!extend:checked:vvvvvv:1000:512
変動金利と固定金利の是非を語りあいましょう
次スレは>>970が立てて下さい
※前スレ
【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】61%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1733887167/
【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】62%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1737120165/
【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】63%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1738361588/
【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】64%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1739606004/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】65%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し不動さん (ワッチョイ c285-6+Au [2001:268:9886:3b9c:*])
2025/03/15(土) 22:20:13.25ID:7Q3aZdRX0348名無し不動さん (ワッチョイ 4f5a-z40Z [2402:6b00:f008:bf00:*])
2025/03/23(日) 13:40:30.82ID:NCMyM/y80 >>347
一例として上げてるだけで、見積もりが甘いと思うならば自分で修正してくれ
一例として上げてるだけで、見積もりが甘いと思うならば自分で修正してくれ
349名無し不動さん (オイコラミネオ MM0f-5LLW [122.100.26.45])
2025/03/23(日) 14:05:16.23ID:euBgTy6jM なんつーかこういう都合の良い数字に騙されて投資ワンルームとか買っちゃうんだろうなと
350名無し不動さん (ワッチョイ 4f5a-z40Z [2402:6b00:f008:bf00:*])
2025/03/23(日) 14:11:02.03ID:NCMyM/y80 ワンルームマンション投資自体が悪いわけではないよ
利回り4%とかで買うとダメなだけで、10%なら検討の余地アリ
利回り4%とかで買うとダメなだけで、10%なら検討の余地アリ
351名無し不動さん (オイコラミネオ MMcf-5LLW [60.57.69.74])
2025/03/23(日) 14:39:55.74ID:Ju4i33hTM ワンルームエアプかよ、そんな高利回りの1R売上単価なんて月の昼飯代にすらならん安原価なもんばかりだろ
高利回りの理由考えたことないんか
それとも、高単価高利回りの1Rがその辺にゴロゴロあるとでも?
高利回りの理由考えたことないんか
それとも、高単価高利回りの1Rがその辺にゴロゴロあるとでも?
352名無し不動さん (ワッチョイ 4f5a-z40Z [2402:6b00:f008:bf00:*])
2025/03/23(日) 14:45:52.50ID:NCMyM/y80 高利回りで儲かるワンルームはゴロゴロは無いと思うよ
でも、探せばあるんじゃね
高利回りアパートの方が探しやすいとは思うけど
でも、探せばあるんじゃね
高利回りアパートの方が探しやすいとは思うけど
353名無し不動さん (ブーイモ MMbf-WKGg [49.239.72.81])
2025/03/23(日) 15:24:24.56ID:L3hmPNSxM 売ってくれという業者のダイレクトメールが頻繁に来るんだけど書いてある金額舐めてるよね
354名無し不動さん (ワッチョイ 5f90-gp2f [2405:6587:d6c0:a00:*])
2025/03/23(日) 16:27:58.84ID:qrs0ZgAK0 元人気男優も騙されてたけど
高利回りアパートは管理下に置いてる生活保護受給者(ナマポ上限満額で入居)で埋めといて
いざ物件が売れたらナマパー全員退去させる
そしてその後誰も入居してこない
そういう生活保護ビジネスが流行ってる
ナマパーはその辺で拾われた乞食だから死ぬまで組織のいいなり
退去を阻止するのは無理
高利回りアパートは管理下に置いてる生活保護受給者(ナマポ上限満額で入居)で埋めといて
いざ物件が売れたらナマパー全員退去させる
そしてその後誰も入居してこない
そういう生活保護ビジネスが流行ってる
ナマパーはその辺で拾われた乞食だから死ぬまで組織のいいなり
退去を阻止するのは無理
355名無し不動さん (ワッチョイ 4f5a-z40Z [2402:6b00:f008:bf00:*])
2025/03/23(日) 16:31:56.88ID:NCMyM/y80 そういう騙し物件もあるから何件か持ってリスク分散するのが賢明
356名無し不動さん (ワッチョイ 9f0e-WcQO [219.164.96.240])
2025/03/23(日) 16:35:48.52ID:VXunaMf70 レスありがとう。活発に議論してくれたら参考になるよ
自宅を抵当に入れて不動産担保ローン(固定金利2%、返済30年)で金借りて、優良物件買って運営するのが最適解なのかな?
ちなみにだけど
現金2000万と住宅(売ったら3000万くらい)あるならば、ここのスレ民たちはどうやって運用するのか教えてほしい
自宅を抵当に入れて不動産担保ローン(固定金利2%、返済30年)で金借りて、優良物件買って運営するのが最適解なのかな?
