X

【SF】スーパーフォーミュラ-173-【SFormula】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/02(土) 21:34:38.32ID:d6xEEYMf0
公式サイト
http://superformula.net/
TOYOTA
http://gazooracing.com/superformula/
Honda
http://www.honda.co.jp/SF/
J SPORTS
http://www.jsports.co.jp/motor/super_formula/
オートスポーツ Web
http://www.as-web.jp/super-formula
Motorsports Forum
http://www.fmotor.jp/sf/
Motorsport.com
https://jp.motorsport.com/super-formula/

前スレ
【SF】スーパーフォーミュラ-172-【SFormula】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1508994164/

※次スレを立てる場合は、以下のコマンドを本文1行目に入れて下さい!
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/12/10(日) 15:08:28.68ID:FmZbdqKfa
>>356
お前も他に言うことないのか、自称玄人
2017/12/10(日) 15:15:38.86ID:dndvVQX10
>>357で書いたろ
現役の連中も「本山先輩」みたいに言うべきことは言わないとな
2017/12/10(日) 15:19:00.01ID:dndvVQX10
本山哲
https://www.youtube.com/watch?v=5X9CU8zMM_0
2017/12/10(日) 15:36:12.27ID:zqr0dQyb0
>>338
タイヤサイズなら今のホイールでゴムの部分だけ増やせばいい
現に今のタイヤはBS時代より少しでかくなったんじゃなかったっけ。
2017/12/10(日) 15:48:40.68ID:dndvVQX10
径は誤魔化せても幅はどうにもならない
F3も同じ13インチだが、あのホイールに16インチ幅は無理だろ
2017/12/10(日) 15:52:19.61ID:yK4ZmrTo0
>>349
大嶋お前が言うなよ
2017/12/10(日) 16:56:11.70ID:3uF5QMEh0
>>349
大島って今年でSFからFeedAutoするって思ってたが
このコメントからすると来年も乗るところが決まってるっぽいな
2017/12/10(日) 16:57:15.94ID:eiTAHCTS0
>>363
自分と重なる部分があったんだろ(適当)
2017/12/10(日) 17:12:48.36ID:4tP5LuLM0
大嶋、8号車の動きがおかしいって昨日直接怒ってるみたいだし、可夢偉時代から見てもマシンにも原因あるのは事実でしょ
2017/12/10(日) 17:25:00.65ID:BxpC7i260
ダラーラのモノコックって寿命短いみたいだし
2017/12/10(日) 17:42:24.68ID:nONrCgk90
>>366
可夢偉が壊した
2017/12/10(日) 17:51:52.23ID:mMtVDBp70
>>368
開幕戦でテストの時とあまりに挙動が違うから
「本当に同じマシンか?」と問い詰められてるからそれはない
2017/12/10(日) 17:56:07.82ID:yK4ZmrTo0
と言っても3位になった事もあるからマシンのせいではなく大嶋の腕のせいだろ
2017/12/10(日) 18:02:33.23ID:c/GkHyLw0
確認のため#7に乗らせてみるとかやらないのかね
2017/12/10(日) 18:05:20.96ID:4tP5LuLM0
>>371
それをしてないから何とも言えないよなぁ ランキングトップの人たちに比べたら腕劣ってるのは事実だろうけどマシンもマシンで開幕の時から良くないの連呼してるし
2017/12/10(日) 18:08:39.49ID:NAqWYdg90
国本もチャンピオン獲得して後日談で実はモノコックも逝ってて治してもらったって
話出てきたから、他にも調べればいくらでも出てきそうな話ではあるよな
2017/12/10(日) 18:13:27.80ID:3l8etXkh0
モノコック交換すらできないSF
LMP2以下なのも納得ですわ
2017/12/10(日) 18:21:36.20ID:Ar8tRN1v0
国本はモノコック修理じゃなくてモノコック入れ替えだよ。
2017/12/10(日) 18:37:33.58ID:zqr0dQyb0
>>370
と言うか大嶋は初優勝や翌年のオートポリスでの2位もそうだけど
燃費レースが得意なんだろ。
2017/12/10(日) 18:38:33.72ID:zqr0dQyb0
>>375
新造で金がかかるリスクを承知で交換したのよな。
これSFファンなら有名な話と思うが。
2017/12/10(日) 19:00:08.35ID:GQTp0qzTd
>>350
セラレスやろ
大嶋なんかF2乗ったら100%ボシュン以下だろw
2017/12/10(日) 19:04:28.43ID:HaWF1b3F0
>>349
自分と金丸だな
2017/12/10(日) 19:54:00.42ID:+gXk6t2v0
>>325
キチガイINPUL君はPC覚えたの?
381音速の名無しさん (ワッチョイ b711-zy4u)
垢版 |
2017/12/10(日) 21:07:02.29ID:60KbtzK70
>>371

