二輪ロードレース関連の素朴な疑問、相談はこちらへどうぞ
(できるだけ事前にググるなりしてから質問しましょう)
[前スレ]
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その14(゚*゚)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1252295571/
[過去ログ]
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その13(゚*゚)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1236562884/
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その12(゚*゚)
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1220513205/
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その11(゚*゚)
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1202289442/
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その10(゚*゚)
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1184594219/
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その9(゚*゚)
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1168857879/
☆2輪ロードレース何でも質問室 その8☆
http://ex18.2ch.net/test/read.cgi/f1/1153489033/
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その7(゚*゚)
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1136014768/
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その6(゚*゚)
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1115454423/
探検
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1音速の名無しさん
2011/03/16(水) 07:31:04.66ID:UemHlEuc0433音速の名無しさん
2012/01/19(木) 13:53:49.16ID:poLLCVo3O434音速の名無しさん
2012/01/19(木) 16:36:45.98ID:9e24Opwq0435タナケン、復活!?
2012/01/19(木) 17:53:59.98ID:ikaO1Yae0 84年のポールリカールでは、NS500のR.ハスラムがが300km/h超えてました。
当時の雑誌の見出しになりましたよ。トーイングがうまく使えての記録のようです。
4発よりいい記録でした。
当時の雑誌の見出しになりましたよ。トーイングがうまく使えての記録のようです。
4発よりいい記録でした。
436音速の名無しさん
2012/01/21(土) 09:01:32.12ID:VmCTJCl+O 「トーイング」ってのが今ひとつわからないんですが、誰かのスリップをうまいこと
使って、結果300km/hを出した、ってことでしょうか?
使って、結果300km/hを出した、ってことでしょうか?
437音速の名無しさん
2012/01/22(日) 14:34:57.42ID:Wj4nC0OG0 ポールリカールはテスト専用コースみたいになっちゃったし、ホッケンハイムはティルケが「普通」の
サーキットにしちゃった...
サーキットにしちゃった...
438音速の名無しさん
2012/01/25(水) 19:02:05.97ID:+ZKIq2ZL0 レース平均の最速が、77年スパでシーンの220`超だった記憶が。
当時はデイトナで500やTZ750も走ってた。
当時はデイトナで500やTZ750も走ってた。
439音速の名無しさん
2012/01/31(火) 09:29:34.13ID:RPS44Rd50 菅生が汚れた英雄時代のレイアウトのままだったら、今時のマシンなら結構すごい平均速度だろうなー
440音速の名無しさん
2012/01/31(火) 11:59:12.45ID:JjIy3iS60 >>439
1分切るのは確実だよね。
1分切るのは確実だよね。
441音速の名無しさん
2012/02/09(木) 13:15:46.26ID:4kwjbchY0 すみません素人質問だと思いますが教えてください
MOTOGPやスーパーバイクではABS
MOTOGPやスーパーバイクではABS
442音速の名無しさん
2012/02/09(木) 13:21:25.31ID:4kwjbchY0 >>441
途中送信してしまいました。
MOTOGPやスーパーバイクではABSは禁止されているのでしょうか?
それともまだ最高峰のレースで使えるほどの性能がないのでしょうか?
レース中、ブレーキングで転倒しているライダーを見るとABSがあれば防げたのではと思ってしまいます。
よろしくお願いいたします。
途中送信してしまいました。
MOTOGPやスーパーバイクではABSは禁止されているのでしょうか?
それともまだ最高峰のレースで使えるほどの性能がないのでしょうか?
レース中、ブレーキングで転倒しているライダーを見るとABSがあれば防げたのではと思ってしまいます。
よろしくお願いいたします。
443音速の名無しさん
2012/02/20(月) 00:55:43.11ID:PPGRq8bAi >>442
http://www.fim-live.com/fileadmin/alfresco/GP_en.pdf
http://www.mfj.or.jp/user/contents/motor_sports_info/rule-world/pdf2010/RD_SB_SS_ST.pdf
を見るとソフトの変更はしてもいいけど他は市販車のまんまで使わないとダメよ…と書いてある。
つまり競技用には(実用レベルで)使えないということだ。
http://www.fim-live.com/fileadmin/alfresco/GP_en.pdf
http://www.mfj.or.jp/user/contents/motor_sports_info/rule-world/pdf2010/RD_SB_SS_ST.pdf
を見るとソフトの変更はしてもいいけど他は市販車のまんまで使わないとダメよ…と書いてある。
つまり競技用には(実用レベルで)使えないということだ。
444音速の名無しさん
2012/02/20(月) 20:16:25.78ID:7jN5/UWz0445音速の名無しさん
2012/02/26(日) 08:39:27.62ID:4JrHwHq90 ジャンプでもバイク漫画なかったっけ?
