X



【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】66%

1名無し不動さん (ワッチョイ e313-KUqe [2400:4153:5181:6200:*])
垢版 |
2025/04/05(土) 09:17:44.80ID:mknMrULz0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

変動金利と固定金利の是非を語りあいましょう
次スレは>>970が立てて下さい

※前スレ
【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】61%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1733887167/
【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】62%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1737120165/
【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】63%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1738361588/
【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】64%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1739606004/
【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】65%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1742044813/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/05/02(金) 10:30:48.24ID:skUD4+F50
>>656
百歩譲って変動が上がった、とか金利の逆転が起こった、でメシウマはわかるけど
下がらないでメシウマはよくわからんな

ほんとのメシウマは支払った利息の逆転が起こった、だから上二つもまだメシウマされる側なんだけどな
659名無し不動さん (ワッチョイ 3da9-FBhq [240d:2:8709:2e00:*])
垢版 |
2025/05/02(金) 10:43:05.87ID:iO4VOE6b0
>>657
銀行マンや金融アナリストの予想はだいたい外れるから、あいつらはこじ付けしかできないバカなんだよ
理由なんて気にしちゃいけない
2025/05/02(金) 10:49:27.19ID:/qd1m32F0
固定金利が下がるってことは変動金利が下がる方向ってことだからむしろ嬉しくないんじゃないか?
政策金利と短期プライムレートが下がってないから変動金利が下がらないのは当然だし
2025/05/02(金) 13:21:42.71ID:1o50HQjw0
固定は損しすぎて感覚麻痺してるからねww
本来メシウと感じない出来事も餓死寸前だからメシウマに感じちゃうww
662名無し不動さん (ワッチョイ 3da9-FBhq [240d:2:8709:2e00:*])
垢版 |
2025/05/02(金) 17:14:14.93ID:iO4VOE6b0
東京都民の年収中央値399万円って、どうやってローンもしくは家賃を払ってるんだ??
2025/05/02(金) 17:23:35.14ID:L5EZItTl0
バイトと年金も入ってるからじゃね
正社員のみなら500万超えてるだろ
664名無し不動さん (ワッチョイ e397-fNOW [2400:2200:72b:4c21:*])
垢版 |
2025/05/02(金) 17:40:30.31ID:Qebs3ozo0
新卒400万だったけど5万くらいのボロアパートに住んでた
別に払えないことはない
665名無し不動さん (ワッチョイ 3da9-FBhq [240d:2:8709:2e00:*])
垢版 |
2025/05/02(金) 17:47:41.93ID:iO4VOE6b0
>>663
中央値だから低収入過ぎるバイトは関係なくね?
666名無し不動さん (ワッチョイ 3da9-FBhq [240d:2:8709:2e00:*])
垢版 |
2025/05/02(金) 17:50:58.15ID:iO4VOE6b0
>>664
そんなの風呂無しくらいしかなくね?
俺が新入社員の頃でも8万円でボロアパートに住んでた
今はボロアパートでももっと高いんじゃ…
667名無し不動さん (ワッチョイ 7522-1P9X [2001:268:98ff:ee67:*])
垢版 |
2025/05/02(金) 17:57:53.56ID:/2s5Vk+E0
植田は関税の影響を強調してたけど、そもそも米国型コアCPIが1.6%しかなくて右肩下がり
今は食料以外インフレは落ち着いてしまってるから利上げする根拠がない
植田が政策判断のために重視している第二の力が弱すぎる

コア1.6%というのはアメリカだとコロナ直後の不景気かそれ以前だとリーマンショック後まで遡るくらいの低水準
いずれもFRBが金融緩和に舵取りしていたような状況

https://www.nli-research.co.jp/files/topics/81740_ext_25_0.jpg
一番右が米国コアCPIに対応する数字
また最近数ヵ月は食料が総合CPIのほぼ半分を占めてるのが分かる

