二輪ロードレース関連の素朴な疑問、相談はこちらへどうぞ
(できるだけ事前にググるなりしてから質問しましょう)
[前スレ]
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その14(゚*゚)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1252295571/
[過去ログ]
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その13(゚*゚)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1236562884/
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その12(゚*゚)
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1220513205/
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その11(゚*゚)
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1202289442/
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その10(゚*゚)
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1184594219/
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その9(゚*゚)
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1168857879/
☆2輪ロードレース何でも質問室 その8☆
http://ex18.2ch.net/test/read.cgi/f1/1153489033/
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その7(゚*゚)
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1136014768/
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その6(゚*゚)
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1115454423/
探検
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1音速の名無しさん
2011/03/16(水) 07:31:04.66ID:UemHlEuc0332音速の名無しさん
2011/11/03(木) 15:59:14.10ID:Z2DaLDpnO アプリリアが台頭してイタリアで人気が上がったり、スペイン人レーサーのおかげで
スペイン国内で複数グランプリが開催されたり。
シューマッハやアロンソのおかげでF1人気がスペインやドイツで急上昇したり。
そういう事があるからかF1関係のスレでは、日本人レーサーが勝つか日本チームが
優勝すれば、F1ブーム再び、みたいな事をよくスレで見るけど、二輪はそれを既に
達成しているのに、特に盛り上がらなかったもんなー。
加藤選手がmotoGPで活躍できてたとしても、今のKCやロレンソ並まで行かないと
ブームも難しかっただろうし。
スペイン国内で複数グランプリが開催されたり。
シューマッハやアロンソのおかげでF1人気がスペインやドイツで急上昇したり。
そういう事があるからかF1関係のスレでは、日本人レーサーが勝つか日本チームが
優勝すれば、F1ブーム再び、みたいな事をよくスレで見るけど、二輪はそれを既に
達成しているのに、特に盛り上がらなかったもんなー。
加藤選手がmotoGPで活躍できてたとしても、今のKCやロレンソ並まで行かないと
ブームも難しかっただろうし。
333音速の名無しさん
2011/11/05(土) 14:45:05.63ID:2rveZPhC0 国内メーカーがメインで頑張ってるからこそ、テレビで取り上げにくかったりとか。
スポンサーとかCMとかNHKとか。
スポンサーとかCMとかNHKとか。
335音速の名無しさん
2011/11/10(木) 19:52:04.76ID:adXM/hOi0 ホンダとヤマハが協力して、鈴鹿と菅生、ってのはダメだろうか。
茂木と菅生じゃ近すぎるし...
ロッシやKCが筑波を攻めるのも見てみたいw
茂木と菅生じゃ近すぎるし...
ロッシやKCが筑波を攻めるのも見てみたいw
336音速の名無しさん
2011/11/11(金) 16:22:46.60ID:mV7TnIfp0 >ロッシやKCが筑波を攻めるのも見てみたいw
S字で平乗りならぬロッシ乗りが見られるかな。
右S字なのに左足を外側にブランと...
S字で平乗りならぬロッシ乗りが見られるかな。
右S字なのに左足を外側にブランと...
337音速の名無しさん
2011/11/11(金) 22:21:33.94ID:/jOmMTAV0 130Rが危ないとかっていってる奴らが筑波走るとは思えんなー
菅生のほうがまだ面白いよ。
菅生のほうがまだ面白いよ。
338タナケン、復活!?
2011/11/12(土) 06:42:59.39ID:9w6Igc2F0 筑波はマカオよりも危険らしいし・・・シュワンツめ
339音速の名無しさん
2011/11/12(土) 19:38:54.50ID:QmKdlWhw0 落ち葉を避けるためにウイリーが必要なマカオより危険とな?
340音速の名無しさん
2011/11/13(日) 20:05:54.94ID:5V9dEuVc0 ガードレールだけでエスケープゾーンのないマカオより危険とな?
341音速の名無しさん
2011/11/14(月) 20:36:48.96ID:g1lY67Rr0 日本では公道レースは開催されないでしょうなあ...