国本のマシンに試しに石浦が乗って
確かにおかしいってなって
2016年のチャンプにつながったからね。

まあでもそこまでしてくれる
セルモインギングのほうがいい意味で異常
382音速の名無しさん (アウアウカー Saeb-kn6D)
垢版 |
2017/12/10(日) 21:09:22.37ID:TimnO486a
国本のモノコック入れ替えた話が出る度に気になってるんだが、セルモインギングは今SF14のモノコック3台分持ってるってことでいいのか?
頓珍漢なとこ言ってたらすまん
2017/12/10(日) 21:19:21.12ID:zqr0dQyb0
>>382
国本の古いやつが今どうなってるのかは知らん。もしかしたら日立AMSの例の体験用シミュレーターになってるアレだったりして。
2017/12/10(日) 21:43:13.30ID:cc1IrG6oD
現行ルールは知らないけどFN09時代は
モノコックの損傷は原則として補修で対応
JRP(ノバ)が修復不可と判断した場合のみ交換可能だったはず。
2017/12/10(日) 22:07:59.51ID:3l8etXkh0
>>384
FB(formula binbou)
2017/12/10(日) 22:09:30.25ID:UQuZ7ytE0
年の初めには新しいのに換えてもいいとかなかったっけ?
2017/12/10(日) 22:11:44.34ID:zqr0dQyb0
どっちにしろ国本は交換してるんだからやっていいんでしょうが。
2017/12/10(日) 22:37:15.44ID:HaWF1b3F0
ちなみにトヨタのテストカーは新車だよ
数分でマーデンボローが廃車にしたけど
389音速の名無しさん (ワッチョイ 9f4f-Y1z7)
垢版 |
2017/12/10(日) 23:15:11.76ID:N1fWSmUt0
(ノ∀`)
2017/12/10(日) 23:33:13.43ID:PtyKvxoZM
>>340
ホイールが温まると熱伝えそうだけどなー
2017/12/10(日) 23:34:48.94ID:h1Xqy40T0
ホイールというより、ブレーキじゃね?
可夢偉が、TS050は回生ブレーキなので、
熱がタイヤに伝わらずにピックアップが起きたっていってた記憶がある。
392音速の名無しさん (スッップ Sdbf-BHLZ)
垢版 |
2017/12/10(日) 23:52:53.81ID:0Pc1XsZ5d
ローゼンクビストはFEやってるがSGTとSF両方出来るのか?最終戦の時は来年もSFやるって言ってたけど
2017/12/11(月) 00:17:49.85ID:VMavUQ3Q0
>>392
閣下が来年日本にいるかどうかは未定
394音速の名無しさん (ワッチョイW 97ad-BHLZ)
垢版 |
2017/12/11(月) 03:24:09.15ID:zgi6hfrm0
確かこの間のルーキーテストで大嶋はセラレスと交代して7号車にも乗ってたような。
もう大嶋はSFではとこに乗っても無理だと思うけど
例えばインパルもJPが乗ってた19と20にはかなり差があるように見えてたけど、関口がそれを覆したように、ホンダとトヨタのエンジン差以外はほとんどドライバーの実力だよ
2017/12/11(月) 03:43:30.87ID:NVbrg9cLd