ちなみに企業物価の食料物価は消費者物価と比べて低いので食料の値上げが強いのは単に便乗値上げだと分かる
668名無し不動さん (ワッチョイ e397-fNOW [2400:2200:72b:4c21:*])
垢版 |
2025/05/02(金) 18:33:16.84ID:Qebs3ozo0
>>666
練馬区・築40年・木造・駅まで30分・1K風呂トイレ別だった
駅はバスで行けばよかったからそんな苦でもなかった
探せば意外とある
669名無し不動さん (ワッチョイ 3da9-FBhq [240d:2:8709:2e00:*])
垢版 |
2025/05/02(金) 18:53:04.61ID:iO4VOE6b0
>>668
なるほどな
当時、駅近で探してわ
その辺を妥協すればあるのか
2025/05/02(金) 19:53:43.25ID:PM4k6Xtfd
>>665
収入の低い人が統計に入れば入るほど中央値は下がるだろ
2025/05/02(金) 20:34:04.01ID:Gz09iznL0
SBI新生基準金利0.25うp
672名無し不動さん (ワッチョイ 2513-ET+e [240b:11:1a80:1b00:*])
垢版 |
2025/05/02(金) 21:47:35.78ID:nSarFiX00
>>665
正社員になれないバイトと派遣が多すぎるんだよ
673名無し不動さん (ワッチョイ 43fb-y672 [2001:240:242d:74ca:*])
垢版 |
2025/05/02(金) 22:08:56.47ID:MByWj0eJ0
米雇用統計↑
FRB利下げは遠のき(さらに利上げも?)
そうなれば円安がさらに進行加速し、日銀も対応を迫られる
674名無し不動さん (ワッチョイ 7522-1P9X [2001:268:98ff:ee67:*])
垢版 |
2025/05/02(金) 23:11:13.58ID:/2s5Vk+E0
アメリカの雇用統計なんだから円安じゃなくてドル高でしょ
でもドルはもう雇用統計うんぬんの問題じゃないよ
2025/05/02(金) 23:18:00.71ID:185GPtBM0
早く震えたい
敗北を知りたい
676名無し不動さん (ワッチョイ 7522-1P9X [2001:268:98ff:ee67:*])
垢版 |
2025/05/02(金) 23:19:53.15ID:/2s5Vk+E0
ちなみにドル円150円前後の水準がもう数年続いてるんでこの水準を大きく超えなきゃ輸入物価は上がらず日銀利上げの心配も不要
インフレ率というのは前年比で計算するので前年と同じ価格ならいくら高くてもインフレ率ゼロなのでね
今騒がれてる米だって1年後今と同じ4000円台ならCPIの寄与はゼロとなる
だから金融政策では継続性のある第二の力を重視するんだよ
677名無し不動さん (ワッチョイ cbb1-jW+i [153.217.224.71])
垢版 |
2025/05/02(金) 23:48:44.14ID:wJwiy8Xd0
G7で最も1人あたりGDPが高い国だったのが
20年経って最も低い国になったって本当?
これを解決するために金融緩和をもっと進めないといけないの?
そしたら変動も上がらなくて済むね
678名無し不動さん (ワッチョイ 4305-fycR [2400:4152:9224:6d00:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 00:20:22.04ID:Ik4/IBl90
>>659
お前すごいことに気付いたな。だったらローンを固定だの変動だの小さいこと考えてないで、今すぐ株やってアナリストの逆張りをすれば大儲けできるぞ。急げ!
679名無し不動さん (ワッチョイ 3da9-FBhq [240d:2:8709:2e00:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 00:50:23.02ID:sFy61wnQ0
>>670
それは平均だろ…
680名無し不動さん (ワッチョイ 3da9-FBhq [240d:2:8709:2e00:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 01:08:15.93ID:sFy61wnQ0
>>662
この話に対して、バイトが入ってるだの何だのって言ってくる奴多いけどさ

俺は都内の低収入の人がどうやってローンや家賃をやり繰りしてんだって話してるのに。。
ここアスペ多くね?
 
