【HONDA】F1ホンダエンジン【199基目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1音速の名無しさん (JPWW 0H73-Qlt9)
2018/02/28(水) 11:36:00.46ID:X7wYSdl5HVIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
-
パワーユニットに関するスレです。
2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ
前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【196基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1519411201/
【HONDA】F1ホンダエンジン【197基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1519633146/
【HONDA】F1ホンダエンジン【198基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1519696619/
次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
★スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい。
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
617音速の名無しさん (ワッチョイ 2130-je3A)
2018/02/28(水) 23:09:57.41ID:PtC7v33P0 ホンダ信者が枕への恨みを晴らすスレはココですかぁ?www
618音速の名無しさん (アウアウカー Sa0a-eRJ5)
2018/02/28(水) 23:10:18.04ID:7EscISBUa619音速の名無しさん (アウアウウー Saab-MRHR)
2018/02/28(水) 23:10:57.45ID:NaJMYOcTa 雨も止まないし、気温も低いままだから今日はノータイムで終わりそうダ
621音速の名無しさん (ワッチョイ 6ef0-2pQG)
2018/02/28(水) 23:11:58.53ID:OJ/9he6A0 >>617
とっくに大嘘がバレてんのに惨めにホンダスレにしがみついてる枕信者はまだ息してんのぉ?www
とっくに大嘘がバレてんのに惨めにホンダスレにしがみついてる枕信者はまだ息してんのぉ?www
622音速の名無しさん (アウアウエーT Sa6a-Q41I)
2018/02/28(水) 23:13:10.33ID:OdAV85fKa ホンダは、過去の栄光を過信し、
F1活動くらい長谷川、新井の子猫ちゃん使いでもできると甘く考えたてた。
しかし、F1がとんでもないサバンナで、子猫遣い2人では太刀打ちできなかった。
それに気付くのに3年もかかった。
そして、ようやく、猛獣使いを派遣することにした、ってことか。
これから快進撃が始まることを祈る。
F1活動くらい長谷川、新井の子猫ちゃん使いでもできると甘く考えたてた。
しかし、F1がとんでもないサバンナで、子猫遣い2人では太刀打ちできなかった。
それに気付くのに3年もかかった。
そして、ようやく、猛獣使いを派遣することにした、ってことか。
これから快進撃が始まることを祈る。
623音速の名無しさん (ワッチョイ 6ef0-2pQG)
2018/02/28(水) 23:14:59.08ID:OJ/9he6A0 マクラが無能でマヌケなだけだったってのが現在進行形で証明されてんのに何言ってんだコイツw
624音速の名無しさん (アウアウウーT Sa30-x4Or)
2018/02/28(水) 23:14:59.68ID:8gRuqkN5a マクラーレン、どうすんのかね。
625音速の名無しさん (スフッ Sd70-Dton)
2018/02/28(水) 23:15:02.60ID:wchAtHQ7d 今の状況は長谷川さんの功績だろ
626音速の名無しさん (ワッチョイ 3a15-2pQG)
2018/02/28(水) 23:15:15.10ID:aZtLgpIv0 >>618 冷却系は大丈夫ってことか ルノーの今年のエンジンはパワーアップした分冷却で苦しめられそうな感じ 夏の連戦とかキツい?
627音速の名無しさん (ワッチョイ cf5a-bF+W)
2018/02/28(水) 23:15:34.93ID:Zhv2FWCG0 >>622長谷川さんって二年目の中盤くらいからで実質一年目じゃなかった?