関口がインパルのセカンドカーには、
ボロいパーツが付いてて、
それをホッチに直訴していいパーツ
買ってもらったって言ってた。
2017/12/11(月) 08:32:04.08ID:iSiw5+aOM
>>395
せやな、関口もそっからjp上回る走りになったからな
2017/12/11(月) 11:09:14.60ID:E1lC0DVsd
>>394
いやKCMGとか明らかにチーム力が足りてないだろ
2017/12/11(月) 12:26:02.63ID:8iwiJKw8a
そういや、つべで大嶋がボロクソいってたじゃん
2017/12/11(月) 12:57:42.27ID:+EH7hBtRF
ホッチはローラとレイナードを両方購入したり(同時に2台は乗れないのでテスト用に中子を雇った)
シーズン中途で無限からDFVに交換したりしていたなぁ
金に糸目を付けない、という言葉通り
400音速の名無しさん (ワッチョイ bf6b-fQqm)
垢版 |
2017/12/11(月) 15:08:02.12ID:9tsSihEu0
コスト低減のために開発を制限する?コスト削減のために車体や部品を共通化する?
やってろ!
2017/12/11(月) 15:59:01.66ID:kKafGhL5a
はい
402音速の名無しさん (オッペケ Sr8b-ZjXV)
垢版 |
2017/12/11(月) 16:57:20.59ID:2tMcO5rsr
>>401
はい、じゃないが!
2017/12/11(月) 20:51:19.78ID:wQUChjMWd
そもぞめ何でこんな時期に新型車にしなくちゃならんのよ?
2017/12/11(月) 20:57:56.08ID:XwVIISlb0
ダラーラに貢ぐため
JRPが仕事をしているふうなポーズをとるため
2017/12/11(月) 21:03:38.96ID:wyITQl8p0
>>403
トップカテたるものシャシーは時代に合わせて新しくしていかなきゃいかんのだよ。
そもそも何でも何も来年で5年、スウィフトに並ぶんだぞ。もうマシンもガタが出始めてきている。
2017/12/11(月) 21:04:29.80ID:wyITQl8p0
と言うかトップカテに限らずそうか。下位カテだってそうだし。
3.5は金が無くて12年を最後に更新できなかったけど。
2017/12/11(月) 22:00:25.08ID:3bIscKdc0
どこもかしこも貧乏でなんだか悲しくなるな
まぁ続いてるだけ良しとして贅沢言ってはいけないのかもれないが
2017/12/11(月) 22:06:58.43ID:U0qAmP200
延命させ過ぎたんだよ、エンジン以外を一新出来ないなら止めるべきだと思うがな
チーム側にそれだけの資金力が無いってことだから
2017/12/11(月) 22:11:50.07ID:2uhAuRx80
フルカウルの(゚д゚)バーカ
2017/12/11(月) 22:14:03.10ID:U0qAmP200
終わるものが終わらなきゃ、始まるものも始まらない
411音速の名無しさん (ワッチョイ b711-zy4u)
垢版 |
2017/12/11(月) 23:38:16.11ID:aVijnOQX0
そのガタがきている使いまわしのSF14

