X

【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】65%

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/03/15(土) 22:20:13.25ID:7Q3aZdRX0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

変動金利と固定金利の是非を語りあいましょう
次スレは>>970が立てて下さい

※前スレ
【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】61%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1733887167/
【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】62%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1737120165/
【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】63%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1738361588/
【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】64%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1739606004/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/04/04(金) 18:42:28.78ID:/rDvLNcC0
現金一括で買えるような層は固定組むよ
1%そこらで35年団信付きなんかタダみたいなもんや
920名無し不動さん (ワッチョイ 0dee-xSZ1 [240d:2:8709:2e00:*])
垢版 |
2025/04/04(金) 19:22:23.49ID:zuvSegM80
株価暴落したら、マンション価格にも影響が出そう

ギリギリでローン払ってる人は萎えるよね
2025/04/04(金) 19:31:59.38ID:YelBdaZr0
むしろ投資をあおるならこういうタイミングだけどね。

日経平均が下がれば不動産価格も下がるから、これから買う人はチャンスじゃないかな。後は、海外からの不動産投資が円高の影響でかなり減ってきているようです。不動産会社からのメルマガに書いていました。

これタワマンとか半値で買えるチャンスが来るかもよ。
2025/04/04(金) 19:49:35.63ID:cWAzZWJo0
先物この様子だと
月曜日は今日の倍近く株価落ちそうだな
ワイは余裕資金で現物だけやってたけどそれでも大損確定だわ
信用取引で大きく儲けようとしたやつ
まじで家手放す奴たくさん出てくるレベルの暴落
まじで家族離散とか心中するやつでるで
家失ってローンだけ何十年も払い続ける人生
まじで今回はやばい
2025/04/04(金) 19:51:22.00ID:2PUS0HTR0
株や不動産は安い時に買うから利益が利益が出るんだよ
2025/04/04(金) 19:57:29.84ID:NM0Xpytpd
関税戦争→米国はインフレ高金利となり円安が加速
望まずとも大幅な利上げを余儀なくされる
変動民詰んだな
2025/04/04(金) 19:59:44.85ID:2PUS0HTR0
>>924
変動民はほっときゃ続々と嫁子供共々心中するさ
926名無し不動さん (ワッチョイ 0dee-xSZ1 [240d:2:8709:2e00:*])
垢版 |
2025/04/04(金) 20:03:09.05ID:zuvSegM80
スタグフレーションくるぞ
927名無し不動さん (ワッチョイ 7d2b-hWVr [2001:268:92a9:b963:*])
垢版 |
2025/04/04(金) 20:05:16.36ID:WGIBlAGZ0
国債利回りが下がってるからこれ変動金利上げたらダメな奴だろ倫理的に
928名無し不動さん (ワッチョイ 0dee-xSZ1 [240d:2:8709:2e00:*])
垢版 |
2025/04/04(金) 20:08:02.39ID:zuvSegM80
>>927
将来的には金利上げなきゃ円がゴミになるからなぁ

これな>>886

利上げやむなしってなるんじゃないか
少し先の話になるけど
929名無し不動さん (ワッチョイ 0dd7-KUqe [2400:4153:5181:6200:*])
垢版 |
2025/04/04(金) 20:12:43.43ID:3mQpm3P60
自分なら変動は選ばないって言ったみずほの頭取っていいやつだよねw
2025/04/04(金) 20:21:25.17ID:2FjBjeY10
公務員や大企業社員もみんな固定だからな
931名無し不動さん (ワッチョイ 0dd7-KUqe [2400:4153:5181:6200:*])
垢版 |
2025/04/04(金) 20:25:12.75ID:3mQpm3P60
銀行の頭取なら「もちろん変動ですよ~」ってモゲ澤みたいなセールストークしても良かったのにねw
2025/04/04(金) 20:32:38.19ID:O+1B0zSN0
自社の持ち株売って今のローン完済させて住み替え予定してたけど暴落して売れなくなったぞ
2025/04/04(金) 20:34:52.04ID:yLLIqsKV0
あと四年ここでトップ張れる神変w
宜しくな敗北者どもw
2025/04/04(金) 20:41:57.43ID:Hpy+MnMvM
>>921
こんなあからさまな

1:素人でもわかる下げ基調
2:n番底すらまだ無い状況
3:VIXビンビンの世界情勢不安定すぎ

で買いを勧める君の言う事はちょっと信用できない
935名無し不動さん (ワッチョイ 85c8-PysV [180.56.166.122])
垢版 |
2025/04/04(金) 20:47:13.84ID:FJVcz/PF0
関税やら株価暴落やらで不景気になって金利上がらないとかないのかね?
2025/04/04(金) 20:49:45.38ID:YelBdaZr0
>>934
どこで上がるかはわからないので私は積立投資をお勧めするよ。毎月六分の一ずつ買うことを考えている。