681名無し不動さん (ワッチョイ ad94-MQzK [58.3.81.3])
垢版 |
2025/05/03(土) 04:18:12.35ID:zuwwQsqm0
1ドル144円
2025/05/03(土) 06:59:35.72ID:QMEpXVFD0
>>679
馬鹿なのに反論するなよ
683名無し不動さん (オッペケ Sr21-FBhq [126.167.105.15])
垢版 |
2025/05/03(土) 08:02:45.37ID:9gpsJRZcr
>>682
平均値も中央値もわからんバカw
2025/05/03(土) 08:15:18.58ID:g++6I8Ku0
おはよう固定はゴールデンウィークも仕事だよねw
休みもなく頑張って働いても賃金低いままで金利も高いw
損確定負けの人生オツでーすww

エリート変動は江の島までツーリング行って美味いもん食って帰ってきやすww
685名無し不動さん (オッペケ Sr21-FBhq [126.167.105.15])
垢版 |
2025/05/03(土) 08:24:27.53ID:9gpsJRZcr
固定にした人の動機を知りたい
2025/05/03(土) 09:00:40.69ID:QMEpXVFD0
>>683
東京都に年収400万円以上500万円未満の世帯が68万世帯ある。(平成29年就業構造基本調査)
まんべんなく分布してるとすれば、ある世帯とそれより一つ順位が低い世帯の年収差は1円強。
つまり、年収400万以下の世帯が2世帯増えれば中央値は1円強下がる。

こんな簡単なこともわからない人が複数いるなんて信じられない。
687名無し不動さん (ワッチョイ 43a4-jW+i [2400:2200:72c:7119:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 09:16:11.82ID:CT5kP3F40
>>685
テイラー展開、マクローリン展開など習ったが何一つ覚えていない
2025/05/03(土) 09:33:51.86ID:OyfFUiCY0
>>685
こんなん言ったら笑われるだろうけど経済が将来よくなることを願って願掛け込めてというのは当時考えてたw
金銭的に損するといっても35年トータルでも最大100万200万程度の話だし、それを惜しんで経済停滞、低金利を喜ぶようなことをしたくなかったのかも
689名無し不動さん (ワッチョイ e3d7-jW+i [2400:2200:3e7:e694:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 10:27:45.45ID:yYuM7UjP0
激混みの江ノ島へようこそ
排ガスと人ごみにもみくちゃにされてください
水族館もあるぞ
2025/05/03(土) 10:33:13.75ID:H2N1MCXF0
>>685
将来のことよくわからんから
691名無し不動さん (アウアウウー Sa89-fycR [106.130.50.94])
垢版 |
2025/05/03(土) 12:15:58.53ID:NzMlz4J4a
>>688
100万200万どころではない
2025/05/03(土) 12:51:28.30ID:ilgefMh00
>>691
自分の場合3500万借りてて今の金利が最後まで続くと35年トータルで125万の差
団信代わりに入った保険料総額を足すと206万
この後利下げしたらもう少し開くけど上がればもう少し縮まるしまぁ100万200万で合ってるかと
693名無し不動さん (ワッチョイ 4367-Yst+ [240b:c020:4c0:507d:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 12:58:27.46ID:SksbXgxZ0
>>685
3000万借りて金利上昇なしで200万の差だったから
694名無し不動さん (ブーイモ MM43-KooC [49.239.77.60])
垢版 |
2025/05/03(土) 15:29:26.31ID:t34PsHh9M
SBI新生銀行から
6月から0.25%増えて0.64%になるってメールがあった。
この程度で留まってくれればいいが…
695名無し不動さん (アウアウウー Sa89-fycR [106.130.50.94])
垢版 |
2025/05/03(土) 17:06:29.22ID:NzMlz4J4a
今の三菱UFJだと固定1.63、変動0.595で、変動が仮に35年間この金利のままとしたら、3000万借りると返済総額は600万違う。
2025/05/03(土) 17:25:18.31ID:VI8WuHwCM
米国並にとは言わん
せめて平均年収の中央値が600万まで上がってくれれば1.5%も見えてくるんだが…

で 、 日 本 の 景 気 は
ど う で す か ?
697名無し不動さん (ワッチョイ 7d11-jW+i [2400:2200:4ca:8325:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 20:30:17.23ID:bF+5gELh0
>>695
仮に金融機関も同じ予想なら
固定金利は、利益+リスク回避のために1%程度上乗せされているということ?
2025/05/04(日) 08:54:58.07ID:RUYuScVS0
おはよう敗北者固定www
今日もお仕事お疲れ様ですww

