HONDAパワーユニットに関するスレです。
2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ
前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【187基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1513692547/
【HONDA】F1ホンダエンジン【188基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1514480220/
次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
★スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい。
!extend:on:vvvvv:1000:512
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【HONDA】F1ホンダエンジン【189基目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1音速の名無しさん (オッペケ Sr43-wZsA)
2018/01/08(月) 16:53:21.30ID:0avRFtoyr783音速の名無しさん (ワッチョイ 2300-hYQh)
2018/01/23(火) 00:51:51.51ID:dr9w1Xfy0784音速の名無しさん (ワッチョイ 8d61-16v+)
2018/01/23(火) 01:03:27.58ID:8UtTemc/0 ホンダのままだったらスポンサーに申し開きできない
他のパートナーにも示しがつかない
そういうことでしょ
もう一年待ったら改善するかもしれない、じゃ駄目なんだよ
ホンダがタカタを切り捨てたのと同じ
彼らだってチャンスさえ与えてもらえればエアバッグ改善できてたでしょ
でも車売る立場としては自社の評判落とされる会社とは付き合いをやめるしかなかった
他のパートナーにも示しがつかない
そういうことでしょ
もう一年待ったら改善するかもしれない、じゃ駄目なんだよ
ホンダがタカタを切り捨てたのと同じ
彼らだってチャンスさえ与えてもらえればエアバッグ改善できてたでしょ
でも車売る立場としては自社の評判落とされる会社とは付き合いをやめるしかなかった
785音速の名無しさん (バットンキン MM29-4Czu)
2018/01/23(火) 01:04:48.39ID:S1FNP2d2M >>773
ホンダのPUが躍進してマクラーレンを超えてレッドブルとバトルできるレベルになってたりしたらロマンはあるけどまあむりだよなとは思う
ホンダのPUが躍進してマクラーレンを超えてレッドブルとバトルできるレベルになってたりしたらロマンはあるけどまあむりだよなとは思う
787音速の名無しさん (ワッチョイWW 236b-yiyQ)
2018/01/23(火) 01:10:06.16ID:y2CyiMMH0788音速の名無しさん (ワッチョイ e3b2-lO1g)
2018/01/23(火) 01:19:54.13ID:l87zxtWL0 ホンダはあまり夢を見れる要素がなく、淡々と予測するのみだが
枕でならシーズン始まるまで幾らでも夢が見れる
ではおやすみなさい
枕でならシーズン始まるまで幾らでも夢が見れる
ではおやすみなさい
789音速の名無しさん (ワッチョイ db6b-wNYY)
2018/01/23(火) 01:25:44.70ID:F1JaB6700 盲にはみえるマクラーレン幻想
791音速の名無しさん (ワッチョイ 4db8-hYQh)
2018/01/23(火) 02:00:21.39ID:UFg+N/gZ0 >>774
去年2017年の成績:トロロッソ = 7位 ホンダ = 9位
2018年 トロロッソ(7位)+ホンダ(9位) = ?
期待できねーなw
ザウバーは最下位10位だったが、今年はフェラーリ2位のワークスPUと金が投入されるから
ザウバーがトロホンを上回るのは確実だな
去年2017年の成績:トロロッソ = 7位 ホンダ = 9位
2018年 トロロッソ(7位)+ホンダ(9位) = ?
期待できねーなw
ザウバーは最下位10位だったが、今年はフェラーリ2位のワークスPUと金が投入されるから
ザウバーがトロホンを上回るのは確実だな
792音速の名無しさん (ワッチョイ 23dd-GP+B)
2018/01/23(火) 02:14:16.58ID:/Q4r2XHz0 ヘタレなのはID変えまくって自演してる奴じゃね?