ちなみにだけど
現金2000万と住宅(売ったら3000万くらい)あるならば、ここのスレ民たちはどうやって運用するのか教えてほしい
357フラットマン(35年固定0.96%) ◆Oamxnad08k (ワッチョイ ab16-qFoz [240b:c010:402:4415:*])
2025/03/23(日) 17:09:04.06ID:A8uEMIXc0 >>356
後は、年収の情報もいるよ。ノンバンク系なら年収の10倍までとなるし800万円以上は必要みたい。
ただ都内だと築浅で1億5000万オーバー、他の地域だと出口がなくなる可能性を考えないといけない。
仮に利回り10%としても10年間過ぎて次の借り手がいなければ土地値が残るだけなのだが、その地域に土地としての魅力がなければ値段はかなり下がると思う。潰すのはその頃はさらにかかるはず。
後は、年収の情報もいるよ。ノンバンク系なら年収の10倍までとなるし800万円以上は必要みたい。
ただ都内だと築浅で1億5000万オーバー、他の地域だと出口がなくなる可能性を考えないといけない。
仮に利回り10%としても10年間過ぎて次の借り手がいなければ土地値が残るだけなのだが、その地域に土地としての魅力がなければ値段はかなり下がると思う。潰すのはその頃はさらにかかるはず。
358名無し不動さん (ワッチョイ 4f5a-z40Z [2402:6b00:f008:bf00:*])
2025/03/23(日) 17:12:10.17ID:NCMyM/y80 >>356
>現金2000万と住宅(売ったら3000万くらい)あるならば、ここのスレ民たちはどうやって運用するのか教えてほしい
現金1000万は手元に置いておく
残りの現金1000万と住宅を担保(担保価値がわからんが、仮に1500万とする)に、築古アパートを買う
1棟目は、住宅担保でフルローン出るとして、物件価格5000万円、諸費用200万円は現金で支払。
2棟目は、8割融資として、物件価格3000万円、諸費用120万円(手出し現金720万円)
両方とも表面利回り10%として年間家賃収入800万円、借入合計7400万円を30年2%で返済するとして、年間返済額約330万円、経費率10%(甘いと思う人は自分で計算してくれ)として、年間キャッシュフローは、約390万円
最適を突き詰めればもっと行けるとは思う
>現金2000万と住宅(売ったら3000万くらい)あるならば、ここのスレ民たちはどうやって運用するのか教えてほしい
現金1000万は手元に置いておく
残りの現金1000万と住宅を担保(担保価値がわからんが、仮に1500万とする)に、築古アパートを買う
1棟目は、住宅担保でフルローン出るとして、物件価格5000万円、諸費用200万円は現金で支払。
2棟目は、8割融資として、物件価格3000万円、諸費用120万円(手出し現金720万円)
両方とも表面利回り10%として年間家賃収入800万円、借入合計7400万円を30年2%で返済するとして、年間返済額約330万円、経費率10%(甘いと思う人は自分で計算してくれ)として、年間キャッシュフローは、約390万円
最適を突き詰めればもっと行けるとは思う
359名無し不動さん (ワッチョイ 1b11-u9z8 [120.74.198.110])
2025/03/23(日) 17:40:13.96ID:9jrjGkfq0 話が一般人とかけ離れすぎて草
360名無し不動さん (ワッチョイ 9be9-5LLW [2400:4053:8ae5:2000:*])
2025/03/23(日) 18:05:32.61ID:HC6kc44h0 >>356
今現在なら5000万程度で投資は考えないほうがいい
せめて資金1億運用5000万にしとかないと何かトラブったらケツの毛まで毟られるで
今の時代なら一億でもショボいがな
そんな俺は投機投資なんぞやらんで地道に会社経営を本業にしてる
副業のしょぼい投資投機なんて、経営やれん奴らの逃げ場でしかない
今現在なら5000万程度で投資は考えないほうがいい
せめて資金1億運用5000万にしとかないと何かトラブったらケツの毛まで毟られるで
今の時代なら一億でもショボいがな
そんな俺は投機投資なんぞやらんで地道に会社経営を本業にしてる
副業のしょぼい投資投機なんて、経営やれん奴らの逃げ場でしかない
361名無し不動さん (ワッチョイ 4f5a-z40Z [2402:6b00:f008:bf00:*])
2025/03/23(日) 18:19:26.87ID:NCMyM/y80 会社経営をゼロからやって、資産1億円を築いたなら凄いと思う
親から譲られただけだったら、単に親ガチャ成功なだけだと思う
親から譲られただけだったら、単に親ガチャ成功なだけだと思う
362名無し不動さん (オイコラミネオ MMcf-5LLW [150.66.121.133])
2025/03/23(日) 18:35:28.95ID:qgYBYJJ8M 勤めてた会社が倒産して、行き場の無くなった知り合いを社員に迎えて個人資産で会社興した
