X

【東京都】都営住宅・区営住宅総合スレ53

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無し不動さん
垢版 |
2025/02/03(月) 17:46:31.00ID:1zu616g6
都営・区営住宅に住む人、入居希望者の統合スレです
同じ質問がないかスレ内、過去ログ(キャッシュサイト含む)を必ず検索すること

前スレ
【東京都】都営住宅・区営住宅総合スレ52
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1734233174/

都営住宅募集情報
https://www.to-kousya.or.jp/kouei/toeibosyu/index.html
2025/03/27(木) 19:23:46.33ID:???
>>812
JKKに電話するとお勧めの業者を紹介してくれる
2025/03/27(木) 19:39:29.16ID:???
JKKの人にも言われると思うけど、JKKが教えてくれる網戸業者は値段が高めだから
近所の人とかチラシで自分で探して団地用の網戸業者に頼んだ方が安い
816名無し不動さん
垢版 |
2025/03/27(木) 20:33:47.66ID:pO142ZGK
>>815
自分で取り付けるのは難しいですかね
2025/03/27(木) 20:39:34.21ID:???
どっかのブログかなんかで見たけど
都営(公団含む団地系)の網戸は独特らしいよ
2025/03/27(木) 20:40:12.93ID:???
>>816
外れたりすると危ないしやっかいだから
ちゃんと業者さんに採寸して取り付けてもらった方がいいよ
2025/03/27(木) 21:16:46.16ID:???
前居住者がつけた網戸が残ってるてことはないの?
もしかして退去時は取り外しが義務とか
2025/03/27(木) 21:19:36.75ID:???
原状復帰が原則だから基本的に先の住民がつけたものは
取り外してるかと

自分も業者、探さないとなw
821名無し不動さん
垢版 |
2025/03/27(木) 21:21:09.24ID:pO142ZGK
エアコンもそうだけど取り外しは面倒くさいね
822名無し不動さん
垢版 |
2025/03/27(木) 21:26:31.30ID:PYMLlPuf
>>813
都立霊園は抽選だから運が良ければ入れると思う。
2025/03/27(木) 21:33:47.20ID:???
都立霊園、去年応募して補欠だったが何の音沙汰もないわw
2025/03/27(木) 22:10:19.93ID:???
マジックテープ式とかの簡単網戸はどうなんだろ
退去の際は、はがして捨てるだけだし
2025/03/27(木) 22:33:08.06ID:???
おすすめはしないけど、人によって予算の都合があるだろうから
826名無し不動さん
垢版 |
2025/03/27(木) 22:53:26.65ID:ntzlUiLK
ほんと近所のジジイのドアの音と網戸が
うるせえ、うるせえ。シャブ中とかアル中じゃねえだろうなー
2025/03/28(金) 01:19:40.07ID:???
住んでると網戸業者がチラシ入れてくからそれ見て決めれば?
828名無し不動さん
垢版 |
2025/03/28(金) 01:24:14.67ID:lCCwXcJD
給湯器が無いところがあるみたいだけど本当なの?
2025/03/28(金) 01:59:32.08ID:???
>>828
本当
浴室がバランス釜だと給湯器はない
2025/03/28(金) 04:05:17.58ID:???
暑い
2025/03/28(金) 05:07:58.59ID:???
湿度高いなあ
2025/03/28(金) 08:14:57.87ID:???
>>824
簡単網戸って知らなかった
これでいいわ、サンクス
833名無し不動さん
垢版 |
2025/03/28(金) 08:33:46.77ID:HXprTob6
>>823
ホームページで補欠繰り上げ当選載ってなかった?
2025/03/28(金) 10:51:17.95ID:???
3月募集は今日で締め切りだよ
いいとこ選り取り見取り
2025/03/28(金) 14:01:22.09ID:???
これにしたわ
ちょっと遠いけど駅徒歩3分でスーパーや飲食店がたくさんある
最寄り駅が新宿・池袋のターミナル駅から近くても最寄り駅からバス便や店が少ないとこはやだ