628音速の名無しさん (ワッチョイ f147-BFLd)
2018/02/28(水) 23:16:17.34ID:rtb3VMGb0 ホンダ「まだまだ学習の段階」もテスト順調さに満足
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180228-00138135-nksports-moto
信頼性を担保するために性能面を大きく落として走行しているわけではないという。
「まずは信頼性を開発のキーポイントだと捉えて進めていますし去年の反省を踏まえて開発していますから、
最初から壊れるようなことなく距離を稼いで問題点を見付け出すというのがテストでの目的になります。
出力は信頼性を確保するために極端に抑えるということはしていなくて、予選モードはまだ使っていませんが、
マシン性能の評価をするためにも実戦を想定したレベルのプラクティスやレースモードで走行しています」
3月6日から4日間の第2回テストには開幕戦に向けたアップデートも投入して最終的な仕上げを行なう予定だ。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180228-00138135-nksports-moto
信頼性を担保するために性能面を大きく落として走行しているわけではないという。
「まずは信頼性を開発のキーポイントだと捉えて進めていますし去年の反省を踏まえて開発していますから、
最初から壊れるようなことなく距離を稼いで問題点を見付け出すというのがテストでの目的になります。
出力は信頼性を確保するために極端に抑えるということはしていなくて、予選モードはまだ使っていませんが、
マシン性能の評価をするためにも実戦を想定したレベルのプラクティスやレースモードで走行しています」
3月6日から4日間の第2回テストには開幕戦に向けたアップデートも投入して最終的な仕上げを行なう予定だ。
629音速の名無しさん (ワッチョイ cf5a-bF+W)
2018/02/28(水) 23:16:18.86ID:Zhv2FWCG0 >>622むしろ土台立て直したのは長谷川さんじゃねw
631音速の名無しさん (アウアウウーT Sa30-x4Or)
2018/02/28(水) 23:16:53.50ID:8gRuqkN5a632音速の名無しさん (ワッチョイWW ee17-95sx)
2018/02/28(水) 23:17:29.24ID:+h3Nt4+J0 雪が降る位の場所で熱に問題あるならヤバいよな夏とかどうすんの
633音速の名無しさん (アウアウカー Sa0a-eRJ5)
2018/02/28(水) 23:18:00.12ID:7EscISBUa634音速の名無しさん (ワッチョイW 5647-h8ed)
2018/02/28(水) 23:18:30.82ID:fiMcEM7E0 猛獣使いって。。。お前ら記事に影響されすぎ。
長谷川も就任当初は良いことばかりかかれてた。
猛獣使いなんて半年も経たずに忘れられて、来年はまた新しい切り札が投入されてるよ。
長谷川も就任当初は良いことばかりかかれてた。
猛獣使いなんて半年も経たずに忘れられて、来年はまた新しい切り札が投入されてるよ。
635音速の名無しさん (アウアウウーT Sa30-x4Or)
2018/02/28(水) 23:18:34.25ID:8gRuqkN5a そういや、前にDDRで雪のニュルのタイムアタックイベントに挑戦してみた。
何度かスピンはしたものの、F1マシンにスノータイヤは予想以上にグリップして驚き。
シムの中の世界だけどw
何度かスピンはしたものの、F1マシンにスノータイヤは予想以上にグリップして驚き。
シムの中の世界だけどw
636音速の名無しさん (ワッチョイW 565b-PnyW)
2018/02/28(水) 23:21:05.02ID:HR9WLsy70638音速の名無しさん (アウアウエーT Sa6a-Q41I)
2018/02/28(水) 23:22:21.71ID:OdAV85fKa640音速の名無しさん (アウアウカー Sa0a-eRJ5)
2018/02/28(水) 23:23:23.67ID:7EscISBUa 新人でいくとか舐めたホンダ
641音速の名無しさん (スフッ Sd70-Dton)
2018/02/28(水) 23:24:13.39ID:wchAtHQ7d642音速の名無しさん (ワッチョイ cf5a-bF+W)
2018/02/28(水) 23:24:22.38ID:Zhv2FWCG0643音速の名無しさん (ワッチョイ 6ef0-2pQG)
2018/02/28(水) 23:25:00.81ID:OJ/9he6A0 口だけ番長の雑魚ブラウンとエリック豚リエに比べりゃはるかに有能だろww
このテストの結果見てまだ枕の言うこと信じてるとかどんだけ頭悪いのwww
このテストの結果見てまだ枕の言うこと信じてるとかどんだけ頭悪いのwww
644音速の名無しさん (アウアウウーT Sa30-x4Or)
2018/02/28(水) 23:25:53.90ID:8gRuqkN5a 信者だからさ。
頭悪いのより、タチが悪い。
頭悪いのより、タチが悪い。
645音速の名無しさん (ワッチョイ 3661-x4Or)
2018/02/28(水) 23:26:11.90ID:9Vtcq33w0 全てホンダのせいにする枕は頭おかしいけど
ホンダもかなりの体たらくだったのは事実