十回目の決算で、税金でゲレンデの新車2台買えるくらいまでには成長さしたった
十回目の決算で、税金でゲレンデの新車2台買えるくらいまでには成長さしたった
363名無し不動さん (オイコラミネオ MMcf-5LLW [150.66.121.133])
2025/03/23(日) 18:37:44.48ID:qgYBYJJ8M ちなみに俺個人の資産は法人の株主だから一億ではない、もっと↑
365名無し不動さん (ワッチョイ 4f5a-z40Z [2402:6b00:f008:bf00:*])
2025/03/23(日) 19:44:12.57ID:NCMyM/y80 それは凄い
でも誰もがあなたのように成功できるわけではないので、会社辞めて起業って訳にもいかない
だとすると資金1億なんて溜まるの待ってないで投資した方がいいと思う
でも誰もがあなたのように成功できるわけではないので、会社辞めて起業って訳にもいかない
だとすると資金1億なんて溜まるの待ってないで投資した方がいいと思う
366名無し不動さん (ワッチョイ 3bea-5LLW [2400:4053:9001:ba00:*])
2025/03/23(日) 20:05:02.84ID:lysdtZnA0367名無し不動さん (ワッチョイ 3bb6-T1fg [240b:253:8b00:3900:*])
2025/03/23(日) 20:06:41.79ID:0kuFxQjN0 >>366
私募も公募もあるよ
私募も公募もあるよ
368名無し不動さん (ワッチョイ 3bea-5LLW [2400:4053:9001:ba00:*])
2025/03/23(日) 20:09:31.61ID:lysdtZnA0 まあかく言う俺も不動産投資と言ってるけどね…
何が言いたいかって、半端な資金で融資だの何だのはリスクでかいから5000万程度で不動産事業なんてやめときなはれてこと
何が言いたいかって、半端な資金で融資だの何だのはリスクでかいから5000万程度で不動産事業なんてやめときなはれてこと
369名無し不動さん (ワッチョイ 3bea-5LLW [2400:4053:9001:ba00:*])
2025/03/23(日) 20:11:59.58ID:lysdtZnA0370名無し不動さん (ワッチョイ 4f5a-z40Z [2402:6b00:f008:bf00:*])
2025/03/23(日) 20:21:21.74ID:NCMyM/y80371名無し不動さん (ワッチョイ 3bea-5LLW [2400:4053:9001:ba00:*])
2025/03/23(日) 21:03:26.05ID:lysdtZnA0 >>370
今の時代で不動産5000万程度で1億稼ぐとか、ちょっと夢物語過ぎて俺は話について行けない
手元5000万じゃ実利マジで運良く頑張って3%が関の山でしょ?
運が回ってこなくて頑張らなかったら1%以下マイナスも有る
ちょっとの知識と人脈と資金力がモノを云う不動産で5000万で何できるのw
今の時代で不動産5000万程度で1億稼ぐとか、ちょっと夢物語過ぎて俺は話について行けない
手元5000万じゃ実利マジで運良く頑張って3%が関の山でしょ?
運が回ってこなくて頑張らなかったら1%以下マイナスも有る
ちょっとの知識と人脈と資金力がモノを云う不動産で5000万で何できるのw
372名無し不動さん (ワッチョイ 3bea-5LLW [2400:4053:9001:ba00:*])
2025/03/23(日) 21:05:56.34ID:lysdtZnA0 上は副業での話ね
本業かかりっきりならもっと利回り上がるだろうけど、ちゃんとした大企業なら単純に働いた方が稼げるよ
本業かかりっきりならもっと利回り上がるだろうけど、ちゃんとした大企業なら単純に働いた方が稼げるよ
373名無し不動さん (ワッチョイ 4f5a-z40Z [2402:6b00:f008:bf00:*])
2025/03/23(日) 21:37:49.17ID:NCMyM/y80 >>371
358で計算したとおり
358で計算したとおり
374名無し不動さん (ワッチョイ 8b79-jO0r [240b:10:8cc0:6300:*])
2025/03/23(日) 21:40:47.13ID:OAdZ4bzE0 マンション運用みたいなのは儲かる気がしないから手出す気ないわ
適当なインデックスファンドかせめてREITくらいの方が何百倍も良い
適当なインデックスファンドかせめてREITくらいの方が何百倍も良い
375名無し不動さん (ワッチョイ 9baa-29WZ [240d:2:8709:2e00:*])
2025/03/23(日) 21:44:57.69ID:7BRccFjZ0 5000万円の分譲を賃貸に回しても
賃料20万円くらいか?
管理費修繕費固定資産税4万円引いて16万円
空室リスク90%
うまくいっても利回り3.5%くらい
全部借り入れしたら利益出ない
普通はこんなもんよな
賃料20万円くらいか?