無限のレッドブル#15って
元々リアル伊沢の#11か
ドラゴコルセ小暮の#34のどっちだろ?

関係ないけどガスリーがレッドブル無限にくる
はるか前からトロロッソホンダは決まってたと思ってる。
2017/12/11(月) 23:57:55.79ID:zLnTEnlM0
>>411
#15のは#34のシャシーやで
ついでに無限は#16は無限メンテで#15はセルプスメンテだった
2017/12/12(火) 00:31:17.77ID:270zlQ/30
フルカウルのアーホ
2017/12/12(火) 02:33:44.65ID:3ihJAjOx0
ひどいな〜こりゃ

https://blogs.yahoo.co.jp/sqjqs742/15721306.html
2017/12/12(火) 16:29:55.39ID:VdbV68J101212
>>370
あれは、チーム・ルマンによる作戦が勝った要素が大きいだろう
SFでもGTでもマシンに恵まれてない
416音速の名無しさん (デーンチッ 57b8-D58w)
垢版 |
2017/12/12(火) 16:44:04.12ID:VdbV68J101212
>>329
>あらゆる災難を潜り抜けるインディ500
ってか、グルグル回ってるだけだから、それしか要素が無いじゃんw
災難を潜り抜けるたって、3ワイドで挟まれるとか
前の車がルースになってウォールにヒットして巻き込まれたら
自分ではどうしよう無い
逆に言うと、災難によってラップダウンから同一ラップに復帰とか
多少壊れてもフルコースコーション中に何度もピットに入ってラップダウンされずに復帰とか
417音速の名無しさん (デーンチッ bf6b-fQqm)
垢版 |
2017/12/12(火) 16:51:14.53ID:P7IIMo9Y01212
インディーを馬鹿にしているあんぽんたん
418音速の名無しさん (デーンチッ Sdbf-BHLZ)
垢版 |
2017/12/12(火) 18:54:17.60ID:1T5YcFJ7d1212
昔はGフォースとか変なシャシーがあって面白かったな、あの時は無限の古くてでかいエンジンが糞だったが
2017/12/12(火) 19:02:24.09ID:d/YRa5ywM1212
ギャルマー
2017/12/12(火) 22:23:15.54ID:mvykySFC0
ラルフファーマンがGフォースなのに速かった印象あるな
421音速の名無しさん (ワッチョイ 97df-fQqm)
垢版 |
2017/12/12(火) 22:52:17.63ID:P65jB+cd0
F3は複数のシャシーが混走してるけど
SF14とSF19の混走レースも見てみたい
2017/12/12(火) 23:00:16.39ID:MvOeAAXK0
F3もGP3と統合したらワンメイクになるんでしょ
2017/12/12(火) 23:06:29.79ID:sMmQjhIt0
まぁCクラスが今もダラーラワンメイクだけどもw
424音速の名無しさん (ワッチョイ 9f4f-Y1z7)
垢版 |
2017/12/12(火) 23:49:26.57ID:mQRZH9oE0
>>416
今期のAロッシがどうかを知らなかったのか?
>>318では「何台リタイヤしたことか」と書いているが、
あのレース展開は上位陣にとってどれくらいの運要素はがあるの?
「オーバルレースで勝つのは運の要素も大いにある」と書けるなら説明できるはずだ
425音速の名無しさん (ワッチョイ 9f4f-Y1z7)
垢版 |
2017/12/12(火) 23:51:15.32ID:mQRZH9oE0
Aロッシのはなしは>>318からの>>339
426音速の名無しさん (ササクッテロル Sp8b-VwPU)
垢版 |
2017/12/13(水) 00:30:55.48ID:V8yghcc6p
そんな前の話にいちいち絡んでいくなよ鬱陶しい
2017/12/13(水) 01:12:36.36ID:NHDAibYn0
インディスレかと思ったw
2017/12/13(水) 01:22:33.64ID:oL5LmP3m0
コンストラクターもダラーラ一強になっちゃったよな
LMP2作ってるところならSFレベルのマシンも作れないことはないのか?
2017/12/13(水) 01:43:12.53ID:puXhh56o0
>>428
というかその辺が作ったところでダラーラの圧倒的な信頼性に勝とうとなるとそう簡単ではないからなぁ
2017/12/13(水) 07:13:02.81ID:jAp1YTsP0
>>428
オレカがクラージュ、オンロークがぺスカロロだったり、
どこも元スポーツカー系コンストラクターだからねぇ
2017/12/13(水) 07:24:55.77ID:POD/RSz30
アマゾンプライムビデオのGrand Tourシーズン2で
スイスのヒルクライムに虎之助のPIAA中嶋FNが出ていて草w
2017/12/13(水) 10:07:21.88ID:1AxsUR58a
再来年にお役御免になったSF14はどこに行くんだろうね
2017/12/13(水) 10:13:14.03ID:oWoH1COH0
御役御免にならない部品があるから寂しくないだろ、F3000の形見が。。。
2017/12/13(水) 10:34:42.36ID:WxicCMI0d
モノコックはSF19も14も同じだろ
2017/12/13(水) 10:51:33.90ID:4qhy2PvxF
モノコックは19年から全車新品使うんだろ
2017/12/13(水) 11:48:20.87ID:2Yj1vcZ4a
使い回すでしょ
FN03からFN06になった時みたいに
2017/12/13(水) 11:57:43.14ID:8RUBV0OsF
モノコックという部品の負担すら厳しくなったのか
14年当時のを使ってるのかどうか知らんけど、
どっかのシリーズみたいに打ち切りも
検討しなきゃならんわな
2017/12/13(水) 12:22:03.02ID:USkh3PhF0
回線とID切り替えるのやめろやフルカウル
2017/12/13(水) 12:35:27.81ID:oWoH1COH0
外にいる時は4Gとwifiを使うだろがよ
2017/12/13(水) 14:58:43.79ID:v5TC/+nD0
>>424
>あのレース展開は上位陣にとってどれくらいの運要素はがあるの?
>「オーバルレースで勝つのは運の要素も大いにある」と書けるなら説明できるはずだ

