X



シン・エヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について220

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/09(金) 12:28:02.73ID:LPJ2bN98
次スレは>>800が立てる
・重複して立てられた場合一番早く立ったスレを次スレとします
>>800前に立てられたスレは無効とします

前スレ
シン・エヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について219
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1617897749/
0159名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/09(金) 13:09:17.07ID:???
>>144
TV版だってマトモな大人いなかったじゃんW
でもそういう暗部をえぐりだすような作劇が
当時ウケてたといえばウケてた

128が言ってるのは「14年かけた分の成長がなかった」
って意味じゃないの?
0161名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/09(金) 13:09:30.62ID:???
まあ、ペンペンが長生きして生きてて、シンジに14年ぶりにあってすぐにシンジだと気づいて喜び始めたら、泣けるかもな

シンジも「お、お前、本当にペンペンなのか? 生きてたんだ。ミサトさんも喜ぶよ」って
0164名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/09(金) 13:10:15.36ID:???
>>157
カヲルはついさっきアップされたからまだ少ないんだよ
せめて数日経ってから比較してやれ
マリはTwitterだと1日でアスカ抜いたらしいからそれが基準かな
0166名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/09(金) 13:10:39.01ID:???
>>149
記憶植えこまれてて
ミサトを見守ってて
物語の核になるキーワードを
ペンペン(ミサトの父)だけが実は知っている
みたいな考察じゃないですかねえ想像だけどW
0172名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/09(金) 13:11:21.03ID:mGHjiVOp
シンジがペンペンで立ち直ってミサトに会いたくなる流れ
完璧やん
0183名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/09(金) 13:13:09.75ID:???
>>144
14年経ってるんだっけ?
トウジが一番マシというかちゃんと歳取ってるなという印象は感じた
委員長はなんかそっくりさん連呼が不快だったからそこまでは

思春期に見た印象と今の大人(親)目線だと感じが違って
なんかどいつもこいつも責任から逃げてるとしか見えんかったわ
0185名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/09(金) 13:13:40.33ID:???
>>159
ん〜
でもさぁ、
現実に29歳って大して大人じゃないっていうか、
会社にいる後輩とかみると全然大人じゃないし、、、

そこも含めてエヴァワールドなんじゃないの?
ミサトさんの特攻は 「子どもを守る これが母親なんだ!これが大人だ!」 っていうくっそ安い商品だよ多分・・・
0188名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/09(金) 13:13:49.73ID:???
>>166
まあ、魂が動物に移植されてるっていうのは、ちょっと無理があるけど、なんか重要データを身体に埋め込まれているぐらいはありかもな
ペンペンの体のなかにチップが植え込まれていて、セカンドインパクトの全貌が葛城博士によって書かれているとか
0190名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/09(金) 13:14:03.04ID:???
>>137
可哀想。破から続いてシンジを救って熱いエンディングになってほしかった。新劇になって格好いい戦闘シーンも見たかったな。破の蝶のデザイン耽美だったし

カヲルくんは泣いてたけどシンジは泣いてた?あんな冷たいのシンジでもないよ

監督の思い入れがないから、ループのことも意味不明、雑魚キャラ扱いで終わってしまった
0195名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/09(金) 13:14:55.83ID:???
ヴィレクルーとか村とかここぞとばかりに人々の日常生活みたいなのしつこく入れ込んできたけど結局ネルフ側の人間はどうなってんのか放置で謎のままか

時間足りなかったか
0201名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/09(金) 13:15:22.87ID:???
>>183
俺まだ学生だから聞きたいんだけど、親のお前から見てケンスケはどう見えたの?
俺は正直薄っぺらいというか、描写が足りないというか。
トウジの方がかっこいいとは思ったんだけど。
0205名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/09(金) 13:15:59.94ID:???
>>185
エヴァワールドなら
大人ぶってて内実ピースがボロボロなキャラばかり
ってのも楽しめたよ

庵野ワールドは避妊失敗育児放棄一人特攻カコイイとかやるからな
しかもミサトじゃなきゃ特攻役できない説明もなくWWW

くっっっそ安い上に安易で不快だよなあ
0207名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/09(金) 13:16:11.46ID:???
>>183
14年前って結構前だし、
中学生のころの同級生が子どもの状態の姿で現れたら・・・・

俺だったらどういうだろう
そっくりさんって言っちゃうかも
だって、「ただの子ども」じゃないよねw なんかとんでもなく変じゃん、全く同じ容姿のやつが現れてしかも本人じゃないってw
0219名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/09(金) 13:19:06.49ID:???
アスケンは落ち目のアイドルが
ドルヲタに飼われてるみたいで好きじゃないわ
初恋の相手と家庭を持ったヒカリが近くに住んでるのも
明暗分かれてる感じであれを良かったねとは中々思えない...
0222名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/09(金) 13:19:31.74ID:mGHjiVOp
大人っぽいのはリツコと冬月先生くらいかな
最初から大人キャラで破からあまり劣化がなかった

トウジもケンスケもヒカリも
子供キャラを見た目変えてむりやり大人に見せようとしてるだけ
0224名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/09(金) 13:19:37.87ID:???
>>207
ていうか14年前の大して親密でもなかった
同級生の顔とかそこまで覚えてないし
執拗にそっくり連呼するより
早急に愛称つけて個別に呼ぶよW
0237名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/09(金) 13:21:56.08ID:???
>>222
リツコはあのリツコになって声優ショック受けてたらしぞW
大人っぽいつうかなあ
冬月もリツコも私情を出さず恐怖を感じず
苦痛も出さず指令には何でも答え
ロボットみたいな万能キャラだからな
0238名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/09(金) 13:21:57.16ID:???
>>219
アスカが全然楽しそうじゃない
そういう描き方をした庵野がアホなんだろう

カタルシスがまったくない見ていても
結局戦死してんじゃん

で、最後の辻褄合わせでなぜか旧劇の砂浜へ・・・
0246名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/09(金) 13:23:42.50ID:???
カヲルの笑顔って胡散臭くてちょっと下手くそだけどリョウちゃんのときと僕は君に会うために生まれてきたのかもしれないの顔は年相応の少年って感じですごく好き、カヲルって人間離れしてるのが魅力じゃないのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況