だから今回トロロッソとの契約を機会にホンダはリストラ敢行し指揮系統やら体制一新して挑むわけだし
去年までは要求されるものは何でもやろうとしすぎて結局すべて中途半端に終わった感じもある
できないものはできないと言えないプライドの塊な偶にいる理系の悪い面が出てしまったんじゃないか
結局初動ミスした場合は急がば回れが基本だけどそれを忘れてしまって
3年たってもあれくらいのものにしかならなかった
今度はじっくり一つ一つやっていこうってのが見て取れるからすぐには無理だけどそのうち絶対結果に出てくるよ
ホンダもかなりの体たらくだったのは事実
だから今回トロロッソとの契約を機会にホンダはリストラ敢行し指揮系統やら体制一新して挑むわけだし
去年までは要求されるものは何でもやろうとしすぎて結局すべて中途半端に終わった感じもある
できないものはできないと言えないプライドの塊な偶にいる理系の悪い面が出てしまったんじゃないか
結局初動ミスした場合は急がば回れが基本だけどそれを忘れてしまって
3年たってもあれくらいのものにしかならなかった
今度はじっくり一つ一つやっていこうってのが見て取れるからすぐには無理だけどそのうち絶対結果に出てくるよ
646音速の名無しさん (スップ Sdc4-Dton)
2018/02/28(水) 23:27:46.86ID:ynO8bFCNd 全部枕のせいにしとけば良いんだよ
スレがつまらなくなるから両方に問題があったとか言うな
枕だけ悪者にしないとつまらんやろ
スレがつまらなくなるから両方に問題があったとか言うな
枕だけ悪者にしないとつまらんやろ
647音速の名無しさん (ワッチョイW d44e-K5Y8)
2018/02/28(水) 23:27:55.97ID:D66gb73z0 >>598
去年の不自然なぐらいシャシーの絶賛コメントは察してくれという意味だったのかもしれない
去年の不自然なぐらいシャシーの絶賛コメントは察してくれという意味だったのかもしれない
648音速の名無しさん (ワッチョイ 3661-POFq)
2018/02/28(水) 23:27:56.20ID:Sg8z+LOz0 >>629
長谷川じゃ無理だから浅木さんに変わったんだよ
長谷川じゃ無理だから浅木さんに変わったんだよ
649音速の名無しさん (アウアウカー Sa0a-eRJ5)
2018/02/28(水) 23:28:01.07ID:7EscISBUa それも含めても
枕公式があまりにも言い過ぎなんだよな
まさか、テストでここまですげーマシンだと思わなかったよ
GPコンが楽しみだわwwww
枕公式があまりにも言い過ぎなんだよな
まさか、テストでここまですげーマシンだと思わなかったよ
GPコンが楽しみだわwwww
650音速の名無しさん (ワッチョイ bab8-x4Or)
2018/02/28(水) 23:28:10.53ID:aB15D9I/0 https://www.thesun.co.uk/wp-content/uploads/2018/02/nintchdbpict000388210110-e1519641301416.jpg
https://img.f1today.eu/x/full/photos/5a969f8a2fa32885bb3305846b35f2ceca7764989b669.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DXIIu8WWAAAYgJv.jpg
クリップが原因じゃないぽいよね
すでに初日で焦げ目ついてて
二日目では穴開けてきてる
たぶん冷却用のあなだよこれ
https://img.f1today.eu/x/full/photos/5a969f8a2fa32885bb3305846b35f2ceca7764989b669.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DXIIu8WWAAAYgJv.jpg
クリップが原因じゃないぽいよね
すでに初日で焦げ目ついてて
二日目では穴開けてきてる
たぶん冷却用のあなだよこれ
651音速の名無しさん (アウアウウーT Sa30-x4Or)
2018/02/28(水) 23:28:11.23ID:8gRuqkN5a エベレスト登山の途中で兵糧尽きてるのに、
7000mまで登っちゃったから引くに引けない状況みたいな。
7000mまで登っちゃったから引くに引けない状況みたいな。
652音速の名無しさん (スフッ Sd70-Dton)
2018/02/28(水) 23:28:18.59ID:wchAtHQ7d >>642
サイズゼロのままなら去年もうちょっと成績的にはマシだっただろうし(だからマクラーレン的には2016年に上向き始めたのに大幅に変えるって言い出したからなんだこいつってなってた)継続してたと思うわ
サイズゼロのままなら去年もうちょっと成績的にはマシだっただろうし(だからマクラーレン的には2016年に上向き始めたのに大幅に変えるって言い出したからなんだこいつってなってた)継続してたと思うわ
654音速の名無しさん (ワッチョイ 3a15-2pQG)
2018/02/28(水) 23:28:47.65ID:aZtLgpIv0 >>642 長谷川さんが言ってたのは確か2016年のエンジンは設計上これ以上の性能を出すのは不可能と悟って17年向けに新設計のエンジンに切り替えたんじゃなかったっけ?