793音速の名無しさん (ワッチョイ 0b49-GP+B)
2018/01/23(火) 03:00:25.85ID:BwQFEEpY0 94年にマクラーレンから三行半を突き付けられたプジョーの末路が
ホンダの未来なのが現実的かな…
ホンダの未来なのが現実的かな…
794音速の名無しさん (ワッチョイWW c53b-Zlde)
2018/01/23(火) 03:42:50.76ID:vPwmZu/c0795音速の名無しさん (ワッチョイ 150e-ZwRK)
2018/01/23(火) 03:51:44.21ID:VFHEeY+M0 今から期待値下げといた方が、いいって。
これで、テストで最下位だったら、発狂するから。
なんたって、ホンダスタッフは9位完走に入っただけで、涙してる状態。
トロのチーフも中団争いできれば、御の字と言ってるし。
本人達でさえ、飛躍するとは正直思っていない。
これで、テストで最下位だったら、発狂するから。
なんたって、ホンダスタッフは9位完走に入っただけで、涙してる状態。
トロのチーフも中団争いできれば、御の字と言ってるし。
本人達でさえ、飛躍するとは正直思っていない。
796音速の名無しさん (ワッチョイWW bda8-dmqU)
2018/01/23(火) 04:40:08.92ID:Vw8/0yST0 要するにQ1突破が目標
797音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-GP+B)
2018/01/23(火) 04:51:32.00ID:HawuIXQa0 今期のトロロッソが凄い理由
エンジンがホンダワークスにより資金が豊富
しかもエンジンを買う必要も無くなりドライバーも安い
シャシーがレッドブルと共用
開発費をかけずに最強のニューウェイデザイン
フェラーリが巨額で引き抜こうとしたデザインがタダ
実際スタッフも増員しちゃったし
かつて無いイケイケな体制なのがレッドブルトロロッソ
遂にレッドブルも付いてライバルはメルセデスや
エンジンがホンダワークスにより資金が豊富
しかもエンジンを買う必要も無くなりドライバーも安い
シャシーがレッドブルと共用
開発費をかけずに最強のニューウェイデザイン
フェラーリが巨額で引き抜こうとしたデザインがタダ
実際スタッフも増員しちゃったし
かつて無いイケイケな体制なのがレッドブルトロロッソ
遂にレッドブルも付いてライバルはメルセデスや
798音速の名無しさん (ワッチョイ d5b8-weOF)
2018/01/23(火) 06:05:11.27ID:DKNlurSZ0 ザウバーは当然としてハースに勝って8位になる事が目標
ポイント云々よりも信頼性、競争力を発揮できるかの方が大事だな
ポイント云々よりも信頼性、競争力を発揮できるかの方が大事だな
799音速の名無しさん (ワッチョイ dd6b-f5OR)
2018/01/23(火) 06:05:55.95ID:x4prsLVJ0 >>797
トロロッソのシャシーやエアロは独自開発、レッドブルとは別だぞ
トロロッソのシャシーやエアロは独自開発、レッドブルとは別だぞ
800音速の名無しさん (ワッチョイWW 4d6b-9kJf)
2018/01/23(火) 06:29:00.87ID:dGUN4ph80 盲目マンはシャシー共用がレギュで禁止されてることも知らんのか
801音速の名無しさん (ワッチョイ 150e-ZwRK)
2018/01/23(火) 06:37:40.49ID:VFHEeY+M0 トロは PUのレイアウトが違い過ぎて、空力試作レベル。
新型ギアボックスもトラブル。
ホンダはプレッシャー少ないので、リタイヤ癖が再発病。
あげくのはてに、去年型の出動。
全てが逆パターンもありうる。
だから期待値上げない方が・・・。
新型ギアボックスもトラブル。
ホンダはプレッシャー少ないので、リタイヤ癖が再発病。
あげくのはてに、去年型の出動。
全てが逆パターンもありうる。
だから期待値上げない方が・・・。
802音速の名無しさん (ワッチョイ 5b6b-3Ttg)
2018/01/23(火) 06:38:06.11ID:+pu8WZm70 >>797
綿密な分析結果から導き出した予測?
超楽観論者? 誇大妄想? でも俺は信じたい気持ちがある
綿密な分析結果から導き出した予測?
超楽観論者? 誇大妄想? でも俺は信じたい気持ちがある
804音速の名無しさん (アークセー Sxb1-ytu6)
2018/01/23(火) 06:39:40.60ID:MWHFU1fSx >>768
レッドブルより良いときがあったと書いてるんだから、優勝するでしょう
レッドブルより良いときがあったと書いてるんだから、優勝するでしょう
805音速の名無しさん (ワッチョイ 150e-ZwRK)
2018/01/23(火) 07:02:31.24ID:VFHEeY+M0 最大の問題はホンダがマクラとアロンソからアマチア認定された事。
つまりプロじゃないと見限った。
それは、かつてのホンダにとって、最大の恥辱なはずだが、
ホンダの社長は、人員を入れ替えはしたけど、
まだまだプライドをかけた総力戦になっていない。
メルセにボコボコにされてるうちは、スポーツカーとかなんとか言っても説得力ない。
つまりプロじゃないと見限った。
それは、かつてのホンダにとって、最大の恥辱なはずだが、
ホンダの社長は、人員を入れ替えはしたけど、
まだまだプライドをかけた総力戦になっていない。
メルセにボコボコにされてるうちは、スポーツカーとかなんとか言っても説得力ない。
806音速の名無しさん (ワッチョイ e365-16v+)
2018/01/23(火) 07:16:43.16ID:q560QxTj0 トロロッソはリソースが小さいから、シーズンが始まると開発がほぼ止まってしまい、
開幕頃は良くても、中盤以降は遅くなったようにみえる
後は、ミス・トラブルが多く、いい走りをしていてもリタイア・ノーポイントが多い気がする
開幕頃は良くても、中盤以降は遅くなったようにみえる