米国経済の影響の影響を受けず、財務指標であるEPSやネットキャッシュフローがよく本業で力強く稼げる株とかスクーリングかければすぐ見つかるから、薄く広く時間分散して買えばいいんじゃないかな。
2025/04/04(金) 21:09:24.03ID:Hpy+MnMvM
>>936
「すぐ見つかる」とか、そんな簡単にスクリーニング出来たら今頃みんな大金持ちなのよね

今は地合いが悪いの分かってて敢えて投資勧めてるんだもん、
性格悪いかカモ釣ってんのかどっちか、もしくはその両方
2025/04/04(金) 21:21:21.22ID:cWAzZWJo0
トランプならまじで2ヶ月後イランに宣戦布告しそう
イランが既に核を完成させてた場合
ワンチャン俺らも死ぬからローンもチャラや
みんなでハッピーになれるかもしれん
2025/04/04(金) 21:30:14.69ID:k122yznO0
昨日今日で持ち株全部売ったわ。
あとは変動で買った家しか残ってねぇ
940名無し不動さん (ワッチョイ 05d2-tP+6 [240d:1a:10b2:1000:*])
垢版 |
2025/04/04(金) 21:32:56.08ID:WPEJxJSg0
VIX見ると米株もドルもいつ弾けて暴落するかわからないですね。
こんな時は金一択でしょ
941名無し不動さん (ワッチョイ 0dd7-KUqe [2400:4153:5181:6200:*])
垢版 |
2025/04/04(金) 21:42:19.27ID:3mQpm3P60
て言うか最初から金一択
2025/04/04(金) 21:44:49.02ID:4qrTlJbK0
売り豚変動民です 固定の皆さんザマーメシウマザマー\(^o^)/空売りサイコー儲かって逝きそうです!
2025/04/04(金) 22:03:32.94ID:rCvlXHLa0
住宅ローンスレなんだしみんな大企業の正社員だよな?
リストラや倒産のリスク低いからリセッションで金利と物価下がってくれた方がありがたいでしょ
944名無し不動さん (ワッチョイ 0dd7-KUqe [2400:4153:5181:6200:*])
垢版 |
2025/04/04(金) 22:05:00.52ID:3mQpm3P60
不況になったら企業自体危ないやろw
2025/04/04(金) 22:06:33.13ID:cWAzZWJo0
大損してはいるけど死ぬレベルじゃないし・・・
それよりワイが楽しく見てた一億円チャレンジのずんだもん音沙汰ないw

https://m.youtube.com/shorts/W3onECqfaqo

月曜日瀕死だろうな・・・
2025/04/04(金) 22:08:56.39ID:YelBdaZr0
>>937
この数年は、変動金利でローン組んで、投資にお金を入れる、という人だらけだったぞ。そっちの方が悪質でしょ。

悪質でも皆が同じ方向を向いているからおかしさに気が付かなかったのがこのスレの変動金利の人たちやで。
947名無し不動さん (ワッチョイ 0dd7-KUqe [2400:4153:5181:6200:*])
垢版 |
2025/04/04(金) 22:11:47.19ID:3mQpm3P60
周りと同じことやってたら儲からないのが投資だからねw
2025/04/04(金) 22:13:28.01ID:cWAzZWJo0
まあ今後どうなるか考えれば固定勝利でいいと思うよ
実際はローンで新築買った時点で負けということになりそうだが
たぶん不動産の投げ売り始まるからなー
2025/04/04(金) 22:16:25.44ID:qvt4zjeX0
ほんとなんでみんなこんなに変動金利を選ぶかが分からない。色々調べても識者なんかはほとんど当たり前に固定でしょ?て感じだし。むしろ「えっ、変動?騙されちゃったんだね、ヤバいよ~」みたいな印象だし。
950名無し不動さん (ワッチョイ 0dd7-KUqe [2400:4153:5181:6200:*])
垢版 |
2025/04/04(金) 22:17:22.59ID:3mQpm3P60
変動民はYouTubeみて情強気取りだからw
2025/04/04(金) 22:17:40.63ID:/rDvLNcC0
貧乏人にひいこらひいこら積み立てさせて
富裕層が利確してほなさいなら
952名無し不動さん (ワッチョイ 0dd7-KUqe [2400:4153:5181:6200:*])
垢版 |
2025/04/04(金) 22:19:20.96ID:3mQpm3P60
その貧乏人も「投資やってる賢くてカッコいい俺」って夢見られたんたんだから良かったやろw
2025/04/04(金) 23:03:15.94ID:/rDvLNcC0
間違いなく4月利上げはとんだな
物価止まらなければ7,12で1%でその後様子見やな
変動さん達はあと0.5は覚悟
2025/04/04(金) 23:06:12.60ID:/rDvLNcC0
とうとう日本が内需に向き合わないと行けない時が来ましたなぁ
2025/04/04(金) 23:11:59.15ID:Hpy+MnMvM
>>946
自らの悪質性を遠回しに認めるスタイル、嫌いじゃないよ
2025/04/04(金) 23:20:13.61ID:4qrTlJbK0
金利が上がる夢見てる固定注ウケるわメシウマザマー\(^o^)/
957名無し不動さん (ワッチョイ 05d2-tP+6 [240d:1a:10b2:1000:*])
垢版 |
2025/04/04(金) 23:32:00.26ID:WPEJxJSg0
金利っはてか経団連の圧で税金のが早く上がりそうだけどな
2025/04/04(金) 23:32:48.63ID:YelBdaZr0
>>955
いやいや、真面目な話、皆が投げ売る時にこそ投資を始める時期やで。