管理費修繕費固定資産税4万円引いて16万円
空室リスク90%
うまくいっても利回り3.5%くらい
全部借り入れしたら利益出ない
普通はこんなもんよな
376名無し不動さん (ワッチョイ 3bea-5LLW [2400:4053:9001:ba00:*])
2025/03/23(日) 21:50:59.84ID:lysdtZnA0377名無し不動さん (ワッチョイ 5fba-d71z [240b:250:22c0:d100:*])
2025/03/23(日) 21:54:18.17ID:X33dPAmq0 >>362
週末末尾Mの癖に?www
週末末尾Mの癖に?www
378名無し不動さん (ワッチョイ 3bea-5LLW [2400:4053:9001:ba00:*])
2025/03/23(日) 21:59:51.46ID:lysdtZnA0379名無し不動さん (ワッチョイ 3b6f-T1fg [240b:253:8b00:3900:*])
2025/03/23(日) 22:03:24.10ID:0kuFxQjN0 >>378
高い携帯代払ってるのをステータスに感じてるバカがいるってことです
高い携帯代払ってるのをステータスに感じてるバカがいるってことです
380名無し不動さん (ワッチョイ 3bea-5LLW [2400:4053:9001:ba00:*])
2025/03/23(日) 22:10:01.17ID:lysdtZnA0 ここの人らはちょっと借金を舐めてる人多い感じあるね
金を借りる、融資を受けるってどんだけ気を使うことかわかってて書いてるのかな
10年前に会社の信用積むのに創業融資で大手地銀から300万借りたけど、300万如き借りるのにも本当に面倒だった記憶
金を借りる、融資を受けるってどんだけ気を使うことかわかってて書いてるのかな
10年前に会社の信用積むのに創業融資で大手地銀から300万借りたけど、300万如き借りるのにも本当に面倒だった記憶
381名無し不動さん (ワッチョイ 3b6f-T1fg [240b:253:8b00:3900:*])
2025/03/23(日) 22:12:16.30ID:0kuFxQjN0 >>380
住宅ローンと事業ローンはさすがに違うだろ
住宅ローンと事業ローンはさすがに違うだろ
382名無し不動さん (オイコラミネオ MM0f-5LLW [122.100.24.49])
2025/03/23(日) 22:26:27.97ID:ewgLMiqDM383名無し不動さん (ワッチョイ 4f9a-95bb [240f:111:654e:1:*])
2025/03/23(日) 22:32:56.90ID:Uc1F5XW40 投資用物件のローン金利って住宅ローンの固定金利とあんまり変わらないぐらいよ
384名無し不動さん (ワッチョイ 8b79-jO0r [240b:10:8cc0:6300:*])
2025/03/23(日) 22:35:33.95ID:OAdZ4bzE0 事業ローンの話してた?
385名無し不動さん (ワッチョイ 5fba-d71z [240b:250:22c0:d100:*])
2025/03/23(日) 22:35:56.98ID:X33dPAmq0386名無し不動さん (ワッチョイ 3b6f-T1fg [240b:253:8b00:3900:*])
2025/03/23(日) 22:37:34.12ID:0kuFxQjN0 >>385
そんなことで偉そうにできるの羨ましいわw
そんなことで偉そうにできるの羨ましいわw
387名無し不動さん (ワッチョイ 1b11-u9z8 [120.74.198.110])
2025/03/23(日) 22:38:44.68ID:9jrjGkfq0 恥ずかしいm君w
貧乏人なんだよほんとはw
貧乏人なんだよほんとはw
388名無し不動さん (オイコラミネオ MM0f-5LLW [122.100.24.49])
2025/03/23(日) 22:39:11.71ID:ewgLMiqDM >>383
融資の担当者ついたら聞いてみるといいよ、未経験で1500万物件担保に8000万30年2%引けますか?って
ほぼ間違いなくお断りされるから
逆に、自分が貸す立場なら今の情勢をふまえて貸す判断できる?
融資の担当者ついたら聞いてみるといいよ、未経験で1500万物件担保に8000万30年2%引けますか?って
ほぼ間違いなくお断りされるから
逆に、自分が貸す立場なら今の情勢をふまえて貸す判断できる?
389名無し不動さん (ワッチョイ 9baa-29WZ [240d:2:8709:2e00:*])
2025/03/23(日) 22:40:28.54ID:7BRccFjZ0 小銭入れの中身を比べて罵り合うのはやめなさいよ笑
おまえらも口座にはたくさんあるんでしょ
俺もコスパは大事にしてるよ
おまえらも口座にはたくさんあるんでしょ
俺もコスパは大事にしてるよ
390名無し不動さん (オイコラミネオ MM0f-5LLW [122.100.24.49])
2025/03/23(日) 22:41:25.25ID:ewgLMiqDM391名無し不動さん (ワッチョイ 3b6f-T1fg [240b:253:8b00:3900:*])
2025/03/23(日) 22:41:55.05ID:0kuFxQjN0392名無し不動さん (オイコラミネオ MM0f-5LLW [122.100.24.49])
2025/03/23(日) 22:44:55.07ID:ewgLMiqDM >>391
○○では引けたとか、一番信用しちゃならん言葉ですやんw
○○では引けたとか、一番信用しちゃならん言葉ですやんw
393名無し不動さん (ワッチョイ 9baa-29WZ [240d:2:8709:2e00:*])