後は、ミス・トラブルが多く、いい走りをしていてもリタイア・ノーポイントが多い気がする
808音速の名無しさん (ワッチョイ 4d4e-w/b+)
2018/01/23(火) 07:42:46.64ID:1ybSIkG00 昨シーズンの第6戦モナコ終了時点の獲得ポイント順位
フェラーリ 196、メルセデス 179、レッドブル 97、フォースインディア 53、
トロロッソ 29、ウィリアムズ 20、ルノー、ハース 14、ザウバー 4、マクラーレン 0
ちなみにサインツ25、クビアト4で、最終獲得ポイントは53。トロロッソの序盤
競争力が高い傾向は毎年のことです。今シーズン序盤、同程度の競争力を発揮で
きるか、それを終盤まで維持できるかが見所だと思います。
フェラーリ 196、メルセデス 179、レッドブル 97、フォースインディア 53、
トロロッソ 29、ウィリアムズ 20、ルノー、ハース 14、ザウバー 4、マクラーレン 0
ちなみにサインツ25、クビアト4で、最終獲得ポイントは53。トロロッソの序盤
競争力が高い傾向は毎年のことです。今シーズン序盤、同程度の競争力を発揮で
きるか、それを終盤まで維持できるかが見所だと思います。
810音速の名無しさん (ワッチョイ 23dd-GP+B)
2018/01/23(火) 08:01:28.31ID:/Q4r2XHz0 ID変わっても、文面が変わってないから、こんな感じで、
独特な句読点の単発レスが多くなってる
んー、少しは頭使わなきゃ
独特な句読点の単発レスが多くなってる
んー、少しは頭使わなきゃ
811音速の名無しさん (ワッチョイ 0347-resU)
2018/01/23(火) 08:05:20.27ID:mC3HrPVQ0812音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-GP+B)
2018/01/23(火) 08:14:17.10ID:HawuIXQa0 去年は資金もなくデザイナーもレッドブルに引き抜かれ開発も出来ず
セカンドドライバーもルノーエンジンもポンコツで使えず散々だった
それでもチームは優秀だった
今年はまじ目標はメルセデス
去年のレベルでカスタマーには勝ってたレベル>>808だし
今年はワークスにも勝てるぜ
ホンダジェット技術者のF1技術者とはレベルの違うチート級の耐久性を
ホンダは見せつけるぞ
アンチがレギュレーションとか言ってもシャシーはニューウェイが関わってるってのは確定してるし
セカンドドライバーもルノーエンジンもポンコツで使えず散々だった
それでもチームは優秀だった
今年はまじ目標はメルセデス
去年のレベルでカスタマーには勝ってたレベル>>808だし
今年はワークスにも勝てるぜ
ホンダジェット技術者のF1技術者とはレベルの違うチート級の耐久性を
ホンダは見せつけるぞ
アンチがレギュレーションとか言ってもシャシーはニューウェイが関わってるってのは確定してるし
813音速の名無しさん (ワッチョイ 0bad-Qbx4)
2018/01/23(火) 08:21:46.85ID:zfV/m08C0 >>808
今年は不慣れなルーキー2人がF1に慣れるのが
中盤以降と思うと、その序盤の競争力も怪しいものだ。
ホンダのPU供給で資金的にも楽になったのかと思ったけど
必ずしもそうでもないような話もあるし、どうなるかなあ。
まあここ何年か良くも悪くもずっと7位だから、今年もそんなんでしょ。
ジョーダン無限ホンダくらいの競争力あったら、すごく面白いけどねえ・・・
今年は不慣れなルーキー2人がF1に慣れるのが
中盤以降と思うと、その序盤の競争力も怪しいものだ。
ホンダのPU供給で資金的にも楽になったのかと思ったけど
必ずしもそうでもないような話もあるし、どうなるかなあ。
まあここ何年か良くも悪くもずっと7位だから、今年もそんなんでしょ。
ジョーダン無限ホンダくらいの競争力あったら、すごく面白いけどねえ・・・
814音速の名無しさん (ワッチョイ 0347-hYQh)
2018/01/23(火) 08:38:47.22ID:LBwt0y/90 トップ3は中盤・終盤戦にもどんどん速くなるから、トロロッソホンダは序盤戦から
いきなりレッドブルに追いついて行くペースじゃないと、どんどん息切れして
終盤戦はゴミ屑になってしまうぞ
出だしが肝心
いきなりレッドブルに追いついて行くペースじゃないと、どんどん息切れして
終盤戦はゴミ屑になってしまうぞ
出だしが肝心
815音速の名無しさん (ワッチョイ db6b-wNYY)
2018/01/23(火) 08:45:52.34ID:F1JaB6700 メルセデス:インチキ
フェラーリ:上げ底
レッドブル:ドーピング
フェラーリ:上げ底
レッドブル:ドーピング
816音速の名無しさん (ワッチョイ 4d4e-w/b+)
2018/01/23(火) 08:59:46.08ID:1ybSIkG00 序盤競争力を高めるために必要なのはPUの信頼性が保たれることも必要ですけど、
ルーキーがやりそうな攻めすぎてクラッシュを少なくすることも重要でしょうね。
プレシーズンテストでフォースインディア、マクラーレン、ルノーあたりにどの程度
食い込んでいけるかでしょうかね。
ルーキーがやりそうな攻めすぎてクラッシュを少なくすることも重要でしょうね。
プレシーズンテストでフォースインディア、マクラーレン、ルノーあたりにどの程度
食い込んでいけるかでしょうかね。
817音速の名無しさん (ワッチョイ 0bad-Qbx4)
2018/01/23(火) 09:52:24.83ID:zfV/m08C0 フォースインディア代表のボブ・ファーンリーは
3強の後ろで、ルノーとマクラーレンと争うことになると予想してるようだね。
まあ、妥当だよな。
その後ろにウィリアムズとトロロッソ、
ちょいと離れてザウバーとハース、
今季は、そんな感じかね。
3強の後ろで、ルノーとマクラーレンと争うことになると予想してるようだね。