青森スターキングとか出るやつ
青森スターキングとか出るやつ
446音速の名無しさん
2012/02/26(日) 13:30:32.15ID:JDqla1MY0 『青森スターキング』は読み切りの『Zとうちゃん THE No.1』じゃね?
連載になったのはそのあとの『キラーボーイ』だね
連載になったのはそのあとの『キラーボーイ』だね
447音速の名無しさん
2012/03/04(日) 10:29:50.03ID:TRKkKuZ90 去年SBKでよく映っていた、ヤマハ陣営の中に居た巨乳美女はどなたですか
448音速の名無しさん
2012/03/09(金) 02:21:46.86ID:H4qjpf/u0 街道レーサーGOいうのもジャンプ連載してなかったっけ?
池沢さとしが描いてたサーキットの狼のバイク版みたいな奴
池沢さとしが描いてたサーキットの狼のバイク版みたいな奴
449音速の名無しさん
2012/03/10(土) 10:04:02.56ID:XVmgHj970 Youtubeにバイク対モーターボート対F1の加速対決の動画
があって、モーターボートは仕方ないとしてもバイクがF1に
ぼろ負けしてました。
あの大差で負けたバイクは何というマシンでしょうか?
があって、モーターボートは仕方ないとしてもバイクがF1に
ぼろ負けしてました。
あの大差で負けたバイクは何というマシンでしょうか?
450音速の名無しさん
2012/03/10(土) 10:26:10.01ID:fiutDMks0 動画も貼らずに鑑定とな?
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ|
|丶、 ;;; __;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,: ィ";;_|
ト、;;;;;;;;;;;;;;;` ` '' ー -- ‐ '' ";;;;;;;;;,:ィ;:;!
,';:``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:l ┌‐┴ ┌┐ _|_
l;:;:;:;:;:;:;ミ ` ` '' ー -‐ '" ,リ;:;:;:l |┼┼ ,工、 ノ┐ ・ ・ ・
l;:;:;:;:;:;:;:ゝ く三) (三シ `ヾ;:t、 /, 小小 |_| (二
fミ{;:;:;:;:f'´ , -−-_,, _,ィ 、_,,ィ,.-−、 };f }
l トl;:;:;:;:l 、,ィ或tュ、゙:ミ {,'ィt或アチ l:l,/
゙i,tヾ:;:;:! `ヽ 二ノ ト ` ‐''"´ l:l:f /ヽ |__ ーァ ノ一 __
ヽ`ー};:l ,r'、 ヽ リ_) ┬ /、| ∠、 ニ、 / 〃
`"^l:l ,/゙ー、 ,r'ヽ l 巫 ノ 。__) メ レ ヽ
゙i ,ノ `'" 丶. ,'
゙l、 ′ ,, ィrェェzュ、,_ 〉 } / ⊥ | l l ーァ | ┃ ┃
',ヽ ヘヾ'zェェェッ',シ' //ヽ |_ヽ | ∠、  ̄|`ヽ丶 ┃ ┃
} 丶、 ` ー--‐ '"'´,/ノ:.:.:ヽ (j 、) ヽ__ノ や 。__,) / 、ノ ツ ・ ・
/l 丶、 ,.イ:.:.:.:.:.:.:.:丶、、
,r'"^l ! ` ー‐;オ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.,ノ ,}、
,. -ァ=く(:.:.:.l l //:.:.:.:.:.:., - '" ,/ ヽ、
, - '"´ / ,/`>'t、_」___,ィ'゙,ィ,.: -‐ '" ,. -‐ '" \
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ|
|丶、 ;;; __;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,: ィ";;_|
ト、;;;;;;;;;;;;;;;` ` '' ー -- ‐ '' ";;;;;;;;;,:ィ;:;!
