら送料おいくらぐらいになるの?
456音速の名無しさん
2018/03/28(水) 22:36:28.76ID:k6fNzEXQ0457音速の名無しさん
2018/03/28(水) 23:05:19.05ID:9kPCBv490 >>441>>450
そして意外にヤマハはその話にすんなり乗る。
なぜならヤマハにもおいしい話だから。
理想の寸法は黒山レーシングがテストを繰り返しながら詰めてくれる。
つまり社内テストの手間もコストも省ける。
そして意外にヤマハはその話にすんなり乗る。
なぜならヤマハにもおいしい話だから。
理想の寸法は黒山レーシングがテストを繰り返しながら詰めてくれる。
つまり社内テストの手間もコストも省ける。
459音速の名無しさん
2018/03/28(水) 23:27:54.27ID:UVfudl5o0461音速の名無しさん
2018/03/28(水) 23:41:54.25ID:2j7AmL9F0462音速の名無しさん
2018/03/28(水) 23:45:17.16ID:ZvRUGMFP0 >>459
フレーム共通かよwwwwwwwwwwwwwwww
フレーム共通かよwwwwwwwwwwwwwwww
463音速の名無しさん
2018/03/29(木) 02:01:11.54ID:21lPCpc+0 フレーム小さいとかイラネ
464音速の名無しさん
2018/03/29(木) 02:06:51.65ID:21lPCpc+0 あとな、125まではCBSで良いんじゃなかったか?
油圧ライン前後に追加だけ。
油圧ライン前後に追加だけ。
465音速の名無しさん
2018/03/29(木) 06:02:49.05ID:jGJA3ty90 >>455
クランクとシリンダーセットにして木箱に梱包
これを10箱並べてそれを6列、これで60箱かな。
それを5段積み重ねたら300箱か。
コンテナの半分も場所取らないんじゃね?
まあそれでおいくら万円か知らないが、300で割ってみりゃあ知れてるかもな。
ユーロ安の時に買えばいいんでねえか?
クランクとシリンダーセットにして木箱に梱包
これを10箱並べてそれを6列、これで60箱かな。
それを5段積み重ねたら300箱か。
コンテナの半分も場所取らないんじゃね?
まあそれでおいくら万円か知らないが、300で割ってみりゃあ知れてるかもな。
ユーロ安の時に買えばいいんでねえか?
466音速の名無しさん
2018/03/29(木) 08:11:41.87ID:9XphEVks0467音速の名無しさん
2018/03/29(木) 09:01:29.12ID:SkZZgXQp0 >>395>>406
ホイールベース一覧
TL50 ・・・1185mm
DT50 ・・・1235mm
CRM50 ・・・1240mm
CRF100F ・・1249mm
TTR125・・・1270mm
KLX125・・・1285mm
TLM50 ・・・1290mm
TL125 ・・・1310mm
TY-E ・・・1310mm
ホイールベース一覧
TL50 ・・・1185mm
DT50 ・・・1235mm
CRM50 ・・・1240mm
CRF100F ・・1249mm
TTR125・・・1270mm
KLX125・・・1285mm
TLM50 ・・・1290mm
TL125 ・・・1310mm
TY-E ・・・1310mm
468音速の名無しさん
2018/03/29(木) 10:02:02.77ID:ON5ZjAEp0 >>466
まあ疲れるセッティングだよな。
しかしjeroさんが太ももパンパンに鍛えると言っているのが気になる。
がきんちょのマシンも疲れるセッティングで通すつもりかとか、そんな関係が見えてくるんだな。
まあ疲れるセッティングだよな。
しかしjeroさんが太ももパンパンに鍛えると言っているのが気になる。
がきんちょのマシンも疲れるセッティングで通すつもりかとか、そんな関係が見えてくるんだな。
469音速の名無しさん
2018/03/29(木) 10:20:54.18ID:8G9fOx1W0 多少乗っているおっつぁんらの意見には多少の真理が含まれているな。
黒山家1号2号のフォームに多少の無理があるのは見抜いているようだ。
これは片足を着いたときさらに顕著になる。
逆に3号のフォームを見てチャイルドクロスでも最速だろうと言う意見が出るのはRTL50のポジションが3号の体格に合っていると言うことなんだろう。
黒山家1号2号のフォームに多少の無理があるのは見抜いているようだ。
これは片足を着いたときさらに顕著になる。
逆に3号のフォームを見てチャイルドクロスでも最速だろうと言う意見が出るのはRTL50のポジションが3号の体格に合っていると言うことなんだろう。