まあ、妥当だよな。
その後ろにウィリアムズとトロロッソ、
ちょいと離れてザウバーとハース、
今季は、そんな感じかね。
818音速の名無しさん (ワッチョイ 2361-HBwa)
2018/01/23(火) 09:58:44.49ID:djlMccAn0 フォースインディアがそういう予想をしているのは、枕はまだまだトップ争いできないと見ているのだろうな
819音速の名無しさん (ワッチョイ 4d4e-w/b+)
2018/01/23(火) 10:04:03.09ID:1ybSIkG00 極めて妥当な見立てだと思います。フォースインディアは目標の立て方や
チーム運用が現実的ですよね。トロロッソ代表もちゃんと現実見えている
と思うのでどこまで出来るか、その中でホンダが自分たちの課題をクリア
していけるかだと思います。
チーム運用が現実的ですよね。トロロッソ代表もちゃんと現実見えている
と思うのでどこまで出来るか、その中でホンダが自分たちの課題をクリア
していけるかだと思います。
820音速の名無しさん (ワッチョイ 0bad-Qbx4)
2018/01/23(火) 10:08:37.56ID:zfV/m08C0 さてさて、あとは
ホンダ以外なら優勝できると言ったマクラーレンと
タイトル争いが出来なきゃボロクソに言うアロンソ
こいつらの今年のコメントが楽しみでしょうがない。
ホンダ以外なら優勝できると言ったマクラーレンと
タイトル争いが出来なきゃボロクソに言うアロンソ
こいつらの今年のコメントが楽しみでしょうがない。
821音速の名無しさん (ワッチョイ 4d4e-w/b+)
2018/01/23(火) 10:23:57.66ID:1ybSIkG00 マクラーレンはサーキットによって優位性が変化するマシン作りの方向性を
修正していかないと特定のサーキットでしか結果出せない感じになりそう。
修正していかないと特定のサーキットでしか結果出せない感じになりそう。
822音速の名無しさん (ワッチョイ 0b69-qLZn)
2018/01/23(火) 10:27:39.83ID:0HyuiVPV0 >>818
川井さんはインドのエンジニアから自チーム以外(マクラーレン)の分析結果を聞いている様な
コメントをしたことがある。
ルノー、インド、マクラーレン、の3チームは予選平均が0.3秒以内なのでライバルとしてキチン
と分析していると思われます。
川井さんはインドのエンジニアから自チーム以外(マクラーレン)の分析結果を聞いている様な
コメントをしたことがある。
ルノー、インド、マクラーレン、の3チームは予選平均が0.3秒以内なのでライバルとしてキチン
と分析していると思われます。
823音速の名無しさん (ワッチョイWW 7537-dB1z)
2018/01/23(火) 10:27:51.38ID:v3vFhMm+0 http://www.racer.com/f1/item/146883-toro-rosso-halo-looks-slightly-more-f1-key
https://f1-gate.com/tororosso/f1_40600.html
トロロッソ・ホンダ 「STR13のHaloはもう少し“F1的”な見栄えになる」
https://f1-gate.com/tororosso/f1_40600.html
トロロッソ・ホンダ 「STR13のHaloはもう少し“F1的”な見栄えになる」
824音速の名無しさん (アークセー Sxb1-ytu6)
2018/01/23(火) 10:38:03.71ID:MWHFU1fSx 合同テストで100周走れないなら、今年も去年と同じだろうな。
825音速の名無しさん (アウアウカー Sa21-tTNg)
2018/01/23(火) 11:02:18.52ID:rmcua9OQa さくらのミーティングに参加したら、ずっと勃起してる奴がいたんだけど、アイツ何者?
826音速の名無しさん (ワッチョイ 0b29-N1cO)
2018/01/23(火) 11:19:30.14ID:ILOe+70i0 >>782
メル・フェラ・レッド・フォースが全てリタイヤすれば可能性はあるな。
メル・フェラ・レッド・フォースが全てリタイヤすれば可能性はあるな。
827音速の名無しさん (ワッチョイ 0347-hYQh)
2018/01/23(火) 11:39:11.18ID:VVWGin7A0 コンスト4位が最低限
それ以外なら撤退でいいよ
もう4年目だし、本来なら優勝争いが最低条件でいいのに、4年目で4位もキープできないなら、あと何年やっても同じ
それ以外なら撤退でいいよ
もう4年目だし、本来なら優勝争いが最低条件でいいのに、4年目で4位もキープできないなら、あと何年やっても同じ
828音速の名無しさん (ワッチョイ 0bad-Qbx4)
2018/01/23(火) 11:54:29.31ID:zfV/m08C0829音速の名無しさん (ワッチョイ e3b2-lO1g)
2018/01/23(火) 11:56:43.04ID:l87zxtWL0 >>801
壊れやすい枕ギヤじゃない分マシだとは思うけどそれ以外はあり得ることだね
トロ、ホンダの開発陣がこのあり得る可能性を乗り越える努力が実るかどうか
そこを見ていきたいな
枕の方はルノーワークスとタメを張れるようになるば成功と言えるだろうけど
レース戦略のお粗末さ、ピットワークの不味さが脚を引っ張るかも知れない
壊れやすい枕ギヤじゃない分マシだとは思うけどそれ以外はあり得ることだね
トロ、ホンダの開発陣がこのあり得る可能性を乗り越える努力が実るかどうか
そこを見ていきたいな
枕の方はルノーワークスとタメを張れるようになるば成功と言えるだろうけど
レース戦略のお粗末さ、ピットワークの不味さが脚を引っ張るかも知れない
830音速の名無しさん (ブーイモ MMab-gkKb)
2018/01/23(火) 12:21:04.46ID:A2v7f/rvM ルノーと張り合えるくらいじゃアロンソは引退まっしぐらじゃないか?