休みもなく貧乏なのに損してばかりで可哀想w
固定は固定資産税も車検もローンらしいからww
2025/05/04(日) 13:18:28.48ID:q+LnV3bM0
固定資産税をローンで払わなあかんやつなんているの?
そもそも分割で払えるのに
2025/05/04(日) 13:33:32.72ID:QMsIWsB/0
>>699
カード支払いでリボ払いに切り替えてるとかでしょ
701名無し不動さん (ワッチョイ a311-DAQr [2400:2200:4ca:8325:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 13:36:21.98ID:cg1LEGfk0
斜め上の回答しか来ないから無駄だよ
住宅ローンの貸付対象に固定資産税が含まれているローンを知っているのがすごい
自分は知らない
702名無し不動さん (ワッチョイ a311-DAQr [2400:2200:4ca:8325:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 13:42:01.23ID:cg1LEGfk0
詳しいな
利用枠150万と無制限のカード持ってるが
リボ払いなんか一度も使ったことがない
2025/05/04(日) 15:19:38.53ID:sw6YP7c90
敗北を知りたい
704名無し不動さん (ワッチョイ f212-wsAE [2405:6580:3f02:0:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/04(日) 17:27:14.20ID:sC13VoDY0
限度額10万円の楽天カード持ちの寝言w
2025/05/04(日) 17:33:05.45ID:RUYuScVS0
なんか固定つまらなくなったなw
フラマンも居なくなっちゃったし
俺も飽きてきたわ
706名無し不動さん (ワッチョイ a23d-DAQr [2400:2200:745:ac34:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 17:38:35.23ID:tEvCjkFD0
オーバーツーリズム加担のお客さん
しらすは塩茹でが一番うまい
707名無し不動さん (ワッチョイ a23d-DAQr [2400:2200:745:ac34:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 17:39:25.38ID:tEvCjkFD0
>>704
楽天カード100万だが
みんなそうだろ?
2025/05/04(日) 20:49:11.20ID:Z9K6audq0
ワイは200万だわ
2025/05/04(日) 21:15:22.69ID:kV+RuXPK0
関税戦争といえばスムート・ホーリー法って前例があるが、その時は世界恐慌を引き起こして米株は30年分の上昇を帳消しにし元の水準に戻ってくるまで25年かかった
もっというと関税戦争による経済のブロック化が第二次世界大戦の一因にもなった

今回の関税戦争がリーマンショック級のリセッションを起こすと言われるがその程度じゃ済まないかもな
710名無し不動さん (ワッチョイ 834c-CmDV [2400:4153:5181:6200:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 21:40:24.34ID:2JOTuQu70
リセッション君?リセッション君なの?

何があっても変わらず元気なのもう神変とリセッション君だけやん
2025/05/05(月) 08:44:38.20ID:/hxi4xN50
リセッションくんのせいでリセッションというワード使っただけで信用されなくなってるの草
712名無し不動さん (ワッチョイ 4232-xgGO [163.131.58.57])
垢版 |
2025/05/05(月) 09:55:30.25ID:J+0xwTjR0
ワイは300万やなあ
2025/05/05(月) 10:34:33.03ID:YvuxXsb70
俺も元気ないよ
フラマン逃げちゃってクソ金利固定の暴利しかいないw
2025/05/05(月) 10:35:57.82ID:YvuxXsb70
あと二日でゴールデンウィーク終わっちゃうしいいいい
てかもう来月ボーナスだなw
固定はには無縁の話しで申し訳ないww
2025/05/05(月) 10:41:05.02ID:7sQY77kW0
悪いがリセッション説が正しかったな
もはやリセッションが来るか来ないかを議論してるようじゃ周回遅れ
プロのアナリストや投資家はリセッション入りを前提に今が既にリセッションなのか否かを議論してる
2025/05/05(月) 10:46:59.38ID:/hxi4xN50
ゲシュタルト崩壊するからやめろw
717名無し不動さん (ワッチョイ f21e-80NR [2001:240:2993:e000:*])
垢版 |
2025/05/05(月) 11:31:41.07ID:lW4NnrZi0
警察暗黙の日本人いじめ(背乗り)の集団ストーカーが良い暮らししてる変な国
2025/05/05(月) 11:32:16.68ID:1VJ4KZzN0
ボーナスか
会社業績いいのに個人業績あまり良くなかったからちょっと下がるかもな
719名無し不動さん (ワッチョイ 8399-5RKp [240d:2:8709:2e00:*])
垢版 |
2025/05/05(月) 15:53:58.32ID:gxKrzDTD0
免震のタワマンに買い替えるなら今だぞ
乗り遅れるな
720名無し不動さん (ワッチョイ 8330-CmDV [2400:4153:5181:6200:*])
垢版 |
2025/05/05(月) 17:36:44.64ID:lruxb2Ab0
タワマンとか見ると亡きフラマン思い出して悲しくなるよ
721名無し不動さん (ワッチョイ 0f96-MIqi [240a:61:50ec:bb4a:*])
垢版 |
2025/05/05(月) 18:08:50.86ID:iKn/VLDX0
基本年収は年齢×30
それに加えて残業した分の手当だけだからきついわ
2025/05/05(月) 18:12:21.78ID:bQlPeT6h0
不満があるなら転職しなよ
2025/05/05(月) 18:28:06.30ID:tonUF3ITM
>>721
>基本年収は年齢×30