342音速の名無しさん
2011/11/15(火) 05:49:00.42ID:HftjJV4t0 やらんでいいよ
343音速の名無しさん
2011/11/16(水) 15:35:28.02ID:ckA9Q6m40 公道レースは四輪におまかせ。
二輪はリスクが増えるだけで結局パッシングが減少したりとかいいことない結果になるな。
でもマン島TTとか、強烈なレースだよね。
あれじゃ峠飛ばしてるのと変わらんじゃん
二輪はリスクが増えるだけで結局パッシングが減少したりとかいいことない結果になるな。
でもマン島TTとか、強烈なレースだよね。
あれじゃ峠飛ばしてるのと変わらんじゃん
344タナケン、復活!?
2011/11/16(水) 17:07:30.65ID:Bz5mmClr0 オーストラリアでは、マウントパノラマサーキットでバイクのレースしててびっくりしますた
345音速の名無しさん
2011/11/16(水) 17:43:49.43ID:ROxysmcN0 マン島は来年はやるけど、その次の年以降がちょっと怪しいらしい。
http://www.eventmagazine.co.uk/News/MostEmailed/1104194/Isle-Man-launches-economic-review-Manx-Grand-Prix-festival/
http://www.eventmagazine.co.uk/News/MostEmailed/1104194/Isle-Man-launches-economic-review-Manx-Grand-Prix-festival/
346音速の名無しさん
2011/11/17(木) 19:59:27.17ID:3TdEoIa60 日本も原作版汚れた英雄の頃はダートだったからなー
ホント、命がけだよね。
ホント、命がけだよね。
347音速の名無しさん
2011/11/18(金) 21:54:46.91ID:4lTb6K400 昔もフルフェイスなら防げた死亡事故とかもあっただろうしね
348音速の名無しさん
2011/11/18(金) 22:20:40.87ID:R6CqGMkY0 アスファルトで顔の下半分削っちゃったのってネモケンだったっけか
349音速の名無しさん
2011/11/19(土) 14:18:27.04ID:NFseoAwAO システムヘルメットだっけ、見た目フルフェイスでジェットみたいにカパッと開く奴。
あれは顎部分の強度ってどのくらいなんだろうね。
顔削るとか考えたら...
あれは顎部分の強度ってどのくらいなんだろうね。
顔削るとか考えたら...
350音速の名無しさん
2011/11/19(土) 17:54:43.27ID:kp1bXzE30 あれは見た目フルフェイス、頭部防御性能ジェット程度、と思っておくべき。
352音速の名無しさん
2011/11/20(日) 13:12:55.95ID:ioZTC5zO0 システムヘルメットの利点って何だろ。
顎とかが煤煙で汚れにくいとかそれぐらいかな?
それならジェットでいいじゃん、とか思っちゃうし。
顎とかが煤煙で汚れにくいとかそれぐらいかな?
それならジェットでいいじゃん、とか思っちゃうし。
353音速の名無しさん
2011/11/20(日) 16:41:38.32ID:NaDf+bcz0 単純に、「フルフェイスが格好いいけど、ジェットの気楽さも捨て難い」って需要ではないかと。
眼鏡かけてる人にはよくわかると思う。
眼鏡かけてる人にはよくわかると思う。
354音速の名無しさん
2011/11/21(月) 20:29:10.57ID:cf7XBwuj0 それにしては高いからあんまり流行らないんだな。
まあメガネかけてる人は便利だろうからなー
そういやメガネのライダー(レース時)っていたっけ?
昔山本陽一さんがそうしてた覚えがあるが。
まあメガネかけてる人は便利だろうからなー
そういやメガネのライダー(レース時)っていたっけ?
昔山本陽一さんがそうしてた覚えがあるが。
355音速の名無しさん
2011/11/21(月) 20:39:33.17ID:2UhGVuwE0 ノビー
356音速の名無しさん
2011/11/21(月) 21:22:12.12ID:oeMWRkfq0 S・ベーカー
357音速の名無しさん
2011/11/21(月) 21:23:43.72ID:oeMWRkfq0 K・バリントン
358タナケン、復活!?