,';:``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:l ┌‐┴ ┌┐ _|_
l;:;:;:;:;:;:;ミ ` ` '' ー -‐ '" ,リ;:;:;:l |┼┼ ,工、 ノ┐ ・ ・ ・
l;:;:;:;:;:;:;:ゝ く三) (三シ `ヾ;:t、 /, 小小 |_| (二
fミ{;:;:;:;:f'´ , -−-_,, _,ィ 、_,,ィ,.-−、 };f }
l トl;:;:;:;:l 、,ィ或tュ、゙:ミ {,'ィt或アチ l:l,/
゙i,tヾ:;:;:! `ヽ 二ノ ト ` ‐''"´ l:l:f /ヽ |__ ーァ ノ一 __
ヽ`ー};:l ,r'、 ヽ リ_) ┬ /、| ∠、 ニ、 / 〃
`"^l:l ,/゙ー、 ,r'ヽ l 巫 ノ 。__) メ レ ヽ
゙i ,ノ `'" 丶. ,'
゙l、 ′ ,, ィrェェzュ、,_ 〉 } / ⊥ | l l ーァ | ┃ ┃
',ヽ ヘヾ'zェェェッ',シ' //ヽ |_ヽ | ∠、  ̄|`ヽ丶 ┃ ┃
} 丶、 ` ー--‐ '"'´,/ノ:.:.:ヽ (j 、) ヽ__ノ や 。__,) / 、ノ ツ ・ ・
/l 丶、 ,.イ:.:.:.:.:.:.:.:丶、、
,r'"^l ! ` ー‐;オ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.,ノ ,}、
,. -ァ=く(:.:.:.l l //:.:.:.:.:.:., - '" ,/ ヽ、
, - '"´ / ,/`>'t、_」___,ィ'゙,ィ,.: -‐ '" ,. -‐ '" \
452449
2012/03/13(火) 04:14:33.07ID:u+R2Rrek0453音速の名無しさん
2012/03/13(火) 04:47:31.07ID:+BvxvGRW0 ニコニコでしか見つけられなくて悪いんだけれど
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2138105
これ?
CBR1000RRじゃない
映像内だけじゃどのレギュレーション向けの車両か判別は出来なかった
判った改造範囲はスリックタイヤ入ってマフラーが変わってて カウルがレース用になっててリヤスタンドホルダーが付いてる
ステップも変わってて、シフターも入ってるかな? 油圧クラッチはもともとだっけ?
んでもそれくらいしか判らない
Motogpマシン持ってってもF1のダウンフォース効いてからの加速にはかなわないよ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2138105
これ?
CBR1000RRじゃない
映像内だけじゃどのレギュレーション向けの車両か判別は出来なかった
判った改造範囲はスリックタイヤ入ってマフラーが変わってて カウルがレース用になっててリヤスタンドホルダーが付いてる
ステップも変わってて、シフターも入ってるかな? 油圧クラッチはもともとだっけ?
んでもそれくらいしか判らない
Motogpマシン持ってってもF1のダウンフォース効いてからの加速にはかなわないよ。
454音速の名無しさん
2012/03/13(火) 10:22:31.47ID:IkZ1Ah7aO ↑て言う人は多いけど、この上空映像はCBRがミスして放棄して
ウィリーパフォーマンスでレース終えた時のが選ばれて編集されてるんだよ。
ま、どちみちスーパーバイクだから負けてたのは間違いないが、
この差は絶対ないわ。
同じ日に複数回やってるが、最後まで本気で走った映像だと、
ゴール地点でも意外と差は小さい。
ウィリーパフォーマンスでレース終えた時のが選ばれて編集されてるんだよ。
ま、どちみちスーパーバイクだから負けてたのは間違いないが、
この差は絶対ないわ。
同じ日に複数回やってるが、最後まで本気で走った映像だと、
ゴール地点でも意外と差は小さい。
455音速の名無しさん
2012/03/13(火) 21:08:53.46ID:yw9xmOti0 パワーボートだけゼロ発進じゃないじゃんwww
456音速の名無しさん
2012/03/13(火) 23:42:51.82ID:W/AZTgOC0 曖昧な記憶だけど、月刊誌のオートバイの企画で
GSV-RとF1カーが勝負して僅差でF1が勝ったっての思い出した。
路面が弱ウェットだったってのもあるけど、ショックだったな〜…
GSV-RとF1カーが勝負して僅差でF1が勝ったっての思い出した。
路面が弱ウェットだったってのもあるけど、ショックだったな〜…
457音速の名無しさん
2012/03/13(火) 23:44:30.70ID:W/AZTgOC0 >>456 は確かゼロヨンで
458449
2012/03/14(水) 12:42:27.69ID:3ZKgjKyb0459449
2012/03/14(水) 16:38:24.10ID:3ZKgjKyb0 一回目は明らかにF1がスタートミス。二回目はどっちも上手く発進。
三回目はバイクがウィリーし過ぎてあきらめたように見えます。
ゴール地点で40〜50m差ぐらい?ゼロヨンですかねこれ??
9秒対10秒!!って英語解説が聞こえる。
たしかにゴール地点での目線では、上空映像ほどインパクトの
ある差ではないですね。
三回目はバイクがウィリーし過ぎてあきらめたように見えます。
ゴール地点で40〜50m差ぐらい?ゼロヨンですかねこれ??