こういう時から始めるために銀行にお金を残しておかないと。

例えばだけど内需の外食とかヘルスケアとか今回の下げの影響は微々たるものだぞ。
2025/04/04(金) 23:53:35.46ID:u0zCYCrTM
>>958
>皆が投げ売る時にこそ投資を始める時期やで

胡散臭すぎて草生えない
投げ売るタイミングで買ったらダメでしょ…皆が投げ売り終わったあとじゃ無いと
その投げ売り終わりがいつかってのがその人の手腕が問われる訳で

落ちるナイフと落ちたナイフは違うことくらいわかってるでしょ?
だから君の投資論は信用ならないんだよね
わかってて敢えて鴨にネギを背負わせるんだもん
2025/04/05(土) 00:10:13.18ID:vaOd+tVA0
>>959
下げきるタイミングはわからないから半年間かけて分割して買うのが良いと言ってるやん。

含み損抱えた人は投げ売ってくるだろうけど、いつ終わるか分からないしね。

信用はしなくていいよ。投資で利益が出やすいのは皆が悲観にくれるタイミングだから。むしろチャンスだと感じないといけない。
2025/04/05(土) 00:10:17.68ID:nCimNRpH0
>>959
始める、だからいいと思う
一点で買うんじゃなくてここから買い始めていけばいいんでは
でも金がないんだよなあ
2025/04/05(土) 00:35:36.58ID:uCni12S60
>>872で投資は変動が叫んでいたって言ってるけど、馬鹿みたいに叫んでるのはフラットマンなんだよなぁ
結局>>860の中身を論破出来ずに逃げてるだけじゃん笑
2025/04/05(土) 00:41:22.41ID:/7LlovJdM
変動だの固定だのの前にフラットマンガ信用ならんな
2025/04/05(土) 07:07:29.24ID:I25wxQ860
ほな投資なんかせずに繰上げ返済しますわーって言えばどうせまた違う理由探して叩いてくるくせにな
ムキになればなるほど繰上げ返済されたくないのがバレるってわからんもんかね
2025/04/05(土) 07:35:56.66ID:vaOd+tVA0
変動金利の人が繰上返済をしたいのならすればよいけど、それなら最初から固定金利にしておけばと思ってしまうな。
2025/04/05(土) 07:52:47.62ID:I25wxQ860
>>965
いや繰上げ返済するなら変動だろ
結果論にはなるが君はもう10年目じゃ絶対に埋められない差つけられてんだから
一応上で書かれてた金利での勝負なら来年4.5%ぐらいになれば10年目一括繰上げ返済されても逆転できる
2025/04/05(土) 08:58:01.32ID:vaOd+tVA0
>>966
私の場合、六年目で当時の変動金利が0.4%、フラット35が0.43%で組み、六年目の今年は0.68%で5年間で続いていることになるが、

auじぶん銀行が0.77%で金利ベースでは既に変動金利が上回っている。

控えに見ても今で同じくらい、後1回でも金利が上がればもう逆転で差が広がり続けることになる。

私の場合は予定以上の結果になっているので満足しているけど、変動金利組はどうなの?本当に繰上返済する?
2025/04/05(土) 09:07:45.10ID:t2BtBQam0
資産が前日比マイナス100万だった
固定だからなんてことないけど、変動さんはこの先生きのこれるのかな
2025/04/05(土) 09:16:18.48ID:I25wxQ860
>>967
0.4%契約の人は今0.55%って言ってたが
お互い繰上げ返済するならぶっちゃけどっこいどっこいだけどな