2011/11/21(月) 21:46:54.84ID:F2FdtWo20 武石選手
アイメトリクスだったかな
アイメトリクスだったかな
359音速の名無しさん
2011/11/22(火) 08:21:20.22ID:mehb9J4B0 清水まさ…
360音速の名無しさん
2011/11/22(火) 17:49:50.29ID:uMTNeIVF0 俺も眼鏡かけてるけど別にフルヘで不自由してないよ
361音速の名無しさん
2011/11/22(火) 23:28:19.60ID:PJwjuPO20 ジェットでも脱ぐときは眼鏡外さないと引っかかってずれちゃうね
362音速の名無しさん
2011/11/23(水) 17:13:12.60ID:zrFoQhZeO 結局メガネ外してタンクに置くほうがラクだしレンズも汚れないからね。
それならフルフェイスでいいや。
曇るけどなw
それならフルフェイスでいいや。
曇るけどなw
363音速の名無しさん
2011/11/23(水) 20:09:48.04ID:hkisn1A30 コンタクトの方が楽なんだけど、ホコリが目に入ったら激痛が走るからなー
364音速の名無しさん
2011/11/23(水) 20:18:11.52ID:JCRKL+Xl0 昔、友人でバイク乗ってる時にコンタクトがずれたかなんだかで事故った奴がいて、
それ以来怖くてコンタクトに出来ないw
それ以来怖くてコンタクトに出来ないw
365音速の名無しさん
2011/11/25(金) 09:49:35.65ID:pd4RsedyO366音速の名無しさん
2011/11/25(金) 09:58:03.93ID:THzWr27G0367音速の名無しさん
2011/11/25(金) 11:36:37.74ID:pd4RsedyO そういや清水さんはいつも濃いスモークだったなあ。
平さんはちょっとでも曇り天気になると、必ずクリアだったのと対照的だ。
平さんはちょっとでも曇り天気になると、必ずクリアだったのと対照的だ。
368音速の名無しさん
2011/11/25(金) 14:43:58.56ID:cYVzrdhr0 MotoGPクラスの1000cc化のメリットって何?
371音速の名無しさん
2011/11/26(土) 16:18:20.57ID:Z0JxHS9N0 ざっくりとした質問で申し訳ないのですが、全日本ロードレースが一番盛況だった時期っていつ頃でしょうか?
やっぱり藤原が3連覇とか清水無双とかのころでしょうかね?
やっぱり藤原が3連覇とか清水無双とかのころでしょうかね?
372音速の名無しさん
2011/11/26(土) 16:57:11.11ID:Bcgo1AUa0 平vs水谷の時代に決まっておろう。
という撒き餌をしてみる。
という撒き餌をしてみる。
373音速の名無しさん
2011/11/27(日) 02:26:08.48ID:WWIx9sKGO 曲名がわからない
多分MTVだったと思うけどノリノリのロックンロールでWGPのレースシーンが使われていた
なんでしょ?
多分MTVだったと思うけどノリノリのロックンロールでWGPのレースシーンが使われていた
なんでしょ?
374音速の名無しさん
2011/11/27(日) 07:03:03.17ID:NUd7tRWw0 それで誰か教えてくれると思ってるなら、相当おめでたくないか?
375音速の名無しさん
2011/11/27(日) 19:12:34.25ID:RHvEJfRY0 >>365
359ですが、確か逃亡中?の清水雅広は常時メガネ装着だったハズ。
キャリア晩年にレーシック手術を受けて、そこからはメガネ無し。
レーシック手術以前で言えば、水上ロデオ大会ではメガネ無しの
ライディング姿を見せてた。
ついでだけど、そのレーシック手術及び改名と彼の成績下降の
タイミングが重なってる(元々下降気味だったけど)ので、
自分に取って『レーシック手術』と『改名』のイメージが悪いのは、
ほぼ彼の所為だ。
>>373
HURRY SCUARYの“TOP DOG”〜REACHING FOR THE SUN〜 とは違う?
MTVじゃなく、ミュージックトマトJAPANて番組なら映画『TOP DOG』の公開時期に、
結構流れてたと記憶している(ノリノリのロックンロールと言えるか判らんが)。
359ですが、確か逃亡中?の清水雅広は常時メガネ装着だったハズ。
キャリア晩年にレーシック手術を受けて、そこからはメガネ無し。
レーシック手術以前で言えば、水上ロデオ大会ではメガネ無しの
ライディング姿を見せてた。
ついでだけど、そのレーシック手術及び改名と彼の成績下降の
タイミングが重なってる(元々下降気味だったけど)ので、
自分に取って『レーシック手術』と『改名』のイメージが悪いのは、
ほぼ彼の所為だ。
>>373
HURRY SCUARYの“TOP DOG”〜REACHING FOR THE SUN〜 とは違う?