655音速の名無しさん (ワッチョイ cf5a-bF+W)
2018/02/28(水) 23:28:55.84ID:Zhv2FWCG0 >>648浅木さんがエンジン持ってきてるわけじゃないんだからw
去年のエンジンがあっての今のエンジンじゃん。
去年のエンジンがあっての今のエンジンじゃん。
656音速の名無しさん (スップ Sd02-Qwk3)
2018/02/28(水) 23:29:09.55ID:kQsr1GKkd 初日6周で焦げてるのは明らかにマクラーレンが欠陥を放置してホンダに丸投げしてた証拠でしょ
657音速の名無しさん (ワッチョイW 5647-h8ed)
2018/02/28(水) 23:29:19.63ID:fiMcEM7E0 今年、仮にマクラーレンがボロボロなら、立て直しは相当難しい気がするね。
このまま落ちぶれて、何年後かにホンダが1ドルで買収。ザクはクビ。マクラーレンホンダの名前でワークス復帰とか無いかな。。。
このまま落ちぶれて、何年後かにホンダが1ドルで買収。ザクはクビ。マクラーレンホンダの名前でワークス復帰とか無いかな。。。
658音速の名無しさん (スフッ Sd70-Dton)
2018/02/28(水) 23:30:36.41ID:wchAtHQ7d 体制変わって1、2ヶ月で俺の手柄だってさすがに猛獣でも思ってないわ
659音速の名無しさん (アウアウウーT Sa30-x4Or)
2018/02/28(水) 23:30:54.61ID:8gRuqkN5a ホンダももはや、マクラーレンなんて汚点の付いた名前を冠したくないだろうな。
660音速の名無しさん (ワッチョイW 565b-PnyW)
2018/02/28(水) 23:31:12.94ID:HR9WLsy70 >>641
米屋の記事読んだのか?
長谷川コンセプトがダメだから、ホンダジェット含めて他の技術領域の人間を投入したって書いてあるぞ。
今のエンジンは去年の長谷川コンセプトとは別物だよ。そうじゃなきゃテストでトラブルが起きてる。
米屋の記事読んだのか?
長谷川コンセプトがダメだから、ホンダジェット含めて他の技術領域の人間を投入したって書いてあるぞ。
今のエンジンは去年の長谷川コンセプトとは別物だよ。そうじゃなきゃテストでトラブルが起きてる。
661音速の名無しさん (ワッチョイ 566b-x4Or)
2018/02/28(水) 23:31:16.98ID:T/+9r6xL0 ホンダ社内の評価は知らんしどっちかは分からんけど
泥沼に陥った状況を整理して来てくれって役割と
次に総力体制にするから人材の力を引き出してくれって役割と
適性は違っても別におかしくはないんじゃないの
泥沼に陥った状況を整理して来てくれって役割と
次に総力体制にするから人材の力を引き出してくれって役割と
適性は違っても別におかしくはないんじゃないの
662音速の名無しさん (ワッチョイ 3661-POFq)
2018/02/28(水) 23:31:26.70ID:Sg8z+LOz0 ここのホンダファンってネトウヨって言われてるやつらにいろいろと似てる。
663音速の名無しさん (アウアウカー Sa0a-oyqT)
2018/02/28(水) 23:32:34.33ID:iuaPLa3qa カスタマーチームにはサプライヤーからスタッフの派遣はないの?居てもサプライヤーのアドバイスを聞かないのがマクラーレンの流儀だろうが
664音速の名無しさん (ワッチョイW d44e-K5Y8)
2018/02/28(水) 23:32:41.43ID:D66gb73z0666音速の名無しさん (ワッチョイ ac22-RLjE)
2018/02/28(水) 23:33:41.58ID:dhEVE1b+0 ルノーPUはタービン類が後ろに集中してるから
後方の排熱がホンダPUより偏ってきついのかもしれんね
後方の排熱がホンダPUより偏ってきついのかもしれんね
667音速の名無しさん (アウアウウーT Sa30-x4Or)
2018/02/28(水) 23:34:24.70ID:8gRuqkN5a 大規模システム開発の現場とかでは、本来のPMとは別に、
混沌に陥っている現場に投入される、「火消し役」は明らかにいるからなあ。
軌道に乗ったら、それでPMにバトンタッチして任務完了みたいな。
混沌に陥っている現場に投入される、「火消し役」は明らかにいるからなあ。
軌道に乗ったら、それでPMにバトンタッチして任務完了みたいな。
669音速の名無しさん (ワッチョイ 6ef0-2pQG)
2018/02/28(水) 23:36:13.13ID:OJ/9he6A0 >>662
枕の言うこと全肯定してホンダをディスった挙げ句、既にテストで枕の大嘘がバレてんのに相変わらずホンダ叩いてる連中はどこの国の人間なんだろな
枕の言うこと全肯定してホンダをディスった挙げ句、既にテストで枕の大嘘がバレてんのに相変わらずホンダ叩いてる連中はどこの国の人間なんだろな
670音速の名無しさん (ワッチョイ 7f63-loAh)
2018/02/28(水) 23:36:39.44ID:lFIQiNNP0 マクラーレンがトロロッソホンダに勝てる未来が無い事をマク信者は認めたら?