変動10年繰上げ固定35年比較なら3000万借りて200万差がつく
この200万を投資ではぐらかすんでしょってのが>>860ってことだわな
現に君らがそうしてるようにな
970名無し不動さん (ワッチョイ 0d13-KUqe [2400:4153:5181:6200:*])
垢版 |
2025/04/05(土) 09:17:08.50ID:mknMrULz0
変動民は繰り上げ返済できる剰余金()は投資に回してるとか言ってるけどどうやって繰り上げ返済するんだろ
971名無し不動さん (ワッチョイ 0d13-KUqe [2400:4153:5181:6200:*])
垢版 |
2025/04/05(土) 09:18:28.18ID:mknMrULz0
【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】66%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1743812264/
2025/04/05(土) 09:22:10.59ID:t2BtBQam0
>>971
有能
安定の固定
2025/04/05(土) 10:23:05.34ID:HFuF18630
固定って繰上げ返済できない決まりでもあるの?
2025/04/05(土) 10:24:35.71ID:2K/1/DVR0
フラットマンって神変に負けた敗北者でしょ?w
2025/04/05(土) 10:29:45.14ID:I25wxQ860
>>970
どのレスだ?上で一括返済しようかなって言ってた人は運用資金とは別に銀行に預けてあるだけって書いてたぞ
普通に考えて繰上げ返済勝負に持って行きたい奴は繰上げ資金を投資に回してるなんて言わないはずだけどな

とりあえず立て乙
2025/04/05(土) 10:41:21.82ID:4f/hCLXB0
固定だと数百万は頭金入れてるだろ
頭金って初日に操上げたのと同じやで
2025/04/05(土) 10:49:07.61ID:I25wxQ860
>>973
ワッチョイ eb56-PysV曰く、金持ってて投資もしない奴は固定金利でローン組んだらだめらしいぞ
繰上げ返済なんてしたら末代まで呪われそう
978名無し不動さん (ワッチョイ 0df7-KUqe [2400:4153:5181:6200:*])
垢版 |
2025/04/05(土) 11:55:13.72ID:mknMrULz0
>>975
変動民の一般論だよ
繰り上げ返済できる金があるならそれ剰余金だろ?
変動民は剰余金は投資に回すのが賢いって今までずーっと喚いてたからさ
まるで投資は元本割れしないとでも言うかの如くw
979名無し不動さん (ワッチョイ 0df7-KUqe [2400:4153:5181:6200:*])
垢版 |
2025/04/05(土) 11:57:22.26ID:mknMrULz0
「低い金利で借りたのは金がない訳じゃなく剰余金があって投資に回すから」
これが変動民の基本的な言い分だからね
2025/04/05(土) 12:31:22.99ID:2K/1/DVR0
なんで変動が投資するって話しになってんの?w
固定が勝つ為に論じてるのが投資じゃないの?w
2025/04/05(土) 12:36:05.94ID:2K/1/DVR0
利上げ雲行き怪しくなってきてない?w
982名無し不動さん (ワッチョイ 0dee-xSZ1 [240d:2:8709:2e00:*])
垢版 |
2025/04/05(土) 12:43:41.81ID:5pb3h+IG0
景気的には利上げはしにくいだろうけど
アメリカが利上げすると円安が進むから仕方なく利上げってなるかもしらん