1人以上 536 国分寺南町三丁目 国分寺市南町3-9 「国分寺駅」下車徒歩3分 3DK 59㎡ 昭和56 有り 25,100~49,400 自然死 翌日発見 6階
836名無し不動さん
垢版 |
2025/03/28(金) 17:21:45.38ID:ecVVHPgP
>>835
そこほんと便利そうでいいね
それで倍率どれくらいいくんやろか?
30倍くらいはいきそうな感じの立地だけど、23区外ならどうなんかな
837名無し不動さん
垢版 |
2025/03/28(金) 21:55:40.83ID:0MLTEeQg
桐ヶ丘は再開発プロジェクトが進んでるから一気に新築が出来るはず、氷河期が60才になる前の10年あたりが勝負。
商業施設や病院なんかもできる
2025/03/28(金) 22:21:28.54ID:???
桐ヶ丘に駅があればなぁ
赤羽駅の最終バス21時50分が不便
2025/03/28(金) 22:26:47.45ID:???
違った22時05分か
それでも早いな
2025/03/28(金) 22:30:49.07ID:???
桐ヶ丘は本当不便だよな
車無いと生活できないから車保有率結構高い
板橋の環七より外の団地と立地はたいして変わらないのに
841名無し不動さん
垢版 |
2025/03/28(金) 23:01:20.60ID:O+4fQ1av
障害年金を2ヶ月で22万貰ってるんだけど、都営住宅で暮らしていけるかな
2025/03/28(金) 23:11:08.01ID:???
家賃は提示されてるので
それで自分で判断できないのなら無理なんじゃね
843名無し不動さん
垢版 |
2025/03/28(金) 23:15:03.77ID:O+4fQ1av
家賃は1万8000円なんですけど、やっぱりキツいですよね
844名無し不動さん
垢版 |
2025/03/28(金) 23:16:59.32ID:0MLTEeQg
いうほど不便か?志村坂上駅もつかえるしスーパーもいなげやとか色々とあるよ
志村坂上駅つかうなら坂関係ないし
そもそもその不便を無くすための再開発なんだし、
桐ヶ丘団地再開発でしらべてみ?
数年後には便利になってるで
845名無し不動さん
垢版 |
2025/03/28(金) 23:19:23.21ID:0MLTEeQg
イオンリテールがプロジェクトメンバーに入ってるからハードコートが入るような大型イオンが出来ると思う。
ユニクロとか無印とかも入るだろうしかなり期待してる
846名無し不動さん
垢版 |
2025/03/28(金) 23:38:10.70ID:HXprTob6
>>840
当初南北線の車両基地を桐ヶ丘に作る案があったけどね。
2025/03/28(金) 23:40:35.43ID:???
桐ヶ丘は丘の上だからチャリは無理そうだね
過疎化高齢化が進んでて立て替えらしいから狙ってたんだけどなw
2025/03/28(金) 23:47:07.80ID:???
桐ヶ丘ができた当初地下鉄の駅を作る計画があったのに住人の猛反対で計画がとん挫したという特集を見た記憶がある
都営に興味がないころに見たので住民が反対した理由も詳しく解説してたけどまるで記憶が無い
地下鉄駅を何で反対したんだろね
2025/03/28(金) 23:50:00.63ID:???
志村坂上駅からも徒歩18分くらいかかるよね
こっちの最終バスは21時32分
850名無し不動さん
垢版 |
2025/03/29(土) 00:03:22.31ID:YpowQpBb
志村坂上なら坂がないからチャリも楽だよ。
小豆沢通りは歩道も広いから安心だし。
北赤羽駅からは坂がきついし、道も細いから電動アシストじゃないときついかも
ただ坂の上にイオンが出来るからもっと楽になるから助かる
2025/03/29(土) 00:16:36.16ID:???
住民が裁判まで起こして地下鉄を阻止したんだな
意味がわからん
https://www.youtube.com/watch?v=eDtLg-8lAxo
852名無し不動さん
垢版 |
2025/03/29(土) 01:18:25.58ID:YpowQpBb
桐ヶ丘に地下鉄あったら倍率がえげつなくなるだろうな
853名無し不動さん
垢版 |
2025/03/29(土) 01:24:34.87ID:YpowQpBb
陸の孤島というほど駅から離れてないし、
最寄りがバス停とかの孤島が沢山あるからな
うちの実家なんか埼玉だけどバスで二十分くらいかかるよ
毎月応募にでてる国立富士見台四丁目はどうだ?
徒歩五分くらいで新築
線路沿いが気にならなければ有りだと思う
現在は空き地に追加で建ててる
854名無し不動さん
垢版 |
2025/03/29(土) 01:47:04.68ID:YpowQpBb
桐ヶ丘が嫌なら浮間3丁目はどうだ?
倍率的に桐ヶ丘と同じくらいで駅まで近いし坂もない
自分は体育館が近くにないから応募しなかったけど、
近くにオーケーもあるし買い物には困らない
855名無し不動さん
垢版 |
2025/03/29(土) 06:17:19.91ID:VY13DJyJ
オーケーと都営がセットな貧困層地域があるよな
保護受給してるのとか貧困層で毎日オーケーで買い物してるのとかつまらんし
2025/03/29(土) 07:00:55.88ID:???
オーケー最高じゃん
徒歩17分くらいのとこにあるけど週に一回は行ってる
2025/03/29(土) 08:21:40.07ID:???
緑道公園の中のレールと枕木の絵に大爆笑
高島平や光が丘のように地下鉄の終点に大規模団地というスタイルを想定してたのか
何が廃れるシャッター街の廃墟だよ、住民エゴによる自業自得とじゃねぇか
2025/03/29(土) 09:39:18.68ID:???
俺はじじーだ
最近銀行の支店が次々と閉鎖されATMも激減してる
少額預金者は銀行にとって負担で価値がない