470音速の名無しさん
2018/03/29(木) 12:04:35.68ID:b4LL2X3J0 多少てww
471音速の名無しさん
2018/03/29(木) 12:14:51.73ID:vG9kVTte0 >>437
ジジローさんは「あとは身長が伸びるのを待つのみ」と言っていたが、確かに車体寸法を新設計する方が早いかも知れないなw
ジジローさんは「あとは身長が伸びるのを待つのみ」と言っていたが、確かに車体寸法を新設計する方が早いかも知れないなw
472音速の名無しさん
2018/03/29(木) 12:34:28.07ID:/PbsXdk70 >>456
そうゆうのもいいもんだぞ
そうゆうのもいいもんだぞ
473音速の名無しさん
2018/03/29(木) 17:18:33.06ID:2t9OpC5y0 木村ネ申登場か。
マシンがどうアカンのか気になる。
マシンがどうアカンのか気になる。
474音速の名無しさん
2018/03/29(木) 17:45:36.62ID:MdRZhajp0475音速の名無しさん
2018/03/29(木) 18:00:12.87ID:AMduuUcN0 >>473
直感で言う。
アカンのはエンジンじゃなくてサスだろうと思う。
がっちが驚いていたボウのRTLの垂直2Mステアの画像、あれを木村監督も見ている。
あのスイングアームが密着している時間の長いサスセッティングを木村監督も次郎も理想にしているはず。
で今のTYS-Fiのサスの動きがその理想に届いてないと悩んでいるわけ。
直感で言う。
アカンのはエンジンじゃなくてサスだろうと思う。
がっちが驚いていたボウのRTLの垂直2Mステアの画像、あれを木村監督も見ている。
あのスイングアームが密着している時間の長いサスセッティングを木村監督も次郎も理想にしているはず。
で今のTYS-Fiのサスの動きがその理想に届いてないと悩んでいるわけ。
476音速の名無しさん
2018/03/29(木) 19:10:07.63ID:aQACVXrk0477音速の名無しさん
2018/03/29(木) 19:27:53.48ID:jigsrszR0 >>465
シリンダーブロックにカムチェーンセットした状態で輸入すんのか?
シリンダーブロックにカムチェーンセットした状態で輸入すんのか?
478音速の名無しさん
2018/03/29(木) 20:14:12.80ID:zGt++TzO0 >>475
同じことをオモタ。
自分の場合は黒山が岩場で腕を擦りむいていた画像を見て思ったんだが。
つまりいけるかどうかギリギリのところを狙ったんだと思うが、微妙にグリップが足りない何か足りないものがあったんだろうとオモタわけだ。
これはマシンを横からタイヤの接地面をにらんでいた二朗も同じことを感じて木村神に相談することになったのではと。
同じことをオモタ。
自分の場合は黒山が岩場で腕を擦りむいていた画像を見て思ったんだが。
つまりいけるかどうかギリギリのところを狙ったんだと思うが、微妙にグリップが足りない何か足りないものがあったんだろうとオモタわけだ。
これはマシンを横からタイヤの接地面をにらんでいた二朗も同じことを感じて木村神に相談することになったのではと。
479音速の名無しさん
2018/03/29(木) 21:07:22.94ID:aIfjsGtP0480音速の名無しさん
2018/03/29(木) 21:07:50.44ID:P9Yr/u7k0 >>467
フレームサイズは難しいところだな。
トリッキーなデモランにはCRF100が最適と言う話があってこれが軸距1249ミリだな。
一方林ツーおじさんには軸間距離の長いものが好まれてセロー225の1350ミリが最適とも言われる。
スイングアームの長さを変えると後軸からステップまでの距離が変わるからこれはこれで難しい。
「子供用+競技用」と「おじさん遊び用」とでフレームを共用する際の問題点はそこかな。
フレームサイズは難しいところだな。
トリッキーなデモランにはCRF100が最適と言う話があってこれが軸距1249ミリだな。
一方林ツーおじさんには軸間距離の長いものが好まれてセロー225の1350ミリが最適とも言われる。
スイングアームの長さを変えると後軸からステップまでの距離が変わるからこれはこれで難しい。
「子供用+競技用」と「おじさん遊び用」とでフレームを共用する際の問題点はそこかな。
481音速の名無しさん
2018/03/29(木) 21:55:41.33ID:WqZ24fSR0 >>475
木村治男神てこのスレに出てくる目のいい爺みたいなんを何倍か強力にしたような感じ?
木村治男神てこのスレに出てくる目のいい爺みたいなんを何倍か強力にしたような感じ?