仮に35歳だと35x30で1050万円…ってコト?
日本で?アメリカじゃなくて?
724名無し不動さん (ワッチョイ c79a-kPdz [118.241.250.249])
垢版 |
2025/05/05(月) 18:55:51.78ID:cPEUucVF0
自分もそれくらいだけど残業ないから残業で稼ぐみたいな手が使えない
2025/05/05(月) 20:01:48.59ID:eoXJvGQH0
管理職になるときついな
2025/05/05(月) 20:52:58.97ID:/hxi4xN50
うらやましい
自分は40手前にしてようやく900万に手を掛けたとこ
727名無し不動さん (ワッチョイ 8399-5RKp [240d:2:8709:2e00:*])
垢版 |
2025/05/05(月) 21:18:19.45ID:gxKrzDTD0
>>723
俺は25か26の時にはそのくらいだったな
2025/05/05(月) 21:23:40.84ID:eMLSpPciM
そこの社長、払い過ぎやで…
社員はもっとカッスカスに使わんと
従業員は800超えたあとは満足度変わらんのやから800程度で打ち止めにせんと
2025/05/05(月) 21:28:14.82ID:eoXJvGQH0
>>727
30台半ばまでは割とそのペースで行くけど、それ以降は大企業のモデル通りに昇格していかないと難しいと思う
今ギリで維持できてるけどあと数年だと思うわ
730名無し不動さん (ワッチョイ 8399-5RKp [240d:2:8709:2e00:*])
垢版 |
2025/05/05(月) 21:53:40.88ID:gxKrzDTD0
>>728
20代半ばで1000万円超えてるのは俺だけで
同期は500万円くらいだったかな
40代でも800万円いかない人の方が多かったかも。
2025/05/05(月) 22:03:09.36ID:/hxi4xN50
みんなメッチャもらってるなぁ
そのくらいもらえるなら俺も変動選んでたわ
俺レベルの年収の変動はもうスレからいなくなっちゃったもんな
732名無し不動さん (ワッチョイ 83c6-CmDV [2400:4153:5181:6200:*])
垢版 |
2025/05/05(月) 22:03:36.17ID:lruxb2Ab0
営業かよ
733名無し不動さん (ワッチョイ 8399-5RKp [240d:2:8709:2e00:*])
垢版 |
2025/05/05(月) 22:07:27.40ID:gxKrzDTD0
今は社長だよ
734名無し不動さん (ワッチョイ 83c6-CmDV [2400:4153:5181:6200:*])
垢版 |
2025/05/05(月) 22:09:31.09ID:lruxb2Ab0
20代半ばの話やなかったん
2025/05/05(月) 22:28:22.02ID:FLvpj1Rq0
社長が住宅ローンスレに何の用だ?
736名無し不動さん (ワッチョイ 8399-5RKp [240d:2:8709:2e00:*])
垢版 |
2025/05/05(月) 22:29:57.57ID:gxKrzDTD0
>>734
俺はちょっと特殊で説明が長くなるから飛ばしたんだよ