671音速の名無しさん (アウアウウーT Sa30-x4Or)
2018/02/28(水) 23:37:01.30ID:8gRuqkN5a >>668
実際に、頂上登ってから下山する時に死ぬ人は多いらしいから。
頂上登ったら、生きて下山できないことは確定しているのに、
登頂した実績を作る方が大事みたいな。
死体が道案内の看板として機能しているようだし。
実際に、頂上登ってから下山する時に死ぬ人は多いらしいから。
頂上登ったら、生きて下山できないことは確定しているのに、
登頂した実績を作る方が大事みたいな。
死体が道案内の看板として機能しているようだし。
673音速の名無しさん (ワッチョイW 5647-h8ed)
2018/02/28(水) 23:38:57.40ID:fiMcEM7E0 マクラーレンは意地でも立て直して来ると思うよ。
ここでコケると、ザクもブーも次にどこも行く先が無いしね。
手段を選ばないと思うよ。
ここでコケると、ザクもブーも次にどこも行く先が無いしね。
手段を選ばないと思うよ。
674音速の名無しさん (アウアウウーT Sa30-x4Or)
2018/02/28(水) 23:40:12.09ID:8gRuqkN5a 今年屍になった枕を、次の世代が踏みながら新しい世界を切り開いていくのだろうね。
675音速の名無しさん (アウアウウー Saab-MRHR)
2018/02/28(水) 23:40:28.71ID:NaJMYOcTa 感動するドラマを作るには必ず挫折が必要。
フィギュアの羽生選手も簡単に金メダルを取ったのではこの感動はなかった。
(はず)
私はその演出をしてくれた枕、アロンソに感謝はあれぞ、憎しみはない。
復帰したばかりのHONDAは単に力がなかっただけ。
それは本人たちがよくわかっていると思う。
まず自分の実力を客観的に見極め、評価する所から改善は始まる。
今までの困難は無駄ではなく、勝利、復活に必ず必要なものだと思う。
要は誰が良いとか悪いではなく、自分達がやるべき事をやる。
だから、HONDAの方からは後ろ向きの批判のコメは聞かれず、きちんと前を向いたコメがほとんどだったのではないのか。
私はこの姿勢に共感します。
環境が変わった今年、大きく動き出しそうな予感、期待してます!
フィギュアの羽生選手も簡単に金メダルを取ったのではこの感動はなかった。
(はず)
私はその演出をしてくれた枕、アロンソに感謝はあれぞ、憎しみはない。
復帰したばかりのHONDAは単に力がなかっただけ。
それは本人たちがよくわかっていると思う。
まず自分の実力を客観的に見極め、評価する所から改善は始まる。
今までの困難は無駄ではなく、勝利、復活に必ず必要なものだと思う。
要は誰が良いとか悪いではなく、自分達がやるべき事をやる。
だから、HONDAの方からは後ろ向きの批判のコメは聞かれず、きちんと前を向いたコメがほとんどだったのではないのか。
私はこの姿勢に共感します。
環境が変わった今年、大きく動き出しそうな予感、期待してます!
677音速の名無しさん (ワッチョイ 62dd-x4Or)
2018/02/28(水) 23:40:43.72ID:YldRkonr0 ワークス活動から撤退するメーカーが善意で1ドルや1ポンドでチームを売却するだけであって、
基本的には小規模チームでも数十億円で売却する
基本的には小規模チームでも数十億円で売却する
678音速の名無しさん (ワッチョイ d898-MTlB)
2018/02/28(水) 23:41:09.61ID:oX/CrW9m0679音速の名無しさん (ワッチョイW d44e-K5Y8)
2018/02/28(水) 23:42:11.49ID:D66gb73z0 登山の場合、下山は危険で難しいからなんだけどね
枕の場合はリーダーが引くという決断が出来ないんでしょ
枕の場合はリーダーが引くという決断が出来ないんでしょ
680音速の名無しさん (アウアウエーT Sa6a-Q41I)
2018/02/28(水) 23:44:22.53ID:OdAV85fKa >>642
仮にそうなら、そのエンジンをさらに開発する責任をまっとうするのでは?