482音速の名無しさん
2018/03/29(木) 22:41:55.66ID:fUWOcJtL0 >>477
ツインカム化したらカムチェーンの長さ変わるじゃんww
ツインカム化したらカムチェーンの長さ変わるじゃんww
483音速の名無しさん
2018/03/29(木) 23:24:47.07ID:IxPfzQhe0 >>481
150倍ぐらいな
150倍ぐらいな
484音速の名無しさん
2018/03/29(木) 23:35:52.40ID:aCdrniht0 >>480
「おっさん遊び用」を売るのは大事なことやねんで。
遊び用で遊んでるおっさん50人のうち2人ぐらいはのめり込んで本気になる。
5年以内にお高い新車を買う。
そやからお安い遊び用を地道に売るんや。商売は地道なとこがあるんや。
「おっさん遊び用」を売るのは大事なことやねんで。
遊び用で遊んでるおっさん50人のうち2人ぐらいはのめり込んで本気になる。
5年以内にお高い新車を買う。
そやからお安い遊び用を地道に売るんや。商売は地道なとこがあるんや。
485音速の名無しさん
2018/03/29(木) 23:58:48.70ID:A+8R12Nh0486音速の名無しさん
2018/03/30(金) 00:17:02.08ID:VxRBiU0A0 >>446
そう。息子が「俺はもっと乗りたいんだが」と言い出すのが本物。
で親が「それなら車を運転してやろう」とか「ガソリンも出してやろう」と言う。
で息子が「ありがたい、恩にきるわ」と思うぐらいが本物。
沢で足を着いて敗退した息子が「なんとかしてあれをクリーンしたいんだが」と言い出すのが本物。
親が経験者なら「あれを克服する練習方法がないものか?知恵を貸して欲しい」と言い出す息子が本物。
アドバイスした親父に「ありがたい、恩にきるわ」と思うぐらいが本物。
そう。息子が「俺はもっと乗りたいんだが」と言い出すのが本物。
で親が「それなら車を運転してやろう」とか「ガソリンも出してやろう」と言う。
で息子が「ありがたい、恩にきるわ」と思うぐらいが本物。
沢で足を着いて敗退した息子が「なんとかしてあれをクリーンしたいんだが」と言い出すのが本物。
親が経験者なら「あれを克服する練習方法がないものか?知恵を貸して欲しい」と言い出す息子が本物。
アドバイスした親父に「ありがたい、恩にきるわ」と思うぐらいが本物。
487音速の名無しさん
2018/03/30(金) 01:03:19.65ID:OuuuXaV20 >>377
更新された。
中国選手権NBオールクリーンで優勝はやはり♯3チャリトラ厨房。
しかし2位の♯40もオールクリーン。おそらくタイム差で決着か。
3位は減点1でおまいらが「手堅く3位内をコンスタントに狙う」とか呼んでいる♯5の高校生。
4位にニューカマー。やはり減点1の♯60。
この3位4位もタイム差で決着か?
更新された。
中国選手権NBオールクリーンで優勝はやはり♯3チャリトラ厨房。
しかし2位の♯40もオールクリーン。おそらくタイム差で決着か。
3位は減点1でおまいらが「手堅く3位内をコンスタントに狙う」とか呼んでいる♯5の高校生。
4位にニューカマー。やはり減点1の♯60。
この3位4位もタイム差で決着か?
488音速の名無しさん
2018/03/30(金) 08:43:24.26ID:PCgu9UWX0489音速の名無しさん
2018/03/30(金) 10:11:10.95ID:wfCggYsr0490音速の名無しさん
2018/03/30(金) 10:27:49.76ID:P/dXi0OT0 >>487
なにげに中国選手権めちゃシレツな激戦になっているな
なにげに中国選手権めちゃシレツな激戦になっているな
491音速の名無しさん
2018/03/30(金) 12:18:24.05ID:cQGxBg0q0 >>476
いや、木村監督レベルの目から見るとあのサスは“合格点の一歩手前”。
ライダーの体重に対してバネが固すぎる。
もちろん30kg用のバネがオプションにないから仕方ないんだろうが、
スイングアームが奥まで入る前に子供の体重がバネに負けてはね返されてしまっている。
あと一段奥まで縮む弱いレートのバネにしないとだめだ。そして縮む勢いとそこから伸びる勢いをゆっくりと車体の動きに合わせるダンパーの調整をしないと木村監督レベルの合格点はもらえない。
いや、木村監督レベルの目から見るとあのサスは“合格点の一歩手前”。
ライダーの体重に対してバネが固すぎる。
もちろん30kg用のバネがオプションにないから仕方ないんだろうが、
スイングアームが奥まで入る前に子供の体重がバネに負けてはね返されてしまっている。
あと一段奥まで縮む弱いレートのバネにしないとだめだ。そして縮む勢いとそこから伸びる勢いをゆっくりと車体の動きに合わせるダンパーの調整をしないと木村監督レベルの合格点はもらえない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【備蓄米放出】どうしてコメはなかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」★2 [シャチ★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? [首都圏の虎★]
- 高知東生「日本人は意地悪」に異論「日本人は日本人批判をしすぎ」 [首都圏の虎★]
- 【社会】日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い [七波羅探題★]
- 🏡👊👊👊😅👊👊👊🏡
- ▶ぺこらんど
- でんぐり返しって使う時なくね?
- 日本人、国が衰退しまくってるのに休みまくってしまう… [271912485]
- 【悲報】大阪万博0勝18敗(残日数166日) とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? [616817505]
- 【悲報】著名投資家のテスタさん、楽天証券口座乗っ取られる [256556981]