MTVじゃなく、ミュージックトマトJAPANて番組なら映画『TOP DOG』の公開時期に、
結構流れてたと記憶している(ノリノリのロックンロールと言えるか判らんが)。
376音速の名無しさん
2011/11/29(火) 20:42:59.06ID:RfqE3A2Y0377音速の名無しさん
2011/11/30(水) 16:00:15.41ID:l0tl9NDYO レーシックって削るだけじゃなくてレンズを埋め込む奴とかもあるんだね。
まあ、めがねが一番安心っぽいな。
ちなみにモトクロス系のゴーグルとかだと度付とかあるのかな?
スキー用はあったよね。
ああいうのをオンロードのシールドとかに応用できないかなあ
まあ、めがねが一番安心っぽいな。
ちなみにモトクロス系のゴーグルとかだと度付とかあるのかな?
スキー用はあったよね。
ああいうのをオンロードのシールドとかに応用できないかなあ
378音速の名無しさん
2011/11/30(水) 20:03:04.22ID:k5H5xlsX0 左右の目を別々に設定できない時点で難しいのではなかろうか。
379音速の名無しさん
2011/11/30(水) 20:53:19.48ID:brQjlC3qP 目より歯が気になるなぁ
自歯の人が多いのだろうか?
マウスピース使う人も増えてきたように思うけど
総インプラントにする人とかいるのだろうか
自分は歯がすぐ割れて治療費やメンテに四苦八苦したなぁ
街乗りだけの頃はなんともなかったのに
自歯の人が多いのだろうか?
マウスピース使う人も増えてきたように思うけど
総インプラントにする人とかいるのだろうか
自分は歯がすぐ割れて治療費やメンテに四苦八苦したなぁ
街乗りだけの頃はなんともなかったのに
380音速の名無しさん
2011/12/01(木) 21:56:34.32ID:80tH2Qxq0 テンプレートのこといってるん?
381音速の名無しさん
2011/12/03(土) 09:42:14.85ID:gtT1es7zO 選手とヘルメットメーカー等ライディングギアの契約ってどうなってるんでしょうか?
もちろんワールドクラスと全日本ワークスとプライベーターでは違うでしょうか...
昔アライは供給無料のみだったがショウエイは契約料を払って会社が傾いた、と聞きました。
F1の雑誌を見る限り、アライはF1ドライバーにも「供給」しかしていないようです。
超有名選手を除けば、無料で提供してもらえる程度、でしょうか?
もちろんワールドクラスと全日本ワークスとプライベーターでは違うでしょうか...
昔アライは供給無料のみだったがショウエイは契約料を払って会社が傾いた、と聞きました。
F1の雑誌を見る限り、アライはF1ドライバーにも「供給」しかしていないようです。
超有名選手を除けば、無料で提供してもらえる程度、でしょうか?
382音速の名無しさん
2011/12/04(日) 08:37:47.68ID:KvRiUPTK0 ショウエイは、ゼッケン1ケタクラスだと年2個、下っ端だと年1個と聞いた記憶
383ZR'S
2011/12/04(日) 13:37:20.43ID:uGQnnd2Y0 おっちゃんだけど、いつになったら2st復活するんだね?
後、電子デバイスもイラン。
後、電子デバイスもイラン。
384音速の名無しさん
2011/12/04(日) 13:41:28.81ID:19mo5XJ00 復活することはないので安心して逝ってください
386音速の名無しさん
2011/12/04(日) 20:46:52.80ID:U9M9Y5y20 ツナギとかコケて傷だらけになったら以降は自腹とか聞いたこともあるな。
387音速の名無しさん
2011/12/05(月) 10:28:53.73ID:oIlKsKlJ0 HYODだっけか?
1P=1マソ勘定でサポートは
ポイント取ればツナギタダ
上位は余裕、下位は自腹率が上がるとか
1P=1マソ勘定でサポートは
ポイント取ればツナギタダ
上位は余裕、下位は自腹率が上がるとか
388音速の名無しさん
2011/12/05(月) 20:41:00.98ID:NOBeGpUN0 ここって何年前ぐらいに出来た会社なの?>HYOD
最近レースのご無沙汰してて...
最近レースのご無沙汰してて...
389音速の名無しさん
2011/12/10(土) 13:55:53.81ID:PMK+26IJO タカイ無くなったのも知らなかったよ...