9秒対10秒!!って英語解説が聞こえる。
たしかにゴール地点での目線では、上空映像ほどインパクトの
ある差ではないですね。
460音速の名無しさん
2012/03/14(水) 21:29:30.93ID:sKlM3Z3P0 >>459
たぶん0−400m。
ゴール地点のタイム差計ってみたが、0.6〜0.8秒差ぐらい。
ぼろ負けどころか市販車ベースとしては脅威的と思うわ。
俺はこの映像見た時、バイク速ッ!って思ったけどなw。
まあ感じ方は人それぞれだ。
スーパーバイクの乗員込みのパワーウエイトレシオが約1.1。
F1は年式によるが0.7〜0.9。
>>453
ダウンフォースってコーナーで張り付くためのものだろ。
直線のダウンフォースは空気抵抗増えるからプラマイ0。
ギア比の差というか、シフト機構の差も大きいと思う。
全開でボタン押しながらシフトするF1と違って、CBRは
マニュアル操作だからな。
これだけスペックに差がありながら、この僅差はおどろき
と思うんだぜ
たぶん0−400m。
ゴール地点のタイム差計ってみたが、0.6〜0.8秒差ぐらい。
ぼろ負けどころか市販車ベースとしては脅威的と思うわ。
俺はこの映像見た時、バイク速ッ!って思ったけどなw。
まあ感じ方は人それぞれだ。
スーパーバイクの乗員込みのパワーウエイトレシオが約1.1。
F1は年式によるが0.7〜0.9。
>>453
ダウンフォースってコーナーで張り付くためのものだろ。
直線のダウンフォースは空気抵抗増えるからプラマイ0。
ギア比の差というか、シフト機構の差も大きいと思う。
全開でボタン押しながらシフトするF1と違って、CBRは
マニュアル操作だからな。
これだけスペックに差がありながら、この僅差はおどろき
と思うんだぜ
461音速の名無しさん
2012/03/14(水) 22:20:37.02ID:/b/d1GES0 とりあえず誰かに突っ込んでもらう事に期待するか
462音速の名無しさん
2012/03/14(水) 22:50:02.72ID:px3HYYAl0 F1の加速は、0→100km/hより100→200km/hのタイムが短い。
463音速の名無しさん
2012/03/14(水) 23:06:11.36ID:sKlM3Z3P0464音速の名無しさん
2012/03/14(水) 23:46:12.62ID:px3HYYAl0465音速の名無しさん
2012/03/17(土) 11:18:25.23ID:kAdUnO5EO 昨年度のRC212とYZRとデスモって、マシン単体で比較するとどのようなヒエラルキー
になってたんでしょうか?
最高速のNSR、ブレーキングのガンマ、トータルバランスのYZR、みたいな明確な
キャラはそれぞれあったんでしょうか?
雑誌で結果を見てるだけのライト層で申し訳ないんですが...
になってたんでしょうか?
最高速のNSR、ブレーキングのガンマ、トータルバランスのYZR、みたいな明確な
キャラはそれぞれあったんでしょうか?
雑誌で結果を見てるだけのライト層で申し訳ないんですが...
466音速の名無しさん
2012/03/18(日) 17:01:57.86ID:kbh9r4yK0 もうRCとYZRの2強っぽくね?
467音速の名無しさん
2012/03/18(日) 20:07:21.20ID:OnzmaAWX0468音速の名無しさん
2012/03/19(月) 20:18:01.82ID:rrw4XYXX0 4stになった時点でホンダだよなあ...