最低でもインドの上に行って一回くらいは表彰台上がらないと。
最低でもインドの上に行って一回くらいは表彰台上がらないと。
831音速の名無しさん (スププ Sd43-sDxE)
2018/01/23(火) 12:38:59.64ID:5Cdekmdud 鳥人間コンテスト見ただろ。
DMG森は単なる精密工作機械屋じゃない。
あいつらクリエイティブ集団だ。
勝利の方程式はDMG森!!
DMG森は単なる精密工作機械屋じゃない。
あいつらクリエイティブ集団だ。
勝利の方程式はDMG森!!
832音速の名無しさん (スププ Sd43-sDxE)
2018/01/23(火) 12:51:51.09ID:5Cdekmdud あとメルセデスは
平気でチートモードを開発する企業体質だ。
そしてそれを黙認するFIA
平気でチートモードを開発する企業体質だ。
そしてそれを黙認するFIA
833音速の名無しさん (ワッチョイ d5b8-weOF)
2018/01/23(火) 13:17:38.50ID:DKNlurSZ0 アロンソ目線ならリスクを取ってフェラーリからホンダへ来たのに
今年レッドブルやフェラーリと勝負できなかったら散々だな
それでルノーPUが不調でトロロッソに負けだしたりなんてしたら・・・
今年レッドブルやフェラーリと勝負できなかったら散々だな
それでルノーPUが不調でトロロッソに負けだしたりなんてしたら・・・
834音速の名無しさん (ワッチョイ 4dad-GP+B)
2018/01/23(火) 13:50:19.34ID:IzyE96cg0 マクラーレンはインド、ルノーとコンスト4位争いがターゲットでしょ
逆に言えばそれ以外のチームに負ける要素はない
逆に言えばそれ以外のチームに負ける要素はない
835音速の名無しさん (ワッチョイ 8ba8-VJWC)
2018/01/23(火) 13:50:29.08ID:0KU8xgXv0 ホンダって今年は本気出したみたいだけど ふざけてるよね
F1プロジェクト総責任者に
定年退職間際の新井康久 → 枕とコミュニケーションもまともに取れず
技術者として現代のF1レベルになく小型車FITの開発担当だった長谷川祐介
→ 新スペックがでるでる詐欺 Ver.4.0は最後まで登場せず
F1舐めてたろ マジで 第三期で壮大にやらかしたくせに
F1プロジェクト総責任者に
定年退職間際の新井康久 → 枕とコミュニケーションもまともに取れず
技術者として現代のF1レベルになく小型車FITの開発担当だった長谷川祐介
→ 新スペックがでるでる詐欺 Ver.4.0は最後まで登場せず
F1舐めてたろ マジで 第三期で壮大にやらかしたくせに
836音速の名無しさん (ワッチョイ 8ba8-VJWC)
2018/01/23(火) 13:52:12.52ID:0KU8xgXv0 >>832 ドイツ企業ってそういう傾向があるのかもな VWもアメリカでバレたけどやってたし
837音速の名無しさん (ワッチョイ 8ba8-VJWC)
2018/01/23(火) 13:53:13.37ID:0KU8xgXv0 ルールの穴を突くのは当然だがVW/Audiはやばかったな あいつらF1にはいらないわ
838音速の名無しさん (ワッチョイ 0347-GP+B)
2018/01/23(火) 13:54:59.25ID:VVWGin7A0 80年代アウディのオートマが大暴走する事件がアメリカで何10件も起きて大問題になってたけど、
アウディは何年も認めないで、ごねてた
アウディは何年も認めないで、ごねてた
839音速の名無しさん (ワントンキン MMa3-HDoz)
2018/01/23(火) 14:05:26.53ID:BsVzy8j7M 1番要らないのはホンダ
840音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-GP+B)
2018/01/23(火) 14:08:58.69ID:HawuIXQa0 ホンダは設計したエンジンがまともに動けば普通にコンスト4位だった
それがまともに動いたのが後半戦だったってだけだ
マクラーレンでテストして完成したので今年のエンジンは普通に優勝争いも可能ですよ
ルノーを普通に上回ってたからね
マクラーレンの無名3流デザイナーシャシーで
ニューウェイシャシーのホンダが今年は絶対やってくれるよ
信頼性も確保してるし去年みたいな悪くなる要素がないのが強み
資金面もマクラーレンのメインスポンサーにアロンソの100億を出してたホンダ
それがゴッソリトロロッソに来るわけで普通に優勝争い出来る一流チームなんですよね
逆にマクラーレンは去年のトロロッソ並の予算規模になっちゃたんじゃないかなと
それがまともに動いたのが後半戦だったってだけだ
マクラーレンでテストして完成したので今年のエンジンは普通に優勝争いも可能ですよ
ルノーを普通に上回ってたからね
マクラーレンの無名3流デザイナーシャシーで
ニューウェイシャシーのホンダが今年は絶対やってくれるよ
信頼性も確保してるし去年みたいな悪くなる要素がないのが強み
資金面もマクラーレンのメインスポンサーにアロンソの100億を出してたホンダ