390音速の名無しさん
2011/12/10(土) 17:55:19.90ID:jvC6bBo50 オイラも最近の事情知らないけど、ライスポがシーズン前だかにツナギ特集やってたときは、
20社以上掲載されてたと思うけど、殆ど消えちゃったんかな。
20社以上掲載されてたと思うけど、殆ど消えちゃったんかな。
391音速の名無しさん
2011/12/11(日) 13:59:24.71ID:RyIFf1/o0 なんで全日本ロードレース選手権スレは糞スレ何ですか?
392音速の名無しさん
2011/12/12(月) 02:09:11.10ID:p4bDI9rW0 鈴鹿8耐以外の国内耐久ロードレースってありますか?
393音速の名無しさん
2011/12/13(火) 20:42:00.45ID:EB4BKYet0 鈴鹿300km
394音速の名無しさん
2011/12/13(火) 22:38:41.58ID:kV9rcyJB0 四耐
396音速の名無しさん
2011/12/14(水) 14:03:50.16ID:7fikucQn0 >>390
クシタニ着れたら一人前、世界に行ったら何故かナンカイ、みたいな流れは今もあるのかな?
クシタニ着れたら一人前、世界に行ったら何故かナンカイ、みたいな流れは今もあるのかな?
397音速の名無しさん
2011/12/14(水) 20:48:58.52ID:Q0stWdgM0 有力チームにいたらクシタニがデフォだったりするから、カドヤ契約の方が偉いとかおもったり。
398音速の名無しさん
2011/12/15(木) 20:03:32.35ID:Y670/ExO0 ハッチがダイネーゼ着た時は衝撃だった。
でもガードナーのクシタニのほうが明らかに縫製クオリティは高かった。
ローソンと平もしかり。
でもガードナーのクシタニのほうが明らかに縫製クオリティは高かった。
ローソンと平もしかり。
399音速の名無しさん
2011/12/16(金) 20:37:52.83ID:S04ns+pF0 縫製っつかワッペン縫いのクオリティな。
マルボロとかロスマンズとか顕著だったな。
マルボロとかロスマンズとか顕著だったな。
400音速の名無しさん
2011/12/18(日) 19:58:08.00ID:sSXiwEeA0 サイドカーライダーとかのツナギ、遠目にも粗い縫製とかだもんな
401音速の名無しさん
2011/12/21(水) 13:25:02.50ID:Amhtb5f70 世界的に一番評価の高いギアってそれぞれどこの製品なんだろうね?
ヘルメット:アライ
ツナギ:ダイネーゼ
ブーツ:アルパインスター
グローブ:同上
みたいな感じでしょうか?
ヘルメット:アライ
ツナギ:ダイネーゼ
ブーツ:アルパインスター
グローブ:同上
みたいな感じでしょうか?
402音速の名無しさん
2011/12/21(水) 17:00:03.72ID:CyxGcACZO 国内に限ればアライ+クシタニじゃないの?
403音速の名無しさん
2011/12/21(水) 19:32:18.59ID:5dyB15ch0 HYODさん最高
404音速の名無しさん
2011/12/21(水) 20:09:25.86ID:3JD6/zW/0 アライは鉄板だろ。
他は程よくバラけてるんじゃないの。
他は程よくバラけてるんじゃないの。
405音速の名無しさん
2011/12/21(水) 21:30:50.05ID:li7e6fOX0 世界的シェアなら昭栄化工の方が上ですが
406音速の名無しさん
2011/12/23(金) 14:01:57.58ID:t9f1klQZ0 レースシーンでもショウエイが上なの?
407音速の名無しさん
2011/12/24(土) 17:29:02.32ID:oUQ29Q5H0 F1用出してないし、motoGPでもいないし、アピールとしては低いよね>ショウエイ
90年前後にレプリカだしまくってたり、セナに提供してたあの勢いはどうしたよ
90年前後にレプリカだしまくってたり、セナに提供してたあの勢いはどうしたよ
408音速の名無しさん
2011/12/24(土) 17:43:39.17ID:cxxvOAAj0 >90年前後にレプリカだしまくってたり、セナに提供してたあの勢いはどうしたよ
その数年後には一度倒産したからじゃね
その数年後には一度倒産したからじゃね
410音速の名無しさん
2012/01/04(水) 19:29:50.12ID:DnncpIAL0 BMWとかスーパーバイク系に出場しているチームがmotoGPに参戦しないのは、やっぱり金銭的な理由でしょうか?
結構な費用が掛かるにもかかわらず、なかなか勝てないからとか。
まあF1とかもそうかなあ...