2025/03/23(日) 22:45:41.17ID:7BRccFjZ0394名無し不動さん (ワッチョイ 3b6f-T1fg [240b:253:8b00:3900:*])
2025/03/23(日) 22:47:06.48ID:0kuFxQjN0395名無し不動さん (ワッチョイ 9baa-29WZ [240d:2:8709:2e00:*])
2025/03/23(日) 22:49:31.23ID:7BRccFjZ0 本気で不動産投資するなら競売物件落札してトラブっても解決できる腕力が必要
あとは購入前の聞き込み調査
これほ、不動産投資の本を読めば、どの本にも書いてあるぞ、たぶんな
あとは購入前の聞き込み調査
これほ、不動産投資の本を読めば、どの本にも書いてあるぞ、たぶんな
396名無し不動さん (ワッチョイ 5fba-d71z [240b:250:22c0:d100:*])
2025/03/23(日) 22:52:22.77ID:X33dPAmq0397名無し不動さん (ワッチョイ 3b6f-T1fg [240b:253:8b00:3900:*])
2025/03/23(日) 22:54:12.52ID:0kuFxQjN0398フラットマン(35年固定0.96%) ◆Oamxnad08k (ワッチョイ 9f68-qFoz [240b:250:a361:6c00:*])
2025/03/23(日) 22:57:51.35ID:RSfBvHyB0 スレとは関係ないけれど、不動産投資は利回りの低さから今はタイミングではないと感じるので、私は止めました。また最近富士山大噴火の話が出てきているけど、関東圏のインフラが大打撃を食らうので、値上がりするとされる都内もお勧めできない気がしています。
現金で持っておいて、叩き売られている株をこの2~3年かけて買うのがいいよ。利上げによって日本の景気は減速しているけど、大手なのに成長していて配当金が4%超えている株がゴロゴロあるので、少しずつ買うのは良いのじゃないかな。
現金で持っておいて、叩き売られている株をこの2~3年かけて買うのがいいよ。利上げによって日本の景気は減速しているけど、大手なのに成長していて配当金が4%超えている株がゴロゴロあるので、少しずつ買うのは良いのじゃないかな。
399名無し不動さん (ワッチョイ 5fba-d71z [240b:250:22c0:d100:*])
2025/03/23(日) 23:02:25.57ID:X33dPAmq0400名無し不動さん (ワッチョイ 3b6f-T1fg [240b:253:8b00:3900:*])
2025/03/23(日) 23:08:04.90ID:0kuFxQjN0401名無し不動さん (ワッチョイ 9f0e-WcQO [219.164.96.240])
2025/03/24(月) 03:30:24.86ID:ZeuosHGG0402名無し不動さん (スププ Sdbf-oTR/ [49.98.246.62])
2025/03/24(月) 06:37:18.67ID:VeFmfOKzd >>401
この人は1年後上がるとか来年上がるとか半年後上がるとか来月上がるとか言い続けてるので何かしら予想は当たるようにできてます
この人は1年後上がるとか来年上がるとか半年後上がるとか来月上がるとか言い続けてるので何かしら予想は当たるようにできてます
403名無し不動さん (ワッチョイ efd9-29WZ [240b:12:280:e400:*])
2025/03/24(月) 06:58:28.81ID:nkuovgAU0 たれw
404名無し不動さん (ワッチョイ 9f64-T1fg [240a:61:20a5:1df3:*])
2025/03/24(月) 06:59:53.20ID:15aQLXOy0 >>402
そんなもんです
そんなもんです
405名無し不動さん (ワッチョイ 9baa-29WZ [240d:2:8709:2e00:*])
2025/03/24(月) 09:36:19.62ID:tHs3y/vm0406フラットマン(35年固定0.96%) ◆Oamxnad08k (ワッチョイ 9fed-qFoz [240b:250:a361:6c00:*])
2025/03/24(月) 09:38:48.72ID:YI8BM+100407名無し不動さん (ワッチョイ 4f38-z40Z [2402:6b00:f008:bf00:*])
2025/03/24(月) 10:01:12.84ID:jran1dzs0408名無し不動さん (オイコラミネオ MM0f-5LLW [122.100.26.222])
2025/03/24(月) 10:58:03.42ID:oZxJR5P9M >>407
担保あろうが「今の時代」にご新規さんへほぼ最長30年のほぼ最低の2%で8000万~貸すか?って話ですよ
10年前の時期や15年3.5%ならいざ知らず、今という時期時代を考えたら白昼夢でしょ
あと、5000万で30年も組める新築~築浅の利回り10%物件なんてある?
担保あろうが「今の時代」にご新規さんへほぼ最長30年のほぼ最低の2%で8000万~貸すか?って話ですよ
10年前の時期や15年3.5%ならいざ知らず、今という時期時代を考えたら白昼夢でしょ
あと、5000万で30年も組める新築~築浅の利回り10%物件なんてある?
409名無し不動さん (オイコラミネオ MM0f-5LLW [122.100.26.222])
2025/03/24(月) 11:04:50.39ID:oZxJR5P9M ちゃんと事業として賃貸経営実績積んだ法人格のある会社への融資ならまた話は別だけど、
今話されているのはご新規さんの副業での話でしょ?
いやいや、まともな金利じゃ無理でしょうね…
今話されているのはご新規さんの副業での話でしょ?