ヤマハは煮詰めるぐらいしかアドバンテージ無いもん。
ヤマハは煮詰めるぐらいしかアドバンテージ無いもん。
469音速の名無しさん
2012/03/19(月) 22:55:01.57ID:jf8NLKj70 嘘こけw
800はヤマハ一強だっただろが
最後にKCが来なかったらロレ勝ってただろう
800はヤマハ一強だっただろが
最後にKCが来なかったらロレ勝ってただろう
470音速の名無しさん
2012/03/20(火) 00:10:41.72ID:gotKt69U0 >>453
2011ベッテルポールラップ。
1分あたりから時速100→250km/h
ttp://www.youtube.com/watch?v=b6jxsXr-oqU&NR=1&feature=endscreen
2011ストーナー予選
1分05秒あたりから時速100→250km/h
ttp://www.youtube.com/watch?v=fbAF9n1zO6E
ほとんど似たようなもんでしょ。
2011ベッテルポールラップ。
1分あたりから時速100→250km/h
ttp://www.youtube.com/watch?v=b6jxsXr-oqU&NR=1&feature=endscreen
2011ストーナー予選
1分05秒あたりから時速100→250km/h
ttp://www.youtube.com/watch?v=fbAF9n1zO6E
ほとんど似たようなもんでしょ。
471音速の名無しさん
2012/03/20(火) 00:19:12.11ID:gotKt69U0 全日本SBヨシムラ。
1分30秒あたりから時速100→250km/h。
ttp://www.youtube.com/watch?v=JMcyVA60Oic&feature=related
予選ではないせいもあるが、明らかにモトGPやF1と差がある。
1分30秒あたりから時速100→250km/h。
ttp://www.youtube.com/watch?v=JMcyVA60Oic&feature=related
予選ではないせいもあるが、明らかにモトGPやF1と差がある。
472音速の名無しさん
2012/03/20(火) 00:26:36.58ID:gotKt69U0473音速の名無しさん
2012/03/20(火) 00:47:29.71ID:gotKt69U0 もう1丁。
2分38秒あたりからF1が一気に猛烈にフル加速(音と挙動見ればわかる)。
推定100→250km/hぐらいだが、離されずにピタリ追従するモトGPマシン。
2分58秒あたりでも同じだが、コーナーが迫ってバイクが緩めて終了。
ttp://www.youtube.com/watch?v=pPpjglkm6NQ&feature=related
2分38秒あたりからF1が一気に猛烈にフル加速(音と挙動見ればわかる)。
推定100→250km/hぐらいだが、離されずにピタリ追従するモトGPマシン。
2分58秒あたりでも同じだが、コーナーが迫ってバイクが緩めて終了。
ttp://www.youtube.com/watch?v=pPpjglkm6NQ&feature=related
474音速の名無しさん
2012/03/20(火) 12:36:48.95ID:HsIm0JH1O プロトはやっぱり速いねえ...
エンジンのライフとか、色々考えないといけなくなったけど、それでも市販前提
とは全然違うってことだなあ。
エンジンのライフとか、色々考えないといけなくなったけど、それでも市販前提
とは全然違うってことだなあ。
475音速の名無しさん
2012/03/21(水) 20:25:48.52ID:L5zEVi/e0 プロトとCRTだと1周2秒近く差があるとからしいねえ。
鈴鹿とかだと3秒4秒当たり前??
鈴鹿とかだと3秒4秒当たり前??
476音速の名無しさん
2012/03/23(金) 02:53:10.55ID:LwX8QnNb0477音速の名無しさん
2012/04/03(火) 10:28:24.84ID:yI+92AGPO さすがに二輪と四輪では同じ土俵では難しい...とは思うが、
筑波サーキットとかだと勝てるかな?
筑波サーキットとかだと勝てるかな?
478音速の名無しさん
2012/04/03(火) 15:20:02.83ID:nfumkHT8O 十数年ぶりにロードレース観たけど世界選手権の名称から排気量からなにもかも変わっててショック受けたわ
ところでみんなブレーキングで内側の足をブラーンとしてるんだけどアレはなんかのテクニック?
乗り方すら変わったのか、おっさんには不思議で仕方ない。
まぁ確かに昔からマモラもステップから足離れてたけどw
ところでみんなブレーキングで内側の足をブラーンとしてるんだけどアレはなんかのテクニック?
乗り方すら変わったのか、おっさんには不思議で仕方ない。
まぁ確かに昔からマモラもステップから足離れてたけどw
479音速の名無しさん
2012/04/04(水) 10:19:43.81ID:LuQkCt04O おっさん的にはゼッケンのカラーと番号がフリーダムになってるのが一番驚く。
480音速の名無しさん
2012/04/04(水) 20:12:14.03ID:qPccTmNC0 うーん、27と46と99がトップ争いしてると「一桁ゼッケンたちはどこで何をしてるんだ!」ってなるって事か。
481音速の名無しさん
2012/04/05(木) 00:23:07.75ID:k/h4/DIo0 ワイルドカード枠って、まだ存在してるの?
482音速の名無しさん
2012/04/07(土) 20:06:55.86ID:TDwoVQ9j0 テストタイムとか見てると、もうドカティはダメなの?
483音速の名無しさん
2012/04/08(日) 16:12:41.51ID:hARFSfVr0 ロッシもヘイデンも同じぐらいのタイムだしなあ...
なんかスズキとかカワサキの一頃を思い出すような...
なんかスズキとかカワサキの一頃を思い出すような...
484音速の名無しさん
2012/04/09(月) 08:35:36.69ID:8tVfIPcK0 まあ開幕戦を見てからだね、色々言及するのは。
485音速の名無しさん
2012/04/11(水) 08:37:23.89ID:Dbfh2bkCO 今年もKCでしょ、多分。
486音速の名無しさん
2012/04/13(金) 13:07:53.46ID:ASOpSBO00 KC、ペドロサ、ロレンソかなあ...