結構な費用が掛かるにもかかわらず、なかなか勝てないからとか。
まあF1とかもそうかなあ...
411音速の名無しさん
2012/01/04(水) 20:45:19.65ID:3VX3QplN0 純レーサーを作れないからでは?
412音速の名無しさん
2012/01/05(木) 06:20:27.82ID:lQ5cxIxi0 今年からCRTがあるので事情が違ってくるけど、少なくとも去年までのレギュでは
車両をゼロから作る必要があったので、技術的要求が高度すぎてスーパーバイクに
出場している「チーム」がmotoGPクラスに参戦するのは現実的でなかった。
メーカー直のアプリリアやカワサキだって勝てずに撤退したんだぜ?w
実はBMWはmotoGPクラス用のマシンを作ったらしいが、テストをしたワルドマン(?)は
「重すぎて話にならない、市販車でmotoGPに出るつもりか?」(意訳)と言ったとか、言わ
ないとか。今の純レーサーは技術が特殊すぎて、参戦し続けていないと作れるものでは
ない(あるものを絶えず改良していくのが常道)らしい。
その点でも初年度は見送っても、参戦してすぐにトップに絡めたドゥカティは特殊だった。
車両をゼロから作る必要があったので、技術的要求が高度すぎてスーパーバイクに
出場している「チーム」がmotoGPクラスに参戦するのは現実的でなかった。
メーカー直のアプリリアやカワサキだって勝てずに撤退したんだぜ?w
実はBMWはmotoGPクラス用のマシンを作ったらしいが、テストをしたワルドマン(?)は
「重すぎて話にならない、市販車でmotoGPに出るつもりか?」(意訳)と言ったとか、言わ
ないとか。今の純レーサーは技術が特殊すぎて、参戦し続けていないと作れるものでは
ない(あるものを絶えず改良していくのが常道)らしい。
その点でも初年度は見送っても、参戦してすぐにトップに絡めたドゥカティは特殊だった。
413音速の名無しさん
2012/01/05(木) 20:16:17.13ID:mSegJQnl0 ドカは凄かったね。
F1みたいにフェラのエコひいきがあった訳でもないし。
昔のTT-F1ぐらいの縛りのあるルールにしたらどうなんだろ。
F1みたいにフェラのエコひいきがあった訳でもないし。
昔のTT-F1ぐらいの縛りのあるルールにしたらどうなんだろ。
414音速の名無しさん
2012/01/07(土) 09:02:07.82ID:hgaXH3IyO TT-F1ルールにしちゃうと、ホンダが一人勝ち?
それとも反則な車を市販したドカが勝つ?
それとも反則な車を市販したドカが勝つ?
415音速の名無しさん
2012/01/07(土) 16:35:06.68ID:GMsq4uFm0 無茶苦茶チートなエンジンの限定車を発売したメーカーが勝つな。
やっぱドカかな。
やっぱドカかな。
416音速の名無しさん
2012/01/08(日) 15:52:19.77ID:yt8X2+xTO 最低販売数量をあげて、ホモロゲーションモデルを禁止したらいいのかな。
RC30とかFZR-Rみたいなのも出せなくなるけど。
ついでに600ccにしちゃえ。各社600cc出してるんだし。
んで国内の中型限定も600ccまで上げる、と。
ダメかな...
RC30とかFZR-Rみたいなのも出せなくなるけど。
ついでに600ccにしちゃえ。各社600cc出してるんだし。
んで国内の中型限定も600ccまで上げる、と。
ダメかな...
417音速の名無しさん
2012/01/09(月) 13:52:52.51ID:CFVr/zUOO コーナリングスピード上がり過ぎないかねー>600cc化
というかまあ偉い人が色々考えてるんだろうけどなー
というかまあ偉い人が色々考えてるんだろうけどなー
418音速の名無しさん
2012/01/09(月) 17:34:48.80ID:k3wyhiwB0 エントラントが増えて(あんまり金が掛からなくて)、でも見た目が凄くて観客を呼べる。
まあモタスポ永遠のテーマではあるな。
NASCARみたいなのが成功例になるのかなー
まあモタスポ永遠のテーマではあるな。
NASCARみたいなのが成功例になるのかなー
419音速の名無しさん
2012/01/09(月) 17:56:28.88ID:/xpHKmfu0 INDYとかNASCARってアメリカ以外で受け入れられないだろ
420音速の名無しさん
2012/01/15(日) 13:32:26.09ID:W4rJps3GO ジャンプあたりに二輪レースの看板マンガが出りゃいいのかな。
バリ伝が残した影響は偉大だ。イニDはFT-86なんて車まで生み出したんだし。
キムタクがレースしても...ダメだな
バリ伝が残した影響は偉大だ。イニDはFT-86なんて車まで生み出したんだし。
キムタクがレースしても...ダメだな
421音速の名無しさん
2012/01/15(日) 14:27:08.38ID:N4TiyDplO キムタクはトヨタと契約してるからな
誰かホンダ陣営の芸能人とかいないの?