だから近頃友人知人の同年配連中が銀行口座を開こうとするとブラックでもないのに次々と審査落ちしてる
貧乏人それもじじーだともう普通預金口座も開けないんだよ
じじーになりかけの奴はバンバン口座作っといたほうがいいぞ
2025/03/29(土) 09:50:14.46ID:???
デビットカードはMaster,JCB,VISA全種類持つ
ネット銀行はあってもいいがとにかく都銀・地銀の口座を持つ
口座引き落としでネット銀行は不可としてるところがけっこう多い
都銀でも三井住友とゆうちょは詐欺被害に遭った事件以降この2行のデビットカードは使用不可としてるものがけっこうある
みずぽ朝鮮銀行はシステム障害だらけだし韓国企業への莫大な融資や信用保証でいつ潰れるかわかったもんじゃない
第一銀行が韓国の中央銀行代行をしていて終戦後韓国人が大量に日本に引き揚げてきて縁故入行を繰り返して幹部は韓国人だらけ
2025/03/29(土) 12:00:06.00ID:???
>>854
去年の5月に浮間3に応募したけど
築浅で駅近オーケー近で桐ヶ丘とは違うから普通に倍率高いよな
2025/03/29(土) 13:05:53.75ID:???
都営に入ってオーケーが遠くなってしまったorz
チャリで片道15分くらい(駅だと2駅)だけど、途中で川を渡らなければならないのできつい
2025/03/29(土) 13:28:08.16ID:???
それどこの扇江北だよw
2025/03/29(土) 13:28:23.08ID:???
ATMなんてコンビニでええやん。
864名無し不動さん
垢版 |
2025/03/29(土) 13:31:18.49ID:YpowQpBb
フレッツ引いてあったらNURO引いてくれないかね?
NUROの方が安いんだよな
2025/03/29(土) 13:32:07.79ID:???
安かろう悪かろう
2025/03/29(土) 13:35:15.08ID:???
>>861
川を渡るのはこの時期寒くてきついね
2025/03/29(土) 13:47:08.96ID:???
>>861
風邪ひくなよw
2025/03/29(土) 13:50:22.67ID:???
意外と不便なとこに入る人もいるんだな
まあ便利なとこは倍率高いか
2025/03/29(土) 13:55:55.64ID:???
>>865
俺の環境うpするけどこれよりいいのってどれくらいの料金でどれくらいの速度?
契約縛りなし 月額3,850でキャッシュバック3万あって2年間の実質月額は2,280円