それがゴッソリトロロッソに来るわけで普通に優勝争い出来る一流チームなんですよね
逆にマクラーレンは去年のトロロッソ並の予算規模になっちゃたんじゃないかなと
841音速の名無しさん (ワントンキン MMa3-HDoz)
2018/01/23(火) 14:20:19.49ID:BsVzy8j7M842音速の名無しさん (ワッチョイ 0347-hYQh)
2018/01/23(火) 14:29:47.94ID:VVWGin7A0 テスト終盤
ホンダ;たいしてパワーアップしてないのに、やたらストレート速度出るな・・
トロロッソ;結局普通の出来のシャシーだったけど、やたらタイムいいな・・
結論、シャシーとPUの相性がいい、マクラーレンとホンダPUは相性が最悪だった
説
ホンダ;たいしてパワーアップしてないのに、やたらストレート速度出るな・・
トロロッソ;結局普通の出来のシャシーだったけど、やたらタイムいいな・・
結論、シャシーとPUの相性がいい、マクラーレンとホンダPUは相性が最悪だった
説
843音速の名無しさん (ワッチョイ 4db8-BMel)
2018/01/23(火) 14:31:29.93ID:Gtaz9UnR0 ジェームスキー=皮
ニューウェ=中身
ニューウェ=中身
844音速の名無しさん (ワッチョイ 455b-GP+B)
2018/01/23(火) 14:33:39.21ID:pAl8ijTe0 エンジンとシャシーの相性はあるよね。
同じエンジンでルノーとレッドブルになぜあそこまで差がつくのを見れば。
同じエンジンでルノーとレッドブルになぜあそこまで差がつくのを見れば。
845音速の名無しさん (スッップ Sd43-RsV5)
2018/01/23(火) 14:39:22.01ID:TZQ8TdUWd ホンダは新参入チーム用でいいだろ
昔のコスワース的な
昔のコスワース的な
846音速の名無しさん (スップ Sd03-kgHL)
2018/01/23(火) 14:43:21.77ID:3WlJ779pd847音速の名無しさん (ワッチョイ e365-16v+)
2018/01/23(火) 14:45:22.77ID:tudQAuw10 >>844
ニューウェイが凄すぎるだけ
ニューウェイが凄すぎるだけ
848音速の名無しさん (オッペケ Srb1-QPTQ)
2018/01/23(火) 14:46:00.50ID:8X8lOp76r >>842
素人考え甚だしいと自ら断っとくが、トロロのマシンは枕と違ってウィングをやたら立てたり、でかくしなくてもちゃんと走る印象だから、ストレートスピードは去年より上がりそう
素人考え甚だしいと自ら断っとくが、トロロのマシンは枕と違ってウィングをやたら立てたり、でかくしなくてもちゃんと走る印象だから、ストレートスピードは去年より上がりそう
849音速の名無しさん (ワッチョイ 455b-GP+B)
2018/01/23(火) 14:51:28.71ID:pAl8ijTe0 空力王子 ニューウェイ
850音速の名無しさん (アウアウアー Saeb-ytu6)
2018/01/23(火) 15:01:37.44ID:T0iWcUMVa852音速の名無しさん (アウアウカー Sa21-NRYO)
2018/01/23(火) 15:09:44.30ID:lMzucdV2a853音速の名無しさん (アウアウエー Sa93-SnaO)
2018/01/23(火) 15:15:05.46ID:LjIFtEtPa ホンダはチートクラスのジェットエンジン出すのか長谷川!
854音速の名無しさん (ワッチョイ 556b-x16F)
2018/01/23(火) 15:23:42.15ID:LKH4EwJF0 長谷川さんはもう責任者でも担当者でもない件
855音速の名無しさん (ワントンキン MMa3-8pcC)
2018/01/23(火) 15:36:38.89ID:JI0rTwXjM856音速の名無しさん (ワッチョイ d5b8-weOF)
2018/01/23(火) 16:04:46.50ID:DKNlurSZ0857音速の名無しさん (ワッチョイ 5d61-pQa0)
2018/01/23(火) 16:23:44.08ID:nsB6hnZw0 >>835 今年も定年退職間際の人がエンジン開発責任者だよ。今年も間違いなくホンダは大爆笑させてくれるよ。
858音速の名無しさん (ワッチョイW d5b8-Unu3)
2018/01/23(火) 16:24:45.60ID:SVt8pRFu0859音速の名無しさん (ワッチョイ 5d61-pQa0)
2018/01/23(火) 16:26:05.23ID:nsB6hnZw0 >>840 ホンダ信者の妄想はアンチの比ではないw
860音速の名無しさん (アウアウエーT Sa93-663i)
2018/01/23(火) 16:38:09.86ID:d17lbjUQa >今年も定年退職間際の人がエンジン開発責任者だよ。今年も間違いなくホンダは大爆笑させてくれるよ。
エンジン開発責任者って、何歳くらいが一番適任なの?