いやいや、まともな金利じゃ無理でしょうね…
410名無し不動さん (ワッチョイ 4f38-z40Z [2402:6b00:f008:bf00:*])
2025/03/24(月) 11:25:54.05ID:jran1dzs0 >>408
確かに15年3.5%だとキャッシュフローほとんど出ないからやる意味ないね
確かに15年3.5%だとキャッシュフローほとんど出ないからやる意味ないね
411名無し不動さん (ワッチョイ 6b65-0w24 [240a:61:4084:f4:*])
2025/03/24(月) 11:35:24.17ID:Ao5ioU0f0 現実的なとこだと固定3.5%返済15年ってことか?
わずかでも手残り金あって、15年でローン完済したら物件が自分のものになるなら損はしないじゃん
わずかでも手残り金あって、15年でローン完済したら物件が自分のものになるなら損はしないじゃん
412名無し不動さん (ワッチョイ fb3e-neiP [106.173.86.12])
2025/03/24(月) 11:56:46.84ID:pLFQusx00 かなり利上げ寄りの予想でも数年以内に1.5%いくかどうかがせいぜいなんだよな
99%の固定が勝ち目がないまま終わるよ
99%の固定が勝ち目がないまま終わるよ
413名無し不動さん (ワッチョイ 0fbb-yEQR [153.215.226.57])
2025/03/24(月) 12:15:37.17ID:au3UGFxY0 住宅ローンと関係なくて草
414名無し不動さん (スッップ Sdbf-u9z8 [49.98.217.246])
2025/03/24(月) 12:57:56.11ID:33y8epiSd マジで固定プライド高すぎるw
全く関係ない話題ひたすら繰り返してvsから逃げ続けてるww
全く関係ない話題ひたすら繰り返してvsから逃げ続けてるww
415名無し不動さん (オイコラミネオ MM0f-5LLW [122.100.26.222])
2025/03/24(月) 13:41:34.67ID:oZxJR5P9M >>411
余程運良く更に頑張らないとキャッシュフローはマイナスになると思うよ
金利たけで3.5も取られるんだから表で10%は必要だろうし高利回りはリスク高いし
自分の実働を考えたら結構なマイナスになる可能性もある
なら副業で転売やせどりしてた方が元手もリスクも低くて堅実かと
不動産はとにかく重い商売なんだよ
余程運良く更に頑張らないとキャッシュフローはマイナスになると思うよ
金利たけで3.5も取られるんだから表で10%は必要だろうし高利回りはリスク高いし
自分の実働を考えたら結構なマイナスになる可能性もある
なら副業で転売やせどりしてた方が元手もリスクも低くて堅実かと
不動産はとにかく重い商売なんだよ
416名無し不動さん (ワッチョイ 3b9c-vR9P [2404:7a85:1c0:8300:*])
2025/03/24(月) 15:17:39.22ID:eCJNiynu0 スレタイも読めない馬鹿の集まり
417名無し不動さん (ワッチョイ 9b8d-0g73 [2400:4153:5181:6200:*])
2025/03/24(月) 15:57:43.77ID:5AoXVwQZ0 馬鹿どもが賢いつもりで考える不動産投資とか滑稽だねww
418名無し不動さん (ワッチョイ 0f19-neiP [240a:61:6243:3212:*])
2025/03/24(月) 17:08:32.23ID:e9CItq4V0 こんなスレにまできて勝ち誇ってるような低金利な固定でさえ来年以降1.3%の条件で利息の逆転に17年経過が必要で変動の繰上返済は25年目でも間に合うんやで
頭金無しで1.3%とかで組んでる固定って逆にどうしたら勝てるんやろな
頭金無しで1.3%とかで組んでる固定って逆にどうしたら勝てるんやろな
419名無し不動さん (ワッチョイ 1b11-u9z8 [120.74.198.110])
2025/03/24(月) 18:12:56.23ID:KEFV3Tjd0 このスレの趣旨を理解できない固定w
話をおっ広げて現実離れした誰得な話題を繰り返す無能w
変動との勝負に勝てないからってやりすぎw
話をおっ広げて現実離れした誰得な話題を繰り返す無能w
変動との勝負に勝てないからってやりすぎw
420名無し不動さん (ブーイモ MMbf-K7Xz [49.239.67.254])
2025/03/24(月) 19:20:44.28ID:VvZI952rM >>173
そのインフレ率って殆どが家賃とかの不動産で誤魔化されてるから実際は更に高い
そのインフレ率って殆どが家賃とかの不動産で誤魔化されてるから実際は更に高い
421名無し不動さん (ワッチョイ ab7a-7PGi [126.143.19.138])
2025/03/24(月) 19:45:36.46ID:Cg3hDw6h0 消費者物価指数はインチキだね。年金支給額を減らすための、中抜きがされているね。
四年前から1.5-2倍になっている。
生活費のインフレ率は年利8%~15%くらい。
バカが国を運営しているからこうなる。
四年前から1.5-2倍になっている。
生活費のインフレ率は年利8%~15%くらい。
バカが国を運営しているからこうなる。
422名無し不動さん (ワッチョイ 9f64-T1fg [240a:61:20a5:1df3:*])
2025/03/24(月) 20:41:06.84ID:15aQLXOy0423名無し不動さん (ワッチョイ 9bdd-AaR1 [2404:7a81:d540:a800:*])
2025/03/24(月) 20:48:20.56ID:U+ThHZsw0 >>418
ブーメランの刃が鋭すぎて刺さらず突き抜けてるくらいマヌケだな。
ブーメランの刃が鋭すぎて刺さらず突き抜けてるくらいマヌケだな。
424名無し不動さん (ワッチョイ 0f19-neiP [240a:61:6243:3212:*])
2025/03/24(月) 21:07:55.85ID:e9CItq4V0 よっぽど効いてもうたみたいやな
すまん
すまん
425名無し不動さん (ワッチョイ 9f0b-yse5 [59.138.196.155])
2025/03/24(月) 22:03:10.39ID:52itENcg0 変動とか草生える
426名無し不動さん (ワッチョイ 8b3d-aGTa [2001:268:9822:7eba:*])
2025/03/24(月) 22:09:39.97ID:JeerOAGE0 2018年末契約ワイの時MUFJ最優遇が0.525%だったが
6年前で0.4%ならネット系かな?