出来ればメーカーばらつかせて、ドカ勢も絡んで欲しい。
出来ればメーカーばらつかせて、ドカ勢も絡んで欲しい。
487音速の名無しさん
2012/04/14(土) 17:54:37.65ID:bie05jtq0 ドカティはダメ
488音速の名無しさん
2012/04/15(日) 17:46:38.80ID:3GGZt3Rr0 なぜダメなんでしょう?
というか昨年から急激にドカの戦闘力が落ちているような...
ホンダとヤマハが本気出したらこんな感じ?
KC無双の頃とは状況が違うんでしょうか。
というか昨年から急激にドカの戦闘力が落ちているような...
ホンダとヤマハが本気出したらこんな感じ?
KC無双の頃とは状況が違うんでしょうか。
489音速の名無しさん
2012/04/15(日) 20:03:43.25ID:fDUgx8jc0 もう迷走しちゃってるよね
491音速の名無しさん
2012/04/16(月) 14:50:49.12ID:iMD1jaBF0 KC専用機、とかってな評価もあったなー>ドカ
RCでも速いKCだけど、なんか特殊な乗り方するの?
RCでも速いKCだけど、なんか特殊な乗り方するの?
492音速の名無しさん
2012/04/16(月) 18:44:29.17ID:ytx59C+K0 チャンピオン獲った年は、移籍初年度でセカンドライダーだったからなー。マルコの繋ぎだと言われてたし。専用機ではなかったと思われ。
493音速の名無しさん
2012/04/18(水) 18:27:13.90ID:VQxyKZpc0 KCとかロレンソのスロー観てるとフロントも切れて旋回してる
排気量が上がったからブレーキポイントも変わるから大変だと思う。
KCがドゥカでタイトル取った年はBSとのマッチングも良かったのだろう
途中からロッシもミシュランから変えたような記憶がある。
排気量が上がったからブレーキポイントも変わるから大変だと思う。
KCがドゥカでタイトル取った年はBSとのマッチングも良かったのだろう
途中からロッシもミシュランから変えたような記憶がある。
494音速の名無しさん
2012/04/18(水) 22:31:17.15ID:P6r2//KZ0 motogpってジー+でしか見れないんですか?
2ちゃんで実況ってしないんですか?
2ちゃんで実況ってしないんですか?
495音速の名無しさん
2012/04/19(木) 00:52:49.17ID:WYbQMlbX0 ここってアナルーって人が答えるわけじゃないのか・・・
というか雑談スレなんだな
MotoGP関連のスレだけみるとまるでMotoGPが
人気スポーツのような錯覚を覚えるのは俺だけか
というか雑談スレなんだな
MotoGP関連のスレだけみるとまるでMotoGPが
人気スポーツのような錯覚を覚えるのは俺だけか
496音速の名無しさん
2012/04/19(木) 03:57:49.59ID:MtRKc26E0497音速の名無しさん
2012/04/19(木) 11:59:22.22ID:bgcP7WvxO >>495
日本にはモータースポーツ文化は根付かないねえ...
日本にはモータースポーツ文化は根付かないねえ...
498音速の名無しさん
2012/04/20(金) 16:47:56.93ID:g/EDuX330 ドカはVW・アウディマネーで蘇ることが出来るかな?
499音速の名無しさん
2012/04/21(土) 00:17:44.17ID:djTOy+Xf0 >>497
その話題はこっちでするかも
★ MotoGP・Moto2・Moto3総合ファンclub part2 ★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1323508995/
その話題はこっちでするかも
★ MotoGP・Moto2・Moto3総合ファンclub part2 ★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1323508995/
500音速の名無しさん
2012/04/21(土) 02:42:53.33ID:eYUyv7to0 隔離スレ貼るなカス
501音速の名無しさん
2012/04/24(火) 10:16:43.89ID:Ip1K1ljJ0502音速の名無しさん
2012/05/01(火) 17:32:50.65ID:MRimN/Uj0 GP500時代から現在のmotoGPまでの「欧州人気」「世界人気」「日本人気」ってのは盛り上がってるんでしょうか、
それとも盛り下がってるんでしょうか?
...まあ日本人気は平〜清水〜ノリックあたりが一番だったんでしょうが...
それとも盛り下がってるんでしょうか?
...まあ日本人気は平〜清水〜ノリックあたりが一番だったんでしょうが...
503音速の名無しさん
2012/05/10(木) 19:03:56.98ID:M1H2oR4E0 MotoGPマシンにGPSってどんなふうに使われてるの?
GPSがないと速く走れないの?
GPSがないと速く走れないの?