あれだけの数がリタイヤしておいて?
じゃあ、運の要素が1つも無い事を証明してみてよ
俺は少なくともSFよりは運要素(他車のアクシデントによって恩恵を受ける率)が高いと思うがな
ラップダウンの車が同一ラップに復帰とか
ウイング交換・タイヤ交換・給油したのに、入らなかった車と差がないとかありえないだろ
2017/12/13(水) 15:05:22.90ID:puXhh56o0
準じる安全基準も最新にアップデートするのに同じの使い回すわけがない。
442音速の名無しさん (オッペケ Sr8b-ZjXV)
垢版 |
2017/12/13(水) 15:56:08.97ID:QH2pRZHGr
>>440
インディスレでやれ
2017/12/13(水) 16:10:56.67ID:oWoH1COH0
FN09の時に、まさか使い回しをやるとは思わなかったけどな
2017/12/13(水) 16:22:06.31ID:ydMiDzSoa
来年も19台だってさ
残念
2017/12/13(水) 16:34:18.32ID:7pcgcAqrM
フルカウルは本当に同じことばっかり言ってるな
ボケてるのかな
2017/12/13(水) 16:35:01.02ID:BJtN5N+Rd
運がない=パレード、だろ。
フォーミュラには耐久みたいに混走かつブロンズとかいないし。
2017/12/13(水) 17:37:24.81ID:h/m1BKbp0
FN09はまさにスーパーフォーミュラって車だったよなぁ…
FN14の劣化F2ながっかり感
2017/12/13(水) 18:18:15.53ID:oWoH1COH0
ルールもマシンもデタラメ
何回言っても直らないから何回も言ってるだけ
2017/12/13(水) 18:32:06.19ID:gEfRyaz70
ぼくのかんがえたさいきょうのすーぱーふぉーみゅら

ブログにでも書いてたら?
2017/12/13(水) 18:37:52.62ID:oWoH1COH0
独り善がりなのはこのシリーズの関係者の方だろ
妄想をブチ撒けたいならクローズドでやってろっての
451音速の名無しさん (ワッチョイW 57b8-kbnE)
垢版 |
2017/12/13(水) 19:03:35.78ID:GuXZLdYX0
>>450
各メーカーやシャシメーカーと話し合って決めてるものを独り善がりと言われてもw

社会で決まったことを、妄想をブチ撒けたいならクローズドでやってろ、ってwww
2017/12/13(水) 19:06:19.88ID:5oAcaowba
>>450
お前の誰も聞きたくもない持論の垂れ流しの方がよっぽど独り善がりだわ
2017/12/13(水) 19:14:06.03ID:oWoH1COH0
何の「社会」なんだよ
バンドウその他が言ってる通り、一般からは認知されていないよ
JRPは人事異動で中身が入れ替われば元の木阿弥
メーカーからこっちに来てるのは専門外の役立たず、同じく人事異動で元の木阿弥
今のホンダF1関係者の言動などを見れば判るだろ
2017/12/13(水) 19:15:53.25ID:NHDAibYn0
>>453
自分が独りよがりなのは無視ですか?
2017/12/13(水) 19:18:41.44ID:cGU90Isva
なぜホイールにそこまでこだわるのか
正体林みのるじゃねーのかこれ
2017/12/13(水) 19:21:49.61ID:oWoH1COH0
「壊れちゃうからとにかくこのままそっとしておいて」と思ってるのかも知らんが、そうはいかないよ
2017/12/13(水) 19:24:23.23ID:oWoH1COH0
部品代が惜しくてわざわざダララにF3000の車輪の規格を前提としたシャーシ設計をして貰ってるんだろ?
こういうのを「本末転倒」と言うんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況