6年前で0.4%ならネット系かな?
427名無し不動さん (ワッチョイ 9f0d-tUaT [2400:4150:5840:a100:*])
2025/03/25(火) 07:36:07.71ID:Q3yuED+y0 >>426
当時の最優遇適用金利はあてにならんのよな
俺も三井住友とりそな審査出してどっちも0.5%の答えだったけど
ネットとかに転がってる最優遇金利はそれと同じぐらいかりそなとか0.6近かったような
当時の最優遇適用金利はあてにならんのよな
俺も三井住友とりそな審査出してどっちも0.5%の答えだったけど
ネットとかに転がってる最優遇金利はそれと同じぐらいかりそなとか0.6近かったような
428名無し不動さん (ワッチョイ 8b3d-aGTa [2001:268:9822:7eba:*])
2025/03/25(火) 07:42:18.81ID:3dbUky6a0 >>427
お、2018年契約?
お、2018年契約?
429名無し不動さん (ワッチョイ 9f44-4xwF [61.25.198.246])
2025/03/25(火) 07:51:14.54ID:fb+D0VRs0 去年まで0.27%がUFJの最優遇だけど
430名無し不動さん (ワッチョイ 9f0d-tUaT [2400:4150:5840:a100:*])
2025/03/25(火) 07:57:17.55ID:Q3yuED+y0 >>428
審査は2019の1月だったかな
審査は2019の1月だったかな
431名無し不動さん (ワッチョイ 8b3d-aGTa [2001:268:9822:7eba:*])
2025/03/25(火) 08:03:28.49ID:3dbUky6a0432名無し不動さん (ワッチョイ 9f0d-tUaT [2400:4150:5840:a100:*])
2025/03/25(火) 08:50:07.85ID:Q3yuED+y0 >>431
全然。ネット銀行は1行落ちたぐらい
全然。ネット銀行は1行落ちたぐらい
433名無し不動さん (ブーイモ MMcf-mD6E [220.156.14.67])
2025/03/25(火) 12:15:05.93ID:Sd/RsjRsM 敗北を
434名無し不動さん (オッペケ Sr4f-29WZ [126.233.160.1])
2025/03/25(火) 16:43:41.64ID:7g6+QTO8r この手に
435フラットマン(35年固定0.96%) ◆Oamxnad08k (ワッチョイ 9f3f-qFoz [240b:250:a361:6c00:*])
2025/03/25(火) 17:24:41.77ID:bHTvuIT20 日本国債2年固定が0.87%と最高値となっている。
変動金利は日銀がいじれる分、タイムラグがあるだろうけど、固定金利で組むことを考えている人は急いだ方がいい。利回りに対して強い圧力がかかっている。さらに減税みたいなことを日本がすれば、円安にぶっ飛んでいきそうです。
変動金利は日銀がいじれる分、タイムラグがあるだろうけど、固定金利で組むことを考えている人は急いだ方がいい。利回りに対して強い圧力がかかっている。さらに減税みたいなことを日本がすれば、円安にぶっ飛んでいきそうです。
436名無し不動さん (オイコラミネオ MMcf-5LLW [60.57.69.175])
2025/03/25(火) 17:31:28.90ID:gg6p1KgwM 今焦って買ったら高値推移の不動産を握らされる可能性あるけどね
金利が上がれば物件価格は下がる
金利が下がれば物件価格は上がる
金利が上がってるのに不動産価格が上がったらバブルだな
金利が上がれば物件価格は下がる
金利が下がれば物件価格は上がる
金利が上がってるのに不動産価格が上がったらバブルだな
437名無し不動さん (ワッチョイ 1b11-u9z8 [120.74.198.110])
2025/03/25(火) 18:32:42.95ID:XNRNWK0O0 この状況で固定進めるとかこれ道連れ増やすなよw
438名無し不動さん (ワッチョイ 8bb6-jO0r [118.241.251.9])
2025/03/25(火) 19:54:21.20ID:5zpdx2wK0 今ここにいるような固定は1%前後で契約して結果論だけど変動と比べても安心代としてそこまで大きな差なく完済出来そうだけど
これから借りるとなると2%3%なわけで流石に無理があるから勧めるのは悪魔かと
これから借りるとなると2%3%なわけで流石に無理があるから勧めるのは悪魔かと
439名無し不動さん (ワッチョイ 9bb5-0g73 [2400:4153:5181:6200:*])