でもそれ以前に、長谷川氏はホンダ軍団を束ねる司令官の能力が全くないですよね
マクラーレンの猛獣ブーリエやブラウンとがっぷりと交渉や対決できる能力がない、
司令官がひ弱な子猫だから、舐められて、これだけボロカス言われ続け、
あれほどホンダの名声を落としたんでは?
これは大失態だと思うけど・・。
ひ弱では、ホンダ軍団のリーダーをまかせられないとわかったから、
ホンダは、ついに猛獣使いを派遣する決断をしたのだと思います。
仮にそうなら、そのエンジンをさらに開発する責任をまっとうするのでは?
でもそれ以前に、長谷川氏はホンダ軍団を束ねる司令官の能力が全くないですよね
マクラーレンの猛獣ブーリエやブラウンとがっぷりと交渉や対決できる能力がない、
司令官がひ弱な子猫だから、舐められて、これだけボロカス言われ続け、
あれほどホンダの名声を落としたんでは?
これは大失態だと思うけど・・。
ひ弱では、ホンダ軍団のリーダーをまかせられないとわかったから、
ホンダは、ついに猛獣使いを派遣する決断をしたのだと思います。
681音速の名無しさん (アウアウウーT Sa30-x4Or)
2018/02/28(水) 23:44:48.81ID:8gRuqkN5a 急に身近な世界と全く同じに見えて、萎えてくるなw
F1という技術の最高峰の世界なのに。
F1という技術の最高峰の世界なのに。
682音速の名無しさん (スップ Sd9e-cYGT)
2018/02/28(水) 23:44:58.18ID:1DeU0KrFd シーズン始まったら
アロンソがトロ車に体当たりすると思うんだけど
アロンソがトロ車に体当たりすると思うんだけど
683音速の名無しさん (ワッチョイWW aeb8-prd1)
2018/02/28(水) 23:48:01.40ID:udlL4j2u0 とりあえず次の興味はマクラーレンがここからどう立て直すかだな
かつての名門の力を今でも持っているなら開幕いや合同テスト2回目には修正してくる筈
それが出来るかどうかでマクラーレンの2018が決まる
かつての名門の力を今でも持っているなら開幕いや合同テスト2回目には修正してくる筈
それが出来るかどうかでマクラーレンの2018が決まる
684音速の名無しさん (ワッチョイ 6ef0-2pQG)
2018/02/28(水) 23:48:42.85ID:OJ/9he6A0 発狂した枕信者が片っ端からスレ上げてここ沈めようとしてんのワロタww 泣くほど悔しいのかよwww
685音速の名無しさん (ワッチョイWW 7021-rD8b)
2018/02/28(水) 23:49:34.48ID:E3ji9iOe0686音速の名無しさん (ワッチョイ cf5a-bF+W)
2018/02/28(水) 23:50:24.87ID:Zhv2FWCG0687音速の名無しさん (ワッチョイW 9c21-R3Hi)
2018/02/28(水) 23:51:19.13ID:wYX2tnZP0688音速の名無しさん (アウアウウーT Sa30-x4Or)
2018/02/28(水) 23:51:49.47ID:8gRuqkN5a そもそも、全く下山せずに頂上から数十メートル範囲での死体が多いらしいな。
登ってすべてが終了みたいな状態なんだろうな。
登ってすべてが終了みたいな状態なんだろうな。
689音速の名無しさん (ワッチョイ f242-saxG)
2018/02/28(水) 23:51:50.42ID:B+TDkPlN0 開発方向を正す為に長谷川さんがでかいリスクを取って去年一年間泥を被ってくれた
おかげで今年のテストがうまく行きそうなのだということをお前らは忘れても俺は
忘れやしないよ。。。
(´・ω・`)
おかげで今年のテストがうまく行きそうなのだということをお前らは忘れても俺は
忘れやしないよ。。。
(´・ω・`)
690音速の名無しさん (ワッチョイ a6b8-SJjx)
2018/02/28(水) 23:52:01.01ID:OZOA9tUG0691音速の名無しさん (ワッチョイ 0a5b-Mlo3)
2018/02/28(水) 23:52:58.40ID:KS1Pfw8F0 テスト好調のトロホンはオーストラリアでマクラーレンより上位フィニッシュ確定と聞いて
692音速の名無しさん (ワッチョイ 3ac6-3UlS)
2018/02/28(水) 23:53:19.77ID:9JMa7XQ20 うまくいかなかったのは仕方ないよ。
だって、誰が考えたってイタリア料理>>>越えられない壁>>>イギリス料理だろ?