エンジン開発責任者って、何歳くらいが一番適任なの?
861音速の名無しさん (ワッチョイWW e31b-E8TG)
2018/01/23(火) 17:16:54.24ID:YATipqt50 シャシーが共通禁止だけどシャシーのどっかに小さい穴でも開ければ同じじゃありませんって言い張れるんじゃないの?
F1ってそういう屁理屈がまかり通る世界だし
F1ってそういう屁理屈がまかり通る世界だし
862音速の名無しさん (ワッチョイ 0bad-Qbx4)
2018/01/23(火) 17:18:14.95ID:zfV/m08C0 ホンダがやるとそういうの全部アウトですw
863音速の名無しさん (アウアウエー Sa93-SnaO)
2018/01/23(火) 17:25:00.05ID:hH0cgc67a 長谷川みてんならツッコんでやれよ。
864音速の名無しさん (スップ Sd03-kgHL)
2018/01/23(火) 17:25:16.30ID:ykRQ56S8d 95年のリジェとか酷かったな
865音速の名無しさん (アウアウエーT Sa93-663i)
2018/01/23(火) 17:39:44.75ID:d17lbjUQa866音速の名無しさん (ワッチョイWW 236e-f0ew)
2018/01/23(火) 17:42:17.90ID:OM0fir690 赤牛と同じシャシーじゃなく
来年のプロトタイプだと思うよ
それで赤牛はPUとシャシーのデータ取りして、来年はテストからガンガン行く気だよ
来年のプロトタイプだと思うよ
それで赤牛はPUとシャシーのデータ取りして、来年はテストからガンガン行く気だよ
867音速の名無しさん (アウアウエー Sa93-SnaO)
2018/01/23(火) 18:19:08.45ID:hH0cgc67a ニュー・ウェイに金払ってでも デザインしてもらうに決まってるし
チーム名にRed Bullも入ってる ここまでの経緯みればどんな疎いやつでもRed BullとHonda の本気度がわかるばず。
チーム名にRed Bullも入ってる ここまでの経緯みればどんな疎いやつでもRed BullとHonda の本気度がわかるばず。
868音速の名無しさん (スップ Sd03-kgHL)
2018/01/23(火) 19:19:35.86ID:ykRQ56S8d 本気度がトロのドライバー選定の表れたら面白くなりそうなんだけどな
869音速の名無しさん (ワッチョイW c5ef-UumK)
2018/01/23(火) 19:24:16.15ID:z15d39rC0 第3期の時のホンダエンジンって他と比べてどうだったの?
その時からメルセデスより大分劣ってるとかいう話もあるみたいだけど。
その時からメルセデスより大分劣ってるとかいう話もあるみたいだけど。
870音速の名無しさん (ワッチョイ 5b65-16v+)
2018/01/23(火) 19:32:59.70ID:S+Gf8RO00 パワーはあったが重い、ドライバビリティーが悪いという噂
ストップ&ゴーサーキットは速かった
琢磨のエンジンはよくバルサンしてた
ストップ&ゴーサーキットは速かった
琢磨のエンジンはよくバルサンしてた
871音速の名無しさん (アウアウエー Sa93-SnaO)
2018/01/23(火) 19:40:53.62ID:hH0cgc67a 3期って無限ホンダ?BAR?