504音速の名無しさん
2012/05/11(金) 09:38:43.02ID:rhzaLPmN0 数年前まではGPSでマシンがコースのどこを走っているかを把握して、
各コーナー毎にトラコンの効き具合なんかを制御してたみたい
でも今はGPSを利用して電子制御類を調整したりするのは禁止されている
↓
ttp://www.intellimark.co.jp/2009/articles/news20090401001.html
ポルトガルでのニッキーのコメントを読むと、ドカはGPSの替わりにジャイロや加速度センサーなどで
走行中のマシンの位置を割り出して電制類を制御してるみたい
(当然、他のメーカーもやってるんだろうけど)
各コーナー毎にトラコンの効き具合なんかを制御してたみたい
でも今はGPSを利用して電子制御類を調整したりするのは禁止されている
↓
ttp://www.intellimark.co.jp/2009/articles/news20090401001.html
ポルトガルでのニッキーのコメントを読むと、ドカはGPSの替わりにジャイロや加速度センサーなどで
走行中のマシンの位置を割り出して電制類を制御してるみたい
(当然、他のメーカーもやってるんだろうけど)
505音速の名無しさん
2012/05/23(水) 14:30:25.38ID:pi+GBc9O0 結局、KCはなんで辞めちゃうんですか?
ロッシがドカ、自分がホンダだと無双するのが目に見えてるからモチベーション下がった?
ロッシがドカ、自分がホンダだと無双するのが目に見えてるからモチベーション下がった?
506音速の名無しさん
2012/05/25(金) 23:38:05.96ID:7Zu0yOEp0 ドルナのやり様が良い加減頭に来て
我慢の限界超えたのが理由の一つだと
本人は言ってる。
我慢の限界超えたのが理由の一つだと
本人は言ってる。
507音速の名無しさん
2012/05/25(金) 23:39:07.10ID:7Zu0yOEp0 ちなみにロレンソが居るからケーシー
無双にはなってない。
無双にはなってない。
508音速の名無しさん
2012/05/26(土) 02:36:34.52ID:eeVenR3I0 予選なんかクリアラップ作っても最後に引っかかるくらい遅いのが居るもんな
509音速の名無しさん
2012/05/27(日) 13:18:47.03ID:FwZ9eWwM0 子供も出来たのも大きいんじゃない?
重大な事故と紙一重の世界だし
重大な事故と紙一重の世界だし
510音速の名無しさん
2012/05/29(火) 02:22:08.50ID:7PNT5k1q0511音速の名無しさん
2012/06/09(土) 18:22:54.17ID:fz3aADz00 SBKのKって何の略ですか?
512音速の名無しさん
2012/06/09(土) 18:39:13.98ID:BhRZ8Ci00 BiKeのK
513音速の名無しさん
2012/06/25(月) 01:36:52.37ID:9+O3B3Nl0 九州ロードレース選手権を見に行こうか考えているんですが、全日本のように出店などはありますか?
514音速の名無しさん
2012/06/27(水) 14:33:53.28ID:ureAFQv30 最近、レース終了後にタイヤスモークしないのはナゼ?
トラコンのせい?
トラコンのせい?
515音速の名無しさん
2012/06/27(水) 23:52:53.74ID:8YEtnP+V0 エンジンの基数宣言があるから出来るだけ消耗させたくないのでは?
516音速の名無しさん
2012/06/28(木) 00:08:43.91ID:7I2xkdSx0517音速の名無しさん
2012/07/13(金) 15:25:01.07ID:OEkX+WbY0 現役時代のアンヘルニエトの写真が見れるところあったら教えてくれませんか
できればキャリア晩年の渋いやつを
画像検索しても最近の白髪のしか見つかりません
できればキャリア晩年の渋いやつを
画像検索しても最近の白髪のしか見つかりません
518音速の名無しさん
2012/07/13(金) 21:26:29.39ID:k+jJ/1io0519音速の名無しさん
2012/07/20(金) 01:57:41.00ID:1PDyvCGbO 今CS放送でイタリアGP見てたけど走り終わったバイクにタイヤウォーマーを巻いてたけど何故ですか?
521音速の名無しさん
2012/07/20(金) 17:18:27.94ID:8hiUdqGD0 闇GPに備えています
522音速の名無しさん
2012/07/23(月) 20:44:04.91ID:T0Jv9PEJ0 ライバルメーカーもいないのにタイヤ表面を見せないってのは
よっぽど見られたくないのか
よっぽど見られたくないのか
523音速の名無しさん
2012/07/23(月) 21:59:26.40ID:aJvGb1cu0 最近、マクラーレンのスポンサーロゴが激減しているようだけど、
財政的に大丈夫なの?