どうなるかわからんって感じ
2025/04/05(土) 12:44:31.38ID:Tsn+SVTI0
株と債権と金を均等に投資してるわ
今下がってるけどコロナからの上げでそれでもかなり含み益になってるから、現金にして繰り上げしてもいいかもな
984名無し不動さん (JP 0Ha9-Rnbq [210.157.204.2])
垢版 |
2025/04/05(土) 12:46:52.22ID:p0P2Qz78H
今回の株安は日銀の利上げの影響ではないから5月の利上げは揺るがないだろ
そもそも今年度中にインフレを緩めるためにも政策金利を1%に乗せたい
賃上げは順調だし日経平均株価が5月も30000下回るとかじゃない限り利上げするよ
今回の連鎖的な株安は素人個人投資家のパニック売りが原因だろうしな
2025/04/05(土) 12:52:42.10ID:I25wxQ860
>>978
だからなんで繰上げ返済する予定の金を転がすんだよ
このスレ(とくに今パート)見てたらわかると思うけど投資投資言ってんの固定ばっかだぞ?
ちなみに>>979も立場は逆で本来は審査金利が低く属性の低い固定が自分の高属性を誇示するための言い訳がほとんど
低金利で組む、組めることに言い訳など必要なわけがない
一般論?君の持論であり暴論でしかない
2025/04/05(土) 12:52:54.90ID:2K/1/DVR0
5月楽しみだなw
987名無し不動さん (ワッチョイ 0dee-xSZ1 [240d:2:8709:2e00:*])
垢版 |
2025/04/05(土) 13:00:35.45ID:5pb3h+IG0
変動民がパニックになった
あまり刺激してやるな
988名無し不動さん (ワッチョイ 0d06-KUqe [2400:4153:5181:6200:*])
垢版 |
2025/04/05(土) 14:11:38.32ID:mknMrULz0
文句があるなら金利は上がるはずないとか根拠のない暴論喚き散らしてた同じ変動民に言って欲しいね
989名無し不動さん (ワッチョイ 0dee-xSZ1 [240d:2:8709:2e00:*])
垢版 |
2025/04/05(土) 14:17:26.62ID:5pb3h+IG0
まあ、変動民はパニックになってるから意味不明な言動するのも仕方ないよ…


『スタグフレーション時には、物価上昇を抑えるために金融政策として金利を引き上げる動きがとられる一方、景気後退を招く恐れもあるため慎重な対応が求められます。』


変動民さん、金利は上がるけどさ
徐々にだから落ち着け
不景気になるから賞与に期待せずに節約しろ
990名無し不動さん (ワッチョイ 0d06-KUqe [2400:4153:5181:6200:*])
垢版 |
2025/04/05(土) 14:22:40.85ID:mknMrULz0
投資の雲行きが怪しくなってきたから
変動民は投資なんか言ってないって事実改変して逃げようとしてるとしか思えない
変動ローンで組んで余った金を投資投資て変動民がワメいてたのはモゲ澤が証拠
2025/04/05(土) 14:33:34.23ID:2K/1/DVR0
神変は昔から繰り上げ一筋だけど何か反論できる?w
2025/04/05(土) 15:14:43.00ID:I25wxQ860
>>990
別に投資してる変動がいないって言ってるわけじゃないんだわ
過去、それこそフラマンがローン組んですぐぐらいの時にすでに繰上げ返済派と繰上げ返済許さん派がいたんだわ
もちろん許さん派は固定民で投資投資投資ーな?
去年だか一昨年にも連日ID真っ赤にしてる固定民で誰かに投資マンってあだ名つけられてるぐらい投資投資奴もいたんだわ
君の一般論とかいう曖昧な表現じゃなく実際に存在したんだわ
何故かって?>>860読めば理解できるから頑張れ

昨日の人の話聞かない君と一緒で固定民は話聞けない人多そうだし無理かも知らんが
993名無し不動さん (ワッチョイ 0dee-xSZ1 [240d:2:8709:2e00:*])
垢版 |
2025/04/05(土) 15:25:47.72ID:5pb3h+IG0
ギリ変andニーサ
これダブルパンチよな
ギリギリで生きて痛い…のか?
994名無し不動さん (ワッチョイ 0d06-KUqe [2400:4153:5181:6200:*])
垢版 |
2025/04/05(土) 16:16:24.46ID:mknMrULz0
過去の言動を引き合いに出されると変動民に不利になるからこのスレの流れにだけに限りたい
うんうん解るよ
2025/04/05(土) 16:47:01.78ID:4f/hCLXB0
一旦はインフレ再燃でもそれがトドメになってAIバブル崩壊して円高デフレに反転やろね
崩壊前にスタグフレってるのも含めてITバブル崩壊やリーマンショック直前と状況が酷似してる
996名無し不動さん (ワッチョイ fd94-hWVr [58.3.81.3])
垢版 |
2025/04/05(土) 16:55:07.47ID:At0JmknB0
ニーサは売るタイミング次第だろ
2025/04/05(土) 17:08:03.92ID:r3i5V4qb0
来月から0.8%変動で返済開始&年初NISA一括ぶっ込みのワイが来たから仲良くしようぜ
2025/04/05(土) 17:56:28.64ID:QhyW2gcd0
固定って都合の悪い事は全く聞き入れる気ないからw
999名無し不動さん (ワッチョイ 5db9-zJ03 [160.248.217.71])
垢版 |
2025/04/05(土) 19:17:29.78ID:z7nPqCr10
てすと
2025/04/05(土) 19:20:03.65ID:Pv01SiOVr
変動金利万歳
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 20時間 59分 51秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況