872音速の名無しさん (ワントンキン MMa3-R5qp)
2018/01/23(火) 19:50:01.74ID:T5Ys9lTUM >>867みたいな未だにトロロッソがどう言うチームか現実が受け入れられないホンダ信者ってなんなんだろう
873音速の名無しさん (ワッチョイWW 236b-4bdM)
2018/01/23(火) 19:50:52.22ID:1Dxo9jdI0 釣りでしょ
874音速の名無しさん (アークセー Sxb1-ytu6)
2018/01/23(火) 19:58:58.01ID:MWHFU1fSx875音速の名無しさん (ワッチョイ 0b49-GP+B)
2018/01/23(火) 20:05:10.88ID:BwQFEEpY0 壊れたっていいじゃないかエンジンだもの
876音速の名無しさん (ワッチョイ 2345-pQa0)
2018/01/23(火) 20:16:05.13ID:Zy4FeVA80 V10時代は信頼性はなかったけど糞シャシーを表彰台に乗せるぐらいのパワーはあった
V8時代なんてものはなかった
V8時代なんてものはなかった
877音速の名無しさん (ワッチョイWW 25b8-xGv4)
2018/01/23(火) 20:20:23.99ID:SsbWaAAj0 マクラーレンはそこそこ活躍。たまに起こすミスでアンチが喜ぶ程度。
トロはマクラーレンには勝てないし、puに関する嫌な予感は多少当たるが、そこそこの進歩で信者はなんとか食いつないでいる。
3月以降のスレはこんなかんじでしょう。
トロはマクラーレンには勝てないし、puに関する嫌な予感は多少当たるが、そこそこの進歩で信者はなんとか食いつないでいる。
3月以降のスレはこんなかんじでしょう。
878音速の名無しさん (スップ Sd03-kgHL)
2018/01/23(火) 20:27:03.37ID:ykRQ56S8d トロは枕に勝つ必要は無いだろ
立ち位置が昨年以上なら一先ず成功
枕は少なくともインドに完勝出来なければ失敗
立ち位置が昨年以上なら一先ず成功
枕は少なくともインドに完勝出来なければ失敗
879音速の名無しさん (ワッチョイ 0bad-6o7U)
2018/01/23(火) 20:27:33.43ID:odqAQ8fb0 三期のおさらい
ホンダ(第3期) F1コンストラクターズランキング
※ホンダ、第3期F1活動開始 (当初ホンダワークスチームとしてエントリーするも、
土壇場でBARへのエンジン供給に変更。2001年よりジョーダンへもエンジン供給)
2000年 5位BARホンダ
2001年 5位ジョーダン・ホンダ 6位BARホンダ
2002年 6位ジョーダン・ホンダ 8位BARホンダ
2003年 5位BARホンダ
2004年 2位BARホンダ
2005年 6位BARホンダ
※ホンダ、BARの株式100%取得、ワークス参戦開始
2006年 4位ホンダ 11位スーパーアグリ・ホンダ
2007年 8位ホンダ 9位スーパーアグリ・ホンダ
2008年 9位ホンダ 11位スーパーアグリ・ホンダ(途中撤退)
※ホンダ、2009年のエントリーを取り消しF1から撤退、チーム売却
ホンダの発言権が増すにつれて成績もジリ貧に。
パートナーがトロロッソでホンダも意見がし易くなる…
などと言っている今季がどうなるかは分かるよな。
ホンダ(第3期) F1コンストラクターズランキング
※ホンダ、第3期F1活動開始 (当初ホンダワークスチームとしてエントリーするも、
土壇場でBARへのエンジン供給に変更。2001年よりジョーダンへもエンジン供給)
2000年 5位BARホンダ
2001年 5位ジョーダン・ホンダ 6位BARホンダ
2002年 6位ジョーダン・ホンダ 8位BARホンダ
2003年 5位BARホンダ
2004年 2位BARホンダ
2005年 6位BARホンダ
※ホンダ、BARの株式100%取得、ワークス参戦開始
2006年 4位ホンダ 11位スーパーアグリ・ホンダ
2007年 8位ホンダ 9位スーパーアグリ・ホンダ
2008年 9位ホンダ 11位スーパーアグリ・ホンダ(途中撤退)
※ホンダ、2009年のエントリーを取り消しF1から撤退、チーム売却
ホンダの発言権が増すにつれて成績もジリ貧に。
パートナーがトロロッソでホンダも意見がし易くなる…
などと言っている今季がどうなるかは分かるよな。
880音速の名無しさん (ワッチョイ 4320-x16F)
2018/01/23(火) 20:33:59.00ID:B06AV6Rz0 トロロはマクラには勝てないよ。
そしてマクラはレッドブルに勝たないといけない。
ずっとシャシーはレッドブルより良いって言ってきたんだから。
もし勝てないなら世界から笑われることになる。
そしてマクラはレッドブルに勝たないといけない。
ずっとシャシーはレッドブルより良いって言ってきたんだから。
もし勝てないなら世界から笑われることになる。
881音速の名無しさん (ワッチョイ 5b6b-3Ttg)
2018/01/23(火) 21:03:06.29ID:+pu8WZm70 解りもしない癖に偉そうに説明するやつ湧いてるな
882音速の名無しさん (ワッチョイW 236b-brVt)
2018/01/23(火) 21:17:53.32ID:onUC0I1H0 今年は長期テスト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★3 [首都圏の虎★]
- 『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結 [ネギうどん★]
- バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? [首都圏の虎★]
- 秋田の海洋高実習船「ナマハゲ」が航行不能に [蚤の市★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- 高知東生「日本人は意地悪」に異論「日本人は日本人批判をしすぎ」 [首都圏の虎★]
- 【安倍💩速報】 血液ではなく“ウンコ”を提供して、1回5000円をゲット! 山形県に「献便ルーム」がオープンする [485983549]
- ▶ぺこらんど
- 永野芽郁、ド派手に逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [183154323]
- 【悲報】チェンソーマン2部、ついに信者にも見捨てられコメ欄が批判だらけになる
- 【悲報】ガンダムジークアクス主人公・マチュさん、「まったく感情移入できなくて怖い」と叩かれ始めるwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- 【悲報】著名投資家のテスタさん、楽天証券口座乗っ取られる [256556981]