https://imgur.com/a/eAzP9Qq
870名無し不動さん
垢版 |
2025/03/29(土) 14:14:29.82ID:YpowQpBb
NTTから申し込みするのと、BIGLOBEから申し込みするのって何が違うの?
2025/03/29(土) 14:21:55.25ID:???
>>866-867
ありがとうw
872名無し不動さん
垢版 |
2025/03/29(土) 15:06:34.37ID:YpowQpBb
>>860
意外といいよね。北赤羽しかつかえないけど
オーケーとホームセンターあるし。
川もあるから釣りも出来るし。
873名無し不動さん
垢版 |
2025/03/30(日) 02:56:43.56ID:+La0Gob/
>>862
足立区小台のOK?
2025/03/30(日) 03:23:44.79ID:???
>>872
JR駅徒歩は魅力ある
ハザードマップで赤いのが気になるけど
875名無し不動さん
垢版 |
2025/03/30(日) 09:49:05.98ID:Tu6V7Fdi
OKいいなぁ
ビッグエーだはうちの近く
876名無し不動さん
垢版 |
2025/03/30(日) 10:10:34.72ID:CrpwmyII
>>874
水害が怖いが一階じゃなければ大丈夫でしょ。
都営の一階は車いすとか年寄りが優先だからまあ当たらない。
池袋、新宿まで一本は魅力的だよね。
877名無し不動さん
垢版 |
2025/03/30(日) 11:00:24.64ID:HyEA+Nbt
>>876
抽選なのに優先てどういうこと?
2025/03/30(日) 12:17:57.61ID:???
>>873
そだよんw
879名無し不動さん
垢版 |
2025/03/30(日) 13:29:25.26ID:HyEA+Nbt
一か月後に始まる5月定期に期待するか
5月、11月定期はまともで2月、8月定期はろくなのがないんだよな
2025/03/30(日) 13:42:37.69ID:???
>>879
そもそも2月8月はポイント方式がメインで抽せんはおまけみたいなもんだからな
2025/03/30(日) 16:19:46.88ID:???
>>869
NURO 光 G2Vで5000円弱払ってるわ。
882名無し不動さん
垢版 |
2025/03/30(日) 16:33:03.35ID:HyEA+Nbt
>>881
戸建てプランじゃん
戸建てに住んでて都営申込資格あるの?
2025/03/30(日) 19:22:34.09ID:???
2月の毎月募集単身者向
武蔵岡1.1倍、とうとう武蔵岡でさえ1倍越え。
2月は募集なかったけど不便さが武蔵岡同等な
町田山崎町第2の単身が1月と12月が0倍、11月0.6倍。
毎月の単身で不人気なとこはあとは町田の金森だけど
ここは上の2ヵ所より最短の最寄り駅が少しは近くなる。
ま、段々厳しくなりそうだねー
884名無し不動さん
垢版 |
2025/03/30(日) 21:20:31.11ID:CrpwmyII
>>883
今のままの割合で増設してけば、単身は年々倍率があがり世帯向けは年々倍率が下がると思う。
多摩湖の新築なんて世帯向けは1倍以外で単身は12倍だからね。
氷河期世代が60才になる前に駆け込んだ方がいいと思う。
自分は築10年のEV付きに当選出来たからとりあえず安心してる。
今のバストイレ一緒の激安賃貸が築35年だから立替になったら年金暮らしの自分はいくとこないからね。

バス移動なし、駅15分、スーパー有り、EV有り位を条件に終の住処を探した方がいい。
885名無し不動さん
垢版 |
2025/03/30(日) 21:22:53.02ID:HyEA+Nbt
武蔵岡の倍率上位は20倍超があるよ

募集年月 人数 地区 募集戸数 申込 倍率
毎令和5年3月 単 704 1 24 24.0
毎令和4年10月 単 705 1 16 16.0
毎令和5年1月 単 702 2 32 16.0
毎令和4年11月 単 704 2 28 14.0
毎令和4年12月 単 703 2 24 12.0
毎令和4年9月 単 702 2 19 9.5
毎令和5年2月 単 703 2 15 7.5
2025/03/30(日) 21:34:46.86ID:???
>>884
じゃあ狭いけど
駅徒歩5分EVあり平成築に入れた自分は運が良かったんだな
2025/03/30(日) 22:00:05.10ID:???
メンテなげーし
888名無し不動さん
垢版 |
2025/03/30(日) 22:11:39.99ID:CrpwmyII
ぶっちゃけ単身だと34へーべの築浅都営住宅位が
最低限の人としての生活空間なんだよね。
だから今の都営住宅がある。 