まず、客に行き要望を聞いて、自分で製品開発して、客にテストしてもらう。そんで俺の製品が採用となったら量産するんだが、品質検査項目を自分で決めて、品質検査の最終印を俺が押してから出荷。当時、出荷業務と経理は俺はやってなかったな。
だから、20代半ばの頃は、営業兼開発兼量産技術兼品質管理責任者かな。
俺が開発した製品に限っては、国内、海外の見積の最終決定権も俺にあった。

ここまでやってたのは俺だけだった。
同期は営業だけとかそんな感じ。
2025/05/05(月) 22:49:02.60ID:wuHF44+80
では社長くんの金利予測をどうぞ⇓
2025/05/05(月) 23:55:58.47ID:F2MgjefM0
ここは5ちゃんねる
現実世界ではありません
739名無し不動さん (ワッチョイ 86c2-kPdz [240b:10:9981:1b00:*])
垢版 |
2025/05/06(火) 03:41:12.90ID:iEFBZVjw0
いま27歳平で800万
管理職はなんでか皆なりたがらないから怖いけど給料上がるわけだし自分はそんな抵抗ないからなりたいわ
2025/05/06(火) 07:50:26.69ID:tvh+0+Fv0
金持ちの振りをする奴が多いとつまらないスレになるんだなw
俺は素直に30代前半で1200万
2025/05/06(火) 08:44:41.95ID:yrpx/oBu0
住宅購入者の最頻値は30代年収600万~800万
そのレベルの変動が出てこないところみると利上げでみんな詰んじゃったのかな
2025/05/06(火) 09:09:23.04ID:0nVd6ZFS0
たかだか数千円で詰むなら、それは利上げのせいではありませんよ
2025/05/06(火) 10:09:09.21ID:tDsCJn6U0
>>726
それが普通や
みんな凄いな
嘘のヤツもおるだろうが
2025/05/06(火) 10:16:17.05ID:tDsCJn6U0
>>741
詰む理由は年収やないぞ
身の丈に合ったローンかどうかってだけや
変動憎しなだけでアホな事言ってると固定民も恥ずかしいで
2025/05/06(火) 10:24:11.61ID:yrpx/oBu0
じゃあなんでいなくなっちゃったんだろうか?
2025/05/06(火) 10:43:08.67ID:UAZY/2Tp0
>>740
残業代つく頃が一番充実してたわ
そのくらいいってた
ライン管理職になるとマネジメントで余計な仕事増える
残業代出なくなるし
2025/05/06(火) 11:04:55.24ID:OEi60wkJ0
>>745
わざわざ書かないだけかと
マウント合戦の流れで普通の年収書かないでしょ
俺変動ローン組んだ当時年収600万くらいでこのスレ見てるよ
2025/05/06(火) 11:10:35.00ID:s0a6gkEvM
そもそも今のキラキラ20、30代がこんなジメジメした5chに、
しかも過疎板に来るわけ無いだろ常識的に考えて…
2025/05/06(火) 11:30:05.64ID:bGNAi0lK0
>>747
”当時年収600万”てセリフにマウント感が滲み出てるね。
2025/05/06(火) 12:41:55.71ID:OEi60wkJ0
>>749
聞く側がこれじゃない言ってもマウント扱いだな
今も700万くらいだよ
2025/05/06(火) 14:58:15.89ID:yrpx/oBu0
>>748
それじゃあ上でマウント取り合ってる20代30代がバカみたいじゃないか
2025/05/06(火) 16:30:19.92ID:r3cnHtP50
>>751
もっと上の世代だと思うよ
2025/05/06(火) 16:38:10.69ID:S0NdAGcl0
50過ぎのおっさんがゴールデンウィークに5chで年収マウント取りあってるとか、悪夢みたいな光景だな
754名無し不動さん (ワッチョイ 832c-5RKp [240d:2:8709:2e00:*])
垢版 |
2025/05/06(火) 16:51:26.18ID:nB2BOCQe0
そう卑屈になるな
人生は楽しまなきゃ損だぞ
2025/05/06(火) 18:13:07.08ID:OZQSuDJw0
源泉徴収アップしたらええやんww
2025/05/06(火) 18:13:30.67ID:OZQSuDJw0
固定は金利で勝てないから年収マウントかw
まあ何時もの流れw
2025/05/06(火) 18:31:06.23ID:yrpx/oBu0
あれだけ年収ある人は変動だろ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況