財政的に大丈夫なの?
524音速の名無しさん
2012/07/27(金) 18:42:28.23ID:cyiFmM/J0525音速の名無しさん
2012/07/28(土) 21:33:28.53ID:lQlNuhQi0 そもそもマクラーレン云々がスレ違い
526音速の名無しさん
2012/08/19(日) 19:14:53.96ID:9biknkhw0 Moto2の各チームがどこのフレームを使っているかわかるサイトを教えてください
できれば日本語のサイトで
最悪英語で
公式サイトにはそこまでのってないです
できれば日本語のサイトで
最悪英語で
公式サイトにはそこまでのってないです
527音速の名無しさん
2012/08/19(日) 20:31:40.37ID:UjpB8+pj0 公式 ライダー&チーム→MOTO2ライダー
各ライダーのページ内Bikeの項目
各ライダーのページ内Bikeの項目
528音速の名無しさん
2012/09/02(日) 06:31:22.24ID:BqE95SjE0 ほんとだ各ライダーのページに載ってますね
失礼しました
失礼しました
529音速の名無しさん
2012/09/06(木) 12:42:18.72ID:AwMAdqjd0 なぜインディアナポリスがOKで
鈴鹿がダメなんでしょうか(安全面で)
鈴鹿がダメなんでしょうか(安全面で)
530音速の名無しさん
2012/09/26(水) 09:54:37.91ID:2FcZYpln0 最近、SBKでは日本車不利なレギュだからって話を聞くんですが
海外勢に比べて具体的にどう不利なのですか?
ドゥカティが2気筒故に排気量・重量で救済受けてるのはわかるんですけど
国産と同じ4気筒のBMやアプが結果残してるので、よくわからないです
海外勢に比べて具体的にどう不利なのですか?
ドゥカティが2気筒故に排気量・重量で救済受けてるのはわかるんですけど
国産と同じ4気筒のBMやアプが結果残してるので、よくわからないです
531音速の名無しさん
2012/09/26(水) 20:37:41.83ID:Ijo/tZpF0 >>530
>SBKでは日本車不利なレギュ
以前の日本車以外全部2気筒だった頃ならさておき、
今そんな事言ってる奴いるのか?
今アプリリアやBMWが強いのはそれだけSBKに力を入れてるからに他ならない。
国産勢でカワサキが台頭しているのもGP参戦を止めてSBKに力を入れているから。
それとは今のレギュレーションでは2気筒に重量の優遇は無かったはず。
逆に去年勝ちすぎたから今年はハンデ(6kg)を負わされてる。
>SBKでは日本車不利なレギュ
以前の日本車以外全部2気筒だった頃ならさておき、
今そんな事言ってる奴いるのか?
今アプリリアやBMWが強いのはそれだけSBKに力を入れてるからに他ならない。
国産勢でカワサキが台頭しているのもGP参戦を止めてSBKに力を入れているから。
それとは今のレギュレーションでは2気筒に重量の優遇は無かったはず。
逆に去年勝ちすぎたから今年はハンデ(6kg)を負わされてる。
532音速の名無しさん
2012/09/26(水) 21:25:37.80ID:2FcZYpln0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 消えゆくセーラー服 性の多様性に配慮でブレザー変更加速 島根県内の女子中学生制服 [首都圏の虎★]
- ついに!大谷翔平2戦連発12号でMLBトップタイ浮上 直近5戦4発と量産モード [首都圏の虎★]
- 【立川・小学校侵入】男招集の母親は「金髪ヤンキー」酒ビン片手に暴れた男2人も「ヤンキー」…保護者・児童「いじめ聞いたことない」★2 [ぐれ★]
- 【大阪・関西万博】ショーに批判殺到!「絶対禁色着用」の“あってはならない演出” [七波羅探題★]
- 【国際】パキスタン、インドへの反撃開始 核兵器管理「国家指令本部」招集 ★2 [ぐれ★]
- 【独自】元ジャンポケ斉藤、480円のバームクーヘンを700円で“転売”報道…製造元が直撃に語った“意外な真相” [ひかり★]
- 👧とっとこ🐹メグ太郎の🏡
- 【石破悲報】 大相撲の懸賞袋、3万円から1万円にパワーアップされる [875588627]
- 大阪万博スレ名物の擁護マン、『学徒動員』をNGワードに設定していることが判明 [931948549]
- ジャップの自転車専用道路、あまりにも酷いと話題にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【悲報】チャリモメン、完全に逝く。スマホ運転1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円 [476167917]
- 『無免許運転を叩くのは弱者男性だ。交通事故をせめるやつは車に乗るな』の声、ネットで上がり始める [932029429]