今は働いてた時に借りた16へーべのバストイレ一緒の物件を37Kで借りてる。
冷蔵庫はビルトインのビジネスホテルにある一枚ドアの奴。独立した冷蔵庫もないから大変だよ。

シングルベッドも置けないからミニシングルベッドしか選択肢がない。
昔のビジネスホテルみたいな間取りに住んでる人間からしたら神物件だよ。

逆にいうと民間物件の底辺がヤバすぎる。
今の生活空間は嫌いじゃないけど、一階ゆえの湿気カビ問題、冷蔵庫置けない、シングルベッド置けない。
これだけで当選して良かったと思うよ。
泣きそうな位に感謝してるから狭いとかよー言えないわ。 
畳だけはなんとかして欲しいが。
2025/03/30(日) 22:24:05.89ID:???
今はURは単身でも2DKの住まいをって勧めてるのにねw

地方の田舎市の市営団地に住んでたときは
DKも今よりかなり広かったしおかげで和室も広かった
890名無し不動さん
垢版 |
2025/03/30(日) 22:34:33.58ID:CrpwmyII
ナマポの公営住宅への応募を禁止すれば倍率はかなり下がりそうだよね
家賃扶助内の賃貸に住む位なら都内なら都営住宅を応募し続けるからね、
都心になればなるほど時給も上がってナマポ卒業しても都営住宅で生活出来るし、
一万円五千円以内のバイトも自転車あればUberで簡単だしね。

ネット応援になったのもでかいね。
従来型の応募だったら自分もこんな何回も応募してなかったと思う。
2025/03/30(日) 22:36:18.41ID:???
>>890
おまえは何を言ってるんだ
○ね、って言うレベルだぞw
892名無し不動さん
垢版 |
2025/03/30(日) 22:49:44.10ID:CrpwmyII
>>889
本当ね、日本は狭いと言われるがたまたま土地をもった奴らから取り戻せば、
皆んな集合住宅で広い間取りですめる。

例えば新宿百人町やゴールデン街とか中国みたいに再開発地域は国民をどかしてでも大きな公営住宅とかつくるとか、
駅20分内は商業施設と集合住宅しかみとめない、戸建て欲しければ20分以降なって法律作るだけで、
住環境は整備されるし、国民の土地所有者を無くすだけで、
自動運転すら出来ない狭くて曲がった道路を整備出来る。
自転車や徒歩が安全に移動出来る道路にすべき。
まあそれを国が望んでるから火事とかで国が地価をさげて買収とかハワイでしてるんだけどな
893名無し不動さん
垢版 |
2025/03/30(日) 23:20:48.91ID:CrpwmyII
>>891
お前そこ理解してないよな?
何を理解してないかすら理解してない
2025/03/30(日) 23:42:14.64ID:???
>>882
都営じゃなくて今の賃貸な。すまん
895名無し不動さん
垢版 |
2025/03/31(月) 07:47:25.35ID:syXB4gP/
>>885
自己レス
憶えてる人少ないかも知れないが令和5年3月までは単身が応募できる50u超の物件はほとんどなかった
それで武蔵岡が20倍超、町田金森も100倍近いのがあったりした
それを令和5年4月の新年度から家族向けで応募がゼロに近い50〜60u超の物件を単身に一斉に解放したんだ
当時都営済みのブログで高倍率を勝ち抜いて50u超の物件に入居して喜びを爆発させてた連中が単身大解放後に超激怒した内容を書き込んでたよ
2025/03/31(月) 08:12:24.85ID:???
>>890
ついでに60歳以上の応募も禁止しようぜ
897名無し不動さん
垢版 |
2025/03/31(月) 09:29:56.15ID:XWfAtIgc
>>896
障害者収容施設化
898名無し不動さん
垢版 |
2025/03/31(月) 14:56:39.72ID:bthkTj9J
未明に都営アパートで火事 1人死亡 東京・国分寺市
ttps://news.ksb.co.jp/ann/article/15690485
899名無し不動さん
垢版 |
2025/03/31(月) 15:44:08.74ID:vZhk0af6
火災保険でお勧めはないですか
900名無し不動さん
垢版 |
2025/03/31(月) 15:53:36.72ID:HrSW6C02
>>895
落ち着いてくれ。高倍率で入居した奴が低倍率になったからキレてるのか?
高倍率だから優良かと思ったけど違ったって話なのか?
901名無し不動さん
垢版 |
2025/03/31(月) 16:13:43.35ID:syXB4gP/
>>900
そうじゃない
令和5年3月までは武蔵岡でも20倍超、武蔵岡ほどじゃないがとても住む気になれないとこが100倍近くなったりしてた
それが令和5年4月からそれらよりはるかに条件のいい物件(とは言っても現在みんながバカにしてる僻地物件)が1桁倍率もしくは0倍になったんだよ
そりゃあ武蔵岡に応募し続けて20倍超をかいくぐって当選して入居した奴はキレるだろ
902名無し不動さん
垢版 |
2025/03/31(月) 16:47:19.68ID:HrSW6C02
>>901
ようは上にも書いたが高倍率で当選した人間が低倍率になったからキレてるって事だろ?
単身の倍率が下がったならいい事だと思うけど。