長谷川さんも
「PUには問題ない。飯がまずいからパワーが出ないんだよ!」位言えばよかったのに。
だって、誰が考えたってイタリア料理>>>越えられない壁>>>イギリス料理だろ?
長谷川さんも
「PUには問題ない。飯がまずいからパワーが出ないんだよ!」位言えばよかったのに。
693音速の名無しさん (ワッチョイ 2464-VN+S)
2018/02/28(水) 23:53:34.98ID:MaWt0AAo0 >>650
これでクリップ説の信憑性はほぼゼロになったか
そもそも2日目初日の動画では、焦げ目が拭き取られてるように見える
だから問題は2日目しょっぱなの時点で把握していたはず
となるとクリップ説の出所が気になる
現場なのか、それとも首脳陣か
ドライバーはこのことを知ってるのか
どうしてこうも取り繕うんだマクラーレン
これでクリップ説の信憑性はほぼゼロになったか
そもそも2日目初日の動画では、焦げ目が拭き取られてるように見える
だから問題は2日目しょっぱなの時点で把握していたはず
となるとクリップ説の出所が気になる
現場なのか、それとも首脳陣か
ドライバーはこのことを知ってるのか
どうしてこうも取り繕うんだマクラーレン
694音速の名無しさん (ワッチョイWW c416-Ym6B)
2018/02/28(水) 23:54:52.45ID:2EbBTK2L0695音速の名無しさん (ワッチョイWW ee17-95sx)
2018/02/28(水) 23:55:38.61ID:+h3Nt4+J0 どこのファンだろうと結局テスト中はネタ探してあれこれ言うし事しかやることないし
ここまではマクラーレンがなんか浮いてるのとホンダが割りと順調なのしか
ネタがないだけ
ここまではマクラーレンがなんか浮いてるのとホンダが割りと順調なのしか
ネタがないだけ
696音速の名無しさん (ワッチョイW 5647-h8ed)
2018/02/28(水) 23:56:06.06ID:fiMcEM7E0 トロロッソキタ
697音速の名無しさん (ワッチョイWW 7021-rD8b)
2018/02/28(水) 23:56:25.18ID:E3ji9iOe0698音速の名無しさん (アウアウカー Sa0a-fmbJ)
2018/02/28(水) 23:56:49.73ID:lS7kg2Hoa まあ日本のF1ファンもネットで煽り合いだがイギリスのツイッターもマクラーレントラブル連発本田ノートラブルの関係で荒れてるからのう…
699音速の名無しさん (アウアウウー Saab-MRHR)
2018/02/28(水) 23:58:19.28ID:NaJMYOcTa 流石に寒くてラップ刻めないだろうね。風邪ひきそう。ぶるっ
700音速の名無しさん (スッップ Sd70-3NDo)
2018/02/28(水) 23:58:55.92ID:XL+P4bizd >>688
んなこたあない、下山した時がいちばん晴れやかな気分になれる登頂したときなんてすでに下山の事しか頭にないよ
んなこたあない、下山した時がいちばん晴れやかな気分になれる登頂したときなんてすでに下山の事しか頭にないよ
701音速の名無しさん (ワッチョイ 62dd-x4Or)
2018/02/28(水) 23:59:07.35ID:YldRkonr0 この状況下でもコクピットは暖かいんじゃね?
703音速の名無しさん (アウアウエーT Sa9f-8Gix)
2018/03/01(木) 00:01:15.89ID:gCBtylWsa >>686
F1にいる海千山千の猛獣相手にするには、猛獣使いの能力も兼ね備えた人がリーダにならないと。
長谷川氏は、ホンダ軍団のリーダー向きではないですよね。
研究所の研究者向きでしょ。
レッドブルの首脳陣もマクラーレン首脳に匹敵する猛獣らしいので
新指揮官には頑張ってほしいです。
F1にいる海千山千の猛獣相手にするには、猛獣使いの能力も兼ね備えた人がリーダにならないと。
長谷川氏は、ホンダ軍団のリーダー向きではないですよね。
研究所の研究者向きでしょ。
レッドブルの首脳陣もマクラーレン首脳に匹敵する猛獣らしいので
新指揮官には頑張ってほしいです。
705音速の名無しさん (アウアウウーT Sa2b-m1UI)
2018/03/01(木) 00:03:23.29ID:w5RIiewra 高尾山でモモンガでも探してろよ
706音速の名無しさん (ワッチョイ c7a3-Htkr)
2018/03/01(木) 00:03:41.40ID:+vSef2jr0 >>577
トロの前身のミナルディはメシが美味いって有名だったけどトロもそうなん?