誰かホンダ陣営の芸能人とかいないの?
422音速の名無しさん
2012/01/15(日) 14:41:24.29ID:+9pHkGgq0 キムタクがお立ち台の真ん中に立っても
2位3位のライダーより頭の位置が低いというペドロサみたいなことになるからダメだろ
2位3位のライダーより頭の位置が低いというペドロサみたいなことになるからダメだろ
424音速の名無しさん
2012/01/16(月) 13:46:19.83ID:1SuqP5QT0 >>423
古いライダーだが、ケネスさんとレイニーは170無いと言うか、サイン貰う時俺より背低かった。
古いライダーだが、ケネスさんとレイニーは170無いと言うか、サイン貰う時俺より背低かった。
425音速の名無しさん
2012/01/16(月) 16:48:04.19ID:aKCt3Qsl0 ダーク・ラウディスも背が低かった思う
426音速の名無しさん
2012/01/16(月) 21:10:55.04ID:yyBRoqohO WGPのバイクが初めて時速300kmを超えたのは何年ですか?
427音速の名無しさん
2012/01/18(水) 04:15:15.30ID:uB80Ht+WO428音速の名無しさん
2012/01/18(水) 08:54:46.06ID:vs6ngN/E0 当時はCM流すだけでも大変だったからね
小学館は教科書も販売してたから
『ふたり鷹』の連載に制約あったとか新谷センセーがどこかで言ってた
ジャンプは購読年齢が少し下にあるから余計に相性が悪そう
小学館は教科書も販売してたから
『ふたり鷹』の連載に制約あったとか新谷センセーがどこかで言ってた
ジャンプは購読年齢が少し下にあるから余計に相性が悪そう
430音速の名無しさん
2012/01/18(水) 20:04:22.53ID:xQynn8vG0 アスファルトキッズって月刊だっけか
431音速の名無しさん
2012/01/19(木) 08:20:19.91ID:xYyTcQsuO432音速の名無しさん
2012/01/19(木) 13:23:43.17ID:9e24Opwq0 >>429
サーキットで最速と最高速狙いでセッティングが違うから、
例えばホッケンハイムのストレートとかで300km超って数字を
探さないとイケナイので面倒なのでは?。
70年代後半の500で最高速は270km、最高速用のセッティングなら
300km超だったと思う。
サーキットで最速と最高速狙いでセッティングが違うから、
例えばホッケンハイムのストレートとかで300km超って数字を
探さないとイケナイので面倒なのでは?。
70年代後半の500で最高速は270km、最高速用のセッティングなら
300km超だったと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ氏表明、米国の仲介でインドとパキスタン即時停戦に合意 [蚤の市★]
- 「大人はなぜ化粧しないといけないの?」戸惑う高校生女子「強制されない社会に」 ★2 [ぐれ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★39 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★40 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 増える単身世帯、自宅で白骨化、引き取り手もなく…孤立死2万人時代に問われる最期の迎え方… [BFU★]
- 【福岡】「うるさいから捕まえようと」パトカーから逃走中の2人乗りバイクに車で追突させた男(21)を逮捕 [おっさん友の会★]
- 「(猫を)駆逐してやる!!この世から…一匹残らず」「全ての猫から生殖能力を奪えと言っているんだ!!」エレン+ジークみたいな税金泥棒 [807233202]
- 【石破朗報】高強度ランニングをやらせると脳が壊れ「苦しい」という感情を喪失、無事うつ病も完治😨 [249548894]
- 【森友文書】紀藤弁護士 「公文書の廃棄は犯罪」 [419054184]
- ▶なぜぺこらは金ダツラから逃げてファイアレッドやってるのか
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★4
- 【動画】新宿駅でベロチュー手コキ [786835273]