要はそれなら自分たちももっといい物件に応募したって話か?
倍率なんて水ものだよ。過去倍率を表示されるようになってコロコロ変わる。前回の倍率が高い場所は今回の倍率が下がる。その逆もある。
903名無し不動さん
垢版 |
2025/03/31(月) 16:58:51.97ID:HrSW6C02
これから応募する人は何個か目ぼしい物件を選んで、前回倍率が高い所を応募。
前回倍率が低いところはさせた方がいい。
倍率10倍くらいいっきに変わる。どうしても皆んな前回倍率しか見ないで応募するからね。
904名無し不動さん
垢版 |
2025/03/31(月) 17:13:29.59ID:HrSW6C02
自分は住みたい同じ物件を選んでたから倍率が一以下になってもどうでもいいが。
出身校ならわからなくもないが、自分が手にした後の倍率なんてどうでもいい。
905名無し不動さん
垢版 |
2025/03/31(月) 18:11:26.29ID:5/2OmmoP
>>902
倍率じゃないだろ
倍率が変わっても別に何も変わらない
重要なのは、武蔵岡以外にも応募できるようになったって事だろ
 
他にも応募できるってのなら、こんな不便な武蔵岡なんかに応募しねえよって事
906名無し不動さん
垢版 |
2025/03/31(月) 18:35:25.51ID:syXB4gP/
>>905
>他にも応募できるってのなら、こんな不便な武蔵岡なんかに応募しねえよって事
そうそう それ
武蔵岡の倍率が無抽選みたいになったことに腹を立ててるんじゃない
広いところに住みたくて武蔵岡に応募し続けて20倍超えで当選して引っ越したらはるかに条件のいいところが0〜5倍くらいになったから発狂した人たちがいるってこと
2025/03/31(月) 20:24:44.50ID:???
条件なんて変わっていくんだからいちいち怒ってもしょうがない
908名無し不動さん
垢版 |
2025/03/31(月) 22:00:02.76ID:HrSW6C02
そういう事か毎月応募の話しか?そんなのしらんがな。
そんなの月によってころころ変わる。
定期だけ狙えばよかったろ。便利な場所たくさんあんだし。
909名無し不動さん
垢版 |
2025/03/31(月) 22:11:03.92ID:HrSW6C02
事故物件とかはよく2DKが単身にでてくるな
2025/03/31(月) 22:29:43.62ID:???
全室ファミリー世帯の団地に1人だけ単身で入るのもちょっと
911名無し不動さん
垢版 |
2025/03/31(月) 22:53:01.87ID:HrSW6C02
気にするな、死別で今は1人とか沢山いるよ
2025/03/31(月) 22:57:43.34ID:???
こないだ栗原に行ってきたけどボール遊び禁止ってでかでかと張り紙してあるのに
ガキども全く守ってなかったw
中庭もどきであんなに騒がしいのは単身だと考え物だな
913名無し不動さん
垢版 |
2025/03/31(月) 23:20:47.07ID:HrSW6C02
余裕あるなら民間のタワマンにでも住めばいいぞ、
一万円二万の家賃で多く求めてすぎ、うちは築浅だけど
単身向け世帯も家族向け世帯も入ってるよ。
そもそも築古以外で単身専用とかあるのかね?
ジジババだけに囲まれるより子供とかいた方がよくね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況