2025/03/25(火) 19:55:27.99ID:7zXtccXn0 家買えるようなレベルじゃないやつまで買えてた今までがおかしいからね
440名無し不動さん (ワッチョイ fb0b-2aXW [106.179.58.84])
2025/03/25(火) 20:27:33.11ID:0VvskTi70 そもそも買えない奴の妬みが心地良い
441名無し不動さん (ワッチョイ 1f7e-AJQE [163.131.138.96])
2025/03/25(火) 20:35:40.07ID:+TxfyYpp0 今まで17年間固定1.3%で払ってきた。3年後変動に移行か組み直しだけど、20年終わったらかなり利子払ったと考えて、残り15年変動で良いかしら?
442名無し不動さん (ワッチョイ ef86-s7d6 [240d:1a:b07:2200:*])
2025/03/25(火) 20:42:31.36ID:8AW1jNra0 >>441
その時に考えるべきかと
その時に考えるべきかと
443名無し不動さん (ワッチョイ 1f7e-AJQE [163.131.138.96])
2025/03/25(火) 21:27:33.24ID:+TxfyYpp0 そうか、まあ大した金額でも無いんだけどね。17年もあっという間やね^^
444名無し不動さん (ワッチョイ ab9b-ub9q [2405:6580:3a20:4400:*])
2025/03/25(火) 21:40:37.91ID:mdNoRZ3K0 バブル弾けたあと、ホンの20年前まで4%、5%だったんだからな
時代は巡るよ
時代は巡るよ
445名無し不動さん (ワッチョイ ab90-JIbt [2400:2653:2020:b700:*])
2025/03/25(火) 22:02:18.16ID:nrIX9ohi0 何が正解かなんてわからない
答えは風に吹かれてるんだよ
答えは風に吹かれてるんだよ
446名無し不動さん (ワッチョイ 3bbc-uQlg [240d:1a:7b9:3e00:*])
2025/03/26(水) 01:11:28.56ID:k6Ju5QMG0 30年払うもんだからな
ほんの数年前ですら今の状況予測できてる奴なんかおらんかった
今後円高圧力強まるのは間違いないし、固定で2%かそこらなんて超低金利の範囲
全然ありだろ
ほんの数年前ですら今の状況予測できてる奴なんかおらんかった
今後円高圧力強まるのは間違いないし、固定で2%かそこらなんて超低金利の範囲
全然ありだろ
447フラットマン(35年固定0.96%) ◆Oamxnad08k (ワッチョイ 9f50-qFoz [240b:250:a361:6c00:*])
2025/03/26(水) 06:35:51.58ID:DzY3Hfnf0 今日の日経の記事だが、大手が金利を上げてくるそうだよ。
三菱UFJ銀行など大手5銀行は4月から、変動型の住宅ローンの基準金利を引き上げる。既存の契約者らが対象で、上げ幅は0.25%程度で調整している。
三菱UFJ銀行など大手5銀行は4月から、変動型の住宅ローンの基準金利を引き上げる。既存の契約者らが対象で、上げ幅は0.25%程度で調整している。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★6 [どどん★]
- 【速報】石破首相はNHK番組で、日米の関税交渉「食の安全を譲ることはない」 [蚤の市★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- あぼーん
- 【なおド】佐々木朗希 最長6回2安打2失点と好投も ドジャース救援陣が崩れサヨナラ負けで初勝利またもお預け [鉄チーズ烏★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める★2 [冬月記者★]
- LAD @ TEX ★6
- 2025 SUPER FORMULA Lap6
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1679
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap89
- こいせん 全レス転載禁止
- とらせん
- 復興派「万博工事のリソースを能登に回せ💢」 一般人「職業選択の自由、居住移動の自由、幸福追求権etc、それ憲法違反です」 [289765331]
- 【悲報】大阪万博➕89000 [616817505]
- Vチューバービジネス、ガチで崩壊、社会不適合の女たちを働かせようとすると方向性が違うとかゆって卒業してしまうため [333919576]
- 🏡💥🤛👊😅👊🤜💥🏡
- お前らってすぐハロー効果に引っかかるよな
- ワイ君、いまさらマクロス7を観始める