生前セナがいつも美味しいご飯食べさせてくれたお礼い現役最後の1年はミナルディで
無給で走るっていうのを計画してたらしいけど
トロの前身のミナルディはメシが美味いって有名だったけどトロもそうなん?
生前セナがいつも美味しいご飯食べさせてくれたお礼い現役最後の1年はミナルディで
無給で走るっていうのを計画してたらしいけど
707音速の名無しさん (ワッチョイW df6b-Jw+V)
2018/03/01(木) 00:06:46.12ID:xB+It8Og0 >>706
今のケータリングは赤牛系でパスタも普通とかどこかで見た記憶がある。
今のケータリングは赤牛系でパスタも普通とかどこかで見た記憶がある。
708音速の名無しさん (ワッチョイ 27f0-lEE9)
2018/03/01(木) 00:07:29.68ID:7PpmT+Ii0 >>703
最近じゃ枕の豚のことを猛獣って呼ぶようになったのか?www
最近じゃ枕の豚のことを猛獣って呼ぶようになったのか?www
709音速の名無しさん (ワッチョイ dfab-Qeca)
2018/03/01(木) 00:08:06.52ID:iTp87l+W0 珍獣ブーリエは疫病神
710音速の名無しさん (ワッチョイ dff4-k3ZN)
2018/03/01(木) 00:10:04.81ID:mHEKnEOF0 ホンダは猛獣レッドブルをいずれ相手にしないといけないから
社内で最強の猛獣にF1をまかせたんですね?
社内で最強の猛獣にF1をまかせたんですね?
711音速の名無しさん (ワッチョイ 47b8-2py2)
2018/03/01(木) 00:16:33.58ID:/rfl12+H0 テスト3日目はアロンソのマクラーレンがトップタイムだなw
712音速の名無しさん (ワッチョイ 074b-k3ZN)
2018/03/01(木) 00:25:55.50ID:005epBYT0 翼を授ける
713音速の名無しさん (ワッチョイ 67b8-CU3z)
2018/03/01(木) 00:28:19.31ID:oeStgGDo0 悪天候で全チームがあまり走れていない状況で
トラブル続きのマクラーレン,トラブルフリーのホンダ
話題にするなって言う方が無理があるな
去年終盤のトロロッソがルノーの廃品使ってたとはいえ
ハートレーの去年よりパワーがあるって発言は、
ホンダは単気筒で計測したパワーをV6で出せるようになったって事なのかな
だとしたら1年前の長谷川が言ってた
去年のメルセデス並み程度は達成しつつあるのかもか
トラブル続きのマクラーレン,トラブルフリーのホンダ
話題にするなって言う方が無理があるな
去年終盤のトロロッソがルノーの廃品使ってたとはいえ
ハートレーの去年よりパワーがあるって発言は、
ホンダは単気筒で計測したパワーをV6で出せるようになったって事なのかな
だとしたら1年前の長谷川が言ってた
去年のメルセデス並み程度は達成しつつあるのかもか
716音速の名無しさん (JPWW 0H7f-Wcp0)
2018/03/01(木) 00:48:19.99ID:cYXdsNCUH >>650
クリップていってるんだからクリップで繋ぎから漏れてるんじゃね?
でもこれ見ると ウェイストゲート用の排気管の繋ぎ部分でしょ?
https://i.imgur.com/objigGY.jpg
クリップていってるんだからクリップで繋ぎから漏れてるんじゃね?
でもこれ見ると ウェイストゲート用の排気管の繋ぎ部分でしょ?
https://i.imgur.com/objigGY.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【備蓄米放出】どうしてコメはなかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」★2 [シャチ★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? [首都圏の虎★]
- 高知東生「日本人は意地悪」に異論「日本人は日本人批判をしすぎ」 [首都圏の虎★]
- 中国 新型コロナウイルス“流出の可能性極めて低い”米を批判 [首都圏の虎★]
- 日銀、金融政策を現状維持 [256556981]
- 【悲報】トランプ大統領「アメリカはジャップほど合意を急いでおらず、有利な立場。アメリカはジャップを必要としていない😤」 [519511584]
- ▶ぺこらんど
- 日本人、国が衰退しまくってるのに休みまくってしまう… [271912485]
- 【悲報】著名投資家のテスタさん、楽天証券口座乗っ取られる [256556981]
- 【悲報】ガンダムジークアクス主人公・マチュさん、「まったく感情移入できなくて怖い」と叩かれ始めるwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]